【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
先月の当欄で地上波テレビ放送完全デジタル化の問題を書いたところ、東京や福島、
山口など各地の読者からお便りをいただいた。大半は、ご高齢の方からの経済的不安と
アナログ放送継続を求める声。「置き去りにされる痛み」を再認識した。

千葉県我孫子市のYさん(73)は奥さんと2人、年金で暮らしている。健康保険料や
税金などを支払い、残り年間約185万円が生活費。デジタルテレビに買い替える余裕はなく、
今あるテレビにチューナーを取り付けようと考えた。が、電器店に見てもらい「アンテナの
交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。「現行のアナログ方式で
何の不満もないのに、大きな出費を強いてまで強行する必然性があるとは思えません」と記されていた。

この点、まだ周知が進んでいないが、デジタル化への対応はテレビ本体だけでなく、
アンテナ設備の更新にも費用がかかる例が少なくない。古いマンションでは共同受信設備を
配線まで替えなければならないケースがあり、1戸あたり10万円の負担を求められた例も。
このままでは生活保護世帯にチューナーを無償配布しても、「映らない」と訴える人が
相次ぐ恐れがある。初期費用を避けてケーブルテレビに加入しても、以後は毎月の視聴料がかかる。

折しも米国では、バラク・オバマ米大統領の政権移行チームが「消費者側の準備が
整っていない」として、2月に予定しているデジタル放送完全移行の延期を検討するよう、
連邦議会側に要請した。日本は、その日まで残り2年半。不況下で国民の準備は
どこまで整うのか。国政での冷静な議論を望む。

*+*+ 毎日jp 2009/02/01[00:03] +*+*
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090201k0000m070086000c.html

前スレ★1 立った時間 2009/02/01(日) 02:26:49
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233422809/
2環境破壊ちゃんφ ★:2009/02/01(日) 05:59:45 ID:???0
ちでじちゅーなーつきのこあ2くあっどぱそこん買ってもらったけど
びんぼう社宅のアンテナがちでじひろってくれなかった件
 †
( ;∋;) ウウウ
3名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:59:50 ID:uWK8hDvs0
2なら今日中にうんこしよう
4名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:00:05 ID:7TdfIvNq0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
5名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:00:34 ID:wRFJHoF00
82 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 02:44:07 ID:Fkeb8yYe0
>>75
地デジでその話題良く出るけど、家の中の配線総取替えまで込みなんだってさ。
土地にもよるけど室内アンテナで十分なのにね・・・


89 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 02:44:55 ID:VHAvIUcu0
>「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
そうなんだよ。
古い戸建ては、マジで15万とか見積もりを持ってきやがる。

106 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 02:47:08 ID:F9FnhHmF0
>>89
ごめん、それマジ!?
アンテナだけなら2万程度で売ってるの見たんだが・・・
そんな大掛かりな工事必要なのか・・

416 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 03:33:18 ID:/l0LajAP0
去年マンション一棟をアンテナ交換諸々地デジ対応にしたけど
数社見積もり取ったら50〜110万とか凄い幅があってビックリした。
ここぞとばかり火事場泥棒みたいな業者ばっかだ

「アンテナが20万なんて詐欺だろ!」という奴は世間の狭い池沼
建物内配線の総取替、業者を選べない田舎、業者の出張費
屋根に登ってしてもらう工事費考えたら10万以上請求される家庭も当然出てくる
そもそも国の都合で今普通に見れるテレビに5万以上かけてアンテナ整備しろとかいうのが
もうデタラメな話
6名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:01:40 ID:j8f6lCbM0
視聴者の為じゃないことは、全国民が知ってると思う。
7名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:01:58 ID:3rPLdBLo0
見なきゃいいだけの話。
8名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:02:17 ID:u37MueNH0
自民党と総務省の政官一体の電波利権のためです
天下りでメシウマ状態なのです
9名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:02:22 ID:+i6Zt/fn0
1


.     810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。


     >国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。


     これが高等裁判所法廷での審理(笑)

     これで判決確定とはお笑い物だ。
10名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:02:28 ID:7TdfIvNq0
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

※「庶民感覚」 が聞いて呆れるわ
11名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:03:19 ID:RjE3HrxF0
>>5
古い家屋だと、当然のように15万ぐらいかかる。
共同住宅だと、さらに倍・・・・高層だと10倍はかかる。
12名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:03:41 ID:zbpuvlcY0
>>6
でもみんな嬉しそうに地デジ対応テレビを買って自慢しあってる罠。
13名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:03:42 ID:h+Y5sykR0
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  まいにっち♪ まいにっち♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  ボクらはヘンタイのぉぉぉ〜♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| / 毎日./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:03:46 ID:jDA9Yd+G0
今から”アナログ”ハイビジョンとか開発できないの?
今のアナログ放送の上位互換として・・・。
それならすべて解決できるような気がするんだけど・・・。
15名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:04:28 ID:Xg2BYAz/0
これでNHKの受信料払わないでいい人出てくるんじゃね?
俺はテレビ持ってないから払ってないけど
16名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:04:39 ID:Addjysq10
ドケチのBNFでも大型液晶テレビ持ってたけどな
必要なくても何となく買うもの
17名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:04:46 ID:hw3/8Ywy0
我孫子市のYさん(73)
もうTV見るのやめなよ。
ネットで十分だよ。
NHKの受信料も払わなくてすむし、
一石二鳥だYO
18名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:05:10 ID:wl5fJInL0
アナログハイビジョンだと使う電波の幅が減らせないどころか増える
解決できないどころか、酷くなる
19名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:05:17 ID:li9x6tL10

関連スレ

【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233435520/
20名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:05:36 ID:86IZsnja0
BSデジタルの存在意義がさっぱり分からん。ろくな番組やってないし。
21名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:05:53 ID:hz+cN8xq0
ワンセグテレビでいいじゃん
安価なワンセグテレビが馬鹿売れする予感
22名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:11 ID:nOH9X8iM0
地デジ移行でとても重要な事に気付いた
「別にテレビ無くても困らなくね?」
23名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:13 ID:SzNkYbzD0
アメリカみたいな豊かな国でさえデジタル化にためらってるのに、日本みたいに
派遣労働者がホームレス化し、高齢者が増えてる最早貧しい国でなんでデジタル化よ?

絶対に不可能でしょう。

うちのアパートも非対応だが、アンテナ工事に各戸10万円負担してと言われたら、
迷わずTVを窓から投げ捨ててアンテナ設置断りますわ。
24名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:40 ID:R/Rv/fRU0
洗脳されやすい貧乏人がテレビみなくなるのはいいことだ
25名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:41 ID:Xg2BYAz/0
>>20
韓国人や中国人が見れなくするためじゃね?
あいつら受信料払ってないだろうし
26名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:47 ID:cEHjqlA20
アンテナ工事ぼったくりが横行し、不要な巨大液晶テレビを押し売りされ
びっくりするくらい高い電気代に驚愕する老人たちの顔が目に浮かぶようだわい

>>14
あるよ
27名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:53 ID:Y2VwaeWY0
>>22
無くても困らんなw
28名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:06:59 ID:UsFQbRy40

うちの三菱のブラウン管モニターは10年前のだけど2048×1536まで対応してんだよね

でも薄型はやっと1920×1080対応

しかも地デジは1440×1080

なんとも・・・
29名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:07:10 ID:8Uy29NFK0
つうかよおーー
今まで、TV見てたんだから、地デジ積み立てして置けよ
知らんのなら、TV見てるだけ無駄じゃんよ
30名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:07:30 ID:wl5fJInL0
BSデジタルは難聴地域にとっては必要なもの
ま、見なくてもいいんだけどね。TVなど。
31名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:07:37 ID:UvIR010n0
>>1
 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html

 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html

変態新聞のタワゴト記事ですね
32名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:07:42 ID:3rPLdBLo0
>>20
通販と韓流華流ドラマばかりではな。
24時間ニュースと天気予報のほうがなんぼかましというもの。
33名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:08:03 ID:MsbqrmSk0
34名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:08:35 ID:RSXomwO60
>>20
地方局保護のためにキー局の番組流せず存在を消されてます
35名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:08:48 ID:MnIOoTNj0
>>33
死ねよ蛆虫
36名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:08:48 ID:hz+cN8xq0
>>23
いつの話?w
アメリカの大不況&急激なホームレス化は深刻な問題
37名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:09:32 ID:UsFQbRy40
>>14
大型フルハイビジョン買っても地上波は1440 ( ´,_ゝ`)プッ

地上波廃止して衛生に全部移行した方がコストは遙かに安かったのにな

地方局残すために莫大なコストかける馬鹿政府
38名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:09:41 ID:MV+t1JrX0
自由選択制にすべきだな
39名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:09:44 ID:12kvaovLO
何でテレビが見れなく成るのにNHKは黙んまりを決め込んでるんだ?難視聴の為に衛星まで打ち上げてたんじゃないのか?
40名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:10:36 ID:j8f6lCbM0
麻生も定額給付金とかよりも、

「今年度いっぱいでアナログ放送を終了させます。」

って言った方が経済効果は期待できたんじゃね?



自民党の支持率は無くなるだろうけど。
41名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:10:44 ID:Zmy4u9cVO
データが便利だから地デジは必要
誰の為の… 俺の為のかな?
42名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:10:55 ID:4PvA8slZ0
ウチらのイナカは、アナログなら民放が7つ映るんだけれど、地デジに
完全移行したら、たった2つになってしまう。もうすでに朝日毎日の2つが
映らなくなっている。年寄りがかわいそうだ。
誰のために? どこかの省庁の天下りと電機メーカーを儲けさせるためだけ
だろうな。
43名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:11:05 ID:/1dcfJR1O
日本のテレビは馬鹿バラエティーばかりだからみない外国人が多いらしい
44名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:11:08 ID:uWK8hDvs0
>>15
俺は毎日六時半に見てるけど払ってない
45名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:11:21 ID:SzNkYbzD0
>>32
>24時間ニュースと天気予報のほうがなんぼかましというもの。

それだけならネットの方が情報が早いし充実してる。
あと、話題のTV番組見たかったらすぐにDVDレンタルかCSで流してくれます。

地上デジタルを強行するより、なんでCSで同じ内容の放送を流すこと検討しなかったの?
こちらの方が、アンテナ買ってチューナー変えるだけで同じことがもっと簡素に安く出来るのに。
46名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:11:33 ID:li9x6tL10

関連スレ

【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233435660/
47名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:11:52 ID:sKRHsmH/0
アンテナいくらなんでもぼりすぎじゃないか
もし写らないならもう見ねえは今でも見てないけど
48名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:12:05 ID:GllsmLpe0
>アンテナ設備の更新にも費用がかかる

えーマジ?
はじめて聞いた
こりゃ余計テレビなんか買えねえ
ワンセグあるし
49名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:12:23 ID:7DuF8gCh0
>>20
地方アニメ難民にはとてもありがたい存在です
地方では少数の定番ファミリー向けアニメを除いてぜんぜんアニメが放映されていません
深夜アニメなんて何それ?な世界です
50名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:12:44 ID:cEHjqlA20
チャンネル切り替えが遅いのって老人には耐えられないバージョンダウンだと思う。
51:2009/02/01(日) 06:12:49 ID:p4MYMWT80
いや・・・地デジ化するのは問題ないが・・・・・

問題は、中で働いている人たち(つまりはテレビの住人)が「機械は進化するが人間は退化した」わけで。


システム使う人たちの劣化がコレ考えたときよりかなり下がったのが問題かと・・・・・

まあ、


ハイビジョンの50インチで「セガのマスターシステム」をやるようなものだから。(たとえがいいと思う)
つなげる機器がボロ過ぎて、最新の器機が役立たずになる。

今のデジ化欠点は、使っている人間の劣化まで計算し切れなかったこと。
それを踏まえても今の中身では見る価値は無い。

52名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:13:35 ID:wwEuLnZp0
良く分からないんだが、BS、スカパー(CS)、地上デジ
を受信できるチューナーって高い?
気が付いたら全部デジタルになってて酷くムカついた
53名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:13:50 ID:UsFQbRy40
>>40

この7年間で、しかも戦後最長らしい平成景気でも3000万台売れない地デジ対応

どうやってこの不況下に残り7000万台売るんですかぁ?

あと二年半でっせ( ´,_ゝ`)プッ
54名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:14:15 ID:hz+cN8xq0
今どきテレビ視聴者なんて老人のウエイトかなり高いだろうに
これでますますテレビ業界は冬の時代に突入だな

55名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:14:30 ID:70ANei3r0
なんでアメリカと同時期に地デジ移行話がでてくるんだろう。
日本とアメの地デジになんか関連性あるの?
56名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:14:39 ID:j8f6lCbM0
芸人の中で誰が歌が上手いかを決めるためには

デジタルじゃなきゃだめなんだろうな。
57名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:14:46 ID:wl5fJInL0
>>50
老人が使ってたTVって主電源つけて1分強くらいまともに映らなかったんだが
58名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:15:17 ID:ypRwxfPA0
何もかも抱えて、補助金だのばら撒きまくって

人口減の世、

破綻への階段を着実に上ってる。
59名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:15:18 ID:+y3IGG8r0
誰のためかって言うとテレビ売ってる人間のためなんじゃないの?

少なくとも見てる人間のためではない
60名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:15:18 ID:nleOZx+o0
テレビ業界を壊滅させるための地デジだろ
61名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:16:03 ID:wwEuLnZp0
UHFは向きだけだと理解出来たが、他にアンテナが何本必要なのかすら分からん
62名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:16:13 ID:QD60ftYg0
>>49
関東では、UHF各局が資金を出し合って、キー局とは別の
UHFだけのアニメを放送しているようですけどね。
そういうのは関東以外のUHF局には行かないのでしょうか。
63名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:16:30 ID:9YXqvvky0
>>28
そのブラウン管はテレビ用?
PC用なら液晶でもその解像度以上のが普通にあるよ
64名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:16:37 ID:UsFQbRy40
>>56

デジタルはすでに衛星で地上波より画質が良い物を放送してます

65名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:16:40 ID:jDA9Yd+G0
>>18
もうアナログハイビジョンはあるんだ。
でも技術的なことで見ることができない人たちが出てくるってことは
インフラって面でテレビはネットに正式に主役の座を明け渡したってことだよね。
いわば自殺みたいなもんだね。
66名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:17:16 ID:VlZA1y7p0
総務省(元郵政省)の高級官僚のための地デジだろ
メーカーやほうそうきょくからのバックマージンがものすごいからな
67名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:17:37 ID:SzNkYbzD0
>>52
マンションとかのケーブル設備ならそれが今は当たり前なんじゃない?
お前、いいとこに住んでますな。

うちらの鉄筋安アパートじゃ、ケーブルTVさえ未だ導入されてない。
賃貸だが、それでも名目はマンション。てか築20年の老朽鉄筋ワンルームな。
68名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:17:58 ID:JkUub/9sO
チューナー配るんならテレビ局が出せよ。税金は出すな
69名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:18:30 ID:iqLddKO60
デジタル化は世界中でやってるけど暗号化してるのは日本だけ
誰の為の暗号化かを考えればおのづと答えが出る
70名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:18:33 ID:hz+cN8xq0
>>51
日本語でおk
71名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:18:34 ID:d3qRoWt50
テレビも買えない貧乏人は死ねばいいじゃない。
72名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:18:39 ID:zTTtFew+0
>>18
そこでワイドクリアビジョ(r
73名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:18:41 ID:H0mp7R490
>>29 もうゲームやるからええわ。
ニュース等はラジオかインターネットで十分だし。
74名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:19:07 ID:Cs3+GuRwO
>>62
UHF局は全国でたしか13局だけ
そのうち6局は関東地方
75名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:19:22 ID:Y2VwaeWY0
>>65
まぁ単純にハードが売れないのはソフトが詰まらんからだなw
それに尽きるだろう。
76名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:19:49 ID:3rPLdBLo0
そろそろキャプテンシステムの出番のようだな。
77名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:19:51 ID:MzwWcVKK0
売り場の液晶って画面が汚いのに高い。
もっと高速で働いてまともな液晶を売ってくれ。
78名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:20:13 ID:syqWryL+0
無料サービスをサービス提供会社の都合(行政指導だが)でやめるのに
やめるなだと?めちゃめちゃ図々しいな(w
文句言うなら有料のNHKへ(映らなくなっても料金請求されそうだし)。
79名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:20:22 ID:9EzJ/SuR0
>>65
アナログハイビジョンはあるというか
2007年9月30日に終了してるんだが・・

ってか
>>14さんが言うところの上位互換でなんてえのは無理だろうし
いまさら必要も無いしなあ
80名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:20:36 ID:RjE3HrxF0
>>52
110CSなら、最近の血デジはほとんど対応じゃないかなぁ。
昔のCSは専用チューナーが必要で、ハイビジョン対応だとシャレにならん金額だが・・・・
81名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:20:48 ID:7UWTgIaO0
壊れてもない電化製品を無理やり買い替えさせるのが
TV業界とメーカーが、が鳴りたててる「eco」の正体です。
82名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:00 ID:q8ALDe82O
貧乏人はテレビみるなってか
高齢者だとネットにもいかずラジオにながれるかもね
83名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:02 ID:Addjysq10
昔、テレビで業者が光回線でテレビが見られます!って偉そうに話してたけど
あれはどうなったん?
84名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:12 ID:UsFQbRy40
>>63
モニター でもこれでテレビ見てる

>>68
地デジ移行はテレビ局が望んだんではなく総務省が勝手に決めたこと。

税金で出すしかないだろ。

結局国民負担。

>>77
HD対応ブラウン管の画質に比べればクソだな液晶は!

でも大型に出来ると思う?ブラウン管で・・・
85名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:16 ID:zh36dMPf0
みる必要ないだろ
ラジオでも聞けばいい
86名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:40 ID:Y2VwaeWY0
>>76
フイたじゃねぇかwww 俺のコーヒーかえせwww
87名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:49 ID:gYmxmqiv0
格差社会の頂点はテロ朝でしたか

笑っちゃいます
88名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:21:57 ID:nmVvqCE70
チューナーは安いから地デジに移行しても負担は少ないです。
的な報道ばかりで、UHFアンテナ設置についてはこれっぽちもないな。
なんか詐欺っぽいというか、それについての説明をテレビ局は
どんどんしてくれよ。
地デジ以降にはこんなに金がかかるんですと。
89名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:02 ID:nf43ZF5L0
90名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:11 ID:Qd5DC2PY0
電波の使える幅が増えてうちらになんの得があるのさ?
91名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:13 ID:zTTtFew+0
>>14
地上波もデジタル化決める前ナローMUSEって方式でアナログハイビジョンやるはずだったんですが・・・
アナログだろうが結局方式変わるから従来のテレビじゃみれんけど。
92名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:30 ID:SzNkYbzD0
久本雅美と島田伸介、みのもんた。

こいつらと吉本芸人が一切登場しないTVを見てみたい。
笑えないし、傲慢だし見てるだけで腹が立つ。

これって俺だけ?
93名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:51 ID:l/anGeFB0
>>55
日本、アメリカ、欧州 三つ巴の規格覇権争いだから、
敗北撤退でもしないかぎり時期も重なるだよ。
94名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:53 ID:l+jd+VQsO
>>74
それは独立UHF局の話。
95名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:55 ID:hz+cN8xq0
>>81
ばか?w
テレビを見れなくしてテレビを買い換えさせようとしても
「テレビ業界」は儲からない
96名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:12 ID:HKrywZa70
>>1  >なぜ

製造業に国富利益集約するニダ
97名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:13 ID:Jr1fnBzg0
>誰のため?

テレビが占拠している周波数帯は本来極めて利用価値が高い。
これを適正な電波使用料を払う業者に利用させれば国民の利益になる。

>冷静な議論が必要

最近の広告減少ですでに地方局のなかには経営破たんが懸念されてるところもある。
要するに仲間である放送局の経営を公的資金で助けろと言っているにすぎない。

結論として、「お前が潰れてしまえ、変態新聞」。
98名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:27 ID:5rzqtuwt0
>>71
この手の発言をテレビ業界のお偉方とかがすれば、
おもしろいことになるんだがなあ。
99名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:41 ID:jDA9Yd+G0
>>85
災害とかの場合はむしろラジオの方が便利かも。
ややこしくてお金のかかる地デジは緊急時は役に立たなそう。
100名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:43 ID:Ln+TXLKg0
日本だけアナログ放送のままにしとくつもりか?w
101名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:48 ID:ErMWhi9m0
はっきり言って、地デジに移行して
視聴者側のメリット以上にデメリットの方が多いだろ。
つか、テレビ見なくても問題無いかw
102名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:49 ID:zh36dMPf0
>>92 みんなそうです
103名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:51 ID:j8f6lCbM0
>>89
安藤優子はそのうち白い光の塊にしか見えなくなりそうな勢いがあるな。
104名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:23:57 ID:XR/VYcv+0
なぜって 総務相時代の片山先生がもうけたかったからでしょ?
105名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:03 ID:AWYQS72R0
ア・ビ・コ!! ア・ビ・コ!! U・S・A!! ア・ビ・コ!!
106名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:19 ID:sVps0QuO0
芸能人=朝鮮人
107名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:33 ID:1/cmi/8E0
いい意味で録画できないデジタル放送を生で見る意味は体が動くうちにありえない。http://jp.youtube.com/watch?v=dr_PzZrm0X8
108名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:35 ID:KUHwaQIX0
誰のためか?きまってる
既得利権のある業界のやつらのためだろw
109名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:44 ID:N1t4Y1Tm0
>>72
アナログのワイドテレビって昔あったよなぁ。
メリットが全く理解できずにいたらいつの間にか消えてたけど。
110名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:46 ID:QD60ftYg0
>>74
そうですか。
UHF局は全国になかったのですか。
でも県のテレビ局はあるわけだから、関東UHFのアニメを県の局で
やってもいいとは思うのですが。
局数が足りないのですかね?

まあ県の局なんて、TVKみたいに県内800万人を対象にできる局でも
あまり金がないようですから色々と難しいのでしょうが。

ところで、こんな動きが出てきましたよ。
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090131/gam0901312223001-n1.htm
角川が共有サイトの「違法アニメ」を収益化 基準満たせば「公認」

ネット上のアニメを禁止するのはもう不可能なので、
あえて認めてしまい、そこから収入を得ようと。
実際、これからの正しい方向性はこちらだと思いますよ。
ま、これやるとますますテレビは不要になっていくのですが。
111名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:47 ID:rFF886qU0
昔はテレビなくてじょじょに裕福な家庭から普及していったんだろ
別になきゃいけないってもんでもないし
見たい奴が金払って装備整えて見るようにすればいいだけの話

税金使ってチューナー配るとか
テレビなんか見ない人からも金搾取するのは止めてくれ
112名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:48 ID:eJD9QomE0
大人で金ない奴はテレビ棄民になればいい
NHKの受信料月数千円を節約できるし、一石二鳥
学校で話合わせないといけない貧乏人の子供とかは可哀相だと思うけど
113名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:24:50 ID:wwEuLnZp0
>>52>>80
残念ながら一軒家でアナログ全開です・・・
少なくともチューナーは一台に纏まりそうで良かった
114名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:25:25 ID:iqLddKO60
地デジ移行そのものは世界中の流れで何も問題ない
NHKも含むテレビ業界がダビング10などの暗号化機能を勝手に付加したのが問題になってる
外国機械と規格が違うせいでなかなか製品開発が進まない
しかも余計な機能があるせいで原価が倍増してしまってる
アメリカが地デジを延期するなら日本は中止すべきレベル
115名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:25:28 ID:UsFQbRy40
>>100
デジタルは衛星で放送すればいい話だろ

地上波はアナログ継続で順次廃止。

これが一番コストが安かった。

116名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:25:31 ID:59EPANhS0
>>102
そうか?
新介だけは見たい。
笑えるし。
117名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:25:54 ID:WPPLUGHpO
固定アンテナばかりのテレビがデジタル化してもあんまり意味はないと思う。


むしろラジオをデジタル化するべきだと思うんだがな。機器も安いし。
118名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:26:04 ID:AZyEoLp+0
もう、血出痔になったらテレビは見ませんし、所詮、嘘の発信媒体ですから
PCデバイスで十分です
119名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:26:33 ID:70ANei3r0
>>93
なるほど。てかやっぱ地デジいらんなあ。
120名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:26:41 ID:sVps0QuO0
朝鮮人見るためにチューナー買えよ
121名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:26:44 ID:ceBWR/2s0
引越ししたが転居先がアナログで激しく欝
一度地デジにするとアナログは辛いものがある

特に電波障害地域(中野区)はケーブルか地デジが必要
なんせNHKがまともに見えない地区がある。
アナログはストレスが溜まる。
コストはかかるが、デジタルはやはりそれなりのメリットはある。
一度デジタルにすると結構満足できると思う。
122名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:26:53 ID:QVhaQjKD0
>>97
>テレビが占拠している周波数帯は本来極めて利用価値が高い。
>これを適正な電波使用料を払う業者に利用させれば国民の利益になる。

で、具体的にその電波は何に使用され、どのくらいの利益になるの?
123名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:27:13 ID:5rzqtuwt0
>>112
そこで、テレビってダサいよな、
インターネットの方が面白いよな、作戦ですよ。
124名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:27:16 ID:NUJAY70W0
じゃあ日本だけアナログのままでいようぜ
日本かっけー
125名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:14 ID:zbpuvlcY0
>>89
見るんじゃなかった
126名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:18 ID:fUJMFiUX0
>>61
年末にシャープの地デジ液晶買ったらBSCSチューナーはついてた

UHFアンテナとBSパラボラで全部映った。
127名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:26 ID:uvEpU2Nu0
>>1
毎日新聞の社員は頭が腐っているのか?
128名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:27 ID:9YXqvvky0
>>84
HDブラウン管の画質は認めるが、液晶がブラウン管以下の解像度のものしかないかのように書いてるのはなぜ?

>>97
強行する必然性があると思えませんとかって意見載せてるのに、
その辺まったく触れてないのはほんとひどいよな
129名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:34 ID:zh+qOixt0
>>88
地デジチューナーは

・言うほども安くない。14型の地アナテレビの安物の方が安い。
・画質が悪い
・今まで使ってきた録画機が使えなくなる
・操作が面倒になる(テレビ本体とチューナーと両方を操作する必要がある)
130名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:35 ID:QD60ftYg0
>>83
フレッツの光ファイバーならテレビも見られるようですよ。
私は入っていませんが。

それにしても、せめて録画のコピー制限さえなければ
まだデジタルにも移行できたかもしれませんがねえ。
コピー制限で完全に自らの可能性を潰した感じですね。
131名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:57 ID:uQhnHfL60
>>110
UHFどころか、民放5系統フルにネットしてるのは主要大都市圏だけで、他は歯抜けで当たり前だ。
132名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:28:58 ID:ybdxpOGD0
充分っていうかむしろイラネ
133名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:09 ID:Xz9ihysO0
TV見てないでしょ
134名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:16 ID:irW6pxPm0
オレは地デジは賛成だけどね。
135名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:24 ID:Ol/Fv8c50
まぁ映画とかDVDで借りるより綺麗に見られるようになったからそこまで酷評はしないが、もっと20年、30年掛けた計画で良かったと思うわ。
急ぎすぎるから反感買うんだよ。
136名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:25 ID:59EPANhS0
いいじゃん。地デジきれいだよ。
なんできれいになることに反対してるの?
137名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:25 ID:sVps0QuO0
自称日本人芸能人「竹島なんて韓国にやれ!!」
138名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:33 ID:4/xDTa3o0
>>89
こういったことがよくあげつらわれるけど
結局肉眼で見るのに近づいただけだろ
当然見えるべきものが見えて汚いとか見苦しいとか幻滅するとか言うのって
アニオタが三次なんて云々と言うのと大して変わらんぞ
139名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:34 ID:SzNkYbzD0
>>116
島田伸介は、歳がばれるがほぼ同じ年齢の後輩なんだよ。
それなのに、あいつのろくに知識もないくせに専門的な会話で堂々と嘘の
解説やコメント出すのが気に食わない。

あいつ、いい年して社会常識が欠落してるわ。
まるで田舎のヤクザだぞ。
140名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:29:56 ID:CaS6xRkJ0
Yさん
141名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:30:03 ID:gsjvdNL/0
>>65
そうだね。
テレビは自殺するんだ。

高齢者でもネットは必要になるんだし、テレビがインフラだとかいって税金を
投入するくらいなら、高齢者や生活保護世帯にネット環境を整備してやって、
その「ついで」にネット経由でテレビ視聴できるようにしてやればいいのにね。
情報の格差が問題だというなら、ネット整備のほうが理にかなってる。
142名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:30:34 ID:1/cmi/8E0
アナログ放送すらみれる環境がなくなったから悔しくてレスってるわけじゃなくつまらなくなってみなくなったテレビを画質がよくなったところでみる暇すらない。http://jp.youtube.com/watch?v=cHUhVBRNJ78
143名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:30:41 ID:oHzSzoZA0
ネット情報なんて所詮既存マスコミのただ乗り二次使用で持ってるのに、それを信望してるお前らの話聞いてたらアホ臭いわww

少しは頭使えよwww
144名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:30:45 ID:N1t4Y1Tm0
>>136
無料なら誰も反対しないだろう。
結構な費用がかかるのに実質的に強制だから困る人が出てくる。
145名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:30:48 ID:Cs3+GuRwO
>>110
ほとんどが系列局ですよ。
独立UHFで流してた物を放映することはほぼ無理
146名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:30:59 ID:RjE3HrxF0
録画データを他者に貸せないってのがダメだよなぁ・・・・
147名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:31:11 ID:CyWw9oh90
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \    ハアハア
       /_/     ∞    \_
      [__________]  ちょっと地デジの様子を見に行ってくる
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| / 毎日./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:31:15 ID:p/VaopUb0
SMAPの草薙が出てるあのCM・・・あれを見るたびに、
「2011年もこの先ずっと寒流ブームでいくからな!おまえら覚悟しとけよ!」
とまるで拷問のようだ。
149名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:31:59 ID:jDA9Yd+G0
しかし悪いタイミングで移行時期が来るんだなぁ。
簡単にはこの不況は終わりそうにないし・・・。
150名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:11 ID:9YXqvvky0
>>117
地上波デジタルラジオ・BSデジタルラジオってありますが・・・
151名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:16 ID:5rzqtuwt0
だけどテレビ放送ってそんな重要なもんなのか?
152名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:32 ID:gli/zfP10
TVってまじなくても困らないよwww
153名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:39 ID:65GVIEMTO
定額給付金やめてそのお金でお年寄りが地デジ見れるようにしてやればいいじゃん
このままじゃ悪徳リフォーム業者の地デジ版が続出する悪寒
154名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:46 ID:UsFQbRy40
>>121
アホかこいつ。

デジタルは衛星で見ろって。

地上波をデジタルにするには既存衛星利用の100倍のコストがかかるんだよ。

もう決定してるのでどうしようもないが、地方局を救うために莫大な費用をテレビ局自身も負担するはめになったがな( ´,_ゝ`)プッ

155名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:47 ID:MV+t1JrX0
>>89
松浦あやはすごいな
一世を風靡しただけはある

安藤は横で桜井さんが頑張ってるだけに痛々しい
156名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:32:49 ID:j8f6lCbM0
>>138
肉眼よりハッキリ見えるよ。画面サイズを考えると。
157名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:06 ID:ZmHLL4eX0
>>122
地デジ化に伴って空いたテレビの帯域は
・放送(デジタルラジオだったかな?)
・防災
・移動体通信
の3つが使う事に決まったはず。

前2つはほとんど利益を生み出さないだろうけど、
最後の移動体通信からは莫大な電波利用料が見込める。
158名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:10 ID:I9fw0CzQ0
>>92
あと、ウンナンも。
159名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:16 ID:dpRQ8yPV0
あと数年で地デジに完全移行するのに俺のいるアパートは未だにUHFアンテナついてない
ってか周り見渡してついてるアパートや家のほうが珍しいくらいだ
チューナーも買ったりしないといけないし正直あと数年で完全移行とか無理だろこれ

160名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:17 ID:H0mp7R490
>>72 シャープのは出来が良かったぞ。
横長の映像の方が広く感じるんだな。
161名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:19 ID:B3ifA0dW0
早く地デジにすればいいのに
観る奴は観る観ない奴は観ない
それでハッキリする
162名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:19 ID:SHD0QBvOO
テレビ見なければいいだけの話なのに。情弱はどこまでも情弱だな
163名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:24 ID:59EPANhS0
>>139
おれ、伸介と近所でも知り合いでもないし、付き合いもない。
テレビで面白いこと言って笑わせてくれればいいだけの芸人。
嘘のコメントや解説なんかみんなだろ。
テレビってそれを前提で見るもの。
アイドルがウンコするから嫌いだって子供みたいなこと言うなよ先輩。
164名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:33 ID:Q4DS5Fp30
オレは、4年位前に、地デジテレビか買って
自分で、ベランダにアンテナ立てたが
費用は
アンテナ(地デジ用)  8500円位・・・秋葉原アンテナ専門店
ポール、取り付け金具、アンテナケーブル(10m)   12000円位
     総額  20000円位
20万円は、かかりすぎだと思うが。
165名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:35 ID:Y2VwaeWY0
>>141
実は俺んちは田舎だが、地デジと同時に光ファイバーを町費で敷くことになっている。
元々UHFなんぞ届かない山間部だからなw でもかえってそのほうがありがたいわ。
166名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:33:41 ID:k8dp+XmX0
>>143
ネット情報で役立つのはむしろ専門家のサイトで、素人に過ぎない記者が
書いた記事なんか大した情報源じゃないよ。
167名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:04 ID:QD60ftYg0
>>136
問題は、地上デジタル放送にあるのではなく
「地上アナログを廃止すること」なのですよ。
これが無茶だという声が多いわけです。
168名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:28 ID:3rPLdBLo0
>>138
大画面だともう肉眼を超えていますよ。
169名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:33 ID:vJrdpeWQO
毎度毎度くだらないネタが多い
170名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:35 ID:86IZsnja0
地方局がゴネなければBShiだけで十分なんでしょ。ローカル局なんてネットで放送してればいいわ。
171名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:44 ID:p300YnJA0
前スレでもあったが、確かに地デジ映像にしばらく慣れてしまうとアナログには戻れないだろう。
地デジ対応テレビなのに二年近くアナログ見てたんだが、去年プロバ変更をきっかけに、光回線テレビを導入して漸く地デジを見れるようになった。
大した違いも無いだろと馬鹿にしてたんだが、ここまで違うとは思わなかったよ。まあ肝心の視聴番組は、CSがほとんどなんだけどw
チューナーを通さなくても地デジは見れるんだが、チューナーを通した方が当然映像が綺麗なので
地上波もチューナーを通さずには見れなくなってしまった。昔はそれ以下の映像を平気で見てたのに。一度慣れてしまうともう駄目だ。
172名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:44 ID:zbpuvlcY0
>>139
>まるで田舎のヤクザだぞ。
最近はどうか知らないけど、一昔前の大阪では親に
「言うこと聞かなかったら吉本に売り飛ばすぞ!」
って言われたら、どんな悪ガキでも泣いて謝ったもんだぞ。

紳介とかも当然その時代の芸人。
173名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:34:50 ID:dPLKV9VmO
アナログで十分なのか?
俺は最近までテレビまったく見てなかったけど
ブラウン管が壊れて「レグザってのが外付けHDD付けれるのかー、安いし買うか…」
って軽い気持ちで買ったけど
地デジが画質よすぎて録画した番組だけ、見るようになったよ
DVDより画質イイから、たまに見たことある映画まで録画するもん
もうアナログはありえないわ
174名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:35:50 ID:66NzLY8R0
よくわかんないんだよなあ。4年前からマンションごとケーブル入ってBS、CSどっちも
見られるし、テレビも2年前に新しいの買った。
自分はこれで十分なんで深く考えたことないのだが、要するに地上波がなくなるのか?
そんなことはないよな・・・
175名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:35:53 ID:59EPANhS0
>>144
費用の問題と、必要性の問題をgdgdにミックスして語るから変なスレになる。
国民に費用がかかるから止めとこかって問題じゃないだろ?
176名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:36:09 ID:5bNuXe4+0
テレビ見ない俺としてはさっさとアナログの電波帯域を開放して、携帯会社に
開放して欲しい。
変なカード作ってチューナーのコスト引き上げて、自滅したのも放送業界だし。
177名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:36:10 ID:zTTtFew+0
てかデジタルでHDになってもインターレースってのが糞
178名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:36:18 ID:otXwihDzO
>>163
俺、島田紳助好きなのに(´・ω・`)
そうだったのか。
179名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:36:28 ID:9I2jjIId0
ネットで充分なのに、なぜ…誰の為の「TV」なのか
180名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:36:35 ID:Go7fxuTZ0
老人用に1週間録画したビデオでも流しとけば?
内容なんて1週間経つころには忘れてるだろうし。
181名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:37:09 ID:62opWFGr0
うちの会社のビルのなかどこにいてもワンセグ映る
たぶん地デジも室内アンテナで映る
182名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:37:18 ID:zh36dMPf0
しかし方式かえれば買い換え需要でウハウハとか、本気で思ってたんだろうな
183名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:37:22 ID:6FHoKsHI0
創価が地デジ移行の費用だしてやれよ
184名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:37:44 ID:a9S/rXlU0
周波数の占有幅狭めて多チャンネル化を目指すのに
既存のぶっとい電波残しといてどうするよ
185名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:37:52 ID:dM7Ne6Rd0
>>167
なぜ廃止させる必要がある?
kwsk
186名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:37:52 ID:4/xDTa3o0
>>110
ないのはキー局の番組をそのまま流してない「独立」UHF局な
これから期待するのは最近ようやく広まってきた同時期のweb配信か
今ももう相当だと思うけど地デジ移行に合わせて普及するBSへの移行だな
地方局複数押さえるよりコストパフォーマンスも高くなるだろう
187名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:38:12 ID:59EPANhS0
>>167
なるほど、廃止しなくてもいいのを廃止しようとしてるわけね。
ひでーな。
誰だこんなこと考えたのは?
188名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:38:12 ID:Addjysq10
>>89
オセロきったないなーw
189名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:38:15 ID:Y2VwaeWY0
>>183
そういうことは大概日本財団とかじゃないの?
190名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:38:34 ID:UsFQbRy40
>>164
馬鹿かこいつ

取り付け部品なんかより「工事費」がかかるんだよ( ´,_ゝ`)プッ

田舎の爺さんばあさんの家に出張費1万円、工事費3万円、高所アンテナ取り付け費1万円

さらに映りが悪いとブースター工事費込みで2万円。

山間部では共同アンテナ設置費工事費込みで150万円。

ボッタクリ業者なんてこのくらい取るぞ!

191名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:38:46 ID:KUHwaQIX0
>>136
強制プラス業界の利権にたいして国民が怒ってる。
今のアナログTVは強制されたか?されてなかったろって話

TV見なくても情報得られる時代に入ったのに
192名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:39:06 ID:rILaJsBA0
普及率9割で移行すればテレビ局は1つか2つはなくなる。
193名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:39:08 ID:Nlol6+a00
>>1
アナログの帯域空けるためだろ
ド素人みたいな記事書くなよ変態新聞
194名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:39:15 ID:8gtZIJoe0
買う気もない。見れなくなっても別の娯楽がたくさんあるし。
195名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:39:18 ID:MV+t1JrX0
ちなみに地デジを決定したのが、今話題のこの方

谷公士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
谷 公士(たに まさひと、1940年(昭和15年)8月7日 - )は、日本の郵政官僚。元郵政事務次官。人事院総裁。
[編集]略歴

東京大学法学部卒業
1964年(昭和39年):郵政省入省
1991年(平成3年):郵政大臣官房人事部長
1992年(平成4年):郵政大臣官房総務審議官
1994年(平成6年):郵政省貯金局長
1995年(平成7年):郵政大臣官房長
1996年(平成8年):郵政省電気通信局長
1998年(平成10年):郵政事務次官
2001年(平成13年):退官
2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長
2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長
2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長
2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長
2004年(平成16年):人事官
2006年(平成18年):人事院総裁
196名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:39:40 ID:QD60ftYg0
>>185
地上アナログ放送は2011年をもって、全国で廃止することになっているのですよ。
んで、視聴者のデジタルへの移行の度合いからして
2011年にアナログを廃止するのは無謀だという意見が多いのです。
197名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:39:58 ID:ZAFNYbaf0
血出痔
198名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:40:06 ID:/I0bv32Y0
放送規格の進化の歴史をゲーム機に例えると

モノクロ→カラー ⇔ SFC→PS
カラー→ハイビジョン ⇔ PS→PS2
ハイビジョン→地デジ ⇔ PS2→PS3

確かにPS3の性能はすごいよ、それはほとんどのゲーマーが認めるところだよ、うん
199名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:40:27 ID:zTTtFew+0
>>191
>今のアナログTVは強制されたか?されてなかったろって話

>TV見なくても情報得られる時代に入ったのに

じゃあ見なきゃいいって事では
200名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:40:28 ID:8aj1nNfNO
地デジになるとテレビ東京とtvKが映らなくなる地域もあるわけで
NHK以外見る番組が無くなる
201名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:40:43 ID:VaDnVJ9tO
大画面の地デジ見慣れると、DVDの映像が汚すぎて見れたもんじゃなくなる。
今まで買ったソフトがゴミになってしまった。
202名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:40:58 ID:zh36dMPf0
テレビは視聴者の娯楽のためにあるんじゃなくて、既得権者たちの金儲けの道具
203名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:00 ID:yJIXwG6GO
国が負担して
204名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:07 ID:F5O1kHYxO
いい加減ゴネすぎでしょ
みんなにお金を使わせる良い方法だと思うよ
205名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:19 ID:dpRQ8yPV0
とりあえず全てのアパートマンション家にUHFをつけてからだろ
チューナー買ってきてテレビやPCそろえてもアンテナついてなければ意味ないし
室内アンテナだって中継局から近くて電波強くなければまともに映らないんだから
206名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:20 ID:K4TJK4Zu0
テレビ見るのやめればいいだけだろ
テレビ見ないと生きていけないのか?
207名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:24 ID:59EPANhS0
>>191
よく知らんけど電波が足りないんだろ?
なんか代替案があったわけ?
208名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:28 ID:62opWFGr0
デジタル化の理由はわかるがそれに伴い高解像度化させた意味がわからない。
デジタルでゴースト消えてスッキリしたら480pなDVD画質でも綺麗だったんじゃね?
1080iってなんでインターレース採用したのアホなの?
なんでペグ2なんて化石みたいなコーデック採用したのアホなの?
ビットレート足りないんだし720pのMP4とかで良かったんじゃね?
AVマニアな人が見てもおかしな規格で見切り発進なんだよね。
先を考えて規格決めろよ。
いまは建前上は試験放送きかんだよな?
もう買ったやつ無視してせめてペグ2やめろ!
209名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:50 ID:UsFQbRy40
>>170
今はBSはほとんどがハイビジョン放送だよ。

NHKhiの意味がないくらいだ。

>>171
地デジでデジタル見なくとも衛生でいくらでも見られる。

地上波廃止で衛生移行というもっとも低コスト方法をとらなかったのは利権でしかない。
210名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:54 ID:GGKnHkfk0
今更画面の汚いアナログなんて見れんわw
211名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:41:55 ID:jDA9Yd+G0
地デジ見れない人が出てくるのは仕方がないですよね。今は別にテレビ以外の娯楽も
いっぱいあるし。
ただ老人とかは昔からテレビ漬けの感があるから、一時は困ってしまうかもしれないけれど
そのうちテレビ無しの生活になれるんじゃないかなぁ。
212名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:42:08 ID:5CnH4JEaO
もともとは、アメリカの要求だったこと。
そのアメリカでは、デジタル化を延期しようと言い出してるし。
213名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:42:15 ID:k8dp+XmX0
>>164
アンテナ取り替えてケーブルまで引き直すとそれくらいとられるだろ。
UHF電波はゲインが少なくノイズに強いから同軸ケーブルでないものに変えたり
させてんだろ。
>>157
移動体通信なんて携帯が飽和状態なのに意味ねーだろww
214名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:42:23 ID:0GDRXnw60
今度電波塔が切り替わる際のアンテナ方向調整する費用は誰が出すのだろう?

家の屋根の高い位置に固定されたアンテナを調整してもらうと結構手間もかかるし、
けっこうな額の費用を請求されそうな気がする。出張費込みで三万円位かな?
古いアパートやマンションなどの共同アンテナケーブルの品質の問題で建物内部の
配線を総張替える場合だとかなりの規模で手間とコストがかかるかも。

そんな場合は、もし一戸当たり十万円越えはかかると言われても不思議では無いだろう。
自分でベランダの柵に固定できるタイプのBSパラボラアンテナの方が設置が楽で
安上がりなケースが多いかもね?

緊急のニュースはラジオで、普通のテレビ番組はBS放送で行うのが電波の指向性や
難視聴地域を含めた問題がトータルに解決できる最適解だと思うがどうだろう?
215名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:42:27 ID:Kegn8RJPO
金遣いたくない
216名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:42:31 ID:4/xDTa3o0
>>170
地方局だけじゃなくキー局だって従来の利権関係の保存を望んでたんだろ
217名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:43:26 ID:9AWxuhZo0
>>173
> 「レグザってのが外付けHDD付けれるのかー、安いし買うか…」
同じ事を生活保護家庭が言っても、違和感がないなら、問題無いだろうね。
218名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:43:27 ID:z/DPximz0

    谷公士(たにまさひと)

こいつが悲惨な形で、悲惨に死ぬ事を

  心よりお祈りいたします。
219名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:44:00 ID:UsFQbRy40
>>195
こいつは裁判にかけた方が良いな。

今ゴネてるやつかよ!

220名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:44:33 ID:iC1gBFGD0
>>213
第4世代FDMAのために空けてる・・・のかも
221名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:44:34 ID:X1RxjFmW0
2011年になると、
ウチはデジタル化反対なのでアナログのままにします
つまり、NHKも見られなくなりましたので
受信料は払いません・・・という人がでてくるんじゃないかな〜
222名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:45:01 ID:Addjysq10
でも画質は綺麗になっても映ってる人が汚いと微妙だな
223名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:45:19 ID:RjE3HrxF0
>>209
フルハイビジョンはBShiだけじゃなかったっけ・・・・
224名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:45:32 ID:62opWFGr0
地デジはじまったら機材よくなったのかアナログのほうも前より綺麗になったよw
225名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:02 ID:VaDnVJ9tO
要するにTVすら買えないド貧民が必死なだけ。
226名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:12 ID:jDA9Yd+G0
>>212
それは初耳。陰謀論っぽいがホント?

>>221
NHKは期せずしてスクランブル状態になるのか・・・。
それは不幸中の幸いじゃね?
227名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:20 ID:ZmHLL4eX0
>>213
まだ、全然飽和して無いだろ。
契約者数はいまだに増え続けているし、
キャリアの利益も今年度は過去最高を記録しそうなくらい儲かっている。
228名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:24 ID:dpRQ8yPV0
うちのアパートの管理人はもうおばあちゃんだしアンテナなんてつけてくれないぜ
今後もアンテナ設置する予定もないそうだ
まぁ築30年以上経ってるし他のアパートに引っ越すのが一番手っ取り早いな
229名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:32 ID:gYmxmqiv0
電波の枠がもう足りなくて無理なんだって
デジタルは綺麗だから一度見てしまうとアナログなんて見れないよ
230名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:41 ID:HYx/nuJFO
テレビなんて見る価値ねーからちょうどいいじゃん
あほみたいにクイズ番組と昔のドラマのリニューアルばっか
231名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:46:59 ID:ZiXb1X4B0
誰にも技術の進歩は止められないぜ
おまえらが地デジで充分とか言おうが
いずれもっと高解像度のテレビが出てそれに移行せざるを得なくなる
232名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:01 ID:RTIvkcRy0
キー局増える訳でもないからな
地デジのメリットってなんだろ・・・
233名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:10 ID:12kvaovLO
後何台なんだ?7000万台か…千円くらいでテレビ写らなく成りますよ〜って言って7000万台チューナー売りまくった奴の勝ちだな…
234名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:18 ID:1ROIJew90
おまえらわかってないな。
アナログをやめることで、朝鮮の盗視聴をできなくさせるんだよ。

いまは変な配慮で放送規制されてるだろ。無効の暴動を惹起するという懸念で。

要するに2011以後に討伐開始ってことだ。
235名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:21 ID:X1RxjFmW0
>>218
住所を公開したりしちゃうと、
暴漢が乗り込むかもしれないから絶対しちゃダメだぞ!
236名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:28 ID:4vxOMbVt0
>>224
きれいになったアナログ存続すればいい話
237名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:49 ID:15NSm2Qz0
>>1誰の為?
B-CASの為
238名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:53 ID:3E7Msa+A0
地上デジタルアンテナって、UHFのアンテナと違うの?
デジタル/アナログは周波数の話ではないよね。
AM/FMも周波数の話じゃないけど・・・普通に使うからかなぁ
239名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:47:54 ID:Zxph1OxZ0
WOWWOWかスタチャンHVに入るつもりだったけど
BS-hiだけでお腹いっぱいだがなあ・・・・

そんなに地上波見たいかあ?

まあ、アニヲタなら判るけど。
240名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:00 ID:iJPmiiZE0
地デジにすると画質上がりますよとか言われても、
高画質であんなくだらないバラエティ番組みたいか?って感じだし。
映画とかアニメとか映像に凝る人はとうに専門チャンネル入って機器も揃えてるだろうし。
まあ個人的にTVなんてBGM代わりにしか付けてないから、無いならないで別に構わんが
TV以外に娯楽の無いお年寄りには気の毒だよな。
241名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:08 ID:iC1gBFGD0
>>229
画像が綺麗でもコンテンツがなあ・・・
242名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:09 ID:59EPANhS0
>>225
とまでは言わないけど、ずいぶん前からアナログ終了は言われてたし、
これを機会に買い換えようかという準備期間は十分あったはずだよな。
243名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:17 ID:Z1J0lnKy0
インターネット、携帯でお金がもってかれてるのに、
めったに見ないテレビにかけるお金なんかない
244名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:20 ID:TTZMsKsBO
つか見れなくていいよ
いっぺんテレビ漬けの毒を吐き出すべきだわな
245名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:26 ID:QD60ftYg0
>>231
技術的には、既にスーパーハイビジョンというのを開発中ですね。
2015年くらいに完成を目指しているのだったですか。
まあ、仮に技術的には完成しても、家庭で使うのに
意味があるかどうか大いに疑問ですが。
246名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:37 ID:k8dp+XmX0
>>209
そうだな。多くの外国は衛星やケーブルが多く地上波が少ないから
デジタル移行に成功している。

つまり地上波の馬鹿どもが利権に固執した結果動きがとれなくなっている。
デブが食べ過ぎて動けなくなったようなもんだw同情の余地なし。
>>136
斜陽産業への支援策でしかないから。
247名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:38 ID:gSle3Rs/0
こういうスレで

「俺はテレビ○年間見てないし」とか「他にも楽しめる媒体がある」とか言ってる奴は
なんなの?

なんの自慢だよ・・・○○時間寝てない寝た自慢は小学校で卒業しとけ
248名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:48:46 ID:ZAFNYbaf0
>>231
問題は解像度とか鮮明さとかじゃないのよ
249名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:07 ID:zh+qOixt0
>>227
国民の負担の上で成り立っている儲けなのが問題なわけで。
そういう企業が儲かろうが大半の国民には何の関係もないし。
250名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:11 ID:rILaJsBA0
テレビ局 工作員大変だね。

2年後には、2つくらいなくなるから必死すぎ。
9割移行でテレビ局1つか2つなくなる。
251名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:28 ID:62opWFGr0
地上派いらないなWOWOWみたいからCS110だけ買おうかな
252名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:31 ID:3tVJlOHA0
俺はテレビ1○年間見てないし他にも楽しめる媒体がある
253名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:55 ID:gYmxmqiv0
女優泣かせのデジタル放送だよ
しわシミ眉毛そりあとまでわかるすぐれものでドーラン厚塗りでも隠せてない
こういう楽しみ方もある
254名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:55 ID:1pkBVmKi0
52 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:13:35 ID:wwEuLnZp0
良く分からないんだが、BS、スカパー(CS)、地上デジ
を受信できるチューナーって高い?
気が付いたら全部デジタルになってて酷くムカついた


リンクシアター
2万円代から
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/chideji.html
255名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:49:58 ID:jDA9Yd+G0
>>245
そういう意味で>>198の内容は的確かも。
256名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:04 ID:4/xDTa3o0
>>168
そうか?
HDTVの適正視聴距離で見た場合で間近に生身の人間を見た場合より
大きく映るのって極端なカメラワークの場合だと思うぞ
257名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:26 ID:59EPANhS0
>>238
ウチは元々UHFだったからテレビ買っただけですぐデジタル見れたよ。
258名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:28 ID:5rzqtuwt0
>>247
いや、別に問題ないだろ。
寝ないと健康に悪いけど、TV見なくて何か深刻な問題でも起きるの?
工作員さんw
259名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:33 ID:ke5Ei4rx0
それより大事件w

サムスン製の液晶部品及び部品使用製品、輸入及び販売が全面禁止に。ソニーやナナオ死亡。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233437298/
260名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:38 ID:9EzJ/SuR0
>>213
千葉県我孫子市って位置からすると
VHFアンテナと東京タワーに向けてるんだろうねきっと
ケーブルも300Ωフィーダー線とかが壁に埋め込まれって感じなんだろうなあ
それにしても個人宅で20万円というのは壁の工事でもするのかね
261名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:39 ID:ZiXb1X4B0
>>247
中学生の『手淫飽きた』と同じレベル
262名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:51 ID:UsFQbRy40
>>210
衛生見ればいくらでもデジタル見れるだろアホ!

263名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:50:51 ID:wwEuLnZp0
BS・CSアンテナとUHFの角度調整にチューナーを買えばいいと判明したw
まあ、結局全部って事か・・・
264名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:00 ID:Q4DS5Fp30
>>190
千葉県我孫子市は、おれのいえの近くだが
山間部の田舎では、ありません。
出張費1万円、工事費3万円、高所アンテナ取り付け費1万円
の合計5万円+部品代2万円でも、高くて、やる人は少ないだろ。
265名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:05 ID:dpRQ8yPV0
てかコピー10とかダビング10とかいまいち意味分からないんだけど
たとえばPCでHDDに保存したらそこからDVDに焼いたりできないでその保存したPCからしか見れないって事?
266名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:14 ID:ZmHLL4eX0
>>249
基本的に儲かっている=需要があるわけで、
携帯より遥かに守られているくせにまともに利益すら出せないTV業界よりは
電波を使わせる価値がある。

第一、現状でもほとんど全ての電波利用税は移動体通信が賄っている。
267名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:29 ID:GW+plBml0
夏目漱石

「精神的に向上心のない奴は馬鹿だ」
268名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:33 ID:EmnDiOJ60
つーかよ、この前高いアンテナ設置料払って地デジに移行したのに
近くにTV局のアナログ波発信アンテナ塔があるから
それのせいで障害起こって全然見れねーんだけど!!
詐欺もいいとこだわ、金返せっ!!!
269名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:33 ID:zvEqnhyV0
ラジオでいいだろ
270名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:49 ID:muv16/oP0
>>8
(´・ω・`)馬鹿みたいに安い電波使用料でおいしい帯域独占してるテレビ局のことか?
271名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:51:51 ID:62opWFGr0
MPEG2でビットレート10M程度1440*1080のスクイーズ(地デジ)
エンコしたことある人間ならわかると思うが決して綺麗じゃないぞ。
だから生放送は派手な場面ですぐに破綻するんだよ。
272名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:52:05 ID:9HphN0wg0
マジレスすれば、10年位前には世界的に携帯電話の爆発的ブームがあった。
加入者が激増したとかいうのではなく、普及途上の段階において世界中の携帯会社がシェアを伸ばそうと、無線免許や事業免許に申請を出しまくり、周波数のオークションが流行ったりとものすごい騒ぎだった。
そのときは、携帯電話の加入者増のみならず、高度なサービスやアプリを提供するために、携帯電話用の周波数帯を増やすというのはどこの国にとっても至上命題だった。

携帯電話のような移動体通信の周波数帯を増やすため、電話の長距離回線の伝送など、ほかの周波数帯でもよかったり、有線通信に代替できるものはどんどんどかされた。
そうした流れの中にあっては、地上波放送も例外ではなかった。別な周波数帯にどかそうということになったのはこのため。
ただ、どかしたときにアナログ放送のままだと周波数の利用効率があまり高くなかったから、デジタル化して、狭い周波数範囲に多くの放送局を詰め込むことになった。
主目的は、携帯電話のような移動体通信の周波数帯を増やすということ。デジタル化はおまけ。

放送局にしてみたら、当然に出費もかかるし、ある程度の客離れもあるだろうから、デジタル化は反対だったわけ。
でも、放送局も、安い利用料で広い周波数帯を占有しているもんだから、しぶしぶ従うことになった。

以上、これは世界的な流れ。日本だけの話じゃない。国際電気通信連合で決まったこと。
273名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:52:26 ID:QwrVYA3g0
生活保護の配る必要なし
274名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:52:28 ID:zh36dMPf0
PCの横にワンセグ置けばいいだけ
275名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:52:38 ID:l/anGeFB0
電波が十分飛んでないうちからアナログ終わりますって言われれるのが、なにより許せん。
アナログと同等の送り出し環境ととのってから「あと5年で・・・」とか言うなら
スムーズに移行出来ると思うんだよ。
でも実態は、アナログ廃止までにま間に合わせますっていうぐらいの勢いじゃん。
先に受信機側だけ準備させようとして上手く切り替え出来るわけ無いじ。
これが一番の問題でしょ。
276名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:52:48 ID:j8f6lCbM0
地震!
277名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:52:55 ID:2sh3bQQP0
チューナーとかいらないからアンテナ無償にしろよwww
278名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:04 ID:p300YnJA0
>>209
まあ別に地デジが見たくて光テレビ導入したわけじゃないからね。
チューナー一台でCSや衛星放送が見れるついでに、地デジも見れるというおまけ程度にしか考えて無かったから。
279名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:04 ID:zh+qOixt0
>>266
その儲けは国民とは関係ないから価値があるとは言えないよ。
その儲けで地デジのインフラを整備する特定財源にするならいいと思うけど。
280名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:08 ID:gYmxmqiv0
地震
281名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:20 ID:bw5SIk/M0
地震だ…。2.5くらいの
282名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:22 ID:YXer7SGP0
>>247
自民に見切りをつけた国民のことを「情報弱者」だと言って罵るチンカス右翼だろね。
小泉政権の時にはテレビ不要論なんて一切言ってこなかったゴミみたいな連中だよ。
283名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:25 ID:CcH/fbMN0
だな
284名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:25 ID:wakKJdcL0
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
285名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:28 ID:Yz1KYXKH0
長いな
286名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:35 ID:k8dp+XmX0
>>224
それは嘘wアナログはむしろ汚く映る。
>>266
では携帯電話業界に地デジのコストでも払わせることだなww

テレビ局を消滅さぜると言うのも電波空ける方法だよ。
287名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:53 ID:wwEuLnZp0
>>238
場合によってはブースターやアンテナ線の引きなおしが必要らしいよ

>>280
おれも@仙台
288名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:53:54 ID:ziCEmXjg0
ぅやあああ
ゆれるーーーー
289名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:04 ID:86IZsnja0
地デジはフルスペックハイビジョンに対応してないってこと?なんか詐欺に近いな。
290名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:11 ID:rILaJsBA0
ネットでテレビ見れるのに、何で古臭い地上波なんだ?
地上波無料放送は貧困ビジネス。

デジタルってもスタジオをデジタルカメラでもロケはアナログカメラを
デジタル変換するだけで、画質は向上しない。
スタジオもアナログを意識して撮ってるから、両サイドは無駄に長い。
あんまり意味ないね。
291名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:13 ID:1pkBVmKi0
俺んとこにも、いまさっき地震波がきた
5分遅れかW
292名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:30 ID:9bedKbut0
なんだ今の揺れは・・酔った
293名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:40 ID:X1RxjFmW0
つーか、2011年ぐらいになったら
アンテナつけて地デジにしなくとも、
ネット配信で普通に見られたりして・・・
ネットにつながるハードディスクレコーダーが出て
それをテレビにつなぐとか・・・
294名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:40 ID:ZiXb1X4B0
295名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:41 ID:65GVIEMTO
静岡は揺れてないお
296名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:54:57 ID:DOr9dRSA0
強風で家揺れてんのかとおもた
297名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:11 ID:z/DPximz0
こいつか。。。

谷公士
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096157.jpg
298名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:11 ID:UsFQbRy40

地上波全廃して衛生に移行すれば良かったんだよ!

パラボラアンテナなんて屋根の上に取り付ける必要ない。

山間部でも共同アンテナ立てる必要もない。

299名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:13 ID:gYmxmqiv0
アンテナ立てるのが安上がりだよ
電気屋で交渉してみな
300名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:14 ID:59EPANhS0
宮城県福島県地震
301名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:34 ID:8nC6VsyIO
二人暮らしで年金から税金保険料はらって残り毎月15万4千円を生活費にまわせるんだ。十分じゃん。
俺の年金はもらえないだろうがな。
302名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:47 ID:iC1gBFGD0
>>272
周波数分割じゃなくて符号分割でもそんなに帯域いるの?
303名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:48 ID:ZmHLL4eX0
>>279
既にそうなっている。

移動体通信の分野がほとんど払っている電波利用税は
地デジのインフラ整備に使われている。
304名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:55:57 ID:VyfKG6tPO
テレビ見ない俺には関係無い事だな
305名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:56:09 ID:jDA9Yd+G0
世界一早い地震速報は2chだなw
306名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:56:45 ID:1pkBVmKi0
>地上波全廃して衛生に移行すれば良かったんだよ!

次世代衛星放送がこれから予定されております
まあ、コンテンツの無い時代になにを放送するのか疑問ですが
307名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:56:46 ID:dpRQ8yPV0
PCチューナのレビューを見てみたけどことごとくどれも酷評されまくり
まともに録画されなかったりB−CAS挿しても認識されなかったりとか不具合多すぎだろ
まずこの辺どうにかしてくれないと買う気になれない
HDUSとかは評判いいみたいだけど
あと値段を考えるとDY−UD200なら買ってみてもいいかもしれない
308名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:56:48 ID:jopVAtMY0
アメリカは地デジ計画を延期したらしいよ。

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
309名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:56:50 ID:gSle3Rs/0
>>258
おまえ深読みしすぎ。工作員ってきめつけんなボケ
俺はただ単にああいうレスがきめえっていってんの

なにが工作員だよくだらねえ
310名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:56:55 ID:Ar9jMYJIO
変化を起こす気もなく、変化についていく気もない老害は死に絶えるのだ!
311名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:57:05 ID:rILaJsBA0
フルスペック 1920
でも地上波放送は 1440ですから
フルスペックの意味ないですよ
312名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:57:10 ID:QD60ftYg0
>>287
神奈川、震度3くらいかな。

>>289
そうなんです。
実は地デジはフルハイビジョンではありません。
てか、実際に地デジを見てみても、動きの早い画面が汚くて
一向に食指が動かないのですよねえ。

もっとも、「地デジがフルハイビジョン」とは最初から誰も言っていないというのなら
まあ、そのとおりなのですが。
313名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:57:13 ID:S1cgU8u60
町田は揺れました
314名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:57:51 ID:Nlol6+a00
>>282
何でもイデオロギーに絡めるなよドキチガイが
315名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:57:59 ID:4/xDTa3o0
>>271
基本的に番組は全部リアルタイムエンコーダに流してるから生以外も変わらないけどな…
レート低いくせにエンコーダ自体の改良も十分とは思えん
316名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:58:22 ID:1ut6/QkS0
そうだよなあ・・・月々15万じゃやってけないよなあ
317名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:58:39 ID:5bNuXe4+0
>>286
携帯会社のボッタクリは周知の事実だが、電波料に関しては
すくなくても放送業界よりも支払っている。
318名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:58:41 ID:ZiXb1X4B0
放送大学はフルHDだよ
319名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:58:43 ID:UsFQbRy40
>>286
俺は居間用に買った薄型のためにブースター付けたらアナログも綺麗になった。

自分の部屋のアナログテレビ21インチは綺麗で地デジ必要ない。

320名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:58:56 ID:5rzqtuwt0
>>309
じゃあ最初から気持ち悪いといえばいいじゃん。
変なたとえだして馬鹿にされて悔しいのか?w
何ムキになってるんだよ、クソオヤジw
321名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:59:06 ID:zh+qOixt0
>>303
検索してみたが、特定財源になってないよ。
322名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:59:12 ID:k8dp+XmX0
>>272
なにが以上だ、馬鹿w

そんなに電波空けたいのなら、テレビ局廃止して携帯に電波やればいいだけだ。
実際テレビ広告料はここ数年マイナス成長で5年以上前から飽和状態で市場は停滞している。
つまり通信と放送を並存させる必要はない。旧郵政省の利権でしかないから並存
させたいだけ。

つまり通信メディアの必要性は地デジ肯定の理由にはならない。
323名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:59:15 ID:65GVIEMTO
テレビ局が不要になるアナログ受信機買い取れ\(^o^)/
324名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:59:30 ID:aqjncf06O
我孫子近いな
325名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:59:36 ID:enI++W7X0
移行した方が得だと思わせてくれりゃいいんだが損としか思えないからなあ
電波帯がどうだろうと、今で満足してるのに金使わされるのはイヤだよ
326名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:16 ID:7DaNo2RP0
電波使用料を値上げしてその金でチューナーの無料配布とアンテナ線張替えの助成をしようぜ
327名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:19 ID:muv16/oP0
>>298
(´・ω・`)地方局の問題があるからねぇ。
328名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:26 ID:9HphN0wg0
で、問題は、アナログ地上波放送がどいた後の周波数帯の用途なわけ。
実のところ、上で書いたように携帯電話とかの周波数需要が本当に
激増するということはなかった。新規に携帯電話事業に参入しようとして、
オークションで周波数帯を落札した会社ですらも、何社かが資金繰りが
つかずに権利を返上したり、高騰してた落札費用のために
経営が立ち行かなくなったりした。
現状では、それほど周波数帯にこまるということがなくなってしまった。
日本でも、アナログ地上波放送がどいた後の周波数帯の用途は
あんまり決まっていないようだ...

なもんで、放送局は心の中ではアナログ停波に反対してる。
官僚も、停波した挙句に「跡地は誰も使いません」とかって
ことになったらどうしようと、今からビクビクしてる。
こいつらは、誰かが国民を煽って、アナログ停波をご破算にしてくれないか
と願ってるわけ。

てなわけで、アナログ停波をやめさせようってのは、
実は放送局と官僚をアシストする行為にほかならないのだ。
受け入れるのも反対するのも、どっちも抵抗あるぜ。
329名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:28 ID:X1RxjFmW0
ウチのテレビは寒いと色が変になるよ・・・
って、井上陽水の歌でそんなのあったなw
330名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:34 ID:gYmxmqiv0
文句はその利権にしがみついてる小沢にもいってくれ
331名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:45 ID:rILaJsBA0
1割が地デジに移行しないと、テレビ局は1〜2つ
破綻する。だから、必死。
テレビ局の破綻が見たいひとは、地デジに移行しないこと。
332名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:48 ID:3E7Msa+A0
>>258
そうだよね。
東京でTVKに向けたUHFアンテナならまだしも、
既存UHF局がデジタルUHFになっても
受信アンテナ設備は変更不要なことが多いよね。

でも業者は無条件に「地出痔対応アンテナ」を見積もってくる。
わからない客はいいなりだよ。
333名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:00:54 ID:sDBYgDZN0
アナログ帯域を区画整理しなおして、空いたスペースを活用したら
新たなサービスも生まれるってーの。内需喚起しよーにも、インフラが
整わなければ、手も足もでねーがな。
334名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:01 ID:QD60ftYg0
>>298
本当はそうなのですね。
しかし、さまざまな団体が自分たちの利害で
いろんな要求を付け足したために、計画自体が最初からぐちゃぐちゃだった。
なので、あらゆる点で破綻している計画なのですよ。
335名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:02 ID:ZmHLL4eX0
>>286
>では携帯電話業界に地デジのコストでも払わせることだなww
すでに電波利用税はそういう仕組みになっているし、
TVの帯域を20%くらい取り上げてオークションにかければ
軽く1兆円くらいの値は付くから、それで地デジ化のコストは十分に賄える。
336名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:06 ID:beGdiWy60
地デジ地デジと騒ぐわりには、地デジの放送の番組は4:3が主流だったり、
SD放送だったり、左右に変な映像つけてごまかしたりしてるのは何故?
337名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:09 ID:/I0bv32Y0
独身寮の8階に住んでるが高層階の揺れは不気味だな
338名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:21 ID:MV+t1JrX0
>>195の奴の天下り先を見てもらえれば
色々と思うところが
339名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:30 ID:86IZsnja0
ブロックノイズってテレビ側の問題かと思ってたが、もしかして地デジの仕様?
340名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:48 ID:UsFQbRy40
>>305
地デジはアナログより5秒遅れるじゃん( ´,_ゝ`)プッ


341名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:52 ID:9AWxuhZo0
>>317
> 放送業界よりも
控えめすぎる表現だ。
ほとんどを携帯業界が払ってる、が正しい。
まあTVからみれば、TV見ないで携帯見るようになり広告料減ったから当然、なんだけど。
342名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:00 ID:HHdnh9bq0
アナログで十分?
一度デジタル放送見てみ。
アナログの画像の汚さに戻れないよ。
画質にこだわらない奴らの神経が俺には理解できないけどね。
343名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:03 ID:ZiXb1X4B0
>>339
そうだよ
344名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:20 ID:L2dRJv350
地デジのメリット
・通信の発達でアナログに比べ電波帯域が大幅に減る、空いた帯域は他に使われることが決まっている
・NHKが解約できる
345名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:22 ID:zh+qOixt0
>>335
特定財源になっていないからそういう使い方は無理。
346名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:30 ID:k8dp+XmX0
>>317>>303
それでは全然足らない。
地デジには既に広報含めて1-1.5兆円くらいの資金が使われている。

数字出せよ。
347名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:43 ID:OgAEHm340
>古いマンションでは共同受信設備を配線まで替えなければならないケースがあり、
>1戸あたり10万円の負担を求められた例も。

うちはもう長い事家にTVは置いてないけどこう言う請求が来る可能性があるって事?無茶苦茶だな。
348名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:43 ID:oam3uVPW0
俺の家テレビない。だから地でじは関係ない。

ネットで十分だ。
349名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:02:56 ID:6O3oNFg9i
緊急地震速報が遅い件に関して
350名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:05 ID:4/xDTa3o0
>>290
かといってBS民放無料放送は通販地獄にならざるを得ないし
有料放送もごく一部のチャンネル以外は糞画質
351名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:06 ID:iC1gBFGD0
>>342
だから画質の問題ではないと・・・
352名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:11 ID:rILaJsBA0
ブルーレイ見たら
地デジなんて汚い。

まあ、テレビ局がなくなるから、工作必死なんだろけどね。
353名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:19 ID:gSle3Rs/0
>>320
全然変なたとえじゃねえだろwああいうレスしてるのと、寝てない自慢してる奴は
本質的に同じだっつーことよ
いっとくけど勘違いしてたのおまえだからな。『w』とかつけてるけれども
354名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:21 ID:7DaNo2RP0
>>339
仕様です
電波の受信状態が悪いと出る
355岸和田市民 ◇HOXERHLOXY:2009/02/01(日) 07:03:24 ID:UDNmADoS0
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
356名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:26 ID:1pkBVmKi0
339 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:01:30 ID:86IZsnja0
ブロックノイズってテレビ側の問題かと思ってたが、もしかして地デジの仕様?

いまごろ気づいたの?
まあ、業界および家電業界は次世代地デジ、という名目で改良してまた稼げる、なんて妄想してんだろうけど。
357名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:03:28 ID:9HphN0wg0
>>302
携帯の帯域? いるよ。需要があれば。
こないだ日本でも、ソフトバンクが「くれくれ」て言って、
皆が「お前にやる分は無い無い」って言ってただろ。
358名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:04:06 ID:lzkaCnN2O
今日からお前が地デジだ!
359名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:04:24 ID:5rzqtuwt0
>>353
馬鹿ほど「本質」って言葉使いたがるよねw
360名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:04:25 ID:MZoXQC2c0
>>352
ブルーレイと地デジは解像度同じなんだけどな。
361名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:04:31 ID:hFmFYU0v0
>>336
4:3やSDの放送は今はかなり減ってるよ。たまに出くわすと「アレ?」って思うくらい。
362名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:04:37 ID:+/FLvlsd0
なんかデジタル化で電波の帯域を圧縮できるそうだが、
それで空いた帯域に一体何を突っ込むつもりなんだろう
363名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:04:44 ID:ZiXb1X4B0
>>354
受信状態は関係ないよ
364名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:07 ID:rqpOqD1e0

ネット環境がよくなってからは、週一時間もテレビ観ない。
もっぱらDVDのモニターと化している。
365名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:07 ID:ZmHLL4eX0
>>328
>日本でも、アナログ地上波放送がどいた後の周波数帯の用途は
>あんまり決まっていないようだ...
メチャメチャ決まってますがな。

総務省が仕切って何度も会合が行われ、
・消防・防災・警察
・放送
・移動体通信
が使う事がほぼ確実になっている。
総務省が議事録を公開しているから疑問があるなら見てみればいい。
366名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:15 ID:Cl/E3/0Y0
>>360
BSデシじゃね
367名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:29 ID:gYmxmqiv0
そうなんだよ、デジタルってアナログより遅れてるんだよ
なんで?
368名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:43 ID:UIwa/2zKO
>>347
だよなー
同じこと言われたらどうしよう
観もしないテレビの為に10万払えというのか…
369名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:44 ID:eaPtBnbrO
テレビをやめるいい機会
370名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:45 ID:3tUm1STY0



<ビックカメラ>会長に高額課徴金…粉飾決算、監視委勧告へ
1月31日21時57分配信 毎日新聞

家電量販店大手「ビックカメラ」(東京都豊島区)による不適切な会計処理問題で、
証券取引等監視委員会は連結決算の対象とすべき子会社3社を連結から外し
決算を粉飾したなどとして、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)
の疑いで新井隆二会長(62)に約1億2000万円の課徴金を科すよう金融庁に勧告
する方針を固めた。個人への課徴金としては過去最高額となる。



371名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:05:58 ID:86IZsnja0
地デジの地震速報ほど無意味なものはないのは素人目にみても明らか。
372名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:02 ID:jDA9Yd+G0
帯域とか言われてもそのメリットは老人には分からないんじゃないの?
373名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:07 ID:rILaJsBA0
>>360
ブルーレイは1920
地デジは1440
地デジは、ソースがアナログの場合が多いから
それをデジタル変換しても画質はアナログと同じ。
374名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:09 ID:w1xabqZSO
屁がデジタルになる日も近い?
375名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:12 ID:1pkBVmKi0
携帯電話業者もこれから大変になると思うぞ
これから家庭ではデジタルコードレスでネットとか電話するようになるだろうし
そういう端末がどんどん出てくるだろう。
シスコのIP電話端末とか可能性を感じるねえ、日本のメーカーは携帯で儲けたい関係上
消極的ですが。
376名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:33 ID:k8dp+XmX0
>>335
だから、デジタルは設備投資で総務省が2000億円、テレビ局が6000億円、
広報で3000億円。それでも足らない。

明確な数字出せよ。
377名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:37 ID:AZyEoLp+0
考え変わった、地デジは最高だぁ、まるで顕微鏡だな
出演者の毛穴までわかる解像度、おもしろい
378名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:06:47 ID:ziCEmXjg0
さっさと地上波終わらせろよ。
NHKの集金しつこいんじゃ。
テレビなんてどうせろくなもんやらんし。
見たいもんはようつべかトレで見ればいいわけだしなw
379名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:07:06 ID:beGdiWy60
>>361
俺が見る番組が、ピンポイントにそういうのが多いのか…
あと、CMも4:3多いよな?
380名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:07:10 ID:9HphN0wg0
>>322
お前、テレビいらないならこのスレくんなよなwww

>>365
穴埋めにどうでも良いのを入れるところのほか、計画だけのところがある。
381名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:07:21 ID:4/xDTa3o0
>>352
ブルーレイ市場の大前提はHDTVの普及だろ
382名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:07:30 ID:65GVIEMTO
地デジって時報とかも遅れるの?w
383名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:07:44 ID:X1RxjFmW0
地デジ関係の人は、
どうしてビデオデッキが普及したのかを思い出してみよう

Hなビデオの力だ!!

どうしてインターネットが普及したのかを思い出してみよう

Hな画像が見られるからだ!!

さあ、地デジでポルノ解禁だ!!
384名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:07:53 ID:bc4Ewk7W0
前々十分じゃねーよ
385名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:08:00 ID:NoiABxAc0



    変態新聞など毎月取ってるカネあるなら地デジチューナー買えるだろwwwww

386名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:08:00 ID:K2ZEVqmR0
>>367
アホやから
387名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:08:06 ID:1ut6/QkS0
>>367
テレビが薄い分だけ中の人が
388名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:08:28 ID:jDA9Yd+G0
>>383
破れかぶれになって本当にやりそうw
389名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:09:28 ID:rILaJsBA0
実質 デジタル普及率 3割
カメラワークもアナログを意識しているから
デジタルだと返って違和感あるね。
超額縁放送もあるぞ、32インチ液晶でも、真ん中に14インチくらいの
大きさで映る。
390名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:09:30 ID:hqd+dE2K0
元々地上波のあった帯域を他に活用てのが大義名分みたいだけど
地デジ普及させる為の費用と新たに緊急用とかの帯域作るのとどっちが金掛かんの?
391名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:09:37 ID:Q//a2XvW0
テレビなんて見ねえよw
392名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:09:42 ID:bwgPkAqh0
普段テレビをほとんど見てないのでアナログ終了と伴い
テレビの視聴も終了となるな俺は。

新聞とラジオがあれば十分だし、電気のデの字も判らん小娘が
【あたしたちデジアナに成ります。】何て言ってるのが頭にきたので
デジタルテレビなんか買わないよ。携帯電話だけはいらないのに
ついているけどな。
393名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:09:49 ID:9AWxuhZo0
>>362
携帯電話だよ。
ネット動画をHD視聴できるんじゃねw
ますますTVいらねえな。
394美香 ◆MeEeen9/cc :2009/02/01(日) 07:09:50 ID:85OzRSIU0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 こういう時だけ毎日新聞の報道にノる
          一貫性の欠如したあなたたちが大嫌い。
395名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:09:56 ID:7DaNo2RP0
>>342
バイトご苦労さん
>>352
地デジ自体が孔明の罠だったりする(w
396名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:10:11 ID:QPCjXVyI0
マスメディアの責務を放棄してるな、この記事
さっさとくたばれ変態
397名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:10:30 ID:QD60ftYg0
>>383
そこにもまた問題がありましてね。
アダルトビデオというのは、リビングで家族みんなで鑑賞するような
類のものではないのですよ。
んで、小さなテレビでは、ハイビジョンの意味があまりないのです。
398名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:10:40 ID:hFmFYU0v0
>>379
こないだタモリ倶楽部で、この番組がテレ朝で唯一の4:3&SDのなんだって言ってたよ。
399名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:10:48 ID:3E7Msa+A0
>>287
なるほど、受信ブースターが必要な場合もあるのね。
アナログなら砂嵐交じりでも見られるけど
デジタルは、見れるOR見れないだからか・・・
・・・電気屋ってあんまりモノわかってないよ。
電気屋がBS・CS120のアンテナつけてぜんぜん見れなくて悩んでた。
だめだよ、そんなに長い5C−2Vじゃ減衰して見れないw
果ては、「あの雑木林が衛星受信のじゃまになってる」とか言い出したよ。
400名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:11:22 ID:1pkBVmKi0
>>382
遅れる
NHKの時報だから消えた
7時前の時報のようなものは、7時になるまえにニュース7の画面になるのは
遅れを考慮にいれた苦肉の策。

401名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:11:31 ID:gYmxmqiv0
携帯電話なんかで見たくない
402名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:11:52 ID:GMfsRwH60
ケーブルも利権まみれの税金バラまき
おまえらの自治体がいくらブチ込んでるか調べてみるがいい
分不相応な一桁違う額が動いているはず
態のいい天下り対策ともいえる
総務、経産、入り乱れて独法が登場するのが笑えるぞ
403名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:11:53 ID:beGdiWy60
>>398
ガキ使とか鉄腕ダッシュとかの左右に変なCG使うのはなんで?
手抜き?
404名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:12:02 ID:w1xabqZSO
24時間ポルノが歌います
405名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:12:09 ID:9HphN0wg0
>>390
>地デジ普及させる為の費用と新たに緊急用とかの帯域作るのとどっちが金掛かんの?
どっちも何をどれくらいやるのかわからんな。


自分は、どっちかっつーと 予定通りアナログ停波してもらって、
各テレビ局がジリ貧になっていく最後を見届けたいwwwww
406名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:13:25 ID:rILaJsBA0
地デジでタモリ倶楽部?
ソースがアナログで無理やりデジタル変換している番組が多い。
ソースがアナログだからデジタル放送しても画質は向上しないって
何度

ユーチューブ ニコニコの低画質でも人気がある
デジタルなんていらねーよ
407名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:13:29 ID:nsSqTotw0
NTT東日本・西日本がこちらを見ている
408名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:13:42 ID:i1/b1VV+P
前のテレビ壊れたから新しく我が家にふさわしくないようなでかいの買ったけど
地上波は本当に見るものがないな・・・
日中は親が一日中つけてるみたいだけどね
ワイドショーとか高画質で見てもなw
409名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:13:46 ID:FwLEv+0V0
年寄りのためとか言ったらなんでも反故にされるとか思うなよ
410名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:13:49 ID:RwghRo0Q0
周波数の有効利用じゃね
411名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:02 ID:wwEuLnZp0
だよなあ、衛星アンテナ一本で済めばどれだけ楽な事か
412名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:05 ID:zh+qOixt0
>>399
ブースターの設置だけなら自分でやれば数千円でできるよ。
そんなに難しい作業ではない。
413名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:20 ID:ZmHLL4eX0
>>376
例えば、一番最近のオークションの例では
昨年、アメリカで76MHzの帯域が総額2兆円で売れている。

現在、日本でテレビがガメている帯域が370MHzだから、
そのうちの2割をオークションするだけで兆単位の収入が見込める。
414名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:20 ID:hFmFYU0v0
>>403
ガキ使はスタジオはHDでロケはSDだよね、一応あれで整合性取ってるつもりなんじゃないの?
ダッシュは見てないから分からんけど。
415名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:33 ID:jDA9Yd+G0
>>406
やっぱりコンテンツだよねぇ。
416名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:34 ID:8pxXKlax0
デジタルのブロックノイズが嫌い、見てるとそこだけ気になる
アナログのノイズは気にならない、慣れなのかな?
417名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:39 ID:50NaEBCG0
「うずちゅう〜? またも読み間違い。麻生内閣またまたピーンチ」
これ、バラエティ番組じゃないぜ。今の民放のニュース番組でアナウンサーが言ってること。
テレビはニュースしか見てなかったけど、もうニュースも見る気が失せたわ。
頭の程度が低すぎる。
418名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:14:58 ID:i+XMho7B0
残念ながら現在住んでるアパートは高圧線の近くなので
東電が共同受信しているとのこと。まだアナログのみ対応。
なのに去年白friio買ってしまった。試してみたけど当然映らず…
419名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:15:06 ID:86IZsnja0
ブルーレイ、BSHi>地デジってこと?
420名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:15:10 ID:uEKAoqiFO
地デジで観るとさ、白目の血管までクッキリ見えるじゃん
きっと肌が汚かったり、整形失敗した芸能人を淘汰するためだね





違うか...(´・ω・`)
421名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:15:13 ID:4/xDTa3o0
>>405
既にジリ貧だし延長しようが予定通りだろうが更にジリ貧になってく
422名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:15:37 ID:TWCDGLDbO
家のテレビ3台全て買い換えろってどこの押し売りだよ
423名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:16:11 ID:5rzqtuwt0
だいたいカラーTVの普及ですら結構時間かかったんだから、
そりゃ大変だろ。まあ、値段は高かったみたいだけど。
それでも、月賦して無理してカラーTV買ったんだよな、一般庶民は。

424名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:16:20 ID:1pkBVmKi0
>>411
とりあえず、アナログ停止までBSデジタルでいいいんじゃねえの
情報弱者はBSデジタルもいまいち知らないんじゃないかねえ。
俺も興味なかったから全然知らなかったけど、いちおうネットがあれば検索できるし。
とりあえず余計な金を払いたくない人は、BSデジタル一本でいいんじゃねえのー

425名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:16:43 ID:jDA9Yd+G0
>>413
宗教団体とか中国とか買ったりしてw
買った企業のバックを調べないとw
洗脳放送とかしそう・・・。
426名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:16:59 ID:k4wm77Gz0
クソカス番組ばっかりなんだから、どうしても見たかったらワンセグでいいだろ
427名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:17:16 ID:rILaJsBA0
BSHiは綺麗だぞ 1920だし、ソースもフルハイビジョン
地デジは、アナログと大して変わらん
ソースがアナログだからね。
428名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:17:39 ID:sDBYgDZN0
毎日新聞「政府はもっと内需を喚起して、景気回復すべきであるっ!」
で、よく見たら政府のスカートの端を踏んづけている奴がいた...

それはなんと、毎日新聞、自分自身だたw
429名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:17:45 ID:nnDWPNe80
結局さ、情報強者の集いであろうとも、能動的に地デジで(それ以前にも)
視聴を止める人の割合は少ないのでしょ?
430名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:17:55 ID:i+XMho7B0
実家は田舎なので、やっぱりまだ送信アンテナが整備されていない。
しかし正月に帰ったらチュ〜ナ〜買ってた。当然受信出来ず…
431名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:17:57 ID:Plv94x5a0
テレビ売ってるスポンサーのCMに対して「20インチくらいの液晶テレビで充分なのに、なぜ大画面、プラズマや有機ELテレビなのか」とか言ってみてくれwww
432名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:18:00 ID:mjwQr3l/0
つぅか見てねぇし
実況に浪費される時間が減少してほんとよかったと思ってる
433名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:18:09 ID:Ktf4jTbS0
>>90
電波が使える幅が増える
 ▼
電波を使う事業者から新たに電波使用料を徴収できる(国の歳入。税収とかと同様)
 ▼
増税をする必然が下がる

現状で、例えばアナログ波を占有しているテレビ放送各社は雀の涙ほどしか
電波使用料を払っていないが、これを携帯電話事業者が払っているのと
同程度の帯域・使用料に換算すると、2兆円くらい。消費税1%分に匹敵する歳入が、
【毎年国庫に入る】

国が儲かる=メシマズ って考える人がいるけど、
国が儲からない=その分を消費税や所得税で国民から直に徴収
ってことになるわけだから、電波を占有する事業者から利用料を取るなり、
電波帯を効率的に「再配分・再販」して、金払いのいい事業者から
電波使用料を取るようにしたほうが、国民にとっては得。

434名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:18:12 ID:9AWxuhZo0
>>422
1台でみんなで見ろよ
家族で別々に引きこもってそれぞれTV見てるってどんだけ
435名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:18:19 ID:muv16/oP0
>>328
(´・ω・`)アナログ跡地の低い周波数に携帯を移動させて高い周波数を別の用途で使えばいいのさ。
436名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:18:20 ID:8pxXKlax0
お前らテレビ大好きなんだな(笑)
437名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:18:36 ID:UsFQbRy40
>>412
>そんなに難しい作業ではない。

全国の1千万老人世帯の工事してやれよ!お前が!
438名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:04 ID:w1xabqZSO
地デジの電波弱すぎだな
439名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:05 ID:J+H3HB540
テレビなんて内容がわかれば問題ない。
携帯のワンセグで十分だわ。
440名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:07 ID:hqd+dE2K0
ああすまん、少し上で話出てたんだな

>>405
そういう状況ですら蚊帳の外な事になるかもなあ
今でも昨日のTVを話題にするの小学生低学年ぐらいじゃね
新聞の次はTVが世間の常識から除外される時代が来るのかあ
441名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:08 ID:k8dp+XmX0
>>380
少なくともテレビ局減らせば無駄な税金は減らせる。
通信の障害にもならない。
テレビの需要は完全に減少しているのに通信メディアと並存させようと
言う方針が間違っていると言うこと。

通信向けの電波の需要は地デジ移行どころかアナログテレビ存続の理由にさえ
ならない。通信の需要の増大はむしろテレビ自体の必要性の減少を意味する。

それを典型的に示しているのが広告費の動向で、テレビは好景気時の2007年まででも継続して
マイナス成長。他方でインターネット広告は不況の2008年も2桁プラス成長。

つまりだな、通信メディアの必要性は即ち、寧ろ放送メディアの不必要性を論じるべき材料なんだよ。
論旨のベクトルが正反対。
>>413
アメリカは日本より通信メディアに肯定的で市場規模が違う。
米国の2009年度のネット広告市場の成長予測は9%。2008年は11%。
これはそのままテレビの衰退を意味し、毎年1000億円単位でネットに宣伝費が移動している
と言われている。

通信の肯定は放送の否定と見るべき。
442名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:13 ID:zh+qOixt0
>>423
カラー化も音多も旧来機は対応していないだけで受信はできた。
443名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:18 ID:0GDRXnw60
>>327
えっ?放送衛星だと一極集中で地方の放送局の独自性が損なわれる?
それは、地方の努力不足でしょう?

CSだと100チャネル放送も可能だし全国を相手にきるから、地方独自の情報発信や
番組作りも可能になる事で逆にビジネスチャンスになるかもしれないでしょう?
444名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:19:57 ID:PAiqLjel0
90歳近いじいさんたちが地デジ見てるんだが、時報が遅いって大騒ぎする。
何て説明すればいい?
445名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:20:17 ID:Cl/E3/0Y0
俺はアニヲタで録画するから地デジの恩恵受けるけど
普通の人は画質良くなっても何の関係もねーだろーなあ・・・
地デジだから素晴らしいってところが全然ない
446名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:20:27 ID:ZmHLL4eX0
>>425
電波法を読んでこい。

放送はメチャメチャ守られていて、
海外資本が一定割合入っていると免許が下りないようになっている。
447名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:20:27 ID:ZU2vXHw30
「地デジ」は捏造煽動機関と化したマスコミに止めを刺すためのものになったんじゃないの。
テレビなんかに電波を格安で使用させて低俗な放送を継続してもらいたい人なんてもういないでしょ。
448名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:20:34 ID:iC1gBFGD0
>>429
だったらいいね、がんばれ!
449名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:20:48 ID:VmjtVdva0
毎日が反対してるなら地デジはいいもの
450名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:20:51 ID:rILaJsBA0
8〜9割は移行するだろうが、1〜2割は移行しない。
ネットしながらテレビを聞いているときが多い。
だからネット+ワンセグで十分。
1〜2割が移行しないとテレビ局は2つくらいなくなる。
451名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:09 ID:4fDP0bTc0
>>1
20万円てどういうボッタクリ業者だよw
452名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:25 ID:zh+qOixt0
>>433
だから、特定財源になっていないと電波使用料が100あったとして
丸々100がインフラに使えない。

道路インフラが急速に整備されたのは100丸々使えたから。
453名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:27 ID:kxraHPLg0
テレビ離れが進みそうだな。
この不景気だし、今みたいにいきなり一人に一台ってわけにもいかない。
家族そろって見るもんでもないw
テレビ局は逆に死活問題だと思うが。
つか、廃棄されたテレビで日本中がゴミまみれにならないんだろうか。
454名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:35 ID:JYsjZogE0
年金生活で、テレビしか楽しみのない老人はどうするんだよ
455名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:37 ID:zScKK/5/0
tvもpcみたいに自作できるようにしてハイスペックにこりたいやつはとことんできるようにすれば
見なくても売れるのに。
456名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:43 ID:71RqCzOE0
地デジになったら今使ってるビデオデッキは使えないのでしょうか?
457名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:44 ID:WRS4Pxaq0
>>442
今回の問題はそこだよな。今まで使えていたモノが、まだ使えるはずなのに、
使えなくなる。
458名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:53 ID:wVZ6QV1Z0
今の世の中つまんねーよな
老人の為の消化試合に付き合わされている感じ

団塊よりも上の世代あたりは日本史史上最悪の人間だけど、
こいつらが誰よりも褒められたがっている、クソ
なんにもしてねーくせに
頑張ったのはその上の世代と、戦争で死んでいった人達だ
ベビーブーマーのクソ老人
459名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:21:54 ID:w1xabqZSO
>>444
ジジイがモウロクしてんだろ!
って言えば納得する
460名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:22:09 ID:J+H3HB540
>>444
ユーザー同士で解決する必要ないって。
テレビ局に直接クレームいれさせろw
461名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:22:11 ID:UsFQbRy40
>>443
衛星利用だと今の地方局も全国放送できるんだよね!

でも広告収入依存だから相殺しあって収入が減るから莫大な負担でも地デジで地上波存続した方がよいと判断したんだろうな。

まあ不況で地方局死にそうだけど( ´,_ゝ`)プッ

462名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:22:14 ID:wwEuLnZp0
>>424
今頃気付いたけど>>254これいいね、ありがd
463革命家 ◆IQ222/ICZo :2009/02/01(日) 07:22:17 ID:1a2H8dOg0
総務省の陳腐化戦略だろ
464名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:22:20 ID:QD60ftYgO
死ね、変態新聞
465名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:22:22 ID:jDA9Yd+G0
>>446
あきらかに分かるように落札するわけないやんw
466名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:22:28 ID:7NSZnZVX0
>>444
そりゃ50年くらいアナログテレビの時報を時計がわりにしてたら
納得できないわなあ。。。
もうテレビを信用しまくる時代は終わったんだ爺さん、時報すら不正確なのだよ

と教えてやりなさい、冥土の土産になるだろう

467名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:23:24 ID:5rzqtuwt0
地デジに対応しない=サイレントテロってやつか。
下手すりゃ民放の一部は潰れてしまうな。
468名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:23:25 ID:Qke/Pxrx0
国の政策らしいからテレビ局も何も文句言えないみたいだよ
469名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:23:27 ID:HYx/nuJFO
それだ!
地デジ最大のメリットはNHK解約だ!
470名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:23:43 ID:IBOylho3O
地デジは綺麗でいんだけど地デジ見たあとDVDとかみると汚くて見れない
471名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:23:57 ID:MxFeLf320
フルハイビジョンのTV買うとアナログきったねぇってよくわかる
でも映画かゲーム用になっててTV番組みないいからアナログのままだわ
472名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:03 ID:oGosgNE60
内容がヘボいのに買い替えを要求されるのはむかつく
473名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:04 ID:yTqggY2f0
ケーブルテレビだから関係ねーや
474名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:13 ID:pm7MQ4hV0
蓋し正論だな
475名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:14 ID:ZmHLL4eX0
>>465
資本関係が分かった時点で免許剥奪な。
476名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:19 ID:rILaJsBA0
液晶も残像があるし、時報は遅れる
チャンネルの切り替えは2〜3秒かかる

アナログより性能が悪い部分もある
477名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:18 ID:+fNQ0VZs0
誰のため?国民のためだろwwwwww

後付け理由で明快でない点もあるにしろ、今は
「電波帯域の節約」というれっきとした理由がある

これに反論出来る人がいるなら見てみたいね
478名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:36 ID:UsFQbRy40
>>451( ´,_ゝ`)プッ
>>190読め!

>>470 ハイビジョンは衛星でやってるよ
479名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:24:44 ID:bXem4rb90
>>2
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
頭のアンテナは俺が頂く( ´・∀・)つ†
480名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:25:13 ID:zTTtFew+0
>>444
時報自体ないんじゃ
481名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:25:43 ID:MhywSR7OO
なにごと も しんぽ を しなければ いけないんだよ。
482名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:25:49 ID:42A2igsi0
痔で血
483名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:25:54 ID:zScKK/5/0
地デジになると受信料が30%値上げされるそうですよ。
何か魂胆がなきゃあそこまで必死にやらないだろ。
ケーブルの奴はtvないといって受信料払っていない。あれっていいの?
受信料は税方式になる
消費税20%だな
484名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:25:55 ID:rulBp58m0

電気製品の主力購買者である米国がそうするからですよ
工場で違うモノを作るよりも
統一するほうが効率的じゃないですか
自動車の排ガス規制と同じですよ
そんな当たり前のことをひねり回す毎日は
馬鹿が記事を書いているんですかね
485名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:26:15 ID:7NSZnZVX0
とりあえず、リンクシアター購入して
中古のアナログテレビを購入するかな。
486名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:26:27 ID:rOP3KFbW0
テレビマスゴミにとどめを刺すためになんとしても停波してもらわないと
487名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:26:29 ID:w1xabqZSO
地デジチューナー側って、ひょっとしたら視聴したデータを返すようになってたりするかもな
488名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:26:29 ID:J+H3HB540
得をするのはメーカーと電器屋だけ
489名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:26:36 ID:sDBYgDZN0
>>456
チューナーにアナログ出力端子があったら、そのままつかえるよ。
デジタル出力端子だったら、デジ→アナ変換器がいるのかな?
490名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:26:49 ID:jDA9Yd+G0
層化テレビとかできるのかな?
491名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:27:02 ID:uqJ8WA7Y0
クサナギのクソヅラ見るたびに不愉快になる。
なんであんなクソヤロウのために
デジタル対応せにゃならんのだ???????
クサナギ、おまえが死んだら、墓にウンコしてやるからな。
覚えてろよ
492名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:27:17 ID:3E7Msa+A0
>>412
なるほど。
普通の家庭ならブースターと、コネクタとか小間物だけでイケル場合が多いのね。
孫子市のYさん(73)の20万近くって・・・気になる。よっぽどな共同住宅か。

なんかね、デジタルは高いって印象付けて、
テレビ諦めさせるっていう流れでいいんでないかな
493名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:11 ID:i+XMho7B0
ちなみに現在はFMラジオをダラダラ聴きながらカキコ中
494名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:21 ID:5U/Egh4K0
BSCSデジタル放送見るためにパラボラアンテナつけると…
「ピンポーン、NHKの方から来ました」
495名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:29 ID:RKLzgBrvO
>>476さらにテレビを見る気がなくなるね 
チャンネル変えるごとにイライラするじゃん
496名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:31 ID:S4BlSBsY0
鎌倉のケーブルテレビ局って、パススルーで地デジだけ安価に配信とかやらないで、
どうせ見ない番組あわせてボッタクリ価格押し付けてくるのな。
もうテレビに見なくていいじゃね?と親にいっときました。
497名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:34 ID:9Xl3Vz2FO
>>1
地上アナログ波の混雑が地上デジタル放送への移行理由らしいんで毎日変態新聞のグループ企業である捏造tbsが放送事業を取り止めたら時間稼ぎくらいにはなると思います。
498名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:42 ID:iC1gBFGD0
地デジ移行って帯域空くしテレビ局つぶれるしいいことしかないんじゃね?
499名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:49 ID:Z1oQLd4HO
アナログに比べると緊急地震速報とか明らかに遅れてるし使えんな
元々テレビはほとんど見ないから、地デジに移行する気なんてないけど
500名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:53 ID:sDBYgDZN0
使えなくなるのは、アンテナとチューナーだけやんw
501名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:55 ID:9HphN0wg0
>>443
地方には、ローカルでCM出したいって会社がある。
地元の駅前の居酒屋とかまで、テレビでCMやってる。

そうした広告主が、CSにのってくるかどうか っちゅうことだろうな。
そのCSチャンネルがどっかの県に特化してて、県内の人が皆見てるんだったたら
放送のシステムだけが変わるだけで、何も違いはないって思うのかもしれないけど...

アナログがデジタルになるってだけでこれだけついてこれない家があるんだ。
衛星になるにしたら、もっと混乱するんでないの?
502名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:28:57 ID:ut4KwuqT0
「ブルーレイ」課金は4月から 文化庁方針
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=SSXKF0888%2030012009
503名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:29:04 ID:F2pK8SvuO
>>444
そもそも90のじいさんが秒単位まで正確な時計の需要って何よ?
それならテレビの上に電波時計置いとけ。
504名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:29:10 ID:y+gxRx0m0
テレビは犯罪集団ジャニーズを追放しろ。
505名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:29:18 ID:1/cmi/8E0
デジタルになったところで何を見るか。http://jp.youtube.com/watch?v=en0xY88FVWA
506名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:29:34 ID:yMnKImBz0
利権というか、テレビメーカーとか電気屋に特需を与えるためだろ
二千円札で景気回復とかに近い駄政策
テレビ業界自体死ね
507名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:29:44 ID:bXem4rb90
>>444
「あの世の時報を聞かせてやろうかフハハハハハー」
508名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:29:52 ID:b1B/fbye0
>>1
変態は、そもそもテレビを見る必然性が
現状なくなってきているって事実が見えない
のか?
509名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:30:08 ID:sx8frDkF0
ゲームの歴史で気づいてると思うけど、スペックを上げるべきなのはハードじゃなくてソフトの方なんだよね。
510名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:30:42 ID:zScKK/5/0
んhkはつまらない。地デジになったら廃止すべき。
511名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:31:24 ID:saO7sS510
テレビなんて新聞と同じでイランだろ
エコの敵だし

地球に害悪しかもたらなさいよ
512名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:31:36 ID:J2HL7Pn1P
さすがに弾圧しきれず報じられるようになってきたか。
513名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:31:59 ID:Zvjwx11v0
地デジにしてみれば感動するのに。
進歩するのが嫌なら、土人になれよ
514名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:01 ID:Xtg2gpiS0
>>509
おっと、ブラビアとPS3への名指し批判はそこまでだ
515名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:09 ID:FtyOOfzO0
>>92選択できたらいいな。
俺は とんねるず、石川遼、和田アキコ、朝青龍、泉ピン子、
芸人が多く出てる番組、追加で。
516名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:09 ID:5rzqtuwt0
>>509
あとちょっとした斬新制な。
そうだ!地デジ対応のテレビはリモコンを振ると(ry
517名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:15 ID:6FHoKsHI0
そのうち国が税金で整備してくれるから今は何もしないほうがいい
518名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:42 ID:9Xl3Vz2FO
>>494
消防署の方から来ましたってやつと同じだなwwwww
519名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:54 ID:jDA9Yd+G0
よりよい画質を追求するってのはテレビ技術者の生き甲斐みたいなものなのかも。
でも技術者の生き甲斐とテレビ局の生き甲斐は別ですよね。
520名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:33:03 ID:27Q23feY0
これね,みんな忘れてるとおもうけど巨額の受信料収入を
今は亡き趣味の世界の「アナログハイビジョン」の開発につぎ込んだ
馬鹿N○Kのせいなんですよ。

当時の国会で総務大臣がアナログハイビジョンはいらねって答弁したら
翌日からN○Kが特番をくんでいかにアナログハイビジョンがすぐれているか
をばんばん放送。結局開発をやめなかった。

あの無駄な開発費をデジタルにつぎ込んでおけば....

公務員改革に抵抗する霞ヶ関と全く同じ日本放○協会
521名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:33:14 ID:fUJMFiUX0
NHKだけアナログに残しておけばいいんじゃないかな
地デジの荒天時の視聴には厳しい物がある。
522名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:33:26 ID:6XthZEWuO
何をいまさら
テレビ見なければいいだけじゃん
そもそも衛星放送使えば良かったのにやらなかったのが悪い
523名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:33:47 ID:w1xabqZSO
色々な機器を身体にプラグインできれば便利なのにな

モニターもキーボードもいらない
524名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:33:53 ID:eYpUjUG00
20万円って、ことは屋内配線取り替え含むかな。
現状が、VHFしか通さない並行フィーダー線なのかもねw
525名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:33:59 ID:q+ElT8xnO
地デジになったら特定の家庭からじゃなくて全世帯からの視聴率が測定できるようになるの?
526名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:21 ID:H+nrSxSc0
当時はmpeg2とかなかっただろ>デジタル。
今にして思えばH.264がデフォルトになるまで待てばよかったと思ってるけど>地デジ。
527名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:24 ID:mjwQr3l/0
というかわりと本気で
なんでそんな不快になってまでテレビを見る気になるのかがわからない。
マゾなのだろうか。
528名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:29 ID:vJYw+3ed0
>>515
えどはるみも追加してくれ見てるだけで不快になる
529名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:42 ID:3E7Msa+A0
>>513
まあまあw
でも本音は、コンテンツに感動したいな。
530名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:49 ID:4H1mFcBQ0
ハァ?ブルーレイ課金?文化庁ふざけんな!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233440803/
531名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:56 ID:XiZp1gXK0
>>1 >電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念
これって、単に電気屋がボってるのが問題なんじゃねーか?
20万もしねーだろw
アンテナじゃなくてD→Aコンバーターの値段の問題だろ?
今既に売られてるのかシラネーけど、こんなもん2〜3万で販売できるだろ。
つーか、政府は実売1万円以下の家庭用コンバーターをNHK技研とかに要請してなかったか?


まあ、コンバーターでアナログ変換しても問題はあるけどな。
現在、テレビ局はデジタル(ワイド)もアナログに配慮した放送をしていて、
左右がカットされても文字が途中で途切れたりしないようにセンター詰めのレイアウトになっているが、
2011年の完全デジタル化以降は当然この配慮がなくなる。

2011年以降に左右をカットすると字幕の前後が切れたり、画面隅の番組タイトルが見切れたりするようになる。
全画面(上下に黒い帯)で縮小表示するようにするとレイアウトは崩れなくなるが、当然画面は一回り小さくなる。
アナログ変換の際にはどちらかを選択しなきゃいけない。

左右カットも縮小表示もどっちも嫌なら地デジ対応ワイドテレビ買え。
金が無いならコンバータ。20万とかしねーつーの。
532名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:34:56 ID:FrpUZAjN0


お前ら、マスゴミの報道なんか見てると、馬鹿になるぞwwwww

533名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:35:08 ID:v8L1BrHD0
ラジオで十分
534名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:35:09 ID:Ktf4jTbS0
>>452
かといって、>90の「電波を使える幅が増えたら、国民は得をするか? 損をするか?」の問いを考えれば、
少なくとも「(巡り巡って)損はしない」といって差し支えない。

他の政策や議題でも言えることだけど、最近は超近視眼的になって「手の届く範囲」または
「自分の鼻面の範囲」のことより先について、【理解できない】か【想像できない】という人が
増えているようにも思えて不安。

ドイツにきたソ連兵は、蛇口から水が出るのを見て「これは凄い」と蛇口を掘り返して持ち帰った、
というエピソードがあるが、我々は「水道から水が出るのは蛇口があるからではなく、
蛇口の先の水道管が上水道→水源地に繋がっているから」ということを想像できる。

これと同じように「目の前の自分にとってのみ損か得か」の問題を手繰っていった先に、
どういう問題があるのか?について、以前は【テレビと新聞】が教えてくれていた、
ような気がする時期もあった。今思えばそれも気のせいだったのかもしれない。

が、現在のテレビと新聞は、鼻先の問題を前にした【怒りの共有】を煽るだけで、
問題の根源に連なるメカニズムの説明はしない。
そうした想像力は、情報の受給者が各々各自で身に着けていくしかないのかもしれない。
535名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:35:18 ID:IDGV9O3cO
なんで国が電波利権で儲ける為に、
国民の財産を犠牲にしなきゃなんねーんだよ

考えた糞ぼけ官僚死ね
536名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:35:20 ID:TKacCZN50
衛星放送も雷雲の前には無力だしなぁ

緊急放送用にアナログは重要だと思うがそのへん止めても大丈夫なんかねぇ
537名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:35:31 ID:WHAirtvWO
イラネ
538名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:35:52 ID:rKKSB/ui0
しかし20万円は高すぎだな。
家なんか、地デジチューナー付HDDレコーダー+アンテナ敷設費用で5万円で済んだが。
20万円もかかる人って、一体どんな所に住んでるんだろう?
539名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:01 ID:AFFfxMhc0
地デジに変わるのでTV見るの辞める事にします
NHKにも元々払う気すらありませんから
540名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:07 ID:DbaNJLJlO
>>477
お前頭よさそうなのに惜しい。その理由自体後付け。
元々は1980年代後半アメリカと通商会議してる所で日本が、「これからはハイビジョンの時代。NHKでハイビジョンをやっていく予定。アメリカもハイビジョンに切り替えて欲しい」
これにプライドを傷つけられたアメリカはその場しのぎで「アメリカはデジタルを進めるからいらない」
この2年後アメリカはデジタルの開発に成功。
テレビ最大の輸出国である日本も追従。

すべての理由は後付け。
541名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:07 ID:9HphN0wg0
>>534
どうでもいい
542名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:18 ID:jDA9Yd+G0
>>535
でも国が貧しくなったら国民も貧しくなりそうやん。
543名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:35 ID:9AWxuhZo0
>>442
こないだのTVで、骨董品の白黒テレビでもしっかり今の放送が映ってたもんな。
地デジではとうとうあのテレビもただの置物。
544名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:43 ID:GP/9ddB50
>>509
息子達が集まってDSでドラクエとかしてるんだよ。
「このボスは、マホトーンかけて魔法を封じれば」とか教えただけで
神扱いw

なんで同じ事違う操作機でやってるのかと。
545名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:43 ID:knm8wuV90
地デジに完全移行したら本当にTVを見るのを辞めようか考え中。
理由は以下の4点
@このところ1日のTVを見ている時間が1時間を切るくらいにまで落ちた。
ATVを消すと静かでPCや他の作業に集中出来る事に気づいた。
Bきまぐれでラジオを付けて見ると「ながら作業」に最適なメディアだという事がわかった。
CTVが高い。日本メーカ製32型が5万以下なら買い換えてやらなくもない。
546名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:43 ID:J2HL7Pn1P
ジャニーズと創価、吉本、在日が全額負担しろよ。
テレビを汚すだけ汚してんだから、見ていただきたかったら金を出せ。
547名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:36:45 ID:htyDGsRVO
俺10年前に都内でアンテナ工事やってたけど部材込みで1万ちょいでやってたよ
何をどうやったら20万もかかるんだか想像つかんよ
548名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:37:01 ID:zh+qOixt0
>>534
君もういいよ。
549名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:37:23 ID:lVnYQ0ju0
テレビが見られないならラジオを聴けばいいじゃない
550名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:37:26 ID:3E7Msa+A0
>>524
うんうん、ありえる。
昔のアパートで、変な平行線が引き回されてたことがあった、あれ何?
300オームのフィーダー線でもなく、75オームの同軸でもなく。
551名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:37:59 ID:syqWryL+0
アンテナってUHFアンテナの向き調整するだけで買い換える必要ないのでは?
552名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:38:05 ID:vsI6Dxki0
デジタル化そのものに反対はしないが…
取り残される世帯に対する周知が余りにも疎かだろ!
それこそ国民一人一人に金配るなら
その金を各世帯へのデジタル化推進(アンテナも含む)に使えばいいのに…
553名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:38:09 ID:003Memy20
>>483
じゃあおまえも払わなきゃいいんじゃねw
554名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:38:54 ID:zScKK/5/0
2兆円でブラビア配れよ PC全家庭にくばったむらもある
555名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:39:30 ID:w1xabqZSO
録画に制限かけるってのがムダ
556名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:39:42 ID:pzwy738E0
放送法第一条第一項に違反してるよね
557名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:39:42 ID:cYvpQeFX0
テレビ買い替えないとイカンなー

政府も少し金出せよ

急に決めるな

死ね
558名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:39:55 ID:S6Q/cC2d0
PC買う時に、USBの地デジチューナーを付けて貰う事が出来るけど
田舎だと、あれで見れない事も有るの
559名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:39:56 ID:QD60ftYg0
>>484
じゃあ、どうして日本のテレビだけB-CASなんてものが付いて
アメリカと違う仕様なんですか。
560名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:40:05 ID:iZ/ml2m4O
>>1
アンテナの交換など20万ww
どんなぼったくり電器屋だよwwwワロタ
561名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:40:11 ID:fDFhX8nrO
産業革命というのは、このような原始的価値者と
新興資本家との攻防戦の結果生じてきたのだろう。
562名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:40:11 ID:3IJsTPLm0
ほんと充分だよ
年寄りを悩ませるだけ
563名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:40:28 ID:jDA9Yd+G0
>>553
消費税って便利だよね。
払う気がなければできるだけ消費をおさえれば良いんだから。
能動的に税金を減らせる制度だね。
消費税を20%とかにしたらみんなメチャクチャ節約に走ると思うよ。
564名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:40:36 ID:mWYIGbLM0
切れ痔
565名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:02 ID:Xtg2gpiS0
中国や朝鮮のための報道してるNHKに受信料払う義理はないし、同じく反日報道を
続ける民放スポンサーを支持すべきではないだろ。
支持して欲しければ中身を充実させろよ
566名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:05 ID:4/xDTa3o0
>>447
せめてゴールデンタイムの視聴率が1%を超えなくなって
テレビもレコーダーもロクに売れなくなってから言おうな
567名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:26 ID:S0xjnzU8P
世論調査などに参加できるなら考える
もう内閣支持率など捏造できなくなるだろうから
568名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:34 ID:PAiqLjel0
>>459
>>466
納得してもらえるかな、言ってみる

うちのじいさん2ちゃん見てるくせに、そういうの理解できないんだよ
これが老人ってものか
569名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:47 ID:7NSZnZVX0
>>532
今の時代、もうテレビはオマケだよ
録画したくなるような番組も無いしね。

もうそういうコンテンツになったわけよ。

昔だったら年末年始、番組改編時期のスペシャル番組とか
どれを見ようとか悩むほどだったけど、今じゃそんなことはまったく無いしね
570名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:48 ID:oam3uVPW0
>>540

もしそれが本当なら、

日本のテレビメーカーがもうかる

1日本人の雇用が確保
2メーカーの税金が国庫へ

日本の国益

ということ?


571名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:41:48 ID:A9O4BC2L0
>>44>>494

俺の場合は、NHKの集金が来たら、
ドア越しに「今、おじさんアメリカに行っているので、わかりませ〜ん」と言って追い返しています。
もう20年以上、アパートを変えるたび、この手を使って追い返しているよ。
572名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:42:09 ID:4FX7m0a90
2: 【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2 19    
3: 【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2 560

何で2つスレ並んでるの?
何で2つスレ並んでるの?
573名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:42:10 ID:9AWxuhZo0
>>531
良く知らないなら喋るな。
20万はアンテナの工事費。電気屋が屋根に上って工事する費用だ。

コンバーターでなくチューナー。
デジタル放送→デジタルテレビだって、チューナーがなきゃ映らない。
それを外付け機器にしただけ。
D-Aコンバーターと混同してると笑われるぞ。
574名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:42:17 ID:xsyomTE+0
地デジはテレビ業界を潰すからな。
新聞の洗脳力が地に堕ちた以上テレビだけは守らないと、
連中の使命は終わてまう。




それにつけても、おまえらテレビ見るの止めろ。いつまで羊やってんだ
575名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:42:27 ID:Cl/E3/0Y0
絶対に年寄り対象の地デジ詐欺が横行するだろうな
数億円の被害額は固い
576名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:43:03 ID:zLSRsnQF0
>>150
BSデジタルラジオはもはや…


BSQRの復活を望む!
地デジのQRはイラネ
577名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:43:43 ID:QD60ftYgO
事実はどうあHろ
NHケーの自動引落は解除しとくべき
578名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:43:59 ID:yHoRbvuL0
限りある公共の電波を有効利用するといっても視聴者側からすればメリットがみえない。
入札制にして規制緩和により多チャンネル化を進めれば視聴者も利点を実感できると思う。
579名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:44:11 ID:9HphN0wg0
>>545
そう! ラジオのほうが良いんだよな!
まさしく俺と同じ感覚。
580名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:44:12 ID:0GPDilxYO
展示品の地デジテレビが現品限りの安売りしてたので清水の舞台から飛び降りる気持ちで(34800円)分割で購入しました。
しかし地デジは映りませんでした。
オンボロアパートにはアンテナが設置されてないそうで、別売りの室内アンテナを購入するか、大家に交渉しないとダメとの事。
大家に交渉したところ家賃をアップの提示をされ…室内アンテナは高額…今は地デジでアナログを見ています。
581名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:44:40 ID:QDe1tjBL0
俺は新しいTV買ったけど、デジタル化中止でも別に構わんぞ
どうせTVほとんどみねぇしw
582名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:44:52 ID:PAiqLjel0
>>480
時報っつーか、ニュース?
朝、うちの居間もじいさんちの居間もNHKのニュース見てるんだけど、廊下にいるとじいさんちのほうが大分遅れて聞こえてくる
7時のニュースが7時にはじまらないって大騒ぎしてる
583名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:09 ID:b1B/fbye0
つーか、お前らもしかして今時テレビ見てるのか?
今テレビ見ているやつって、DQNと老人だけなんだがw
584名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:39 ID:D3b2FjHe0
田舎は、元々UHFでテレビ見てるとこ多いから工事費かからないよな。
うちもテレビ壊れたので地デジに替えたけど工事費0円だった。
585名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:41 ID:DbaNJLJlO
>>563
んなこたーない
日本人は怒りを忘れやすいから1ヵ月で通常に戻る。官僚も馬鹿じゃないので計算しにくい奇数パーセントで3段階で上げる。
7→12→15 ゴール
586名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:47 ID:4/xDTa3o0
2ちゃんですら決して多数派と言えないのにテレビ放送が既に誰も見てないって言ってる奴はどこか別の並行世界にでも住んでるのかw
587名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:49 ID:PO2S4T9J0
女です
おまんこが痒くて仕方ないんですが直す方法ありますか?
588名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:52 ID:k8dp+XmX0
>>534
なんかのコピぺみたいだなww

確実に損をするし、既にしている。
ニーズのない1兆円以上投資は損失以外のなにものでもない。
しかも過去5-10年間のデータで明白な、将来性は完全にないテレビ市場への
投資だからな。

通信に電波空けるのなら放送を縮小すべきと言うのが広告市場の要請だよ。
589名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:45:54 ID:kELz8LkTO
また創価の仕業
590名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:46:11 ID:0GDRXnw60
>>526
ハードウェアコーデックな仕組みでパソコンのグラボみたいに
間単に性能向上できる仕組みがあったらよかったのにね。

背面スロットに差し込むだけでポンってな感じで。
591名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:46:32 ID:QDe1tjBL0
>>587
風呂入れ
592名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:46:35 ID:V8271QsP0
そーかーがっかーい
593名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:46:49 ID:i+XMho7B0
犬HKをまず解体せねば!
で総務省で1ch&3chで政府公報&共同通信やウェザニュ〜ズから情報購入して
文字のみで、只で垂れ流せば良い。
594名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:46:58 ID:cYvpQeFX0
勝手に期限切って

終了だぁ?

死ね

市ねじゃなく

死ね
595名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:19 ID:oqw/UuIe0
公共事業みたいな感じで景気対策になるんかね?
596名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:24 ID:vsI6Dxki0
>>558
アンテナ付けなきゃチューナーあっても都会田舎関係なく映らない。
室内アンテナなるモノが売られてるが、都会でも殆ど使い物にならないと考えていい。
結局、アンテナを付ける設置費用がチューナーより遥かに高価くつくのに、そのことを殆ど説明していない記事・広告が多すぎる!
597名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:26 ID:0GPDilxYO
>>587
室内アンテナを設置すれば臭気を受信し治ります。
598名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:29 ID:jDA9Yd+G0
>>582
かなり遅れるよねぇ。
まあ中途半端に遅れて変にハモるよりマシだがw
クイズ番組とかだと回答発表の直前に隣の部屋からの音で答えが分かるw
599名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:30 ID:eYpUjUG00
マラソンや駅伝の中継ではビットレート不足。

密集して走ってるところを横から中継車で撮ってるところとか、
選手の下半身と後ろの観客でブロックノイズ出まくりw
600名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:33 ID:7NSZnZVX0
>>583

報道2001見てるけど、この番組って政治的に偏向しとるよね
テレビの政治番組って、左翼と経団連に有利になるような政治番組しかないねえ
601名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:34 ID:piZRJESG0
ソニーと同じ失敗をやってるな。

PS2で十分なのに、ブルーレイを売らんが為にPS3をゴリ押し。
それでもPS2があまりにも売れてた為に、皆がPS3を欲しがるだろうと勘違い。
いざ発売したら、不評だらけで最悪のお荷物となってしまった。

PS3を地デジ、ネットをwiiに置き換えたら、今のTV業界とピッタリ当てはまるな。
「識者」とやらは、「ネットは邪道。あくまでTVが主役」だと言い張るんだろうけどね。
602名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:36 ID:I2zDfx2c0
国民の多くがテレビ見なくなるのは良いことだよ
少なくとも地上波民放なんて見てると本当に馬鹿になるから
603名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:41 ID:r8TXXNG70
NHKに契約解除の方法を教えろってメールしたんだけど1週間以上音沙汰なし。
地デジだと中継局が変わって受信できなくなるって書いたのに音沙汰なし。
何様のつもりよ、NHK!
604名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:47:58 ID:CYBDKSY10
実家の父母にプラズマテレビ買ってあげた
大画面と高画質に皆で感動してたな、技術は進んだもんだ

でも、俺はテレビ見ないからPCで十分
605名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:10 ID:b1B/fbye0
>>595
テレビって必須の存在じゃ無いから公共事業
みたいにはならんだろw
見ないなら見ないで済むしな。
606名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:10 ID:XhZkTyRO0
>>1
★細田自民幹事長 節約は「罪なこと」
自民党の細田博之幹事長(64)は30日の記者会見で、景気対策に関し
「雇用されている皆さんが消費をいたずらに削減(節約)するのは、むしろ罪なことだ。
そういうことは避けなければいけない」と述べた。
607名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:14 ID:l/anGeFB0
>>580
室内アンテナより、屋外アンテナのほうが性能いいぞ。室内で使っても。
天井につけちゃえ!!
608名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:15 ID:stKgQr0x0
チューナーが必要 って情報告知よりも
もう一個コンセントが必要ってことも大事な情報じゃない?
ラーメン屋の隅とか床屋とかこれからどうするのか気になる。
店主もどこまで知識があるか?
609名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:17 ID:S4BlSBsY0
地デジ見ててたった今知ったんだけど地震があったみたいだね。w
610名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:20 ID:3E7Msa+A0
>>583
ごめん、TV見てるよ。
・・・再放送だけどw
611名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:32 ID:JYsjZogE0
男です
おちんちんが立ってしまうんですが直す方法ありますか?
612名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:38 ID:9HphN0wg0
>>598
お前んち、壁うすいな。
もう壁に穴あけて隣のテレビみちゃえYO
613名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:42 ID:88yQF0OW0
役人が、こによって儲かる業者から袖の下貰って
さらには、天下り先確保のためとしか思えない
614名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:48:56 ID:zScKK/5/0
ういいはゲームもインターネットも地デジtvでつかえなくなるから、誰も買い換えないだろ。
615名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:49:28 ID:WOuiUxXg0
実家の親のために実家のTVに地デジチューナーを
取り付けて地デジを見られるようにしてやったが、
親は外付けのチューナーを使いこなせなかった。
今でもアナログ放送を見てる。一応、使い方の説明は
してやったが、チューナーのリモコンがよく分からないんだと。
そもそも親はビデオデッキの操作もできない人だった。
外付けチューナーは老人には敷居が高いと思う。
たぶん、半年程度切り替えを遅らせたアメリカでも
これは大問題になってくるよ
616名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:50:23 ID:i+XMho7B0
未だに陰極管のPCモニタとアナログチュ〜ナ使ってます…。
一昨年中国製?10.4インチのVGA入力付きアナログテレビ買ったけど
チュ〜ナ〜&画質等の性能最悪。目覚まし時計替わりに使用中。
617名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:50:34 ID:UsFQbRy40
20万なんて信じられないとか言う馬鹿ってまだいるんだな 

取り付け部品なんかより「工事費」がかかるんだよ( ´,_ゝ`)プッ

田舎の爺さんばあさんの家に出張費1万円、工事費3万円、高所アンテナ取り付け費1万円

さらに映りが悪いとブースター工事費込みで2万円。

山間部では共同アンテナ設置費工事費込みで150万円。

ボッタクリ業者なんてこのくらい取るぞ!
618名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:50:38 ID:V8271QsP0
デジタルは何か目が疲れるんだけどなんで?
619名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:50:40 ID:CmXf8YIu0
政府が何かしようとすると何かと文句を言って阻止しょうとする動きがあると、マスゴミはそれを英雄扱いしようとする。
全くのアホとしか言いようがない。
デジタル化することによるメリットは大きいものがあるし、するのであれば全世帯しなければ意味がないことは明らか。

郵便番号が7桁に変わったときのことが思い出される。
7桁は使わないと言って英雄扱いされた馬鹿市長はその後どうしているんだろうか?
620名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:51:15 ID:2/20FDYz0
地デジは画質が綺麗って言われてもな〜。それだけの為に自腹切って国民全員が移行したいかというと無理だろw
地デジのTVもあるけど、確かに地デジの方が画質は高いよ。
でも、世の中の人全員が画質に価値を見出す人ばかりじゃないんだよ。
例えば、車なんて軽のボロでも下駄代わりに走ればいいという人もいるし、車に価値を見出して高い車を買う人もいる。
服なんて普通に着れればいいとユニクロやしまむらで十分という人もいれば、凄く金かける人もいる。
皆一様にTVは高画質がいいだろと一方的な価値を押し付けられて金銭負担も押し付けるから色々混乱が出る。
621名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:51:27 ID:FT1Aem8vO
>>608
タコ足買え
622名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:51:37 ID:J2HL7Pn1P
>>601
自称「識者」がすなわち「工作員、宣伝担当員」につながるところも共通してるな
623名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:15 ID:vsI6Dxki0
>>580
もし室内アンテナ買うんだったら、ちゃんと電波受信できるか調べた方が良いぞ。
23区内だから大丈夫だろうと思って室内アンテナとセットで買ったら殆ど受信できなくて返品したよ…
624名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:23 ID:QDe1tjBL0
>>611
俺んち来い
625名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:33 ID:RppdZMtj0
業者高すぎでワロタ 見積もり出したら15万だとよ

仕方ないので 量販店で1万ちょいのアンテナ買ってきて
自分で配線工事したよ 全部で2万5千円くらいで出来上がった
スカパーみたいに衛星を探すのに苦労するのと違って
東京在住なら東京タワー方面にアンテナ向けるだけだからな
そこから配線ひいて、ベランダ伝わって、窓の隙間は細い専用ケーブルにして
でその専用ケーブルから又普通のケーブルにして テレビに繋ぐだけで
HD地上波が見れるがなw

簡単でワロタ
626名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:51 ID:oo8ykONf0
何十万ものコスト払うより十数万のパソコンを買ってテレビ見ればよくね?
627名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:08 ID:7NSZnZVX0
近くのPSPもってる人、地デジチューナーつけて
そのいえの電波状況を調べてやってくれWWW
628名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:13 ID:v3F631LR0
5000円くらいの安いUHFアンテナ買ってベランダにつけて
配線直結して見てる。
これが一番安いな。
629名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:30 ID:4/xDTa3o0
>>601
電通とべったりの任天堂がTV漬け層のおっさんおばはんとその子供狙ってTVCMの洪水起こしながら普及させてるWiiと
早朝と深夜にしかCM打てずにハブられてネットと親和性の高いオタにすがってる感ありのPS3をそういうたとえに使うのは違和感あるな
630名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:31 ID:kRArXcJ40
別にデジタル化移行は時代の流れだし全然問題ないけど、アナログ停波はやりすぎ
日本全国に一体何代アナログブラウン管テレビがあると思ってるんだよ
そんなに停波したいのなら無料で引き取る法案ぐらい出せっての
631名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:39 ID:DbaNJLJlO
>>570
そんな単純な話ではないよ。
テレビ規格戦争してるんだよ世界中で。新幹線みたいな感じで。
最終的には新興国が簡単に参入できない、先進国が勝ち続ける規格を作り続ける事が目的。
632名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:55 ID:NtQY78K4O
地デジが駄目でもワンセグがあるじゃまいか。画像最悪だけど…。
633名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:53:59 ID:zScKK/5/0
いっぽう、テレビのEPG(番組表)ってすごく使いづらい!
とにかく反応が遅い、必要ない広告が出すぎる!
そう思っていたのですが、Wiiテレビの友チャンネルを使うとWiiリモコンのホームボタンで番組表へ、
リモコンで見たいチャンネルを狙ってAボタン!ストレス無く番組が選べます、
634名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:07 ID:rKKSB/ui0
>>568
でも爺さんの言ってることも少しは判るな。

話は変わるけど電器屋でテレビ見てるとメーカーによって
微妙に映像処理に時差が生じてるな。
別にどうって事無いんだけどちょっと気になった。
635名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:09 ID:EEt6iNkM0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
636名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:11 ID:zLSRsnQF0
>>579
しかし、ラジオ業界はどこも青色吐息…

しかたなく某宗教団体のCMが流れまくり…どころか、番組まで放送されてる!(しかも帯でw)
ナイターオフのこの時期なんて更に悲惨で、東京キー局の夜7時台のスポンサーがいわゆる
“行列の出来るラーメン屋”という始末…
637名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:26 ID:xCLScR9P0
>>92 同感
638名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:32 ID:UsFQbRy40
>>620
6畳と4.5畳の団地住まいの老人夫婦に40インチを30万も払って買う意味説明できんな

最近32インチなら安くなったけど平均的年金生活者には高価すぎる
639名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:34 ID:jDA9Yd+G0
>>625
老人とかは無理でしょ。
まあ見れない人はそれでいいんじゃない、ほっといて。
640名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:54:35 ID:xn1D96ht0
やっぱり年寄りってテレビ依存症なのかな?
あいつらがいるから今のテレビ局が存続しちゃうんだろうなwマジで害


これを機にテレビ離れができるといいよねwうんうん
641名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:55:07 ID:3N8dnI2H0
これが資本主義だ
イノベーションの経済刺激策だ
642名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:55:12 ID:i+XMho7B0
>>615
実家の父はコンピュ〜タお爺ちゃんなので
配線とかはお手の物…。リビングのテ〜ブルには、テレビとビデオのリモコン二つ。
外付けチュ〜ナ〜買ったらしいが、田舎なので血出痔送信設備無く映らない…。
643名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:55:23 ID:J+H3HB540
>>623
都内は周囲が建物で囲まれてる状況が多いからなあ
644名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:55:25 ID:stKgQr0x0
>>633
おまいはどこの工作員だ?
645名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:55:26 ID:eYpUjUG00
>>631
日本 → ISDB-T
米国 → ATSC

それ以外 → DVB-T
(ブラジル除く)

でほぼ決まりでしょw
646名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:10 ID:knm8wuV90
>>636
ネットラジオを最近探し出し始めている俺ガイル
647名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:18 ID:JYsjZogE0
ラジオもデジタルにするんだろwww?

マジでボケ老人が増えるぞ
648名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:23 ID:YSpADXfyO
もう何年も前から地デジ移行言ってるのにやらない老人が悪いだろ。
年寄りはラジオ聞いときゃいいんじゃね?
649名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:28 ID:RppdZMtj0
ちなみに室内アンテナだと見れないかもと思ったので
出力は高い でも巨大すぎない50センチくらいの箱型タイプのアンテナを
ベランダに据え付けた、 そんなに邪魔じゃないしね
2006年のことだから3年前か

老人にはむずいかもな

でもな スカパーの衛星探しよりはずっと楽だぜ
配線も最初から加工されてるの買ってくればいい
少し割高だが ニッパで中のケーブル出してプラグ付けたりしなくていいからな
650名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:36 ID:w1xabqZSO
世界中でテレビ放送廃止すりゃ全て丸く収まる
651名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:47 ID:BTAGcnF90
地デジになってメディアの双方向性(フラット化)が現実のものとなったときに
一番困るのはテレビ局側なんだよなw

すでに紙メディアはその洗礼を受けて戦々恐々としているわけで。
てことで、ねらーは変態新聞を忘れてないぞw
652名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:49 ID:UsFQbRy40
>>625
まだこういうアホがいたのかよ( ´,_ゝ`)プッ

お前が山間部の300万老人世帯にその値段で工事してやれや!

653名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:53 ID:71oU3lNC0
もしかして、俺の大好きなGコードが無くなるのか?俺の毎日の楽しみを奪うんじゃねーよ!
654名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:53 ID:4/xDTa3o0
>>622
「HDゲーム機は開発費高い!」とかバズしてる奴らのことだな
655名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:56:58 ID:/sjDVO3+0
>>618
オレもだ。長時間みてられないし、ひどいときは頭痛がする。
眼精疲労独特の目の奥がずんずんするような痛み。

いろいろ原因考えたんだが、高精細な色が次々に切り替わるのって
実はものすごく目に悪いんじゃないか?

たとえば目の前の現実はテレビみたいに「次は大阪から、次は鳥取から」って
次々に場面が変わったりしないだろ?突然原色CMが入ったりするし。
なんか目から受ける情報がそんなに急激に変化するのに対応できないんだと思う。

これから地デジ買う人はやめて、いままでどおりSDで見たほうがいいと思うよ。
変な話、地デジ見ていると気が狂ってくる。無駄に金かけて病んだらバカらしい。
656名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:57:02 ID:FT1Aem8vO
>>617
いやマンションで20万ならまだしも(これはこれで安過ぎるが)
戸建てで20万は高過ぎる、戸建てじゃ工事費込みでも高くて10万だろ
まあ、地デジに否定的な記事の為にボリ過ぎな値段書いてるんだろうがな
657名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:57:23 ID:0GPDilxYO
>>611
アンテナは立てるべきです。
受信している証明ですから治す必要性はありません。
AVを売りつけられてもアンテナの無いインポ男ではエロ受信が出来ません。
バイアグラは高額だし…
658名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:57:35 ID:F7YT+Zw5O
>>1
地デジって液晶テレビを売りたい業界からの献金欲しさに自公が進めた政策だろ
659名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:57:36 ID:+Yy6+ide0
地上波なんて全然見てないし、どうせ地デジになってもTVはほとんど
見ることないから全く困らない
660名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:57:53 ID:Qspyf2Rw0
ずいぶん前からアナウンスしていたのに、なぜ今頃?
661名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:58:23 ID:IAr9GMXCO
●アナログとデジタル両方だとテレビ局は金がかかる
●家電メーカーが儲けるため
●コピーを防ぎたい


いろいろあるだろうけど、視聴者にはメリットないよな
662名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:59:02 ID:jDA9Yd+G0
>>661
三次元テレビとか作ってみるとかw
663名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:59:04 ID:CIUizol/0
液晶やプラズマテレビより
ブラウン管の方が綺麗な気がする
664名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:59:13 ID:41Km9dCc0
予定通り、いやもっと早くぜひ地デジに移行してもらいたい。
少なくとも今テレビだけに情報を頼っている層はテレビから離れられる。
665名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:59:42 ID:knm8wuV90
>>660
思ったより普及しなかったから
変態毎日がファビョっている。
666名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:59:45 ID:stKgQr0x0
>>661
客が欲しいものを売るんじゃなく、
売り手が売りたいものを売る。

失敗の典型例に思える。
667名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:59:59 ID:vsI6Dxki0
>>632
ワンセグだと5㌅ぐらいまでしかないだろ?
せめて15㌅ぐらいの出してくれんかねぇ…
画質が悪すぎるってことかもしれんが、番組が見れれば良いんだけどなぁ。
668名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:00:05 ID:UsFQbRy40
>>656

だからぁ!

山間部に行ってその値段で工事してやれよ!

10万でどんな田舎でも地デジ見れるように出来るんだろ?

喜ぶぜ!ただし、地デジ中継局は見えないから山の上まで登ってアンテナ設置しろよなm9(^Д^)プギャー


669名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:00:08 ID:kRArXcJ40
女が配線工事苦手なのは分かるが、男だったら老人でも
そういうの得意だと思ってた。ウチの爺ちゃんそういうの得意だし
世間一般では男女関係なく老人は配線系苦手なのかな
670名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:00:21 ID:i+XMho7B0
>>660
まぁあと2年あるんだし…
べつに停波してから対応すればそれで良い。
テレビ見なくても死なないし、ラジオは有るんだから…。
671名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:00:24 ID:19ZtWBqp0
>>23
アメリカでも古いテレビは見られなくなるので、
チューナー買いましょうってやってるよ。

まぁテレビを見る連中は殆どケーブルに入ってる。
その他は別に見ない。
明日のスーパーボウルはケーブルに入っている人の所にみんな集まって観戦するって感じ。
昭和のプロレスと一緒かも。
672名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:00:27 ID:oo8ykONf0
>>661
画質ぐらいだねえ。
673名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:00:56 ID:odToBUND0
UHFアンテナの向き変えるだけなのに、なんで工事費10万とかかかるの?
屋根のぼって自分でやれよ。
674名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:13 ID:AcXiCD/S0
地デジで
吉本と層化の芸能部見るのかよ。
675名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:15 ID:v3F631LR0
田舎は全部ケーブルTVでやればいいんじゃね
676名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:18 ID:qjp6qD7+0
これから引っ越すとこが、デジタルの中継局ができるかどうかもわからない
地域らしい。どうやらケーブルが普及しているので対応の情報が曖昧。
ケーブルってマンションとかだと無料だけど一戸建ては地上派だけ見たくても契約で
月々5千円ぐらいとか。もちろん受信料は別。困った、っていうかこういう状況で
結局、中継局が出来なくてケーブル契約しか選択がなかったらかなり不満でると思うな。
677名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:26 ID:Q5ym1/gD0
常に全チャンネルチューニングして、チャンネル切り替えの時間ロスゼロにしたTVなかったっけ?
678名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:45 ID:71RqCzOE0
アナログの録画はダビングを繰り返して子孫に伝えられるけど、
地デジの録画は伝えられないの?
679名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:47 ID:42A2igsi0
畠山鈴香に似てるな
680名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:58 ID:jDA9Yd+G0
>>670
そうですよね。
実際に見れなくなったら慌てて買いに走るのに1000ペリカ
681名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:02:31 ID:ebvkp0AT0
自民公明民主がなんとかするよ、公聴会も開かずに
強行採決したんだから!!1!
682名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:02:36 ID:A5UkJcte0
吉本のアホ芸人と創価のくされタレントに
モザイクかける機能を付けてくれたら
地デジ対応テレビ買ってもいいんだがな
683名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:02:37 ID:4fDP0bTc0
>>625
うちコジマ電器でやってもらったけどBSアンテナと地デジアンテナ立てて貰って四万五千円だったぞ。
>>1だのそれだの絶対悪徳業者だよ。
684名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:02:43 ID:RppdZMtj0
>>652
ちょw
材料費とケーブル代だけで2万ちょいかかってるんだからなw
業者なら まあそこに最低でも3万は人件費かかるだろうね

たださ 材料費3万人件費10万みたいなのはどうなのよと思うわ
もう少し良心的でもいいだろみたいな
685名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:02:49 ID:UsFQbRy40
>>673
668 :名無しさん@九周年 :2009/02/01(日) 08:00:05 ID:UsFQbRy40
>>656

だからぁ!

山間部に行ってその値段で工事してやれよ!

10万でどんな田舎でも地デジ見れるように出来るんだろ?

喜ぶぜ!ただし、地デジ中継局は見えないから山の上まで登ってアンテナ設置しろよなm9(^Д^)プギャー

>>675
田舎ってケーブルテレビのコストかかりすぎてどの業者もやらないって知らないアホ?

686名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:02:49 ID:XiZp1gXK0
>>573
無知はお前だろw
チューナーとDAコンバーターの違いわかるか?
デジタルチューナーがあってもアナログテレビじゃ見れないんだよボウズ。

アンテナ工事?
UHFに対応してないアンテナなんか滅多にねーし。
それでもそのレアケースを引っ張り出してきて弱者いじめがどーたらこーたら言うんだろうけど、
それにしてもアンテナ工事に20万とかねーから。
「アンテナ 工事」でググって一発で出てきたのが↓
http://www.touryo.com/
工事費2万円。
アンテナ代は別ぽいが、それも1万円もしねーから。
もっと安いところもあるだろうし、20万なんかありえん。

世間知らず&コンバーターとチューナーの違いもわからん無知がほざくなw
687名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:06 ID:0GDRXnw60
>>625
たしかに、自分でアンテナを設置出来る行動力が有ったり、設置が容易な
家屋形態ならコストは最小で済むよね。

しかし、そんな行動が取れない人や、個人で設置出来ない都合が有る人もいる。

> スカパーみたいに衛星を探すのに苦労する
自分は、ガイド紙の通りにパラボラの仰角を合わせベランダに取り付けて、
後は方角を微調整するだけで、設置自体は簡単でしたが?
688名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:13 ID:JYsjZogE0
>>671
というか、スポーツバーとかあるじゃん

でかいテレビがアメリカン飲み屋に置いてあってさ
みんなで観戦する

アジアンはお断りな!!!!!
689名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:12 ID:LCfQu+SIO
USBワンセグをRFに変換するアダプターないかな?
690名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:13 ID:NS97Lq3b0
>>661
>●コピーを防ぎたい
コピー禁止フラグを遵守する義務は家電メーカーにはない
個人は私的複製していい事になってるから、その手助けは合法
691名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:33 ID:i+XMho7B0
>>673
停波してから安いチュ〜ナ〜買ってそうすれば済む事なのに世の中騒ぎ過ぎ…
たかがテレビごときに…( ´,_ゝ`)プッ
692名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:45 ID:HiOVrs+E0
>>1
逆に、誰のために「アナログ」推進なのか?
いま電波利権をむさぼってる当人が言えた義理じゃーないね。

俺にも電波利権よこせ。そしたらアナログ推進もかんがえてあげるよw
693名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:52 ID:zh+qOixt0
>>673
東京近郊はUHFのアンテナがない家も多い。
あと、それとは別にフィーダー線だと映りが悪くなる。
694名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:04:03 ID:4/xDTa3o0
>>669
そんなの人によりけりだ
695名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:04:05 ID:0GPDilxYO
>>673
ユーエッチエフのアンテナ??
696名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:04:13 ID:wxgj6dc60
全部SD画質にしてチャンネル数を4倍に増やすんだ

SD画質だからコピー制御の無駄な議論はない
チャンネルが増えるから買い替え動機に非常に訴えやすい
テレビ局同士で競争するから番組内容がレベルアップする
全部同じ内容やってるゆとり民放からテレビ局同士で放送内容に違いが出る

一体誰が、既存のクソチャンネル4個か5個のままの高画質を望んでいるのか
高画質で学芸会でバカ芸人見て何か得るものがあるのか
697名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:04:55 ID:9HphN0wg0
なんだ、変態の記事か。今まで真面目にレスって損した。
698名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:15 ID:Xtg2gpiS0
>>680
でも、そこまでしてテレビを奪うってのがすごいよな
しかも推進してるのがテレビと家電業界だという
699名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:27 ID:WOuiUxXg0
>>642
それは頼もしいお爺ちゃんだね。
ウチの親の場合、チューナーを使いこなせない原因を
突き詰めれば、テレビの「入力切替」ボタンの
概念が全く理解できていないんだよね・・・
700名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:29 ID:BeG/75NNP
目が疲れるって言ってる奴はどうせ液晶テレビで観てるんだろ。
701名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:30 ID:CIUizol/0
>>669
米の大嫌いな日本人だっているし
りんごの嫌いな青森県人
阪神、吉本、ギャグの嫌いな大阪人だっている
702名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:52 ID:RppdZMtj0
ブラウン管ならいいんだが 液晶でアナログだと不鮮明すぎて困るよな
703名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:55 ID:i+XMho7B0
>>693
まだ同軸じゃなくてフィ〜ダ〜使ってる人民も多いのか?
なんか悲しい…(´・ω・`)ショボーン
704名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:56 ID:kRArXcJ40
個人でアンテナ設置するとハマるミスに
自宅と電波塔の中間に大きなマンション等が建ってるかどうかの確認ミスだな
それ知らずに一生懸命アンテナ向けても綺麗な画像入らないし
705名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:05:56 ID:YlRFfOol0
> 何の不満もないのに、大きな出費を強いてまで強行する必然性があるとは思えません」と記されていた。

「テレビを見ない」という選択肢はこの老夫婦には無いのか?
老人だとテレビ無しの生活って考えられないのか。
706名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:06:08 ID:JLn7pPmk0
>>1
テレビは視聴するだけで必須のものではないでしょ。
まだネットやパソコンの方が書類作成に使えや自分が必要な
各種公共機関の情報収集ができる。

ラジオもあるしね。
707名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:06:36 ID:jDA9Yd+G0
悪徳業者はアップしまくりだろうなw
708名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:06:51 ID:QHhpuqaz0
>>619
マイクロソフトに金払って新OSに乗り換えないと
○○年からXPは使えなくなります
といわれても納得するん?
709名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:06:54 ID:k8dp+XmX0
>>671
欧米は衛星やケーブルが主力で地上波が多数なんてのは先進国では日本と英国
くらい。地上波寡占状態が移行の難点になっている。
そのなかでケーブルが主流の米国でさえデジタル化延期と言うことは日本は
論外と言うことだな。

今の日本のテレビメディア(コンプレックス)は老いた巨象が動けなくなっている状態。
墓場行くしかない。
710名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:07:09 ID:xS25P2TA0
テレビ見て欲しかったら時給制の
テレビ視聴員とか雇えばいいのに

テレビだまって見てるの疲れるよ
711名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:07:21 ID:UsFQbRy40
>>680

この7年で戦後最長らしい平成景気にもかかわらず3000万台しか売れてない地デジ対応。

あと7000万台どうやって普及させるんだ?

しかもこの不況で在庫処理のためにメーカーはライン止めてるぞ( ´,_ゝ`)プッ

>>686

山間部の共同アンテナ設置費用は数百万だ 20万で済むのは安い方だぜ


712名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:08:05 ID:J2HL7Pn1P
>>705
実際は、いずれテレビのない生活にも慣れるだろうね。
ただ、テレビ無しの生活を強要することはテレビ業界にとってもメリットはないと思う。
全員が絶対に買い換えること前提なんだよね。
713名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:08:09 ID:iw4EkFvm0
地デジ移行は政府がクソマスコミを滅ぼす為の罠ですからw
まんまと罠に引っかかるクソマスコミ馬鹿すぎワロタw
714名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:08:12 ID:QfP+VJHd0
毎日はこないだも「TV棄民」とか言ってゴネてたよな。何がしたいんだか。
715名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:08:42 ID:bomyhEqQ0
下位互換性のない新技術なんて受け入れられる訳がない。
716名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:08:52 ID:7PICV/Z00
>>693
>東京近郊はUHFの
地方だと後発民放はUHFだったりするんだけど、その辺が東京は落とし穴だったりするね。
717名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:07 ID:J+H3HB540
テレビが不必要だということを知る良い機会
718名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:08 ID:i+XMho7B0
>>699
母親はそういうのは苦手らしい。まぁテレビやビデオのリモコンくらいは使えるけど、
携帯のメ〜ルはあまり使わないらしい。PCは嫌いらしく全然使わない。
719名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:14 ID:JYsjZogE0
>>706
ゆとり馬鹿発見w
720名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:14 ID:4FX7m0a90

旅行先のホテルで、血出痔とやらを体感したが・・・・

ありゃ最悪の代物だな。強いて利点を挙げれば、画質がちょっとよくなった程度。

何が最悪ってレスポンスの悪さ。

チャンネルかえると3秒ぐらい何も映らないってどんな技術の劣化だよwwwwwwwwww

戦前のテレビじゃねーんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:18 ID:CmXf8YIu0
国民全員が賛成するまで政策が実行できないのであれば、全員揃って沈没だな。

反対意見があっても、自らの信念に基づいて実行するのが政治家の職務だろ。
722名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:37 ID:S4BlSBsY0
>>531
地デジがどんなアンテナで受信するか知ってんの?
723名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:09:46 ID:ybtgJMXl0
うちはアナログ。でもチューナーを付けたからハイビジョン放送も見れるw
旦那のお母さんは一人で年金暮らししているが立派なデジタルテレビです。
お正月に訪ねて一緒にテレビを見た時、毛穴がよく見えるので驚きました。
724名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:01 ID:RppdZMtj0
山間部や僻地は確かに そこに入るだけで人件費かさむし
アンテナも巨大なのがいるし、爺さんばあさんが多いし
問題は山積しとのは分かる
725名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:09 ID:zLSRsnQF0
>>663
気がするんじゃなくて、それは事実です
とくに“ハイビジョンブラウン管”の実力たるや、現在の液晶&プラズマの画質では到底敵いません

画面の大きさだけはブラウン管の大敗ですが…
726名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:12 ID:MbFz0jG2O
ねえみんなはテレビをリアルタイムで見てますか。
俺は全部録画して見てる。理由はCMがウザイから。
CM前後のもったいぶった前フリも大嫌いだし、CMに入ったとたんデカくなる音声はほんまムカつく。

テレビ、というかCMを高く売りつけるテレビのシステムはもう終わってると思う。
それに新聞もテレビも役立つ情報や事実を報道してくれないから
俺は新聞も取ってないし、テレビのニュースもほとんど見ない。
全く別な次元で東スポ&ワイドショーは楽しくみているがな。
727名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:20 ID:6h2Fsvyb0
他にあんまり楽しみのないお年寄りはかわいそうだな
728名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:30 ID:UsFQbRy40
>>720
アナログより5秒遅れるので時報すらできない地デジ

実況で地デジ組は反応遅すぎてワロタ( ´,_ゝ`)プッ

729名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:30 ID:els1KMhm0
>>720
最近のテレビはチャンネル切り替え早いぞ、日立は特に早い。
730名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:10:44 ID:wVRdmQEF0
>>705
ないよ。今のテレビ番組は老人シフトしているわけだし、老人の娯楽だ。
731名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:11:34 ID:YeX9X8vQ0

総務省と電機メーカーとテレビ局のためだよ
732名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:11:39 ID:GkdIeaZf0
右上にアナログ表記が出るのがすごくうざったい
733名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:11:53 ID:Zxph1OxZ0
欲しくなけりゃ買わなきゃ良い
欲しくても金が無いなら生活保護申請すりゃ良い

何の問題ですか?
734名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:11:55 ID:CIUizol/0
>>720
ホテルや病院のテレビって 「1台ごとにNHK受信料」 払わないといけないんだぞ
しかも双方向だからNHKにモロバレ

置いてあるだけでもそのホテルは立派さ
735名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:11:58 ID:uCEJynsI0
おまいらね、これはNHK受信契約を解約する絶好の機会なんだぞ
それで3ヶ月くらいテレビ見るのやめてみて
どうしても見たかったら新しいテレビをこっそり買うんだよ
736名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:12:27 ID:G0zEfjuE0
ウチは岩手県南で、アンテナを仙台方向に向けているから
岩手と宮城のチャンネルが映っている
地デジになったら宮城分が映らなくなってチャンネル数が半分になってしまう
737名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:12:55 ID:UsFQbRy40
>>730
テレビ視聴時間が一番長いのが年金生活者。

それが地デジに二の足を踏んでる事実すら容認しないアホ総務省・2chのマヌケ組( ´,_ゝ`)プッ

あと二年半で7000万台売れるかって話は絶対にしないよな・・・
738名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:13:01 ID:zScKK/5/0
地デジって老人を狙った国家的商品詐欺

健康布団40万
磁気枕10万
ハイビジョン50万
739名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:13:13 ID:00KyCUpj0
テレビ局が電波を独占したい為
740名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:13:27 ID:k8dp+XmX0
>>684
住宅内部(壁の内側)の配線まで変えるとなると
20万円くらいかかるよ。部屋数によってはかなりあるだろ。

確かフィーダー線はゲインが多くノイズに弱いからUHF向きで、
同軸ケーブルはノイズには強いがゲインが少ないからVHF向きと
なっていると思う。大抵は同軸だろうからフィーダー線に変えると
大工事になるだろ。
で、ブースターつけて誤魔化すんだろ。
741名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:13:28 ID:RppdZMtj0
スーパーファインピッチHDトリニトロンのソニーのは未だに凄いと思う
HD800とか
742名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:13:56 ID:J+H3HB540
金持ってるのは老人だから、
老人から金を巻き上げる政策はあながち間違いとは言えないw
743名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:14:02 ID:0GDRXnw60
>>701
阪神、吉本は、見ないことで逃げられるけど、大阪ギャグからは
簡単に逃げられないんだよな。本当に良い街だよ。w
744名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:14:04 ID:4/xDTa3o0
>>709
新しいメディアの台頭に対して殆ど自らの刷新・改革を行わなかったからなぁ
745名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:14:20 ID:CIUizol/0
>>736
徳島県に比べたらマシだぞ

今     → 地元の1局+関西の4局
地デジ後 → 地元の1局のみ
746名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:14:44 ID:DCdf9jkpO
>>642
うはwうちの爺ちゃんもそんな人だったww
俺が高校行くまで我が家がTVを買う事がなかった。
知り合いの電気屋から壊れたTV貰って来て修理して使える様にしてくれてたから
家の家電は殆ど爺ちゃんのリサイクル品だったから、かあちゃんはいつも助かるって言ってた。

最後にはノートPC買って来て、ウィンドウズの使い方を教えてくれって頼まれたよ。爺ちゃんスゲェって思ったわ

そんな爺ちゃんが死んでもう6年になるなぁ
747名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:14:44 ID:raY4aPGbO
>>720
出張先のホテルでアナログみたが
あれ全部地デジにするとかいくらかかるんだろと思った
748名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:03 ID:R9voDxbG0
国がテレビ局が使っている周波数帯を取り上げて、開放するためやろ?
そんで、それを規制緩和として、新規通信事業者に開放すると説明しているが、
この開放が怪しい。

アメリカのスケジュールと合わせたわけだから、
アメリカの表に出ない圧力に呼応して、市場開放するんだろうな。

視聴者の利益には直接ならんが、これテレビ局は本当に大損だもん。
テレビ局側が、死に物狂いで抵抗するのが当然だし、
そういう局面では、必ずそうしてきた。

そして、実際このタイミングでNHKの不祥事が続発して、NHK叩きが盛り上がってきたんだよな。
続発というより、昔の不祥事を蒸し返してバッシングだった。
本当に単なる地デジ導入策定の、偶然のタイミングの一致なの?

アナログ放送延長が、本当はテレビ局の利益になるのに、
それでもそうならないのは、相手がアメリカだからじゃないかな?
野党民主党でも辞めようと言い出さないところ見ると。

しかし、アメリカが勝手に延期したから、日本のスケジュール遅らせられるようになった。
だからもし、日本のスケジュールも遅らせると言い出したら、あれだよ、

おや?だれかきたようだ。
749名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:08 ID:i+XMho7B0
>>712
テレビ無くても死にゃしない。
寧ろ空いた時間で図書館から本借りて読んだ方が( ・∀・)イイ!
まぁネットやってりゃ、ますますもって無問題。
なのに漏れは実況板にカキコしながらアナログチュ〜ナ〜使用してQVGAにして暇つぶし… 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
現在はFM81.3Mhzを流しつつカキコ…
750名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:09 ID:naFHGade0
http://www.dpa.or.jp/introduction/pdf/directors_081020.pdf
社団法人 デジタル放送推進協会役員名簿
751名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:11 ID:4FX7m0a90
>>721

政治家が自腹切って、残り7000万台普及させてくださいねwwwwwwwww

あとアンテナ設置代もwwwwwwwwwwwwww

税金に手をつけず、自らの信念に基づいて実行してね(はぁと)
752名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:26 ID:wVRdmQEF0
>>725
液晶、プラズマは如何にブラウン管に近づけるか、頑張ってる
電気炊飯器は如何にガス炊飯器に近づけるか、頑張ってる

そういうことって、当たり前のことだと思っていたが、意外と知られてないのかな。
753名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:26 ID:cqrijGQm0
絶対に報道されないけど
最大の目的は
受信料の強制徴収です
BCASカードで登録した相手ごとに
受信料を取るのです
デジタル化することでスクランブルをかけ
不払い者は見られなくするのです

この話題は報道しないように
取り決められています
754名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:47 ID:uvEpU2Nu0
>>731
電機メーカーは外れると思うなw
ネットでもやっていけるし。

正確には金盾大好な鳩山(弟)のような規制利権漬けの政治家と
洗脳大好きなテレビ局の為だと思う。
755名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:48 ID:zeTOyhvg0
ラジオとネットで十分だろ。
どうしてもテレビ見たかったらケーブルで。

わざわざ電波飛ばす必要なかんべ。
756名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:59 ID:1/cmi/8E0
自分でみたいの探してきて低画質みても濃密なインターネットは誰の為って話をしたいのか。http://jp.youtube.com/watch?v=jDtUtHyZ3Tk
757名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:16:12 ID:WOuiUxXg0
正直、このような反対記事が出てくることは予想の範囲内だろ。
特にリベラル派を気取ってる新聞においては、数パーセントの弱者を
守るために他の多者が多くの犠牲を払えと言うことがカッコイイと
思ってるんでしょ。
それはそれでいい。そういうことを言うことが彼らの仕事ならばw
758名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:16:14 ID:UsFQbRy40
>>738
地上波廃止して衛生に完全移行した場合の費用 300億円

アナログ停波して地デジに移行費用 2兆円

( ´,_ゝ`)プッ 

何のための・・・
759名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:16:32 ID:F2+3AJgzO
テレビだけが楽しみなじぃちゃんばぁちゃんをいじめるな
760名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:04 ID:00KyCUpj0
そもそもテレビ局をもっと減らせば良いのに既得権益を
失うのが嫌だって言うからデジタル化しないとダメなんだろ

だったら、テレビ局がチューナ配れ。決して、国に頼るなよ
何時も日本の悪口を言って都合が悪く成れば国に頼るって
ニートそのものだな。

もっともマスゴミなんて自分で金を稼げず、他人から
金を貰って生活しているニートそのものだけどな
761名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:18 ID:rKKSB/ui0
>>736
岩手県南なら栗駒か田尻方面にアンテナ向けてみそ。
ただしアンテナを縦にするか横にするかの違いがあるから注意な。
762名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:31 ID:S4BlSBsY0
>>601
> PS3を地デジ、ネットをwiiに置き換えたら、今のTV業界とピッタリ当てはまるな。
> 「識者」とやらは、「ネットは邪道。あくまでTVが主役」だと言い張るんだろうけどね。

心から同意!!
763名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:40 ID:hXhN401mO
吉本のカス芸人とジャニタレとソウカタレントばかりの番組つまらん過ぎ
764名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:40 ID:jDA9Yd+G0
>>743
昔から吉本は暴力的な感じで嫌いだったねぇ。
松竹新喜劇のほうが好きだったな。

景気の良いときだったらあっさり切り替えられたのかもしれないけれど
今は難しいだろうね。
そういう意味で先行するアメリカがどうなるか、ある程度参考になるかも?
765名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:42 ID:qm7HN1S50
理解してないのに書き込んでる輩が多いなw
766名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:17:46 ID:naFHGade0
>>759
箪笥預金を引き出す為のアイディアかもな



767名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:18:04 ID:i+XMho7B0
>>753
friio持ってるから靡滓カ〜ドなんか(゚皿゚)イラネ
768名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:18:16 ID:yzg3wP3G0

地デジには、18兆円もの血税がつぎ込まれてる。
「2兆円のばらまき」が国民一人当たり1万2千円なら、
18兆円は実に10万8千円に相当する。

エレクトロニクスで飯を食う立場と、エンジニアとしての論理的思考からは、
地デジを国策と言うが「愚策」である。

現代のエンジニアは、環境問題や資源枯渇問題を避けて通れない。
大量生産・大量消費・大量廃棄は、我々エンジニアの出番が増えるが、決して良いことではない。
モノを大切に使うべき時代に来てる。
地デジ受信機は、パソコンと同じで個別部品の交換による修理が困難だ。
心臓部の半導体素子は、非常に複雑かつ大規模回路で、しかもそれを供給してるのが長い供給実績を持たない企業であることだ。
例えば今日の経済危機で投資家が資金を出さなければ、明日からでも経営が立ち行かなくなる企業が心臓部を握ってる。
更に、回路規模が大きいことは、大量生産を前提とし、最先端の半導体製造技術が不可欠な方式だ。
また液晶などフラットディスプレイパネルも、大量生産型の部品だ。少量で製造することは事実上出来ない。
つまり、地デジ受信機は、大量生産・大量消費・大量廃棄が前提の商品だ。
資源枯渇まで50年といわれ、IMFも「資源枯渇前の高騰で、数十年後には世界経済は縮小する」といってる。
地デジは、時代に逆行してる。むしろ、アナログ放送の延命を図るほうがよい。
なにしろ、アナログ受信機なら昭和30年代の工業力でも生産可能だ。
設計を見直せば、少量生産可能な個別部品で構成することが出来る。修理も容易だ。
モノを長く大事に使うことが出来る。
これらを考え合わせると、「愚策」と表現せざるを得ない。
769名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:18:42 ID:z1Awj9Zr0
つまりチヂジは最後の最後まで買わないが正解? ミ ゚ A゚ミ
770名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:02 ID:00KyCUpj0
>>751
バカか?テレビ局が自腹を切れば良いんだろ
マスゴミは常に他力本願だな
771名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:10 ID:2Q/3cxoP0
ラジオで我慢しなさい。
どうせいつかは移行しなきゃならんのだ。
772名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:11 ID:INRpprYP0
アメリカ様の命令です
773名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:28 ID:S0xjnzU8P
アンテナヨシ!ボクツヨシ!
774名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:54 ID:rsbPjc2hO
電波が増えたから縮小するとかってテレビで言ってたな
停波すりゃ一番いいのに
まぁ俺はテレビ買ったがゲーム用だな
テレビ自体映らんでも困らん

>>753
逆に言えばカード入れなけりゃ金払わないでいいってことじゃん?
しかもあれ登録必要ねーし
775名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:57 ID:zLSRsnQF0
>>752
頑張ってるのは解りますよん
あくまで“現在の”ってことで…

ソニンか芝&キャノン連合に期待をしてるんだけどね…
776名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:20:13 ID:wzc20YKs0
>753
反日NHKを見る人が減ることは国益に適う。
中共の工作広報活動を続ける極左放送が見れなくなることは
望むところだ。
777名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:20:24 ID:Kz9+KHK80
>>769
いや、つまんないコンテンツの為に金を出すのか?
ここは最期まで買わないのが正解

近いうちに放送局が消えていくからね
2〜3chの為に金出すの?
778名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:20:25 ID:tk7SfSK3O
周知が進んでるんじゃなく
誰もが不要だと考えてるだけ
779名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:20:28 ID:BG1ifZSR0
CATV業者に屋内工事とかを無料設置させて、縛り期間過ぎたら解約して
デジタルチューナー購入したらみれるんじゃないかなって思う。

でもデジタル放送録画したCPRM対応のDVDをカーナビやらポータブル
DVD等の他の機種で再生できないものがあるので困る。
780名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:20:29 ID:WOuiUxXg0
>>740

いや、フィーダー線に変える必要はないですからw
781名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:20:40 ID:JYsjZogE0
>>749
ここにも馬鹿がいるwww

老人は本なんかたいして読めねえよw
図書館に行くのだってそんな所まで出歩けない

ただの切り捨てだなw
782名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:21:49 ID:00KyCUpj0
>>781
ラジオで良いじゃん。家の親はテレビはほとんど見ないが
ラジオは1日中効いてる
783名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:21:57 ID:qm7HN1S50
>>767
持ってないのがモロバレw
フリーオはB-CASカード挿さないと映らんよ
784名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:23:09 ID:zLSRsnQF0
>>774
登録必要無しは理解出来るが、カード入れなきゃ映らないじゃんw
785名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:23:14 ID:naFHGade0
>>782
ラジオもチデジ化するんよ

停派になったテレビの周波数つかって
786名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:23:59 ID:wVRdmQEF0
>>775
というか、どうやっても超えられないから、近づけるよう頑張ってるわけでね。
787名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:00 ID:00KyCUpj0
地デジ化移行で視聴者が減って困るのはテレビ局だけ
なにせ、連中の本業は広告屋とうぜん視聴者が減れば
広告媒体としての価値が下がる

だったら、困る連中が自分で金を出して対応すれば良い
それが出来なければ潰れれば良いよ

帯域も明いて皆が幸せに成る
788名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:01 ID:lQyNMNJo0
購買意欲が低い家庭は、
CMの効果が低い。
したがって見てもらわなくても良い、ってことなのかな。
789名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:34 ID:2hrwNuNB0
>>785
たかがラジオ用にVHF帯使うかよバカ
790名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:41 ID:00KyCUpj0
>>783
あんなのん使わなくなった、チューナから抜いてこれば良いだろ
791名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:41 ID:i+XMho7B0
>>768
漏れが今使ってるナナオの17inchCRTのFlexScanF520は、1999年11月発売。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991025/eizo.htm
書き込みしてるPCは、Power Mac G4 (Digital Audio)2001年発売…
ttp://apple.ism.excite.co.jp/page/Power+Mac+G4+(Digital+Audio).html
792名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:05 ID:zScKK/5/0
地デジバンキングとか
793名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:14 ID:R9voDxbG0
>>758
AMラジオは残るよ。
中波はアメリカ様のために、空ける必要ないもん。
794名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:42 ID:zLSRsnQF0
>>785
でもラジオの場合はアナログ停波は無い
これが一番重要
795名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:45 ID:00KyCUpj0
>>788
じゃ、何の問題も無いじゃん
796名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:45 ID:V8271QsP0
>>655
あ〜、情報過多で脳みそに負荷かかってるのか
確かに、常に刺激を受けてる、って感じがある
テレビ放送はアナログで十分かもしれんね
797名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:48 ID:JS2p8U010
地デジの追加機能があるとしたら
それを政治的に利用したかったって事だろ
798名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:25:57 ID:+59mC4DKO
痴情デジタルなら見ない
799名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:26:12 ID:Cs3+GuRwO
>>783
今のドライバは持ってなくても映る

まああったほうが安定動作するけど
800名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:26:14 ID:Jm20P9KG0
地デジなんて民放の多い都市部だけでやってればいいよw
801名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:26:34 ID:Zq6NYB0L0
今の21インチテレビは初めての給料で買って愛着あるから壊れるまで使う
停波になったらチューナー買ってでも使う
多分、壊れたら泣いちゃう
まあ、数ヶ月電源入れてないから死んでるかも知らんが
テレビってなかなか買い換える気にならないよなぁ
炊飯器とかオーブンは新しいの欲しくなるし買うけど
俺みたいに変な執着じゃなくても
テレビ好きで高いアナログテレビ買った人も買い換えるの嫌がるんだろうな
802名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:26:46 ID:zeTOyhvg0
>>785
そのチヂヂ化したラジオ聞くのにウン十万かけて設備投資せにゃならんのか?違うだろ?
ラジオでいいじゃんっていってんのはそこだよ。
金むしろうとしてる連中からすりゃ想定外の動きだろうがな。
803名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:27:21 ID:J2HL7Pn1P
>>776
結果的に地デジ普及(反日テレビの影響力低下)が日本を救うかもねw
804名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:27:54 ID:zV6tWJlqO
十年経ったら新たなシステムに移行されてそうだな
また買い換えろと
805名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:27:55 ID:00KyCUpj0
>>797
マスゴミは国にチューナを配れって方向に持って行きたいらしいが
それって正にナチスがラジオをタダで配って宣伝に利用したのと
同じって事なんだよな

常に反権力を言っているマスゴミなら国に頼らず自力で配るべきだろ
806名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:28:17 ID:/S9bivj10
アニオタの俺は四番組同時録画体制とってますけどね
807名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:28:18 ID:tnh7vQ6/0
確かにきれいだけど1週間で感動は消えたな
元々ながら視聴が多いせいもあるんだろうが
808名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:28:27 ID:CIUizol/0
>>801

2011年は消費税が上がるらしいから、大量に買い換える人増えそう
まぁ電気屋もそれを知ってて値を吊り上げそうだけど
809名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:28:36 ID:rwPglWyw0
我が家の唯一の地デジ対応はカーナビだけだ
810名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:28:40 ID:00KyCUpj0
>>798
痴情デジタルなら金を払ってでも見るお(;´Д`)ハァハァ
811名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:28:56 ID:ULwpKbu70
>>787
>地デジ化移行で視聴者が減って困るのはテレビ局だけ
>なにせ、連中の本業は広告屋とうぜん視聴者が減れば
>広告媒体としての価値が下がる

俺の予想は、視聴率の調査機を地デジ対応している家庭だけ
置くはず。だから視聴率的には、問題なしにするんでは
812名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:29:01 ID:naFHGade0
>>793
チデジラジヲ売れなきゃ停波するかも
813名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:29:15 ID:WOuiUxXg0
地デジ、実は画質だけではなくて音質も良くなっているから気をつけろ!w
814名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:29:36 ID:hXhN401mO
地デジ対応の中古がでるまで待ってもいい
815名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:29:51 ID:/XG81T5i0
工事費が高いのは、集合住宅とかじゃね?
一戸建てとかアパートならベランダにアンテナ付けて
2〜3万有れば工事するだろ

ワンセグテレビが設置場所で見られるなら
室内アンテナで行けるんじゃねぇ

ウチは5千円以下の UwPA っうアンテナで写った

P903itvでアンテナ1〜3本
部屋の中でも場所により映らない つぅ状況でOK

近所にマンションが出来て
ノイズが入る様になったので ベランダへ移設でOKです


現時点で携帯ワンセグが映らないなら
停波ギリギリまで待ってからにした方がイイよ

816名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:29:58 ID:Ym2btcGx0
とりあえず、ブラウン管テレビの廃棄は無料にしろよ。
それくらい便宜図って当然。

持ってる携帯も来年で停波とかいう手紙が来たけど、最後まで粘って無料で交換させるわ。
817名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:04 ID:z/DPximz0
ぶっちゃけエロがあれば普及するのにね
818名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:06 ID:NEvRjno+0
国民をコントロールするための地デジなのだ
819名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:07 ID:U0uVT5DEO
テレビなんか無くていい、どうせなら完全停波にしようぜ
820名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:12 ID:qIJDpA1k0
>>758
衛星は強雨レベルで受信出来なくなるから移行出来なかったんだよな。
もちろん積雪にも弱い。
821名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:15 ID:00KyCUpj0
>>811
絶対数が減れば視聴率が高くても駄目だろ
822名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:32 ID:zeTOyhvg0
>>813
画質や音質気にするのなんてマニアだけだよ。
テレビしか楽しみのないジジイババアが画質や音質気にするとは思えん。
823名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:36 ID:sf0iX1LI0
あれ?うちは、古いアンテナ(かれこれ15年は変えてないw)
で配線も変えてないけど地デジ普通に受信できてますが?
824名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:30:55 ID:i+XMho7B0
>>783
白を持ってるよ。新しいドライバからネットに繋がってれば不要になったんだ。
でも試してみたけど電波が来ないんだ…(´・ω・`)ショボーン
だから今は潰れる前のツクモでポチったAcerの\2,9800-ミニタワ〜に
リ〜ドテックのpciアナログチュ〜ナ〜使用… 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
825名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:31:06 ID:sRJcoNdH0
>>805
制作費をケチって自分の給料に回すような連中だよ
自分の金を使うアイディアなんて却下
826名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:31:16 ID:S4BlSBsY0
地デジアンテナ自分で立てようと屋根に登って
老人が転落する事故がこれから続出するだろうな。
TVのニュースではスルーだろうけどな。
827名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:31:34 ID:00KyCUpj0
>>817
そこで、放送部門が赤字の赤坂不動産の放送部門を
SODが買収して24時間エロ番組を放送ですね
828名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:04 ID:Zq6NYB0L0
>>808
消費税駆け込みかぁ
しかし、停波と消費税アップ前なんて一番高い時期なんだろなw
829名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:15 ID:naFHGade0
テレビもラジオも駄目だから
爺婆にパソコン買って上げましょう

チデジも見れるから、これで十分とか言ってさ
830名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:16 ID:B6DEcb7c0
草薙が出てくるたんびにげんなりする
まだ2年もさきなのにまだまだ出てくんだろうな
せめて3,4ヶ月前からCMやりゃいいだろ
831名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:27 ID:oVIaJFUy0
>>806


アニヲタきんもー


832名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:41 ID:2hrwNuNB0
キャプテンシステムが普及せずパソコン通信・商用インターネットがこれだけ広まったのになにも学ばなかった
テレビ業界がアホなだけ
833名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:51 ID:zScKK/5/0
首都圏じゃ通勤であさ5時からでるからtvなんかみないよ。いらねー
834名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:53 ID:zeTOyhvg0
>>827
巻き戻せないAVに実用性があるとは思えん。
835名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:32:54 ID:d5S2Mo9M0
画質なんかSDで充分なのになぁ
836名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:33:04 ID:hD0f9YhR0
>>817
家庭用ビデオデッキ普及には裏ビデオの存在大きかったからな。
837名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:33:11 ID:00KyCUpj0
>>826
マジレスするとベランダアンテナでも十分に見れるぞ
838名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:33:18 ID:Ktf4jTbS0
>>548
お大事にね。

>>588
例えが悪いのかな。

アナログ波を使い続けるというのは、画像ファイルをBMP(ビットマップ)ファイルで保存し続けるようなもので、
JPEGなりPNGにすれば、もっとたくさん【他の用途に使える】じゃない、ということ。

地上波デジタルは「テレビ市場への投資」ではなく、
【テレビ市場に場所を空けてもらって、空いた分の帯域をテレビ以外の用途に使う】
というのが主眼。
【立ち退きのための費用はテレビ業界持ち】で。

テレビ自体がかつてのラジオのような斜陽産業だというのは同感。
斜陽産業がアナログ波で帯域を占領し続けるより、テレビが占有する帯域リソースを、
今後「地デジに乗り換えない層も進出してくる、別の電波利用媒体(ネット含む)」に
使うようにするほうがよい。

広告もテレビ・新聞よりネットにシフトしてきているしね。

839名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:33:28 ID:bo30XCDm0
>>817
それはネットがあるから無理だろうなぁ
840名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:33:28 ID:zLSRsnQF0
>>801
一人モンのオイラは“電子レンジ”を新しくできないなぁ









…と思ってたら、最近のTV-CMで“発火の危険があるのでリコール”というのを知った…orz
841名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:33:48 ID:JYsjZogE0
あほらし
テレビがいいかラジオがいいかなどは、視聴者が決めること
テレビを見てる者を切り捨て、不便にさせていることにはかわりないね。
842名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:03 ID:qm7HN1S50
>>824
アナログならカノプの2004でも買っとけ
滅茶苦茶安くなってる
843名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:05 ID:W6MYiM7d0
テレビみないから、買える必要なし。
ネットと衛星放送で十分(゚д゚)ウマー
844名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:11 ID:Xtg2gpiS0
>>805
実際は最大の権力、最も金と力に汚い連中だからなー
845名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:18 ID:uK9EhVdPO
ばーちゃんちにある30年モノの家具調テレビはチューナー付けれないからもう写らなくなるんだよな…
846名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:19 ID:icbyUCBSO
>>811
さすがに大手企業は騙されんでしょうね
847名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:23 ID:i+XMho7B0
>>785
でも停波はしないみたい。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%E9%A5%B8%A5%AA
つか出来ないよな…。カ〜ラジオとか有るしさ〜
848名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:42 ID:Vs40RAET0
テレビなんかなくても生きていけるし、見られなくなっても気にするな
849名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:34:56 ID:WOuiUxXg0
>>845
そこでRFコンバーターの出番ですよw
850名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:18 ID:oq46+msl0
デジタル化の技術は別に悪かないんだけどなぁ。
運用方法が最悪。
851名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:19 ID:/S9bivj10
アニオタ的には画質向上音質向上マジおいしいです(^q^)
今もHDUS二台とPT1でTS抜きまくりです(^q^)
地デジマンセー(^q^)
852名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:20 ID:00KyCUpj0
>>839
AV業界ってここ何年か凄い成長産業だったんだが
ネットの普及でエロ画像を簡単に手に入るようになり、
去年あたりから急激に収益が減ってるんだよな
853名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:21 ID:S4BlSBsY0
>>686
>デジタルチューナーがあってもアナログテレビじゃ見れないんだよボウズ。
>UHFに対応してないアンテナなんか滅多にねーし。

なにこれ???
854名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:35 ID:z/DPximz0
>>817
毎日新聞がエロに手を出したように、
TBSの関連企業がエロチャンネルとかやっても、もはや驚かないw
855名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:46 ID:swBJo8Ho0
俺は2011年完全移行でもかまわないけど その時  現役で使っているアナログDVDレコーダー、VTR買い取ってくれよ。
856名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:50 ID:d5S2Mo9M0
>>823
UHF立ってれば普通に見れるだろ
田舎はUHFないとマトモにTV見れないので、大抵大丈夫
857名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:50 ID:qIJDpA1k0
基本的には今のUHF放送が見られれば問題無いはず。
愛知のようにアナログと地デジで送信場所が違う所は
アンテナの方向を変える必要があるが。
デジタルの良さは電波が受信さえすれば映るので
適当な室内アンテナや軒先に小型アンテナ適当につけても十分。
858名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:35:54 ID:KsV9Vx6gO
うちのビルはデジタル切替で1000万の見積
マジでキツい
859名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:36:37 ID:Zq6NYB0L0
>>840
オーブンと電子レンジが一体になったのいいよ
普段は電子レンジとして使って
たまにオーブン機能でローストチキンとかグラタンとか焼き芋とか作れるし
860名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:36:37 ID:L6sV0rM60
>>830
それは逆に遅すぎだろw
861名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:36:47 ID:zxhHbq4A0
あいつもこんなCM受けたせいで、相当数の人間に嫌われたよね。
あのレベルじゃ損得勘定できないか?
862名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:11 ID:00KyCUpj0
>>454
年金生活者は金持ってるぞ。撃ちの親の年金収入なんか
俺より多い。弱者なんてのはマスゴミの言ってる嘘

それは一部はそうだろうが、大部分は大金持ち
863名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:19 ID:UsFQbRy40

取り付け部品なんかより「工事費」がかかるんだよ( ´,_ゝ`)プッ

田舎の爺さんばあさんの家に出張費1万円、工事費3万円、高所アンテナ取り付け費1万円

さらに映りが悪いとブースター工事費込みで2万円。

山間部では共同アンテナ設置費工事費込みで150万円。衛生しか見れてない世帯で山の上に新設なら数千万円。

ボッタクリ業者なんてこのくらい取るぞ!
864名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:26 ID:SVmzIXE70
都市部の難視聴対策用ケーブルテレビも地デジ対策できていないな
早々に対応しませんって宣言したところもある
865名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:30 ID:IIUSJWeY0
ラジオはごまかし効かないから面白い番組が多い。
しかも仕事しながらでも聞けるし。

地上波?
ああ、馬鹿相手に馬鹿な連中が馬鹿を使った低俗番組を垂れ流す団体ねw
866名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:30 ID:AwlqGL4x0
テレビなんて見る必要ねーだろ
DQNの貧乏人ぐらいしか見てないんだし
867名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:41 ID:oq46+msl0
>>852
去年辺りからの減りと
ITの普及は関係ないかと。
時期的な意味で。
868名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:56 ID:i+XMho7B0
>>849
エポック社のTVブロック、樫尾のmsx1、友人から貰ったPCエンジン…
社会人に成ってから戯れで買った中古の初代ファミ…
皆付いてたな、あの小さな小箱…
869名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:37:59 ID:bvMZhmz50
なんで俺がテレビを買い換えしなきゃならんのだ?
俺は何もミスをしていないぞ

チューナーは無料で配布するはず
870名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:00 ID:qIJDpA1k0
>>854
そこでBS11ですよ
871名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:15 ID:tkhg5LgS0
>>238
アンテナはUHF用のアンテナ。
ただし向ける方角が変わる地域もあるんで、自分の家がどこの局のエリアか、
その方角は?など調べたほうがいい。
872名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:21 ID:4+ZEsOsB0
この際、テレビのない生活ですませることにすればいいね、
FMとAMのラジオ放送は受信できるようにしておけばオケね。
873名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:24 ID:ZeQJfqprO
年寄りは目が悪いからアナログも地デジも同じに見えるんだろ。
それに「○○があれば十分」ってのは余裕のない戦後の考え方。
今は質やデザインにこだわって当たり前。
874名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:30 ID:yAiRiDVo0
うちは都内でVHFしか移らないアンテナなんだよな。アンテナ交換と方向あわせ2回分の費用をくださいよ(´・ω・`)
875名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:39 ID:Mc50t1f20
1.家電業界=TV買い替え需要
2.総務省=電波帯域整理で新規電波帯域による収入増とB-CAS利権
3.マスゴミ=古臭くなってきたTVに新たな魅力とコピー対策

己が利益のために推進してきたくせに計画がうまくいかないと被害者ヅラw
876名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:39 ID:00KyCUpj0
>>854
女子アナを脱がせたりとかやってくらたら、TBSを見るよ
今、TBSの番組って不思議発見以外見て無いからな
877名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:38:54 ID:hfqD2TKB0
俺も地デジなんて必要ないと思っていたけど
液晶テレビが安かったので、去年導入してみた

やっぱり綺麗だね
あんなにハッキリクッキリ映るようになるとは思わなかった

山間部に住んでいるわけではないけれども
やっぱりアナログ波だと微妙に地形の影響を受けていて
綺麗な映像を受信できていなかったんだなと実感した

もうアナログ放送には戻れないな
878名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:39:07 ID:zLSRsnQF0
>>823
15年前程度だろ?普通は映るよ

問題は70年代からのUHFアンテナ組や、アンテナ線が300Ωフィーダ線組だ
879名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:39:10 ID:dtqMSE9Z0
別に、テレビ見ないからいい。
880名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:39:32 ID:zScKK/5/0
ゴーグルタイプで3Dtvにすれば売れるのに。ばかみたい。
881名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:39:41 ID:l4Oh6dGVO
パチンコで15万円買っても地デジテレビ欲しいとも思わない
882名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:39:41 ID:vsI6Dxki0
>>811
それで信用なくすのは視聴率を調べる会社だろ
現状でさえテレビに広告効果なしとみてテレビ広告を削るスポンサーが多いのに
更に増々テレビに金を払うスポンサーが減ることになるだろーなw
883名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:40:15 ID:mU+L5sK+O
テレビよりAMラジオの音質を何とかして欲しい
配達車がAMしかついてねーんだよ
884名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:40:22 ID:H1gmxZy80
PCで見るからいいよ
885名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:40:22 ID:sRJcoNdH0
>>862
そういや金融資産の半分以上は60代以上が握ってるね
現役世代はこれをどうにかして奪わないと死んじゃう
886名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:40:58 ID:XXN/xAXl0
>>857
そうとも言い切れん場合もあるんだな、これが。

ダウンコンバータでVHFに変換して再送している場合、
デジタルに対応できない場合があるっす。
887名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:41:23 ID:eLBxpaUMO
エラナギの気持ち悪いCMは吐き気がする。
888名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:41:39 ID:i+XMho7B0
>>872
『ラジオスタ〜の悲劇』はビデオが殺したが、
ネットとテレビのアナログ停波でゾンビ化するラジオスタ〜!(*´д`*)ハァハァ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jSJ27TgBvJE
889名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:41:45 ID:00KyCUpj0
>>866
確かに本当に買えない層は置き去りにしても構わないかもな
あくまでも広告屋なんで物を買えない層は如何でも良いか

>>867
不況でエロDVDを買う金を控えるように成ったのか?でも
数千円のものだが。。。。ああ、派遣の人が減ったからか?
890名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:42:07 ID:Xtg2gpiS0
>>854
犬作による強姦講座ですか
891名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:42:16 ID:zLSRsnQF0
>>856
つ方角
892名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:42:23 ID:z/DPximz0
>>876
モラルハザードっつかカオスですねw
でもちょっと興奮したww

パチンコ、宗教、金貸し、に手を出した民放だから、
エロだってマジでやりかねないと思うよ。
つか地デジになって、視聴制限、フィルタリングみたいの、できるんじゃないの?
893名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:42:25 ID:tkhg5LgS0
>>869
チューナーは無料だけど、BCASカードの発行手数料\3000頂きます。
BCASカードの発行は一民間企業が独占してるので、安価な互換品などありません。
かならず金払ってね

そんな罠が待ち受けてる。

先日やっとPC用で\4980でB糞カード付きのチューナーが発売されたけど、
テレビに繋げるタイプは2011後半でも\8000位はするんじゃねーのかね。
894名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:42:37 ID:897rpfwt0
>>478
出張費とか足していっても20万円なんて届かないじゃねーか




やっぱり毎日は嘘つき新聞だな
895名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:42:56 ID:zdMXnNQaO
高齢者の世帯で問題になってるのは理解できるし
地デジの普及に意義を唱えるのもわかるけど
本当にネットを操れる様な世代が否定的になる問題か?
画像に変なスジや乱れも出ないし
番組表や天気予報もいつでも見れるし
俺個人は地デジを評価してるがな・・・
まぁチカラ技の普及はいかんと思うけどね
896名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:43:07 ID:6ak0ol/s0
たかが10万くらいなんとかしろと思うのは
俺が公務員だからか?
897名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:43:13 ID:GG+cTOGy0
テレビ見ないから俺には関係ないな
家でテレビ付けっぱなしとか気が狂うわ
898名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:43:23 ID:ZU2vXHw30
草薙のCMあれだけやっているのに地デジの普及は目標達成出来ずじまい。
いかにテレビ広告の効果がないかという証明を自らやっているようにしかみえない。
899名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:43:28 ID:NSLLEuym0
金持ち爺から金ぶんどって経済を回すのは
結構なことじゃないか。電波帯も空くし一石二鳥。

貧乏人?テレビなんか見てないだろw
900名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:43:51 ID:8c2B9KYX0
地デジ移行する金ないのでテレビ見ません。
NHK受信料も一切払わないので来ないように。
901名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:03 ID:00KyCUpj0
>>892
夢が膨らむねー
でも今年の3月に結婚なんだよな
とてもそれまで間に合いそうもないorz
902名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:11 ID:qIJDpA1k0
>>886
でも配線が同軸だったらUHF帯でも持つでしょ。
共同配信でフィーダーは無いかと。
ブースターは変えなきゃいけないけど。
903名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:12 ID:oq46+msl0
>>889
産業の発展にはエロが必要なのに、
エロすら切られる世の中なのかぁ。><
904名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:29 ID:+U/kDJXUO
>>873
お前よく話噛み合わないって言われないか?
いや、話する奴もいないか。
905名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:34 ID:Zq6NYB0L0
>>889
テレビはCM見れば分かるけど
まさにテレビを買い換えられないような貧乏人がターゲットだよ
安物のCMしかしてないでしょ
だから無料チューナー配ってでも貧乏人獲得したいんでしょ
906名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:40 ID:SVmzIXE70
東京練馬区方面は要注意だな
新タワーが完成したらアンテナの向きを調整する必要が出てくるかも
907名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:52 ID:S4BlSBsY0
>>788
> 購買意欲が低い家庭は、
> CMの効果が低い。
> したがって見てもらわなくても良い、ってことなのかな。

購買意欲が高い家庭はネットで情報集めるでしょ。
CMにつられるようなのはもともと購買意欲が低い証拠。
908名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:44:58 ID:orJRiXgQ0
携帯電話のワンセグに出力端子がない!!!

この出力端子と現在のテレビの入力端子をつなげればワンセグを家庭用テレビで見れるのに!!!

・・・画像が荒い???
909名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:45:02 ID:gVMsJA7K0
電波は資源だよ。限りがある。
デジタル放送ならアナログの7倍以上だし、
将来的にはテレビで銀行振り込みなどもできるようになる。

世界的なデジタル化の潮流についていかないと、
日本の電機メーカーの開発力も遅れる。
ただでさえ負けているサムソンやLGに、また負けるよ。
910名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:45:16 ID:z/DPximz0
>>896
逆にそのぐらいの価値さえも、コンテンツにないってことですよw
911名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:45:18 ID:iWCWs2sC0
視聴者がいなけりゃテレビなんて流す意味無いのに
完全に間違った方間違った方へと流れていく
低脳テレビ業界おもしろ過ぎ。
912名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:45:26 ID:TKacCZN50
この4年間にデジタルTVを5台買ったな。自分用と親用で。TVだけで70万円も使ってる。

もしかして俺、電機会社から感謝状贈られる?
913名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:45:57 ID:2/20FDYz0
最近アナログの電波弱くなってないか?
やたらとノイズが増えて直ぐにプチプチ白飛びみたいなのがやたらと出るのだがw
地デジの方は変わらないdb出てしっかり映ってるんだがな。
914名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:46:06 ID:eVCcUMic0
>>912
6台目はタダでもらえると思う。
915名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:46:19 ID:OxE2EU9B0
心配せんでも放置すれば「税金」で工事してチューナー配るよ
916名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:46:40 ID:00KyCUpj0
>>905
そうなのか?実況でNHKを見る事が多いから
CMってあんまりよく解らんが、確かにパチンコ屋
が多いよな。あと、貧乏人向けの商売って何よ?
917名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:46:49 ID:zpm4AMop0
俺のテレビ室内アンテナなんだけど地デジ見れそうにないな。困ったな。
918名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:47:07 ID:zLSRsnQF0
>>868
団塊一歩手前乙www
919名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:47:17 ID:qIJDpA1k0
>>906
多分大部分でアウトでしょ。
東京はこっちのほうが深刻。
920名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:47:42 ID:i+XMho7B0
>>918
いちおう辛うじて30代… 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
921名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:47:47 ID:NUPLgvVbO
年寄りにはアナログの方が目に優しい。
デジタルはまぶしいのよ。 光が目に堪える。
うちの爺ちゃんデジタル用アンテナつけてしまったけど。
5階建ての爺ちゃんの持ちビルだから爺ちゃんの好きでいいけど
工事費50万円とられていた。
922名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:47:53 ID:00KyCUpj0
>>912
大金を使った人を総理が表彰するってのは、景気回復には良いかもねwwww
923名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:48:03 ID:MQT9e9u+0
新聞では地デジ批判
テレビでは「アナログ」

毎日TBSってなんなんだろうね。
924名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:48:08 ID:nzZukKH50
>>116
珍プレー好プレー内の阪神対ヤクルト戦のデッドボールで、
「キャッチャーがミットが正面向いてないでしょ、わざと当ててる」と、言ってたのを見てから信用してない。
普段見てたらそのキャッチャーのいつもの動作だと分かる。
てかミットを正面向けて球を待つキャッチャーはプロにそんなにいない。
知らないくせに知ったかぶりが酷い
925名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:48:27 ID:k8dp+XmX0
>>838
時間かけた割りには貧弱な反論だなww

通信に帯域空けるのならテレビのリストラが前提になると言う
基本は変化ないな。反論がないようだしな。
あとな地デジには税金が総務省から先行投資2000億円、広報3000億円と
出されている。

通信には無線ばかりではなく有線もあり、もともとは有線が主力で
現在でも容量は有線が圧倒している。電波だけ見ていても通信業界の
活況は見えてこないよ。

テレビは地上波一極主義の寡占状態が崩壊しつつある過程でソ連の崩壊の
ようなものだ。擁護するだけ無駄だよ。完全に過保護。
携帯と固定電話(無線と有線)が競争している通信業界と電波ぱかりでケーブルを
普及させてこなかった放送業界の違いだ。
926名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:02 ID:/naB5RXTO
地デジ開始と同時に視聴者が付いて行かず
そのままテレビ業界死亡が見える
927名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:06 ID:S4BlSBsY0
>>837
>マジレスするとベランダアンテナでも十分に見れるぞ
日本全国だと必ずしもそうじゃないから
大問題になってるってことが
わかんねえかなあ。。。
928名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:08 ID:00KyCUpj0
>>915
それは、絶対反対。マスゴミが自分の金で配れ
出来なければ、広告屋としての価値が下がるだけ
誰も迷惑をかけない
929名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:24 ID:AFNbbVGG0
何か変態新聞が、クラスター並に反対キャンペーンをやってるな。
つまりデジタルになったらTBSが消滅すると自覚してんだな。

まあ、アナログのままで消えてなくなるけどね。
930名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:25 ID:z/DPximz0
>>788
逆、高所得者層はテレビ見ない、というデータをソースつきで見たよ。
どこかわすれたけどw

老人と餓鬼、貧乏人のための箱に成り下がってしまったのよw
931名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:31 ID:SVmzIXE70
地デジチューナーの無料配布を受けるものはNHKと受信契約を結ばなければならない
932名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:32 ID:RIrY9PbI0
若い世代ほどテレビが捏造だらけだと知っている
テレビ業界に未来はない
933名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:52 ID:Zq6NYB0L0
>>916
ジャンクフード
誰もが買う生活必需品
それ以外のCMなんかあるかい?
高級車や腕時計のCMなんて無いでしょ
文芸誌には高級品の広告あるけどね
テレビって貧乏人の娯楽なんだよね
934名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:54 ID:JY/cZsNX0
>>1
「おたより」紹介するだけで、何が言いたい?
消費者から「強行する必要がありません」って、言われても
行政側にはTVを使っている消費者側には無い、
強行する理由はある訳でしょ?
それでも強行する意味がないって言いたいの?
宣伝が足らんって言いたいの?何なの?
新聞は、そこを突っ込む必要があるんでしょ?
子供のお使いじゃないんだから、しっかりしてくれよ。
935名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:49:54 ID:oq46+msl0
>>909
テレビで銀行振り込みはさておいて、
韓国メーカーはマジヤバイな。
日本の部品と買っているから大丈夫とかいう奴らがいるけど、
シェアをもって売れているということがどれほど恐ろしいことなのかわかっちない。
936名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:50:14 ID:/RklxXGD0
テレビ自体滅びるだろうに
937名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:50:26 ID:TNmo6TLw0
交換が必要な家

・築40年
・ケーブル内部にカビ発生
・ケーブルが長い・損失の大きい細い2C線
・VHFアンテナ
・チューナーがあっても繋げられないテレビ

交換の不要な家
・ワンセグテレビが映っている
・地デジが映っている
・UHFアンテナ
・ケーブルが4C〜5C
・築30年
938名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:50:40 ID:L6sV0rM60
>>913
弱くなってるかどうかはわからんけど、
右上の「アナログ」のテロップが濃くなってるような気はする。

うちケーブルだからテレビ買い替えだけでちゃんとした地デジ見られるけど、
今使ってるブラウン管テレビが壊れたらもう買い換えません。
テレビを止めてネットだけにします。これぞまさしくエコ換え!だよね…ね。
939名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:50:43 ID:wzUsNnmHO
アナログで充分ですよぅ。分かっくだサイよ。

940名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:50:44 ID:rmvwHVls0
>>902
超ボロだとVHFまでしか保証していないとか、3C2Vだったりして張り替え必須
941名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:50:52 ID:WOuiUxXg0
DXアンテナから面白いUHFアンテナが出てますね。
「可変指向性UHFアンテナ」

8方向の指向性をリモコンで切り替え可能とな。

京阪神などの複数のUHF波を受けられる奇特な地域では
付ける価値あるかもw
942名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:51:12 ID:qIJDpA1k0
地デジ地デジとはやして東京タワーにあわせた
アンテナでセットさせた後、スカイツリーに送信場所変えて
また工事費取ろうとしているんだからな。
それを黙ってるマスコミは悪どいよな。
943名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:51:15 ID:y9cZJum/O
ワンセグがうつり良い地域は室内アンテナでいいんじゃないか?
944名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:51:16 ID:WUTJPMmaO
今更?w
945名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:51:25 ID:ExRXt5l/i
詳し人教えて 何故

ハイビジョンテレビ

フルハイビジョン
の2つを作ったの? 1つに統一すればとか思うのですが
946名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:51:53 ID:i+XMho7B0
>>939
リドリ〜・スコット乙!
947名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:52:09 ID:q5uZ2RTbO
地デジを機にテレビ捨てるわ
948名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:52:54 ID:S3ZwPwCo0
>>753
B-CASカードそのものが利権じゃないのか?
地でジ見るに必要でテレビの台数だけカードが売れる。1枚500円ぐらいだったっけ?

高速のETCもそう。ETC取り付けで数100円入ってくる。

全部天下り売国自民政策で自民に献金キャッシュバック
949名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:53:43 ID:00KyCUpj0
>>947
それが一番賢い選択じゃないの?
テレビを見たい人は自分の金で買えば良いんだから
950名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:54:42 ID:8X4Rv0c00
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009013105_all.html
付随して更に儲ける団体もいるし今更方向転換はしないな
951名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:54:50 ID:goI/qP0/0
>>948
ETCは割引とかガンガンやってるからまだしもだわ。

B-CASは何のメリットも無い。
952名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:54:54 ID:4D8Xd5z+0
新聞記者が俺に取材にきて、テレビ無くても困らねーし、明日からでもアナログ止めていいよ
と答えても掲載されないんだろうな
953名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:54:54 ID:zLSRsnQF0
>>941
可変自体はアマチュア無線全盛時代からあったワケで…
954名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:55:31 ID:k8dp+XmX0
>>937
一番普及している3Cの同軸ケーブルはどうなるんだ?
955名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:55:31 ID:2BWXWD/RO
やべ!キュアピーチ強いよ!
956名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:55:55 ID:KXxqClGrO
何を今更言うのかね。そんな物、受信料の強制搾取に家電業界がテレビ売るために企てた事だろ。絶対オレらためでない事は、ガチ。
957名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:56:09 ID:n4L6L7xd0
地デジ17型が29800円
パナでも、39800円

どんどん安くなってるから
いろいろ言わずに買ったらいいよ
958名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:56:23 ID:qIu2yPZ00
私は、安くなった大画面アナログテレビを買って、
NHKの集金のこない安心なビデオモニタで、
幸せなDVD&ゲーム生活を送るのが希望なので、
延期は絶対反対。
959名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:56:59 ID:oZiRo02t0

なぜか?


それはうちが全部地デジ対応に買い換えたからさ
いまさらやりませんは通用しない
960名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:57:03 ID:goI/qP0/0
>>941
今時、そこまでしてTVの電波受信する必要あるか?
ケーブルの方がよっぽどマシだろ。

正直インターネット配信で充分なんだが。
961名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:57:04 ID:zLSRsnQF0
>>945
薄型TVを売る為のセールストーク
962名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:57:14 ID:xe9JvcT+0
見られなくなったら見なければおk
昔はTVっ子だったがしばらく見なかったらもう何年もTVつけなくても平気になる
963名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:57:22 ID:S4BlSBsY0
今住んでるところも実家もワンセグ映らん。。。
どちらも東京近郊のそれなりにブランドのある都市なのだけど。。。
964名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:57:53 ID:6pcYD+jb0
>>954
当然張替えですがな。
965名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:57:53 ID:dpRQ8yPV0
もうどうなってもしりませんよ
どうしてこんなことが起こるのか不思議でしょうがない
966名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:58:21 ID:/naB5RXTO
>>957
なんでテレビ局の勝手な都合に視聴者様が金を出さないとならないんだ?
どうしてもテレビ見て欲しかったらテレビ局が無償配布するのが筋だろ。

967名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:58:52 ID:z/DPximz0
>>958
映画とかはいいけど、
ゲームは。。。1680x1050のFPSに慣れちゃったからなぁ
きついわ
968名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:59:23 ID:f08YwFE50
ラジオでいい
969名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:59:23 ID:oVrPS5IBO
>>958
NHKウザいよな、見てないのに払えって、何様だよ
970名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:59:36 ID:goI/qP0/0
>>966
フリーペーパーとやってることは一緒だし。
視聴者数が欲しいのはTV局なんだしな。
971名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:59:43 ID:NSLLEuym0
>>931
BBモデムの無料配布みたいなもんか。
972名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:59:54 ID:nzZukKH50
>>961
半ハイビジョンをフルハイビジョンと勘違いさせて売って、
のちに「本当のハイビジョン販売!」と売りつけようって腹だったと思ってた
973名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:59:54 ID:WOuiUxXg0
>>960
まぁ何に価値を見出すかは人それぞれでしょ。

まぁ、俺にも必要はないけれどねw
974名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:00:01 ID:dpRQ8yPV0
>>957
17型でもそんなにするのか
PCもってる俺は素直にPC用チューナーつけたほうが良いな
DVIもしくはHDMIがついてそこそこ性能があるならいける
975名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:00:05 ID:naFHGade0
消火器詐欺みたいに
「放送局の方から来ました」で
法外な価格のデジたるチューナーと
受像機買わされるお年寄り続出するな
976名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:01:03 ID:hblW4iDE0
構想当時から何か言ってるならともかく、
いまのいままでさしたることも言わず今になって騒ぐ
マスコミは一体なんなんだ?
デジタル化が頓挫したことのことも考えた上でのことなのか?
それとも単に貧乏な国民カワイソスって話したいだけなのか?
977名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:01:16 ID:00KyCUpj0
>>965
どうにもならないよ。テレビを見なくて良い人はそのままで
テレビを見たい人は自分で買い替えるだけ
978名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:01:26 ID:pFf69eve0
>>545
地デジ移行まで待つ必要ないよ。今すぐ捨てちまえ。
ラジオがあるならそれで十分だと思うよ。
979名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:01:32 ID:qP5eVdnS0
>>18
いや、だから帯域を減らしてどうするの?
現在の計画だって、空いたアナログの帯域の使い道、決まってないじゃんw
980名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:01:51 ID:xoxI3+jc0
総務省はチューナーチューナー言ってた気がするが、
むしろアンテナが普及のポイントだったりするのか。

うちもアナログだが、UHFアンテナが怪しげだからアンテナ周りで金がかかりそうだなぁ。
981名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:02:07 ID:/sXJ8ADP0
俺のため
982名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:02:29 ID:z/DPximz0
しかし地デジ擁護派すくねーなw
ここが2chとはいえw
983名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:02:29 ID:qIJDpA1k0
>>976
ただ煽ってるだけ。
2011年の東京タワーからスカイツリーに送信所変更する時も
煽るよきっと。
984名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:02:37 ID:eVCcUMic0
>>966
TV局はみんながどういて見たいと思う番組を作ればいいだけ、
最初TVが普及したのはみんながどうしてもTVを見たいと思ったから。
985名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:02:40 ID:FTNQcZqz0
>>686
安けりゃいいって考えのお前は世間知らずじゃないのか?
使用部品や内訳は確認したか?他に料金がかかることはないか?追加部品の必要性を謳われることはないか?
その2万円の業者は知らんが、明確な内訳もなく安さを強調するのって、典型的な撒き餌みたいなもんだろ。
986名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:03:10 ID:WOuiUxXg0
ラジオで十分という意見を強弁してる奴の目的は何なのか?

それ、ただの君の意見でしょw

もちろん、ラジオでも十分な人は十分だろうが、

何度もそれを主張することの意味が分からないw
987名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:03:23 ID:oq46+msl0
>>982
技術自体は擁護しているぞ><
988名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:03:31 ID:TT7Qs+PO0
アナログを停波すりゃ電波帯域相当余るんだから
オークションすりゃいんだよアメリカみたいに。
その金を全部国民に回して環境作れ。

民放は民放で癒着して電波独占しやがって
地デジをそんなに見て欲しいんならお前らも金出せ
989名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:03:50 ID:qIu2yPZ00
>>967

高画質を望む人は移行する。
私や、高画質を望まない人には、あれで十分。
ちゃんと住み分けできていい事だと思います。

ここ数年一分もNHKはおろか民放もみていないので、
『私地デジに移行していないので、見れないんですよ。』
で契約を正当な理由で解除できる。のは相当嬉しい。

我慢できなくなったら、その時移行する。
選択枝があるのは、誰もが幸せで何も問題ない。
990名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:04:10 ID:hCaAs8muO
>>975

> 消火器詐欺みたいに
> 「放送局の方から来ました」で
> 法外な価格のデジたるチューナーと
> 受像機買わされるお年寄り続出するな


町の電気屋だわそれ

991名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:04:19 ID:cXeJxC470
お年寄りを山車に使った、TBS補助金奪取及び延命サポート、総務省叩き
にしか見えない、変態的に。
992名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:04:39 ID:qIJDpA1k0
>>979
警察と消防が狙ってます
993名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:04:42 ID:qP5eVdnS0
>>605
それが公共事業にはなりうるんだよw
どうしてか?っていうと「総務省およびマスコミの 利 権 になってるから」






室内アンテナで済むって言ってるバカがいるけど
電波状態がよいところだけだよ?

それ以外は20万前後のアンテナ工事費が普通にかかる。
994名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:04:48 ID:z/DPximz0
>>986
おまえも頑張りすぎな件ww

まあ落ち着け、ラジオがみんなに広まればいいのに
と思ってる人もいるんだよきっと。
995名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:05:00 ID:li9x6tL10
★次スレ

【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233435660/
996名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:05:16 ID:n1UNzA63O
>>8
防衛庁も絡んでる
997名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:05:16 ID:GN2pNNgZO
オエド日本橋から60キロ程度に住んでいるが、地デジ電波は最悪でアンテナ上げても映らないと言われた。ワンセグもしかり。
998名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:06:12 ID:ZgVdi8fY0
1000なら毎日は廃業
999名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:06:21 ID:WOuiUxXg0
>>994

俺、どちらのスタンスにも立ってないけれど?w
1000名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:06:34 ID:nzZukKH50
1000なら毎日は倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。