【栃木】「住むところがなくて」 県営住宅空き室に勝手に居住 住所不定無職男(60)を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★:2009/01/30(金) 07:30:14 ID:???0
宇都宮南署は29日、県営住宅の空き部屋に侵入したとして、建造物侵入の現行犯で住所不定、
無職神永孝作容疑者(60)を逮捕した。

同署によると、神永容疑者は「住むところがなくて数カ月間住んでいた。鍵がかかっていない窓から
侵入した」と話している。

調べでは、神永容疑者は29日午後2時50分ごろ、宇都宮市大和、県営大和住宅1階の空き部屋に
侵入した疑い。

入室の予定があり、巡回に来た県住宅供給公社の職員(57)が部屋の中にいた神永容疑者を発見し、
同僚が110番した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090129-455249.html
2名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:31:02 ID:SnLkN9Es0
住むところができてよかったね
3名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:31:32 ID:gpF+TVfJ0
これからはムショが住居ですね^^
4名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:34:01 ID:SQSLrtza0
おめでとうございます
5名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:34:42 ID:W7s1MAHm0
窓が無施錠だとか、コレは管理者にも責任あるね。
6名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:49:17 ID:0BBaz0bu0
数ヶ月間て、近隣住民はおかしいと思わなかったのかな
7名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:04:32 ID:F4i0whop0
密入国、不法滞在で子供がいれば
支援団体もできるのに
この人は逮捕なんだな〜これが
8名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:06:48 ID:PuELmXztO
数ヵ月も遊ばせとくなよ、とも思う
9名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:19:01 ID:m03RJT3t0
でも侵入して初めて横になって寝たとき
凄く良い気持ちだったんだろうなぁ、と思う。
10名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:20:20 ID:vH9s1cUF0
今度は三食暖房つきだ良かったな
11名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:20:22 ID:8mHQmXdBO
ずいぶん空きの長い県営だな。
職員官舎か?
12名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:24:00 ID:fcaLWdsO0
役所に行って、生活保護の手続きを手伝ってやれよ。
こんな奴を逮捕して、警察は何がしたいんだ?
13名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:26:24 ID:k9dmgTGs0
公団住宅に不法滞在している公務員と何が違うの?
14名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:27:01 ID:cF8Qo8Mo0
>>7>>12
ほんとそうだよね。
日本人が苦労してんのに不法滞在してる外国人には
手厚い待遇ってどういうことかと思うよ
日本人の人口減ってきて部屋も空きっぱなしなら
いいじゃん、って思ってしまうけどな 
15名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:28:01 ID:HcfmcAvrO
ぼのぼのとしたニュースですね。
16名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:31:56 ID:OuONCfQ70
>>15
いぢめる?いぢめる?
17名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:41:42 ID:WFwcu8Tp0
>>14
詳しくは民主党を参照のこと。
18名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:53:41 ID:k2sic0J00
>>12>>14
朝日新聞:生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査

失業や病気で生活できなくなった人を支える生活保護制度について、日本弁護士連合会(日弁連)
が電話相談を実施したところ、自治体窓口で保護の申し出を拒否されたうち、66%が自治体の
対応に生活保護法違反の可能性があることがわかった。
保護申請書を渡さないケースがほとんどで、病気で生命の危険があったのに働くよう求めたり、
生活が苦しい親族に援助してもらうよう説得したりしたケースもあった。
日弁連では、保護費を抑えようとして申請をさせない「水際作戦」が広がっているとみている。
電話相談は今年6〜8月、全国42都道府県で初めて実施し、計634件の相談が寄せられた。
このうち保護を断られた180件について検証したところ、118件は自治体が違法な対応をしている可能性があった。
生活保護法では、自治体は申請を必ず受理し、保護に該当するかどうかを審査しなければならず、申請自体を拒むことは違法とされる。
拒否の理由で最も多かったのは、親族らから援助してもらうよう要求したケースで49件。
このほか「『若いから働ける』と拒否」が41件、「持ち家の処分を求めた」16件、「借金を理由に拒否」11件。
弁護士が「生命の危険がある」と判断したケースも7件あった。
ほかにも、「病気なのに治療するお金がない」16件、「食事を満足にとれない」9件、
「水道やガスを止められた・家賃を滞納中」12件など、切迫したケースがあり、弁護士が介入した。
相談を分析した小久保哲郎弁護士は「最低限の生活を保障するはずの生活保護制度が
現場でゆがめられている実態が明らかになった。
生活保護を受けさせまいとする水際作戦は、人権侵害につながっている恐れが大きい」としている。
日弁連は、制度の適正な運用を国などに求める方針だ。
(2006年09月01日05時59分 朝日新聞)
19名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:00:49 ID:fnV+p7gI0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
詳しくはここ
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
20名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:01:06 ID:fnV+p7gI0
【社会】生活保護不正受給、過去最高の91億超、大阪がトップ…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230575794/
魚拓 http://s03.megalodon.jp/2009-0102-0723-37/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000054-yom-soci
【政治】生活保護、過去最高に 国負担額、初の2兆円台か−厚労省★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230530213/
魚拓 http://s03.megalodon.jp/2008-1228-1833-26/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000031-jij-pol

以上のソースから
生活保護費の総額をおおよそ2兆円とし、
見つかった分の生活保護不正受給額をおおよそ92億円とする。
そこで全体に占める不正受給額の割合はいくらか?

   9200000000円
--------------------- × 100 = 0.46%
  2000000000000円


不正受給、不正受給と言われていますが、
(見つかった分の)不正受給の金額割合は1パーセントに満たない0.46%です。
不正受給の割合は小さいことを記憶に留めておいてください。
21名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:01:49 ID:8pjPdjxKO
栃木県警は逮捕する事に必死で血も涙もない。職務質問に遇えば解る。靴の裏まで調べるから。
22名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:07:06 ID:zHUHHdLJ0
日本人であるばっかりに
23名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:18:55 ID:xA9nt48/O
廃墟によく行くが、野良人が生活した跡をよく見かける。

一番驚いたのは、1月18日に、ホテルの廃墟に行ったにもかかわらず、
その廃墟に、プリクラと今年の年賀状が置いてあったこと。

脱ぎ捨てた服や荷物と共に。
24名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:34:36 ID:RPhomKPS0
なんで、神社や寺が助けてやらないんだ?
アメリカじゃ教会が助けてる!
皆、靖国神社や明治神宮へいけば?
25名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:32:37 ID:oG9UG1+a0
墾田衛兵私財法で10年住めばもらえるんだったっけ?
26名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:46:40 ID:Zs1ruKQhO
空き部屋があるなら貸してやれよ
27名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:51:03 ID:CGIZ3VnM0
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
28名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:01:48 ID:JTPcArqtO
>>24 日本の神社はアレだ、ビジネスだわ。
「神頼み」て言って架空の人物に対し信仰心を植え付けてお賽銭やお守りを買わせる一種のギャンブル
29名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:06:32 ID:bHKSW6DOO
また稼動年齢無職か
30名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:07:44 ID:vj7zk7TP0
公務員も逮捕しろよ
31名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:16:27 ID:IyG8+n3V0
ブラジル人に公団住宅明け渡してるのに、日本人は逮捕か。
32名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:21:12 ID:9ua6cdSZ0
名前を寿限無(略)にすれば食う寝る処に住む処には困らなかったのに
33名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:23:46 ID:3ajKLVds0
つうかこれ超微罪だよなあ
どうせ不起訴だろうし
で、どうするの今後?放り出してホームレス?
34名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:25:30 ID:yIsYprYb0
>>33
「執行猶予?冗談じゃない!実刑にしてくれ。」って言うと思うな。
35名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:48:27 ID:sPWzvyu50
【社会】“厚顔無恥”な公務員65人が雇用促進住宅に居座り 公務員の入居規制から3年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232923101/l50
36名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:25:29 ID:KO9SlV0c0
a
37名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:29:22 ID:qmLA0CoeO
これで雨露しのげるな。
38名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:31:32 ID:5LXnLTUC0

困ったら犯罪に走る姿勢がすばらしいというか
やはり元々がそのような人間なんでしょうね
いかにも追い詰められたかのような報道ですが
自分でそのように進んだ挙句でしょう
39名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:47:19 ID:dB3Nly5ZO
それはありますね
僕も昔廃マンションに行ったときそんな部屋ありましたよ
40名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:12:19 ID:dB3Nly5ZO
戦闘服着てアリスパックかついで運動してたらパトカーが赤色光らせてやってきたので住宅街逃げだ
そしたら降りてきて走ってきた
逃げ仰せたけど
41名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:17:06 ID:YtWSJdZ4O
ホームレスが空き家に住み込むのは昔からあること。
42名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:54:16 ID:caz7/m9cO
>>38
お前みたいに客観視した結論を述べる奴が結構落ちぶれ易いよ。
43名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:57:25 ID:5LXnLTUC0
>>42

落ちぶれても
犯罪者になったり
自分のために他人を困らせたりはしないつもりですよ
44名無しさん@九周年
>>43人は常に誰かに迷惑を掛けて生きてるもんだ。だから引きこもりは卒業しなよ。