【経済】「給付金、地元で使って!」支給に合わせ割増商品券、129市区町村が予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
300名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:32:56 ID:OFaayTWQO
商売ってのは損する時も有れば得する時も有るんだよ…
絶対損しな奴に貸すら…そりゃ商売じゃねーな…税金か博打の胴元だよ…今の銀行は銀行じゃねーな…
301名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:34:31 ID:W0eO1o/H0
>>298
いやとらないよ
実際とらなかったし
リスクは他人任せ
100%保証の6兆円の枠はすぐ埋まっただろ
10兆でも20兆でも100%保証の融資枠が決まるのを待ってるのさ
302名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:40:08 ID:nz5f+/PxO
>>301
それ損益しかでないだろ 
銀行にとって 
貯金=借入、融資=貸付だぞ? 
株で資本増やしたにしたって、利益ださなきゃ叩かれるし 
公的資金だってただでくれてるわけないし、貰って貸し渋りじゃまた叩かれるし
結局かえしてくんだから、利益ださなきゃならんだろ
303名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:41:27 ID:AdNocYxEO
>>292
読んで噛み合わない理由がわかった。預金=資金じゃなくて預金=負債な

今回は資金は元からあるがコケられるのが嫌で貸してない
そんな中で政府が保証つけてガンガン貸しましょうってのをやってるから貸付はやるようになったんだが、融資に使える金は資本に対して決まってるから貸付が増えれば貸す事が不可能になる
だから政府が資本に金流して滞りなく貸付して下さいって事
304名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:42:31 ID:nz5f+/PxO
もう寝るよ 
バイバイ(⌒▽⌒)ノ"
305名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:44:02 ID:W0eO1o/H0
>>302
ん?何か勘違いしてる?
融資した金を企業が返さなくても代わりに保証協会が全額返してくれるんだよ。
安全確実な融資じゃないか
306名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:45:41 ID:nz5f+/PxO
>>303
貯金=借入 
融資=貸付 
その利率の差が利益 

借入増えたら貸さなきゃ損しかでないよ 

銀行の資金の増加は貸し渋りに解消に寄与するんだって 
まぁわかりたくなきゃいいけどな
307名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:46:27 ID:AdNocYxEO
>>305
多分何か所々勘違いしてるみたい
貸付以外でも資産運用出来るってとこ気付いてないみたいだし
308名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:33:16 ID:PyaMp0efO
>>100
消費は解ってる
解らないのは何故潤うかだ。
潤うはずがない。
潤ってると勘違いしてるだけじゃないのか?
ガッチガチでアッツアツの地面に水まいても
下まで水は来ないんだ。
表面で止まってすぐ渇くそして水をくれと騒ぎだす
その繰り返しだろ

消費すれば潤うなんざ幻想であり
一部の人間が潤うだけ
経済全体は決して潤わない。
どうやれば潤うか?
変えるしか無いだろう
地面をよ。
309名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:53:59 ID:t2IzKFKc0
>>290
商店街が高いからイオンで買うんだよ
商店街は買って欲しかったら価格下げたりサービス良くしたり努力しろよ。
買わなくても見るだけでもOKな無料駐車場くらい作れよ。
310名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:54:53 ID:14mw3toX0
いまさらイオンかよw
ネタないなあ
311名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:08:49 ID:53HyPCf+0
>>308 急激な世界的な金融危機への対策が「変えるしか無いだろう地面をよ。」
では無理だよね。 地面を変えるまえに国民が死んでしまうよ。
312名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:09:59 ID:t+LxZlq10
経営者の要求には簡単に反応する痴呆自治体(^-^)
313名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:34:36 ID:1nyEYN2dO
なんでもいいからベッド買い換えたいから早くくれ

使うやつは使うんだよ
314名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:40:06 ID:iF39K0En0
     *      *
  *     +   デフレ再発でなおさら貯蓄に回ります
     n ∧_∧ n   
 + (ヨ(* ´∀`)E)  
      Y     Y    *
315名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:51:46 ID:Fgr35vsi0
まだやってんの、給付金って。
たかだか12000円もらうために
口座番号書いて申し込んだり、ずいぶんとメンドくせえシステムだな。
316名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:51:51 ID:39QXZwYM0
>>313
ハゲドウ

どうせ法案通るんだから、さっさと通してくれ。
家はテレビ買うことが決まった。
317名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:19:34 ID:tQN/baGK0
>>299
 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html

 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html
318名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:28:48 ID:53HyPCf+0
デフレになりそうだから市中に2兆円を供給。・・・まともな政策だろう。
企業にばら撒くより、直接国民へ。・・・普通の発想なんだが。
民主はアホだが、いつも弱者の味方をしているはずの共産・社民が何で
反対するのかな。
319名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:44:58 ID:FW7QoQbbO
早くくれよ
ネットで買い物するよ
320名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:55:59 ID:HxqUKNg40
地域振興券 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8
1999年、経済企画庁は振興券を受け取った9,000世帯に対してアンケート調査を
行い、振興券によって増えた消費は振興券使用額の32%であったとしている。
つまり、残りの68%が貯蓄に回されたり、振興券がなくても行われた消費に使われ
たということである。経企庁の調査ではこの結果をベースに単純計算し、振興券
は名目GDPを約2,000億円(GDPの個人消費の0.1%程度)押し上げたと結論付けて
いる。ただし、このアンケート調査では半耐久財の将来需要の先喰い部分も
含まれてしまうなど、振興券の消費喚起の効果を過大評価している可能性が高い。
実際、内閣府経済社会総合研究所による個票データを用いたより精緻な分析に
よると、限界消費性向は0.1程度まで低下することとなり、消費喚起効果は非常に
限定的であった。さらに、これはあくまで振興券が支給された者についてのみの
分析であり、支給を受けなかった者も将来の増税時には負担を分担しなければ
ならなくなると予想し、それに備えるため、支給を受けなかった者はむしろ消費を
減らした可能性もあり、このことを考慮すると社会全体での消費刺激効果はさらに
小さなものであったと考えられる。
321名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:22:24 ID:RRxVGHVc0
>>308
高速道路が安くなるから相乗効果はあるはずだ
322名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:18:10 ID:s4ej/6LI0
景気対策としての定額給付金の問題は、一言で言うならば「金融政策が何もない財政支出
(財政政策)には景気対策効果がない」ということである。定額給付金を単独で実施して
も景気対策としては、あまり効果がない。
ところが金融政策とセットで実施すれば、この政策は有効な景気対策になる。
いくら定額給付で金をバラまいても、その金は変動相場制経済では輸出減少・輸入増加で
海外流出してしまうだけで日本経済の景気を良くはしない。1930年代の大恐慌からの
脱出は金融政策によってなされたのだから、今回の恐慌も金融緩和政策として金利をゼロ
金利にし、2000年以降絞り続けた通貨供給量を増加した上でないと定額給付金が景気
刺激には役立たないのである。具体的には以下の金融政策と財政政策がセットで必要だ。
1)政策金利をゼロ金利にせよ。
2)お札をもっと刷って通貨供給量を増やせ。(2000年レベルに戻せ。)
3)定額減税を復活せよ。(2006〜2007年に廃止した定額減税制度を復活せよ。)
4)住民基本台帳に登録された人に定額給付金を即時定額支給せよ。
(住民票を本籍地から移していない人は現在地で住民登録をするか本籍地で受け取れ。)
5)政府は先の消費税増税を撤回せよ。
6)「増税なき財政再建」の原点である景気回復・各種行政改革を徹底的に実行せよ。
7)財政再建のため、消費税増税前に実行すべき行政改革・埋蔵金放出他を実施せよ。
323名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 08:42:35 ID:PyaMp0efO
>>311
時間は掛かる。だが消費だけでも同じだ。
また同じ事を繰り返す。

てか本当に餓死すると思っているのか?
大馬鹿者と言ってた奴が居たが

人類皆が大馬鹿者なんだよ。この大馬鹿者
324名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:04:05 ID:GVS1WO9i0
なるほど、政府が現金給付って言ってるだけだし、地域単位で商品券作るのは良い考え!
印刷も地元の業者に頼めばいいよね。
自分が住んでるところもこういうのやってほしい。
325名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:51:41 ID:P+dzFHLE0
>>324
印刷屋も大変だから少しでも仕事欲しいしね。
少しづつでも金が回るようにならないと。

うちの市も割り増し商品券にしてくれないかな。
とにかく早くくれ。
326名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:54:54 ID:iUZ28hTrO
これもっと大きく取り上げられていいと思うんだけどなぁ…
327名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:48:51 ID:yP8wXCQa0

なんだかんだ言っていい方向にすすんでいるじゃないか?

液晶業界も売上が落ち込んでいるから地デジ切り替えと給付金で
盛り返すチャンスだろ。

商売人はこれを機会に色んなサービスを考えて消費を刺激すればいい
328名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:21:41 ID:nujQAggvO
>>327
1人12000円ばかりが一人歩きしてるけど夫婦老人2人子供2人の6人家庭なら104000円になるからな
子供に半分小遣いでやっても余裕でテレビを買い替える動機付けになる
329名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:14:24 ID:dEwjlFbDO
岐阜県民として嬉しい限りです^^
330名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:43:17 ID:JCmkf0+w0
>>328
四人家族でも48000円だからPS3も買えるんだよね
一部小遣いにしもてWiiが買える
331名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:55 ID:q+jMAJQ50
>>16
君は勝手に貯蓄に回せばいいよ
一生お金を使わないでいられるほど
資本主義社会は甘いもんじゃない

あとは言わなくてもわかるよな
332名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:58:44 ID:I8eJb1r00
>>330
4人家族が協力して物買えばな
333名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:22 ID:UvIR010n0
2009.1.29 施政演説に対する質疑 - 細田博之
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5987950

14:00〜 地方対策
334名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:05:43 ID:PSpMIBXr0
どうせ給付金はほぼ決定しているから、
自治体はそれまでに動かなければならないだろう。

だからこういう話になっているんだろ。



まぁ否定しているやつも多いが、
くれるのならもらうだろ?
民主は金持ってるからイランといってるだけでしょ。


別にこれがなくても消費税はいずれ上がる。



政府は欧米では消費税が高いといっているが、
(他国は消費税といっていないが似たようなのがある。)
全部が全部同じ税率じゃなくて
生活必需品は消費税がないやつもあるんだよな。
20%近くやら0%やらいろいろ。

日本はすべてに税をかけて貧民からもむしり取ろうとしているんだよな。
これがよくないと思われる。


PS しかし税金が3日滞納しただけで利子金取るのやめてくんないかなー。
   日本は国連金滞納して納めてるくせに。それなのに常任理事国入りしようとしている。
   おかしな政治してるよなー。
335名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:32:36 ID:UW7Mg38r0
>>331
だから消費税増税分としてお金を使うって言ってるじゃん。
その時まで貯金しますってことでしょ?
336名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:42 ID:UW7Mg38r0
今回の定額給付金のアンケート結果を見ると、地域振興券の時のアンケートよりも
普段以上の消費(GDP押し上げ効果がる消費)に回す割合が少ないみたい。地域振興券
ではまだ32%はあったのに。しかも、地域振興券の時は、半耐久財需要の先喰いの分も
含まれて嵩上げされていた。半耐久財購入によって、交付当月は増えた消費が、翌月や
翌々月に落ちてしまったから、均して見たら消費を押し上げたのは多く見積もっても
1割程度になってしまった。アンケートで32%あっても実質は1割程度しか効果がないなら、
今回のアンケートに従えば、給付金の効果はもうほとんど無いんじゃないか?


【日テレ】あなたは、受け取った給付金を、どのように使いたいとお考えですか?
(1) 家電製品、外食、旅行代金などの一部に充てる 16.7 %
(2) 貯金する 22.6 %
(3) 日々の生活費に充てる 52.5 %
(4) わからない、答えない 8.2 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/200812/soku-index.html

【日経】3月中旬にも支給が始まる定額給付金について、消費者の約6割が買い物やレジャーなどの
消費に使うと考えていることが日本経済新聞社のインターネット調査でわかった。銀行口座への
振り込み方式で支給されるにもかかわらず、「貯蓄・ローン返済など」に回す人は約3割にとどまる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090129AT2F2802F28012009.html
337名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:00:28 ID:UW7Mg38r0
定額給付金を心待ちにしていた皆さん!!

定額給付金は既に国会で可決されました。多少遅くなることは
あっても間違いなく貰えることが決まりました。 貰ったら使う
つもりでいた皆さん、何も実際に給付されるのを首を長くして
待っている必要はありません。今すぐ使って、給付金が来れば
それで穴埋めすれば良いのです。残念ながら一人12000円の余裕
資金がまったく捻出できない方は待って頂くしかないのですが、
家計データを見ればそんな方はほんのごく一部、大半の皆さんは
12000円くらい何とかなるはずです。景気はまさに急降下しています。
対策は早ければ早いほど、少ない額でも効果が得られます。

日本のことを考えて給付金は使うつもりでいた皆さん!!どうか
今すぐ使って下さい!!大丈夫、給付金は必ず貰えますから。
338名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:41:34 ID:bvaS4Cu2O
>>332
世帯ごとに給付って部分で家族で揉める家も確実に出るんだろうな
うちの近所でもあんたの口座に入るくらいなら申請書引き破るとか嫁が言って夫婦喧嘩になったらしいし

まあ大半はくれるなら有りがたく貰うって感じだろうが
339名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:44:03 ID:ifGrH4id0
>>295
牛乳を飲んで貰う日か、いいアイデアだなそれ。
一気に牛乳飲むとその年1年幸せになるとかすれば大儲けだ!
2月3日に太巻き、2月14日にチョコだし、ミルクにあわせて
2月29日はミルクの日って事で売りだそう!!
340名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:06:20 ID:VUfvtQSI0
そりゃ地元にイオンが有る市町村は、イオンに吸い取られる心配もせにゃならんが、
多くの市町村には、そんなもんは無く、近くにあるイオンに客を吸収されてるだけだろう。

なら、地元の市町村でしか使えない商品券を配るのは良いアイデアだ。
商店街でなんか買物しないという者には、無理に配る必要はない。
取りに来なければ抽選で他の者に配れば良いだけだし。
341名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:07:32 ID:wrMkl6CY0
>>1
もちろん地元で使いますよ
安心してください
342名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:57:02 ID:dcgCHr0j0
減税をやったアメリカでも、反動が出てしまって個人支出がとんでもないことになってるね。
史上初の6ヶ月連続減。減税で一時的に支出が増えたけど、結局は無駄な波を経済に作っただけだった。
小売店も安定しない需要のために、在庫管理に失敗して品切れを起こしたり、逆に無駄な発注を
したりしてしまってる模様。まったくもって面白いほど日本の地域振興券と同じパターンを辿っている。
台湾はこれからどうなるのかな。旧正月にぶつけたので売上は大きく伸びたけど、反動もその分大きそうだ。
343名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:12:43 ID:tvck8IVq0
>>342
給付金以外にも、様々な景気対策が同時に実施されるから
パッと一瞬燃えて終わりという事にはならないよ
344名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:54:29 ID:UHQC0PRg0
定額給付金って新潟でナマポ貰ってるヲレには関係なかったんだな?
345名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:58:58 ID:+aQv+vDt0
いまだに愚作であることに変わりはねーだろ
ただ浅ましい乞食のようなカスが擁護してるだけ
2兆円をエタヒニン分け隔てなく分配ってwww
日本滅ぼす気かよ
346名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:09:23 ID:ddmnTQiB0
それこそ市区町村税の無駄遣い
347名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:14:54 ID:dcgCHr0j0
割増商品券までやってしまうと、ほとんど地域振興券だな。で、地域振興券と
同じく、日用品を割増商品券で買われて、浮いた分をよその自治体で消費する、と。
結局、割増商品券を発行した自治体には借金だけが残りました、ってことに
なるのかな。
348名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:12:09 ID:tvck8IVq0
2次補正予算に付いてる地方公共団体支援対策費(6000億)を財源にするんじゃないの?
349名無しさん@九周年
2割増し位の商品券なら買う価値あるな。