【世論調査】 麻生内閣を支持18.6%、不支持75.8% 解散時期は直ちに 37.6%…2/1放送・新報道2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:09:43 ID:dj80fu1v0
あっせんの記録が無いから天下りでは無いとか
この役人どもの言いなりだと日本はもうもたないな
239名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:13:50 ID:60mkJpYuO
自民信者は国家見てんのか?
アホウ信者はどうしようもないな
240名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:14:02 ID:JdxWiMW3O
30くらいまでは上がるかもな。そこからが勝負、自民党も民主党も
241名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:14:45 ID:YngK3q620
人事院の言い分が正論っぽいな
242名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:16:05 ID:rt7/eQ7R0
>>197
冒頭解散するつもりだったと党首討論で認めてる。
それまで言葉を濁してたのにはっきり言ったんでびっくりした。
243名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:19:55 ID:6SlXKiAU0
恣意的質問来た     解散する必要はない  という選択肢がない

【問3】あなたは解散時期について、どう考えますか。
直ちに 37.6%
2次補正予算関連法案成立後 32.0%
景気が回復してから 15.4%
任期満了 12.2%
(その他・わからない) 2.8%
244名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:21:53 ID:mHMCgNqTP
ミンスが嫌いでもアホタローを支持する理由が全く見当たりません
245名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:27:37 ID:+jv2ll7iQ
解散せんでもいいが60%以上ということか?
246名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:32:01 ID:R50DsvZv0
>>99
自民と民主、どっちの数字が高くても構わないけど
どうやってこれだけ近い数字を出してるんだろ?
ランダムで毎回違う所にアンケートを出してるなら、どちらかに偏っても不思議じゃないのにさ。
日本の有権者のうち、たった2000人程度の人間の回答の数字を持ち出して「日本国民の答えだ!」

おかしくね?数千万人じゃないんだよ?
たった数千人に呼びかけて「有効回答が約55%」
ここから与野党の数字を出して批判してるんだよ?w しかも毎度似た数字ばかりでさ。
麻生が首相だと困るのかね、マスコミ的には。アメリカ的には「日本の民主はNO!」みたいだよ?
247名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:39:28 ID:QVNKxUPbO
アホウ太郎→天下り廃止します

現実→天下りの「あっせん」は廃止します。天下りそのものは廃止しません。だから渡り容認政令は絶対廃止しません。官僚用語で官僚擁護します。




アホウ信者しね。
アホウ太郎しね、今すぐしね。

自民しね、新自由主義自民が不況の原因!
自民は衆院選で大敗し、責任をとれ!
248名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:45:40 ID:0fQQn8bD0
>>246
支持率の下がり方も、どこの調査もおんなじようなタイミングで10%台に落ち込んでたよな
有効回答数は1000にも満たないくせに
まあ示し合わせてますって言ってるようなもんだ
249名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:49:22 ID:X+ztKGIzO

首都圏の小選挙区では、自○党は全敗するよ。

それは、もう確定的。
もうどうしようもない。
250名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:56:05 ID:U4V/xLrcO
>>246
自分は統計学の基礎すら知らない大馬鹿野郎ですってそんなご大層に告白しなくてもw

低学歴はこれだからこまる。まぁアホ総理にはぴったりの信者ではあるがw
251名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:11:34 ID:b90ipSYBO
>>250
電話調査で統計学を語るの?
当然、真っ昼間に固定電話の番号に聴いてんだろ?
回答出来るのは、主婦か年を召した方々じゃねぇ〜の?
そんな偏った層に聴いた結果で統計していいのか?
252名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:52:44 ID:e90IOBfB0





結局、「マスコミ様の言うとおり〜」な人がまだまだいるってことだ




2chでは当たり前の前提知識も、新聞TVのみの人はまずそこから知らない
253名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:14:10 ID:hbu/rf/H0
>>242
つもりだったと言っただけで冒頭解散するなんて言ってないんだよ。
勿論するつもりなどなかったんだけどね。
まぁ支持率が90%とかならしたかも知れんが
254名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:46:10 ID:yydZ5CPZ0

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   さあ支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /     ∩∧_∧∩ ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /       <`∀´  >  <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)  ( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )    

255名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:12:17 ID:2YcWg4mp0

日本の立ち往生ぶりは、米国や中国と対照的だ。米国ではオバマ大統領が「大胆で
迅速な行動」を約束して1週間で、8190億ドル(約73兆6400億円)規模の景気対策
法案が下院を通過した。中国は景気刺激のための4兆元(約52 兆6200億円)の
支出を表明。ドイツも財政支出と減税を計画している。

ソシエテ・ジェネラルのアジア太平洋担当チーフエコノミスト、グレン・マグワ
イヤ氏(香港在勤)は「日本の財政政策はアジアばかりか世界で最も出遅れるだ
ろう」として、「総選挙をしない限り、大規模で効果的な政策が迅速に実施される
望みは明らかに薄い」と指摘する。

国際通貨基金(IMF)は09年の日本経済が2.6%のマイナス成長になると予想。
英国の2.8%マイナスに次いで世界で2番目の深い落ち込みを見込んでいる。

ニューヨーク大学スターン経営大学院のヌリエル・ルービニ教授は、「日本は
豊かで強い国だが、必要な措置を取らないために停滞するリスクがある」と
分析する。

昨年9月に就任した麻生首相は、就任後の勢いを駆って早期に総選挙を実施すると
見なされていた。しかし人気は長続きせず、首相は景気対策を最優先するとして
選挙先送りに転じた。同首相は同年10月に、国民1人当たり1万2000円の
定額給付という景気対策を打ち出した。

マッコーリー証券(東京)のチーフエコノミスト、リチャード・ジェラム氏は
「政策の焦点がずれている上に、日本経済を襲っている需要急減の衝撃に対して
規模が小さい」との見解を示した。

麻生首相は投資家の信頼も失っている。6日に公表された野村証券の調査に
よれば、投資家は麻生政権が今年の株価回復に対する最大の障害だと考えている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=an.saPkJExsw&refer=jp_japan
256名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:18:25 ID:2YcWg4mp0

<麻生 天下り自体は容認 衆院予算委>

役所の官房がかんでない話は天下りとは言えない」と述べ

役所の官房がかんでない話は天下りとは言えない」と述べ

天下り自体は容認

天下り自体は容認

天下り自体は容認
257名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:21:01 ID:TCXeTTVz0
麻生が好きなわけではないが

解散してみて、たとえば民主が政権とってみて、どうなるのかね。

258名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:22:23 ID:U6nLAOGM0
麻生の支持率が低いのはマズゴミのせい
不況なのもマズゴミのせい。


マズゴミすげえな神じゃね?w
俺が若かったら絶対マズゴミに就職するなw
259名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:00:57 ID:ucuL0RDV0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。テレビ朝日らマスゴミは今、その時の復讐
および再現をしようと企んでいるのかも知れない。

『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690
260名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:25:11 ID:2YcWg4mp0

<麻生 天下り自体は容認 衆院予算委>

役所の官房がかんでない話は天下りとは言えない」と述べ

役所の官房がかんでない話は天下りとは言えない」と述べ

天下り自体は容認

天下り自体は容認

天下り自体は容認


261名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:04:27 ID:R50DsvZv0
>>250
アホ総理?そんなもん、麻生総理でも小沢総理でも誰が総理でも同じだよ。
統計学の基礎以前に、極少数の結果をもって「民意」なんていう事自体おかしいって事。
しかも、その世論調査を理由に野党が与党に攻勢をかけてる幼稚さ。
総理1人に責任を求めるばかりで、何か良くなるのか? 総理一人が国を動かしてるわけじゃないぞ。
262名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:07:46 ID:Eeb+Ful70
給付金もらってうれしい人でも麻生の支持は18%


給付金を評価しない人でも「うれしい」が59%の高率。ただ、
「うれしい」人のうち、「麻生内閣を支持する」は18
%。給付金が政権浮揚に直結しないことをうかがわせた

給付金の使い道は「生活費の足し」が54%で最も多く、
次いで「貯蓄」の24%。「外食費や遊興費」「普段は
買わないものを買う」は合わせても2割程度で、消費を
押し上げる効果は限定的になりそうだ。【田村佳子】


ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090205k0000m040066000c.html

263名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:09:56 ID:DQ56HEPqO
支持率がじわじわ上がってきたな
264名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:12:29 ID:Eeb+Ful70
女子高生でも麻生の人気は2割
モテないねえ

麻生政権への支持を聞くと「支持しません。麻生さんは頼りにならない」
「だめだよね。日本」「誰がなっても同じ」などと答えました。アンケー
ト調査でも女子高校生1000人のうち「支持する」が約2割。「支持しない」
が8割近くと不支持が圧倒的。定額給付金の実施を懸命に推し進める麻生内
閣ですが、トレンドの主役・女子高校生には評判がいまひとつのよう。これ
で、本当に景気刺激の効果があるのでしょうか。

ttp://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200902047.html
265名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:45:23 ID:ucuL0RDV0
【ネット世論調査】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5973257
麻生首相と小沢代表ではどちらが首相にふさわしいと思いますか?
麻生首相37% 小沢代表17%

266名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:20:57 ID:nDOYobtR0

<麻生 天下り自体は容認 衆院予算委>

役所の官房がかんでない話は天下りとは言えない」と述べ

役所の官房がかんでない話は天下りとは言えない」と述べ

天下り自体は容認

天下り自体は容認

天下り自体は容認
267名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:22:04 ID:9eP8AbKt0
なんで民主党の支持があがってんだよwww
268名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:29:15 ID:mgnvLQ6v0
早く解散しろチキン
269名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:29:21 ID:qkngl0CD0
難漢字
読めずともよし
クイズ脳いらん
270名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:52:44 ID:nDOYobtR0

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=b
8,038.94円  前日比+213.43(+2.73%)

4日の衆院は、朝からずっと野党の集中攻撃だったね。8000円回復した。
これが好材料だな。やはり民意は民主なのだよ。

昨日の与党の歯の浮くような自画自賛審議とは大違いだ。
271名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:03:26 ID:jBXcFdtC0
ここまで叩かれまくっても、笑顔すら見せる麻生に、マスコミもビビってるんじゃね?
272名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:10:29 ID:BRbapWrI0
一、なぜそう判断しましたか?
 っていう設問つけて欲しい。

1.自分で判断した
2.マスコミの報道を見て
3.知人に言われて
4.その他

1.と答えた方に質問です
判断の基準は何ですか?
1.マスコミの報道
2.自ら調べて
3.知人からの情報で
4.その他
273名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:14:24 ID:MVOjIyPy0
麻生にとっては支持率が低いほど余命が伸びるんだけどw
274名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:18:09 ID:X4bCAIIzO
丑はもう、アーアーキコエナーイの状態になってるなw
西松建設や君子豹変のスレなんか絶対立てないだろうw
275名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:20:15 ID:nDOYobtR0
>>273
任期満了が近ずくほど大敗し議席が減りますよ。

今までずっとそうですから。
276名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 03:40:38 ID:ZNBS2S5z0
>>273
本人がしたくなくても周りが焦ってくるからな。
満了が近づくほど麻生を引き摺り下ろしに掛かるんじゃないの。

特に公明党がw
277名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:39:06 ID:sAfzysmf0
>264
このアンケートほど意味のないものはない。

1 選挙権持たない
2 一番カスゴミの影響を受ける世代

そもそも女子高生に例えば「2次補正予算の中身知ってますか?」と聞いても返答は皆無だろ。
そんな連中にアンケートをすることを企画すること自体に悪意を感じる
278名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:44:23 ID:4K9FAbiGO
なんか夏場のサミット 出る!みたいな事言ってるから
当分 解散しなさそう・・・
回りが大火事の最中
何もせず
焼け野原になってから 解散しても
手遅れだよな〜
279名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:49:13 ID:sAfzysmf0
少なくとも09年度予算、補正予算まで強行採決するだろうから、75兆円規模の経済対策がおこなわれるので焼け野原ではない。
今解散するほうがよほど危険。

280名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:40:45 ID:2XlExqeZ0
時間が経つほど
世論調査では早く解散しろという声が高まるばかり
281名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:04:34 ID:PT6YSLcQ0
あれだけマスコミが情報操作しても
まだ20%近く支持があるんだね
282名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:24:36 ID:2XlExqeZ0
いつの時代にも
自分だけは賢いと思ってる馬鹿はいるから
283名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 09:56:30 ID:nDOYobtR0

とうとうブルームバーグからも失政を指摘される麻生!

<麻生首相の総選挙先送りでリセッション悪化も−景気対策世界に出遅れ>

2月2日(ブルームバーグ):麻生太郎首相は、敗北を恐れて総選挙を先送りする
結果、日本経済にリセッション(景気後退)悪化のリスクをもたらしている。

就任から5カ月足らずで支持率が20%を割り込んだ同首相は、総選挙を求める
野党の要求を拒否している。この結果、政治の空白が生じ、同首相が約束した
景気対策は実施のめどが立たない。

米戦略国際問題研究所(CSIS)の客員研究員、渡部恒雄氏は津波が押し寄せて
いるのだから、政府の効果的な景気刺激策が必要だとして、麻生首相と
自由民主党は権力にしがみつくことで、景気急減速の庶民への影響をさらに悪化
させていると指摘した。

政策金利は既にゼロに近く、戦後最悪と予想される不況に対して日本銀行にできる
ことはあまりない。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=an.saPkJExsw&refer=jp_japan
284名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:06:52 ID:IghHk87DO
>>277
わかってねえなお前www
今や流行や消費マインドを動かしてるのは
女子高校生だぞwww
ここに受ければ安泰なんだよ
285名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:27:35 ID:8lpGLyL7i
捏造だな。
信用できるのはニコニコ…じゃなかった、ライブドアの調査のみ。
286名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:44:26 ID:qyOfA8V60

     看板が小沢で中身が社会党なんだよね  これは秘密だよ

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   さあ支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /     ∩∧_∧∩ ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /       <`∀´  >  <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)  ( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )    
287名無しさん@九周年

日本の立ち往生ぶりは、米国や中国と対照的だ。米国ではオバマ大統領が「大胆で
迅速な行動」を約束して1週間で、8190億ドル(約73兆6400億円)規模の景気対策
法案が下院を通過した。中国は景気刺激のための4兆元(約52 兆6200億円)の
支出を表明。ドイツも財政支出と減税を計画している。

ソシエテ・ジェネラルのアジア太平洋担当チーフエコノミスト、グレン・マグワ
イヤ氏(香港在勤)は「日本の財政政策はアジアばかりか世界で最も出遅れるだ
ろう」として、「総選挙をしない限り、大規模で効果的な政策が迅速に実施される
望みは明らかに薄い」と指摘する。

国際通貨基金(IMF)は09年の日本経済が2.6%のマイナス成長になると予想。
英国の2.8%マイナスに次いで世界で2番目の深い落ち込みを見込んでいる。

ニューヨーク大学スターン経営大学院のヌリエル・ルービニ教授は、「日本は
豊かで強い国だが、必要な措置を取らないために停滞するリスクがある」と
分析する。

昨年9月に就任した麻生首相は、就任後の勢いを駆って早期に総選挙を実施すると
見なされていた。しかし人気は長続きせず、首相は景気対策を最優先するとして
選挙先送りに転じた。同首相は同年10月に、国民1人当たり1万2000円の
定額給付という景気対策を打ち出した。

マッコーリー証券(東京)のチーフエコノミスト、リチャード・ジェラム氏は
「政策の焦点がずれている上に、日本経済を襲っている需要急減の衝撃に対して
規模が小さい」との見解を示した。

麻生首相は投資家の信頼も失っている。6日に公表された野村証券の調査に
よれば、投資家は麻生政権が今年の株価回復に対する最大の障害だと考えている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=an.saPkJExsw&refer=jp_japan