【マスコミ】「(記者よ、)君は経済学を勉強しなかったのか?」(J.F.ケネディ)…定額給付金の批判はするが、その背景や効果の分析能力無し★3
1 :
ネットナンパ師φ ★:
先日、とあるニュース番組から「定額給付金」に関してコメントを求められた。そのやり取りの
中で、果たして給付金の政策的意味合いや効果をどれほどテレビ側が理解しているのかと
やや不安になった。
不景気時に政府が財政出動や減税により景気を刺激するのは経済学の基本である。定額
給付金は、個人の消費欲を喚起し人々にお金を使ってもらうことで、景気にプラスのインパ
クトを与えようとするものなので、それ自体はさほど問題のある政策ではない。
(略)
不景気時には減税策を採るのが王道である。実際最近では、イギリスで日本の消費税に
当たる付加価値税の税率の引き下げが、そしてアメリカやドイツでは所得税の減税が発表
されている。
一方、日本では、住宅ローン減税の拡充や中小企業に対する特別税制措置などは行われ
る予定だが、消費税や所得税の引き下げという話にはなっていない。その代わりに定額給
付金を実施するという方向である。この国民にお金を配るという政策は、減税以外での消費
刺激策となりうる。定額給付金に似たようなものは、去年アメリカでも実施され、アジアでは
台湾や韓国でも行われる。
したがって、定額給付金がダメだと言うのであれば、それよりも減税の方が効果的だという
議論が展開されるはずである。しかし、テレビメディアの議論ではどうもそのようにはなって
いない。
もっとも、給付金を配っても減税を実施しても、消費者は増えたお金を全部貯金してしまうだ
けで消費刺激効果はゼロだ、という意見もある。
(略)
しかし、だからと言って減税も給付金もナシ、というわけにもいかない。このような非常時に
は、政府支出も増加させるし、消費の刺激策(減税か給付金)をも導入して、考え付くかぎ
りのことはすべてやる必要があるはずだ。
(略)
アメリカで、1960年代に報道陣がジョン・F・ケネディ大統領に「なぜ減税を支持するのか」
と質問した際に、「景気を刺激するためだ。君は経済学を勉強しなかったのか?」と答えた
そうである。(以下略)
http://diamond.jp/series/hoda_news/10018/ ★1(1/29 09:06)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233197476/
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:16:00 ID:nAWUzIhI0
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:18:15 ID:n2y5SAUP0
日本で既に地域振興券と言う愚策を実施して景気浮揚に効果が無かった事を証明した。
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:18:25 ID:MBt+cJrY0
【政治】総理、また失言 「日本がこの先生きのこるためにも」→「日本がこの“せんせい”キノコるためにも」 読み間違いに本人も失笑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/328- _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) <先生!
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
経済学の勉強をしていれば消費税を減税した方が効果が高いけど、
公明党が沿うかの財務のために現金にこだわっているんだからしょうがないだろ。
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:18:28 ID:H9rIK3WD0
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ 経済学 わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
正論過ぎてワロタ
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:19:04 ID:YPfbYvnz0
首相は逆に質問をしてきた。
記者はねむってしまった。
9 :
♪:2009/01/29(木) 21:19:04 ID:HLDBPwaH0
能力がないのは与党の方だらうw
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:19:44 ID:wJ7sbEycO
◆◆◆◆◆日本賤業ランキング◆◆◆◆◆
(この業界の奴等には気をつけろ!所属が恥ずかしい業界ワースト10)
1位 マスコミ業界(特にテレビ局・新聞社)
2位 パチンコ業界
3位 大手広告代理店
4位 サラ金(最近よくなってきた)
5位 不動産業界
6位 人材派遣業界
7位 大手出版社
8位 健康食品関連
9位 リース業界
10位 中古車販売
論外:ヤクザ、夜の仕事、芸能界、人権屋、プロ市民系団体
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:20:44 ID:uioD2seEO
「JFKよ、君が日本の特殊事情を知っているはずがない」www
いいか、日本には創価学会というのがあってだな、その政党部門が公明党というんだが……(以下略
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:20:44 ID:GF53WdMh0
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:22:36 ID:xmXDUbbl0
経済学
精神医学
この2つほどインチキな学問はないねー
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:22:55 ID:jjpLbvYl0
一昨日の晩御飯を覚えていないのに
一昨日の晩御飯を覚えていないことを指摘されたことを
いつまでも覚えているのはオマエだろう
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:23:46 ID:bmSSuOdy0
景気刺激策としては減税よりも公共事業のほうが効果的なんじゃなかったっけ?
まあそれこそバラ撒きだと批判されそうだけど
>>5 消費税の納税までの流れを知っていたら減税する時期と元に戻す時期がかなり限られてくる事がわかる
月ごと納税なのは殆ど課税売上の多いとこだし
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:24:20 ID:BCBJmV3f0
多分給付金に反対する国って世界の中で日本だけなんだろうなあ。
不思議だ。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:24:29 ID:WCdfA2y20
定額給付金は、不要不急である。緊急経済対策とは後でつけた名目に過ぎない。
公明党の政調会長が連立離脱をほのめかして「重大な決意」で原型の定額減税を要求したのは、
福田内閣の頃、リーマンショックのはるか前なのだ。
自民党は定額給付金を「連立のコスト」と評する。
給付金をなぜ国民全体にばら撒くのか?
創価と公明党がお布施という名目でまとまった金を収奪するための、カモフラージュにしたいからだ。
公明党提案になる給付金(もしくは減税分)は、お布施で創価に返さなければならない。
学会員だけに税金を渡すのではなく、国民全体にばら撒けば選挙対策としても有効だ。
国民一人当たり1万2千円でも8百万人(公称)の信者からお布施として集めれば、1千億円近くの金になる。
たとえ全額でなく20%を集めたとしても、200億の金だ。
国民全体に給付する(実は税金の戻し)という美名に隠れ、多額の金を一宗教団体、一政党が収奪する構図だ。
しかも無税で。
総選挙・都議選の資金不足とデリバティブの損失が、公明党から自民党への定額減税要求になった。
「連立からの離脱」をもって要求し、国民の7割以上が反対しても公明党は強硬に実施を主張する、その理由がこれだ。
わたしたちの血税が、公明党の提案によって創価学会に収奪されようとしている。許されるべきことだろうか?
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:24:42 ID:l9oSVUJZ0
昨日のアメリカのニュースでは減税にかかるコストまで計算して
最終的にどちらが効率的か論じてた。
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:25:00 ID:Zns119t7O
給付金は本当にみんな反対なの?お金くれるんだよ?
> したがって、定額給付金がダメだと言うのであれば、それよりも減税の方が効果的だという
> 議論が展開されるはずである。しかし、テレビメディアの議論ではどうもそのようにはなって
> いない。
なるわけがない
政策の中身など問題ではない
彼にとっては、民主党に政権を取らせるか否かが問題
とにかく反政府、反麻生、反自民であればOKなのだ
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:25:46 ID:6KBm9FXF0
だから言ってるじゃん。
税金が返ってくる話に反対する 「庶民」 がどこにいるのかね?w
一家4人で、64000円も税金が返ってくるんだぞ。
普通の庶民感覚なら、ラッキー♪てなもんで、反対する理由などない。
つーか反対してるやつみると高額所得者ばかりじゃねーか。
みのもんたとか、古舘とか、高額所得者ばかりだよ。
「高額所得者は辞退しろ」 とか言われて、みのもんたファビョッてたけどさ。
金持ちほど金に意地汚いって本当だよねwww
その時のみのもんたは、まさに 「さもしい」 がピッタリの醜態ぶりだったわw
そもそも所得制限なんて、年収1800万とか、一般庶民には全く関係ない。
高額所得者がガタガタとケチ付けてるだけ。
一家4人で、64000円も税金が返ってくる。
この重みが分からないやつは 「庶民感覚」 はないね。
反対してる奴は、今後とも減税や還付には反対し続けろよw
「そんな減税や還付しなくていいから、有効に使ってくれ」
これから先もそう言い続けるんだなwww
確定申告なんかやってる連中は、「納税は1円でも安く、還付は1円でも多く」
これが普通だw
なにもせず、大人1人で12000円、一家4人で64000円戻るっていうんだから
そりゃもう大歓迎よw これが普通の 「庶民感覚」 だろw
ホームレスや派遣村の 「住所がない」 連中は、定額給付金がどうこう以前の
社会保障の問題だから、反対の理由にはならんよw
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:26:07 ID:YPfbYvnz0
記者はかしこさのたねをすてた。
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:26:07 ID:MgLRAGhL0
そうかそうか
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:26:40 ID:ebucCsYC0
賤業ランキング:一位は「新聞記者」
ttp://natto.2ch.net/mass/kako/997/997370323.html ↑このスレ見ると、
アメリカの職業ワースト3
新聞記者
中古自動車のセールスマン
弁護士
日本の職業ワースト3 (もちろん戦前?)
1位 新聞記者
2位 証券マン
3位 地方公務員 → 「デキの悪い小卒」以外になり手がなかったw
新聞記者は、「羽織ゴロ」と呼ばれ、取材先で「悪意的な記事を書かれたくなければ……」
というユスリの常習犯だったらしい
現在も変わらないだろ?スポンサーに都合の悪い記事は書かない。
新聞社の出生を辿るとヤクザ=いかがわしい政治団体であるのは良くある話
新聞社の資金源は主に広告を掲載した機関誌=新聞の販売
販売店に不要な分まで買わせ、自分たちは高給取り → 押し紙
まさにヤクザと変わりない。
ブンヤってのはもともと卑しい職業だ
「職業に貴賤なし」というが、ヤクザとブンヤは例外の賤業だ
人の不幸をネタに、それを揶揄してメシ喰ってる連中であり現在も全く変わってない
こんな奴らが「ジャーナリスト」なんて名乗って、デカイツラしてるから間違いがおこる
ブンヤが賤業と見られてたころの時代の方が民度は高かったのかも知れない
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:27:09 ID:hMjRQWYi0
記者なんて専門知識の無い馬鹿が多いからな
大学の学部で一般教養レベルしか齧ったことがなく
取材の必要から表面さらう程度の勉強しかしてない記者が大半だろう。
新聞でさえそうなんだからテレビのスタッフなんて白痴レベルだろ。
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:27:16 ID:x7eby+z80
景気にプラスのインパ クトを与えようとするものって
経済の基本ねえ〜馬鹿だね人間は過去の歴史からなんも
学んでないんだなあ
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:27:17 ID:HeSTO7wg0
>>19 マスコミのコメンテーター(笑)の話を鵜呑みにする人ワロタ
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:28:27 ID:vB14HgI70
カジノ合法にすればOKじゃん
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:28:27 ID:K0NU70VAO
景気刺激が目的だろうに所得制限とかアホすぎ
日本のマスコミは、日本の景気を浮揚させるようと思って社説を書いてる訳じゃないから。
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:29:44 ID:w9bMtY3X0
公共事業もやって、給付金(減税の一種ともいえる)もやるんだから、
それでいいと思うけどね。
なんというか、「反対したいから反対する」になっている気はする。
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:30:12 ID:1faOCPlaO
偏見だが、文学部出身とかが多いせいじゃねえの?
もっと専門分野行くべきだろ、映画やら音楽の雑誌とかあんだろうが。学んだこと活かせよ。何のために大学行ってんだよ。
経済も法も学ばずに政治語るとか、お腹が痛いんだよ。
身の程をわきまえろ。
景気浮揚と自民党の支持率は関係ないからな、いくら配るかが関係あるだけで
その結果景気が良くなろうが悪くなろうが既に関係無い
朝日ニュースター見てみ。
宮崎哲哉、上杉隆、辻広雅文とか、地上波と全然違う分析してて面白いから。
正論すぎて
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:30:36 ID:l9oSVUJZ0
>>17 地域振興券の教訓が通用しない仏罰を信じる馬鹿
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:30:38 ID:lvc+Wa360
>その背景や効果の分析能力無し
そもそも、そんなモノが必要だと始めっから思ってないからw
「自民党を叩ければそれでいい」という、ただそれだけだし。
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:30:51 ID:rNS5zsMW0
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
年収 推定生涯賃金
01.朝日放送 1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS 1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス 1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス 1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ 1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網 1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事 1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス 1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス 1397.6万 6億626万
10.三菱商事 1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス 1374.6万 4億5,489万
12.三井物産 1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事 1363.4万 4億5,119万
14.電通 1356.8万 5億643万 ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ 1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス 1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日 1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス 1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス 1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス 1255.1万 4億1,535万
※「庶民感覚」 が聞いて呆れるわ
地域振興券という前例がなかったらこの記事も絶賛されたかもしれないね
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:31:14 ID:w2BqwD0G0
メディアの世論誘導ウゼー
総理本人が貰うか貰わないとかほんとどうでもいいから
まずはメディアが率先して早くもっともらしい仕事をしてくれ
頼むから
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:31:20 ID:Yh6bFWYaO
優秀な人材は、記者にはならない。
最近の報道を見て、つくづくそう思う。
淡々と事実だけ伝えればいいのに、それすらもできない。
同じ日本人として、恥ずかしいよ。
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:32:19 ID:Z9nwYiqL0
2chでもGDPさえ増えれば借金はいくらしてもいいとか言ってた馬鹿が多かったしな。
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:33:23 ID:Cz0SGwIE0
マスゴミの言論統制が戦前並みであることについて
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1222739156/ 現在の状況を見ると、戦前・戦時中の言論・情報統制はマスゴミが自発的、かつ主導的に
やったものであったろうことは容易に想像がつく。
敗戦の責任逃れで、「国家による言論弾圧が・・・」 とか言い逃れしてるだけであると。
象徴的なものは、野球のストライク・ボールを日本語に言い換えた英語狩り。
これ朝日新聞が自発的に大キャンペーンやったものなんだってね。
現在の言葉狩りに通じるものがある。
日本のマスゴミの体質なんだな。
ジャーナリズムに恵まれない日本国民は本当に不幸だと思う。
それにしても、なぜこれほどまで横並びに統制できるのか?
記者クラブのメモ合わせくらいでこうはならないだろう。
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:33:40 ID:LiOOvvUJ0
減税しろよ
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:33:48 ID:zn1aLclU0
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:33:53 ID:rf7aWYY70
マスコミの言動に経済的根拠もなにもないよ、
自らの特権的影響力を行使して国民世論を扇動し気に入らない自民を叩いてるだけ。
経済的見地に基づいて定額給付を叩いてるマスコミなんて見たこと無い。
自ら扇動した世論を根拠に「国民は〜」とかいって与党とその政策を叩いてるだけ。
まあそんなもんに踊らされてる国民もアレだがそれはまあ日本のマスコミは特権を
与えられてるから有る意味しょうがないところもある。
十倍くれんなら皆諸手を挙げて賛成しまんがな。
小沢の裏金を華麗にスルーするようなメディアに何を今更期待する事があるのか。
まあ定額減税はよくて給付金がいいってのは違和感あるけどか……
でもそもそもしなきゃいんじゃね
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:35:30 ID:ie3Sxmb/0
マスコミは結論ありきで記事を書きますから
結論に至るまでの中身の整合性なんて最初から気にしないよ
椿事件なマスコミの結論は自民批判で決まってるし
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:35:38 ID:V+Et75jb0
記者に専門知識なんてあるわけないじゃん
どいつもこいつも新聞の威光に惑わされすぎ
>>39 地域振興券の教訓でクーポン方式の弊害を理解して
給付金になったんだろ?意味あるじゃん。
効果がなかったなんて誰が証明できるの?
それとも高々2兆円で経済の立て直しができるとでも思ってるの?
一方イギリスでは減税したのにも関わらず、消費の冷え込みは加速するばかりだった
57 :
一般的日本人:2009/01/29(木) 21:39:19 ID:tNUReRRgO
もうマスゴミやメディアが情報源としてアテになる時代じゃないんでw
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:40:38 ID:74Xd5mpp0
マスゴミは、とにかく反対なんでも反対と言ってればいいからな
定額給付金反対の人ってどうするの?
貰うの?
その給付金を配るのに金がたくさんかかるわ、将来の増税につながるわ(既に大赤字)
だから駄目だと言ってるんだがな。この記事は、その政策以前の問題を無視してるからアホ。
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:41:02 ID:aNiUsDNb0
オバマはようつべ使って直接やることにしたんだろ。
日本もそれが良いよ。ぶら下がり会見も記者くらぶも不要だな。
>>59 反対している人?もちろん受け取らないよ
国庫に返った方がいいらしいからね
俺は賛成だから貰うけど
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:43:43 ID:svNdd9FX0
経済学を知っていれば地域振興券が成功だったって事になるんだろうか?
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:43:47 ID:psg3n0yq0
>>59 難しいところなんだよなー
受け取り拒否でもいいんだけど、余しちゃったら役人のポッポに入っちゃうかもしれんしなあ
将来、ツケが国民に回ってくるからな
みんな国の事を考えて反対してるのさ
政権を批判する俺様カッコイイ、の精神構造だもの
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:44:27 ID:nutMpEw30
てか、経済学を知らんと
ニュース(新聞)の内容ほとんどわからんのじゃないか?
GDP、関税障壁、国内の産業政策が外国から攻撃される理由
ダンピング、公定歩合、株式市場・債券市場・先物市場など
その本質をしらないとマスコミの常套手段の最後の一文「〜すべきだ」「〜が懸念される」
に惑わされるぞ
やつらも民営企業でその裏で金が動いているのだからな
まあでも、最近のマスコミはそんな経済知識も教えずいきなり、専門用語を羅列してさいごに
自民が悪いでおわってるしな
昔の新聞なんかは結構勉強になったが最近のはね・・・
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:45:02 ID:iTfpfDzK0
台湾の例は日本は参考にならない。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:45:04 ID:aNiUsDNb0
さっき乗った帰宅途中の20時過ぎの都営新宿線、新聞読んでいる人0人だった。
おっさんにはこの風景は隔世の感がある。みんな携帯見ているんだな。
>>63 いや、それならいいんだ。反対してるのに貰うなら
反対とはいわないだろ、と思ってな。
>>65 貰って寄付したらどうだろう。
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:46:46 ID:psg3n0yq0
>>65 寄付は良いな。そんなもんに縁の無い貧乏人だから思いつかんかった。
決めたぞ!寄付します
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:47:20 ID:cjSkebf/0
マスゴミ栄えて国滅ぶ
当初は定額給付金の効果には疑問を感じていたが、今となってはテレビなど
でこれだけ話題にすれば、その広告効果によって、受給したらしっかり消費に
回すべきだという意識を盛り上げる作用が働いて、
「事前に思っていたより効果があった」
という結果になりそうだと予想。
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:48:59 ID:ERfUc3YZ0
なぁ
>>2の元ネタって何なの?
めっちゃかわいいんだけど
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:49:38 ID:w2BqwD0G0
>>72 寄付金を処理する事務処理料が沢山かかってしまうので無駄な寄付金になるよww
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:49:56 ID:psg3n0yq0
あーあー誤爆自己レスとか恥ずかしいったら無いな
>>72のアンカーは誤りであり、正しくは
>>71でした
>>75 わかんないけど保存はした
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:50:36 ID:hu9hk7TP0
将来のつけ、将来のつけって、、、、、将来は今がなければ無いんだっての
君らは、歴史学を勉強したか?
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:50:44 ID:eZppjE2PO
>>70 新聞は朝読むもの
と、一橋で学位
セントメアリーで修士の俺がマジレス
>>74 マスコミは「みんな貯蓄する」「あなたも貯蓄しなさい」と
吹き込んでるよ。
>>75 「狼と香辛料」ってラノベの同人誌。
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:52:01 ID:nutMpEw30
>>64 すくなくとも何が失敗してなにが成功したかがわかるな
教科書なんかでアメリカの「ニューディール政策(公共事業で景気回復。実際に無駄にダムをつくったりした)」
が有名だが結論からいえば失敗というか効果測定不可能みたいだな。
それでも経済対策を「意識的に」実行できることが画期的ではあった
>>71 反対派が受け取るわけないっしょ
「こんな料理高いし有り難くもねぇ」とか言いながら皿までなめ回してたら、日本人のメンタリティじゃ無くね?
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:52:35 ID:sI4iiDL+0
効果が薄い、じゃなくて効果が少しでもあるなら、やれる事は全てやるべき時なんだよね。
俺も給付金が何で駄目なのかよく分からん
とにかく一刻も早く、手を打たないと駄目なんじゃないのか?
>>66 2兆円ごときのつけは回ってこないよw
2兆円と消費税は別だよwwww
返してもらえるもんはもらっておいたほうがいいよwwwwwwww
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:53:03 ID:psg3n0yq0
>>76 少額からでも受けてくれるよさげなところを探すさ
>>78 歴史を学んだ結果俺の答えは是清札だ
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:53:49 ID:MEHopKym0
まぁ、日本は理論などを軽視する国だからねぇ、感情で動く
良くわからないけど駄目な気がするから駄目、これで十分
理系軽視もその辺が根本にあると思う
定額給付金と負の所得税(給付つき税額控除)は経済効果としては同一の
結果をもたらすと思うんだが、どうだろう?
教えてエロい人。
>>72 寄付を求める団体というのは上から下までインチキ臭いところが多い
ので、それはおすすめできない。
貧乏人だというなら、それこそ「自分が欲しいもの」を買えばよいでしょう。
もし私の手元に「慈善活動のためだけに使ってよい資金」が渡されたら、
「貧乏人に何か買って上げたい」と思うから。
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:55:25 ID:psg3n0yq0
>>84 反対意見の多くは、「もっと他により良い使い道があるだろ」っていうものだって
いつかの世論調査の結果が言ってた
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:55:33 ID:aNiUsDNb0
>>79 ゲンダイと夕刊フジと東スポは朝読めない。
セントなんちゃらもねぇ・・
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:56:57 ID:bhcG4BQ40
マスゴミは内部留保が全部現金だとおもっているみたいだから。
>>1 阿呆だな。経済学だってケネディの頃から進歩してきたし、かつての誤りを正そうとしてきた。
当時の経済学ではそうだったのかも知れないが、今では給付金や減税で消費を刺激するなんて言えば、
それこそ経済学を勉強してこなかったのか?、ということになる。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:57:41 ID:nutMpEw30
>>80 あんまり声を大にしては言わないけど
貯金もアリ
銀行に貸し出し余禄がでて貸しはがしの予防にはなるだろう。
(まあ、金があまって金を転がさないと銀行は損をする。
すくなくとも低金利でも金利を払うわけで最低限それだけ金を転がさないといけない)
まあ、オーストラリアすでに支給してて半分ほどがギャンブルに消えたというからそこは国民性では
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:57:54 ID:psg3n0yq0
>>89 俺は貧乏人だが、1万や2万そこらの金は増えても減っても
欲しい物が買えるかどうかには関わらんのじゃ
日本は、経済学などの専門知よりも、
社会的には誤謬を導くデタラメな世間知のほうが、
言論空間の中では圧倒的に強いからな。
公僕がマクロ経済政策の妥当性をシンプルに説明すべく、
大手新聞テレビの記者に向かって「君は経済学を勉強してこなっかたのか?」
なんて言おうものならメチャクチャにバッシングされるに決まってる。
日本では、経済学は通用しない。だからこそ「失われた15年」が生まれた。
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:59:31 ID:cjSkebf/0
マスコミは経済知識なんてないし、そんなものどうでもいいと思っている。
とにかく「政府の政策は悪である」という大原則ありきで
それらしい理論には無批判に飛びついて、偽情報を国民に垂れ流す。
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:59:34 ID:t6ScgZCu0
これ評価してるやつって、地域振興券が景気を良くした
とかいってたやつら?
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:59:40 ID:eZppjE2PO
>>91 その中で新聞は東スポだけじゃん?
マーチ以上の大学行った方や
まともな会社に勤めてる方は
ご存知のことでいまさら申すまでもないが
セントメアリーってオックスフォード大の院だよ
知識も教養もないおっさん連中が
ゲンダイや夕刊フジに踊らされてるんすね?
>>90 それは確かに分かる
失業者救済に使うとか、公共事業をするとか他にやりようがある気もする
でも、一番やっちゃいけないのは今みたいに引き延ばし引き延ばしでズルズル行くことじゃないの?
世界中が不況なら真っ先にこの不況から脱出した国が有利になると思うんだけど、そういうもんじゃないのか?
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:00:18 ID:vABunOY50
選挙買収のための定額給付金に経済学もないもんだと思うけど。
そもそも経済学だの景気対策だの言うなら消費税増税云々なんて最悪の選択だろ。
>>3 > 日本で既に地域振興券と言う愚策を実施して景気浮揚に効果が無かった事を証明した。
地域振興券 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8 1999年、経済企画庁は振興券を受け取った9,000世帯に対してアンケート調査を
行い、振興券によって増えた消費は振興券使用額の32%であったとしている。
つまり、残りの68%が貯蓄に回されたり、振興券がなくても行われた消費に使われ
たということである。経企庁の調査ではこの結果をベースに単純計算し、振興券
は名目GDPを約2,000億円(GDPの個人消費の0.1%程度)押し上げたと結論付けて
いる。ただし、このアンケート調査では半耐久財の将来需要の先喰い部分も
含まれてしまうなど、振興券の消費喚起の効果を過大評価している可能性が高い。
実際、内閣府経済社会総合研究所による個票データを用いたより精緻な分析に
よると、限界消費性向は0.1程度まで低下することとなり、消費喚起効果は非常に
限定的であった。
>>94 貯金の是非はともかく、現金支給だとパチョンコに流れちゃう希ガス
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:01:27 ID:psg3n0yq0
>>93 だってマーケットを”支配”してる連中が経済学を勉強して無いんだもの
でなきゃ金融破綻なんて繰り返すはずが無い
そういう観点から見れば、ケネディどころかルーズベルト時代の理論で十分だよ
今の時代には核融合の理論よりも核分裂の理論の方が有用であるように
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:01:31 ID:qmyj2zCjO
ジャーナリストじゃあるまいし
日本のマスコミ関係者に分析能力なんて……
(´・ω・`)
>>93 アホすぎる。それなら、なんで去年、アメリカが給付金ばら撒いたんだ?
>>94 なるほど。ミニ公的資金注入かw
それもアリだな。
もちろん、消費した方がいいと思うけどね。
「あと一万円足したら」っていう感じで、額面より多めに消費してほしいね。
>>95 >1万や2万そこらの金は増えても減っても
>欲しい物が買えるかどうかには関わらんのじゃ
それは貧乏人とは言い難い発言。
「1万や2万そこらの金」と軽く言える人は到底貧乏人
などではない。
おまえは、インチキNPOか何かで、これを機に寄付金
を集ろうと画策しているのではないか?
募金屋稼業の連中が「給付金を寄付に!」などと話題
を盛り上げてボロ儲けしてもろくな事にならん。それこそ
「給付金自体に反対」する材料になる。
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:01:45 ID:zq3il2w+0
給付金をタシにして旅行するよー
マスコミのせいじゃないだろ
政府の目的説明がその場その場でコロコロ変わってるんだからそれ以前の問題だ
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:02:26 ID:Y2NpSp740
>>90 問題はその他の使い道とやらが全くと言っていいほど議論されないことだろ。
>>1は間違ってはいないと思う。
ただし給付金よりは減税が良いというのが結論だけどね。
給付金といえども元は税金、
払ってない人がもらう給付金は元は税金を払った人が稼いだお金。
福祉は福祉ですれば良い。
そこまで面倒見切れん、というのが俺の考え。
>>107 寄付と言い出したのは俺であって、彼ではないんだな。
適当な思いつきで言った俺が悪いんで。
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:05:13 ID:Y2NpSp740
>>109 もうここ最近は景気対策一本で行ってると思うが。
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:05:25 ID:OGJXs5y0O
たしかにマスゴミはツメが甘い
しっかり消費税アップ反対の民意を伝えろ!カス
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:05:41 ID:nutMpEw30
>>98 効果がゼロではないのがわかってはいるが思ったほどではないというのが結論
ただ、経済政策で景気刺激策はどこの国でも手探りでこれというものはない
金のばらまきは日本だけでなく世界各国で行われおりいまのところ即効性のある唯一の策
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:06:11 ID:sa4j5W3s0
公共事業は税金を工事によって国民に還付して景気と雇用を支えるため
なのに赤字で落札しないといけないなんて本末転倒
>>112 それが「自演ではない」と言える証拠も無いけどね。
無論、自演だと断言できる根拠も無いけど。
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:07:01 ID:psg3n0yq0
>>100 良い事言うのう
まさにスピード命な状況である事は確かだと思う
>>107 貧乏人だから、財布の金がいつの間にか消えてるんだよ
それが10万や20万なら、大事に取って置くが、1万とかなら財布に入れちゃうし
寄付先については厳に選定するつもりだし
そう言ったつもりだ
寄付を元に真っ当な活動をしている所だってあると思うよ
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:07:03 ID:1r8lnmD90
給付金配るので、貯金せずにしっかり使って下さいと言う
アピールもしなきゃいけないよな。
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:07:48 ID:WktWoE6WO
給付金って、簡単に言えば国民全員で一斉に一万幾らの金を回してくれ、
その費用はとりあえず国がだすからという案でしょ
別にいいと思うんだけど
皆で受け取ってパッと使えばイイじゃん
>>111 無駄遣いさせるつもりなら減税より給付金の方が効果あるんじゃないの?
無駄遣いって言うと言葉が悪いけど…
>>117 えれー穿った見方するやつだなぁw
まぁいいけど。
>>59 ・給付金に反対している人が、いざ給付されたら受け取るというのは何もおかしいことではない。
給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
給付金政策を行わないことがベストであっても、いざ給付金政策が行われた場合は受け取るのが
セカンドベストとなる。これをもって、主旨一貫していないからおかしいだとか笑ったり文句を
言うのは、たとえばワンアウト一塁の時に送りバントの指示を出したなら、失敗してツーアウト一塁に
なっても送りバントをさせろと言って難癖つけるようなもの。
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:08:50 ID:7MjJvJni0
>>120 みんながパッと使うはずないだろ・・・
そういう安直な考えを政府がするから批判される。
>>93 つか、そもそもケネディが信奉してたケインズ経済学をボロクソに
言ってたのは自民党、それも今の閣僚やそのお仲間たちなんだよな。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:10:35 ID:52Ixg4rA0
地域振興券を取り上げている阿呆は今の台湾を見てみ
給付金より減税しろって言っている奴は今のイギリス見てみ
公明党へのお布施って公明党はまだまだお金持っているよ
切羽詰まっているなら今の時期広告なんて出さない
取りあえず給付金もらいたい
景気対策をたくさんやるのがベストだと思うよ
もらって当たり前なんだからそれで自民党を支持する必要ないし
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:10:48 ID:sI4iiDL+0
>>124 半数の人が半額しか使わないとしても、やる意味は十分にあると思うよ。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:10:51 ID:psg3n0yq0
>>117 その自演で誰が得をするんだよwwwwwwwww
まぁ確かに給付金支給日が決まれば、怪しげな連中が寄付を募りに跋扈するという光景は
想像に難くないところではある
でもまあ2chにいるようなやつはそんな怪しい手に易々と引っかかったりはしないんじゃね?
疑り深いからな、自演疑ったりとか
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:11:56 ID:KtC35zAZ0
抽選で100人に1人130万円が当たるようにすればいいよ。
130万あれば、車買換えたり、テレビ買ったりするはず。
>>123 受け取って使ったならセカンドベストだと思うよ。
>>113 それでもないよ。
ついこの間の国会でも麻生は「景気対策でもあり、貧困対策でもあり・・・」
と言ってた。
この二つは似ているようでも、適切な方法論は全然違うのにねw
>>63 馬鹿発見w
給付金に反対している人が、いざ給付されたら受け取るというのは何もおかしいことではない。
給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
給付金政策を行わないことがベストであっても、いざ給付金政策が行われた場合は受け取るのが
セカンドベストとなる。これをもって、主旨一貫していないからおかしいだとか笑ったり文句を
言うのは、たとえばワンアウト一塁の時に送りバントの指示を出したなら、失敗してツーアウト一塁に
なっても送りバントをさせろと言って難癖つけるようなもの。
そんなこともわからない池沼の方ですか?
>>118 >寄付を元に真っ当な活動をしている所だってあると思うよ
どうやって調査するの?
>それが10万や20万なら、大事に取って置くが、1万とかなら財布に入れちゃうし
その発想が、どうみても貧乏人ではない。
10万や20万も「大事に取って置く」と言えるのは、それほど生活に余裕がある
から。「財布に入れちゃう」という言い方も大いに疑問。財布に入れた金はすぐ
使える金で貯蓄とは分けているというのが前提になる話をしているので一定の
貯蓄があって決して貧しくない。しかも、1万円を「端数」と見なすくらい生活に
全く困っていない様子がうかがえる。
>>123 給付金が無駄遣いだっていうんなら
主張どおり受け取り拒否した分が国庫に戻るのがセカンドベスト
早く支給されないかな、亀山とかいうテレビ買うんだ
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:12:25 ID:t6ScgZCu0
国民に金くばって景気よくなるなら、なんで今までやらなかったんだ?ww
期間限定で消費税ゼロにすれば良かったんじゃない?
>>87 進学校にいりゃわかるが、理系軽視などしてない。
理系が金儲けできないってだけの話。
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:13:00 ID:j5NZWWxu0
なんで経済学者は億万長者にならないの?
なんで経営学者は社長にならないの?
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:14:10 ID:QdFR4Oct0
>>123 君の説だとそれは反対とは言わないんだよ。
条件付き賛成と云うやつだ。
マスコミは都合よく反対に勘定しているがね
>>129 一万いくらだと、欲しい物が買えないからチョットだけ自腹を切って物を買う
そういうのを狙ってるんじゃないのかな?
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:14:24 ID:7MjJvJni0
>>137 社会にでれば分かると思うが理系軽視だと思うよ。
低学歴の芋は経済に口出ししなくていいよ。
天下国家を語って良い大学は日本に一つだけ。
>>140 自分が貰わなければ、将来の増税から控除されるという政策があれば
貰わない人もたくさん出るだろうが、それが考慮されないなら、貰わないと
単なる損になる。そんなこともわからんのかw?
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:15:28 ID:Y2NpSp740
>>131 その発言からすると、その二つの方法論は違っているが
コロコロ変わっているという表現は適切でないな。
>>128 寄付なんてのは、あまりスマートな使い方ではない。
基本的に、給付金では自分が欲しいものを買うべき。貧乏人なら尚更。
裕福な人は「消費税額分で給付金を返す」つもりで消費すべきw
全員均等に2兆配るより、宝くじ方式で1億円を2万人に配ったほうがいい。
1億円転がり込めば誰だってうっかりムダ使いしちゃうだろ。創価学会員なら
1億まるまる寄付するだろうし。
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:15:59 ID:eu7/Z4GxO
昔、昔に舗装道路が存在しなかったような
時代に道路作ればそれはインパクトがある。
クルマ社会とセットで文明度が上がる話だからな。
現代では定額給付金も含めて、画一的な財政出動で
景気を改善する方法なんてねえよ。
もっともっと多様な要素が絡まって、新しいサービスが
生まれるとか、効率性が改善するとかしないと
景気は良くならん。
だから、民間での投資やイノベーションこそが本質。
国がやるべきは、きたるべきイノベーション
を阻害しないような制度の改善やら、民間では
手が付きにくい基礎研究だろ。
あとは、安全保障と国内治安のような阻害要素
の排除を考えりゃいい。
放送を総務省の許認可事業にしたり、記者クラブを設けたりして
公正な競争を阻害し、恣意的な報道を繰り返す新聞テレビを生み出したのは、
政府であり、そういう政府を支持してきた有権者だからな。
まぁ、日本人はもっと痛いめみて学べってことだな。
>>132 >給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
そんな一貫してない主張を偉そうに言うお前は池沼
>>142 就職の時って理系が圧倒的に有利じゃなかったか?
俺がメーカーばかり受けてたからかもしれんが…
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:17:01 ID:WktWoE6WO
>>124 このスレだけでも給付されれば受け取るし
使うって意見はあるでしょ
まるで効果はないって事はない、という考えはできる
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:17:02 ID:psg3n0yq0
>>133 どうやって調査するとか、そこまで考えてないよ
怪しげな連中に渡したくないってのは確かなんで、近所の養護施設とか保育園とかに物納するかも知れんし
俺が貧乏人かどうかなんてもういいじゃないの
奮発して20万の車買っちゃったし、メモリは今安いし、かといってPC1台となると1.2万じゃたりんし、ピンサロでも行くかというレベル
>>142 社会に出ればw?
出てるがね。そもそも研究開発などに大量の金が使われるので
人件費に回らんってだけの話。研究者が自分で営業もやれるなら
金も回ってくるが、それは無理だからな(能力・時間の問題)
>>151 理系でも、研究室に枠があるところがあるぐらいだからな。
>>143 中小企業の社長が多い、日本国の名前を冠する大学だなw
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:18:07 ID:nutMpEw30
>>138 学者は結果をみて「一般化」してしまうから
よくあるだろう
「儲かる話を他人にするわけがない。うまい話には気をつけろ」とね
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:18:07 ID:lkNxhGML0
口座に振り込まれることが重要
貯金したい奴はすればいい
銀行に金が集まって企業への貸出額が上がるから
お金を動かさないと始まらない
給付金を受け取ればお金は動く
>>82 ここにも状況が変われば行動も変わることすら分からない馬鹿発見w
>>145 いや、普通にコロコロ変わってるだろ
つか少なくとも「貧困対策」を入れてる時点でアウトじゃん
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:18:53 ID:yMYKhL+g0
金持ちの総理が率先してバーで散財してたのを叩いてたアホ野党
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:19:03 ID:a7Qpg8CS0
40万の失業者をコンゴに送り、畑をやる。金時プランテーション。
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:19:09 ID:QdFR4Oct0
>>144 将来の増税って何だ。
給付金がなければ将来増税しないでやっていけるとでも思っているのか。
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:19:18 ID:Y2NpSp740
おれもちょっと金付け足してICレコーダー買うぞ。
>>138 経済学者は「経済活動の結果」を観測して、なぜそうなったかを説明出来ればよいのです。
経営学者は「経営活動の結果」を観測して、なぜそうなったかを説明出来ればよいのです。
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:20:48 ID:psg3n0yq0
>>146 俺の金を俺がどう使おうと勝手でござろう?
まぁ景気刺激なら少なくともこの10倍あれば効果が無いなんて声も出てこないだろうにな
財源?札刷れば良い
インフレ?円高でデフレなんだから丁度良い
>>160 >金持ちの総理が率先してバーで散財してたのを叩いてたアホ野党
いや待てw それは叩くべきだろ
その「バーで散財」してた時間は、本来ならブリーフィングに
充てられてる時間だぞ
>>148 狭義の意でよいなら了解だけれど、
富の再配分って役割もそれなりに重要だと思うよ。
>>154 人件費に回らない=軽視
だろ・・・
いや、もういいわ
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:22:05 ID:Be9Knn6D0
>>98 地域振興券は、高齢者と小さい子を持つ家庭にしか配られなかった。
景気対策としては、総額も小さいし、
高齢者=貧困ではないから、弱者救済という点からもおかしい。、
>>138 「つっこみ力」っていう本の78ページに書いてあった
「経済学が役に立たないのではなく、
社会に出ても役に立たない人が経済学をやってるんです」
経済学勉強してたら乗数効果的に公共事業じゃねーの?
まぁ無駄なとこに使う実績あるから
減税の方がいいかもしれんけど
>>163 話をよく嫁。給付金の分(プラス諸費用プラス赤字国債発行分の元利)分の増税に
決まってるだろw
どうしたらそういう自分のレベルで物を考えることができるのか、頭をかち割って見てみたいもんだw
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:23:30 ID:jmHPcRMGO
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:24:29 ID:PchR1+UN0
5万円の商品券を3万5千円で売れば結構飛び付いて来るんじゃないの?
1人に対して1万5千円分の財政出動になるけど経済効果は5万円分。
有効期限を半年にすれば直ぐに使うだろ。
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:24:32 ID:Y2NpSp740
>>159 給付金の意義を追加しただけで、「コロコロ変わる」とはいわんだろ。
第一義は景気対策だし。
そんな瑣末なところで批判してもな。
それをこの時期に延々とやっているからマス「ゴミ」と言われてるわけだしな。
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:24:35 ID:psg3n0yq0
>>154>>170 企業ではどうかしらんけど、理系の人間は独立してうまいことやってる
人も結構居るよ
技術ベンチャーっていうのか?
>>175 ID:psg3n0yq0はスタグフレーションのない幸せな世界に住んでいるんだよ
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:25:20 ID:Yh6bFWYaO
マスコミも経済に強い人材を登用すべき。
馬鹿な意見ばかり聞かされるのはうんざりだわ。
>>172 体系立てた学問で否定されれば今度は体系立てた学問を否定する
見苦しい馬鹿の典型例だな
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:25:26 ID:GJkcwoWZO
>>142 わかってないな。
多いのは理系軽視じゃなく、頭脳軽視。
頭脳があって押しは弱い政治はできないタイプが一番成果に対する報酬が少ないタイプ。
結局人間界もおっきなサル山なんだよね。
そういう話は文系理系じゃないんだよ、
賢い理系にその類型が目立つだけの話。
>>170 研究開発分の諸費用=待遇と考えれば、軽視とまでは言えんな。
国立大学の授業料、掛かる費用は格段に違うが
理系も文系も一緒だよ、そもそもw
>>178 個別に見れば、そりゃそういう人もいるだろうね。
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:25:42 ID:QdFR4Oct0
>>174 お前は給付金をセカンドベストと云っているな。
その政策を受け入れるなら賛成だろということだ
>>167 >まぁ景気刺激なら少なくともこの10倍あれば効果が無いなんて声も出てこないだろうにな
かえって多すぎて給付金だけで海外旅行が視野に入ってくると、
せっかく意図した「内需刺激策」的には空振りになってしまうから
必ずしも多ければ良いという訳でもないだろう。
>俺の金を俺がどう使おうと勝手でござろう?
勿論、使い道に関しては最終的には勝手だけど、ここでわざわざ
「寄付をするのがよい」などと公言している様子は滑稽。
あまり良い使い方ではない。
>>94 > あんまり声を大にしては言わないけど
> 貯金もアリ
>
> 銀行に貸し出し余禄がでて貸しはがしの予防にはなるだろう。
誰もそんなこと言わないのは、それが間違っているからだよ。預金が増えたら融資が増える?
知らないことには口出すなよwww
銀行の預金のボトルネックになってるのは預金不足じゃなくてバーゼル2なんかで枠はめられた
自己資本率規制。銀行にとって負債でしかない預金が増えても融資なんかに回るかよw
別の資金調達を減らすか、国債での運用に回るだけ。
それを預金が増えれば融資に回るって、てめぇの頭ん中は小学生レベル?www
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:27:07 ID:psg3n0yq0
>>175>>179 前回の恐慌だってそうやって乗り切ったんだぜ?
ルーズベルトが一体いくら札を刷ったか知ってるか?
その結果スタグフレーションが起きたのか?
それを知るのが歴史に学ぶと言うやつだろう
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:27:12 ID:nutMpEw30
>>173 教科書ではそうなってるが
実例を検証(日本だけではない)したとき、さほど効果がないと言われている。
てか、たしかマスコミがかつて経済刺激策で公共事業を叩いていた時
これはかなり浸透したとおもっていたけどな・・・
その時の説明は、景気刺激策としての公共事業投資は、金をばらまく+資本財の増強で
効果倍増ってのがあったけど、成熟した経済では資本財増強効果が少なく金額ほどあがらい
と自民党をバッシングしてた記憶が・・・
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:27:19 ID:Y2NpSp740
札刷りゃいいんだったら、給付金程度の2兆円どうでもいいだろに…
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:28:09 ID:Am+vrHG40
一番ダメなのは金を使わないこと、トヨタみたいな会社がダメ企業の見本、
トヨタを見習ってコストダウンやらエコやら全部の企業がやりだすから
合成の誤謬でデフレスパイラルになり景気が悪化する。
1929年の世界恐慌のときは金持ちロックフェラーが、金を大放出して
景気を回復させた、こういう時こそトヨタが内部留保を吐き出して
せこいコストダウン戦略をやめること。
>>185 アホか
銀行の貸し渋りがどうして起きるか知ってるか?金が無いからだよ
だったら金を増やせばいい。簡単な話だ
医学を知らんやつは薬も得体のしれないなにかと思って飲まない事がある
お前はそれだな
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:29:11 ID:ZkkPQPiJ0
財政政策=ケインズ政策の効果を期待しているなんて・・・。
この記事を書いた人も何年前のマクロ経済学の教科書を読んでいるのやら・・・。
今のニューケイジアンでさえ、こんなアホな財政支出を正当化する
アホは皆無やね。
しかし2chのおっちゃんたちも、同じレベルとは・・・。
>>177 オルタネティブな問題に対して「給付金の意義を追加しただけ」は、
充分コロコロ変わってるだろ。
>第一義は景気対策だし。
捏造はいかんなw 麻生は「どちらが大事な目的なのか」と聞かれて
「どちらも同じように大事」と言ってたじゃん。
繰り返すが、両者は対策としての方法論がまるで違う。つか政策の
主旨だぞ。些細な問題どころか根幹の問題だろうがw
マクロ的に言えば、一つの財布から2兆円出して、また同じ財布に2兆円もどすってことね
経済学なんて学問じゃねーよw
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:31:05 ID:Wb18I0+QO
>>182 日本人って元々押しが弱い国民性だと思うけどな。
アメリカとか韓国とか見てると。だから外交下手と言われるんだろうけど。
理系なら多少押しが弱くても技術や知識があれば仲間内では認めて貰えるから押しの弱さが直らない。
逆に文系は押しが弱いと出世は出来ないから、そう言う風になっていくんじゃないかな。押しの弱い文系なんて事務員か製造ラインにいるしか無いだろ?
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:31:13 ID:psg3n0yq0
>>186 あー確かに海外で使われちゃうとダメだな
ところがだな、折からの円高で1.2万にちょいとプラスすると
下朝鮮に旅行に行けちゃう
>>185 シンバブエドルなんて初めから紙くず同然の貨幣と比べられてもな
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:31:44 ID:WktWoE6WO
>>180 マスコミは基本的に読者や視聴者はバカと思っているから。
結局、ツケが回って自分等もレベルが下がっていくのだけど。
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:32:16 ID:DNmkHuLsO
定額給付金はマイナス面は無いと思うんだけどなぁ
仮にほとんど貯蓄にまわったとしても
税金が国民に戻されただけだし、銀行の自己資産がふえれば
貸し渋りが多少減るかもしれない
反対する民主は本当に国民の事考えてんのか?
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:32:51 ID:Tbg5WyLV0
老人を強制収容所に入れて財産没収しろ
ジジババの金を強制的に若い人に回せ
>>201 給付金が税金が国民に戻されるという考え方は
国家に余剰金がある場合には成立するが
赤字(が膨大な)国家の場合には該当しない。
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:33:59 ID:ZkkPQPiJ0
金がないから貸し渋りがおこると考えていると思い込んでいる
かわいそうな人たちへ。
逆です。金は余りまくっています。余っているのに使わないから
問題なのです。
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:34:55 ID:Wb18I0+QO
>>201 自分たちは生活重視(笑)とか言ってたった一月ガソリン代を下げて喜んでたくせにねww
あんなのGSを混乱させただけだっただろw
>>204 俺は全く分からないから、それについては何とも言えないんだけど
そう思う根拠はなに?
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:35:56 ID:9FUHLX9iO
■いい加減に気付けよ!阿呆麻生信者■
バフル崩壊後景気が回復しても、サラリーマンの所得は増えず
株配当総額は3倍
製造業の内部留保は20兆
役員報酬は2倍
官僚の天下りは増え続けた
景気が後退すると、雇用切り捨てと賃金カット
経団連と外資と官僚の為の自民党政治
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:36:47 ID:VvMP68MY0
>>201 つうか、使われなくても、国民に12,000円残るのにね。
無駄にならんのじゃないの?
さらに、政策の意図を汲むなら、ぱーっと使ってもらうのが一番。
どうせ、廃案になったら入ってこないお金。
12,000円を、なじみの店とかで使えばいいだけ。
それだけで、景気刺激に一役買える。
頑なに拒否しなくてもいいのに。
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:36:49 ID:psg3n0yq0
>>204 余ってるのは資産だよ
証券だとか動産不動産と言った資産
そいつらはそのままじゃ周らんのだ、現金化しないとな
ちなみにあんたと同じような事を言ってた大蔵大臣が過去に恐慌を引き起こした事がある
>>127 > 半数の人が半額しか使わないとしても、
たかが25%だが、それすら「そんなにも」消費に回らなかったというのが地域振興券の時の結果。
明らかに費用対効果の点から失敗だった。印刷屋に小規模な公共投資を非効率にやるくらいなら、
もっと役立つ公共投資をやった方がいい。リニアなりエコ替えなり。
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:37:15 ID:QdFR4Oct0
給付金の趣旨を考えない馬鹿がいるな。
経済浮揚のためにやっているんだ。
その費用がそのまま将来のッケになるわけねえだろ。
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:38:10 ID:2PSu8lpy0
>>192 リストラとかやったもん勝ちなんだもの
やってない会社とやってる会社が居たら、やってる会社が一人勝ちする
仕方ないからやってない会社もリストラやる
で、みんながやると今度は内需全体が冷えて硬直化する
この状況で一社が内部留保取り崩して金を撒いても、結局財布のヒモの
硬い企業の懐に移動しておしまい
誰もやれんよ、そんなの
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:38:28 ID:UHWm2wMC0
>>1 経済学勉強しなくても普通分かる事なんだけどねぇ
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:39:02 ID:ZkkPQPiJ0
>>207 経済学の教科書を我慢して読みなさい。できれば計量経済学も勉強して
日銀の統計でも分析してみなさい。そうすれば分る。
マスコミを批判して溜飲を下げるのはいいけど、それじゃあ、
マスコミが政府を批判して火病るのと同じ。
どっともアホ丸出し。どんぐりの背比べやね。
マスコミが自民たたくために給付金を叩くのは、
民主に政権を取らせたいからなんだろうけど、
その真の理由が何なのか、知りたい。
それとも、選挙をすれば儲かるので、ただ単に解散させたいだけ?
>>213 そのままツケになることはないが、その給付金以上の消費を呼ばないと
ツケになるぞw。まして、その給付金の分、普段の消費を下げられたら尚更だw
大体、おめえはIDの人間違いしたことぐらい謝れよw
>>188 ルーズベルトの時代のアメリカと今の日本の貨幣制度を混同するなよ。
ルーズベルトの時代は兌換紙幣が多かったし、そもそもアメリカの通貨
制度は日本とは根本的にシステムが違う。
今の借金大国の日本に大量の不換紙幣を下支えする国家的信用があると
思うか?
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:41:15 ID:kHOzOKTp0
>>216 要するに、あんた、答えられないってことねwwww
給付金は一人あたり10万円以上必要だろ。
<家族4人で4万8千円だからいいんじゃない?>
なんていってるヤツは、いい年こいて実家に寄生してるのか?
4万8千円は大金だが、それでも足りないぐらい、生活費がかかる。
4人家族が住める家・マンションだと、普通レベルでも、
家賃・ローンの半分〜1/3程度にしかならない。
それじゃ誰も消費なんかにゃ回さない。
やっぱり10万だよ。家族4人なら40万。
これぐらいないと。
つか、これ公明の発案でしょ?
そこのとこマスコミは完全スルーだもんな
自民というか麻生ひとりの責任になっちゃってるんだもん
よーするに麻生叩きたいだけだろ
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:42:55 ID:psg3n0yq0
>>219 実は日本でもほぼ同時期に大量の札を刷ってるんだ
具体的な数字はワカランが、ワカランくらい大量に刷った
そうしたら経済が周り始めたんだね
借金大国日本の通貨がユーロや米ドルよりも高いのは
単に金融破綻のダメージが少ないからだとか思ってる口?
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:43:24 ID:9FUHLX9iO
今の日本経済は、バラマキでは全く効果無し
景気が良くなっても、国民生活は良くならない。
単に株主配当が増え
企業の内部留保が増えるだけ
民主党枝野氏がこの問題を指摘され麻生は、
「それは、企業が考える事」としか言わなかった。
>>219 いつ日本が債務国になった?
信用などあるに決まってるだろう
国債などいつでも返せる。それだけの資本は国有している
値崩れが起きるから処分しないだけの事だ
これは国債発行して減税しているのと同じ効果だからね。
国債は主として国民が買っているわけなので政府と国民の連結B/Sでは
プラスマイナスゼロだが政府のキャッシュフローはプラスになっている。
例えるならば支払いサイトを後ろにのばしてキャッシュフローがプラスになった分で
消費しているようなものですか?
>>134 > 給付金が無駄遣いだっていうんなら
> 主張どおり受け取り拒否した分が国庫に戻るのがセカンドベスト
アホすぎて話にならねぇwww 国庫に戻したら将来の増税時に控除するってんならともかく。
だいたい、給付金政策は無駄って言うのは、二兆円がドブに捨てられるから無駄って
言うんじゃないぞ?貯蓄に回って意味がないから、そんなのにコストや時間を掛けるのは勿体無い
というだけで。池沼はそんなのも分からないのかねえ?
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:44:19 ID:QdFR4Oct0
そんな先の天気を元にして話をしてもしょうがねえだろ。
ID違いは誤る。で、お前も暴言はいたことを謝れ。
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:44:41 ID:Y2NpSp740
>>195 おーそれ言ってたな。いつだった?
近頃はほぼ景気対策として捉えられているように思ったんだがな。
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:02 ID:hUjgL2sJ0
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:04 ID:T+H1p+mUO
>>213 > 給付金の趣旨を考えない馬鹿がいるな。
バイクや車に例えたら、「セルモーターを回す」「押し掛け」なのにな。
「そんなバッテリー容量なら直ぐに止まるだろw」とか言ってるのと同じ。
ただし、定額給付金の是非とは別問題で
「金持ちに金を吐き出させる」施策は必要不可欠。
なにしろ「金持ちや企業が金を溜め込んでるからカネが回らない」のが今回の不況の原因なんだしね。
「投資」と言う、「カネでカネを買う」のではなく、現実にカネを使わせる方法で。
>>219 日本の国債の金利がどれだけだと思ってるんだ?
>>213 >経済浮揚のためにやっているんだ。
>その費用がそのまま将来のッケになるわけねえだろ。
使わない限りただの紙くずだった地域振興券でさえ3割しか使われなかった
わけだが、使わなければ貯蓄に回せる現金だったら、どれほどの経済浮揚
効果があるんだろうね?
2兆円どころか、事務経費の分さえ返って来ないような気がするんだが?
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:26 ID:QVwMKFPV0
12000円程度のカネが、それほど消費刺激効果があるなら、じゃあ、消費税のアップは、どんだけ消費を落ち込ませんだよ。
300万の消費で、5%上げたら、15万の消費税アップだぞ。
10倍、消費を冷え込ます。
毎月、消費を冷え込ます。
言ってるそばから、やろうとしてることは、矛盾だらけじゃねえか。
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:32 ID:psg3n0yq0
>>224 そんな気もするなあ
しかしそれはもう経済学云々の問題じゃなくなるな
革命とかなんかそういう
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:46 ID:RXLL70WY0
知らないふりしているだけだろ
給付金政策行った国は軒並み支持率上昇しているから
民主党勝たせたいマスコミにとっては、徹底的にばら撒き一辺倒で叩くしかない
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:56 ID:VvMP68MY0
>>224 下流に直接流すのにマシにならないはずないけど。
それとも、上から流れてくるまで下流はずっと待ってるの?
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:46:08 ID:eOF4ZA1m0
でもさー
いままでも経済のことすっごく詳しい人に
国とか世界の経済まかせてたんだろ?
んでこのザマじゃん。
>>220 金を回して消費されないと、需要が減って最終生産物価値も減るからだ
>>140 >
>>123 > 君の説だとそれは反対とは言わないんだよ。
> 条件付き賛成と云うやつだ。
給付金政策なんて効果が無いのに資源を浪費するから愚策この上ないって言ってるのに、
どこら辺が賛成なんだよwww
>>228 暴言?頭かち割る かw?
まあ、それについては謝っておこうか。
それはともかく、「政策」ってのは先を読む作業が大切なんだよw
政府と国民が合意していれば支払いサイトはいくらでも後ろに伸ばせそうなものだが
そうすると今度は国民のキャッシュフローが悪化して消費性行は下がるので
結局長い目で見ると政策としてはプラスマイナスゼロなのではないか?
なんか経済学ではなく簿記の世界になっているが。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:47:37 ID:9FUHLX9iO
あのね
日本と台湾が一番さもしい政策
諸外国のうち、全世帯が対象なのは台湾のみです。それ以外の、アメリカ、フランス、イタリア、オーストラリアは中低所得者や失業者、年金受給者、子どものいる世帯などに対象が絞られています。
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:47:53 ID:T+H1p+mUO
>>238 新自由主義経済論者は常にその指摘から逃げるんだよなw
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:48:42 ID:yU4vwJGo0
マスゴミから実行可能で効果的な代替案でも出てきたか?
>>146 バカスw
何で使い方を他人にご指導されなきゃならないんだよ
>>219 世界中どこも、金への兌換紙幣でないから、相対的なものさ。
強いていえば、貨幣に信用をもとめるなら、現物商品に変えとけばいいくらいか?
でも、この不景気じゃ、実需がないから現物もイマイチどな。
金ぐらいだな。それでも、円-ドルレートを介せば若干下がってる。
円は金より信用があるってこった。
相対的に円は強すぎるから円高。よって、札刷って一切問題なし。
定額給付金と減税どっちもすればいいじゃん
無理だろうけど
>>238 フリードマン派が主流だったんだから仕方ないだろ
フリードマンはむしろお前ら自身に経済を任せてるんだよ
国民一人一人が合理的に、正確に判断していれば不況は起きないというのがフリードマンの説
実際はお前のような馬鹿ばかりだがな
>>240 はいはい受け取らない受け取らない
出来れば使われずに返って来た方がいいって中川酒も言ってたもんね
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:49:52 ID:psg3n0yq0
>>245 おやおや、高橋是清を御存じ無い?
そんなわけ無いよなあ
>>231 所得自体が伸びない、先行き不透明状態だと
この程度ではセルモーターにさえならないという感じだけどな。
もっと根本的に安心感を与える政策やらないと、消費はのびんよ。
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:51:09 ID:xPhe0UuD0
>>238 そうではないよ。
経済に詳しい人達が、自分達だけ儲けるにはどうすればいいか、ってことしか考え
なかったからこんなハメになったわけで。
好景気経済の原則は、「いかにお金を回転させるか。」なんだよね。
マクロは置いといて、国内の貨幣は好景気だろうが不景気だろうがほぼ一定だから、
景気動向は限定的なお金がどれぐらい回転するか、だけに注目すればいい。
「定額給付金が配られても預貯金するだけ」って批判する人は、預貯金は借金であり、
融資に回さないと目減りするって銀行が慌てれば自然に市場にお金が戻ってくることに
目をつぶってる。
その回転率を上げるために、政府は銀行にあれこれ指導通達を出してるわけで。
貸し渋りもあるけど、本当に貸し渋ったら銀行は潰れるのでどこかに貸さなきゃいけなくなる。
>>167 対外的には円安になるけど、国内的にはその分インフレ起きるから意味無いんじゃないの?
円を刷るってのが、赤字国債発行のことなら賛成。
国民の資産担保に刷りまくればいい。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:51:42 ID:uMpRvb77O
>>246 様々な経済学者や政治家の案をマスコミは取り上げてるけど?
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:51:51 ID:q7Jh7gjK0
野党やマスゴミを批判してはいけないのかな。
政府云々以前の問題がここにあるんですよね。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:52:04 ID:Qqo2mkTW0
>>99 カレッジ一個一個覚えている方が珍しいと思うけどなあ。
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:52:09 ID:QdFR4Oct0
>>240 自分でセカンドベストといっているじゃねえか。
それを選択したら賛成じゃないのか。
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:52:30 ID:9FUHLX9iO
お前らアホ?
■いい加減に気付けよ!阿呆麻生信者■
バフル崩壊後景気が回復しても、サラリーマンの所得は増えず
株配当総額は3倍
製造業の内部留保は20兆
役員報酬は2倍
官僚の天下りは増え続けた
景気が後退すると、雇用切り捨てと賃金カット
経団連と外資と官僚の為の自民党政治
>>147 阿呆か。
当たったやつはそりゃたとえ将来増税されても、それ以上に貰えるから消費をするだろうが、
外れたやつは貰えないにも関わらず増税はやって来るんだから、それに備えて消費を減らすだろ。
全部足し合わせれば全員に同額配るのと大差ない。ミンスの一部に手厚くするって案も同様に馬鹿極まりない。
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:52:46 ID:ahgvr0Jk0
>>198 押すことにトラウマがあることもあるんだろうが。
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:53:10 ID:nutMpEw30
よし、自民の思惑をどうしてもつぶしたい諸君に朗報!
一番効果をなくさせる方法それは・・・
タンス貯金=使わずそのまま自宅に保管
もちろん寄付もだめだ!(寄付は使うことが前提で金をあつめてるからな。)
但し、こっそり土の中に埋めておいて「盗られる」のもだめだからな注意しろ!
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:53:24 ID:ZkkPQPiJ0
>>244 反対。経済に詳しいと思い込んでいたケインズ主義者(社会主義者)に
任せたから経済はおかしくなった。
アメリカの金融危機は、情報の非対称性が起因。
非対称性を埋める存在と勘違いされていた格付け会社が
いかにインチキかが露呈して信用不安が起こっている。
理論的にはヘッジファンドなどの情報を開示して、
自由経済に近づけさせれば恐慌は起きない。
新自由主義(意味が分らんが・・・)が不均衡を起こしている
わけではない。自由主義と名乗っていた、情報隠しのペテン師が
情報格差を生み、恐慌を起こしているのだ。
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:53:41 ID:psg3n0yq0
>>255 日銀に国債を唸るほど引き受けさせるんだよ
数字の上では500兆まではいけるかな?
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:54:06 ID:HMukimh+O
マスゴミっていつまで記者クラブで談合するつもりなの?
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:54:07 ID:T+H1p+mUO
>>250 > フリードマン派が主流だったんだから仕方ないだろ
仕方なくねえよ。
> フリードマンはむしろお前ら自身に経済を任せてるんだよ
> 国民一人一人が合理的に、正確に判断していれば不況は起きないというのがフリードマンの説
> 実際はお前のような馬鹿ばかりだがな
じゃあフリードマンはダメダメじゃん。
「国民一人一人が理性的であれば」なんて仮定を使うなら、
共産主義だって崩壊せずに回るっつーの。
>>255 今まさにデフレ真っ盛りなんだが
インフレの何が問題なんだ?
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:54:57 ID:xPhe0UuD0
>>262 そりゃあるだろw
二次大戦で負けてるし、お隣が変な国だし。
おまけに軍隊持ってないから近隣諸国への圧力は経済制裁しか手が無いわけで。
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:56:04 ID:eu7/Z4GxO
定額給付金つーかマクロ経済学自体が詐欺み
たいなもんだろ。
自然科学で言えば、不確定性理論を否定する
ような前近代的な考え方だろ。
>>270 その日本は経済制裁されたら一発でアウトなんだけどなw
戦争さえ出来ない。
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:56:22 ID:9FUHLX9iO
日本はいつからさもしい国になったんだ?
さもしい麻生がさもしい政策やる
そして日本国民をさもしい人間にさせる
ちなみに
諸外国のうち、全世帯が対象なのは台湾のみです。それ以外の、アメリカ、フランス、イタリア、オーストラリアは中低所得者や失業者、年金受給者、子どものいる世帯などに対象が絞られています。
>>269 好景気のインフレはいいんだけどさ、
不景気のインフレっていわゆるスタグフレーションってやつ起きるんじゃね?
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:56:52 ID:85h7en/O0
大規模な財政支出でしか景気は上がらないんだよな
量的緩和では金融安定化にしかならないし
今円がめちゃくちゃ高いんだから大規模な財政支出やったらいいんだよ
>>268 だから、フリードマンは教育の大切さも説いてるし、すぐに合理的な判断が出来なくとも、ケインズ経済と民主主義の相性の悪さよりはマシだと言ってる
どこぞの馬鹿が単なる古典派に退化させたがな。シカゴボーイズだったか
>>150 >
>>132 > >給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
>
> そんな一貫してない主張を偉そうに言うお前は池沼
んじゃ、状況が変わっても一貫して生きてろよwww
ワンアウト一塁の時に送りバントの指示を出したなら、失敗してツーアウトになっても
送りバントをさせるんだな?志望大学落ちたり勤め先クビになっても、無理やりそこに通うんだなwww
まあ、そんな君が通うべきは精神科の病院だと思うがw
>>268 そういや、ソビエト経済学って授業があったなあ。
何故ソ連の社会主義経済は崩壊したか・・・みたいな内容の記憶が。
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:58:11 ID:psg3n0yq0
>>274 今景気が悪いのは、需要がないからってのが大きな要因だと思うんだ
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:58:25 ID:ZkkPQPiJ0
>>271 マクロ経済学の教科書(数式いっぱいあるやつね)を読んでね。
確立変数がたくさんあるから。
よろふぃこ。
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:58:33 ID:Y2NpSp740
>>245 おれもそんな気がするw
まぁ、景気対策として意義があればよくね?
効果はあるかないかまだわからんし。
あと、地域振興券は最終的に99%以上使われてるはず。
たぶん消費の押し上げ効果が30%程度と言いたいんだろうが。
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:58:37 ID:xPhe0UuD0
>>269 表面的にデフレだけど、国内実体経済はデフレじゃないのよ。
デフレっぽく語られることが多いけど、財の陳腐化が早すぎるだけで。
ガソリン、貴金属など基底財は上下してて、下げ一方向ではない。
むしろ最低賃金は底上げし続けてるし。
>>252 そもそもあれで日本経済が回復したというのが詭弁だろ。
「いったんは大恐慌前の水準に回復した」と言うが、大恐慌前の時点で
日本は既に不況のまっただなかだっただから。
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:59:17 ID:zEolIDgg0
>>272 で、オマエさんの考える対案は何?
当然あるんだろ?
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:00:47 ID:EUmOTSyD0
インフレは徳政令みたいなもんだから、日本がやらなくても欧米はやるんじゃないかな。
ローンの焦げ付きをどうにかしなければいけないし。日本はバランスよくインフレに
誘導すべきだよね。
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:00:59 ID:ZkkPQPiJ0
>>277 需要がないから不景気ではない。
生産性が悪いから不景気なのだ。
これは経済成長の理論と実証結果が一致した
稀有な例証である。
アメリカの金融恐慌と日本の不景気を一緒にするなよ。
素人じゃあるまいし。
>>274 工場が壊滅するか、為替レートが何故か急落せんかぎりはありえん
スタフレの条件はいくつかあるが、日本にはいずれも当てはまらん
>>284 雇用安定化政策につぎ込めってこった。
ところで、そのレスに対しての質問にしては繋がりがないが、間違いか?
>>285 米国は国債の対外債務が多いので、ドルの価値低下を招く政策は痛し痒し。
経済学は意味ねぇとソロスが書いたのには吹いたわw
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:02:47 ID:psg3n0yq0
>>283 大恐慌以前の不況は戦後恐慌だ
大戦景気を基準にすりゃどんな景気も不況だろうよ
>>277 バントや受験は成功するか失敗するかでその後の行動が変わるよね
給付金が支給される前は反対なのに
支給後は大賛成に変わっちゃう訳ね
バーカバーカ
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:04:15 ID:VvMP68MY0
>>286 >>需要がないから不景気ではない。
アメリカ頼みの外需がダメで製造業総崩れじゃないの?
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:04:35 ID:T+H1p+mUO
>>265 > 経済に詳しいと思い込んでいたケインズ主義者(社会主義者)に
> 任せたから経済はおかしくなった。
「ケインジアン?キモーイ!」
「ケインジアンが許されるのは戦前までだよね(笑)」
とか、フリードマン真理教のリバタリアンの人達は笑っていたわけだが。
「経済に詳しいと思い込んでいたフリードマン信者」に経済任せたのが
この有り様だよ!って話だろうに。
> 新自由主義(意味が分らんが・・・)が不均衡を起こしている
> わけではない。自由主義と名乗っていた、情報隠しのペテン師が
> 情報格差を生み、恐慌を起こしているのだ。
「麻原が犯罪をしたのであって、オウムが悪い訳ではない」理論ですかw
あなたの言う「ペテン師」が「俺たちの理論はフリードマン様の最新経済理論だ」とか言っている時には
なにも言わなかったのに今さらトカゲの尻尾切りのつもり?
給付金は効率が悪すぎる。減税のほうがコストがかからなくていい。
>>290 恐慌というのは景気後退期の初期に起きる現象だぞ。
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:05:18 ID:zEolIDgg0
>>288 オマエさんに聞いただけだよ。
で、雇用安定化政策に突っ込むのと、給付金ではどっちが消費が増えるんだ?
そもそも経済対策の対案としてどうなん?
>>287 じゃ金刷りまくればいいの?
何で日銀はすらないの?
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:06:27 ID:Y2NpSp740
まぁ、とりあえずこういう議論を簡単に説明せずに
批判だけしてるってのが>1の主張だよなぁ。
>>157 > 銀行に金が集まって企業への貸出額が上がるから
これ大嘘だから。
だいたい、銀行がきちんと融資先を見つけて貸し出したいなら、いまは預金なんか入ってこなくても
いくらでも資金調達できる。預金は銀行の需要を大幅に超過してんだよ。預金の受け入れ拒否が
規制されてるから今は仕方なく受け入れているだけで。
預金が増えても鐚一文融資には回らねえよ。その他の調達を減らして調整するか、国債購入に回るだけ。
銀行に融資を増やさせたかったら、自己資本率規制を時限的に緩めるんだな。だったら預金なんか
入ってこなくても融資は増える。最近融資が増えるから貯蓄に回ってもいいなんて阿呆極まりない
こと言う馬鹿が増えたが、どっかにマニュアルでも回ってるのか?w
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:07:03 ID:psg3n0yq0
>>296 うん、だから地滑りは”ソコ”で止まっただろ
見事地滑りを克服したじゃないの
いろいろ考えればいいんだけど
経済学の否定から始まって、達観した仙人みたいなこと言ってる奴って
なんなの?w
ブロードバンド回線引いてプロバ加入してココで書き込んでるくせに。
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:07:23 ID:2PSu8lpy0
>>286 モノが余るから工場止めるのに生産性が悪いってのはよくわからんな
ジンバブエみたいに本当に物資が無いならまだしも
これより生産性を上げるならさらに強烈な労働力ダンピングと
正社員を含めたリストラをしないといけないんじゃね?
>>297 給付金では将来の不安定さ解消とは結び付かないので
その給付金貰った分が同額、もしくはそれ以上の消費に結び付かない可能性がある。
支給額以上に消費を押し上げるなら、やる価値はあるかもしれんが、そうは思えない。
個人的には、財政的余裕があるのなら、高額支給すれば、高額消費に結び付く
可能性はあるとは思うが、この財政状況では危険性も高い。で現実無理だろう。
それならば、将来の不安定要因を除去する方が、安定的消費行動を徐々に促すと見る。
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:08:55 ID:cipysupk0
みんな麻生内閣の支持しない理由に政策がダメだからというが
政策を理由に挙げられるほど政策に通じてんのか?
総額75兆円の政策を全部知ってんのか?
ダメだといえるほどみんな対案が出せるほどの識者なのか?
>>163 どっちにせよ将来の増税されるにしても、その増税幅は変わるだろ。
増税はやるかやらないかの二択じゃないんだぜ?規模も考えなきゃ。
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:09:36 ID:ZkkPQPiJ0
>>293 GOOD QUESTION!
生産性が悪いままだったのに景気が少し良かったのは、それを補った
外需(米国と中国)があったから。
今はその外需(需要)もなくなり、景気が悪くなった。
たかがGDPの数パーセントしかの外需に頼っていたのは驚愕。
まっとうに経済を成長させたいなら生産性を上げるしかない。
個人的にはミクロ???(経営/組織論?)でみて、会社で
営業マンの占める割合が多すぎ。理想系は営業マンなしで
売れることにあるはず。逆にいうと、日本の会社は非生産的な
営業マンが足を引っ張っていると思う。これは単なるカンやけどね。
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:09:46 ID:QwN0tswU0
団塊層が感情的に反発してるんだもの、そりゃ支持されないさ。
年末年始、実家に帰ったら60代の母がそりゃもう、感情的に給付金
はイラねって言ってたものw
ま、無自覚にマスゴミの主張をあたかも自分の意見として述べてるのには、
苦笑せざるを得なかったけど。
それより、景気刺激が目的なら、給付を希望しない国民分の金を回せよ。
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:10:20 ID:9FUHLX9iO
さもしい麻生ではどんな政策でも駄目だな
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:10:23 ID:T+H1p+mUO
>>276 > だから、フリードマンは教育の大切さも説いてるし、
そりゃ「言うだけ」なら誰にも出来るさw
「戦争反対!平和を大切に!」って言うだけなら瑞穂にだって言える。
でもそのフリードマンの主張は実現されたかね?
> どこぞの馬鹿が単なる古典派に退化させたがな。シカゴボーイズだったか
シカゴボーイズの師匠がフリードマンだろうがw
そもそも、バブル崩壊後の10年を基準に考える方がおかしい
あれで吹き飛んだ資本価値が幾らか知ってるのか?
100兆円は下らんぞ
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:11:09 ID:zEolIDgg0
>>304 支給額以上に、消費に回る訳ねーだろ。
エラそうなこと云ってたけど、ただのバカかよ。
批判してる奴って、こんなのばっかだな。ww
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:12:09 ID:5yCnMh0H0
そもそも麻生は経済がどーとかじゃなくて、公明(創価)からのごり押しと
選挙対策でやろうとしてるから国民が反対してんじゃねーかw
国民の富の分配者が政府だとしたら最悪の部類。
私物化もいいとこだ。
>>307 外需・内需のパーセンテージだが、そもそも、外需の大企業から金が回り回って
内需が大きくなったとすれば、余り意味ないんだけどね、分けるのは。
大元の給水設備が破壊されてるのに、立派な水道管があっても意味ないでしょ。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:12:14 ID:o92e2hQM0
記者も国民も馬鹿だから2/75位がちょうど良い話題なんだよ。
羞恥心と同じお馬鹿キャラ
>>308 うちの親父もそんな感じだった。
民主の政策は何にも知らなかったけどね。
外国人参政権とか沖縄ビジョンとか教えてきた。
最初は嘘だ!って言ってたけど、証拠見せたら唸ってた。
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:12:47 ID:psg3n0yq0
お前ら給付金を使うよな?
>>214 普通は経営者集団が、そうならないように自重しながらも
抑えられるところを抑えるものなんだろうが、
日本の場合は経団連どもが率先して「やったもの勝ち」を進めるからな。
あいつらの無能さ加減はすさまじい。お前は田舎の商店の店長かと。
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:13:58 ID:VvMP68MY0
>>307 需要が減った時に、生産性が悪いままだったら、まずは、効率化で企業は乗り切るはずだろ。
それができずに、労働力を調整しなければいけないのは、ある程度生産性が高く確保されてるからだ。
>>312 えw?
麻生が支給額以上に使ってくれと言ってたんだがw?
特に低額所得層以外はそうしてくれと言ってたぞw?
じゃあお前の支持してる麻生はやっぱり馬鹿なんだなw
それは良かった良かったw
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:14:44 ID:7MjJvJni0
物は作るけど雇用にその賃金回さなかったから個人の購買力が落ちる
個人の購買力が無いから物が売れない
物が売れないから雇用を切る
さらに購買力が落ちて売れなくなる
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:14:46 ID:nRxqxDAu0
ここまで国民を
追い込んだのは
痔民党
もうだまされない
>>298 為替操作になるからだ
ソーシャルダンピングなんかしたらアメリカに銃持って殴り込んでこられるか土下座して勘弁してくれと頼みこまれるはめになりかねん
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:15:18 ID:psg3n0yq0
>>315 外需に回る製品も、部品は大半が内需だしな
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:15:36 ID:EUmOTSyD0
円高の今のうちに資源や食料をしこたま買い込んで、3年貿易をやめて、子供の教育と新技術の開発を徹底して
行い、国際的な不況をやり過ごす、なんて事はできないかね。
>>318 理論的には何かイケそうな気もしなくは無いけど、
もの凄いギャンブルじゃない?
落とし穴がありそうな・・・
それより国債発行したほうが、安全に金が生み出せると思うんだけどどう?
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:16:22 ID:9FUHLX9iO
景気が回復しても、サラリーマンの所得は増えず
株配当総額は3倍
製造業の内部留保は20兆増えた
役員報酬は2倍
この現実をどう思うか?
との民主党枝野の質問に対して
さもしい麻生は、
「それは、各企業が考えだから、コメント出来ない」
こんなアホが総理大臣に国は任せられない
増税論者の与謝野のほうがしっかりしている。
「何兆円にも及ぶ内部留保を持つ企業が、
時給千円足らずの方の職を簡単に奪うことが本当に正しいのか」
>>328 日銀が国債を買うというウルトラCがあって、米国もFRBがそれやるとか。
まあ、危険性はあるようだね。
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:17:03 ID:IWMyRT2m0
国民にお金を配るとあるが、国民以外にも配るんだろうが!
偉そうにいってるが、ちゃんとまともな意見を出せよ
>>5 消費税減税ってw
1ヵ月後に消費税3%にしますって言われて値札全部貼り直し、
レジの設定直して、国民への周知活動して・・・ってできると思ってんのか?
時間かけすぎると倒産する企業とか増えるから早めに手を打ちたいから
現金にしてるのにおまえは本当に経済を勉強したのか?
経済学部出身として恥ずかしいので今後は名乗るなよ
>>314 今はこれがベスト!って給付金叩いて
給付金支給されたら嬉々として受け取り、これがベストぉ!とほざく
まるっきりアホそのもの
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:17:55 ID:ZkkPQPiJ0
>>321 君の言う効率化は生産性を上げることを意味する。
2行目で、労働力の調整云々は論理矛盾。
(生産性の悪い)労働者の賃金を下げることができないから、
(非正規雇用の)労働者を減らすのだ。
つまり、生産性が高く確保されているのではなく、生産性を維持しよう
としてリストラをしている。
生産性が高くなったら、雇用調整の必要はない。
>>328 クラウディングアウトが起きるからあまりオススメはしない
まあ、金利が流動性のわな状態なら構わんが
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:19:02 ID:Cw8OAijxO
だからさ。給付金に反対のやつは対案はあるわけ?給付金より効果的で、給付金並に現実的なやつが。
対案のない反対なんて動物の鳴き声と同じ。無意味
>>193 銀行の中の人の俺がマジレスすると、金は未だに余ってる。
デフォルトリスク何かを加味した上で、資金調達コストを上回る利益が得られそうな融資先が
無いから貸し出しを減らしたり回収に回ったりしている。それを渋ってると言われても困る。
銀行は潰れそうな先にも金を入れるのが普通で、それをしないのは渋ってると言うのは無茶だろ。
銀行は慈善事業じゃねーんだよ。
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:19:21 ID:psg3n0yq0
>>328 いやだからそれで良いと思うよ
但し思い切ってな。ビビッて少額の発行に留まるんでは意味が無いだろうし
>>330 FRBマジか
なんだかんだでアメリカはやるときゃやるんだな
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:19:24 ID:r7Ps/0/M0
>>12 コメント承認制のブログに説得力なんてない
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:19:54 ID:pf5nFjhA0
日本の生産性ってそんなに悪いの?
その原因ってなんだろ。
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:20:02 ID:HYuu/y7l0
まあ、著名な経済学者でもゴメンナサイする時代だからな。
それをマスコミに経済が分かっていなって言っても・・・・・
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:20:12 ID:7MjJvJni0
>>332 時間掛けすぎるとといいつつ
やってることは遅すぎないか?
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:20:33 ID:FuD5hfrQ0
>>1 >定額給付金に似たようなものは、去年アメリカでも実施され、アジアでは
>台湾や韓国でも行われる。
はいアウト〜w
面倒くさいから、来年度から直接税・社会保険をゼロ、
消費税20パーセントにしろw
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:20:46 ID:zEolIDgg0
>>322 麻生を支持してる訳てもないし、給付金を支持してる訳でもない。
定率減税の方がメリットもあるしな。ww
貯金に回る分が何割かあるのに、トータルで給付金以上の消費になる訳ねーだろ?
消費に回すであろう個人に向かって云ってることが理解できないの?
>>330 赤字国債発行して、相続税を上げればいいと思うんだよ。
1400兆のうち65歳以上だけで830兆円資産もってるらしいから、
10年ぐらいで大金が政府に入るでしょ?
>>338 社員に分配する前提条件付けて貸せよ
無理だと思うがな
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:21:16 ID:H6UOPpe30
減税までの間に買い控えがおきてあぼん
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:22:10 ID:psg3n0yq0
>>338 黒字倒産件数は鰻登りだそうで
銀行は社会の公器なんだから、ある程度の慈善性も必要だろ
だからこそ公的資金なんてもんが入る余地があるんだし
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:22:15 ID:adVm+zs/0
>>27 しかも私立卒ともなれば最悪
入学のために勉強しなきゃならない科目が少ないにもほどがあるので
一般教養も望めない
高卒に毛が生えた程度だよ
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:22:32 ID:A9LwJVpm0
下院を通過したオバマの経済対策では減税は個人50ドル
世帯100ドル
ここまでやれば消費にはまわるしありがたいと思うがな
>>346 目先の1万数千円と将来の安全だったら、どっちが重要かねw?
>>346 何を減税すんだよ
所得税は貯蓄性向が高まるからダメだし、消費税は市場が混乱して逆効果だ
>>201 何で銀行にとっての借り入れ(借金)である預金が増えて自己資本(自己資産とあるけどタイポだよね?)が
増えるんだよw もちろん融資にも回らない。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:23:17 ID:2PSu8lpy0
>>347 それなー、ぶっちゃけ国外逃亡とかありえるからなー
逃げ場がそれなりにあるところを締め付けてもあんまり効果あがらないんよ
>>15 中長期スパンならともかく、どう考えても公共事業やっても他業種に恩恵が回るのはだいぶ後だろ。
土木関係にしたって高次決定→給料支給まで3ヶ月くらいかかりそうだし。
というか、関係ない業種の人にしてみたら公共事業増やしましたって嬉しいか?
関係が薄いほど恩恵を享受しにくくなって利益の再分配としては不公平だろ
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:24:44 ID:psg3n0yq0
>>352 それでも手緩いって声もあるんだよな
学者先生の間では
>>356 国籍剥奪・国内立ち寄り拒否というウルトラCry
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:25:18 ID:9FUHLX9iO
麻生が総理大臣である限り
消費マインドは上がらない
これには誰も異議なく同意だよね
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:25:43 ID:z19/9R760
1930年代の大恐慌の際
世界中の金融関係者や政治家が
「株を買い支えよう」と協調していたのに
ひたすら空売りしていたのがJFKの親父である。
>>32 君は去年からタイムスリップでもしてきたのか?
>>210 審議にも配布にも1日もかからず、給付のために一切の資源を投入せずに、
給付金を配布出来るなら、良くも悪くもない。
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:27:17 ID:2PSu8lpy0
>>335 いやいや、ライン止めてるんだから生産効率うpじゃなくて
生産量そのものを下げてるんだろ。生産性は全く変わってなくね?
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:27:25 ID:zEolIDgg0
>>353 給付金は、1回こっきりの経済対策なんだよ。
馬鹿?
>>354 メリットがあるって意味わかんないの?
馬鹿2号?
>>332 同じ減税なら定率減税復活で今期分を特別還付する方が
手っ取り早いんだがなあ。
定額給付金のお手軽さに比べればアレだが、中流層の所得増加が多い方が
波及効果が大きいと思うのだが。
貧乏人に1万2万やったところで生活費にしかならんだろ。
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:28:00 ID:RF6l5pSd0
益々貯金する気になったw
定額給付金自体は反対ではない。しかし、
1.老人は一律上乗せ
2.外国人にも支給
3.死刑囚にも支給
これが許せない。
なぜ金持ちの老人が優遇されるのか?
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:28:26 ID:QdFR4Oct0
>>364 糞使えない公僕どもの残業代でチャラだったりしてw
>>55 毎回麻生が給付金は景気刺激策の1つに過ぎないと言ってるのに
毎回マスコミにはスルーされる不思議。
日本は「日銀の低金利政策のせいで当然もらえるべき金利がもらえなかった」と真顔で言う人々の住む国。
>>366 「1回こっきり」にしてはもの凄い、中途半端な額だなw。
餓死しそうな奴は根本的に救えないし、普通の暮らししてる奴にとっては何の意味もないw
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:29:21 ID:VvMP68MY0
>>364 下流に直接流せるのは、給付金ぐらいしかないからやったほうがいいでしょ。
上流からお金が流れてくるまで、下流は黙って待てとおっしゃる?
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:29:23 ID:ACJLgbqG0
>定額給付金がダメだと言うのであれば、それよりも減税の方が
>効果的だという議論が展開されるはずである。しかし、
>テレビメディアの議論ではどうもそのようにはなっていない。
定額給付金と増税同時に発表しておかしくね?ってマスゴミ言ってんじゃん
馬鹿なの?死ぬの?
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:29:40 ID:2PSu8lpy0
>>368 貯蓄がある世帯の平均貯蓄額はこの期におよんで上昇傾向なんだよなw
困ったもんだ
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:30:08 ID:ZkkPQPiJ0
>>365 生産性と歩留まり率を混同しているのでは?
話し変わるが、日本の工場の生産性はかなり素晴らしい。
日本のホワイト・カラーは最低!
旧日本軍で、最前線にたつ1等兵、2等兵は最強だったが
仕官クラスは最低だった。
歴史は繰り返すのか・・・
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:30:09 ID:K+0yA3IhO
以前、自民が敗れて野党による連立政権が誕生した時、確か一気に13円位円高になったはず。
今の状況で更に13円高くなったら
日本の輸出企業は
あ ぼ 〜 ん
間違いないんだが。
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:31:17 ID:eZppjE2PO
とかく感情で否定し対案も出せない馬鹿
減税なんて非現実的かつリスキーなことを言い出す馬鹿
鎖国に夢を見る時代遅れの馬鹿
給付金は的を外してないが...と思いつつ
それ以上に効果的現実的な施策は思い付かない馬鹿、まあ俺もだが
スタフレを知らない馬鹿
循環的時間を支持する馬鹿
世界が五分前に生まれたと思ってる馬鹿
いろんな馬鹿がたくさんいて2chは社会の縮図だが
まあ、給付金は有効だろ?ベストでないにせよ
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:31:28 ID:BJjE5IIN0
というより消費税が本丸だったりして。
金持ちや生活保護を隠れ蓑にしてるやつらから
税金を取り立てるには消費税しかないし。
>>380 因みに、住所ない奴は、一定期間値カフェにいるとかじゃないと
給付金も貰えないんだが?
過去に似たようなことやって失敗してるじゃん。
海外も軒並み失敗してるみたいだし。
>>377 バブル崩壊から失われた10年で日本人の貯蓄は700兆円から1500兆円に倍増した。
不況期は普通貯金を取り崩すものなんだが、不況で貯金が倍増した世界初の国。
日本人は貯蓄マニア。
>>70 新聞読むのって周りに迷惑じゃね?
わしゃわしゃうるさいし、個人的には中高生がはしゃぐのと同じぐらいうっとおしい。
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:33:05 ID:VvMP68MY0
>>383 2兆円は、百貨店とチェーンストア1か月分の売上だけど?
十分ではないけど、少なくはない額ですよ。
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:33:25 ID:h1PPpKj9O
マスゴミは、メインスポンサーがパチンコ業界だから自民を批判してるだけだろ。
それ以下でも以上でもない。
>>233 地域振興券は3割じゃねぇ。実質的には1割程度しか消費に回ってない。
もちろん事務費割れだ。
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:33:55 ID:9IfMS45MO
せっかく集めた税金を給付するんだから、ただの無駄遣い
何か事業でもすれば良いのにな
全員に配るなんてのも税制上意味がない
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:34:01 ID:U6ljL8hW0
経済学(笑)
乗数効果(笑)
リカードの等価命題(笑)
消費税は高齢者も層化も払うから、結構好きなんだよなあ
団塊の世代が協力してくれると嬉しい
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:34:12 ID:EUmOTSyD0
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:34:27 ID:9FUHLX9iO
「100年に一度の経済危機」によりによって
何故一番さもしい麻生が総理大臣なんだ?
これじゃ、消費マインドが上がるはずが無い
いっそオバマに日本を任せたほうがいい
>>387 貯蓄が減った世帯は増えてる。つまりモテル奴がよりモテルようになったってだけ。
>>384 それには同意するが、消費税には逆進性という矛盾がある。
>>392 自民党にもパチンコ議員ならいるぞw?
>>390 給付金の前に家入れる?生活保護もセットか?
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:35:35 ID:iTfpfDzK0
公的資金導入した金融機関もあるのだから、給付金の手数料くらいタダにしろと。
国内に内需拡大として投資をするなら、アメリカ国債を買っている場合ではないということではないのか。
>>367 生活費として消費されるからいいんじゃないか
>>391 全員が消費に回すという前提ならね。
中流以下は生活費の補填でオシマイだろ。
滞納してる税金とか家賃だったりw
よし、所得税を上げよう
>>242 それ、給付金政策は返す頃にはいなくなってる年寄りが貰い得で、
今まだ生まれいない将来の若者は貰わず返すだけってことにならね?
それでなくても老人層が一番金持ってるのに。
>>389 満員電車で必死こいて日経新聞読んでるやつは
経済の前に学ぶものがあるはず
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:38:46 ID:BChFzOrvO
公務員のサボりながら時間を消費する残業代て、給付金配る為とか言って、紐付き業者にカスみたいなシステム作らせて、
軽く2兆円くらい使うだろ。
無駄とは言わないが、カス公務員と、その癒着一味が潤うだけだろ。
だいたい地域振興券という、ケネディよりもやかりやすい
ケーススタディがあるだろ。
このコメンテーターは金でも掴まされたのか?
>>406 国民の自覚の問題だったと思うぞ、個人的には
政府が使えっつったら使えばよかったんだよ
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:40:30 ID:7MjJvJni0
給付金の発言っていつだったかな?
それからどれぐらいたったと思っているんだ?
それで即効性や即座とか笑わせるわ。
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:40:37 ID:VvMP68MY0
>>402 なら、消費盛り上げた方がよくない?
台湾みたいに、盛り上げ方一つで、有効な一手になるんだから。
不況不況っていってるよりかは、はるかにいいと思うけどな。
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:40:40 ID:2PSu8lpy0
>>399 >消費税には逆進性という矛盾がある
と言われてるけど、個人的には「日用品は非課税に!」とかは反対かなぁ
今は貯蓄した者勝ちのゲームになってて、そのルール変えないとだめなのに
消費税はまさしく「消費したら負け」の税制だから
>>401 給付時の1ヶ月間、スーパーがちょびっと儲かる程度じゃなあ。
10万単位の臨時収入じゃなきゃ効果薄いだろ。
もっと大胆な施策はないんかねえ。
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:41:48 ID:S3Uq35C60
景気を刺激するには減税なのに、
近く増税する国がありますがね。
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:42:26 ID:yb/u80Jf0
>>406 犬作党員乙!
でも結局アレって、ジャスコ他大手スーパーに客が流れちゃって、
「地域振興」には全く寄与しなかったよ。
そりゃそうだよね。おつりなしで一定額を使い切れって言われた日には、
零細小売店になんかいかないし。
派遣を解雇されたとか、人によって事情が違うんだから、現金もらった方がずっといいじゃん。
>>244 そうか?この上ない失敗をしてるように見えて、経済学を知らない馬鹿が国や経済を動かしていたら、
世界中がジンバブエ状態だったのかも知れんぞ?失敗した中ではまだマシな範囲に抑えた可能性も
考えずに批判するって脳機能が欠損してんじゃねーかな?
>>402 その滞納してる税金とか家賃を定額給付金で払えれば
他のお金を買い物に利用する。貧乏人ってそんなもん。
金持ちと違うから、金が浮いたから残しておこうなんて思わない。
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:43:13 ID:eZppjE2PO
>>407 日本人はダンスが下手なんだよな、やっぱ。
永遠に踊り続ける限り経済は高揚し続ける と言ったのが
経済学者ではなく、政治学者のバークだって事実は興味深い。
>>409 だから額的に足りないんだよ。
ギリギリ切り詰めてる連中が、よしちょっと贅沢しちゃうぞ!
と思わせる金額を支給しないと。
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:43:58 ID:RyTgOwmG0
_-=─=-=_
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::::\
| 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /●> | | /●\ |─´ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ二二/ \二二/ >∂/ < ええ、必死ですよ。それが何か・・・?
/ /( )\ |__/ \__________
.| / ⌒`´⌒ \ ) |
| │ | |
( \/ ̄ヽ/\_/ / |
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /
\ |  ̄ ̄ // /
\ ヽ____/ /
\_ ー─ __
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:44:46 ID:QdFR4Oct0
効果があるとかないとか今か詮索しても始まらん。
まず国民が景気を良くしようと行動すること。足を引っ張ってもしょうがないだろ。
>>412 日本が世界で初めて公債の中立命題を実証するかもしれんw
麻生自民も民主も頭が逝っちゃってる奴ばっか。
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:45:38 ID:VvMP68MY0
>>411 チェーンストアの売上(2008.12 1.3兆円)の落ち込みが-3%。
500億も流れれば、落ち込み分を埋めれるよ。
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:46:10 ID:XS+eHjpnO
個人的には所得税等の減税を実施するべきだが
減税よりも消費性向が高い世帯が消費に回す給付金も理解できる
給付金の何が嫌かっていうと、
ろくに税金を納めてない奴らが給付金を受け取ることだな
税や年金、水道、給食費等の滞納者は差し引き分だけでいいと思う
>>410 高額所得者が所得隠ししてる分のうちの正味の税額を
消費税中心にすることによりあぶり出される消費税額で補足できるのかね?
>>417 程度が低いんだよ。マスコミの言う事を鵜呑みにして訳知り顔で経済政策語ってやがる
批判的な指摘をしてやれば支離滅裂な反論?をして、最後には他人の権威をかさに怒鳴
ってうやむやにしようとする
で、反省はしてない
こんなレベルだからな
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:46:28 ID:7MjJvJni0
>>420 引っ張られてもやり通す責任感がないだけだろ。
おまえらも認めたのだから責任は一緒って感じで。
>>414 そう。定額給付金ばかり宣伝されて、他の経済対策目に入ってない人多いよね。
俺としてはたった2兆円分とは言え、住宅関連につぎ込んだ方がいいと思うのだが。
そういう話にはなんでならんのや、といういこと。
>>254 何で銀行の預金の相手方が融資しかないとか考える馬鹿がいるんだろうねぇ。
それに預金以外に代替的資金調達手段があることすら知らない。
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:47:19 ID:yb/u80Jf0
>>424 国外での消費は依然補足できないじゃん。
おまえ本気印の馬鹿?
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:47:47 ID:K+0yA3IhO
毎日新聞、友田熊本支局次長のお言葉
>「買うな、買ってはいけない」だ。
景気が極度に冷えこんでるから、購買を刺激する政策が必要なこの時期に
こんな愚かなことを言う奴は、どんな奴だろうと思ったら、
下着ドロボウでした。
>>416 貧乏人の場合、元々足りないところに補填するに過ぎないよ。
単月で赤字の家計の、赤字がちょっと減るだけだw
まとも黒字生活できる状態++αにならないと意味が無い。
>>357 > というか、関係ない業種の人にしてみたら公共事業増やしましたって嬉しいか?
> 関係が薄いほど恩恵を享受しにくくなって利益の再分配としては不公平だろ
土木建築関係の人間は金遣いが荒いから、経済を回すにはもってこいだと思うぞ。
>>429 おまえさ、俺が消費税増税による補足できるという前提で考えてると思ってるのかなw?
きちんと前後の文も把握しろよw?その台詞は俺がレスしてる相手に言うべきことだぞw
文章には前後の文脈というものがあるのだよw
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:48:58 ID:f/qa9OdE0
>>1 マスコミは自民党を批判したいだけなんだよ。
坊主憎けりゃ今朝まで憎いって言うだろ?
実際には今朝どころか明日も明後日もその次もずーっと自民党が嫌いなんだけなんだ。
定額給付がなぜ悪いかを説得的に説明できてる奴は
ほとんどいないなぁ。
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:49:33 ID:yocEwW3k0
「みんなが欲しがっていないから意味のない政策」
こんな小学生でも思いつくような論説しか書けない糞マスゴミw
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:49:40 ID:QdFR4Oct0
>>426 そりゃどっちの政党のことかな。自民が民主がと云っていられんだろ
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:49:58 ID:yb/u80Jf0
>>425 あまり変なことを言うと、デイトレ厨がファビョるよ。
そんなのは市場で通用しないとか、所詮書生の理論だとか、
コンプレックスを刺激されるらしくて、どんな理論か理解できないのにギャーギャーと。
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:49:59 ID:RyTgOwmG0
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:50:27 ID:7MjJvJni0
>>435 規模と対応の遅さで考え事態は悪くないと思うよ。
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:51:32 ID:3bKTPUXL0
「民主党議員よ。君たちは経済学を勉強しなかったのか?(´・ω・`)」
>>440 そうだよな。
少なくともまともな代替策は聞いたことがない
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:51:55 ID:x6UkvlBl0
まあ減税=景気高揚っていう風に考えてるやつも経済学のけも知らないやつだろうが
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:52:34 ID:eZppjE2PO
>>435 アイビーリーグ、オックスブリッジ、旧帝のまともな
経済学者全員集めたって、ideology以外の理由で
現時点での定額給付の有効性を否定できる奴なんていねえよ
まあ、まともな経済学者なんていない 的な理論はまた別のお話
>>435 「貯蓄に回るから」だろ
国民一人一人が意識して使えば起こらない欠点だがな
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:52:55 ID:yb/u80Jf0
>>440 でも、じゃあいくらならいいかって適切に答えられる人はいないよ。
ちょっと前に、20万円くらいが適切!とか言っていた、アホな子はいたけど。
>>442 もう一つ悪い所あった(いま思いつく限り)
増税の話を持ち出したこと。
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:53:05 ID:aF3NyZaZ0
ブラックジャーナリズム
>>259 >
>>240 > 自分でセカンドベストといっているじゃねえか。
> それを選択したら賛成じゃないのか。
なんでファーストベスト(最善の手)を取れるのに、セカンドベスト(次善の手)を取らせられることが賛成なんだよw
例にならえば、ツーアウトになってもヒッティングの指示を出せばうまくいくかも知れないから、
ワンアウト一塁の時の送りバントは失敗するのが狙い通りだよね?とかの滅茶苦茶を言うようなもの。
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:53:35 ID:XS+eHjpnO
>>416 払う奴は少数
国保や住民税を払わなくて呼び出され、
泣きの演技で毎月2000円づつとかにしてもらってる奴はたくさんいる
まず携帯解約したり無駄遣い減らして
支払いを済ませよとか思うが
裏で共産とかが入れ知恵してる
あいつらにとって、無年金の高齢者は票原だからな
やってることが納税者をバカにしてるしマジ反社会的
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:54:56 ID:K+0yA3IhO
給付金を受け取られる方には
受け取り拒否された方の給付金を追加支給いたします
でいいんじゃないの?
>>451 共産の件について、明確・かつ信憑性にたりるソースプリーズ。
>>448 突き上げとかあったんだろ
そう考えればこの時期でならいっそベターかもしれん
回復傾向に水を差したわけではないからな
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:55:59 ID:QdFR4Oct0
>>446 もう60%の国民は給付金の使い道を考えているそうだ。
マスコミが騒いだお陰で給付金の趣旨はよく理解されている。
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:56:35 ID:fG5l6j4L0
減税して元に戻せば増税と騒ぐし、公共事業にまわせばバラマキと言うし
何もしないと何もしないというし、
2兆円で全家庭に地デジチューナーでも配れば納得するのかマスゴミは
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:56:53 ID:3GNeJcST0
公務員がたくさん残業代もらって嬉しいだろうとか
言うけどおそらくそれはないよ。
理由は現状でも十分な給料もらってるからwwww
金は欲しいけど、仕事が増えて毎日7時まで残業とか
そういうのはお断りww
>>271 地動説が証明されたのに、天動説でもうまく説明出来ることもあるじゃないか、
とゴネて、未だに天動説で運航するようなもの。
>>447 感覚的にいえば5万くらいあればいんじゃないかな。
1万2000だと一回飲みにいって終わり。
5万あればあれこれ買いたいものが買える
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:58:28 ID:hsFTY4Ot0
まあどっちにしてもやってみりゃいいじゃないか
やるのが遅すぎたんだな。
勤め人なら去年の年末調整で、確定申告組は、
こんどの確定申告で、所得額に応じて還付みたいなほうが、
余計な処理やら書類がふえなくて良かったんじゃないの?
生活レベルを無視して、一律1万2千なんてやるから
叩かれてるんじゃないかと。
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:59:40 ID:QdFR4Oct0
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:00:17 ID:lETjNrC60
>>441 経済”学”とか冗談よしてくれよw
一番大事なところを触れてないものが学問とかw
製造業で残業が減って収入が月5〜10万減の人なんか
給付金もらえたらうれしいと思うけどな
結局これに反対するやつって余裕あるやつだよな
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:00:52 ID:jf1lM6Jj0
>>459 あのー君さ、独り身の前提で話をしてるでしょ。
世帯で言うなら、そんなもんなんだけどw
>>461 昨年までにやれるのならそれが一番だったと思う。
今月の明細見て喜ぶサラリーマンの数考えたら、それが一番よかった。
但し2兆円じゃ不足するので、他の経済対策を削る事になるがな。
(個人的には高速道路1000円が一番イラン)
どっちにしろ年度末までになにも対策されなかったら、あちこちで雪崩倒産必死だぞ。
>>465 俺が子供だったら絶対親に取られたくないわ。
wiiでも買うよ。
お父さんだって自分の欲しいもの買えよ。
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:03:56 ID:yb/u80Jf0
>>461 それだと、所得税を納めていない貧困者層を排除して、中流(の下)以上にしか支給しないことになるから。
だから諸外国だと、せいぜいクーポンか現金かという話に収斂するよ。
470 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:03:56 ID:GMxTUHFu0
配る配らないで揉めたり、高額所得者でもらう奴はさもしいとか、
給付方式を地方自治体に丸投げして、後は勝手にやれとか・・・
適当に配っときゃ、ガタガタ言わないだろ、って態度が丸見えなんだよw
経済学の問題でもなんでもない、人間の資質の問題。
政府の経済予測の甘さと、傲慢さが生んだ失敗だ。
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:04:01 ID:pbR/t1/U0
>>467 経済学のモデルが実態に合致するかというところからやってくれや
現実に適応させるには簡素化過ぎだろがw
>>276 不合理な面はあれ、個人の自発的な行動を重視したフリードマンと、
国家にとってもっとも都合よく人は動くべきで、そう動いたら国家として
一番よくなると考える○では、同じうまく行かなかったとしても天と地の
差がある。○では個人が国家のために動かないのは個人の考え方が悪いのだ
と言って、国家への忠誠や道徳教育がどんどん激しくなる。そして
最後には密告と粛清が吹き荒れる国となる。
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:04:14 ID:b7ZeuVoxO
>>451 ソースがあると思うかね?
マスゴミがそこまで把握してないのに
てか、信じる気がないっしょ?
その気があるなら、どっか探せばあるのかもしれんが
そもそも立証できないだろ
でも三権分立とかさ、教科書通りには実施されてないくらいは知ってるだろ?
同級生や近所の人間とかで役所に就職した奴に聞くか
入党して自発的に議員へ口利きして頼んでみては?
近所のじじばばもいろいろ知ってるかもな
とにかく聞くなら地元政界に密接な奴だな
今のは収納課の話だな
他にも生活保護を中心とする福祉関係の課とか水道局とか
いろいろあるよ
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:04:54 ID:i5K3UHO4O
>>468 あれこれ買いたいモノ買ってるじゃん
一万二千円は平気的な世帯人口考えると
割とよく考えられた額
>>467 ・予言性
・客観性
・再現可能性
・反証可能性
他にも色々あるが、「経済学」が満たしてるものがどれだけあるだろうな
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:05:25 ID:4qQUXl5l0
>>468 それは面白いなw
子供に「定額給付金で欲しいものを買おう!」キャンペーンとかどうだ?
12000 円は玩具ならちょうどいいターゲットだろ
・・・でも世のしっかりオカンによって子供の携帯代に償却される気も
>>466 結局、一番使って欲しい層(中堅サラリーマン世帯)に
焼け石に水だからね。せめて世帯で10万ぐらいないとね。
そうだね、高速道路1000円は馬鹿げてるわなw
>>473 共産党が入れ知恵しないとは言わん
しかし、それが共産のヒョウゲンであるかのように言う以上は
相当の実例がないとイカン罠w
それが出せないようなら、オーバーなヒョウゲンは慎め。
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:06:29 ID:X+MkJRkY0
時には
なにもやらないっていうのが
最良の選択の場合もあるのだよ
経済学を熟知していたら記者なんかやってないんじゃないか?
>>461 一律定額ってのは、納税レベルを無視することで生活レベルの低い人に厚くする方法なんだけど・・・
変化をつけるといくらでも文句言いたい放題になるから、
早く決着をつけうる方法が、定率か定額。で、低所得者に厚くしたいから定額。
一律1万2千円は全然悪くない。良策。叩かれてる理由は、「叩きたいから」だろ。
お前の一行目読み直せ。
「遅すぎた」根拠を叩きたいならいち早くブチ上げた麻生を持ち上げ
野党なりマスコミなりを叩くのが筋になる。
もう少し論理的に考えては。
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:07:06 ID:8T/+lYpz0
マクロ経済学モデルに創価学会の因子を取りいれると
自ずと回答がでます。
お布施を集め外国にそのまま流してしまうモデルで考えて見ましょう。
>>472 マルクスとスターリンやらレーニンやらをごっちゃにしてないか?
485 :
473:2009/01/30(金) 00:07:23 ID:b7ZeuVoxO
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:08:00 ID:Yy6MIG0NO
せめて十万くれ!
一晩で使いきってみたい!
オーストラリアではクリスマス前にバラマキやって
一定の効果が見られたとかいうんだけどさ。そういう話はテレビでは出てこんな。
向こうは一人頭8万円余り(子供は6万円位)ばら撒いたとか。
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:08:17 ID:fSiXzfcIQ
マネー経済に溺れ全世界に迷惑かけてる
今のアメリカに経済を語って欲しくはない
俺は減税と将来必要になるものに絞った
公共事業で良いと思う
>>469 緊急対策なのだから、公平性よりも効果の高い方法を選択すべきじゃね?
給付金と定率減税どちらが効果が高いかは、ここにいる自称経済学者にお任せするが。
>>469 その辺は、問題ないでしょ。
レゲェはともかく、貧困層でも定住者なら、
還付する手立てはあるんだし(払ってないから還付にはならんけどw)
国民が消費すれば「無駄遣い」にはならないってことが分かってない
から困るね。
国家財政の「無駄遣い」とは何かってことを考えないと
>>488 アメリカにもいろいろあるんだよ
アメリカは短期的な戦略はいいんだが、長期的には
己の首を最も効率的に絞めるのがお家芸なんだ
チャームポイントとも言う
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:10:49 ID:jf1lM6Jj0
>>468 あれって、世帯主が世帯全員分の金をもらうのではないか?
一人一人なんかもらえないでしょ。
だから、子供の君の分の金もパパがもらってあんな事に使っちゃうよ、フフフッ。
経済学とか全く分からんが
小渕時代に失敗した事をまたやるの?としか思えないんだけど
>>292 >
>>277 > バントや受験は成功するか失敗するかでその後の行動が変わるよね
> 給付金が支給される前は反対なのに
> 支給後は大賛成に変わっちゃう訳ね
> バーカバーカ
給付金政策阻止ってのが成功するか失敗するかで給付金をもらうか否かが変わると言ってるのに…
本物の池沼か?だったら謝るわ。ごめんな。
もし主旨一貫を問いたいのならば、
「給付金には反対だったんだから、給付されても使うなよ」
だ。これなら、給付金政策には反対だが、給付されれば使う奴を主旨一貫していないと罵ればいい。
もちろん俺は将来の増税に備えて貯蓄する。
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:13:30 ID:xtotV6PBO
>>495 100兆円以上の資本がまともに吹っ飛び、海外は不況でもなかったあの頃とは違う
どうにでもなる
>>470 それは正しい部分がある。
でも、これは実際他の経済政策に対する端策補足策だから、
そのように軽めに考えてたのに
なんか一番の大目玉扱い受けまくったのが大きな間違いでしたの巻だな。
給付金についての正解は、
「大体1万2千円くらいを考えている。家族4人でこれこれできるくらい。
みんなでちょっと贅沢することで、日本を元気にしましょう」
程度のスローガンしか麻生はしゃべらず、
他のすべてを大臣と官僚に丸投げする小泉方式。安倍にしても麻生にしても抱えすぎ答えすぎなんだよね。
>>468 そう。俺の見立てとして、給付金で一番売れる単品商品は、WiiやDSだと思っている。
給付金賛成
ただ額が少ない1000万下さい
>>496 給付金は例え貰わなくてもその文増税されるんだから、政策反対しようが
貰うのは全く矛盾しない。そもそも政策として、受益者課税じゃないんだから。
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:15:43 ID:jf1lM6Jj0
>>495 景気の「下支え」であって、景気がすぐに全開で良くなるわけじゃないから。
一度失業した人は、他の人より就職が難しいから、長期失業者になりやすい。
そういった、社会的な立場を壊してしまう程、不景気を深化させないようにしよう、
ということであって、直接的な効果がたった2兆で出たら、その方が怖いって。
>>499 子供から大人までみんな暇じゃないからゲームは売れないよ。
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:20:28 ID:b7ZeuVoxO
>>479 断るw
実例ってのはソースのことっしょ?
ソースってことは、ネットで貼るリンク記事とか書籍のこと?
そんなもん探してないから知らない以上、ソース提供は無理がある
事実としてなら事例なんてはいて捨てる程ある
童貞に「AVやエロマンガじゃないんだから現実の女は感じないし自分から腰も振らない」「相当な事例ならソースを出せ」って言われても困るだろ?
って俺、説明になってないかな?
一度なんとか暇な日作って役所へ行って収納課か福祉課の前に1日座っててみ?
でかい役所ならすぐ会えるよ
最初にやるのは特定政党の議員の顔写真と課長席の人間の顔な
できたら主幹職の顔も覚えるといい
あ、特定政党には草加も追加しとくわ
それより俺がさっき書いたように現場に聞いてみ
同級生や親戚を探せば役所の奴いないかな?
あとは、PCなら自分でソースを探してくれ
携帯では限界だ
>>504 最近むちゃくちゃ忙しいけど新しいドラクエだけはやりてぇな
もう習慣みたいなもんだ
>>482 機械的に、収入に反比例させるのはダメなのか?
そもそも1万2千円という設定自体、リアリティがないと思うね。
麻生は元から嫌いだが、俺は支給自体は良いことだと思うよ。
ただ、額が少なすぎ。市井の物価を知らんのかと思うよw
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:25:01 ID:eZW+22g60
日本で経済学に詳しい人の大半は公務員をやってるんだよ。
皮肉なことに。
>>421 >
>>412 > 日本が世界で初めて公債の中立命題を実証するかもしれんw
地域振興券の限界消費性向0.1はほとんど証明したようなもんじゃん
まあ、一つだけいえるのがサイエンス関連の記事は科学速報の連中のほうが確実に詳しい。
>>507 収入に反比例させるのもそれほど正当性がある行為とも思えないな。
まあ年収が800万とかなら減らしてもいいかとおもうが
年収200万と400万で差を付けるのは正当だろうか。
>>507 手続きが煩雑になる、すぐに実行するために一律12000円だろ
景気対策はスピードが求められるのに馬鹿な国民のために
伸びに伸びて未だに開始される時期が分からないことになってるがな。
自分で足を引っ張っておいて不況だと騒いだり、政府は何もやってないとか騒いでるんだから
日本人って救いようが無いほど頭が悪いよ
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:29:54 ID:C0Oz7dEz0
>>511 一口に200万と400万と言っても、単身世帯と一般世帯とじゃ、
経済事情は違うからね。そこは世帯人員を条件に加味すればよいこと。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:30:38 ID:RUnZY+F+0
何を議論しようが無駄。
マスコミは麻生をおろして小沢に政権とらせたいだけなんだから。
正論なんてどうでもいい。
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:31:57 ID:RLd9HGDi0
この糞記事
池田信夫にボロカス論破されてたな
>>514 その条件策定でごたごたする位なら一律でいいだろう。
一律がいかんという動機付けが弱すぎる
15歳以下の子供のいる世帯に10万ずつ配ったほうがはるかに効果あるな。だいたいホームレスとかネカフェ難民とかどうやって配る?ネカフェを住所にするとか無茶言ってるが、混乱が起きること必至
平等じゃないとか老人信者の多い創価は文句を言うだろうが
抽選券を全員に配布 各自役場に行って抽選で10人に1人12万円がその場で現金で!! 家族にも当たり外れは秘密 <ここ重要
このほうがいいな・・・
去年に第一弾の給付金、今年の3月に第二弾とかだったら最高だったのにな
政府の足引っ張ってる奴、中国でも朝鮮でも好きな国に移住してくれ
>>512 いまどき手計算じゃあるまいしw
だから遅すぎたんだって。年末調整とこんどの確定申告に
乗っかればよかったんだよ。
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:35:07 ID:UFwPjiUi0
マスゴミは、“給付金は、庶民が要らないって言ってるから要らない”ってレベルだもんなw
>>517 だから機械的に反比例させろってw
そこに世帯人員×一定の係数でもいいじゃない?
これが複雑な計算か?
>>523 一定の係数はフィーリングで決めるのか?
だったら一律のがいいだろ
>>518 > 15歳以下の子供のいる世帯に10万ずつ配ったほうがはるかに効果あるな。
確かにその層に配れば、彼らは消費を増やしてくれるだろうが、
給付金を貰えないのに増税されちゃうその他の人の消費が減る分も考えないと駄目。
合わせると、全員一律とあまり大差無く、ほとんど全体の消費量は変わらないんじゃないかな。
ミンスが似たようなこと言ってるが、お里の知れるレベルだわ。
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:37:52 ID:U42lcldN0
>>522 その庶民を焚きつけたときの理由も、バラ撒きだから悪いだけ。
>>523 その係数で揉めるだろ
んなことの議論で日数費やすより一日も早く金配れ
つか、去年のうちに何故実行しなかったんだって話だ!!
遅れれば遅れるほど給付金の第二弾、第三弾が遠のく
そうそう、箪笥預金する馬鹿が多ければ二度と給付金なんて政策やら無くてもいいけどな
この不況下で消費を控えろとかいってる馬鹿は死ねばいい
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:38:36 ID:Orpss6i10
結果としては
日本人はこんだけ大学に進学し卒業してるのに
日本人はどんだけ世論に左右され白痴になっているんだw
対策としては
日本人はお上に縋ったり文句垂れてるだけではなく
努力して自主性をもって人生を選択していくべき。
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:39:17 ID:dew1fMXd0
とりあえずさっさとやってくれよ。
効果がある云々もいいが、スピードが足りなきゃせっかくあるかもしれん効果もなくなるだろ。
ちなみに俺は給付金はどうなんやろ?と思いつつ、それ以上の政策は中々思いつかない派。
財産吹っ飛んだアメリカや欧州と違って、日本は株価は下がったが
日本人自身の資産が大幅に減ったわけじゃないからな
金はあるところにある
企業や個人がしこたま溜め込んでる
そういう金が循環すれば景気は良くなるよ
今は金持ちが金を溜め込んでる状態だから、底辺に金流してやるのは悪いことじゃない
税の再配分は政治の仕事だぞ
だから給付金お願いします
>>507 ダメ。議論が紛糾してスピードがより落ちる。
しかもマスコミの奴ら金持ちなのに比例してがめついから「今回以上に」叩くぞ。
さらに所得の捕捉という大問題、間抜けな地方自治体には超難問が出る。
「機械的」という言葉そのものが何もわかってないことを表している。
収入という言葉の定義は何だ?それはどう把握する?
ルンペンを王様にするのがテーマか?
ニートたちに2chで「メシウマ無職マンセー政府マンセー」とか大挙して書かせるのが狙いか?
額が低すぎると思うのは単にお前が独り者だからだ。
独身者が景気対策の主役にならないのは仕方ないわ。
小渕時代のクーポンのように対象として排除されなかった点今回はマシだぞ。
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:44:03 ID:U42lcldN0
>>523 あとそれだと必要な予算が確定しないだろ。
先に予算上限を固定したら給付額が端数になるし。
また、世帯数にしろ、給与額にしろ変動するものだから
どこからか不満が出てくる。
一律給付よりも合理的ってわけでもない。
>>527 揉めるような規準で決めるからじゃないの?
たとえば、最低限一ヶ月くらせる生活費から割りかえすとかね。
もちろん、地方によって差はあるけど、首都圏近郊ぐらいをモデルに
すれば、ど田舎の人は沢山もらえるじゃないw
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:45:26 ID:LV27NGTR0
住宅ローン減税は金持ちしか得しない。
定額給付金も額が少なすぎて効果ないどころか、無駄に経費と労力をさくだけ。
こんなのしか思いつかない低能政権W
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:46:14 ID:iAfVoZxA0
効果なし、景気の弾みにもならん
死体を蹴るみたいに無反応だよ
だって薄くて広すぎるし、日本のデフレモードは好景気wの時でさえ異常だったしな
結局、終身雇用か否か、というのが日本人的には大きすぎる。時間稼ぎなりに二の手を考えないとダメ。
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:47:15 ID:in/LjV4n0
麻生に乗数効果の意味を説明してもらいたい
>>534 老人や子供の金額上乗せでも揉めるのにどういう基準で決めるつもりだ?
金持ちは税金沢山払ってるからもっと金よこせ、減税しろと主張するし
貧乏人は貧乏なんだからもっと金よこせと言う主張になるだろ
んな不毛な討論させるより一律で渡す方がいいに決まってる
効率よりスピードが第一だ
去年のうちに配布しなきゃいかんのに、未だに配布してないとか異常すぎる
そして、この後に及んで反対してる国民の頭の悪さに絶望するわ
あまりにお気楽で馬鹿すぎる
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:49:26 ID:BgYgGuxX0
>>1 1人あたり1万2000円配って、1人あたり年間20万円の増税をするんでしょう?
>>534 基準と数式提示してみろよ。
お前の戯言は、まったくリアルに考えていないからこその鬱陶しさだけしか感じられない。
申し訳ないがちょっとイライラしちゃう。
>>96 竹中さんと一緒に規制緩和を煽った中谷巌さんが
今日のNHKニュースで自己批判してたよ。
規制緩和は間違いだった。地域コミュニティを破壊したって。
>>540 朝の番組に出てるコメンテーターはもっと馬鹿だけどな
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:51:35 ID:nEWyGauG0
>538
仕事なくなったの? もしくは市況板の人?
財政出動に効果があるっていう経済学者ってもう少なくなってるんじゃないの
「信じてはいけない」
有害な経済学者/経済ジャーナリスト 有害度ランク
A 竹中平蔵、池田信夫、財部誠一、猪瀬直樹、村尾信尚
B 井堀利宏、八代尚宏、小林慶一郎、高橋洋一、斎藤精一郎、松原聡、土居丈朗
C 吉川洋、伊藤元重
D 加藤寛、本間正明、中谷巌(自己批判前)、香西泰、高橋進、田中直毅、草野厚
A 経済音痴 まともな素養がなく主張のほぼすべてが有害
B 御用学者 新自由主義・構造改革というカルト理論に踊った脳軟化症
C 御用学者 日本トップレベルの学者。政府顧問になって以降、理論をネジ曲げて政府礼賛
D 御用学者その他
(格付:ムーニーズSPによる)
>>541 竹中に騙された口だな
リーマンショック直前まで竹中は郵貯をサブプライムに突っ込むような発言してたしな
リーマンショック後も日本は韓国経済を見習え!!みたいな記事書いてて
コイツは真性のキチガイだと思った
>>545 森永卓郎先生が入ってないけど、あの人は信じていいの?
>>545 金子勝も加えろ
そして誰を信じていいのか教えろ
民主党が早く政権を「奪取」してくれないと、韓国が潰れる前に支援できないから焦ってるんだろ
>>545 経済学をよく知らない人が作ったのが透けて見える分類表だな。
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:56:06 ID:GMxTUHFu0
>>499 麻生が抱えすぎなのは確か。オレが、麻生太郎が、と、かっこつけすぎ。
実務は周囲に投げて、給付金については、政局にしない対策をすればよかった。
与野党一致して取り組む、専門家も入れた政策実行チームを作る、と。
そうすれは、麻生の支持率も上がったんだけどな。
このあたりは、小泉のときがとてもうまかったが・・・
残念ながら、最初から麻生も野党もケンカ腰だった。
負の感情に支配されている時は何もいい仕事ができない、どちらにも責任がある。
それにしても・・・タイミングが悪かったな。
アメは新大統領に替わるの時期を狙って金融危機を起こしてる。
いずれ、そのあたりも、漏れ出てくるだろう。。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:57:14 ID:O0Fa/sCV0
あと一月もすればマスコミ報道は給付金お得情報一色になるのは目に見えている。
効果があるの無いのって根拠のないやり取りしてもしょうがねえだろ。
その時まで楽しみに待っていろって。
>>542 まあね、それは賛成する。
彼らは要は、挨拶みたいに「不景気です、派遣切りです、また過去最低です、麻生政権はダメです」
と言ってれば高給が維持されると思ってるから。
まさに腐った貴族の本丸だよ。
不景気と言いながら報道各社の収益も悪化しようと
自分の身が大きく傷つくことなどないものと思っているよ。
不景気と騒ぐだけのNHK。だったら受信料を一時減額してみたらどうかな?ちょっとは効果あるかもよ?
>>541 巌はその自己批判すら間違ってるな
グローバル化を一度でも選択した時点で、
規制緩和があろうがなかろうが、地域コミュテニィは破壊される
元に戻せといっても戻らないどころか逆に被害が増したりする
>>541 中谷も完全にずれてるけどな
地域コミュニティの崩壊なんて小泉時代なんて関係なく
核家族化が進んだことや個人主義が台頭した8.90年代から
おこってるんだからさ
>額が低すぎると思うのは単にお前が独り者だからだ。
そういう理由がわからないw
4人家族で、4万8千円でなにができる?
首都圏じゃ、家賃満額にすらならないよ?
少々旧い分譲マンション(一度大規模修繕あり)の
管理費+修繕積み立て金程度だw
家族旅行も近隣で安い旅館に一泊程度。
>>540 すまんね。経済についてはズブの素人だw
いろいろためになる意見が聞けるかと思って、
ここを覗いてる。勘弁してくれ。
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:01:28 ID:RG2O1SOo0
小渕さんの時に金足してビトンの財布買った.
今回は七万近く入りそう.早くほしい.
>>556 額が少なすぎると思うようなお金持ちは受け取り拒否したらいいんじゃね?
俺は貧乏だから受け取るよ
12000円でもありがたいよ
そして、給付金第二弾期待してます
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:02:59 ID:Orpss6i10
>>555 新しいコミュニティ形成を考えた方がいいんだよね。
今のマスコミや行政とか研究者はまずかつてあったモデルありき。
限界集落にしても商店街の衰退にしても未来永劫続くという前提。
そうではなくてどうしたら新しいモデルが構築されるかを考えないと。
>>558 金持ちじゃないから、もっと欲しいんだってばw
>>559 そうそう、郷愁は美しいけどそこからは何も産まれない
グローバル化の不可逆を想定した上で、コミュニティをつくっていかんと
「信じてはいけない」
有害な経済ジャーナリズム 有害度ランク
A 日本経済新聞の経済解説
経済音痴が主導して久しい 景気を占星術になぞらえる似非経済学
なお日経BPが同じと思ったら大間違い。日経BPは比較的まともな正論が多い
B 全国新聞のコラム・経済解説
C 地方新聞のコラム・経済解説
地方新聞は無害と思ったら大間違い。カルト理論は地方の隅々に巣食う
D 全国新聞の社説
誰も読まないのでDとする
>>559 時代時代にあったものが一番いいのはそのとおり
基本的に自然に作られた今の形が一番あってたりするんだけどな
下手にこういうものとかって押し付けたりしたら変になるだけでさ
地域コミュニティの崩壊崩壊言うけど大部分のところでは
それなりの形はまだ残ってるんだしさ
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:12:37 ID:nEWyGauG0
>558
でも将来受け取った額以上の税金を払うことになるんじゃないの?
消費税増税分として。
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:14:04 ID:uSZ2BJ4aO
>>556 子供が二人なら七万円近くじゃないの?
焼肉と寿司食べてディズニーランド行けるよ。
>>556 家賃満額まで行ったらダメなんだわ。家賃に回すだろ。
> 家族旅行も近隣で安い旅館に一泊程度。
それがいいんだよ。そういう風に身の丈でリアルに考えられるのがいいんだ。
そんで、だからちょっと身銭も切って、1ランクくらいアップするしそれくらいならできるだろ。
ちなみに最低限、子供は1万2千円じゃないことくらいは理解してからスレに入って来いや。何か言おうと思うなら。
>>562 まあ日経BPは基本、手を出す分野が「理屈で解答がわかってるもの」だからね、
そりゃまともな正論が多くならないと困る。
まぁ経済学の勉強されてちゃ困るような政策もさんざんやってきてるしなぁ。
>>565 国民が高福祉を望む限り、今回受け取らなくても
たくさん税金取られるから安心しろ
受け取って税金取られるのと
受け取らなくても税金とられるのどっちがいい?
俺は受け取るだけ受け取って、増税の時には大反対してやる予定
この国の税制度は金持ち優遇しすぎ
もっと貧乏人にも金よこしやがれです
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:17:47 ID:jf1lM6Jj0
>>565 そもそも、ほぼ全ての先進国において、
・ここ1世紀の間政府予算の増大、それに伴う税負担の増税が続いている。
(米国で政府予算の実質額が10倍だったかな?)
・福祉国家が老年層への公的所得移転を切り下げた場合においても、
(切り下げしきれずに)政府支出が増大し続けている。
ということをまず君は理解した上で、2兆円って、日本の公債発行残高、一般会計予算に対して
どのくらいの割合なのか、これを1回だけやる影響をゆっくり考えたら?
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:18:02 ID:nEWyGauG0
>567
オレは独身、年収400万円ちょっと。
1万2000円受け取っても、何に使うかわからない。
たぶん貯金してしまうと思う。
アナタはいくら入って、それをどう使う?
四人家族に20万円くらいになるように給付すれば
テレビをはじめとした家電業界を中心に経済効果が見込める
今の額じゃ景気を刺激するほど前向きな消費につながらない
俺は家族分合計で5万6千円になるから、電子レンジを買おうぜって今度言うつもり。
かなり古い機種だから
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:22:37 ID:nEWyGauG0
>569
>570
いくら受け取る予定で、それは何に使う?
あ、オレ、使うとすれば宝くじでも買おうかなw
>>574 ガンプラと工具とスプレーとか色々
多分1万超える
給付金貰ったら購入する予定だったガンプラが手元になぜかあるんだ
いい加減、政府はこの窮状を救うべきだろ
俺に金渡せば有意義に無駄遣いして内需に貢献してやるぞ
>>554 そうでもないだろ
ヨーロッパでは厳しい出店規制で
昔ながらの商店街が守られてるし
フランスでは派遣労働には厳しい規制が付いている
それでもフランスもドイツも日本より一人あたりのGFPでは上だ
定額給付金か。
なんかもっといい使い道がありそうな気がする。
なんかアイデアない?
給付金の話が出たときは宝くじ方式にしろとか減税しろってのが半分くらいいたけど
さすがにそういう連中はいなくなったよな
当初から給付金に賛成だったけど、一月になっても給付されないなんて夢にも思わなかったぜ
未だに関連法案通ってないって、日本経済潰すつもりですか?
>>576 ぶっちゃけそれって今は(つうかここ数年ずっと)
ユーロが不当に高すぎるからってのが大きすぎて。
>>577 地元食材を使った地元の旨い店、ってのが金の回り的にもおすすめだな。
3段階で地元だけで金が落ちるし、お前もうれしい。
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:33:24 ID:nEWyGauG0
>577
もともとの予定通り借金の返済。
じゃなければ政府が一括して物を買ってしまう。
電気自動車とか太陽電池パネルとかコージェネとか。
で、それをタダで配る。
給付金みたいな方式で再分配したいなら、
やっぱり金額が少ないと思うんだよねえ。
特別なモノに消費、というなら4〜5万円くらい欲しい。
>>505 結局提示できねえんだろw
大体役所って全国各地にあるのに、お前全部見たのかw?
いい加減な想像でしたと正直にイットケばよいものをw
電気自動車全国の役所に配備は有りだな
それでガソリンスタンドに充電施設設置
今はガソリン安くなってるから電気自動車使うよりガソリン使った方がいいかな
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:36:47 ID:2H+vfSxW0
文末に「w」って付けるやつバカばっかりだね
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:37:03 ID:nEWyGauG0
>578
仕事って年収どのくらい?
親元住まい?
>582
それこそ民間にくれてやってもいいかとも思ったりw
>>576 それに関連してるんだけど、ヨーロッパには「コーポラティズム」というものがあったから。
日本にはないというか、できなかったね。
>>579 ヨーロッパの場合は多少の不便はあってのコミュニティを守っていこうという
国民的なコンセンサスがあると思う。
グローバル化によるコミュニティの破壊って、
オールオアナッシングな選択じゃなくて、
グローバル化に対応しつつ
守るものは守って、捨てるものは捨てていくってことだと思う。
経済学を勉強してたら底辺労働者なんて餓死か過労死しかないのわかるだろ。
どちらを選ぶかは自由だ。
>>580 生活費を切り崩してまで消費するとなるとやっぱり二の足を踏んじゃう
定額給付金単体で完結できる使い道ってなるとこの金額じゃ限られるからね
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:41:20 ID:wA1irRFz0
>>去年アメリカでも実施され、アジアでは
台湾や韓国でも行われる。
じゃあだめじゃん?
まぁ、バラマキに悪感情がある国民性って分かってるのにも関わらず、
馬鹿正直に一律定額給付金なんか出しちゃう政府は戦略性0と言ってもいい。
ここにもちらほら「マクロとして正しいんだから早くやれ馬鹿」と言ってる奴が多数いるが、
「馬鹿に馬鹿と言ってる馬鹿馬鹿しい状態」と何も変わらない。
ただ漫然と正論吐いてりゃ世の中よくなると思ってるんだろうけど。
年越し派遣村の話題が出てきたとこで、それすらも利用して、
「年収○○以下の人に○○万円配ります、社会保障的な意味で」くらい言えないのか。
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:45:06 ID:nEWyGauG0
>590
いや麻生のポケットマネーからバラまいてくれるんならいくらでも貰うんだけどねw
元が自分の払った税金かと思うと。
(いや実際にはきっともっとお金持ちが払ったものなんだろうけど)
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:46:00 ID:akjZR/740
仁徳天皇のエピソードは実話であるかどうかは疑わしいが、
ケインズ経済学の例として世界的にも非常に古い主張であり、
日本が世界に誇り得る内容であると云える。
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:46:26 ID:uZT6AbZgO
>>590 君が何も理解出来てない事はよく分かった
正直キチガイだよこの国は。
民主がバラマキやろうと手ぐすね引いてたら
自民にやられてファビョったあげく、
ついに民意だといい始めちまった。
もう貰えてるはずなのに、キチガイどものせいで大混乱。
死ねよ。ってか基地外どもがオレに払え!
>>590 市場に金が流れなくなってるのに政府がばら撒かなくて
どうやって不況脱出するつもりだよ
日本人が貧乏になったわけじゃなくて、日本経済の金が循環しなくなったのが問題だろ
バラマキだとか批判してる連中っているの?
テレビとか新聞見ないから、そんな批判してる連中がいるなんて信じられない
そんなアホな批判してるのはネットだけだと思いたい
地域振興券という前例があるからでは?
みんな!給付金が出たら俺の景気を良くするために
ウチの会社のソフト買ってくれ!
たったの300万円で、なんと1年間も使い放題だ!!
>>597 地域振興券貰って、有効に使ったけどなw
貰えなかった奴が怒って言ってるんだ、意味が無かったと。
給付金によってお金の使い道を決めるというより
以前から持っている潜在的な欲求を満たすために給付金を使うという方が
消費行動に関してポジティブになり経済効果もあると思う
この国民が持っている潜在的欲求を満たすのに相応の金額を求めるくらいは国に働いて欲しい
そしてそれに見合う金額を給付するべき
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:49:47 ID:HhXfm/NvO
経済学のせいで大不況です。
ありがとうございます。
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:49:53 ID:A1vbF2gt0
給付金って民主党がやったら賛美するんだよ。
日本のマスコミってそういうレベルなんだよ。
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:49:59 ID:Ut/TzGy60
マスコミは経済学どころかなんの学問も修めてはいない。
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:49:59 ID:C0BnaVD60
>>596 日本人という括りでやっても仕方ない。
世代や個人によって大きく差が出て来てるのだから。
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:50:45 ID:g2gNpw7B0
正直、景気よりも、政府がちゃんと機能するようにするのが
優先だと思うわ。
自民党も民主党も、グダグダ言ってるだけで何も決められないなら
金の無駄だから政治家やめてくれ、と思わん?
>>596 日本人っていうか政治家の中にいるじゃん、財政再建タカ派が
ネットにも出てくるだろ
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:51:04 ID:SSA8FgnjO
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:51:41 ID:FswN92GiO
毎年くれるもんだと思ってた
610 :
国民の真の敵は役人:2009/01/30(金) 01:51:46 ID:AHCwOcRp0
給付金が効果を無くしたのはマスゴミのせい。
マスゴミの「給付金なんてくだらない」というネガティブキャンペーンの成果。
マスゴミも「給付金を使って消費することが不況脱出につながる」と言ってれば結果が違ってた。
もちろん、時限立法で景気を見ながら消費税減税の方が良策ではあるが
官僚・公明党(創価学会)が許さなかったんだろう。
小泉は上手かったよな
こっそり減税でこっそり増税だったし
麻生は真正面から切り込みすぎかもなw
>>590 戦略性がないというか
ここぞというときに緊縮財政なんて何度もやらかしてくれてて
そういう政策には自民もそれなりの宣伝をしてきてるわけで
ようするに、金を使わないのが良い政府っていう刷り込みをし続けてきた
っていう意味では上から目線でどうこう言える立場ではないんではないかと。
世代で考えると若年層は本当に金持ってなくて、老人はたんまり溜め込んでるんだよな
溜め込んでる連中に金渡しても無駄
そういう意味で若い連中に重点的に配ればいいんだけど、こいつら選挙行かないから配る必要ないよな
政治家は有権者の代表なんだから、選挙に行かないような連中に配慮する必要なし
つうことで若い連中はもっと選挙に行け!!
そもそも、議員が学があるように見えないのが問題
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:53:35 ID:s6ZQogpyO
とりあえず社会保証を立て直すほうが先じゃね?
>>612 ばーか、おまえの大好きな在日も貰えるそうだよw
それどころか留学生でさえ貰えるそうだw
>>590 麻生って変に真面目なんだよね。
血筋なんだろうな。ただ自身として政策的に正しいことをやればいいと思っているフシがある。
政策的に考えてるから民主の動きは断じて受け入れられないし
こんなに非常識なことをやってる民主に対して批判的にならない世論の動きがよくわかんない、
でもともかく今は経済対策しなくてはダメだろう、というノリ。
世論とマスコミが好意的になって、ブレーンがしっかりつけばかなり良い宰相に化ける素養は
あると思うんだけれどね。いやこれは本当に。
守ろうと思うところのある人間が広告法なんて出せんよ。本当に。北朝鮮に制裁課すよりずっと大変。
北朝鮮はミサイル打ってこないけど、マスコミは打ってくるもん。バンバンと。
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:54:40 ID:nEWyGauG0
あ、同じ2兆円でも出所が違えば、大いに有難かったかな。
あまり有効でなかったODAとか、中国に低利で流れてる金とかを削って、
それで給付してくれるってんならよかった。
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:54:47 ID:A1vbF2gt0
経済どうたらの肩書きでメシ食ってる人は立派な人が多いよ。
森永とか金子とか佐高とか手鏡の人とか。
>>614 老人が若年層にくらべて資産を築いてるなんて傾向は
日本だけじゃないって。
世代間対立に目をそらしたいだけだお。
622 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:55:02 ID:NHy3CMpiO
小学校の耐震工事費に回せという議論ならテレビでやってたぞ。
支出の一部を交付金に回すことの何がそんなにいけないのかはよくわからんかったけどな。
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:55:19 ID:N98LLMtw0
とはいえ、現代の経済学の数学モデルで「最大公立」とされる教えに
従って「理想市場」を実現しようと規制緩和を進めていったら、今みたい
なオチになったんだけどなw
経済学なんて、ほんと、アテにならん。
世代間対立はあるよね・・・
団塊の世代が大きいんだよなあ
>>621 いや、老人にも貧乏人はたくさんいる。
ただ、世代全体で見れば、若年層の方が
金持ちは当然少ない。高度経済成長と
バブルの恩恵に与れた奴がいないから。
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:57:18 ID:aMT5/g6h0
>>620 森永とか金子とかは数年前から米国発の経済危機を懸念して、それをみごとに
的中させたから許すが、竹中や池田信夫みたいな超楽観的な言動ほざきまくってた超アホも
同じ経済学者を名乗ってるから、
経済学ってのはわかりにくくていかんな。
どいつがクズで、どいつが正しいのか、すぐには判明しない。
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:57:23 ID:in/LjV4n0
ケネディー時代にはマネタリストも合理的期待派も存在せず、あほなケインジアンしかいなかった
>>1 積極的な行為主体である行政が理由を呈示するのが筋だろ、あほか
>>623 理工学みたいな意味の初期条件境界条件そろえた実験なんてほぼ不可能だからな
おきた現象をどう解釈するかって話になっちまう。
>>618 真面目じゃないだろ
俺ってかっこいいだろ的なことをやりたいんだよ
そんで本人だけかっこいいと思っていて
それが独りよがりっていう最悪のから回り
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:59:37 ID:bwe7IqwB0
どんなに正しいことやっても、
偏見が強い社会では通用しないってことだな。
民主がほぼパクリの案を出しているが、
それならば前評判も高かったろうに。
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:59:40 ID:Y3Vl4ZBk0
>>627 経済学者に経済予測の精度を期待する奴はアホだけどな
>>627 どんなときでも不況だ不況だと喚いてるだけで当てたとはいわないんだよ
せめて今回の金融危機の原因まで事前に述べたという証拠があってから
当てたといってくれ
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:02:45 ID:+WzyktQ80
>>630 とはいえ、今の経済学のメッカの一つが、マサチューセッツ工科大学(MIT)
とかだし、かなり数理学者というか、数学屋や計算屋も経済学の世界に
大量に流入してるんだよね。
物理学で博士号をとってから経済学に転学する「クオンツ」みたいな人種も
アメリカじゃいっぱいいるらしいし。
そういう、いわば数式をあやつるプロフェッショナルの雁首を並べても、
相変わらず経済学を物理化学みたいにすることができないんだから、
経済ってのは、相当な難物なんだろうな。
量子の動きすらある程度予測し、制御できる現代の人類が、
同じ人類が作る経済だけは制御しきれてないってのが、なんとも
おかしみのあるところだ。
首相はマスコミも国民も想像以上に馬鹿だと理解しないと辛いな
俺なら3日で投げ出してるわ
国民の8割が給付金いらないってwww
とてもじゃないが俺の頭では理解できないよ
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:04:16 ID:owpmu7awO
>>628 森永の判断基準は左右の政治思想のみであり、学者でなくてアジ屋の類だ。
経済の予測自体が難しすぎる
アメリカは物理や数学の分野の秀才を国策で経済学に集めたが危機を
回避できてない
経済諮問委員会のマンキューはユダヤ系で中学入ったら微分方程式使って
モデルいじったり、物性物理も好んで勉強し大学以降もダントツの成績で
28にして教授になったがポリシーメイカーとしては役立たずだった
>>635 人間の欲望って奴を数値・数式で表現するのは
やはり相当難しいのだろう。欲望は理性を吹っ飛ばすからな。
人間は感情に左右され、理性に左右される人間より、感情に左右される人間の
方が当然多いわけで(最終的には学力・知識力問わず)。
というか、経済学の最初の方で、景気対策としては
公共投資>>>減税
と習ったのだが、ケネディのこのセリフは一体どういうことなんだぜ。
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:05:22 ID:IzKU4ZJt0
>>541 >中谷巌さんが今日のNHKニュースで自己批判してたよ
マジで?wwww
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:05:24 ID:jcX1fpGN0
もう自分で地元の役所に「下さい」って申請に来た奴にだけ金出せよ。
住所不定の奴は顔と指紋のデータを全国で共有できるシステムで対応。
以後そのシステムを外人と犯罪者対策に使ってくれ。
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:05:51 ID:nEWyGauG0
>580 自己追記
まったく内需と関係ないので、景気対策にはまるでならないけど、
2兆円で買うならF-22がいいな。この状況なら札束でひっぱたけるかもしれない。
>>637 金融の役割に関する森永の主張は一貫してるし、実際当たった。
>>641 ちょっと前ぐらいに他でも、そういう自己批判の論文書いてたはず。
>>635 いや、その数学屋が大量にきたおかげで、経済学と人間の行動の乖離が見られる
机の上の数字遊びに終始しかねない
そんななか出てきた行動経済学にとても期待している
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:07:39 ID:9Jl9bgwc0
>>634 森永は、別にいつも不況だ不況だとわめいてるわけでもないと思うがw
たまに株価20000円とか言い出しちゃうときもあったしw
ただ、森永の分析で一番卓抜なのは、若者の雇用流動化と未婚化社会の
到来を、80年代に既にカンペキに予測してたことだな。
当時は未婚率4割とかアホかと思ったが、今、マジでそうなってるからな。
アレは、今読んでも、「コイツ、カンペキに見切ってたね」と褒めざるをえない。
フォンノイマンが今生きていたとして、政策担当してもろくな対策を
立てられなかったはず
チョムスキーなんかは割合当たっていたが彼は経済学でなく言語学の人間だし
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:08:04 ID:a5whZhXT0
>>623 そもそもの原因であるサブプライムが、「貧乏人でも家を持てるように」という、
思いっきりリベラルな政策が原因なんだが?
>>635 繰り返しになるけど、
理化学っていうパズルにおける、最後のピースになる仮説の検証
っていうプロセスがすさまじくし困難だから
現代の経済学なんて一種仮説のデパートみたいになってるんだよ。
>>639 それが可能なら社会主義は崩壊しなかったんじゃね?
経済学は詳しく知らないけどな
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:10:05 ID:IzKU4ZJt0
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:11:32 ID:U/Ic4enZ0
>>638 マンキューはほんっとダメダメだったな。
アイツがブッシュのブレーンに抜擢されたときはちょっと期待したんだが。
経済学の教科書をかく才能と数学の才能はあった(俺も使ったw)が、実務家としては
ウンコタレそのものでしかなかったな。
>>647 チョムスキー先生は、ちょっとぶっ飛んだところも含めて、
今の学者には珍しい「大物風」を吹かせまくってるのでちょっと好きw
ああいう大学者的な風格のある人は、きょうび、めっきり少なくなっちゃった
からね。
天然記念物として保存しとくべきw
>>645 今の計量や実証は特にその傾向
難解なモデル作って回せばいいと思っているやつが多い
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:15:28 ID:I9m7qjPp0
ま、森永のいいところは、間違ったら謝罪するところだな。
予測的中させたことも多いが、間違えたこともあるし。それはそれで
謝ってはいるからな。
竹中"ゴミクズ"平蔵なんて、ご自慢のトリックルダウン理論が完膚なきまでに
崩壊してたし、リーマン投資への指針も完全に間違い其のものだったのに、
未だに過去の間違いにはなにもコミットしないからな。
ああいうのをほんとのゴミクズというんだろう。
これ書いたの上杉だっけ?
なんか池田信夫とやりあってるけど、
池田キモすぎ。なにあのブログ。
いい年して顔真っ赤にして書いてんだろうな。
コメも信者ばっかりで気持ち悪しぐる
「参議院で反対されたら給付金止めます」とか言って、
野党にボール投げちゃえばいいのにな。
で、反対されたら「断腸の思いですが野党の声を聞いて中止にします」と。
そしたら何て言って罵るんだらう。
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:21:17 ID:IzKU4ZJt0
>>654 >リーマン投資への指針も完全に間違い
「結果的に郵政の判断は正しかった」と言ってはいたが
口が裂けても直接的に間違いは認めないwww
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:21:39 ID:Cy73GiNP0
あるアメリカの学者によると日本のバブル崩壊のダメージは二度と立ち直れないような大きなものだったらしい。
日本の富の対GDP比の減少率は世界恐慌時のアメリカの富の減少率の約三倍。
政府がここまでダメージを最小限に抑えられたのは奇跡的らしい。
その学者が言うには日本の不況の原因はバランスシートにあるそうな。
これまでの日本は家計が貯蓄して企業が投資をするというパターンで歯車が回っていたのが、
現在は企業が借金の返済を急いでいる為に投資が行われない、このことが日本経済の停滞を招いているようだ。
政府の金融政策は効果出ない。
また財政引き締めは死を招くとの指摘がある一方、適切な財政出動が求められている。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:21:47 ID:63xwnSE20
>>541 ま、中谷巌も間違いを認めるだけ救いがある。
ヘイゾウ君と池田君は、本物の池沼過ぎて、救いようが無い。
日本経済学の恥部二匹。
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:23:57 ID:fCa+a+E40
>>90 魔法の言葉だな「もっといい対策」
「もっといい対策」は給付金に比べて経済的にもっといい対策なんだから
それは確実に「もっといい対策」であってそれ以外の何者でもない
なら与党も野党も是非するべきだな、その「もっといい対策(笑)」を
>>648 銀行は儲かるシステムじゃないとやらんよ。
実際リベラルというなら、ローン組んで数年後に金利がべらぼうに上がる
システムにはしなかったろうよw
結局、不動産バブルを前提に、「儲かるからいいや」というのを、「低所得者にも家を」
という美名で隠しただけの話。ま、当然営利企業だから、儲け優先が悪くはないが
危険性を無視したことで、結局貧乏人を地獄に突き落とした。
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:26:11 ID:D7gQYhjIO
消費税の時限減免をさせなかったのは財務省のお手柄ですね。わかります。
なにしろ100年に一度、あるいは未曾有の大危機ですからね。
危機とは峠。ここの危機介入が今後を左右します。
財務省、税調GJ!
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:27:07 ID:IzKU4ZJt0
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:27:20 ID:90LUTa/00
ネオコンが経済学の王道を行こうとして、結局自滅したのを
見る限り、むしろ現行の経済学には、なにか致命的な瑕疵があると
考えるべきだろう。
経済学など勉強しないほうがいいのかもしれない。
アメリカのネオコンがふりまわしてた新古典派経済学ってのは、今のところ、
もっとも広く認められてる経済学なんだろ?
「一番洗練されててスマートな体系を持ってる」と聞いたが。
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:29:17 ID:IzKU4ZJt0
>竹中 市場の「底値」をちゃんと見極めて
だれが見極められるんだよw
市場原理主義なんて単なる博打だろwww
>>639 数字という言語で経済学をやるのは無理でしょうというのが俺の考え。
例えば当然にして景気刺激策が必要な今の局面、100年に1度など叫ばれる今の局面で
マスコミが不景気を煽りたて政策を無力化し、野党が全く協力どころか経済支援策を審議すらしない状況
ってのは数字という言語で表現も予測も不可能だ。
結局よく言えば将棋指しのような世界、経営的なアートの世界、
悪く言えば変数が数限りなく存在する占星術的な世界にならざるを得ない。
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:30:31 ID:Mpba3kJYO
内閣総理大臣が政(まつりごと)の舞台に登場するなり問答無用でいきなりブーイングを
始める、ペンを握った蛆虫共がこの国にはいる。誰が今の日本の惨状における
A級戦犯かは明らかだ。最も客観的かつ中立的に物事を見て伝えなければ
ならない立場の連中が、主観、劣等感から来る私怨に基づいた
妄執を振り撒いているのがこの国である。
マスゴミのやっているのは「政策の批判」ではない。
「政治家の価値の否定」だ。ゴミクズ以下の連中だ。
そのクズをあわよくば政局に利用する政治屋がいるのが、果たして「普通の国」か?
笑わせるな。(笑)
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:30:32 ID:BuA8Ed2x0
宮崎哲哉のコラムが同じような論調だった気がした
>>666 麻生が「100年に一度の不況」と煽ってるんだがw?
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:31:52 ID:VQUdt3lkO
ここで経済学部の俺が登場するも、知識がないので退散
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:32:59 ID:Pu4sQVqbO
とりあえずマスゴミはいらない
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:36:02 ID:nzOGyhyr0
>>670 俺は経営学部出身で、いちおう経済学も習ったが。
教授が「マルクス経済学者」でなぁ…
まるで使えない
俺みたいに、公共事業の恩恵を直接受ける業界で働いてなくて
家も持ってないし、減税の恩恵を受けるほど税金を払ってないし
かといって生活保護を受けるほどでもない非正規雇用の低所得者には
給付金の方が有難い気がするんだが。
まあ、要は「俺にとって」ってことなんだけど。
>>653 三流大一年生並の論理学にも触れないままに、
ひたすら極めて、論文生産機に徹しないと競争に勝てない
アカデミックな世界なんだろうねー。
モデルと変数だけじゃ、結論を含みがちになっちゃうか、何も示さないか、になりやすいなんて、
彼らなら小学生のときだったら気づいただろうに。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:38:18 ID:IlZw+KDF0
金融工学(笑)とか、
数式のパラメーターに、人間の底なしの欲望係数が完璧に欠落してるだろ
一番重要なのにw
人間の欲は数値化できねえとか言ってるし・・・
駄目じゃん
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:38:55 ID:IiSxYM2z0
減税減税ったって結局手間隙かかるからな、それも民間レベルで
2兆円でなにか経済活性やれったら給付金程度がベストだろ
他国より額遥かに低いし、今回一番被害が低い日本にはちょうどいいと思う
一番資産もってる老人に金を使わせないで
さらに資産のない若者から金を搾り上げてる時点で
経済が破綻してるんだよ。
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:40:10 ID:VQUdt3lkO
>>672 自分は近経勉強するぜ
ゼミは財政学にした
そして今経営学の試験勉強中orz
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:41:42 ID:C0Oz7dEz0
俺も経済学やったけど利率の根拠がいまだによくわかんね。
まあどこの国でもやることだけどね。簡単で刺激になるから。
批判はするが、、云々の輩は、どの時代でも同じマスゴミだな
竹中ってパソナだかの役員やってんだっけ?
まじで腐ってるな
>>27 記者クラブで既得権益ばっちり保護されてるし、トク落ちも防げるぬるい
システムだし、勉強しようってインセンティブがないわなw
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:45:56 ID:PDiT2Udm0
>>672 マルクス経済学は、マルクス経済学で19世紀の経済学の
エッセンスがつめこまれてるから、真面目に読めば大変
勉強になるところがたくさんあるけどな。
貨幣の物神性は、ケインズがのちに貨幣愛と言い換えて
恐慌深刻化の悪魔として論じてるが、まさに、今の日本人が
陥ってる状況こそ、貨幣愛からきてるわけw
今の日本の家計や企業の行動なんて、まさにマルクスが恐れ、
ケインズが政府の対策によって打ちやぶるべき対象とした
貨幣フェティシズムそのものよ。
マルクスもケインズも、恐慌期の経済学者なので、むしろ、
今読むと、大変、現代に通じて頭にすんなり入りやすい
議論がある。
昔の人も、俺らとなんらかわらない経済的試練に直面していた
のだと気づく。
マルクスやケインズは著作がブあつ過ぎるので、
軽い読書には、日本のかつての恐慌を見た人が書いた
吉野 俊彦「これがデフレだ!」がオススメ。
高橋是清がどのように恐慌に立ち向かおうとしていたのかが、
当時の日銀マン、吉野の視点を通して論じてあって、かなり
面白い。
イギリスを遠く離れた日本で、
高橋是清が、ケインズに、かなり近い解決プランにまでは
行き当たりそうになっていたことを知らされて
「日本の当時の経済学の水準も、まんざら捨てたもんではないな」と
感心させられること間違いなし。
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:46:02 ID:x8EZy19N0
定額給付金なんて70兆の経済政策の一端にすぎない。
そこだけ抜き出して麻生叩き、選挙に扇動するのはどう考えてもアンフェアな話。
ちなみに定額給付への印象だって、ゴミがポジティブに煽れば反応は変わってたろうな。
選挙で儲けたいのかスポンサーの意向なのか、イデオロギーなのか知らんが、
日本のマスゴミは本気で腐ってる。
>>684 なんで70兆とか強調するかわからん
2次補正の真水は4.5兆でそのうちの2兆がばら撒きだから問題なんだろ
>>35 新聞社の求人パンフとかみると、いまだに「夜討ち朝駆け」が基本とか言ってるw
もちろん情報源との付き合いは大事だけど、ちょっとおかしい世界だよね
ブン屋的なやくざ家業の悪い体質が温存されてる
経済学通りなら景気は良くなるのか?
なぜ経済学者は世界恐慌を予測できなかった?
所詮経済学なんて歴史のお勉強だろ
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:52:20 ID:Sx4htW7DO
ケネディは ハーバードの秀才を集めたが、結局、ベトナムなむにのめり込む。
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:52:50 ID:rp6e7CfjO
経済学は思惑で出来ているが、
その思惑に乗せられて操られたくないという、
意志。即ち、胡散臭いものが嫌いな意志があるから、
いつだって、思惑通りに事は運びません。
人間は従順に見えますが、誰かに操られるということを
いつでも警戒しています。
人間は欲求の奴隷である、故に、市場経済が成り立っ、だけでは、
人間の実際を掴んでいないと言わねばなりません。
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:56:33 ID:C0Oz7dEz0
経済なんて気象みたいなもんだから、
天気図のようなわかりやすいものが必要だな。
まとめると、
・給付金は将来の増税に備えた貯蓄に回るので消費は刺激しない。
・期限付き商品券にしても、それを使って浮いた現金を貯蓄に回すだけなので給付金と同じ。
コストや時間がかかる分だけ現金よりも悪い。一時的な商品券の偽造防止って難しい。
現金なら何度も使ってるから、多少汚れてたりしても本物か見分けがつき、自販機などの
読み取り機も揃っている。質感や手触りなども十分に頼りに出来る。商品券の場合はそれが出来ない。
・たとえば所得の低い者など、選択的に給付を行っても消費の刺激効果は小さい。確かに、貰う人は
貰える額の方が増税される額より大きくなるから、超過分を消費するだろう。しかし、貰わなかった
人たちの行動も変わってしまうことも考える必要がある。この人たちは今貰えないにも関わらず、
増税時に支払うことになるので、そのことに備えるため今すぐ消費を減らして貯蓄し対応する。
結局、社会全体の消費にほとんど変化は無い。やっているのは単なる歪で強権的な所得再分配政策
であって、消費刺激策ではない。
・実際、かつての地域振興券の場合も消費に回ったのは多く見積もって三割程度。
短期の将来消費の先喰いの影響なども考慮すれば、さらに少なかったと考えられる。
内閣府による、より綿密な分析によると限界消費性向はわずか0.1程度。
・貯蓄によって銀行の預金が増えても、融資には回らない。何故なら、今の融資は自己資本率規制などが
ボトルネックを生んでいるのであって、預金量の問題ではない。実際、銀行は金が必要なら低利で調達
出来るので、貸し出したいほど優良な先には既に貸し出している。
・銀行の貸し出し先不足は深刻。サブプラの影響を地銀がまともに喰らったのは、優良貸し出し先が枯渇し、
預金の運用に困っていたため、証券化商品に手を出した面がある。
・給付金に反対している人が、いざ給付されたら受け取るというのは何もおかしいことではない。
給付金政策の実行前と後では状況が変化しているので、最適行動も変化していて当然。
給付金政策を行わないことがベストであっても、いざ給付金政策が行われた場合は受け取るのが
セカンドベストとなる。これをもって、主旨一貫していないからおかしいだとか笑ったり文句を
言うのは、たとえばワンアウト一塁の時に送りバントの指示を出したなら、失敗してツーアウト一塁に
なっても送りバントをさせろと言って難癖つけるようなもの。
・給付金はやってもやらなくても経済にはほとんど影響を与えないが、これで野党と揉めているため、
本来の効果のある経済対策が検討されず時間の浪費となっている。実はこれが一番の問題かも知れない。
・何でも反対する野党を前に、どうでもいい給付金を出して、時間を浪費した麻生は失策を犯したし、
もちろん野党もだめだめ。
・効果のある政策は公共投資。それも、土建屋バラマキではない、将来有効に使われるものへの投資。
今だとリニアが典型か。あとは研究開発への資金援助や、エコ替え(グリーンディール?)。
・現在の強烈な下ブレで、一時的に資金繰りが悪化している企業への貸付補助は別個とりあえず
早く手広くやるべき。
>>687 なんていうかな
文学研究しても名作を書けるわけじゃない
史学研究しても国家の行く末を予測できるわけじゃない
法学研究しても素晴らしい法案を出せるわけじゃない
そんなもんだろ 人文科学社会科学は過去を掘りたぐって
現実問題としては将来の教訓になるかもねってヤツだ
同じような話が自然科学についても言えなくもないんだけどな
本当に前に進められるのは一握りで、且つ偶然もからんで
大半は過去をなぞるか他人の業績をなぞるかだ。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:03:30 ID:VQUdt3lkO
>>687 でもど素人が経済政策決めてたらたぶんもっとひどいんさ
なぜ、経済学(笑)を熱心に学んだ天才と言われる連中は
素人が見てもバブルだとわかる事をバブルでないと言い張り
それがお約束のように崩壊すると狼狽し、頓珍漢な行動をとるのか?
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:05:52 ID:ioWI26rv0
消費税0%だったら、もっと賛成する人は多かったかもな。
麻生はバカだから、訳のわからない「給付金」という形にこだわった訳だけど。
現金じゃないと票が取れない、などというあさましい考えがあったんだろう。
地域振興券って定額給付金と同じ目的によるものなんじゃないの?
>>1の本文にアメリカや台湾の例はあるけど、日本の例がないんだけど?
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:09:06 ID:BB91GWmqO
これは、景気が悪いのに増税を明言するアホウの愚かさを皮肉ってんだな
経済が何もわかってない、と
>>698 円に価値と信頼があるからみんなが貯め込むんであって、
お金に信頼がなくなったら、ババの押し付け合いみたいに、
みんなが使い出すと思うんだ。
経済学に無知な人間の妄言なのはわかってる。
>>661 ただまったく関係が無いわけではない。
もともと、黒人街(貧民街でもあった)を地図上でグルっと赤ペンで囲んで、
この中の人には貸すな、ってのを銀行やっていた。そこにリベラルな議員など
が入ってきて、その囲みの中に貸すなら補助をやるってことで銀行に貸し出し
を強く迫った。しかし、実際に貸し出してみると、通常の金利設定ではとても
借りてくれない。そういった中で生み出されたのがサブプライムローンだった
わけだ。たぶん、リベラルの圧力が無ければ銀行は貧民街には貸し出さなかった
だろうし、サブプライムがこれだけ広範に広がることもなかった。
>>675 君みたいなのを見てると、みんな金融工学を知らないくせに、聞きかじりで
知った気になって批判してるんだなー、とか思う。マスゴミに乗せられている
人たちとまったく同じだわ。
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:21:30 ID:re0Xvqn50
>>692 詳しそうな人なんで質問させてほしい
>・効果のある政策は公共投資。
この項目の件なんだけど、投資してから景気に反映されるまで
どれくらいの期間がかかるものなんだ?
貴方個人の考えで良いので、参考までに聞かせて欲しい。
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:22:18 ID:wxcpdzEY0
伊藤の公式を理解できない奴が金融工学語ってるからな。
お金を稼ぐのは立派だけど、稼ぐのが目的になって溜め込むだけの人間がいるのがなぁ
そういう人間が増えれば経済は回らなくなる
円の信用が下がれば金や他の貨幣にかえるだけでやっぱり金使わない
入ってきたら入ってきた分だけ使う貧乏人はアホだけど偉い
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:24:22 ID:m0i9d5KhO
サブプライムローンって、マルチ商法みたいなもんでしょ。
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:24:31 ID:YeQwXchtO
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:24:56 ID:MlIwYzmk0
経済学って学問ですらないんだろwww 再現性がないんだからなwww
>>708 何度もバブルが起こって何度もバブルが弾けてるんじゃダメなのかい?
数年後に消費税を上げると宣言するのも経済効果があるんだけどな。
それを知らない馬鹿記者どもwwwwww
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:29:33 ID:YeQwXchtO
とりあえず高卒、文型、Fランは書き込み禁止な
線形代数すら学んでない奴らが経済学や金融工学を批判するのは不憫すぎるからさ
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:29:53 ID:C0Oz7dEz0
化学にたとえると、経済学はまさにまだ錬金術レベル。
>>710 高いものが馬鹿売れですね、わかり・・・ません
いつかあげるで不安心理を煽り買い控えが起こり、時期を明示せずに駆け込み需要も無しだろwwww
>>702 金融工学って、かつてはあったのかも知れないけど、少なくとも今はないよ?
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:34:35 ID:aSyyEhjAO
真面目な日本国民に配ると貯蓄にまわしちゃうんだろ。
ならば、あるだけ使っちゃう不真面目でだらしない、酒飲みとか派遣とかのクズに集中的に配るのが正しい。
オレによこせ!
>>703 ごめんそこはコピペ(でも基本が良くまとまっていると思う)。
個人的意見とすると、たとえばリニアの通る辺りならば割と早く効果が出ると思う。
受注して、失業者が労働を開始すればすぐ。ただ、これはハコモノでも道路工事でも
同じだけど。わざわざリニアと言ってるのは、リニアという非常に公共性の高いものが
生み出す、10年以上のタームでの便益を考えてのことだと思う。ただ、たとえば来年
いきなり地下ロケット技術が開発されたり、リニアには電磁波による健康被害が甚大
だとの研究結果が出ると、リニアもハコモノも変わりが無いということになり得る。
だから、公共投資も実際にはそれが有効なものとなるか、バクチ的要素が強い。本来は
やるべきじゃないかもしれない。でも、今がそれこそ100年に一度の危機なら、リスク
とってやってみるのも良いんじゃないか、ということ。その点、給付金はリスクは無い
けど、地域振興券などを見ると効果も無いと予想されるので、やるだけ無駄。
国際的な金融危機により、信用収縮が起きていて製造業などが大打撃を受けている
そして日本では将来への不安から、個人消費が更に鈍くなっている
現時点でこれをどうにかするには、
大規模公共事業により需要を創出し、供給能力=雇用を維持するか、
消費の増大の為に減税なり直接給付なりを実行するしかない
日本の真似をして給付金を実施した台湾では、政府予測を大幅に上回る経済効果を上げた
日本もまた、個人消費が経済の根幹である以上、それの底上げの為に
早急に給付金配布を実施に移すべき
「選挙目的のばらまき」とかホザいてるどこかの幹事長は
政策的観点から批判出来ないなら議員バッヂを外せ
また給付金などの政策の結果、景気が上向きになれば
政府与党が評価されるのは当然の事であって、
それは給付金を配布するかどうかという次元の話じゃない
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:39:26 ID:wxcpdzEY0
>>711 文系でも線形代数を学びましたが?
妄想で語るあたなはいったいどこの馬鹿理数系ですか?
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:41:05 ID:AJzhCvdb0
>>718 あたなwwwwwwww
さすが文系(笑)
>>704 むしろ、伊藤の公式などの数式を追えるようになっただけで、金融工学が
分かった気になる(理系上がりの)やつが多いのが問題かと思う。金融工学
は経済学の金融部門への応用であり、選好理論やら交換による厚生増加
などの経済学的な基本の上に成り立っているという部分を知らないで数式
だけ弄ってる人が多い。ごくごく基礎の基礎であるマーコウィッツの
ポートフォリオ理論でさえ、効用関数の形に特別な制約が置かれている
とかいったことを知らないで金融工学を語る人が後を絶たない。
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:45:58 ID:YeQwXchtO
>>718 文系進んだのに線形代数やるとか、線形代数に失礼だよ(笑)
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:46:05 ID:a5vCN5l70
>>712 そして悲しいことに、アメリカでも日本でも、理系・文系の総力を結集して
経済学の数理化という永遠の課題に挑んでるにもかかわらず、未だに
錬金術の領域から出られない難解きわまる学問でもある。
ほんと、「人間」という対象ほど、数理モデルの盤上にのっかって
きちんと作動してくれないクソみたいに扱いづらい物質もありゃしないもんだ。
景気回復のための財政出動というが、
消費税、増税するぞ!増税するぞ!増税するんだぞ!
と盛んに言ってんだけど・・・
消費の気分を盛り上げるための財政出動で、こんな事を最初に宣言されて、それでも
景気回復の効果がおありと思うわけだ?この記者は。
大体、地域振興券のときは効果有ったのかよ。その検証が先じゃねーの?
給付金をもらうかもらわないかと
経済は理論通りに動くはずがないというマスゴミって
バラエティだよね
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:50:47 ID:qJ+6GVg30
まぁ、現代の数理経済学は、「合理的経済人の仮定」という公理を
前提条件として要求するわけだが、まずこの公理からして、いきなり
現実から乖離してるからな。
ユークリッドが幾何学で始めた、「点の集合体でかつ厚みが無い」
という線の公理より、現実味が無い。
経済学の数学化は、数学者が、ミクロ経済学をモデル化するにあたって
その主体に、計算能力に不足の無い、合理的経済人を要求してる時点で、
もうどうにもならないぐらい破綻している、とも言える。
所詮机上の空論の学問
>>721 悪いが線形代数と解析については、ガチの経済学部生は理系の真ん中ラインよりは
しっかりとやる。理一から経済学部へ進んだ俺の周りを見た限りでは、だが。
>>711 そういう理論上で語れる経済と語れない経済があるわけだ。
理論と現実は別。まあ金融工学については、相当知識がないと語れないのは確か
だが、現実に破綻したのも事実だからな。余り無意味な批判かもしれん。
>>716 100年に一度の危機だから博打的に公共投資を行ってみるのも良いと言いながら、
リスクの無い給付金を地域振興券と混同して「やるだけ無駄」と否定するのは、少々おかしいと思いますよ。
対象の範囲だけでも給付金と地域振興券は違うものですし。
そもそもリニアに関してはルートで揉めてる段階の筈です、
何処を工事するかの予定も曖昧なのに、それに投資すれば直ぐに受注され失業者が労働を開始するとは思えません
何より、特定の業者のみが恩恵を受け、広い範囲で効果が出るか疑問です
新たな利権の温床となる可能性も捨てきれません。
それと、あくまで私個人の考えですが
既に給付金反対ではなく、如何にして給付金を景気対策の為に活用するか議論する段階になってると思います
いくら政府が対策を打ち出そうと、消費者の協力なくして景気回復は有り得ません
国民一人一人が、自分なりにできる景気対策を考えるべきです。
地域振興券の場合は交付対象を十分煮詰めてなかったから
必要である筈の人へ交付されないケースが頻発してたり
地域毎の受け入れ体制が整わずに使えない店舗が続出してたりで
政府による金券の配布行為そのものより運用がダメすぎた
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:57:06 ID:wxcpdzEY0
経済学はポジショントークするために利用するもの。中身は適当でいい。
朝生見てればよく分かる。
733 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:58:05 ID:C0Oz7dEz0
まず気象学を見習って、まずは現状把握が大事なのではないだろうか。
しかも誰にでもわかりやすいうようにする。
どうやってやるかって?知らないよ、そんなの。
>>726 生半可な知識で批判するやつは馬鹿だと思われるぞ?
合理性の仮定を置いても問題ない領域、問題のある領域はしっかり区別されているし、
経済主体の合理性に制約を置いても、合理的であるかのように扱ってよい場合の条件
なども理解されてきている。そして、どうしても合理性を仮定してはまずい領域でも、
そのようなところを分析するための理論も日々生み出されている。
決して、常に「合理的経済人の仮定」という公理を前提条件として要求しているわけでも、
公理が成り立つ上でだけ議論をしているわけでもない。
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:59:57 ID:mfzcfYwh0
だいたい、金融工学というかファイナンス理論なんて、それこそ
20世紀の中ごろには「いかなる主体も、完全市場において、
マーケットを打ち負かすことはできない」という動かしがたい
結論が出たはずだしな。
にもかかわらず、「金融工学」をウリにして、マーケットの期待
リターンを上回る利益をあげるなんて吹いてるヘッジファンドどもは、
全員ウソツキと言っていい。
金融工学は、なんべん、どのように、ひねくりまわしたところで、
マーケットを負かすことはできないようになってる。
何回計算したところでな。
それが「できる」と言い張るのは、ペテン師だけだ。
要するに、ペテン師だらけだったということだろう。
まぁ人の満足度を数字で表す
って時点で少々疑問を感じたけどな
>>735 要するにGS最強ってことでいいですね。
>>723 中立命題ってやつだね。
「減税しまーす」つったからって良くなるとも限らないし。
>>730 給付金は、実効性がほとんどゼロだというのが理論的にも地域振興券の経験的にも
明らかだから、そんなところで議論するのも、配布に人を使うのももったいない。
そして、仮に給付金が消費を非常に刺激する形で行われたとしても、それは実は
個々の家計にとっては生涯全体で見た場合に好ましいことではない。よく言われる
ように、それは後先無く目の前の金を使ってしまい、後で後悔することになるのを
強要するに等しいから。それよりは、バクチがうまく当たれば、大きな生産性向上
を生み出すようなものにつぎ込んだ方が良い。
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:06:40 ID:S1IZU82H0
>>701 関係ない。もつと実利的なもの。
移民の多いテキサス等の特に南部のヒスパニックに対して
選挙対策としてされた施策がブッシュ政権の住宅政策だから、
むしろ保守の選挙基盤に対するバラマキだよ。
フレディマックやファニーメイ等の住宅公社の役員の任命権は大統領権限。
>>541 ああ言う毀誉褒貶の激しい人間ほど信用してはいかんよ。
竹中は完全に間違っていたが、迎合的に自説変えないのはいい。
>>706 むしろサラ金に近い。そしてそのサラ金が貸し金債権を大量譲渡したもんだから、さぁ大変ww
ギャンブル狂の借金なんか利息は勿論元金さえも回収なんかできねーww
その上、債務者はトンヅラや居直りさえ不要なノンリコースときたもんだw
>>734 モデル論に対する根本的な懐疑は金融工学やマクロ経済学以前に
Mウェーバーの社会論当たりに対してから抱いてないとダメだな。
米国の学問は多分にドイツの理論に影響されているものが多い。
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:07:24 ID:EVmOrLenO
記者になる友人が多いんだが、マクロ経済学のマの字も知らないやつらばかり。
理念先行で実がないやつばかりの採用を行う日本企業に特有の課題だろうな。
ただ、マスコミの経済部って唯一移動がなくてスペシャリストになれる可能性が高いのに、なんでこんな馬鹿なんだと思ってたけど、政治部が政策批判してるんだもんな。
そりゃあ、実のある話はでないわ。
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:08:12 ID:anpZKl1Z0
ケインズは恐慌の現象を説明しただけで、何故恐慌が発生するのかを説明する理論は
マルクス主義経済学にしかないと聞いたけど、そうなん?
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:08:41 ID:z+S3h3i00
昔、西部進?がマスコミ亡国論って本書いてたな
内容は忘れたけどまさにその状態だな
>>735 系の振る舞いを予測するため系の外に出たいが系の外には出られない、
だから新たな系を系のなかに発明して、それを管理すればいいわけですが、
やはり系の内側であることには違いないわけで最終的に予測できない事象が起こる、
しかも気づいた時には、系にとって致命的な影響力のあるようなところまで肥大化した後で。
>>710 1ヶ月後とかなら駆け込み需要も期待できるがw
3年後、上げるかどうかもわかりませんってことだと、
とにかく様子見で消費は冷えるよw
おまいさんには市場心理ってもんがわかんねえのなw
>>735 > にもかかわらず、「金融工学」をウリにして、マーケットの期待
> リターンを上回る利益をあげるなんて吹いてるヘッジファンドどもは、
> 全員ウソツキと言っていい。
それはまあ、そういったものを金融工学だと言ったのならウソツキだと思うけど…
クオンタティブなヘッジファンドでも、「金融工学を駆使」して収益の源泉にして
います、なんて言ってたとこは無いと思う。もちろん、金融工学を基に作られた
商品に投資するので、金融工学の専門家を抱えています、ってのは言ってても不思議
じゃないけど。
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:09:48 ID:pPjYDDNO0
ネオコンが当代屈指のネオリベの天才どもを集めて、
世界経済の指針を作った末路がこれだとおもえば、
経済学なんていうウンコ学問が、何で存在してるのか、
たしかに強く疑問になるな。
マンキューとかバーナンキなんて、IQ120超えてるんでしょ、確か?
天才を集めて、世界恐慌というアホな結論を引き出した。
すごい学問だぜ。ほんと。
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:10:03 ID:6//mzZ9k0
数年後から消費税上げるって言ってるから、給付金は貯金しておいた方がいい。
>>739 ごめんなさい、もっとちゃんとした人だと思ったのですが、非常に残念です。
いい議論が出来ると期待していたのですが…
>>735 何を今さら
そのことはこうなる前から言われてただろ
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:11:07 ID:EVmOrLenO
そういえば金融工学の専門家っていまどうなってるの?
>>711 おいおいw
経済学ってえのは文系だぞw
確かにサミュエルソンは元々数学者だったろうけどなw
経済学者のみんながそうだというわけじゃない。
でもスラック変数とかピポットとかすっかり忘れちまったけどさw
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:12:35 ID:wW5OgPwBO
難しい議論が続いてますが、給付金が実際給付されて、消費者が買うべきものは何ですか?
給付すべきではない、目前の物を買わせても意味がないとおっしゃる方は、不況打開策の具体案を聞かせて下さい。
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:13:38 ID:Rd/sr5n80
>>742 そうでもないんじゃね?
たとえば、恐慌を投資過剰や雇用過剰の側面から観察し、それを
循環理論と合体させた方向で言えばコンドラチェフ循環みたいな
考えがあるし、シュンペーターのイノベーション理論とかも、
ある種の「技術発展によって既存のマーケットの枠組みが粉々
になって、一時的に調整期(恐慌)になる」みたいな考えも
含まれてるっしょ。
>>716 低所得者ほど限界消費性向は高いんだから、
福祉政策も兼ねて低所得者層に厚く給付金配ればいいんだよ。
一律配分でも多少は所得再配分効果はあるが、
一人当たりの額にして1万2千円程度じゃ効果のほどもしれてる。
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:16:54 ID:AJzhCvdb0
>>753 ちょっとした贅沢品
高い肉とかケーキとか、いつか買い換えようと思っていたテレビ、ゲームなどの家電、新しい服など
758 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:17:44 ID:C0Oz7dEz0
>>753 給付金つかって、短期間に要らないものを全部捨てさせる。
これだな。
自治体にも金もはいるし。
>>1 マスコミは見てないから何とも言えないけど、
ネットじゃ定額給付金はコストパフォーマンスが悪いって論調で批判されてるのが殆どだと思うよ。
まあ実際、一度召し上げた税金を事務経費をかけて返還するなんて不経済以外の何物でもないしな。
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:18:16 ID:3BBIHUZc0
ん? 金融工学も 経済学も 出る幕 ねー 問題だなww
たかが、1万2千円w 使えば あっという間w
今すぐ、必要な人は 派遣村の住人か、ホームレス しかし 住民票もない肝心の
人には 支給されないだろうな ほとんどは預金になるな、税金に消えるかww
24万の消費支出に相当するが 、あるいは一ヶ月の 電気か、ガスかw
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:18:25 ID:fJn8pmYw0
何もしないよりかはマシという事だ
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:18:31 ID:Rd/sr5n80
>>751 MITやハーバードの卒業生の金融関係への就職状況がえらく悪くなった
という話は聞いたな。
あと、資本が磨耗して、解散するファンドも増えたから、失職した
リスク計算屋も多いんじゃね?
>>759 再分配機能がある意味で最も効率良く行えるとは言えないか?
自分は詳しくないから間違ってるかもしれんが
>>759 まあ、2兆円のゲンナマを市中に注入する政策と思えばなんてことはないです。
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:25:11 ID:3BBIHUZc0
ま
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:25:14 ID:S1IZU82H0
>>747 ネオコンなんて中心がエンロン疑惑逃れたチェイニ−でお里は知れる。
要はユダヤ系中心の移民政策重視なんだよ。例えばウォルフォビッツや
リチャードパールは民主党ジャクソン議員の下で1970年代に対ソ貿易法案作成した
スタッフでユダヤ系移民促進の為に貿易制限かけた法案を作成。
金融工学なんてものは方便で、政治が主導していた。法律だなむしろ。
中心は大統領府と財務省と住宅公社。
フレディーマックの前CEOは元アメリカン証券(現ナスダック)の会長だよ。
政治と経済がドロドロだったわけだなw
サププライムローン証券なんか経済よりもむしろ法律に長けた人間がつくったものだよ。
米国の証券法に熟知した人間の産物。
米国は徹底して移民の国だよ。その移民が信じているものは人間ではなく神様。
そしてそれとの契約が契約法の起源。米国民は人間ではなく契約を信じる。
だから法学出がのさばるわけだな。
>>761 んー、何もしない方がマシだと思うけど。
2兆円かけて公明党のオママゴトにつきあうくらいならね。
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:26:13 ID:wW5OgPwBO
今回の定額給付金の額は、どのような理論的裏付けがあって決められたものと思われますか?
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:26:41 ID:Rd/sr5n80
経済学と金融工学とノーベル賞とヘッジファンドという取り合わせで言えば
LTCMという、とっても面白い昔話があってだな・・・
どんなに頭が良くても、数学が出来ても、奢れるものは久しからずという
教訓を、あれほど感じる話は無い。
アレは、経済学部生なら、かならず聞いておいていい、楽しく
「自分はこうはなるまい」と反省できる物語だw
>>753 給付金+αの物を買うのが望ましい
あくまで給付金は呼び水
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:28:42 ID:C0Oz7dEz0
たとえば2兆円使って新函館〜札幌間の新幹線を作っちまおうぜ!
とかやったらみんな怒るだろ?
じゃあ、みんなに配るしかないよな。
現ナマで渡したいけど、それやったら大変なことになるし。
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:29:35 ID:BB91GWmqO
>>761 何かしでかして失敗したら、すみません、じゃすまないんだ
何もしない方がマシ、という経験なんていくらでもあるだろ
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:29:54 ID:AJzhCvdb0
>>768 まあ簡単に言うと2兆円をそのまま国民にばら撒いてそのお金を使ってもらう事によって
消費を増やそうって事
当然消費が上がれば景気も良くなるからね
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:30:06 ID:3BBIHUZc0
ま、 よーするにぃ
一般の国民には 1万2千は 貰えば 有難いが 別にどーでもええのだw
むしろ、 これにこだわる 自民は アホかとww
国民を バカにしてるのかとww
それに くだらん カキコしとる 2ちゃんは もっと アホだな。
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:31:27 ID:eYCsrUkqO
>>763 税金を使って国を豊かにするのが政治の役割だよね?
手間と予算をかけて税金を再分配するなら、
行政機関の規模と予算をもっと小っちゃくして、集めず民間に任すスタイルにしたほうがよくない?
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:33:31 ID:wW5OgPwBO
>>773 呼び水としての給付金という意図はわかるのですが、具体的に金額がどのように決められたのかが気になったもので。
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:33:55 ID:8RwGwpbu0
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:34:42 ID:C0Oz7dEz0
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:34:43 ID:AJzhCvdb0
>>776 その行政機関の規模と小さくするのと、定額給付金どっちが即効性があるの?
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:35:00 ID:YOmVmrqr0
>>645 行動経済学は、合理的人間を想定しないという意味では
経済学の領域では画期的かもしれんが、
社会心理学では「別に今更〜」な内容だよ。
ノーベル経済学賞とったカーネマンだって心理学者だし。
で、今の行動経済学では、
個人の(ミクロ)のモデルに関する知見は数多くあれど、
マクロ的知見が全く欠如している。
行動経済学はマクロ現象には殆ど貢献してない。
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:35:40 ID:7OOveSDJ0
今選挙やると自民圧勝の気がするなあ
定額給付金は言ったもの勝ちで反対する民主より圧倒的優位
支持率が低いのはマスコミの捏造
長年調査する中でアンチ自民とわかったところにしか電話してない
逆に給付が確実になれば人々は自民を支持する理由が無くなる
大衆なんてそんなもんだよ
もちっとまともに考えてみる。
> リスクの無い給付金を地域振興券と混同して「やるだけ無駄」と否定するのは、少々おかしいと思いますよ。
対象の範囲だけでも給付金と地域振興券は違うものですし。
今回の給付金は、印刷コストや偽造対策が必要でない点で地域振興券とは違う。その点は
給付金の方が良い。ただ、対象の範囲が違うことはあまり大きな違いとはならない。
地域振興券は、貰った高齢者などは消費を増加させた(地域振興券の分析によると、貰った
額の1割程度が実際の消費に回った)一方で、真ん中の年代の人は貰えなかったにも関わらず、
その人たちも振興券分の増税負担をしなければならないので、消費を減少させた。おそらく、
トータルではプラスマイナスゼロ程度だろうと思われる。一方で、今回の給付金は全員に渡る
が、全員が将来税負担することになるので、全員が消費を変化させない可能性が高い。
結局、マクロで見た場合には消費喚起は出来ていないという意味で大差がない。
そして、リスクは確かにほとんど無いが、リターンもゼロであるのにコストは必ず発生する
ので、とても望ましいとは思えない。
Q:君は経済学を勉強しなかったのか?
A:質問に質問で返すのはまずいとはわかっていますが、経済学を
大層勉強した、というか現代の経済学の総本山であるアメリカ様が
経済学をいじくった果てに、なんであんなにブザマな事態になったんですか?
それとも、共和党は知能障害者を起用したんですか?
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:36:53 ID:S1IZU82H0
>>768 ない。経済対策ではなくて層化の選挙対策だから。
この点はサブプライムローンと似てはいる。
オバマの失業対策も労組対策だろうな。
日米ともに最重要な政策は不動産対策。
これがあまり注目批判されていない点で議論の程度は知れている。
日米ともに今のところ無策だな。
多分利権でドロドロ過ぎて手つける気がしないんだろ。
当然銀行-建設-不動産-農業-ヤクザと全て関係してくるからな。
で、あまり関係ない政策だけ出して誤魔化そうとしている。
>>771 作って儲かるならやっても良いんじゃない?(まあ、採算取れんだろうが)
こういうときは、国民に金をばら撒くよりも
政府が消費主体となって、公共事業を行ったほうがいいんじゃない。
国民は委縮して金を使わなくなってるんだからさ。
もちろん、変な道路なんかじゃなくてもっと有効な公共事業を考えないといけないけども。
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:38:11 ID:x2EAfDi8O
>>777 残念ながら金額に合理性はない。
政治的過程で決まったもの。
巨大な国家プロジェクトを立ち上げてだな、
そこに投入するんだ。
といっても従来型の土建プロジェクトじゃなく、
例えば、そう、海だな。
とにかく従来型の公共投資じゃ、乗数効果も1に近い、
つまり呼び水という機能を果たさず、単なる所得移転でしかないから、
まったく新規に設備投資が必要になるようなプロジェクトを立ち上げるんだ。
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:38:47 ID:C0Oz7dEz0
まあ。選挙権の無い若年層に10万近く配るという形をとれば、
一応は選挙目当てという批判もかわせたんだけどな。
しかも年度末だし何かと物入りだろうし。
>>787 そこで北海道新(ry
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:40:19 ID:AuR1nyBL0
>>787 公共事業とは少し違うけど防衛省予算増加・自衛隊増員していいと思う
792 :
続き:2009/01/30(金) 04:40:25 ID:mR8Yt7lu0
ただ、実際に給付金を廃案することは不可能だろう。だから、
> 既に給付金反対ではなく、如何にして給付金を景気対策の為に活用するか議論する段階になってると思います
というのは正しい考え方だと思う。だが、給付金が家計消費を刺激して散財することが本当に
望ましいことなのか、というのも考え直す必要がある。たとえば何らかの強制力その他で消費が
増えるようにされたとすると、本来、家計が考えていた消費計画が歪められ、給付時に計画より
大きな消費をし、増税時に計画よりも少ない消費しか出来ないことになる。これは家計にとって
望ましいことではないだろう。サラリーマンが給料日に飲みに連れて行かれ(自腹)、
給料日前に生活を切り詰めさせられるようなものだから。
そして、このような欠点を上回る以上に、現在消費を増やすことで社会が良くなり、その恩恵を
家計が受けない限りは、給付金が効果をもって消費を刺激する方が、かえって望ましくないという
ことになる。
そして、給付金による消費の増加が、社会全体の生産性向上(というよりは下落防止)に与える
影響など大したものが無いだろう。それなら、バクチ的ではあるが生産性向上につながる公共投資
の方が望ましいかもしれない、ということ。ただ、もちろん公共投資だってうまくいく
保証はないし、利権化なども考えると、期待値はマイナスかも知れない。だから、政府は何も
するべきではないという考え方も納得できるし、もともとは自分もそれに近い。
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:40:33 ID:p/0G3haM0
また野口かと思ったら、別の先生か
どーでもいいから早くくれよ
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:40:56 ID:nLgxG/RX0
神は定期的に恐慌を起こし人を戒めるってモルモンが言ってたよ。
>>781 つうか、マクロ経済学の分野だと、個々の非合理な人間の行動なんて
相殺されて無視できるんじゃね?
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:41:42 ID:AJzhCvdb0
>>777 どのようにして金額が決められたのかは分からないけどこれがちょうど良いと思うよ
高すぎると、例えば30万ぐらいだと大体の人はちょっと使って残りを貯金すると思うし
低すぎると経済効果は薄いし
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:41:44 ID:S1IZU82H0
経済学徒の致命的な点はだなw政治と経済の不可分性に疎いことだな。
だからどこか浮世離れしている。
同時に実証性に乏しく、特に市場の個性を軽視しがちだな。
つまり普遍性に埋没しがとちなんだな。これはマニュアルに依存してきた
過去や経験が問題なんだと思う。
>>780 どちらも即効性はないよ。
今までの失政の積み重ねで構造的に大変なことになってるんだから、
そんな簡単には解決する話じゃないよ。
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:42:15 ID:x2EAfDi8O
いつも財布から金をむしり取っていく暴力団から、
「はい、2万円www」と渡されても、心にむなしさしか残らない。
「従来の」公共事業が政策として愚策なのは、日本はある程度基礎インフラが
行き届き、従来型の物を作る必要性に欠けるってことだろう。
そして致命的なのは、(高速)道路にせよ、建物にせよ、作っただけじゃなく
維持費がかかるってこと。利益生み出さないものに維持費が掛かるんじゃ
それこそ建設費と維持費の2重の無駄になる。
>>782 そうそう。
とっとと解散総選挙やって、自民の実力を見せつけてやればいいのさw
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:45:05 ID:yZAFTN80O
それを言ったら、経済体制・経済政策自体が社会実験だからね。
だから、どのみち判断するのは後世の人だ。
財政赤字はいまは無視して、個人・法人減税と国債発行をするしかない。
>>15 工作機械や輸送車が発達してない大昔だったら大勢の人員確保が必要になるから
それが雇用につながって景気刺激の特効薬になったけど
100人の仕事をオペレーター一人でやってのける現代では通用しないんじゃないか?
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:45:31 ID:5m08W8ws0
自民党が選挙に勝つ見込みがあるならとっくに選挙やってるよバカ自民党信者www
>>799 どうだろう。「バカだろ」の一言で済ますお前さんよりは、
彼は真面目に論考してるだけ、マシに見えるが。
他人をバカ扱いするのはいいが、せめて論拠ぐらいは述べて
やる必要があると思うぞw
「バカだと言う奴がバカ」ってのは、要するに、そういうことだからな。
具体的にどうバカなのか、説明もせずに他人をバカ扱いするのは、
どんな学校でも、どんな学会でも、通用しない。
>>803 法人減税は余り意味ない。というのも、ここ数年はおそらく赤字企業ばかりになるから。
>>801 結局ビジョンがないんだよな。
妊婦のたらい回しとか見ても、社会の基礎インフラは結構ガタガタになってると思うよ。
結局必要なとこに金がまわってないんだよ。
>>801 そしたら単純に金を配るのは無駄なく金が回っていいんじゃないか?
教育への投資とかって短期的なスパンで経済への効果が薄いと思うんだ
>>808 まあそれ言い始めると、至る所に鉄道も敷く、高速道路も造るで
国鉄大赤字になった大昔から、八方美人政策で失敗し続けてきたとも言えるな。
経済成長で誤魔化せていたが。
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:50:23 ID:AJzhCvdb0
>>783 まず、地域振興券についてですが、地域振興券後増税がありましたか?
真ん中の世代の人達が消費を減少させたのはデータですか?それとも主観ですか?
増税を決めると消費が上がると言っている人もいますがどう思いますか?
それとコストが発生するというのはある意味経済効果だとは思いませんか?
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:50:36 ID:Xs660N75O
台湾は効果あったんだろ?バカ豪州はギャンブルに使ったけど
マスゴミや民主党は批判したいだけで、どう使えば効果があるか、議論したとか見かけない
本当は、どう配ったり、どう使わせるよう工夫するか議論すべきだったんだろう
日本は賛成、反対の両極端すぎなんでないか
>>799 うん、眠いなか書いたのでいまいち巧くまとまってないのは認める。
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:51:40 ID:Z+vCoVqQ0
で、定額給付金に対する民主党の代案は何なのさ?
みんなばら撒き案ばっかじゃねえかよ。しかもそのばら撒きを自民より増やすために
手を付けちゃいけない金まで使い込もうとしてねえか?
俺は別に自民支持者ではない。政策が民主の方が良かったら民主に入れたいが
今んとこは自民の方がマシな気がしてる。で、民主の代案は?
>>809 赤字財政と、効果のバランスで判断するべきだろう。
これほど累積財政赤字がなければ、むしろガツンと支給すれば良いというのが
俺の感覚だが、勿論それは無理だし、中途半端な額なら止めた方が良いのでは?
というのが俺なりの結論。雇用安定化政策に使ったら?って感じ。
まあ理想論を言うなら、低所得者にある程度の金額をやれとも思うが
線引きが難しすぎる(まあだからこその一律なんだろうがw)。
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:52:45 ID:S1IZU82H0
>>801 と同時にそれらを国民が最初のバブル崩壊で知悉してしまい、
冷めた期待しかしないこと。
欧米はバブル崩壊バージンだからまだ救われているが日本は初心な処女ではない。
だから公共事業も給付金も効き難い。
この点、外国はやっているから、、、とかアホだなwww
日本で効果が期待できるとしたらまだやっていない政策くらいしかないな。
前例のない大規模減税とかな。
日本はサブプライムローンの痛手が少ないから健全とかアホだよ。
現在進行形の都市再開発バブル崩壊を忘れている。
2度目のバブル崩壊はもはや対策はない。
だから只管米国発金融不安のせいにして誤魔化しているだけだな。
3月の地価公示と7月の路線価公表で都市部に乱立する暗黒のタワーマンションの
真意を全国民が知ることになる。
日本に足りないインフラかぁ。
首都圏に巨大な空港はどうかな。
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:54:27 ID:OfuYOoNoO
いまさらだけど、
この法案がダメなのは
規模が小さいのと時期が遅いこと。
トゥーリトル・トゥーレイト
これに尽きる。
いまさらやっても経済効果なんてない。
もはや政府のオナニーだよ。こんなの。
今頃たった2兆バラまいて、
経済上向くとでも思ってんのか。バカ。
>>812 まったくその通りだと思います
民主党はある意味わかってやってるんじゃないかと思う
マスコミはわかってやってるとかじゃなく馬鹿なだけなのではと思った
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:54:45 ID:x2EAfDi8O
>>806 動態分析と静態分析を混同しているのがバカ。
異時点間の経済分析なのに利子を考慮してないのがバカ。
リターンがないのにコストだけあるとか言ってるあたりがさらにバカ。
>>809 だから、「再分配」そのものが不経済なんだよ。
減税と違ってどの分野を刺激するのかも判りづらいし。
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:55:54 ID:PwUSEJ5j0
金をばら撒くなら40代以下に限定すればよかったのに。
>>816 そもそもタワーマンションなんて維持費と建て替え時のリスク考えたら
それこそ、「なんたらと煙は高いところry」なんだよなw
>>777 ETC代+高速代(往復)=旅行しろって事だよ
旅行が呼び水で出先で買った土産が+α分
ケインズ的には効果ありだけど学問と現実は違うと思う
>>825 学問と現実が違うんじゃ、世界にある経済学部は全部不要だな
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:59:38 ID:ci/OwEfP0
>>816 >欧米はバブル崩壊バージンだから
そういや、アンケート調査でも、アメ公や欧州は、意外なほど
楽観的だったな。
「三ヵ月後には景気は上向いている(だっけ?)」に、アメリカ人のくせに
10%以上がyesと回答してたとか読んだような気がする。
バブル崩壊後、91年、92年、、とどんどん地価が下げ止まらず
株価も低空飛行しっぱなしの状況を覚えてる日本は、
もう今から「アレの再現か!」と恐怖に打ち震えて居るのか
アンケートでも、今からますます悪くなると覚悟してるようだったが。
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:00:06 ID:PwUSEJ5j0
>>826 当てはまる場合もあれば当てはまらない場合もある。
ちなみに海外でうまくいった政策が日本で上手くいくことはあまり無い。
>>812 台湾で消費刺激効果があったのかどうかは不明だが、
政策として受けはよかったってだけの話だろw
給付金じゃなくて消費券らしい。
マスコミでも日銀券じゃなくて政府紙幣(だったかな)を配れとか
言う論調は聞いたことあるな。
1万2千円程度じゃなくねw
830 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:02:03 ID:RMAYQr9aO
貯蓄大好きな日本人にいくらばらまいても無意味
>>811 > まず、地域振興券についてですが、地域振興券後増税がありましたか?
諸手当の削減なんかは増税だろう。さらに、これから先にも増税があるかも知れない。
> 真ん中の世代の人達が消費を減少させたのはデータですか?それとも主観ですか?
直接のデータは見たこと無い。でも、地域振興券に関する分析の中で、貰った層が1割ほど貰った分を
消費に回しているという分析と、この期間の(景気変動の影響などを除去した)全体の消費に
ほとんど変化が無かったという分析は見たことがある。差っ引けば、ね?
> 増税を決めると消費が上がると言っている人もいますがどう思いますか?
非ケインズ効果だというなら、胡散くさいなあと思う。消費税が導入された2回のように、増税
の直前に駆け込み消費が起こるということなら、それはそうだろう。でも、反動でしばらく消費
は落ち込むだろうし、そもそも何のために消費を増やそうとしてるかってことを忘れてんじゃね?
と思う。消費が(一時的に)増えれば、みんなが不幸になっても構わない、ってのはどうかと。
> それとコストが発生するというのはある意味経済効果だとは思いませんか?
もちろん、給付費用がそのまま無駄と言う気はない。一種の公共投資だから。でも、それならもっと
成長が見込めるような、効果の大きそうなところに投資しろよ、と。それに、給付コストが丸々無駄
とは言わないが、それでも給付なんかやってなければ出来たはずのことが出来なくなった分は、資源を
浪費していることになる。
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:02:50 ID:fJ+CAPsaO
老後の不安と育児の不安があったら消費しないだろ
>>827 インフルエンザの予防にマスクをするのは日本人ぐらいなんだとw
(もちろん正しくマスクを使っていれば予防の効果もしっかりありますよ)
ここで貰ったら使うって言ってる奴は何に使うのか具体的に言ってみろって。
>>812 台湾は政治&経済規模が小さいからな。
環境も病状も違う時点で同じ栄養剤を注射しても意味ないだろ?
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:04:21 ID:FGE2izHfO
給付金は使ってこそ効果がある
故に貯金大好きな日本人には効果は薄い
常識ですよね??
おまえら、国家の心配より、自分の心配をしたらどうだ。
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:04:36 ID:ePu8uUPd0
>>830 砂漠に水をまく、ってまさに日本人相手の財政政策を意味するんだな。
実施時期が来年の雇用案ですw
>>820 後の批判は的外れだが動態と静態が怪しいのは認める。いま僅かに浮揚させる
効果によって、大崩壊シナリオと低空飛行シナリオのように、大きな差が生ま
れることはあるだろう。でも、それに対応するなら給付金なんて効果が薄いもの
なんかより、公共事業に賭けた方が良いと思っている。
>>821 一部の人間が多くのお金をもってる状態より
ある程度幅広い人間がそれなりの金を持ってる方が良いんじゃないのか
再分配機能はそのような役割を担っているのでは?
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:07:30 ID:Z+vCoVqQ0
マスコミの人、みてる?
とりあえずもう決まったんだから国民がこの給付金をどう使えば景気に
プラスなのかを徹底して周知してくれ。マジでこのままじゃ全部パチンコに吸い取られて
北朝鮮にダダ漏れだぞ。ちゃんと玉突き効果が上がる使い方してくれないと。
正直言うと俺ももっと他の使い方あるんじゃねえかと思ってたよ。
ただそれは景気が本当に良くなってもらいたいからであって今ガチで仕事無くて
困ってるから政治思想を語ってる余裕は無い。最近の自民憎しの報道は
その手の話が始まるとテレビ消してる。心まで暗くなったらおしまいだからな。
頼むよ。視聴者が見たいもん作ってくれ。でなきゃスポンサーも逃げる一方だよ。
>>835 まずは貯金を煽るマスコミから教育するのが先だなぁ
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:08:38 ID:OTtyft3Q0
>>830 日本人ってのは、大変賢くて合理的な国民だなw
つくづくw
合理性が高い智恵者同士が、互いの合理性をフル動員して戦う生存競争は、
バカ同士の闘いより、陰惨な結末を迎える。
賢すぎるのも困ったもんだw
誰も、自分からムチャをしようとせず、他人がミスるのをじっくり待つ。
>>816 > 日本はサブプライムローンの痛手が少ないから健全とかアホだよ。
これにはまったくの同意だ。そもそも、あれだけの低金利で何とか生き長らえてきていた
という状況に、危機が襲ったわけだ。もともとの状態が天地なんだから、日本が他よりも
苦しむ可能性だって十分にある。
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:09:43 ID:Xs660N75O
>>829 とはいえ、マスコミは総じて単純な反対だろ?
ごく一部の話を全体論調のように扱うなよ
一般人なんて総じたイメージだけで考えてるんだからさ
まったく議論不足だよ
>>842 あおらなくても貯金しないと大きな物は変えないし、
貯金しとかないと子供を育てれないし、
貯金しとかないと老後が心配だから。
それでも貯蓄率って減ってるんでしょ
平均所得も下がってるし消費が減って当たり前な気がする
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:11:32 ID:wW5OgPwBO
>>839 仮にどのような公共事業なら賭けても良いと思いますか?
民主党の定額給付金に変わる経済対策案は
実施時期が来年以降の雇用案らしいです。
アホか。
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:12:15 ID:bXE0Md8y0
>>842 マスコミの消費しましょうブームには、もう昔のようなパワーはない。
色んな雑誌やテレビが、色んなブームをつくろうと必死になってるが、
近年は、ことごとく失敗している。
「日本人に貯蓄をやめさせる」ような力は、もう無いよ。
野球が昭和の娯楽だったように、マスコミの強さも昭和の栄光になりつつある。
マスコミのブームを作るパワーは減少する一方さ。
>>843 実は給付金を使わない合理的な理由は、単純に増税を予想するからだけでなく、
ゲーム論的になっていたりする。自分が使わなくても、他の人たちが使って
くれたら、そのことによる景気上昇の恩恵に与れる一方で、増税時の対応は
ばっちりのまま。こんなことをみんなが考えていたら、結局、全員が使わない
って形になってしまう。
>>843 そういう国民性なんだから、政府が無茶やんなきゃダメなんだよw
核融合に邁進するとかさw
海洋太陽光発電とかさw
夢のある巨大国家プロジェクトを始めるんだ。
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:13:58 ID:fJ+CAPsaO
これくらいやらないと無理だろ
高校生以下の児童に月5万円支給
学童保育やスクールバスの充実。児童が被害者の犯罪を厳罰化
産科医の充実。育児手当は月給満額を支給
60才以上に国民年金で月15万円支給
国営老人ホームを完備
財源は消費税20%(生活必要品は除く)
>>840 だとすれば、累進課税の再強化が必要だろ(まああんまりやりすぎると駄目だが)
今の不況の根本の原因がマスコミだっていう論調はおかしいだろ
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:15:01 ID:Z+vCoVqQ0
>>850 政治的世論を作るパワーは逆に強化されてるくらいなのにな
みんなマスコミが褒めた政治家を褒めて貶した政治家を貶して
マスコミの思い通りに政治が動かされてる
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:16:04 ID:wW5OgPwBO
このまま何もしなければ、結局は日本全体が縮小していく感じがしますね。
自分がそのインチキ批判者の一人だよ。
分かったような事を言ってしまったがヘリコプターマネーの有効性ぐらい
は耳に入ってるし、
学会の件については誹謗中傷でしかなかった。本当にすみません。
自分の事、考えないとね。その通りだ。
>>848 失業者でも出来るようなことで、かつ研究開発にも金がまわり、さらに
出来上がったものの外部経済性が高いもの・・・となると、リニアとか
グリーンディールとかしか思いつかん。でも、これはもっと色々なことを
知っている適任者が企業なり大学なりに居るだろう。本当は、給付金を
する・しないなんかを議会でやっている暇があれば、こういったことを
審議するべきだったと思っている。
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:17:01 ID:PwUSEJ5j0
>>856 個人的には政治・官僚の方がしっくりくるけどな。
マスゴミは所詮ハイエナで虎の威を借る狐
>>840 >ある程度幅広い人間がそれなりの金を持ってる方が良いんじゃないのか
これは確かにそうだね。
ただ、経済的に困窮して(あるいは現状は違うが不安を感じて)いる層が安心してお金を使うためには、
小銭をちょっと渡すんじゃなく、
経済政策や雇用政策で、未来に対する安心感を与えなければ意味がないわけだし、
本来そう言う社会を作るのが政治の役割なんじゃない?
現状や老後、希望を持てる社会を作るために使う予算をただ(手数料を取って)還元したところで、
それは僕らは政治家として無能です、だからこのお金は皆さんにお返ししますって高らかに宣言してるだけじゃん。
この前ニュース特番で給付金ネタやってたけど街頭インタビューのババアが
「私お金持ちじゃないけど給付金いらないから!その分若い人に回してあげて総理!」って
叫んでたのに笑った、仕込みにしてもわざとらしすぎて
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:17:50 ID:bXE0Md8y0
>>857 それもたぶん気のせいだろ。
小泉時代に既に「これはポピュリズムだ!」とか「劇場型政治ではないか!」
みたいにテレビのインタビュアーや良識派(?)を気取る連中は一斉非難
してみたが、小泉の圧勝に終わっただけだった。
小泉人気の前に、マスコミの批判は無力そのものだった。
政治的世論をマスコミが作れるってのも、多分に過大評価があると思うよ。
俺はね。
そもそも年々、視聴者が減ってくテレビや、購買者が減少していく新聞のような
斜陽産業に、とてつもないパワーが秘められてるとは思えん。
>>845 批判するのがマスコミのお仕事だから仕方ないだろ。
まあ、一部の経済評論家が貯金しなさいと呼びかけるようなのは
確かに布教を煽るようなもんだから感心しないけどさ。
小さすぎる、遅すぎる、他にやりようがある、一律給付は票を金で買うようなものだ、
などなど批判が出るのは当たり前。
一般人でも大学で経済学かじったような奴はごまんといるから、
あんまりばかにしたもんでもないさ。
867 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:19:52 ID:PwUSEJ5j0
あっ、取り合えず宗教法人に税金かけろと。
布施なんかに回す金があるなら・・・
>>863 それ給付金自体の否定じゃなくて、一律給付への否定だから
仕込みを入れる意義が弱すぎる。
>>865 うん、増税は予想している。ただ、普通に予想しているだけよりも、
より強固な均衡に陥ってしまっているので、ここから抜け出させる
のは非常に困難だということ。
あかん、眠い。もう寝るわ。
>>848は付き合ってくれてども。
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:23:16 ID:kWia/8AR0
要するに定額給付金の目的は貯蓄に回すであろうことを見込んで
銀行、郵貯に国際・地方債を買わせるってことかな?
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:24:51 ID:wW5OgPwBO
>>866 額を大きくしてもっとやれというのと
無駄使いだからやるべきではないという意見は真逆だけど
それらの意見の分析とかはマスコミは全くやらない
>>870 国債の買入償還が政治的に出来ないなら、銀行を通じて変わりにやらせることになるな。
それを狙っているというよりは結果的だろうが。
消費税減税は、消費税が内税表示になっているので
プライスタグの付け替えが猛烈な作業量になるので
小売業の俺としては勘弁してほしい。
>>874 どっちにしても3年後やることになるよw
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:29:55 ID:9RzQOx7i0
ドルジに対する相撲報道をみれば日本のマスコミがどんだけ定見がない視聴率至上主義の
ゴミ業界かよくわかる
そのうち給付金に対する見方が大きく変わる可能性は大きい
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:34:33 ID:vIDkroev0
最近マスコミ批判のスレがよく立つな。しかも結構伸びるし。
マスコミに悪い点が多いのはわかるが、ここまで反マスコミに凝り固まってるのはなんか気味悪い。
878 :
♪:2009/01/30(金) 05:36:31 ID:9K9KCcP10
>>825 ケインズといふのは,お題目かなにかか?
ケインジアンで,今回の定額給付金を肯定的に評価してゐる人など,実際は,ゐないだらうに.
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:39:24 ID:AJzhCvdb0
>>831 まあ本当は増税のことなんてどうでもいいけど
>その人たちも振興券分の増税負担をしなければならないので、消費を減少させた
この部分が気になって聞いちゃった
実際に地域振興券をした事によっての増税したかどうか記憶にないからね
じゃあ今度は給付金について聞くけど
地域限定じゃなくてどこでも使えて、どんな世代で貰えるから
家電買い替えとか大人が買いそうな本とか子供が買わなさそうな機械とか宴会にも使われそうで
明らかに地域振興券よりも効果がありそうでしかも即効性がある定額給付金
それを効果はない又は効果が地域振興券並だと考えていますか?
それと
>でも、それならもっと
>成長が見込めるような、効果の大きそうなところに投資しろ
これはある意味博打でしかも維持費とかかかって後々残って処分するのにもお金がかかって
それこそ無駄遣いのような気がするんですが
ってもう居ないのか
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:40:44 ID:Xs660N75O
>>876 マスコミは旗色だけしか見てないから、すぐに賛成とか反対って話ばかり
両極端なんだよね、本当に
賛成と反対、その間とか、良し悪しの程度を議論しないから、議論に厚みが無く、いつもペラペラ(笑)
>>879 給付金だと振興券と違ってそのまま貯金できるところが問題かも?
英は最近減税したよね
けれどこの不況の嵐のなか、消費を刺激するには至ってない
現在減税や給付金が劇的に効果を上げた国なんて皆無なのでは?
今はなにをやっても効果が薄く、失敗したように見えるかもしれないな
かといって何も手を打たないわけにもいかん
883 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:45:49 ID:PwUSEJ5j0
ってか消費しないから金を配って消費してもらうって
だから現金で渡したら消費しないだろうと・・・
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:46:01 ID:t3nzfmhzO
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:46:44 ID:Z+vCoVqQ0
>>864 小泉の人気はイレギュラー的な存在だったからなぁ
今度の選挙で民主が政権取れなかったら俺も同意するよ
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:48:52 ID:AJzhCvdb0
>>881 振興券も貯金が出来ないとはいえ普段買うもの又は、買わなければ
いけない物を振興券を使い買って、その分貯金に回ったらそのまま貯金したのと一緒
多分貯金する人は振興券もらってもその分貯金するだけなのでそこは対して問題じゃないと思う
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:50:37 ID:U2g4JPX4O
あーパチンコしてぇ はやく配れよカス阿呆!
是か非かはさしたる問題ではない。彼らにとっては記事ネタに
なるかどうかが問題なのだ
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:53:27 ID:1cCjids10
そんな意図より創価の言いなりで決めた政策だから気に食わないんだよ。
こんな小銭で支持率上がるって思ってるのも馬鹿にされている気がする。
愚民ども!めぐんでやるからありがたく思え!って聞こえてくるよ。
3年後の消費税上げの話がない件
892 :
♪:2009/01/30(金) 05:55:39 ID:9K9KCcP10
>>852 一種の複数均衡的状況だよね.高位の均衡を選ばせるためのネタがうまければいいけれど
定額給付金なんかぢゃだめだね.
消費関数の伝統的3大理論のうちの安藤モディリアニ(ライフサイクル)や
フリードマン(パーマネントインカム)は,教科書的に定式化しやすいのに
デューゼンベリは,あまり理論的に明快にみえないので重視されてこなかった.
しかし,あれって,よくよく考へると深い話だよね.
人は,他人や過去の自分の消費行動やその予想に依存して消費行動する.
ゲーム論的に解釈すれば,3大理論の中ではデューゼンベリが一番,面白い話.
定額給付金は、貯蓄に回せば、銀行が儲かりお金を貸しやすくなり、
使用すればお金の循環が良くなる。
いいこと尽くしじゃない?
>>886 その理論を使うなら、地域振興券でも配布額とほぼ同額の自由な現金が浮いて手に入ったわけで、
それは色々なものを買う自由な消費に回り得たんじゃね?にもかかわらず、消費に回ったのが
一割程度だったんだから、今回もその程度でしょ。
んー、結局給付金を活かすも殺すも、国民の意識次第じゃないでしょうかね?
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:57:01 ID:U2g4JPX4O
票くらい12000円もくれりゃ入れるわ
まぁ面倒臭かったら気変わりするけどな
ともかくさっさと配れカス!
>>894 定額給付金は、貯蓄に回せば、銀行が儲かりお金を貸しやすくなり、
使用すればお金の循環が良くなる。
いいこと尽くしじゃない?
>>893 スレ嫁。とっくにそれは間違いだと出ている。預金増が融資増に繋がるわけではない。
それが成り立つのは預金不足から貸出が出来ない時だけだ。今はまったくそうではない。
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:02:55 ID:Z+vCoVqQ0
>>896←これは自民が票を買うためにばら撒いた印象を広めたい民主工作員
もうネガティブキャンペーンはいいから民主の景気対策をもっと宣伝してくれよ
ガチで苦しいんだから民主の方が景気良くしてくれると思えば入れるよ
ありゃ?間違ってなかった
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_| 。ヽ|/。|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: <給付金いらんから就職難の人たすけてくれ
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
まずは、気持ちからなのだ!日本は神の国!!金ばら撒けばそのうち分かる!!!
903 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:07:13 ID:U2g4JPX4O
>>899 なんじゃそりゃ くそミンスがどうだのうぜー!
うだうだしねーで早く配れや! ミンスも諦めろ
パチンコで増やしてから何買うかきめるわ!
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:10:39 ID:kWia/8AR0
>>873 でもほら、公務員、特殊法人における大量退職時代に伴う
退職金支給の財源作りが急務なわけだろ?
はした金でも公債の受け入れ先が必要なんじゃない?
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:10:47 ID:nEWyGauG0
給付金の原資を政府紙幣で、というのはよさそうだけどなあ。
他に使う予定のあった税金ではないという意味でも。
これを10倍の20兆円くらいばらまく。ちょっとよさそう。
基本的には禁じ手らしいけど。
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:12:41 ID:AJzhCvdb0
>>894 振興券は子供と年寄りにしか配らなかったのが問題
年寄りなんて殆ど金なんて使わないし(孫とかが居なければの話)
子供が貰ったという事で子供のために使ったほうが子供からとやかく言われない
高いゲームとか買うぐらいなら学費に使おうという事であまり使われなかった
みたいな事が多かったんだと思います
あくまで主観ですが
しかし今回は国民全員に配られるので働いている世代が宴会や、服、欲しかった本などを
買うことが出来るし家族を持っている人だと4人家族で48000円、
時期的に地デジなどに買い換えようと思っている家庭も多いので
ためていた金とあわせて買うきっかけになります。
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:23:51 ID:AJzhCvdb0
>>907 >子供からとやかく言われない
ここの後に「けど」を入れ忘れ
そして寝る
909 :
♪:2009/01/30(金) 06:25:48 ID:9K9KCcP10
>>280 ていふか,ケインズ自身が,確率的な内容を(数式を使はずに文章で)論じてるよな.
「一般理論」のほとんどの章は,あるときはゲーム理論的だったり,あるときは確率過程論的
だったりする内容をケインズ独特の屈折した文体で叙述しようとしてゐるので,ケインズの真意を
読み抜くのは難しい.
ケインズ的投資理論は,結局,主観的な確率分布がいかにして形成されるか,であるし.
金融に関する章も,リスクに関するプレミアムの問題だ.おまけに有名な美人投票.
現代的な装ひの数式いっぱいの本の方が,読むのは楽だよ.
>>782 あのう、2ちゃんねる以外に情報源をもっていますか?
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:42:22 ID:JBAtslOa0
民主を叩くネタがないからマスコミ批判をはじめた自公連立政権10周年の冬w
今まで野党をバラマキと批判し、財源が曖昧でいいかげんと批判してきた自民党が
定額給付金を含む経済対策の財源は埋蔵金で、しかもバラマキ
自民党は分かりやすいほど馬鹿だなw
912 :
♪:2009/01/30(金) 06:47:35 ID:9K9KCcP10
>>843 島国的な状況(逃げ場が無い)ってのは,人との長期的な関係を重視しやすくなるのかも.
どんな政治的勝者も永遠に勝者ではゐられない.
だから,短期的には敗者である側の人に対しても決定的な対立は回避する行動.
経済的な文脈でも,あれこれ言はれるが,むしろ日本人の政治行動に関して,
島国的風土は伝統的に働いてゐるのでないかな?
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:56:30 ID:5GT16dzH0
万が一、給付金の短期的経済効果が認められたら困る。
「〇〇なんかするより給付金の方が良い」
なんてセリフが国会で一般化したら、特定団体へ利益誘導が難しくなる。
あと給付金振込み専用口座開設のきっかけになるのも困る。
本人確認書類が必要になるから。
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:01:11 ID:S7KJ6U2lO
経済学なんて糞の役にもたたねーよ(笑)
915 :
♪:2009/01/30(金) 07:02:10 ID:9K9KCcP10
>>652 マンキューの前任者のハバードには,期待してたんだけれどなあ.
日本的な金融慣行や天下りをよく知ってゐる人だったってだけだったw
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:09:52 ID:TuTflm+c0
定額給付金に経済的効果がないとは思わないけど、
基本的にモラルハザードを含んでるからな。
例えば宗教団体の資金源になると見る人もいるし、
違法性の高いパチンコ屋に流れる可能性もある。
外人の手に渡ればテロ国家や反日団体の資金源になる可能性もある。
そう考えると税金のばら撒きと言うのはよくよく考えなければいけない。
その点反対する人が多いと言うのは日本国民が健全だと言うことの表れでいいことだ。
問題は一方でエコだ節約だと言ってるのに財政出動も含めて誰も疑問を呈さないことだな。
要するに与野党問わず結局は利権ってことなんだ。
>>916 それ、国民の増収に繋がる政策全てに言える事では?
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:14:04 ID:pHJ2Lejs0
定額給付金は別にいい。大した効果もないが大した費用でもない
もちろん支持するものでもないが・・・・・・。
が、不況時に増税を明言するのは異常ですぜ、麻生さん
919 :
♪:2009/01/30(金) 07:14:15 ID:9K9KCcP10
>>820 所得効果も代替効果も,給付金実施は,現在の消費に対してマイナスに働くわけだが.
>>916 スクラッチカードにして誰がいくら貰ったのか分からないようにすればいいのに
921 :
♪:2009/01/30(金) 07:28:46 ID:9K9KCcP10
そもそも,有効需要創出が目的なのか,救貧が目的なのかがはっきりしてない政策だから
批判もされるわけでね.前者ならば,「さもしい」発言は余計だったし,後者ならば
無差別にばらまく給付金は非効率的だ.生活保護プログラムの拡充の方が合目的的だ.
目的を救貧政策に絞ってしまへば,「消費に回らず退蔵される」なんて批判もされずにすんだ.
しかし,それでは嫉妬深い選挙民からの票を失ひ,選挙に負ける.
それをおそれての無差別定額給付金だったわけである.
だから,本当は,経済効果を議論するのもばかばかしいのである.
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:31:15 ID:TuTflm+c0
>>916 確かにそうだけど、定額給付金の場合、税金を手渡しするのが特に問題な気がする。
>>920 宝くじとも違うし露骨過ぎるね。
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:39:44 ID:0tpNzelTO
>>918 消費税廃止で所得税を6%アップなんてどうだい?
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:50:23 ID:U2g4JPX4O
パチンコが違法な訳ねーじゃん 警察官僚天下り先だから全て合法!
パチンコは聖域なんだよ
12000円ごときパチンコに使っても違法じゃねーし
そもそもパチンコに使えって額だろこれw
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:53:39 ID:U2g4JPX4O
因みにパチンコは脱税しようが全て合法! 誰も手を出せない
警察官僚に守られて マスゴミのスポンサーだから何も言えない
庶民とは違うのだよ 庶民とは
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:55:42 ID:U42lcldN0
>>921 低額所得者にも恩恵のある景気対策でいいだろ?
>>925 パチンコは玉流し込んで終わり
それより親や家族で旨いもの食う方がいいだろ…
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:59:21 ID:ZGHXULkSO
確かに創価がごり押ししている背景には、
マスコミはあまり触れないよな。
何て言ったら票が多く取れそうかだけを考えてるんだから仕方無い
ブレまくりなのにブレてる事を認めないから叩きやすい、ってのが一番大きいと思う
叩く方もブレてるし、国を挙げてバラエティ番組作ってると思えば腹も立たなくなるよ
マジレスすると層化一家だろうが、
給付金を財務に〜とか思ってる家庭はほとんどねーよ。
旨い物で食うとか、学費や仕送りの足しにするとか、そんな話ばっかだ。
層化だからって甘い汁吸えてるのは超一部だけで、下流中流階層が圧倒的に多いしな。
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:03:44 ID:D/8TjBs20
糞なマスコミには広告出すな
>>916 オーストラリアでは実際に給付金の多くがギャンブルに流れたしな。
実際のとこ、給付金って景気刺激策として効果があった例ってあるのかね?
適用は最低でも日本国籍保持者
利用範囲は本人の年金、医療、教育、子育てに限定で300万を非現金給付とかにしてくれ
バラまいて他人が使えて何でも買えるとか頭弱すぎ
アホか、慢性的、構造的な不況の場合は減税や新自由主義は
カンフル薬になるけれども、今回みたいな急激な不況でそういうことをやると、
かつて世界恐慌の真っ最中に金解禁を断行し日本経済を奈落の底に落とし
結果、テロルに倒れた井上準之助とまったく同じになってしまう。
こういう時は、むしろ、増税してでも国家が強力な指導力で社会資本に投資
するべきなんだよ。ヒットラーがアウトバーンを建設したみたいにな。
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:08:10 ID:U2g4JPX4O
>>928 甘すぎる 現実をみろよ 20兆産業のパチンコに流れないと思ってるのか?
すくなくても給付金2兆のうち1500は流れる
それがマスゴミに流れ政治献金に流れ官僚に流れる
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:08:54 ID:LzfEU0U80
939 :
♪:2009/01/30(金) 08:11:05 ID:9K9KCcP10
>>927 景気対策として効果がないわけではない.マイナスの効果がある.
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:11:20 ID:LJG70Aop0
左右問わず、マスコミは解散総選挙の早期実施を唱えてきた。
それは、莫大な選挙広告を目的とした“さもしい”目的のためだ。
しかし、任期前の解散の可能性がなくなったし、
マスコミはきちんと政策を具体的に検証すべきだな。
漢字の誤りをいちいち指摘してる場合ではあるまい。
>>937 それだとマスゴミや民主が反対する理由があまりない気が
結局さ、金のあるジジババに金を使わせるような政策しないとどうしようもない。
給付金で国の借金が更に増えれば将来の不安に備えて貯蓄にしようとするのは当たり前。
日本の景気対策は、年金などの社会保障を万全にする事だと思う。
そして、その財源には相続税の増税を充てるべきだと思う。
企業は過去最大の内部留保を溜め込み、国家の財政は逼迫してきているこの
状況で、更に減税をすれば、結論から言えば国が衰退するということ。
企業は、特に大企業は、日本に対して責任を持っていない。儲からなければ外国へ
行けばいいだけの無責任な人たちだ。そんな人たちに富を手厚く配分しても、
日本国民にとって、必ずしもメリットがあるとは思えない。
給付金での経済効果なんて無いだろな。
飲食程度に消えるのが精一杯。
5万円ならPCやTVを買い換えようと思うし、50万円なら車を新車に…とか思う。
行政の無駄や無理を減らし、税収少なくても平気な日本にした方がなんぼか良い。
マスコミが言ってる経済効果って要するに1万円渡してそれが何回使われますか、って事だろ
公共工事が景気対策になってたのは人件費の割合が高かったからで、かつてはそれで良かったんだろうが
景気回復しなかったから効果が無かったと言って逃げれば済むんだし、
まともな代替案も無く叩けば視聴率稼げるんだからそりゃこぞって叩くだろうよ
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:17:50 ID:fzJ9lqL00
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:18:54 ID:LJG70Aop0
>>944 >飲食程度に消えるのが精一杯。
それを経済効果と言うんだが・・・
>>944 使われれば同じだよ、飲食だろうがPCだろうが
経済効果をなんだと思ってんだよw
単純に一時的なカンフル剤で少しでも底上げしてその上で…ってだけの話なのに
長期の別の話持ち出す奴って何なの?
こうしていつまでもあーだこーだ、目的とずれた批判ばっかで
結局何も出来ないまま時間ばかり過ぎていく…
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:25:02 ID:MVc7tZ450
飲食に消えるならかなり健全に消費されてんじゃないか?
パチンコとかに消えるんじゃないし
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:25:12 ID:timbO3Bc0
民主党:効果は別として「ばら撒きだ」って国民を煽れば批判できる。選挙で(゚д゚)ウマー
マスゴミ:効果は別として「ばら撒きだ」って国民を煽って批判すれば、視聴率が稼げて(゚д゚)ウマー
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:25:31 ID:eaV3hl2AO
>>934 全額ギャンブルに回ったわけでもないんだがな
なんか、例の記事が一方的すぎたせいもあるんだろうが、釣られた奴多すぎ
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:26:46 ID:EHJ2avFN0
自民党がやるから反対って
はっきりいえよ。
でないと何らかの給付するような
政策は今後全部ばらまきだってことで
できなくなるぞw
954 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:28:19 ID:PwUSEJ5j0
>>949 下二行はまさにその通りなのだけど
その一時的なカンフル剤として対応が遅すぎるって批判もあるんだよ。
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:28:31 ID:TuTflm+c0
>>916追加
あと社会保険料とか税金滞納してる人に使って下さいと言うのも一種のモラルハザードな気がする。
まあ給付金で支払えと言うならあれだけど・・。
つかこの政策は自民党を陥れようとする公明の罠だろ。
公明は創価がバックにいるから何やったって票は減らないだろうし・・。
民主党が政権取れば民主党に歩調を合わせるに決まってる。
>>951 すべては麻生の支持率が低いせいだな。
小泉ならここまで批判されてなかった。
>>952 とはいえ、多くの金がギャンブルに流れてしまいそう。
実際のとこオーストラリアではどれくらいの経済効果があったの?
断定的な言い方、書き方をした方が伝わりやすいし騙しやすい
嘘で無ければ真実でなくても構わないってスタンスは今に始まった事でもないし
数字取れそうな部分だけ切り抜いて貼り合わせて全く違う内容とも取れる内容にしてる事くらいまともな奴はみんな分かってる事だろ?
>>954 そもそもカンフル剤になんのかね。
こんだけ国民が反対してんのに。
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:33:26 ID:timbO3Bc0
ギャンブルでも民間のだったら、経済活動の一部だから問題ないんじゃない?
国営ギャンブルだったら、せっかく給付した金が戻ってくるだけになってしまうからダメかもしれんけど。
でも、民間も北朝鮮に送金されたりしたらアウトだけどw
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:34:55 ID:PwUSEJ5j0
>>958 民主の抵抗やマスコミの煽り、増税発言があればカンフル剤にはなってたと思うけど
今は効果あるのかどうかも怪しくなった。
>>958 反対しようが使われれば問題ない
マスコミが煽って貯蓄を促す事の方が問題
>>961 循環しないと意味無いだろ。
使われた場所で次へ流れなければ・・・
963 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:37:28 ID:Ku+I+PbVO
ギャンブルだの北朝鮮へ送金だの創価へのお布施だのって
減税や公共事業(こっちは間接的)でも同じ話だっつーの!!
馬鹿もいいかげんにしろよ
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:39:45 ID:V1ufbWI90
>>953が全てを物語ってるな。
民主は自分のところに特大のブーメランがくることを分かってない。
>>961 消費税増税なんて言われたら貯蓄したくなるのが人情だろう。
なんせ、97年に増税で痛い目にあってるからね。
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:40:23 ID:timbO3Bc0
>>958 前に見たアンケートだと、反対にも関わらず給付されたら貰う人間がたくさんいるんだよw
多くの人間に渡ればすべてが貯蓄に回ることはありえない。
ばら撒きだの税金の無駄だとか批判するなら、受け取らなければ国庫に戻るだけなのに
感情に流される国民の動きを論理的に考えるだけ無駄でしょ
>>962 少なくとも使われれば最低2兆分の効果は有るって意味だよ
こんだけ煽れば貯蓄に回す人間がふえて、それを割る可能性だって有る
循環以前の問題を指摘してるんだが
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:41:56 ID:lETjNrC60
>ばら撒きだの税金の無駄だとか批判するなら、受け取らなければ国庫に戻るだけなのに
感情的でまるで的外れだなw
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:42:53 ID:z0ZGfYno0
>>59 消費税増税に反対すれば消費税を納めなくていいってんなら、意地でも貰わないねw
>>968 最高2兆円分な。
そもそも全部が消費に回る分けないだろうと。
>>966 給付金の話と増税の話を繋げたがる人が多いのは知ってるけど
それぞれの意図を考えないの?
たまたま同時期だった、ってだけで麻生無能だなwで終わる話だろ
>>964 定率減税ならパチンコに金使うような底辺には恩恵がないだろ?
層化へのお布施だって、給付金なら金額もはっきりしてて回収しやすいけど
減税なら誰でも受けれるわけではないので、そういう事も難しくなる。
公共事業に関してはパチンコに流れる可能性は否定できんな。
>>970 給付金はもらいたくなかったらもらわなくってもいい制度。
消費税は払わないといけない決まり。
まずはそれくらい理解しようね。
975 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:44:53 ID:Niy24vrOO
俺の周りは定額給付金wktk多いがな
配るなら年度末前にさっさと配れ!と
民主とマスコミはなんでも反対したいだけで、国の経済なんかどうでも良いようだな
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:46:05 ID:PwUSEJ5j0
>>972 麻生のやったことって
インフルエンザかかってる人にタミフルとビール渡したようなもんだろ。
>>971 循環の話をし、最高2兆円と言う
前提が違うから恐らく会話が成立しないんだと思うよ
もしくは分かってないか、のどちらかだろう
978 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:46:54 ID:lETjNrC60
一律給付を稚拙な制度で実施しようとしてるんだから
よっぽどの効果がないとな
国策なんだからとりあえず適当に実施なんて言っていいものじゃないだろ
979 :
♪:2009/01/30(金) 08:48:00 ID:9K9KCcP10
>>942 相続税の増税は,比較的抵抗が少なく受け入れられるかもしれない.
いまのところは,相続税を払ふ必要のあるやうな,お亡くなりの仕方をする人は
お亡くなりになる方たち全体の中のほんの一部だから.
生前の贈与税との税額にもっと大きな差をつけるべきである.
生産性の低い世代から生産性の高い世代に資産が移転すれば,税収も増えるだらう.
20万だったらよかったのに
新しいパソコン買うのに
10万でもいいか
もっと大胆にばら撒けよ
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:48:22 ID:LzfEU0U80
パチンコも北朝鮮も創価もその是非は別に議論される話であってスレ違い
こいつらに1円でも渡るのがムカつくから政策反対なんて抜かすのは
日本経済凍結しろと言ってるのに等しい
今すぐ該当スレへ移動してくれ。頼むから
国民は朝三暮四の猿と同レベルって事だな
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:50:53 ID:KK2/9KSQ0
またスピードの問題を無視して難くせつけてんのかw
だからもっと早く効果が出る方法があれば言えってんだよ。
とりあえずばら撒くしかないだろ。
ただでさえ対策が遅れてんのに。
定率減税なら誰も反対しなかっただろうにな。
ここまでズレるなら減税の方がよかったんじゃないか?
おまけに在日や中国人留学生にまで給付するって言うしさ。
>>984 ということは消費税アップは賛成だな
そいつらからとれるだろう?
>>977 ごめん、
>>968の意味を理解してなかった
マスコミ批判ばかりしてるけど
NHKなどでも使ってしっかりその効果の説明とかすればいいのに
下らない論争してる政府も政府だろ。
マスコミを上手く使うのも政治手腕の一つではあると思うがな。
987 :
♪:2009/01/30(金) 08:56:43 ID:9K9KCcP10
パソコンの減価償却の耐用年数が4年ってどんなものかねえ.
住宅だって20年程度に設定されてるのにさ.
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:58:38 ID:timbO3Bc0
>>969 これまでのように公共事業だったら、いくら反対したって使われてしまったらどうしようもないけど
これは受け取らなきゃ効果はなくなるからな。60パーセントだか反対してるらしいけど、全員貰わなきゃかなりの打撃になるよ。
効果は無いけど貰える物は貰うとか、偉そうに政治家批判するくせにやることがしょぼい。
俺は効果があると思うから、全員貰って全員使うべきだと思うけどね。
>>982 > 国民は朝三暮四の猿と同レベルって事だな
それは夕方には確実にもらえるのが前提。
現実は、夕方には出す相手がいなくなってるわけだw
>>986 民主ヨイショでネガキャン中のマスゴミに何期待してんだ?
この件に関してだけ言えば下らない論争してるのは政府以外だろ
>>990 小泉みたいに、マスコミをうまく使いこなす道もあったはず。
安部や福田を見てて何も学ばなかったのかね、麻生って。
>>987 > パソコンの減価償却の耐用年数が4年ってどんなものかねえ.
まともだろ。
劣化速いし。
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:06:01 ID:lETjNrC60
>>988 税金についての認識が根本的にずれてるんじゃね?
効果なくなるとか打撃になるとかなんか見えないものとでも闘ってるのか?
>>991 学ばなかったんじゃなく学べなかったんだろう
マスコミ対応だって初期とは随分変わってるよ麻生も
あれが限界って事じゃね
995 :
♪:2009/01/30(金) 09:08:08 ID:9K9KCcP10
消費に使ってもらはうと思ったら,他の政策変数よりも
国民の効用関数の形(時間選好率)を変へる政策をやるのが効果的だ.
>>988のやうに「使ふべきだ」と洗脳して時間選好率を高めるのだ.
997 :
♪:2009/01/30(金) 09:12:40 ID:9K9KCcP10
>>992 さうぢゃなくて逆の趣旨.
50年住める住宅でも20年程度なのに,パソコンが4年は妥当ではない,といふこと.
結局貧乏人が泡銭掴んで勢いに任せて金を使う。
金持ちは、そういう貧乏人から金を搾取し貯金に回す。
日銀がインフレ恐怖症を克服しない限り、金をばら撒いても泡と消える。
999 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:14:39 ID:YczNaYc9O
ただ、言えることは、不況対策は昔から、
公共事業などの財政出動と減税、
低金利などの金融政策を組合せて来た。
そして、それなりの効果を上げて来たということだ。
給付金が特筆すべき効果を上げたという話は無い。
それを敢えて給付金に固執するのは、
一つは創価学会へのお布施を期待してのことであり
(宗教法人は元々無税なので、減税は直接効果が無い)、
もう一つは、あわよくば、
給付金で票を買いたいという下心があるからだ。
1000なら給付金が原因で麻生政権崩壊
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。