【研究】 コーヒー1日3.5杯で、幻覚症状を起こし易くなります…カフェィン研究★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:31:25 ID:0NUr0My70
モルモン教信者が喜びそうなスレだなとふと思ったり
283名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:04:23 ID:qxCwTVXy0
カフェイン中毒の症状が、ステロイド(コルチゾール)の症状と似てる。
284名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:19:52 ID:Ewm2eIIl0
>>283
ステロイドはものすごいからな。
俺はプレドニゾロン飲むと、血圧が信じられないほど上がって、心悸高進、
耳が痛くなって、頭が朦朧とする。その代わり、ものすごく行動的になる。
カフェインなんて目じゃない。オススメ。
285名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:22:02 ID:wWjt9iRP0
コーヒーは1日2杯以上飲むと残尿感が残るようになるので1杯しか飲まない。
でも、好きな人は1日10杯とか飲む人けっこう居るね。
286名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:08:16 ID:6nVsoVFF0
>【研究】適量のコーヒーでアルツハイマー病の発症リスクが低下 研究結果[01/16]

こんなのもあるんだよな、ガンや糖尿病等の発症率低下はよく知られてるけど
287名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:21:01 ID:1htBz9zz0
タミフルと風邪薬併用でネズミに異常行動 米大教授ら

 インフルエンザ治療薬「タミフル」とカフェインなどの風邪薬成分を同時に飲むと異常行動が起きる可能性が高まることを、
米ワシントン大学(ミズーリ州)の和泉幸俊(ゆきとし)教授(精神医学)らが明らかにした。
ネズミを使った実験だが、和泉教授は「タミフル類と他の風邪薬の併用は避けたほうがいい」と呼びかける。論文は近く米国の専門誌に掲載される。

和泉教授らは、タミフルをネズミに注射し、2時間後にカフェインとエフェドリンを追加注射した。その直後に行動の冷静さを調べる「Y字迷路」というテストをすると、
ネズミは落ち着かず、同じ通路に何度も入り込み、行き当たりばったりに動いた。何も注射していないネズミと、タミフルだけを注射したネズミは正常な行動をした。

タミフル後にカフェインとエフェドリンを注射した若い雄ネズミ12匹を観察すると、全匹とも体中にぐっしょり汗をかき、30分以上にわたって跳び上がったりそわそわしたりする過剰な活動をした。
うち2匹は、仲間の上に乗るという異常行動を繰り返した。
http://www.asahi.com/science/update/0131/OSK200901310104.html
288名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:24:03 ID:YTedYgkg0
大麻がこうやって規制されていったように、
カフェインも規制されるべきです。コーヒー好きは精神異常です。
289名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:48:30 ID:8JfEp8dA0
マックのコーヒーSサイズで何杯分だ?
290名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:35:56 ID:ehKkGqv+0
俺は毎日5〜10杯飲んでるわ。大丈夫だと思うけど。

ちなみに彼女ができて婚約が決まっていてもうすぐ結婚式です。
291名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:45:39 ID:GpQh3sXjO
コーヒーで幻覚みられるなら安上がりでいいね
292名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:47:00 ID:mVhpQLfQ0
なんか最近お酒とコーヒーが受け付けなくなった。
どっちも飲み込んだ瞬間、胃がむかむかと気持ち悪くなる。
去年なんて毎日コーヒー飲んでたのになぁ。
293名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:47:16 ID:LzNswhqz0
コーヒーいっぱい飲んだら霊感が強くなるってことかな。
294名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:55:32 ID:jcPGbhblO
>290
全て幻覚でしたってオチは?
295名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:19:07 ID:KfZdx3G7O
現実から目を反らしたいからコーヒー飲んで幻覚見る事にするわ
安いインスタントコーヒー買いまくってくる
296名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:51:04 ID:giEDM6Dv0
白人の話だろ、被験者も白人だけだろw
まぁアフリカやらで白人によるコーヒー農園奴隷のカルマだろう
コーヒー農園に変なモン撒いて自爆してりゃ世話無いな<薄人?剥人?
297名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:02:54 ID:qj/w3w4w0
紅茶の方がカフェイン含有量は多いんだっけ。
298名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:27:05 ID:8Fdzc50S0
おまえら、一週間でもいいから、カフェイン断ちしてみ。
嘘みたいに、イライラとか不安感とかなくなるから。

鬱になってるヤツは、まずカフェイン断ちな。
299名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:29:26 ID:lmxv4HbS0
もう何年もストレス溜めまくりでコーヒー飲みまくってるけど幻覚なんて見た事ないわ
300名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:16:40 ID:s+HMRDwJ0
300
301名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:21:20 ID:s+HMRDwJ0
301
302名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:22:51 ID:6dIi/VTC0
>>292
だいじょうぶだとは思うが
念のため肝臓調べてもらえ。
303名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:26:31 ID:oj2oFpZaO
見えないものが見えたりするのはカフェインのせいか
304名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:28:48 ID:l2kZrXd/0
寝てはならないほど時間的に切羽詰った時があって、
市販の眠気防止薬を買って飲んだのだが、
確か1錠当たり400mgのカフェインというコーヒー何十杯分もの品で、
幻覚症状起こすなら、相当ひどいことになっていたかも知れないが、
幻覚どころか眠気防止にもならずに毎朝爽やかな寝起きだった。
305名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:33:04 ID:+XmSwh8t0
その爽やかというのが幻覚
306名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:34:52 ID:7V2WLwJB0
あぁなるほど

俺の銀行口座の残高が、0が7つほど少なく見えるのはこのせいだったのか。
幻覚ならしょうがない。

あやうく30台にして貯金無し人生か!?と死んじゃうところだった。
セーフ。
307名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:35:49 ID:kxZTzthOO
>>304
寝てんじゃねえかw
308名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:06:15 ID:wYsjnaEN0
オロC派の俺には関係の無い話だな
309名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:06:46 ID:/ZWRQ5vG0
よくコーヒー飲むが幻覚なんか見たこと無いぞ
310名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:08:02 ID:NR+ho9km0
心神喪失で無罪になれますか?
311名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:55:29 ID:Y8jSe50T0
おれの人生そのものが幻覚だったら良かったのに・・・幻覚であってくれ、もういやだ
312名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:44:00 ID:m1go1+9TO
>>298
月火水木金がカフェイン中毒で土日がアルコール漬けですが何か?
313名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:47:42 ID:b2F3cK2t0
ごめん念願のエスプレッソマシン買ってから一日1リットル以上飲んでますが何か?
314名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:48:42 ID:/LFX/gAS0
緑茶はどうなんだよ
俺一日湯飲みで10杯以上飲むけど
315 ◆C.Hou68... :2009/02/02(月) 18:49:44 ID:reTn3n+h0
カフェイン飲むと合わなくて動悸がしたりめまいがする人=幻覚が見える
なんじゃないのか。
316名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:52:11 ID:nbiSQ4O40
犯罪者の9割がコーヒーを飲んだことがあるのでコーヒーは禁止するべきです
317名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:55:49 ID:35oDab6MO
みんなモルモンになればいい。
318名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:57:14 ID:b2F3cK2t0
つか酒も煙草も無くてもいいけど、コーヒーとフリスク無くなったら死ぬ
319名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:58:06 ID:gDl5baXVO
レギュラーブラックを日にマグカップで5杯以上がぶ呑みし始めて三年以上たつが、幻覚なんて全くないぞ。
ただ、半日以上飲まないと頭痛が酷いのが辛い。
320名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:59:41 ID:8Y+mAJvIO
これは野田の出番だな
321名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:00:50 ID:GQ8tB6I2O
>>313
エスプレッソはカフェイン少な目
これ、豆の知識な
322名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:01:15 ID:0iqPDKjU0
この前、パチ屋に行って1時間くらい打ったけど、その間ずっと隣のオッサンのタバコを受動喫煙してた。
最後、頭がクラクラしてきたけど、タバコって精神になんか作用するの?
323名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:06:24 ID:NP5nJLGE0
これからは隠れてコーヒー自家栽培の時代か?!
324名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:07:28 ID:Hp47YekkO
>>322
しないとでも思ってるの?
325名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:08:46 ID:H97mA25Y0
コーヒー飲んだら運転禁止にしろ!
326名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:13:12 ID:nmQdKTuy0
>>316
>犯罪者の9割がコーヒーを飲んだことがあるのでコーヒーは禁止するべきです
犯罪者の100%が水を飲んでます
水は禁止にしましょう
327名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:14:24 ID:n84abGJJO
コーヒー毎日4〜5杯飲む
社内で一番さえない眼鏡地味男君がかっこよく見えて来たのはこのせいか
真面目で優しい奴なんだけどな幻覚だったのね(´・ω・`)
328名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:15:31 ID:RUOCNDUt0
コーヒーで悟り開けるよね。
昔受験勉強やってたころ、毎日朝から晩までコーヒー飲んでたら
夜動悸がして眠れなくなったからコーヒーを一切やめたら
異様に身体が軽くなって性欲を含めたあらゆる欲求が無くなって
人生がどうでもよくなった。三日ぐらいしたらまた元に戻ったけどね。
329名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:22:21 ID:qBoSwpKe0
15年以上8杯/日くらいだけど
そろそろ何か来るのか
330名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:43 ID:mrMaM+j+O
コーヒー飲んで幻覚見たことは無いけど今朝、
目覚め緊急補給!ってジュースを飲んだら幻覚見たorz
カフェインがたくさん入ってるらしい。
薬物やってる人の気持ちが分かった気がする。
幻覚ってすげーリアルなんだね・・・怖すぎる
このスレ見つけてびっくりした
331名無しさん@九周年
夕方あたりで、眠くなったりだるくなったりしたら、コーラでカフェイン補っているな・・・。