【皇室】両陛下の負担軽減、宮内庁が公務内容を見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャナたん ◆SHANAhwY8c @らいちφ ★
宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下の負担軽減策について発表した。

全国植樹祭や国体開会式などに出席された際の天皇陛下の「お言葉」をなくし、
来日した外国賓客との面会も減らす。

記者会見した風岡典之次長は「両陛下は公務や宮中祭祀(さいし)を非常に大切
にされており、行事そのものをなくすのではなく、負担軽減につながるよう内容・
方法をきめ細かく見直した」としている。

75歳になられた天皇陛下は、昨年12月にはストレスに起因する胃腸の炎症や
不整脈の症状が見つかっていた。皇后さまもここ数年、めまいや背中の痛みなど
を訴えられており、同庁が昨年来、両陛下の負担軽減策を検討していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000049-yom-soci
2名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:25:14 ID:5bkrnV3b0
皇太子が激務に耐えられません
3名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:26:38 ID:SuaOkIpY0
世代交代だな
4名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:27:58 ID:nj0Rq6jv0
皇太子夫妻が名代務まらないからな。
廃嫡しろって
5名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:29:08 ID:eHjQGDuY0
皇太子様 雅子様の活躍に期待します。
両陛下早く元気になりますように。
6名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:30:02 ID:5AFz3xFG0
当然だな
っていうかこういう時のための宮内庁だよな
今まで権力の奪い合いで見えてなかったのか?
7名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:30:40 ID:7YbbKlv10
>「両陛下は公務や宮中祭祀(さいし)を非常に大切にされており、
>「両陛下は公務や宮中祭祀(さいし)を非常に大切にされており、
>「両陛下は公務や宮中祭祀(さいし)を非常に大切にされており、
>「両陛下は公務や宮中祭祀(さいし)を非常に大切にされており、
>「両陛下は公務や宮中祭祀(さいし)を非常に大切にされており、


そうでない奴が東宮仮御所に
8名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:31:13 ID:5gz9dMiV0
東宮夫婦が名代するわけが無いじゃない!
9名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:32:17 ID:lW9HJuro0
ストレスは誰のせいなんだよ!
10名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:32:21 ID:41bUIqA60
多忙に過ぎるんでね、って意見はしばしば見かけたもんなぁ…
11名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:32:30 ID:CqPcLvBtO
なら俺が関白やってやってもいいよ
12名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:35:02 ID:DxY4PI+wO
内閣がコロコロ変わらないだけでも相当負担軽減になるはず
13名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:35:17 ID:FTCfBNFm0
>来日した外国賓客との面会も減らす

向うは天皇に会えないと粗略に扱われたと
反日になる恐れがある
ここはもう元気な秋篠宮に譲位して
平成天皇は、仁和寺へでも引退してもらえ

14名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:36:34 ID:s/9DwAhE0
皇室ってよくわからんけど。必要なのかな?

この国の歴史を義務教育で取り入れてないから

ほとんど知らんでしょ?
15名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:37:47 ID:7YbbKlv10
>>14
君の国ではそうなんだろうね。
16名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:38:01 ID:adP9xANQ0
隠居しても良いくらいだろ。
17名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:38:43 ID:XuTV4WkY0
>>14

参考になるスレがある。

★皇室の憲法&国家からの分離を論じるスレ

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1232435808/l50
18名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:38:52 ID:SoJpDt+v0
ついにボケてきたか
19名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:39:04 ID:IYnbWtDJ0
映画鑑賞を公務と言われても困るよね。
20名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:39:46 ID:Yktji69D0
祭祀を大切にしない人には今は完全にはあとを任せられないってことですね。
21名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:41:29 ID:7YbbKlv10
東京ディズニーランド行楽や娘の入学式・遠足を公務のように見せかけられるのは困るよね。
22名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:43:00 ID:mQcamzOd0
>天皇陛下の「お言葉」をなくし、来日した外国賓客との面会も減らす

しゃべったり人と会ったりするのがヤバいのか…

香淳皇后もだんだん人前に出さないようになっていったのは
ヤバイ言動が目立つようになってしまったからだしね
歳も歳だから仕方ないとは言え、切ないな
自分の父親がボケてしまったような寂しさだ
23名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:45:02 ID:NTIKpMjV0
まぁ、元々公務なんて無いからな
24名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:47:30 ID:ZIu4h8CT0
>>22
外国賓客との会話の内容は凄く気を遣われるのだと思う。
とくに内政とか宗教とか民族とか問題を抱えてる国は。
25名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:47:58 ID:1mu7jwAa0
そういや最近の三国連太郎のインタビュー記事で、
昔、海外の映画祭に行ったときに英語で話しかけ
られて困ってたら、皇太子殿下(今の天皇陛下)が
通訳を買って出てくださった、っていう話があったな
若かりし頃の陛下やるじゃん、と思った
26名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:49:54 ID:fN6GBZsN0
>>13
首相が会えば済むような客まで
次から次へと両陛下の御前に出そうとするから
両陛下がご多忙になってしまう

どこかのオンカホウになんて会ってやる必要なんか無かったのに
27名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:51:15 ID:TgXhnJ8D0
ロイヤルニートをもっと働かせろよw
28名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:53:45 ID:RzGKz9wx0
>>27
つ「公務は受け身」
29名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:53:45 ID:7YbbKlv10
>>22
> >天皇陛下の「お言葉」をなくし、来日した外国賓客との面会も減らす
>
> しゃべったり人と会ったりするのがヤバいのか…

失言が絶対に許されない身なんだよ。一度や二度ならともかく、それを一生続けるんだぞ。
30名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:55:17 ID:CqPcLvBtO
俺を関白にして大阪城をくれ
31名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:56:16 ID:AJRgpfQ50
そりゃ75歳のじいちゃんに今までどおり働き続けろといっても無理だろ
本来ならその分後継者が働くべきなんだけど
後継者は嫁の看病するから働かないとか言ってるし・・・
32名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:57:26 ID:fN6GBZsN0
>>27
「やりがいのあるコウムをしたい」と言った殿下のお妃のこと?
33名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:58:00 ID:fcBYp+E80
>>22
>天皇陛下の「お言葉」をなくし、来日した外国賓客との面会も減らす

賓客をもてなすために事前に人物や国についての情報を暗記しなくちゃならないんだよ。
34名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:58:21 ID:fqJeZO9p0
>>25
陛下かっこいい。容易に想像できるわ。
ティラピアの話もそうだけどいろいろ気がきく御方だよな。
35名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:59:03 ID:0GMVAgDfO
とりあえず無意味だとわかってても言っとく

皇太子夫妻仕事しろ。
年寄りに鞭打ちやがって……
36名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:59:47 ID:ZIu4h8CT0
>>31
見た目は元気そうな嫁の看病ってどんなことしてるんだろう、後継者。
37名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:59:47 ID:ouuoNdcF0
いよいよ雅子様の出番だな
38名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:00:27 ID:mwfrvsFh0
かわいそうに
老人を酷使しすぎる
もう高齢、週に1回程度の公務にしてやれ
39名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:00:35 ID:vdlVf0CG0
総理大臣は総辞職すればいいが、
天皇陛下が退位なされるのは御崩御しかないからな。
加えて2700年の伝統の重圧。世界一の激務が天皇陛下だろう。
40名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:01:04 ID:oj+PQQNd0
ストレスの原因を取り除いたほうがいい
41名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:01:21 ID:tnm5+n6O0
>>28
土壇場キャンセル、土壇場出席されりゃ頼む方が困るから少なくなるのは仕方無い
その上、なんかわからん「やりがいのある公務」とやらがしたいそうだから、お願いしづらいわな
減って当り前
42名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:01:28 ID:RBUgHOLsO
負担になるほどの仕事を入れちゃだめだろ。
43名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:02:02 ID:eHjQGDuY0
宮内庁がダメだからね 権力争いでしょ
44名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:03:21 ID:mwfrvsFh0
国民も少しは、考えろ
出席要請は控えろよ

天皇皇后は高齢だ
どんだけ我儘なんだか、出席願いってのは
45名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:03:49 ID:ULfLVZUC0
両陛下は祭祀だけでありがたいです
46名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:09:22 ID:szZtySAeO
天皇家の悪夢は明治維新から始まった。
薩摩長州の下級武士にこき使われた明治天皇。
明治政府に作られた旧皇室典範の定めで天皇家は存続の危機を迎えてる。
47名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:09:27 ID:zkjjBM6l0
明治天皇は祭祀の半分以上サボってたからな。
今上陛下は働き過ぎだ。
48名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:12:07 ID:7YbbKlv10
>>36
嫁のお遊びを認めること。「全力でお守り」としてな。
49名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:13:28 ID:eHjQGDuY0

皇室御一行様★part1469
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233200113/

 鬼女で一番最悪すれ
50名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:16:39 ID:leAW3XCB0
>>40
皇太子ご夫妻に対して不敬だぞ。
51名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:19:08 ID:I2qdZsf+0
>>50
わかってるんじゃないか。
52名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:19:10 ID:IQtixZvRO
>>50
ストレスは皇太子なんですね、わかります
53名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:19:22 ID:TgXhnJ8D0
いつぞのニュースだったか
記者の人が「皇太子負債」って書いてたね
次スレで訂正されてたけどあれにはワロタ
54名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:19:56 ID:VUV4ahQ90
働かないなら給料カットしろよ
55名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:20:03 ID:1mu7jwAa0
>>49
晒さず介入せず隔離しておけばよいものを・・・
56名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:21:22 ID:tnm5+n6O0
>>49
宮家御一行様(アンチ秋篠宮紀子) 259
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233054760/

秋篠宮家を考える奥様のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233041956/

秋篠宮紀子さんアンチ編217
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232783564/

鬼女で一番最悪と言うが、どっちもどっち目糞鼻糞
57名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:22:44 ID:XuTV4WkY0
「江戸幕府初代将軍である徳川家康が、東照大権現という神号をもち日光東照宮にまつられていることは、
日本人の常識である。『権現様』『神君』『東照宮』と称されて、徳川将軍家、旗本、譜代大名、さらには
外様大名まで、カリスマとしてその精神的な拠り所、精神的支柱として重要なイデオロギー面での役割を
果たし続けた。だが、東照大権現の神号をおくり、神としてまつったのは、将軍ではなく天皇であった。
将軍には絶対まねのできない機能なのである。

 そして、神格を与えられた家康をまつる神社は、当初は日光東照社であったが、それに一段高い格を
与えて日光東照宮としたのも、幕府が勝手にやったのではなく、天皇であった。徳川家康を神にまつり、
その社に宮号をおくったのは天皇なのである。天皇なしに日光東照宮も東照大権現もこの世になかった。」

藤田覚(東京大学文学部教授)「幕末の天皇」(講談社選書メチエ)
58名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:23:35 ID:gWH75mRf0
両陛下の大御心が、安んぜられますように・・・。
59名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:24:54 ID:Tl0/dnWM0
なんだたったらわたしが天皇に即位してもいいですよ。
60名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:25:33 ID:xJ/Ikk2R0

で本来、天皇皇后様の公務を代行したりして負担を軽減すべき
東宮殿下は何をなさってるの??
61名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:28:19 ID:DBt4IwR/O
なにもなさらない
いまさらなにいってんの
宗教上の理由な
62名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:29:56 ID:7YbbKlv10

40 名無しさん@九周年 sage 2009/01/29(木) 17:01:04 ID:oj+PQQNd0
ストレスの原因を取り除いたほうがいい

50 名無しさん@九周年 2009/01/29(木) 17:16:39 ID:leAW3XCB0
>>40
皇太子ご夫妻に対して不敬だぞ。



バロスww
63名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:30:58 ID:7YbbKlv10
>>59
>なんだたったら

もうちょっと日本語のできる方plz
64名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:34:25 ID:EGgAWYRB0
宮内庁がんばれよー
65名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:34:55 ID:DxY4PI+w0
皇太子と馬鹿嫁がいなくなれば悩みがなくなってお元気になると思う。
66名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:35:13 ID:eHjQGDuY0
>>56
そだね
67名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:44:13 ID:YqAINsO80
mixi日記に24日の朝から銀座松屋で買い物してた
雅子様と愛子様の目撃情報があったよ
既出だったらごめんなさい
青森はすっぽかすくせに…
68名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:45:20 ID:eHjQGDuY0
>>67
既女すれに行けばいいのに
お仲間のキチガイが待ってる
69名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:48:31 ID:XSeeQSGr0

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
70名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:48:48 ID:KI5U2i2s0
       ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、       ←信者
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   あ゙ の゙ ね 〜
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!     ぼ ぐ ね 〜  
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j   でんの〜陛下はね〜
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l      神様だどおもうの〜〜
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {       
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }  
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
71名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:51:48 ID:8V07B1za0
昨日NHKで水俣病の特集をやったら、早速wikiでTiyoringoなる人物から
項目の削除依頼が出ていたよ。

 このTiyoringoというやつは、以前小和田恒がPCI詐欺事件と関与している
とwikiに書かれたら40分で削除した人物だよ。

 水俣の問題は、もみ消しやユージン・スミスをヤクザを使って暴行して
失明させた事件など、みな江頭豊が社長の時代なのに、まったく反省していない
どころか、いまだにもみ消しを図ろうとしているみたいですね。

 それと小和田がらみの記事でも暗躍している人物が同一とはどういうこと?
72名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:52:11 ID:RjmK35zf0
行事なんかじゃんじゃん見送って皇居にこもって毎日お堀のブルーギル食ってろ
73雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 17:52:44 ID:hsK1GXPB0 BE:2089792297-2BP(685)
>>1
ライチはオサレなのね 帽子いくつも持って♪


皇太死負債 死ね!!!
おまえら二人はドラム缶で丸焼きじゃヴォケw
愛子ちゃんは生まれた子供に罪はないから流刑で竹島で汚和田負債
ともども軟禁でよろし♪
マドレーヌなど姉妹はアフリカ赴任決定に汁 フンッ
74名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:54:05 ID:tnm5+n6O0
>>70
よう、チョン
経済破綻しそうな本国から帰国命令が出そうだぞ
帰国したら、親日法で財産没収が待ってるがなw
まぁ、ガンバレw
75名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:54:50 ID:mGiGbKrA0
>>53
え? 何か間違ってるの?
76雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 17:59:41 ID:hsK1GXPB0 BE:530740782-2BP(685)
>>71
PCIのシャッチョーさん達 可哀想に逮捕されますたねorz
残された家族は創価からナンボ貰ったんやろか?

ヤッパリ雅子 死ね!!!と言うことでつなw
77名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:03:43 ID:YqAINsO80
こんな禍々しい女性が将来皇后になるなんて。
天皇の2650年の歴史の中でこんな先例はあるんでしょうか?
78名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:05:02 ID:789MAbBt0
公務そのものを無くすのではなく、内容を変えることによって負担軽減に繋げる。
これって秋篠宮殿下が2008年の誕生日会見で言われたとおりのことじゃないですか。
これは宮内庁と秋篠宮殿下の間できちんと意思の疎通ができていて、
今後はこういう方針で行こう、というコンセンサスができていたのか、
それとも誕生日会見を受けてお役所仕事の宮内庁がやっと動いたのかどっちだろう。

まあ後者だったとしても宮内庁を役所仕事と責めるのも酷かもな。だって役所なのは事実だし。
やっぱり上からの指示がなきゃ動けない体質なんだろうよ。
逆に言えばちゃんと指示さえ出せば動いてくれる。

2008年2月の皇太子の会見みたいに「周りが考えるように」と丸投げしても事態の解決にはつながらない。
「やりがいのある公務」にしたところで、宮内庁側としては「具体的にはどういうものがやりがいがあるのですか?」
と尋ねて、その返答を待っている状態らしい。

何年も。

そして返事がない以上、へたに公務を見繕うわけにもいかないので、皇太子には仕事がない。
79名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:07:13 ID:7gmEURb50
>>76
雛タン、タイホされちゃうよ。気をつけて
80名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:08:03 ID:eHjQGDuY0
>>76
通報ものだね
81名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:08:50 ID:oj+PQQNd0
>こんなことが話題になるなんて、両陛下はいったい何をしてるんだ!!

>俺だったら絶対許さないぞ
>陛下に昔のカメラを渡してたくさん写真撮れって言ったり
>美智子さまを狭苦しい古本屋に閉じ込めたり
>豪華な晩餐会じゃなくて古びた喫茶店で
>二人にアップルパイと紅茶を無理矢理食わしたり
>一番手のかかるといわれる2歳という年齢の孫のそばに
>一日中いさせて他の仕事をさせないよう意地悪してやる

>俺は容赦ない下賎の者だからな!!!
82名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:13:09 ID:2zprvL7FO
予備軍夫婦何やってんねん 馬鹿たれ
83名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:16:53 ID:YmSbb8Ab0
>>82
なんもしてないね。

平成21年1月15日(木)
皇太子殿下 歌会始の儀(宮殿)
平成21年1月16日(金)
皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(東宮仮御所)
平成21年1月19日(月)
皇太子殿下 ご臨席(日本アジア協会年次総会)(カナダ大使館(港区))
平成21年1月20日(火)
皇太子殿下 ご接見(平成20年度「世界青年の船」参加青年代表)(東宮仮御所)
平成21年1月22日(木)
皇太子殿下 ご進講(日本水フォーラム相談役)(東宮仮御所)
皇太子同妃両殿下 ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮仮御所)
84名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:17:14 ID:KI5U2i2s0
       ,..ィ ´_,,.. -─- ..,,_  `丶、
   ,. -─-<´\.. - ─ - ト、`>、,. --- 、
  /,.. .._/´¨゙/´-‐ 7¨ヽ    `ー<   ,.- ゙ヽ
 i /:::::::::/  ./'´   / /    ',   ヽ<::::::::::::il   <オウム信者と天皇信者、それに創価信者は同類。
 '、ヽ、_:/  /   / ./ ∨   V    i:: _,.ノ/
  丶-/.  ,'   / /  ∨ト、.  ',     lニ-‐'
    i/  i  / / /    ∨i.Vト、V     l |     皇族は税金で気楽に生活。
   /  ¨l ‐-/.l/    ,,.V!- i‐V!.    l. i
 . //  l l i,!-ミ、     レ,,.=、 ',ll   l  l
 . //l.  l-イ'i f_jl`     '´i f i ト、l_  l   i     承子様なんか胸にトカゲの刺青入れて白人さんとSEX三昧
 // .l  lヘ. ヾ-'       ヾニソ ' l.  l  l
 /  l  l__゙', `¨   i::.    `¨  i   l.  l
 .   l  l. ヘ    ゙       ,イl   l   l     皇室予算から出てるのよねーーー。私たちの血税。
 .   l  l ll 丶、  -     / i.   l   i
   l   i l.l l_ ,.>、.  ,.ィ´  lブi.   l    l   天皇も公務がしんどいなら退位すればイイのに。
   l   l_,./// i/|. `¨   ./ l   l、
  ,. l   i  ';:', ヽ   / /i   l \
 ´ .lハ   l  ';:',  ヽ_/ //l.   l    \
85名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:17:36 ID:hw6xuNrnO
摂政宮立てようにも皇太子がなあ
86シャナたん ◆SHANAhwY8c :2009/01/29(木) 18:19:46 ID:FVPcQXx/0
>>76
いいすぎやで
87名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:21:13 ID:OAtGzsyY0
いい加減、皇室典範を改正して生前譲位を認めろよ
死ぬまで働かせるなんて酷すぎる
88名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:23:53 ID:oPX4bbb9O
死ぬまで働くのが当然だろ。
とっとと働けよ。
89名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:26:20 ID:i3ImHIFV0
>>81
なんか涙出てきた。
90名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:27:17 ID:4r16172p0
皇太子妃殿下は公務をしたくありません。
91名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:30:29 ID:QBqi2xCQ0
検討するの遅すぎるわ。
つか皇太子夫婦がボンクラすぎるんだよな…
秋篠宮を名代にすることも含めて検討すれば良いのに
92名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:30:52 ID:5gz9dMiV0
仮に皇太子夫婦が名代をやったとしたら、

席についてもペチャクチャおしゃべりを続ける雅子

おしゃべりが止んだと思ったら居眠りを始める雅子
93名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:30:53 ID:eHjQGDuY0
>>76
社会人?ならちゃん調べて発言してください
まさか鬼女すれで見たのを信じてるの?
子供なら仕方ないけどね
94名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:33:54 ID:KI5U2i2s0
           ,>、――――--、
      \ー―-―‐'`――- 、  `ヽ   <天皇専制政治で310万人以上も戦火で死にました。
.       >: :. :. :. :. :,.|: :. :. :ヽ`ヽ、  ヽ
      /: :/: :. :. :./ハ:.|、: :. :.V: : 丶  `、   みなさんも天皇のためにナニかをすることが
     /: :. :/: :/7ィ / ヽ|ヽ:__: :V::j:.`、  \
    /: :// / / |/   V 、:.ヽ: :リ: : }  l 丶   まったく意味のないことだと自覚しましょう!
    /,イ: :.| :ィ_ムミ、    ト-、ヽ: :`/: : :| j.  ヽ
.   '  |: : | /f',':::C    'テミヽ :/: :. : | /   丶   毎年270億円以上も皇族に使われてるお金を
     |: : |∧ {::::::リ ......  ,':::.C、V: :. ://     〉
     |: : ヽ} 丶‐' ,:::::.:  {::::::::ノリ: :/ /  ,-、--‐'   老人福祉や景気対策、新規の投資や恵まれない子供たちに
     | .∧:.{ "  _  ` ‐'/: :. :./j, /j 
     |/ .V`ヽ.、 ( .〉  .///'‐‐vレ      使ったほうが有効です!!
     '    Vクヽ---- z-ィ :/iヽ、 ヽ
         / V/ { ///∠ ヽ、‐―      皇太子が外国に親善に行きましたが、何の意味もありませんわ!!
        λ  yヘ | > //彡- 、ミ、    税金は有効につかいましょう!!


95名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:34:01 ID:8V07B1za0
小和田は国際問題研究所時代に、残留化学兵器を回収するためといって、
実際より十倍近く高額の請求を政府にして、それを中国に渡してキックバック
をもらい、それを撒いて国際裁判所判事になったんだよね。
96名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:37:28 ID:I+NnH1iz0
東宮一家を一宮家に降格させて、秋篠宮を東宮位に昇格させて今上の公務の代理させればいい

雅子は公務する気も東宮妃に相応しい振る舞いもアウトオブ眼中なのに、
身分上秋篠宮家より上だから秋篠宮一家が今上の代理出来ない。
んだから結果的に高齢病身の今上が直接働かざるをえなくなっている。
97名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:38:05 ID:E7YptRLZO
>>81
ワタシもそれ賛成する
監視役はマコカコシスターズやな
餅でもついてもらうか
船でもこいでもらうか
98名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:39:33 ID:/NZFHFdI0
>>81
同意!同意!
99名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:40:26 ID:eHjQGDuY0
鬼女すれから出張ごくろーさん
100名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:42:54 ID:7gmEURb50
>>93
日本語を勉強してから来い
101名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:44:51 ID:eHjQGDuY0
>>100
はぃはぃ気に入らないとお得意の外人認定ですね
102名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:48:27 ID:YmSbb8Ab0
103名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:53:52 ID:JDzKK6gM0
>>81,102
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
104名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:56:16 ID:IYnbWtDJ0
だから、映画鑑賞を公務にしている場合じゃないってこと。
105名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:57:28 ID:7gmEURb50
>>102
一番下、陛下の腕と肩の感じが昭和天皇そっくり
106名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:04:21 ID:6VYSKs3o0
なんのために皇室典範で摂政の規定をしているのだろう。
宮内省って本当に無能。
107名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:09:12 ID:5zJeJU1M0
108名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:09:55 ID:gsThqaII0
>>106
摂政は「天皇が国事行事を出来なくなった時」だからな、
109雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 19:09:56 ID:hsK1GXPB0 BE:928797247-2BP(685)
>>79
ありがとう(会社のPCは顔文字出ないのorz)
この程度でタイーホなのかwww
ならば美串などはどうなるのだ?
雅子の取り巻きがここだけの話とか前置きして
メチャクチャ書いてるやん しかも実名www
2chで反雅子軍を掃除する前に美串や学習院で足元の埃
払った方が早いのにねpgr

>>80
面会時には雅子がいつも食べる極上のお弁当をヨロピクね(はぁと)
あとそうね〜新潮やウィルも発売日の翌日には差入れをおながいします♪
冬はハロゲンタイプの瞬間暖房小型ヒーターやあとね〜季節のフルーツもw

>>86
スミレ〜接点婆ラ〜ブ〜♪・・・ってよく見たらHNシャズナちゃうしorz

>>93
えっwあなた マトモな言い草の割には鬼女板とか逝ってらっしゃるの?pgr
無理してそんな恰好つけなくてもええってwww

>>101
私はイギリス人になるから、あなたはケニア人という事でw



110名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:10:29 ID:gaJU0a7g0
摂政に皇太子がなるのは(公務的にも嫁的にも祭祀的にも)無理
かといって秋篠宮がなるとマスコミが騒いだり一部がファビョるから無理
111名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:10:43 ID:5Mxd5JIjO
>>106
本来なら摂政をすべき皇太子殿下妃殿下がgdgdだからだろ。
かと言って秋篠宮のところに持っていくのも角が立つ。
陛下も宮内庁もそれぞれ大変なんだろよ。
112名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:12:04 ID:ssNnb7nWO
要らないものだらけ、もっと簡略化すればよい
勤労奉仕団みたいなのは、自分らが好きでやってんだからいちいち見返り求めるな
113名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:15:52 ID:BruWPbHF0
年末になって陛下の体調が悪くなった時、
ナルはまるで人ごとのようなコメントを出し

秋篠宮さまは
「公務の数を減らすのではなく、公務の内容を変える事で
陛下の負担を軽くできるのではないかと考えております」
とコメントしたのをテレビで見たから

>行事そのものをなくすのではなく、負担軽減につながるよう内容・方法をきめ細かく見直した

この部分を読んだ時、
ああ、秋篠宮さまの意見も入ってるんだなと思った
114名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:17:14 ID:b2q0BtT30
口封じされている気がしないでもない
115名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:21:06 ID:gsThqaII0
>>111
角が立つかどうか以前に摂政も順位が決まっている。
徳仁に国事行事が出来ないような不具がない以上、徳仁を飛ばして秋篠宮には法的に不可能。
116名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:21:22 ID:SoJpDt+v0
今の天皇はなんだか安っぽい
117名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:22:19 ID:ChCJUCMO0
秋篠が次の天皇でいいよ。
ナルは国賊の味方だから、イラネ。
118名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:22:38 ID:fIv9/l0h0
>>116
今度の予定者はなんだかあぶらっぽい
119名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:25:03 ID:971vU2020
別に誰も天皇なんか必要としてないから。
皇室もな。雅子も皇太子もいらん。
120名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:25:25 ID:gsThqaII0
>>117
皇位継承に誰かの意見が介入出来ないのが天皇制のメリットですよね。
121名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:27:00 ID:Zmy8xCqG0
腐れ天皇死ねや 能無しが
122名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:29:01 ID:YmSbb8Ab0
>>112
むしろ、どーーーしても陛下じゃなきゃいけないものだけ出て、
そのほかは皇太子や秋篠宮に任せて、
普段はのんびり、庭先で出来るご会釈や来賓とお茶などを・・・みたいなのが理想な気がするわ。
123名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:32:40 ID:RagG55Yo0
天皇陛下は、昨年12月にはストレスに起因する胃腸の炎症、不整脈の症状
皇后さまもここ数年、めまいや背中の痛みなど


   ぜんぶ雅子のせいだ!!

さっさと実家にかえせ!


      チッソ患者の呪い
124名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:36:39 ID:0h7CZg6+0
>>81
このコピペだけは、いつ見ても泣けてくるw
両陛下、お労しい・・・。
125名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:39:29 ID:b2q0BtT30
海づくり大会とかどう考えてもいらない
126名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:39:46 ID:MLPOTJiv0
127名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:40:13 ID:7gmEURb50
火星ちゃんと華子さまに摂政をお願いできないのかな?
皇太子夫妻より上品だしね

わんこの世話ならまかせて(はぁと
128名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:43:14 ID:0kZFrLcT0
>>18
お言葉や面会を減らすところを見るとそっちも危ないのかもね。
母親は20年くらい呆けてたから。
129名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:43:24 ID:gsThqaII0
>>126
それはほとんど『昭和天皇』『平成天皇』個人個人の話で、
徳仁が天皇になっても有効なものでは無いだろう。
130名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:45:05 ID:0h7CZg6+0
ヤフオク事件などを「重大な事故」にして、皇太子負債は那須御用邸に一生幽閉して
秋篠宮様に是非摂政をお願いしたい。
131名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:51:10 ID:971vU2020
昭和天皇は死ぬまで働いたよ。
隔世遺伝で秋篠宮が継いだんだろ。
132名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:52:54 ID:6V0mclUF0
陛下の仕事が減ったら宮内庁職員もたくさんいらないよね
陛下が仕事が行えない
皇太子も(別の意味で)仕事できない
ということですね 
わかります
もう皇位継承ジュン飛ばしちゃえ
133名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:53:01 ID:KiI0jT6k0
>>130
皇太子関係者がそういうことをやったということ自体表ざたになったら皇室にケチがつくよ。
幽閉だってそう。単純な問題ではない。
134名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:53:36 ID:VP5JS2Xb0
陛下の負担軽減は歓迎だけど、その分秋篠宮の負担が増えないか心配だよ
135名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:55:32 ID:nq9EIN2u0
>>126
冒頭の天皇がローマ法王より偉い云々は完全な捏造だからな。
それ張ると恥かくから止めれ
136名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:56:40 ID:ebM0HjZk0
ろくに働かない50男とその妻に、
働きすぎる老夫妻……


なんとなく、日本の縮図を感じた。
137名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:57:14 ID:0h7CZg6+0
>>133
ケチつくなら付いても良いと思う。
雅子と東宮と小和田一家が謀った事だから。
そうしてよりクリーンにした方が良いのでは?
事情が分かれば、国民はそんな事で皇室を見放したりしない。
138名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:57:33 ID:T0oav57s0
>>22
現陛下はいいけど、次の夫婦が、ホラ・・・


あ、誰か玄関に・・・
139名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:57:53 ID:QBqi2xCQ0
すぐに摂政だとか皇太子の廃嫡だとかは無理だとしても、
公務の量に応じて歳費の配分を変えるぐらいしないと、
秋篠宮家が気の毒すぎる

皇太子は平然と「無駄な公務が多すぎる」とか言いそうだし(お前がry)

140名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:59:08 ID:bXbDe3Bh0
>>102
なにこのリア充?
141名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:00:27 ID:0h7CZg6+0
>>134
同じ事思った。
今でさえ、秋篠宮殿下と紀子様は大変なご苦労されているから。
142名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:00:28 ID:971vU2020
>>139
無駄な公務が多いと思うなら皇室やめればいいのにね。
そうしたら解放されるのに。
まあ、そんな勇気ないな。やめたらただの人だからな。
143名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:01:29 ID:gsThqaII0
>>139
皇室の予算は労働の対価では無いから、
「働かなくても食べていける人が、収入になるわけでもないのに行ってくださるなんて何て素晴らしい」
ってスタンスが裏目に出ている。
144名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:02:43 ID:T0oav57s0
>>108
そんな殺生な(´・ω・`)
145名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:03:01 ID:YmSbb8Ab0
両陛下の公務を見直し 宮内庁、負担軽減策を発表

2009年1月29日18時6分

 天皇、皇后両陛下の公務、宮中祭祀(さいし)の負担軽減策を検討してきた宮内庁は29日、
式典で天皇陛下が「お言葉」を読み上げる機会を減らすほか、拝謁(はいえつ)回数の軽減、祭祀の簡素化などを柱にした見直し策を公表した。
同庁の風岡典之次長は「公務そのものを減らすのではなく、内容や方法の見直しを基本とした」という。

 全国植樹祭や国体開会式など天皇陛下がお言葉を読み上げてきた各式典については基本的にお言葉をなくし、臨席の時間も短くする。
ただし、国会開会式、戦没者追悼式など「お言葉」が不可欠な式典では従来通りとする。

 両陛下が宮殿であいさつを受ける「拝謁」や、懇談する「お茶」などの回数が年間100回に及んでいることから、
全体の3分の2を占める春と秋の叙勲の拝謁を中心に、回数や日程を減らす。

 外国賓客や駐日大使らと会う「引見」などの回数も年間100件以上にのぼるため、昨年10回程度あった首相級の賓客については、
公賓や公式実務訪問賓客として来日する場合に限り面会する。

 年間30件以上行われている宮中祭祀については、深夜に及ぶ新嘗祭(にいなめさい)は時間を限って出席するほか、
毎月1日に行う「旬祭」は5月と10月以外は掌典(しょうてん)職らによる代拝とする。

 同庁によると、両陛下の公務を昭和天皇が74歳になった75年と比べると、外国賓客や駐日大使らと会う機会が約1.6倍、
赴任・帰国大使の拝謁が4.6倍、都内や地方へ出かける回数も2.3倍で、両陛下の負担の方が重かったという。
天皇陛下は昨年12月に75歳を迎え、ストレスなどが原因で体調を崩されるなどしており、宮内庁はさらに公務の軽減を検討するという。

http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200901290257.html
146名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:03:33 ID:A5OKZlp70
もうやめちまえよ皇室
生贄みたいなモンじゃねぇか
多少不利益があったとしてもさ、
こんな爺さん婆さんに
過酷な仕事押し付けるくらいならっつー気がするよ
147名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:04:17 ID:gaJU0a7g0
>>129
一応突っ込んどくが「平成天皇」ってのは諡号(追号)
ご存命のうちに使うのは不遜
148名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:05:06 ID:gsThqaII0
>>147
死後の諡号を何で今お前が決め付けてるの?w
元号を諡号にしなければいけないなんて法律も伝統も無いんだが。
不遜な奴だな。
149名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:05:57 ID:KiI0jT6k0
>>137
ケチがつくかつかないかってことが皇室の存在意義に大きく関わってくると分からんのか?
政治もやらない、ただの象徴天皇なんて合理的に考えて要らないだろ。
君が言ってるのはそう言った類のただの合理的な話。

いかに落ち度があったからって皇太子を追い出したってことは
皇室の権威に大きくダメージを与える。
国民が納得すればいいって話でもない。対外的にも問題。
150名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:10:08 ID:bXbDe3Bh0
別に皇太子が天皇になるのはかまわんが、雅子妃が皇后になるのはやめてくれ。
151名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:10:18 ID:0h7CZg6+0
>>143
それにしても、東宮負債はgdgdなのに。
大体、今、皇太子負債が公務に行っても、地元じゃかなり嫌われてるらしいし。
「素晴らしい」って思う人って、かなり少ないんじゃないかな?
なら、秋篠宮ご夫妻が公務行ってそうかというと「素晴らしい」と言われる。
この差は何だ?w

皇太子負債への公務依頼は少なくなってるのに、秋篠宮家には殺到
してるじゃん。
高校生の眞子様も夏休み期間だけでも、皇太子より多いのにw
152名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:11:09 ID:IqHMeMqk0
>>133
ケチで済むならいいじゃないか。
このまんまだとネパールの二の舞だよ
153名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:16:05 ID:0h7CZg6+0
>>149
皇室の存在意義からして、言ってるのだが?
確かに、すぐ廃太子や摂政を置くのは無理だと思う。
>いかに落ち度があったからって皇太子を追い出したってことは
この辺は典範読めば、出てくるでしょう?
「追い出せ」とは言ってない。
一宮家に降下する事は、出来るのではないか?
と、言ってるだけだが。
154名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:17:15 ID:rVeKZfCH0
雅子さんに引っ張られて、皇太子も落ち目ですな、
馬脚を現すとでも言うか・・・・。
155名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:19:33 ID:I+NnH1iz0
雅子が皇后位についたら、
ユージン・スミスの悲劇が繰り返されるんだろうか
批判するものは北朝鮮並みの粛清にあうとか・・・
156名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:20:40 ID:VP5JS2Xb0
>>142
国民には大変な素振りすら見せないから余計心配だよね
157名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:23:19 ID:t/STHoFR0
これで3月にスキーになんか行ってみろよ>盆暗ども
158名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:23:39 ID:0h7CZg6+0
>>155
それは怖いgkbr
しかし、雅子が「大喪の礼」や「即位の礼」をこなせるのか?w
159名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:24:14 ID:YqAINsO80
雅子さん 病気でもできる事を精一杯こなしていれば 両陛下にもお会いする事も 奉仕団へのお手振りも 怯える事ないのに…

サボる大胆さは一流なのに お育ちか小心な所があるようで…

多分 紀子様だって 毎日手探りの部分がいっぱいおありになると思う。

でも 精一杯なさってるから あんなに素敵な笑顔をなさるんだと…
そして 妻として母として愛されるんじゃないかな。

なんか 雅子丼痛々しい…
160名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:24:29 ID:O94iI8WG0
それにしても、天皇家って嫁さんに美人のDNAを取り入れてるのに
いつまでたってもあの顔の系列ばかり生まれて、
一向に改善されないのはなんでだ?
161名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:26:50 ID:EV6taEoD0
>>160
昭和天皇は、かなりな美形だよ。
今上陛下も、若かりし日はお洒落でいらした。

不細工ってイメージは、不敬ながら、
浩宮様のイメージが強いからかと。
162名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:27:34 ID:i8VrNyX80
皇太子を廃嫡しろ、とかマジで言ってる奴は頭がおかしいと思う
163名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:32:43 ID:KiI0jT6k0
>>153
君幽閉とか言ってるじゃんか。まあいいけど。
なら不祥事が表ざたになるとか、天皇を継ぐのが誰の目からみても不可能とか、
客観的な事実が出てこないとダメなんじゃないの?
一宮家にってことは皇太子の退位だろ?重大事案だよ。
ここで言われてるように簡単にできるんならもうそうなってるだろうね。

皇太子夫妻がすばらしいとは全く思わんが、
2chみたいにこいつらがいなければ、っていう扱いには違和感がある。
それじゃ表面的な解決にしかならない。
164名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:35:07 ID:5ijhFPWx0
>>157
すでに三月末にいつもの不死鳥ホテルが
全室貸し切りという情報がありました・・・
本人たちだったらいよいよ筵旗が(ry
165名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:41:35 ID:BruWPbHF0
ほんとだ
今ホテルの空き室状況見てきたけど
3月17〜31まで貸切状態だった

東宮夫妻がスキーで使ういつものホテル、いつもの時期・・・
これはもう行く気満々ですね
166名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:42:38 ID:YmSbb8Ab0
>>148
なんかすごいデジャビュを感じる・・・
議論板の雅子さまスレで見た
167名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:47:43 ID:BruWPbHF0
しかしこれはもう叩かずに生ぬるく見守ってスキーに行かせた方がいいね
この後に及んでも「遊べるのに働けない雅子」「税金で実家連中と豪遊する雅子」
のイメージがより定着するからね

国民の反感を買う事をどんどんやってくれた方が
その後のいろいろな事がスムーズに進む
168名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:50:04 ID:6e16A3mRO
>>160
秋篠宮家は美形だよ。特に佳子さま。

DNA受け継いでるの東宮だけだよ。
あの家は嫁さん別に美人でもないし。
169名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:54:15 ID:6e16A3mRO
>>150
そう。まずここから始まり、
調べていくとナルヒトのひどさにたどりつく。
で、ナルヒト廃太子という話になってしまうw
170名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:55:51 ID:0h7CZg6+0
>>163
>なら不祥事が表ざたになるとか、天皇を継ぐのが誰の目からみても不可能とか、
>客観的な事実が出てこないとダメなんじゃないの?
客観的な問題なら、もう散々既出だが知らないのか?
皇太子のポリープ問題(健康管理が出来てない)、言った事を守らない(参内問題)
等、陛下や金沢皇室医務官に宮内庁長官から言われてるのを、知らないのか?
要は天皇という立場になる筈の皇太子が、雅子と小和田家に利用されて
自らも加担している事。
こういう人に、次代の天皇陛下の資質が有るか?と問われれば、
誰しも「NO」と言うのじゃないか?
真の日本国民なら。
171名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:57:44 ID:KiI0jT6k0
>>170
真の日本国民は仮に思ってても言わない。
そこに麻生総理不信任と似てるようで全く違う意味を感じろよ。
172名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:58:04 ID:BruWPbHF0
結婚後15年も経つのにいまだに嫁ぎ先になじもうとせず
義両親を大切にせず、実家の人間とばかりベッタリの嫁
その嫁が来てから嫁実家に取り込まれて実の両親を大切にしなくなった息子

こういう嫁は
皇室を一番敬う年代の方々に一番嫌われるんですよね〜
173名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:07:17 ID:0h7CZg6+0
>>171
なんでここで麻生が出てくるんだ?
君こそ論理がおかしいぞ。
言っとくが、自分は麻生は支持してるが。
174名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:07:43 ID:leAW3XCB0
>>122
>むしろ、どーーーしても陛下じゃなきゃいけないものだけ出て、
>そのほかは皇太子や秋篠宮に任せて、
どうせ皇太子は、おら知らね のスタンスだろうから実質秋篠宮ご夫妻に任せる事になるね。
陛下のご負担を軽減するのは賛成だが、こうなると今度は秋篠宮ご夫妻が過労で倒れそう。
公務をまったくやらず体力を温存している雅子の思惑通りにますますなる。

恐れ多い話だが万一皇太子より先に秋篠宮があぼ...という事になり、かつその時
まだ悠仁殿下がご幼少であれば、悠仁殿下の皇位果ては玉体まで危ういのではないかと懸念される。
いや逆賊小和田一味なら目的のためには何をするかわからんぞ。
175名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:11:33 ID:KiI0jT6k0
>>173
天皇や皇室に論理を当てはめようとするのがそもそも的外れなんだよ。
まあ、君は高校生か大学生っぽい物言いだから無理からんことだが。
176名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:13:57 ID:i8VrNyX80
単に皇太子が嫌いなだけなんでしょ
真に皇室を敬ってなどいない不敬者だらけだ
177名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:16:56 ID:7+QCHrX70
>>160
弟の娘が大きくなったら綺麗かと思ったけど
あれはぶさいくだな 親に似てないしガッカリや
178名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:20:02 ID:BEMz39u10
陛下お体気を付けて下さい
179名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:21:46 ID:Pqxio6V50
>>139
欧州訪問するらしいからドレス新調したらしいよ
>>153
幽閉はマジで過去に祟ったらしいからやらないと思う
180名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:23:43 ID:7gmEURb50
>>176
皇太子夫妻が尊敬できるのなら尊敬したいよ
皇后陛下が具合悪くなって、やっとお見舞いに行ったのかと思ったら
「スキーに行きます」報告だったのを忘れたのか?
181名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:24:07 ID:gsThqaII0
能力を問題にしない血統世襲で徳仁で駄目な理由が無い。
能力を要求するならそれこそ共和制の方が合理的。

皇室は能力主義とは無縁で不合理な存在、
だがだからこそ良いんだと西尾幹二氏も言ってるぞ。
182名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:26:19 ID:BgjuCX0t0
>>160
現皇太子以外は整っているぞ、現皇太子以外は
183夜明けのコーヒー:2009/01/29(木) 21:26:32 ID:eSTVv8Al0
とにかく今は陛下のストレス及び苦労を軽減する事が大事!
皇太子が名代を勤めるのがベストなんだが、これは嫁とそれにくっ付いている奴等の為、ムリ!!
アー!もう!!どうしたらいいんだ!!!
早く手を打たないと陛下はマジで倒れちゃうぜ!?!?
まさか!ソレを狙っているんじゃあるまいな?!雅子丼は???
皆はどー思う???
184名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:26:39 ID:U26PNTAC0
>>166
976 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 13:52:17 ID:z6fGIFbS
平成天皇でいいよ、平成(時代の)天皇で。
一番分かりやすい。

996 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:25:43 ID:z6fGIFbS
>>994
崩御後につけられる諡号を何でお前が決めるの?w
不遜な奴だな。
元号は一代一つだが 元号=諡号 なんて法律所か伝統すら無いんだが。
何と言う諡号が贈られようが平成(時代の)天皇と呼ばれるだろうけど。

998 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:33:13 ID:z6fGIFbS
>>997
引用元が無いからお前が決めたんだと思ったよw
「今上陛下とお呼びしろ!」
と言うならともかく、「平成天皇は諡号だから生存中に使うのは不敬だ」
といわれる筋は無い。
185名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:26:46 ID:SprE/Eo10
皇太子に受け継がせるよう、今上陛下の増やされた「御公務」を
削減中という両睨みもありますか。
186名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:31:32 ID:2LjwJHoU0
敬っているからこそ、今の東宮の体たらくにあきれ果て、怒っている。
187名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:35:56 ID:QBqi2xCQ0
>>179
ドレス新調は秋篠宮家のためというよりは、皇室と日本政府の必要経費だと思うんだよね
労に報いる報酬が少ないよなーと思って。
188名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:38:32 ID:hC+6Grpl0
それにつけても皇太子の不甲斐なさよ・・・。
189名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:40:19 ID:4hL4424eO
「お言葉」や「面会」を省略とかいうけど、両陛下が善しとするわけないだろ。

かつて今上陛下が昭和天皇の名代をされたように、なんとか負担軽減してくれよ。
190名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:41:13 ID:h1tZRT550
雅子へのプレッシャー?
191名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:43:16 ID:7gmEURb50
>>181
能力が無いなら無いで
素直に陛下や側近に相談するのなら
周囲のサポートでやれると思うよ

でも、あの人たちのやること国益に反することばかりだから
通訳を通さずアラブで馬を褒めて貰ったの忘れたのか?
王様の愛人を褒めたらどうなっていたんだろう?石油呉れない?戦争?
192名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:45:54 ID:YT9ZTEgp0
57 名前:松本健一氏の本から抜粋・1 mailto:sage [2007/11/07(水) 12:15:40 ID:VpeVdWGJ0]
松本健一「昭和天皇 畏るべき「無私」」という本を読んでいたら、興味深い記述がありました。
「皇室危機の本質とは何か」という1994年初出の文章です。抜粋して紹介します。
松本氏は、天皇制の無為無私の理想と遠いところにいると批判的で、とくに海外訪問とメディアへの
露出と、公務を増加させ、家族主義を前面に押し出す平成の皇室が皇后の意思によるものである
ことを批判しています。また、皇后が一々報道に介入することを嫌悪しています。

・天皇・皇后は個人としての好悪の情をはっきり表明する
→・天皇がまだ学習院の学生だった皇太子時代には「×××さんは民族主義的で、嫌な政治家だ」、
「○○の書くものは嫌いだ」といった発言をしたと報道されていた
・最近も京都御所で「なぜ、私たちまで靴やハイヒールを脱がなくてはいけないのか。脱ぎたくない」と
言ったと伝えられた
・今回の一連の皇室報道(皇后バッシング)についても、皇后が「幾つかの事例についてだけでも、関係者の
説明がなされ、人びとの納得が得られれば幸せに思います」「事実でない報道には、大きな悲しみと戸惑いを
覚えます」といった要望を宮内庁職員や記者クラブにしている。事実と違う場合は徹底して争う、という明確な
意思表示、自己主張をする(p137)。
・天皇・皇后は政治的な発言も進んでする(p138)
→即位後の国会で「憲法を遵守します」⇒国家元首と認識され、中韓から利用された
 細川首相の最初の内奏の折に「私より若い人が首相になったのは初めてです」、連立政権ができて旧野党
関係者と言葉が交わせるようになったことも歓迎した
・美智子皇后は秋篠宮の結婚に際して、「秋篠宮家の繁栄を祈ります」旨の発言
→天皇家が祈るべきは宮家の繁栄ではなく、国民の不安、国家の安泰、民族の永続ではないのか(p138)
193名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:50:49 ID:gsThqaII0
>>191
>素直に陛下や側近に相談するのなら
>周囲のサポートでやれると思うよ
そういうのをやれるかどうかもまた能力。
家柄と容姿以外は以外、先天、後天関わらず全て能力だ。
194名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:50:51 ID:Jlqj1lT50
両陛下はここ一番のイベントだけに限った方が、ありがたみが上がるな
つーことで是非、靖国参拝だけにしてくれ
あとは、丸投げすればジョギングの皇子がなんとかするだろ、
やらなきゃならん環境にぶち込めば、普通はできるもんだ
195名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:51:04 ID:OB6cvPLg0
>>176
30秒で判る『必要度』 うまくできてるな〜

615 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 15:03:08 ID:W27JW/fg0

独身男性には「あなたは嫁をもらうとしたら雅子さまと紀子さまどちらをもらいたいか?」と聞けばいいし、
高齢者には「あなたの息子の嫁をもらうとしたら雅子さまと紀子さまとどちらがいいか?」と聞けばいいし、
20歳未満の若者・子どもには「あなたの母親になってもらうとしたら雅子さまと紀子さまどちらがいいか?」と聞けばいいし、
30代〜50代の男女には「あなたの会社の同僚になってもらうとしたら雅子さまと紀子さまどちらがいいか?」と聞けばいい。

成人全員に、「あなたの姑になってもらうとしたら雅子さまと紀子さまどちらがいいか?」、そして
「あなたの上司になってもらうとしたら、雅子さまと紀子さまどちらがいいか?」と聞けば、

露骨に紀子様の方がいいって結果が出てしまうだろう。
ごく普通に生活している一般人の感覚は、そんなものだと思うよ。

ナルと秋篠宮様に当てはめても同様だと思うけど。



196名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:52:23 ID:YT9ZTEgp0
58 名前:松本健一氏の本から抜粋・2 mailto:sage [2007/11/07(水) 12:16:28 ID:VpeVdWGJ0]
・1993年の訪中が問題になっている際、「自分たちは行きたい」と発言(p142)
→宮沢政権は国民の反対を「天皇陛下が望んでおられるから」との発言で押し切り、天皇・皇后の希望を優先(p144)
・ベルギー王室の葬儀出席を口実に訪欧し、認証式の関係で細川政権誕生を4日遅らせた(p144)
→国事行為よりも「ロイヤル外交」を優先(p145)
・1991年宮沢政権誕生時、国際周産期学会とレセプション出席のため、認証式を夜9時まで遅らせた
→学会会長が皇后の手術執刀医&紀子妃出産の担当医だったため「ぜひともお祝いにいきたい」ということから
 (朝日新聞皇室記者が『文藝春秋』にも記している)(p145)
・天皇は相談されても「どうだろうな」ということが多く、結局は皇后が決めている(p146)
・紀子妃が秋篠宮の髪を直した写真を撤回させた事件
→皇后がああいう写真はよくないと言って引っ込めさせた(p149)
・皇后は女性誌であれ一般週刊誌であれ、テレビの皇室番組であれ、「ここは事実と違う。どうしてこういうことが正され
ないのか」と頻繁に言う→自分の理想とする皇室像にそぐわないものを排除しようとする
・皇后が皇太子妃時代に常陸宮と皇居で聖書購読会を主催→教養として聖書を読むのはよいが、宮中でキリスト教を
講義するのはやめよと昭和天皇が注意→天皇に叱られたショックから失声症になった
→このことを松本氏が雑誌に書いたところ、宮内庁から編集長宛に「書かないでもらいたいのです」と圧力(p150-151)
・1993年の訪欧時、皇后が「バチカンにはどうしても行きたい」といって訪問し、フランスの修道院で修道女と二人だけで
礼拝した(p155)
197名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:01:22 ID:F4czmJ08O
昭和天皇が高齢になって公務が困難になった時は、当時の皇太子夫妻
つまり若かりし頃の両陛下が名代を務めてバリバリ仕事してたから心配は入らなかったんだよな。
現在は皇太子夫妻がものの役にも立たない奴らだから、公務自体を無くさなざるを得ない。
198名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:02:40 ID:3yo9mXCoO
>>196
何の意図があって、2chで『事実に反する』と散々書かれてきた内容を書き出すのか?
199名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:09:22 ID:IK8pD3xFO
>>160
ヒント 久邇宮家 香淳皇后
200名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:10:21 ID:idi5amtJ0

松本健一⇒真っ赤な馬鹿左翼
201名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:10:30 ID:vOtWrt0z0
皇室の批判はおもしろいですか?
天皇陛下や皇后を悩ましたい?
もう止めませんか。
どれほど胸を痛めていらっしゃるか。
202名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:11:36 ID:QLmQWsPp0
皇太子さえもう少し働けば両陛下の負担が減るのに。
203名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:14:50 ID:gsThqaII0
負担ならやらなきゃ良いんだよ。

ワーカホリックから仕事を取り上げると一気に老け込んで呆けることあるけど、
204名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:31:07 ID:gFe3G/RA0
>>199
お若い頃は美人だよ。
不敬だな。
205名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:35:37 ID:U26PNTAC0
206名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:35:45 ID:IK8pD3xFO
>>204
ヒント 島津家
207名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:46:48 ID:Qvdopl8N0
宮様方に少し代わっていただけよ、皇太子はアレだしさぁ・・・
208名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:49:54 ID:r4Yfk9ti0
陛下の負担分が減るということは当然だけど皇太子負担分は増加するわけですよね?
209名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:52:49 ID:nm+EWEon0
本来なら「皇太子ちゃんがいるから大丈夫」って
安心してお任せ出来る筈なのに
「皇太子ちゃん(妻まさこ)がいるから不安」だなんて
おいたわしくてしょうがない・・
210名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:58:36 ID:5gz9dMiV0
仮にもし皇太子妃がごくごく普通の女性だったら、
いまでも皇太子も天皇家もほのぼのしてたと思うんだけど…
211名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:00:59 ID:U26PNTAC0
>>210
むしろ、「結局皇太子にお嫁さん来ませんでした・・・(´・ω・`)」のほうがよかったかもな
212名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:01:35 ID:w3gYNq0e0
>>196
バチカンに行きたかったのにフランスの修道院とはどういうことだ?
世界地図わかりますか?www

213名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:11:55 ID:gsThqaII0
雅子が嫁にきちゃったもんはしかた無い。
徳仁本人は雅子に特に不満は無さそうだし、
十中八九彼女が皇后になるだろう。
その時お前らどうするの?
214名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:19:40 ID:BcfMK7o3O
皇太子より長生きしてください、陛下。
215名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:20:32 ID:lH7WK4O2O
>>206
香淳皇后は父親似だから
島津家ではなく、久邇宮家の遺伝子が強いのでは…。
216名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:25:09 ID:cdc2ugQJ0
皇太子夫妻はなかなかすごい
話題になっている事 全てしちょる
婚期はその頃流行りのちょっと晩婚
しかも奥さんバリバリの?キャリアウーマン
不妊でやっとできた子供は最近みんながほしがる女の子
そしてやっぱり最近増えているといわれる池沼?
結局子供は一人っ子?
嫁姑の関係は悪く 夫婦関係もセックスレス?
旦那は奥さんに頭上がらず
奥さんは実家とべったり
あとは離婚かな??
これで完璧
217名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:28:30 ID:67/VL05a0
>>1
>天皇、皇后両陛下の負担軽減策

甘やかすな!
218名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:48:42 ID:o/XGJI5M0
>>204
お若い頃のお写真に、
雛人形そっくりのがあって驚いた。
なんという気品……(*´Д`)
それに、あの大変な時代の皇后としてしっかりお勤めされてたし、
悪口は言えんよ。
皇太后さまよりも背が高く、スレンダーで華やかなお顔立ちでも、
まったく行動が伴わないトンデモ皇太子妃とは
比べようも無い。
219名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:16:22 ID:6npddRHY0
>>218
誰がスレンダーで華やか?
夜釣り?
220雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 00:29:06 ID:AQ1AfPqE0 BE:1393195076-2BP(685)
>>218
>お若い頃のお写真に雛人形そっくりのがあって驚いた

これは私も激しく同意 ホンマ良ぅ〜似てたわ (=゚ω゚)ノ 
221名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:33:00 ID:QSCkujsL0
>>184 あー、そう言われればそうなの・・・か?
222名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:34:26 ID:wJM5tPps0
ストレスの元を取り除くのが先だと思うんだが...
223雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 00:37:54 ID:AQ1AfPqE0 BE:928796674-2BP(685)
>ストレスの元を取り除く

皇太死負債をドラム缶で生きたまま焼き殺す料理汁って事ですね解りますw
問題は雅子だな・・・ドラム缶に入らん( ̄(エ) ̄)
ナルは微妙wなので却下♪
どうでもええけどシナやアフリカに国外追放でええやん。
悠ちゃまが即位す際に恩赦をかけて竹島のみ上陸許可 (=゚ω゚)ノ
224らいち ◆DarknessEI :2009/01/30(金) 04:15:30 ID:VV2waoNC0
雛さん言い過ぎやで
225名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:29:29 ID:OyN1xNgHO
>>179

>>139
> 欧州訪問するらしいからドレス新調したらしいよ
オーストラリアの豪遊や身内ゾロゾロ税金使いこんでスキーを楽しむバカよりは
祭祀も公務もきちんとこなしてるんだからドレスくらい大した事ないだろ。
226名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:48:30 ID:UkYwSQdz0
昭和天皇や秩父宮が亡くなられた時。
過去の例に倣って、土葬とされたと宮内庁が発表し、メデアも同じように
伝えていた。

昭和天皇の嫁の、良子さんが亡くなられた時。
昭和天皇や秩父宮や高松宮と同じように、火葬とされたと宮内庁が発表し、
メデアも同じように伝えていた。

つまり、DNA鑑定に恐れをなして。
皇位継承権のない事を確認されて、捏造歴史を守る事を条件に、現在の地位を
勝ち取ったとバレないように。

米国の捏造歴史肯定派のキッシンジャーや、中共の江沢民や李鵬などと共に。
勝手に、昭和天皇などのお墓を荒し火葬としてしまったと言う事。
とんでもない事をやらかしている。

戦後、皇室から追い出した昭和天皇の子供は、まだ生きている。
天皇職が、激務で魅力のないものとする為に、無理をして公務を入れていた
と言う事よ。

偽皇室は、百害あって一利なし。
自ら、勇退したほうが良い。
227名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:06:50 ID:WHU8jWIU0
ところで
お内裏様、お雛様、
三人官女に五人囃子まで
全員皇太子様にそっくりな
雛人形を目撃したんだが。
228名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:55:16 ID:rI1cQhnv0


ストレスの原因は雅子

229名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:56:11 ID:7BpxKyG70
今上天皇や常陸宮は、戦後に戦勝国の米国や中共に。

皇位継承権のない事を確認されて、日本軍による南京大虐殺など、捏造歴史を
守り続ける事を条件に。
東宮や常陸宮となり、今日、今上天皇や常陸宮となっている。

そして、捏造歴史を守っている。

日本の国益も、その事でひどく害されている。
領土問題なども、その事が原因だ。

もう、偽者は勇退してくれ。
230名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:03:04 ID:LeporOz4O
宮内庁も記者クラブとかを廃止する方がいいのでは?これはマスコミと官庁とが癒着しているということかな?
231名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:18:37 ID:OyFY8p2lO
盆暗が代わりに働けよ
232名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:20:48 ID:Kl3QQ3v80
>>223
朝鮮婆死ねよ
調子に乗るんじゃねえ
233名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:31:02 ID:mzfjraqN0
陛下働きすぎだもんな。
若いモンにもっと仕事回したれ。
234名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:38:23 ID:YrzRr0h60
>>231
ダメだよ。型どおりの祭祀ならともかく、
イベントなんかで呼ばれても、中身の無いお言葉しか出てこないお方だから、
場がしら〜っとしちゃう。
235名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:43:06 ID:yakyiOxbi
弟夫婦でいいだろ。
236名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:43:29 ID:CyVpd+whO
今日のミヤネ屋で「皇室とスキー」を特集するくらいだから、
マスコミも「今年もある」と踏んでいるのだろう、雅子さん一行のスキー。
237名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:02:56 ID:FqbU17m+0
>>81,102
泣いてなんかいないもんね!!
238名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:07:51 ID:LeporOz4O
ロイターが報道?
239名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:18:44 ID:T625OR7F0
>>224
よお、削除人主観論者www
240名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:48:36 ID:YqAbjYw+0
まあ、皇太子夫妻も、即位すればまた変わるかも知れんけどね。
何でも、入江日記には、76年初頭のあたりの記述に、赤坂方面(皇太子夫妻)の人気が
あがらなくて困るが、この問題は解決のしようがないので、今年もお上に健康でいてもらわないといけない、
みたいな記述があるらしいし(ミッチーブームは58年〜59年ね)。
今の両陛下だって、皇太子のころはいろいろ言われたけど、今では問題ないわけだし、
今の皇太子だって、即位すればどうにかなるんじゃないかね。
241名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:51:14 ID:yEILOcdB0
本日は祭祀があるはずだけど、雅子は出るの?
242名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:55:27 ID:YrzRr0h60
>>240
儀式を執り行った後、皇祖霊がおりてきてなかったら?
陛下は、拝殿から出てらっしゃった時に明らかにオーラが違ってみえたそうじゃない。
皇太子の場合、それが無いんじゃないかと妄想しちゃうんだよね。
243名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:13:52 ID:DBG1bhtlO
>>240

昭和天皇は、当時の東宮を信頼していたが、現在は信頼されるどころか、ご心痛。 このまま即位してしまったら、国民にやりきれ無い気持ちが残ると思う。
244名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:20:11 ID:y7hNqtmw0
国民はまぁ置いとくとしても、今上から信頼されてないのが問題だろ、浩宮は。
245名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:31:07 ID:T625OR7F0
>>240
無根拠乙
246名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:39:30 ID:GQKjOoV00
即位したらお宝が次々に流失しそうで嫌だ。
そもそも今ですら東宮に入り浸って遊びまくり食いまくりの嫁家族が
何しでかすか、考えるだけで恐ろしい。
247名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:40:50 ID:7S7GBh9YO
入江のいう人気とは、国民的な人気ではなく、入江の仲間の華族方面の人気のこと。
76年ごろなら、皇太子は15才、アーヤ、サーヤは小学生で
国民の目には、東宮一家は幸せで模範的な家庭として、人気が高かったころだよ。
248らいち ◆DarknessEI :2009/01/30(金) 11:49:28 ID:VV2waoNC0
>>239
何の事言ってるの?
仕事行けば?w
249名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:17:47 ID:tRAY9DQ/0
宮中祭祀の代理が皇太子じゃないっていうのはどうよ?
250雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 12:31:32 ID:LxHr8zQZ0 BE:796111946-2BP(685)
>>223
ライチちゃんなん?w
ごきげんよう♪
ほな、『知恵遅き』とあざけた雅子が言い杉って
商工会奥の仲間の美串にもカキコしてくるか〜?
ん?ところで左とちゃうのか???

>>232
単純な奴やんな〜2chで上手に遊べないらすぃ・・・まずは>>109でも嫁w
それから「朝鮮婆=雅子」な これ事実www
おまいもケコーンする時がきたら戸籍調査されない様に汁よ♪

>>233
今朝の新聞で千代田が両陛下の公務減らしを発表してたけど
皇太死夫妻が左のごとく働かないからその尻拭いをされてると思われorz
ましてや公務やらせても>>234の状態だしショボーン

>>239
おっw 削除人もワークシャエリングってか!www
ライチちゃん 大人気 よろしい事でおまんなぁ〜♪
251名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:32:30 ID:rRSGMayj0
>>249
お察しくだちい。
252名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:34:48 ID:YrzRr0h60
>>249
中身ともなって無い人に祭祀させるよりか、
陛下のご意志を汲む方がやった方がイイって事です。
253雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 12:36:01 ID:LxHr8zQZ0 BE:199028232-2BP(685)
>>240
今上はんは美智子様の力で今があるかもしれない。
(よくぞ嫁いでくれた。絶対に幸せに妻をするんだ〜♪)
  
盆暗の場合は雅子の影響で今のごとく皇族として所か男としても己の価値・存在まで下げた。
下げたを通り越して今や平民からも「死ね」「要らん」「やめれ」といわれる有様pgr
(よくぞ嫁いでくれた。これで公務をさぼれるんだ〜僕ちゃんラッキー♪)
254雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 12:40:32 ID:LxHr8zQZ0 BE:1326852285-2BP(685)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★part1469 [既婚女性]
【宮内庁】天皇陛下の負担軽減へ新指針 [ニュース二軍+]
皇室御一行様★part1470 [既婚女性]
【芸能】清水アキラ、まことちゃんハウス景観訴訟について「楳図かずおさん、大人げないなー」- ブログにて★3 [芸スポ速報+]
皇室の憲法&国家からの分離を論じるスレ [emperor]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十八話 [オカルト]
【悪女】 雅子は皇室から出て行けヴォケ! 5 [日本近代史]
デブ喪女のファッションその他 part15 [もてない女]


ところで おまいら↑の一番、最後は誰が見てんの?
ここを覗きにきてはキーとなってる黒豚さんでしょうか?デラワロス
255名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:20 ID:9Rfltiu/O
50近い東宮が代理するのが当たり前では無いか
家族がどうたら言うなら職安行って来いよ
256名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:31 ID:rRSGMayj0
>>252
ナルちゃんは、すっかり洗脳されているからねえ。
世間知らずな育ちの良さが裏目に出ちゃった典型例。
257名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:45 ID:7S7GBh9YO
代拝制度は入江侍従が作ったもので、昭和時代も代拝は天皇の命を受けた職員がするもので
皇太子が天皇の代わりに代拝したことなんて一度もないよ。
258雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 12:45:20 ID:LxHr8zQZ0 BE:331713252-2BP(685)
>>250で入力文字間違えてんがなぁ〜orz
こんな糞みたいなことで揚げ足取るアフォの為に訂正しとくか

>ワークシャエリング   ×
ワークシェアリング    ◎
259名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:49:28 ID:h35E5LEPO
公務をしないのに何千万も税金もらって
三ツ星レストラン行ってる女がいて苦労するね。
260S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/01/30(金) 12:51:47 ID:xfL7wLc20
公務なんて雑用は秋篠宮に任せ、東宮はどーんと構えていれば良い。
なんせ次期天皇なのだから、誰に憚ることなどあろう。

文句言う奴は覚えておいて、即位後に朝的と名指してやれば良いのだよ。
261らいち ◆DarknessEI :2009/01/30(金) 12:57:53 ID:VV2waoNC0
>>250
左違いますよー
なんかヲチスレのスレタイが「オレ達愛国左翼」になってるだけでw

>>260
成功した会社を見ても、優れた指導者は犠牲と対価を考え、
社会通念に合った妥協点を探ろうとしている事は自明の理だよね。

一方、堀江のように「自分が全て」と(思われた)経営者は沈没していった。

らいちさんには、この人はそんな当然なことも理解していないように見えるのよね。
これでは雅子様どころか、高校生以下。
262名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:58:35 ID:J8cg8/fk0
そういえば一人だけろくに顔も出さないのがいた気がするが
今なにやってるの?

・・というかさ、いつまで病気なんだよ
担当してる侍医団って無能者の別称なのかw
263名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:02:16 ID:MGm0DvNiO
会社の公害告発した細川医師には感動したなぁ。
264名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:02:31 ID:YrzRr0h60
>>262
つ「侍医団ひとり」

しかもボランティア=正式な侍医ではない。
そして、オランダ静養にも同行。
そして、夜中までお話。
265名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:04:05 ID:DLIPy8BF0
公務、どうでもいい。
仕事の為に仕事してるって感じ。
一般人としては、よく分からない。
266雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 13:04:27 ID:LxHr8zQZ0 BE:696598237-2BP(685)
政権投げた細川元総理(現ミンス系)にも感動したなぁ。
よく考えたらボッチャン議員の仕事放棄ってこの人から始まったのかしら?
ボッチャンといえば盆暗も仕事平気で投げ出し取るしorz

おっと電話だ おまいら股寝ノシ
267名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:12:47 ID:whXzRLIx0
すべて雅子が悪い、
あれを追い出せば両陛下の心労もほぼ解決するから
祭祀の疲労度も変わるだろう、
陛下のお命を縮める雅子をすぐに追い出すべき!
268名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:15:55 ID:7m0T523Y0
じい 1 【侍医】
(1)律令制で、典薬寮に属し、天皇の医療にあたった医師。
(2)宮内庁の侍従職に属し、天皇・皇后の側近にあって診療に当たる医師。

侍医 【じい】
天皇・皇后の医務に当たる,宮内庁の侍従職である医師。
〔皇太子夫妻の場合は東宮(とうぐう)侍医とよばれる〕
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

因みに雅子さまの主治医は小和田妹のツテで私的に雇っている民間医師
宮内庁も宮内庁病院も一切関係ない
「医師団ひとり」が担当している。
269名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:18:39 ID:TmUr4m540
270名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:20:16 ID:Sn3BLEXuO
>>268
こんなスレどこから見つけてくるのか拾ってくるのか知らんが…感心する
271名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:26:28 ID:QBCw3RQI0
>>270
医師団一人のことなら、小和田御用達記者(笑)の友納氏が文藝春秋に書いていたし
週刊新潮や女性週刊誌にも何度も書かれているし、ワイドショーでも取り上げられた周知のことだよ。
272名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:31:57 ID:TmUr4m540
>>271
最近だと新潮が書いてたみたいだ

75 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 22:44:58 ID:U9Sspx7Q
ちょっと転載

138 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 16:01:21 ID:E+KRVkE70
新潮45の松崎老人、女性誌の時の空想ファンタジーとは違って、
資料や情報に基づいた記事だったので驚いた。(でも今までがアレだから、買わなかった)
記事で注目したのは、、
・東宮侍医長は小西富夫氏との事。(以前の情報と一致してます)
・小西侍医長率いる「侍医」の名簿の中に「大野裕」は、無いとの事。
・また、大野氏は「東宮職御用掛」でも無い、と明記。
ここではさんざんキシュツですが、明記しただけでもGJ。
・(大野氏は)雅子妃が雇った、特別な存在、と書いてある。(注:位置づけが特殊という文意だと思う…)
・その選定にも宮内庁は関与しておらず、雅子妃の妹の紹介とされる。
・野村大夫は、ソ連で小和田父が一等書記官の時の三等書記官、雅サンが「野村のおじ様」と呼ぶ
 家族ぐるみのお付き合いの間柄。雅子サンの周囲は古巣の外務省で固められている。
 もっと言えば、(大野も含めて)「小和田ファミリー」で固められている。

ただ今絶賛発売中?の週刊新潮でも「大野裕慶大教授は、東宮侍医でも御用掛でも無い」と
明記してますね。大野さん、大丈夫?そろそろ逃げた方がいいんじゃない?
273名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:41:18 ID:T625OR7F0

週刊新潮2006年8月17・24日夏季特大号

■特別読物■「雅子さま」を陰で操る「皇室のラスプーチン」

「突然のオランダ静養」「御所と小和田家にできた壁」すべてはこの医師が「元凶」だった!(ジャーナリスト堀端七海)

http://ranobe.com/up/src/up335025.jpg
274名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:22:41 ID:SVyox0Yl0
皇太子がやりゃいいだろ
なにやってんだよナルちゃんはよ
ニート嫁なんかほっといて
公務をやれよ
275名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:25:58 ID:6npddRHY0
祭祀も簡略化されるようだけど、これって盆暗息子の思う壺じゃ?
276名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:27:06 ID:YqAbjYw+0
>>275
祭祀の簡略化は、昭和帝のときもあった。
高齢になってからは、服装を簡易にしたりとかしてたはず。
277名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:28:56 ID:2WZOkPrx0
>>275
昭和帝がご高齢の際に見直した内容を参考にしている、という
ことだから、御世代わりがあったら元に戻るのでは。
278名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:31:48 ID:6npddRHY0
>>277
このまま代拝が当たり前になるような気がするんだよ
↓は呆れるほどの東宮夫妻擁護なんだけど、代拝させないのが悪い!って主張し続けてるんだよね
http://web.mac.com/saito_sy/iWeb/SAITO%20Yoshihasa%20Website/6E7C54B2-C370-11DA-BCA3-000A95D44250.html
279名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:44:46 ID:wAWlyv1v0
Paddy Foley's Tokyo に昨日行ったら
SPが数名いてさ、中で某女性が飲んでたみたい

ちょっと店内が異様な雰囲気で入れなかった
別の店で飲んで朝から寝て、今起きて記念カキコ
280名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:44:52 ID:GeipxWs80
皇后も若い頃は、根も葉もない事を散々マスコミに書かれたり、
その時々に天皇陛下は、今の皇太子とほぼ同じ状況であった。
先日のお言葉にもそのような事が含まれていた。
天皇が象徴と化した今は、時代が変わろうが、
心無い人々の雑音は鳴り止む事は無いのだろう。
万が一政変が起こり、終戦前のような事態になったら、
今ここで、憂さ晴らしで書きまくってる人々はどうなるのかな?
281名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:01:45 ID:2WZOkPrx0
>>280
そうだよね。
紀子妃堕胎だとか若宮は産み分けで生まれたから倫理違反だとか
言ってる人たちはどうなるのかねぇ。
その点、皇太子が公務が秋篠宮妃より少ないとか、雅子は公務より
幼稚園の行事優先だとか、事実であって根も葉もない噂じゃないものねぇ。
282名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:16:02 ID:T625OR7F0
【東京】障害持った双子の息子を殺傷の疑い、65歳母逮捕 大田区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233161655/

723 :名無しさん@九周年 :2009/01/30(金) 15:09:53 ID:t1UBhR0W0
>>682
愛子様が自閉のわけないだろ
どこか自閉だ
相撲取りの名前を覚えていることか?
真っ直ぐにたつことができなくてふらふらしていることか?
それとも髪を三つ編みにしているからか?
お前は小学生の女子を真面目に観察したことがあるのか?
エロゲの中の女子だけ見て小学生の女の子はもっと大人だと思ってないか?
一般的な小学生なら2ちゃんねるで異常だとして自閉と決め付けるレベルの
愛子様みたいな態度は沢山の人に観察できる
お前はほんの少し人と違ったことがあればみんな自閉とするのか
以前、就職活動を失敗した大学生を自閉症と決め付けた人事部のキチガイがいたが
就職できない奴を全員自閉症にしてナチスドイツのように合法的に処分したい優勢思想主義者だ
東大以外は大学生ではない
早慶もマーチも帝京も皆殺しにしてしまえと主張する人事部のために
愛子様は処分されるとかふざけた議論だ


>愛子様が自閉のわけないだろ
>どこか自閉だ
>相撲取りの名前を覚えていることか?
>真っ直ぐにたつことができなくてふらふらしていることか?
>それとも髪を三つ編みにしているからか?

全然擁護になってNEEEEEEEEEEE

724
283名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:16:50 ID:9v5ecEb80
お言葉は、内容を考えるのに一日くらい頭を使うからな
一般でも弔辞とか考えて話すとどっと疲れるだろ
284名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:20:52 ID:NuodRgm40
自閉ではないよな
なんかもうちょっと違う種類の障害だと思う
285名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:30:08 ID:6smZZIRY0
>>279もしかしてま、雅子のことか?
ヲイヲイw・・・
しっかし、公務も祭祀も体調を考慮して満足にできないって女が
酒飲むとはいったいどういうことなんだ?
オレの女房なら一晩中SM放置プレイした挙句
コートの下に何も着せずに朝追い出すね
その相手が雅子だと思うと、萎えるが
皇太子も大変だな
ってかだらしなさ杉だろw
そんな男あんまイネーっぞ
286名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:37:21 ID:Fj0gDg8k0
>>279
気になるな。誰よ。
287名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:39:29 ID:uBn7xrs10
わかんねーなー。
お言葉って言ったって宮内庁の職員が作った文章を読むだけだし
公務って言ったって笑いながら手振るだけなのに何が負担なんだ。
甘えるなよ。
そんなの誰だってできるよ。
288名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:41:23 ID:NuodRgm40
陛下は自分で文章つくってるよ
289名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:42:28 ID:YrzRr0h60
>>287
文章に個性出てるから・・・
ゴーストライター使用疑惑は別の方でしょう。
290名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:45:54 ID:NuodRgm40
笑いながら手を振る場面ばかりが報道されてるから、そこしか印象に残らなくて
「皇室の公務=笑いながら手を振ること」と思い込んじゃってる人も多いんだろうな。
291名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:46:58 ID:blBFtA570
秋篠宮殿下が天皇陛下の名代として代行してくれたら国民は安心
292名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:47:22 ID:PoZ5tlde0
>>279
このスレに投下するって事は...
教えて!
293名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:49:02 ID:TNz1JS2I0
>Paddy Foley's Tokyo
ググったらこんなお店

・外国人がホント多い、アイリッシュパブです。

・外人さんがすごく多い。そういう雰囲気を楽しみに行くところなんだと思います。

・店内はアイリッシュの明るい雰囲気があり気軽に入れる感じで外国人も多いパブ。

・…やっぱりなんかこういうインターナショナルバーは若干日本のバーよりテンション
 あがるんだよな。ついでに英語もしゃべりたくなったり。隣にいる外人とつい話し
 しそうになったり、気持ちが勝手にオープンになってしまうんですよね。
294名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:50:46 ID:NuodRgm40
>>279
六本木なのか
六本木っていったら雅子妃の出没スポットじゃないか・・・
295名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:50:48 ID:PFA2x3X30
>>287
少なくとも、オレには出来ない。
296名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:59:33 ID:NailAopo0
天皇って普段何してんだろ?
コタツでテレビ見るとか
しないんだろうな。
297名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:12:52 ID:ZMqnpq3M0
298名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:27:54 ID:yEILOcdB0
天皇、皇后両陛下の負担軽減策って公務だけいじってもしょうがない。
最大の元凶は雅子・東宮問題なんだからそれを解決する必要があるんだけど?
299名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:51:52 ID:9lgZMbEU0
>>242
> 儀式を執り行った後、皇祖霊がおりてきてなかったら?
> 陛下は、拝殿から出てらっしゃった時に明らかにオーラが違ってみえたそうじゃない。
> 皇太子の場合、それが無いんじゃないかと妄想しちゃうんだよね。

カルト信者は言うことが一つ一つ怖えなw
300名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:56:47 ID:y7hNqtmw0
カルトだと思ってるのにわざわざスレを覗きに来る君に乾杯
301名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:01:24 ID:YrzRr0h60
>>299
文藝春秋の記事がソースなw <威厳がまるっきり違う話
302名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:16:09 ID:cpD9FW3tO
神道をカルト扱いか…
303名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:23:29 ID:9lgZMbEU0
金親子をマンセーと崇拝してる北朝鮮がカルトなら、
天皇マンセーと崇拝してる日本もカルトだなw
304名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:51:06 ID:Q/Gmm9A20
>>299
カルトついでにオカ板の見える人が
ナルを連れて逝く為に御所車が来てて、門の前で理由を読み上げてる最中らしい
神様時間(例えれば、竜宮城の浦島太郎がわかりやすい)だから
いつ読み終わるかわからないが、読み上げの切り上げもありだよーって言ってたな
ついでに
黒い旗の一団も来てるとか何とか
305名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:16:49 ID:wAWlyv1v0
話には聞いてたけど本当に皇室のことで釣られる馬鹿いるんだなwww
店の名前とSPで釣られた馬鹿自分の顔見て泣いてろw
306名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:18:21 ID:MDFl9xDM0
馬鹿ナルと糞雅子が即位するなら、皇室イラネ。
どうせ愛子を天皇にするとか、言い出すんだから。
307名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:21:04 ID:RzDcGRuf0
宮内庁もリストラせよ!
308名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:28:15 ID:pyjpMqtM0
>>293 アイリッシュパブ、外国人ときたらビッチ承子しかいねぇべw
309名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:44:36 ID:sKdF/iMu0
>>308
ツグ子には何にもSP付かないよ。
310名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:45:57 ID:7hSaelp90
扶桑社からでてる皇室っていう写真集を
手に取ってみたんだけど
他の皇族はすごく立派に映ってるのに

東宮夫妻だけ
愛子が歯抜けとか家族全員視線がバラバラとか
悲惨な写真ばかりでワラタ
311名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:47:13 ID:cTmn+BEM0
312名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:13:26 ID:im8MYEtBO
公務ができないのに
私用外出はできるって
おかしくないですか?
税金使って何やってんの??
313名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:30:44 ID:eXHardGI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★part1469 [既婚女性]
【宮内庁】天皇陛下の負担軽減へ新指針 [ニュース二軍+]
皇室御一行様★part1470 [既婚女性]
【芸能】清水アキラ、まことちゃんハウス景観訴訟について「楳図かずおさん、大人げないなー」- ブログにて★3 [芸スポ速報+]
皇室の憲法&国家からの分離を論じるスレ [emperor]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十八話 [オカルト]
【悪女】 雅子は皇室から出て行けヴォケ! 5 [日本近代史]
デブ喪女のファッションその他 part15 [もてない女]
314名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:37:08 ID:bDXtFVAC0
>>181
その不合理が生んでいる歪に、みんな悩んでいるんだよね。

>>185
両睨みであってほしくないなぁ。
現在継承順位一位の方は、祭祀・公務の量や質を今上レベルより大幅に減らしたとしても、
国民の象徴に相応しい振る舞いが出来るとは思えん。
315名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:41:31 ID:HlgmxEMY0
名代断った人たちは、今年も元気にスキーに行くんでしょうかね。
毎年毎年、あの「行ってきま〜す♪」みたいな映像は見たくないんだが。
316名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:43:18 ID:7hSaelp90
>>181
だからこそ徳仁みたいに
「時代に合った公務がしたい」
「もっとやりがいのある公務がしたい」
とか言い出す方が間違ってるよね
317名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:46:34 ID:k/vOr6rm0
徳仁がやりがい、時代にあったもんやりたいなら皇室やめるべきだろ。
皇室は祭祀みたいなもんなんだろ。
それがやりたくなきゃ他で働くべきだ。
まあ、能力ないから無理だろうがね。
小和田だってこいつが皇太子じゃなきゃ捨てるんだろ?
318名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:56:43 ID:GODlyw+R0

イギリス連邦の外交プロトコルで最上階なのは天皇陛下
ローマ法王の上座に座れるのも天皇陛下

世界最強の天皇陛下
http://jp.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o&feature=channel_page

日本人が知らない天皇の価値と役割
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html
319名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:15:34 ID:cTmn+BEM0
>>314
> >>181
> その不合理が生んでいる歪に、みんな悩んでいるんだよね。

しかし不合理さを自ら否定する(合理的とやらの題目で祭祀縮小・廃止を目論む)者は、


181 名無しさん@九周年 sage 2009/01/29(木) 21:24:07 ID:gsThqaII0
能力を問題にしない血統世襲で徳仁で駄目な理由が無い。
能力を要求するならそれこそ共和制の方が合理的。

皇室は能力主義とは無縁で不合理な存在、
だがだからこそ良いんだと西尾幹二氏も言ってるぞ。


これを理由に救って皇位につける理由は無い。自己否定している者に、その資格は無い。
320名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:30:25 ID:ePjwTqEC0
皇太子がいう、時代にあったやりがいのある公務ってのが何なのか
それを示してもらった上で検討します、と
千代田側はこの5年間働きかけ続けている。
けど、本人からは未だに方向性の示唆すらなければ、相談すら拒否している。
十分譲歩の姿勢を宮内庁も国民も示しているのに
それを理解できないところが皇太子の愚かなところであり
実際口にしてみたものの、何がやりたいのか自分でもわからないのだろう。
夫婦して、自分探しの旅wでもさせてやりたいなぁ。
永久に戻ることはないだろうから。
321名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:42:12 ID:7hSaelp90
立場を利用してずるいよね「やりがいのある仕事を」なんて言って
気に入る仕事を持って来た人だけ優遇するつもりじゃない?
そうやって皇太子の顔色を伺うように仕向けているだけじゃん

小和田恒も娘が嫁いで、さっさと退官するはずが
自分の気に入るポジションを周囲が持ってくるまで
何年も居座っていたという意地汚いやり方と一緒
322名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:53:39 ID:evNBs0FO0
191 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 20:27:44 ID:3yHeJQ2y0
朝まで生テレビ

1月のテーマ・パネリスト


皇太子さまが結婚されて15年、以来、皇位継承問題、雅子さまのご病状、ご公務についてなど、世間の関心も高くなっています。
そこで今回の「朝まで生テレビ!」では、「これからの皇室」はどうあるべきなのか、等を討論する予定です。


司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:

猪瀬直樹(作家、東京都副知事)
上杉 隆(ジャーナリスト)
小沢 遼子(評論家)
香山 リカ(精神科医)
斎藤 環(精神科医)
高橋 紘(静岡福祉大学教授)
高森明勅(日本文化総合研究所代表)
西尾 幹二(評論家、電気通信大学名誉教授)
平田 文昭(アジア太平洋人権協議会代表)
森 暢平(成城大学准教授)
矢崎 泰久(ジャーナリスト)


http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
323名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:55:00 ID:S7wPB6Xt0
これほど病状が悪くなってからようやく見直しって
宮内庁は無能揃いかよ。
324名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:57:48 ID:sDvfvB/30
はっきり言えば
国民の象徴として高齢の現在に至るまで誠心誠意を尽くして日本国民のために尽くしてきた今上並びに皇后陛下が
さぼりまくりのチッソ孫金箔箪笥雅子のせいで下血するまで傷つけられていることに我慢がならない

足利尊氏やマッカーサーでさえ、ここまで天皇を傷付けることはできなかった
325名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:08:17 ID:ud9fX1mr0
>>322
今日はオバマだけど、それ何?
326名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:09:10 ID:k/vOr6rm0
宮内庁無能だからくびでいいよ。
皇太子夫妻もうまく使えないし。
もう宮内庁いらないね。
327雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/30(金) 21:09:18 ID:LxHr8zQZ0 BE:928796674-2BP(685)
>金箔箪笥
迂闊にもワロタw
328名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:10:53 ID:WHU8jWIU0
両陛下はご高齢だし、健康面も不安があるので
簡略化も当然だが、
働き盛り世代の皇太子ご夫妻の「負担」は軽減の必要なし。
最低限、奉仕団へのお会釈くらいはなさらないと。
329名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:13:33 ID:SkIjzCAl0
>>323
天皇陛下が御納得されなかったんでしょ。
一塊の職員ごときが陛下のご意向を無視して強引に
やるわけにいかないしね。
根気強く説得して、やっとお許しが出たってこと
330名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:22:27 ID:FPfk9E6Z0
オレから言えば
天皇・皇后両陛下の公務削減は当然だろ。
だいたい「やりすぎ」
オレですらひどいと一ヶ月に数回は顔を見てしまう。

75才の老人が常に笑顔で自分で歩いているのが不思議でしょうがない
階段やエスカレーターでコケそうになったりすると
ヒヤヒヤするけどそんなことしても周りには心配かけないように
笑顔で「大丈夫」って表情するんだよね。
演技かも知れないが75才だろ。凄いよ
331名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:23:33 ID:ZbgtQBr00
宮中祭祀なんか、明治になってでっち上げられた歴史・伝統のないものが
ほとんど。どうでもいいものだねw

植樹祭で手でも振ってろよw
332名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:24:50 ID:FPfk9E6Z0
雅子妃は ただのごまかしだよな。
病気を偽って公務をしないのは困り者だ
しかし国民感情で「皇太子発言」がある以上は許せる範囲でもある。

宮内庁という役所はなにを固執してなにを捨てるか伝統を維持し
新しい皇室伝統を築くか考えたほうがいいよ
333名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:25:52 ID:sDvfvB/30
>>330
中越沖地震慰問の際の、高齢のご夫妻が手に手を取ってヘリに乗り込むシーンは感動的だったな

一方その時東宮夫妻はエアコンの効いた安全快適な部屋で(ry
334名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:27:48 ID:ZbgtQBr00
そもそもツマラン行事で、わざわざ皇族を呼びたがる地方の田舎ジジイどもが
アホなんだよw
335名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:28:11 ID:22J2CBRr0
これは、皇太子へのプレッシャーの意味じゃねえの?

「もう、自分は寿命ヤバいのに、おめーはいつまで雅子と愛子ばかりなんだ?
やりがいのある公務なんて言ってないで、さっさと会いに来い」

という意味ではないか
336名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:38:51 ID:FPfk9E6Z0
>>334
そこが今上陛下の人柄なんだろけどね。
先帝陛下と違うスタイルを築こうと努力した部分もあると思う。

つまらん行事でも断ると「うちには来てくれなかった」と陰口叩かれるから
なんでも「公人」として「公平」に行ってしまう。
新潟の震災でも激甚災害に指定された阪神・淡路と同じ日数に合わせて
行っちゃうんだから凄い。(あっちは早く行った・遅かったって言われないため?)
政府で災害救助法にするか激甚災害に指定するかで揉めると思い出してしまう。

宮内庁がある意味、天皇陛下にドクターストップをかけた感じだけど
実際、見れる回数が減ると思うと少し寂しいです。
337名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:41:23 ID:xblGAEjl0
>>335
それ、「雅子妃はいかなくても、皇太子と愛子さまだけでいけばいいじゃん」とか思ってたけど
雅子妃の医師は「皇太子と愛子さまだけ参内するのも、雅子さまの負担になる(から行くな)」とか言ってるんね。
びっくりした。
338名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:45:17 ID:7hC4fZ2m0
>>274
公務がこないんだよ。ドタキャンだのドタ出ばっか嫁がしてるからw
今じゃ東宮の方が企業等に頼んで公務させてもらってる。
情けなさ杉・・
339名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:56:04 ID:xblGAEjl0
皇太子と雅子妃のご日程(今週)

平成21年1月23日(金)
休み
平成21年1月24日(土)
休み
平成21年1月25日(日)
休み
平成21年1月26日(月)
皇太子殿下 午餐(ブルガリア大統領閣下及び同令夫人)ご陪席(宮殿)
平成21年1月27日(火) 〜 平成21年1月28日(水)
青森県行啓(第64回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会にご臨場,併せて地方事情をご視察)
■1月27日
皇太子殿下 東宮仮御所御発
皇太子殿下 ご視察(八戸市立北稜中学校(八戸市))
皇太子殿下 県勢概要ご聴取(青森県知事)(八戸グランドホテル(八戸市))
■1月28日
皇太子殿下 ご臨席(第64回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会開会式)(八戸市公会堂(八戸市))
皇太子殿下 ご昼食(大会関係者,地元,警察関係者)(八戸グランドホテル(八戸市))
皇太子殿下 ご覧(アイスホッケー競技)(八戸市新井田インドアリンク(八戸市))
皇太子殿下 東宮仮御所御着
340名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:12:48 ID:WHU8jWIU0
>>338
そりゃあ、あんないい加減な人なんか、
呼びたくないよ。
皇族がいらっしゃるのって、現場では本当に大変で、
ぎりぎりまでいらっしゃるかどうかわからないとか、
急にお出ましとか、急にキャンセルとか、
本当に迷惑。
2月に千葉の関宿博物館に皇太子さまがいらっしゃるというのは
最初から雅子さん抜き、でいいのかな。
ていうか、来るな。
病人なんだから誰にも会わず、おとなしくこもってて欲しい。
341名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:14:04 ID:6//mzZ9k0
税金の負担も軽減しろよな
342名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:15:13 ID:I5mVC3Ea0
>>340
それに加えて「足慣らし」とか「こなす」扱いだもんな。
準備しがいがないってもんだよ。
343名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:19:37 ID:WHU8jWIU0
>>342
それでいて、庭先での奉仕団へのご挨拶はできないっていうんだから
恐れ入る。
施設の慰問や、こういう国民とのふれあいを軽んじて、
何が「皇室外交」だ!
スキーは行きます、イルミネーションは見学します、
ディズニーリゾートには行きます、白人王族は呼ばれなくても行きますって、
単にミーハーなだけじゃないか。
344名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:20:28 ID:plEHy2P40
>>274
ていうか、呼ぶ側にたって考えてみろよ
345名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:26:36 ID:xblGAEjl0
ヒマなんだろうか・・・

皇太子さま、富士山初登頂を寄稿 喜び綴る手記を山岳会に

 宮内庁は30日、皇太子さまが昨年8月、初めて富士山登頂を果たした際の喜びを振り返った手記「富士山に登って」を、
日本山岳会の会報「山」の1月号に寄稿されたと発表した。皇太子さまは日本山岳会の会員。

 手記は登山の際、自ら写した火口付近の写真などを交え3ページにわたって掲載。1988年、山頂を目指しながらも
悪天候のため8合目で断念した苦い思い出にも触れながら、初登頂の感激を「年来の夢がかない、富士山に初登頂できた
喜びもひしひしとわいてきた」と記している。

 幼いころから富士山へのあこがれを持ち続けてきたこともつづり、学習院初等科1年生の時、学校で富士山を眺めた
時の心弾む思いを「ぼく、あんまりうれしかったので、おくじょうから、おっこちそうになりました」と文集に書いた
ほほ笑ましいエピソードも披露した。

2009/01/30 19:18 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013001000880.html
346名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:59:45 ID:2A9PoW360
どうして長男夫妻は仕事しないのかしら〜?
347名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:00:25 ID:FPfk9E6Z0
>>340
おっしゃる通りです。
仕事詰まっていたり、いろいろあって
それでも大半の人は「皇族」が来るということで
ほとんどが喜んで使命感でやっている。

しかし来ないからって「休日出勤手当て儲けた」なんて
誰一人喜ぶ奴なんかいないんだから。
次の次の日位にワイドショーで愛子やら相撲だとか放映されていると
「自分のやったことはなんだったんだ」と憤りを感じるって、さ
348名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:01:49 ID:cTmn+BEM0
>>346
仕事しない、のではなく、仕事させられないのです。
仕事の選り好みはするは、ドタ出はするは、準備に追われる関係者に馬鹿らしいと感じさせてしまったらもうおしまい。
349名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:29:51 ID:I04R4eY60
美智子様の婚約会見を、今動画サイトで見ました

「とても御誠実で御立派で、心から御信頼申し上げ
御尊敬申し上げられる方だというところに
魅力を感じいたしました」と

今でもその姿勢は変わっていないようにみられるし、
天皇陛下の公務など見ていても、美智子様の期待(?)通りの
素晴らしい方だと思う

雅子様は皇太子様をどう思っているのだろう?
少なくとも、美智子様の気持ちと似ているところがあると思えない

思えない雅子様がに問題があるのか、思われない皇太子様に問題があるのか?
それとも、そう思えない私に問題があるのか?

350名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:31:19 ID:ePjwTqEC0
>>345
それはもうおヒマでしょう。
宮内庁HPの1月1日〜30日の皇太子のご日程では、完全休日は15日間。
おうちでご挨拶やお勉強のみが5日間ですから
それもまぁ・・・・半分以上お休みですね。
ちなみに雅子さんは、話題になった、数年ぶりの祭祀と
恒例の外務省によるおうちでお勉強の2日間が公的なお仕事のようです。
年末と違い、ご家族健康だったのと、お正月行事がありましたから、
これでも働いた方なのかも知れませんよ、恐ろしいことに。
351名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:34:36 ID:OTrtVOrt0
もう東宮に摂政やらせて、両陛下には楽隠居していただけ。
352名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:42:36 ID:QSCkujsL0
摂政をたてるときは天皇が国事行事が行えなくなった時だから現状無理だ。
国事行事以外は皇太子や秋篠宮に仕事振って何にもしない、ってのはありだろうが。
353名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:43:02 ID:cTmn+BEM0
>>351
> もう東宮に摂政やらせて、両陛下には楽隠居していただけ。

馬鹿に摂政やらせる馬鹿発見。
354名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:44:04 ID:N5ikHN9z0
>>352
なにもしないってのは無理だろうけど、
基本は皇居内や近隣で出来る、時間も短い公務に限って
地方公務とかはお任せってなら出来るんじゃないだろうか・・・
355名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:59:26 ID:nOpMLzo80
今にして思えば、すごい台詞だよね
まさこに動いて欲しかったら
やりがいのある公務(楽しい公務)を持って来いや!って

今までの公務の全否定だろ、これって
それは両陛下そして国民に対する背信以外の何者でもないだろ

まあ多分言わされたんだろうけどw まさことやらに
己の言ってることの意味もわからずにね
356名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:03:50 ID:YfI6Vv8z0

「こんな簡単すぎる仕事はユウシュウなキャリアウーマンだった雅子には相応しくない!!」
「こんなハードな仕事は適応障害を起こしている雅子には酷すぎる!!!」


どっちなんだよこの('A`)
357雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/31(土) 00:44:31 ID:V8Kyg0nm0 BE:1592223168-2BP(685)
おまいら ごきげんよう (=゚ω゚)ノ

>>350
それ読んだ限りじゃもう盆暗に元に戻れというのは無理ぽいわね。
人間て誰も「楽なほうへ」逃げ易いじゃない。
もう何年もドップリ浸かってその上、創価に洗脳されてるし
もうアカンわw 盆暗もPCIからお金貰ってたと考えてしまうわ ┐(´ー`)┌
358名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:53:53 ID:aZnQ4cVZ0
悪貨は良貨を駆逐する。
きっと悠仁殿下も楽なほうへ楽なほうへと流されることでしょう。
359名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:00:13 ID:2Qqs30rG0
>>356
ワロタw
真実は一つ。
どんなに簡単にしても、どんなに時間を短縮しても、どんなにお遊びの時間を増やしても
雅 子 に 皇 族 は で き な い 。
360名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:07:09 ID:wrDEdpyv0
しかし普通自分の年老いた両親が体あちこち痛めながら働いてたら
心が痛むというかいたたまれなくなると思うんだがそういう当たり前の
感情もなくすほどあの嫁が大事かボンクラ皇太子
361名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:08:42 ID:aZnQ4cVZ0
根拠の無い印象なんだが、
徳仁は両親の事嫌いなんじゃないか?
362名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:12:38 ID:MQgUeY3x0
そりゃあれだけ私欲まみれの嫁と一緒にいて特権つかいまくること
覚えたら厳しいことばかりいう両親なんてイラネとなるか
363名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:13:14 ID:2Qqs30rG0
>>361
それ、思ってしまうね。
両親も皇族も嫌い。でも皇太子だから出て行くことができない。
本当は、出て行ったらたちまち生活に困るのは自分だということに、気づいていない。
364名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:16:10 ID:2KVRtnJO0
仕事で家あけたらここぞとばかりに雅子が遊びにでかけるから
なるべく家にいてはりついて見張っておきたいんじゃねーの
旦那が青森で仕事してる時にも体調不良でいかなかった皇太子妃は
ヒルズでメシくってたらしいからな
365名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:20:24 ID:GBE9KCFG0
陛下を隠居させるのはやばい
太政天皇と今上天皇との
バトルはまずい
366雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/31(土) 01:30:31 ID:V8Kyg0nm0 BE:1194167849-2BP(685)
>>360
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン 普通はそう思うよねぇ〜高飛車な私でさえ
実家に帰ったらもっと楽させてあげたい とか思うのに嫁ならともかく
血を分けた息子があそこまで薄情とはorz
雅子に頭が上がらないならそれはそれでいいとして、あの雅子でさえ
自国チョンの儒教の教えに従って親を大切にしとるというのに
盆暗は一体何を考えてんだか( ̄(エ) ̄)

と思っていたら>>364で俗っぽいレスがw
あるある それあるかもwww
367名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:36:51 ID:Yxi9xSaI0
皇費も見直しして下さい。
一般人の収入が下がり税収も落ちているのだから
国民と共に生きる皇室としては当然ではないでしょうか。
368名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:38:40 ID:yiw8kbCg0
> 皇費

369名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:38:53 ID:XALoXV/m0
こういう理由で、祭祀の場合は皇太子が名代するわけにいかないんだ。

548 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 00:31:45 ID:HUXgi6x+0
昭和帝の例祭に陛下の名代で出たという事は、皇太子自身はその身分で参加して
いないと見做されるらしいですよ。
神様からみたら、東宮両殿下はいらっしゃらなかったと。
何か、キッチリと道を整えられていますね。ご本人達がどこまで気が付いて
いるのかですが。
370名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:49:49 ID:KlAnoweZ0
>>363
「皇太子だから出て行くことができない」って思ってるなら、
僕チンもうすぐ天皇だもんね〜キャハw なんて歌詠まないと思うよ・・・
371名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:01:12 ID:D1bJnu6r0
>367
皇太子費だけカットすればオケ
372名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:01:15 ID:aZnQ4cVZ0
つまり、実の親を大切にする分徳仁より雅子の方が若干上等と言うことか、
373名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:20:25 ID:hi1QiF1XO
>>372
でも皇太子は妻子を大切にしてるよ。
雅子は夫を大切にしとらん。
どっちも帯に短したすきにながしだな。
374雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/31(土) 02:23:28 ID:V8Kyg0nm0 BE:995139465-2BP(700)
>>1
ちょwwwライチ おまい何やのそのツンデレ態度www
ほらよ とメールしてきて 次は 雇ってくだしあ って
何て楽しい奴なんだ まぁ〜会話ではアフォ言うてるのも楽しいよね (∩.∩)
おばちゃんなんかもこ〜いうとこでしかアフォ言えへんから
オバカやってるとメチャ楽しいわ(o^v^o) エヘヘ

試験 受かるといいね そうなったらまずは監査法人池 (=゚ω゚)ノ
そこでコンサルが頭一つでどれだけ稼げるかじかに見て来いw
それを白にして数年後に独立汁。
日本の法律なんたものはザル法だから幾らでも稼げる道はある。
ホリエモンが夜間に買収の奇襲をかけたのだってあれだって
法の隙間をくぐってやった策だw
確か最高裁で第8が(3だっけ?間違ってたらゴメンw)下した
判断だから(この担当は屈指の部隊で過去絶対に覆されなかった最強の部署)
私もまさかホリエがパクられるとは思わなかった・・・でも実際は
覆ったよね 利権が絡むとこうなるのかとしみじみ感じたorz
裏ネタだがホリエが最初にお願いしようとした弁護士な
一足違いでフジにさらわれた・・・奴はすまないとホリエに謝っていたが
結果、選択は正しかった訳だ 〜―γ( ̄ο ̄)oΟ◯たばこ←すえないけどアンニュイ風
株などは水ものなので確たるものがないから、私は興味ないし専門外としとるが
一時はやったデイトレのニートとか今、どないしとんのやろねw

こんな深夜だから多少のスレチ 許せ (=゚ω゚)ノ 
375名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:23:50 ID:GTWnGpt20
悠仁様がおられればあとは何もいらない
376雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/31(土) 02:33:21 ID:V8Kyg0nm0 BE:1592222786-2BP(700)
>>373
鬼女の板へ逝ったことあるか?
ほぼ全員 亭主のことなんか眼中にないwww
どんだけ2chにはまって必死になっとんねんって思うで (; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
息抜きのカタルシスなら別にかまわんが、もう鬼女の住人どもは
それが生活の一部になってるやろ?
あれは絶対に旦那様とか大事にしてへんで 互いに尊重もしとらんと思うわw
でも離婚しないのは雅子と同じ理由で「金」 ( ´,_ゝ`)プッ
ったくあの連中は同じ女性としても恥ずかしいわw
まぁ〜見も知らぬ相手に2chなんかで上品ぶってるくらいやし
で、喧嘩になるとすぐに本性で下品な言葉になる解り易い育ちwww
リアルで上品でも装って人様に好印象をもたれたいとかいうなら
まだ理解出来るが2chでそんな演技したってむなしいだけやと思うんだが( ̄(エ) ̄)

>>375
だよね〜♪
377雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/31(土) 02:48:34 ID:V8Kyg0nm0 BE:331713252-2BP(701)
おっと共産叩きにいくの忘れとったがなorz
あいつ等お調子こいてるから叩きまくっとかなアカンわw

ライチちゃん ポインヨありが豚 (=゚ω゚)ノ 
自分のヲチの為に使ってあげてくだしあw
んで衣装(キャップ)は何種類くらい持ってんの?
おばちゃんは四つかなぁ〜最初のはホムペの部屋の名前で
次が「◆Beauty」それとは別に「◆BEPPIN」というのも
職人さんに作ってもらったよ (∩.∩)
◆Beautyの時は当時は友人が結婚相談所及びブライダルエステサロン
経営してたのとクライアントがエステ開業するっていうから
通販板へも遊びにいってたんだけど(美容板は少なかったわねw)
もうねこの衣装(キャップ)使ってカキコすると女共の僻みが激しいのなんのってwww
たかがキャップなのにアレコレ罵詈雑言┐(´ー`)┌
なんなのこの人たちって思ったわwww
ライチは彼女作るならブサイクでもいから性格のスレてない可愛らしい
お嬢さんを選びなさいね どれだけ癒されるか (∩.∩)
外で一生懸命働いてる旦那の苦労もそっちのけで、ねぎらいの言葉も
かけない様な女なんか 絶対に付き合うなよw 余計なお世話かもね( ̄(エ) ̄)
378名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:09:56 ID:2lvxXobm0
皇太子はもう思考停止状態なのかなあ
なにかもう成り行き任せでいいや、みたいな感じを受ける
379名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:24:44 ID:1na9Dgzx0
今の皇太子の一番の楽しみは酒を飲むことなんじゃないか
380名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:25:53 ID:KWW55OKl0
>>359
「皇 族」というプロフェッショナルな仕事は務まらないってことだ罠〜

去年の今ごろは三ツ星レストラン午前様で何スレ逝ったっけ??あれから一年。
吐いたつばは飲み込めへんのえ、東宮はん(棒
381名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:31:56 ID:18ZyHD9b0
実際にマスコミで発表された雅子様の「負担シリーズ」(長いため一部省略)
こんなもの、陛下のご負担に比べたら…。('A`)

世継ぎの期待は負担 ・海外に行けないのは負担・取材されるのは負担
見つめられるのは負担 ・いつも周りに人がいるのは負担 ・連日の公務は負担
早朝から準備するのは負担 ・世継ぎの期待は負担 ・海外に行けないのは負担
取材されるのは負担 ・見つめられるのは負担 ・いつも周りに人がいるのは負担
連日の公務は負担 ・早朝から準備するのは負担 ・御所の警備用ライトがまぶしくて負担
ローブデコルテを着るのが負担 ・屋外は寒いので負担・地方への移動が負担
国賓関係の行事は負担・出発直前での取りやめはその異例さだけが話題になってしまい負担
低気圧は負担 ・長時間屋外の墓所の行事(温暖晴天3月下旬)は負担
大勢の人の前に出るのは負担・車寄せや玄関でのお出迎えは負担
車で通り過ぎる際の撮影も負担・日本ユニセフシンポジウムに出るのは負担じゃないけど
式典に出るのは負担・キャリアウーマンという目で見られることも負担
(マスコミに愛・地球博)訪問が事前に取り上げられると負担
公務先の幹部関係者と昼食を食べるのは負担(愛知万博では皇太子と2人だけで食事)
マスコミだけでなく一般国民による撮影も負担・長時間緊張を強いられる行事に出るのは負担
静養先で地元の方々の出迎えを受けるのは負担・宮内庁の部課長クラス職員が
誕生日のお祝いを伝える行事は負担・子育てが自由に出来なくて負担
晩餐会の場で出そうな話題やゲストの背景などを書いたメモを事前に覚えなきゃいけないのが負担
暗闇と光が負担・食事会で他皇族による外国公務の話を聞くのが負担・写真撮影は負担
皇太子殿下は背が低いので、背が高い雅子さまは自分を小さく見せようと首をすくめ
前屈みになっていることが多いようで この姿勢は首の筋肉に負担
娘愛子と手をつなぐのも負担・治療に好ましくない影響が生ずるので取材は負担
愛子の養育は過度の負担(2008/4/1 MSN産経・小山久子元学習院幼稚園園長が養育担当女官就任ニュース)
382名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:51:45 ID:yvnhwCmd0
           ,.  -――-
        , -'´          \
        /      _         ヽ
            vトvー ヽーヘー- 、 ',
        |    厂               ヽi
       |ヽ 彡               ',
      √ コ ヘヽー―‐-=  iL =――  l
     / f .リ     ≦二卑  ‐-く二卑ッ' イ  愚民どもはアテクシが
     i  |        \__      ',_/   !  何故病気になったのかを考えるべき
      |  T          ,r'    }、 ノ |
      | i   ',    `Tー' ー- _,. < T  /
      | |   )、     l   ヽ=v1コソ /  ∧
     V   | ヽ   l    \ _ノ{ /  /  i
    _」ヘ  |  \   ',     `¨    /   |
  /   | i ト、   `   >、    , イ  i  lー――-
.  {      | | |  \ __  二二 -ヘ  |  |         ',
  l      V∨              〉 |  |          |
  |                      / /|  |         |
  |
383名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:57:58 ID:8TnkFkYQ0
うちの子(中学生)に
「あんた、こんなこともできないのっ」と叱るときに
「あんた、こんなことも『ご負担』なのっ」と叱ったら、ウケた。
だらだらしていたら
「雅子さんみたいになっちゃうよっ」と叱っている。
あわてて姿勢を正すよw
384名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:04:43 ID:E6J4G6tm0
低俗な週刊誌などで皇太子殿下がバッシングされているようだ。
「雅子様に付き添ってばかりで不調により動けない天皇陛下の公務を代行しない」
という内容らしい。

しかし、これは怠慢ではない。
皇太子殿下はプロポーズの時の約束を忠実に守られているのである。
殿下「雅子さんは私が必ず守りますから」という結婚の約束だ。

約束を忠実に守り、雅子様を大切に想われている皇太子殿下には男気があって美しい。
日本中が殿下に大反対しても、私は皇太子殿下を支持する。
385名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:05:21 ID:XDfPg8BO0
>>383
藁田w
386名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:19:47 ID:3LjrsxVZO
両陛下も後がまが秋篠宮両殿下だったらどんなにか。
何も心配することなどないだろう。

雅子さんが皇太子妃になってしまったこんな結果、お気の毒すぎる。
387名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:28:27 ID:17vY09Bt0
御璽、国璽かっけ〜!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4210258


皇居の書庫ヤバ過ぎw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4210757
388名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:29:59 ID:NunNpuaA0
とりあえずくだらない総理交代閣僚交代での認証を減らせ

389名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:31:05 ID:2Qqs30rG0
>>370
彼の場合、普通の人の考える「皇太子だから出て行くことができない」と違って、
「皇太子だから天皇にならなきゃいけないんでしょ?じゃあその希望を聞いてあげるんだから、僕の言うことも聞いてよ。
僕ばかり損してる。僕は皇太子だけど、その前に一人の人間なんだ!」
という感じかな。
頂点の歌は「親に押し付けられた天皇像を演じるのはまっぴら。僕は僕のやりたいようにする」
という意思表示があったように思う。
雅子に影響されて、より楽で居心地の良い天皇像をつくろうとしてるように取られても仕方が無いよ。
今までの言動、発言を見る限り。
390名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:31:36 ID:QDr9OlF30
>>384
マルチコピーはやめてね。
391名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:41:50 ID:18ZyHD9b0
>>389
遅く来た反抗期みたいなものか。それにしても遅すぎる…orz
真面目で思慮深い方だとずっと思ってきたので
今の皇太子様が別人のように見えて悲しくなるな。
392名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:45:24 ID:QDr9OlF30
>>391
お若いときにまじめすぎたのかもね。
反抗期が遅く来るってありえるからね。
393名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:47:11 ID:MsCfrd220
>>390
ああ、>>384ってマルチなんだ。
正確にはあの言葉、皇太子殿下が皆の前で口に出したのではなく、記者会見で
雅子さんが「…と申し上げてくださいました」(敬語のミス、そのまま)と
言質をとったに過ぎないんだが。本当に「申し上げてくださった」かどうか、
当人達以外には誰もわからない。あの時、当人同士の大切な言葉を軽くマスコミの
前で口にした雅子さんに仰天したものだ。敬語の間違いにもな。
394名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:50:29 ID:uMKD41q9O
これ以上甘やかすなら段ボール生活させろ
人の税金で贅沢してんじゃねーよ
395名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:02:56 ID:J/gizzXo0
外賓に会うのは首相や外務省の仕事じゃないのか
何やってるんだ


まあ、客の方もどうせコイツらはすぐ首がスゲ替わるからってことで
陛下に会いたいんだろうが、年間で先着一〇名に絞るべき
あと一見は禁止で
396名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:18:11 ID:8TnkFkYQ0
>>395
行列ができる両陛下とかw

しかし、もしも徳仁さまの時代になったら
いやでも公務が激減しそう。
外賓なんか寄り付かない、寂しい代になりそうだなあ。
そのくせ秋篠宮ご夫妻にはあちこちからお招きが……
397名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:25:01 ID:o9BtmTXWO
陛下の仕事量が多すぎる。
宮内庁は何でもかんでも「公務」を引き受けるんじゃない。
地方の権力者のために呼ばれる「公務」なら、それは陛下の本意ではないだろう。

だからこそ、陛下の仕事量は減らしてほしい。
聖上は尊い存在。

しかし、陛下でなければできない公務があり、今後も続けていただきたいと思う公務がある。
それは、被災地などへの慰問である。
震災地で辛酸を舐める思いをした方々に、陛下がひざを着いて慰める。
このことが、どれだけ素晴らしいことか。
陛下には、これだけは是非続けていっていただきたいと思う。
398名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:26:49 ID:uHEbRPnR0
>>391
>>392
いやいや今から振り返ってみると
好きなアイドルや女優に会いたがったり
発言も微妙なのあったよ、ティファニーで〜とか。
結婚前の会見文書はサーヤの添削受けてたって話も聞くし、
周りで上手くごまかしてただけかも。
399名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:29:01 ID:3CN+7nnCO
>>392
反抗期っていうのは大人目線なんだよな
特に第二反抗期は、子供からしてみたら自分を確立するためにもがいて周りとの妥協点を探る時期だからな


ここを通らずに大人になっちゃうと大変だよ
400名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:31:07 ID:Bdy986BD0
>>397
皇太子んとこが膝をつくとか想像できねーなー。
やっぱ次は無理じゃね
401名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:36:32 ID:WKlL5wzz0
>>398
自分も若い頃から残念な方だったんだと思うよ。
でも、あーいう立場の方だし、周囲にフォローしてくれる人はたくさんいるし
それでもなんとかなってたんだと思う。
ただ、結婚相手も周囲の薦める縁談を受けておけばよかったのに
そんな大事な局面でいきなり自我を炸裂させちゃったんだよなー。
で、その相手がよりにもよってorz
紀子さまみたいなお相手だったらこんなことにはなってないだろうに。
402名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:07:13 ID:WtYg2p2a0
>>400
実際あの夫婦はいつかの震災直後にニヤニヤお手振りで静養に出かけ
被災者をカンカンにさせたらしいね。
もちろん慰問もせずにね。


403名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:07:40 ID:aZnQ4cVZ0
皇太子は気楽な家業ときたもんだ。
404名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:07:53 ID:Sq1Hy3+L0
平成二十二年は無いのか
405名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:09:00 ID:nXg6g/39O
こないだ秋篠宮さんと紀子妃が被災地の慰問をされたよね。
皇太子夫妻は阪神大震災の時も外国訪問を優先して出発しちゃったし
訪問先に促されて帰国したというのになかなか慰問に行きたがらなかったし
その後はどこか慰問したっけ?
406名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:19:41 ID:18ZyHD9b0
>>402
新潟の震災かな。両陛下が慰問に訪れた日に静養に出かけてしまった。

阪神大震災の時は、ちょうど中東訪問中で
気を使った相手国に促され予定を早めて渋々帰国したんだっけね。
後に「死海を見られず残念」と語ったりして。

どちらも明確な悪意は無いんだろうけど、一切の「気づかい」もない。
もう少し御自分達の立場と国民の気持ちを考えてくれるといいんだけど。
407名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:29:47 ID:rC2oLV9S0
http://www.csmonitor.com/2009/0130/p25s20-woap.html

Christian Science MonitorのRena Singerによると、日本人が皇室を不要と言い始めているらしいぞ。
アキヒトも皇太子時代に「天皇になるということはロボットになることだ」とボヤいたんだって。
オックスフォードエデュケイテッドなナル&ハーバードエデュケイテッドなマサコになんとかしてほしいんだって。
これ変態新聞発の記事?
408名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:01:33 ID:XDfPg8BO0
左よりの真っ赤な新聞はあちこちにあるからね。
409名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:01:51 ID:KWW55OKl0
>>389
「公人に私(わたくし=プライバシー)無し」が
「公人とてにんげん」 オワタ w
410名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:05:00 ID:giUfdg6+0
もういいかげんジジババなんだから
身体をいたわるのは当然だな。
411名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:09:54 ID:TE6Ki4+YO
弟の嫁より優秀な嫁を貰わないとならないというプレッシャーはあったにせよ
ハリボテの経歴だけひけらかし 中身は空っぽどころか
夫の足を引っ張るだけの女をよく嫁にしたもんだ
内親王一人しか生まず女性天皇を主張する位ならいっそのこと愛子なんか生まないでいてくれた方がよかった

将来は礼子息子と結婚させ 小和田王朝をつくることを目論んでいるんだろうし
チッソの曾孫が日本の象徴になる位なら 天皇制を廃止した方がよい

412名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:18:05 ID:zLfJ3vimO
皇室は必要だからな。
413名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:23:10 ID:Pc8OavRN0
そもそも皇太子に自由結婚させたからいかんのでしょう。
それを公に言ってしまったら付け入る輩が出てくる。
親子共々甘かったんですよ。
情けない限りです。
414名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:25:33 ID:aZnQ4cVZ0
君主の能力を問わない立憲君主国に生きる才能の無い連中が多いですね、
415名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:29:15 ID:18ZyHD9b0
>>413
両陛下も秋篠宮も自由結婚でとてもうまく言っているし
まさかこんな事になるとは思わなかったのでしょう。
普通なら、后としての適性まで考慮して結婚相手を選ぶんだろうけど
残念ながら選べるほどの恋愛スキルもなかった…。
416名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:30:30 ID:7GMYpSC80
>>383
早速この言い回し使わせていただきますww
角が立たず(?)注意出来そう 
加えて効果絶大w
417名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:39:18 ID:XDfPg8BO0
>君主の能力を問わない立憲君主国に生きる才能の無い連中が多いですね、

ついに東宮擁護も、東宮能力がダメダメなことを吐露するまでにwwwwww
これが最後の砦ってやつか。
何にせよ無能だと開き直るなら、徳仁も雅子も散々「ご優秀」だとウソついてたことの落とし前はつけてもらわないとな。
418名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:40:24 ID:Pc8OavRN0
>>415
両陛下は自由結婚ではないし、
秋篠宮殿下は早い段階で両親に紹介して快諾を得ているので、
ちと違うと思う。
まぁそれは置いといて、皇太子の結婚が[結果オーライ]では軽いのよ。
一宮妃ではないのだからね。
万全の体制を敷いて妃を選ぶべきだったのに、また妃に相応しい相手もいたのに、
それを退けたのが今日の混乱の元であることは間違いないと思うよ。

親子のミスだね。そんだけ皇室が軽くなった証かも知れんけど。
419名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:42:30 ID:WjPc6rFTO
>>415
美智子様、紀子様と素晴らしい女性が二代続いたけど、
むしろこれが奇跡だったんだよ
420名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:42:32 ID:2mu8giDU0
賢兄愚弟のシナリオを書いたのは誰なんだろうね。
そいつは腹を切るべきだな。
421名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:43:02 ID:GInItbcX0
なんてことだ、日本の象徴というものすごい名誉を与えられて
まあ日本自体負け組国家なんですけどね
422名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:43:47 ID:aZnQ4cVZ0
>>417
俺になにがしかの落とし前をつける方法なんて無いんだがな、
つーか
>君主の能力を問わない
ところに反論が無いなら結構だ。
423名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:44:35 ID:6BmRWkSU0
70歳定年制でいいじゃん

継承者は国民投票で決めればいいだろう
424名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:45:23 ID:C4wzeu6r0
どうしてこんなになるまでほうっておいたんだ!
425名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 13:51:33 ID:18ZyHD9b0
>>424
大腸ポリープですね。わかりますw
426名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:00:46 ID:XDfPg8BO0
>>422
> >君主の能力を問わない
> ところに反論が無いなら結構だ。

能力がないんら、周囲がサポートすればいい。
しかしそのサポートを拒み、そして嘘を吐く人間は許せない。そして怠惰な人間もな。
能力がなくても真面目で真摯に物事に向き合うなら結構だが、
無能で怠惰でサポートも拒む嘘吐きでは手の施しようがない。


これも認めてくれるかな?w
427名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:02:28 ID:nXg6g/39O
>>406
阪神大震災が起きて皇太子夫妻の訪問予定の国から
こちらも事情はわかってますから今回は来られなくても大丈夫ですと連絡があった。
しかし敢えて死者数が増える中に皇太子夫妻は海外に出発した。
訪問中に大震災が起きて慌てて帰国したんじゃないんだよ。
それでどこかの国王に国民が大変な時だから今は国民のそばに居るよう諭されてしぶしぶ日程を早めて帰国。
本人達の意思で帰国したんじゃないから死海が見たかったとか言っちゃうわけ。

428名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:05:12 ID:aZnQ4cVZ0
>>426
>能力がなくても真面目で真摯に物事に向き合うなら結構だが、
>無能で怠惰でサポートも拒む嘘吐きでは手の施しようがない。
真面目に真摯に物事に向き合うのも、素直にサポートを受けるのも能力の一つです。
つーか家柄以外は先天後天関わらず言葉遣いからテーブルマナーまで皆能力だ。
429名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:05:27 ID:18ZyHD9b0
>>427
そうだったのか。震災は出発前だったとは。勘違いスマソ。
それは余計に酷いね。
430名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:38:16 ID:PUAo12C7O
本来であれば「東宮ちゃんがいるから大丈夫」と安心して任せられるはずなのに五十路でこの有様では後継者として「重大な事故」に該当する。
431名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:45:01 ID:y1i3tJSx0
>>428
おうおう、言葉遊びがお上手なこと。
人間を見る目がない、嘘吐きなところも「能力」なんだろうね。
432名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:49:32 ID:w7i0ngwa0
まずは穀潰しの長男夫婦の予算を天皇皇后と別にして
締め上げて下さい。

皇太子は「嘘つき」になってしまったから、もう完全に
終わったな・・。
433名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:57:47 ID:lkFY3Fy3O
軽減するって聞いたから、
当然皇太子が代理を務めると思ったのに、、、
こりゃ酷いね。
434名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:03:10 ID:acFaYI1T0
>>407
クリスチャンサイエンスって、一切医者にかからないとかのカルトだよ。
アメリカの宗派だけど、まともな人は相手にしない。
435名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:05:33 ID:IVK9qFTo0
ヤフオクの「疑惑」だけでも
皇太子としては傷、いやケガレに相当するのではないかなあ。
この真相が明らかにならないと納得できない。
陛下にはゆっくりしていただいて、後進にお任せいただきたいと願うけど、
あの皇太子ご夫妻にはとてもムリ。
436名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:06:26 ID:gWipent20
今頃遅いわヴォケ宮内庁
437名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:07:12 ID:gtBPZMwz0
>>433
皇太子、代理っぽいこと全然してないね。
相変わらず愛子愛子だし。

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090131/imp0901310801000-n2.htm
 「…富士山の姿は実に美しい。娘も小学校1年生になり、
私が富士山の美しさに魅せられはじめた年代に達してきた。
富士山の自然が守られ、今後何世代にもわたり、
人々が富士山の美しさを享受できるよう心から願わずにはいられない」(本文より)
438名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:11:07 ID:gtn4neqTO
今度の皇太子誕生日会見も、すっとぼけておしまいでしょうか…
439名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:15:13 ID:nXg6g/39O
人格者であるご両親を苦しめてる人間が
口先だけで何かうまいことを言おうとしても
誰の胸もうたない。
440名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:18:26 ID:gtBPZMwz0
>>438
とりあえず、記者との距離が気になるところ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1223870194526.jpg
441名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:18:59 ID:d3A9LMLp0
>>407
>says Shinji Yamashita, an IHA employee for 23 years and now publisher of a quarterly magazine about the royals.

この Shinji Yamashita は季刊誌「皇室手帖」の山下晋司編集長かと。
http://www.tljapan.co.jp/file/yamashita.html
>23年間の宮内庁勤務の後、出版社役員を経て、
平成16年1月タイムリーダージャパン株式会社を設立

産経の記事
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090103/imp0901030849001-n1.htm

直接取材した記事なのか、変態新聞方式の勝手に引用+歪曲なのかは知らない。
442名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:56:18 ID:7AeRIWGn0
>>440
だんだん遠くなっていってる。
そのうち日本野鳥の会に出動要請がありそう
443名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:57:35 ID:uTQuMgfh0
>>382
このAA、ラピュタのドーラに似てるな

>>440
なんか、波が引いてるみたいでサビシス…
444名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:16:52 ID:1d0cukaCO
>>365
薬子の変?
445名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:22:57 ID:8Ze+Qsqb0
>>437
「富士山」言い過ぎw
446名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:24:38 ID:uhZsU18p0
>>445
ちょwww
腹筋切れるわ
447名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:25:28 ID:yGsPyox70
10年目10年目クワガタクワガタの雅子菌がうつった?
448名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:35:26 ID:sfrrXom90

 天皇・皇后両陛下のスレッドで、古いネタをあれこれ出してもね。
 公務の大幅見直し・軽減がうれしいよ。
 いくら国と国民の幸せと平和を祈って下さるとはいえ、激務と毎月の祈りじゃ・・


(汗)
449名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:42:22 ID:o9BtmTXWO
今上陛下は被災地の慰問などでは「ひざまずく」よね。
昭和天皇は、慰問へ行っても必ず立ったままだった。

陛下の行動はそれは罹災者たちには感動と勇気を与えてくれるんだけど、ただ、御威光が…

北海道新聞なんか、天皇はこのまま被災地でひざまずいてくれって悪意ある社説書いてやがるし。
450S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/01/31(土) 18:50:47 ID:nvFZKV+t0
>>449
いいんだよ、昭和帝がマッカーサーと並んだ写真を取った瞬間に威厳もクソも無くなっている、
東京に無差別爆撃し、沖縄を蹂躙し、原爆を広島、長崎に落とした国の軍司令官なんだよ!

 そ り ゃ そ う だ ろ う が 。
451名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:55:15 ID:vUIYzMey0
ふと思ったんだが
ナルマサが愛子の着袴の儀をちゃんとやらなかったのって
離婚で雅子が追い出された時に連れて行けるようにじゃないのかな?

正式な着袴の儀をやってないから本当は皇族の一員として認められてない
って事は「愛子は皇族じゃないんだから15歳まで待たなくても出て行ける」
という屁理屈をつけるには好都合

本当の女官ではなく、養育係の福迫とハクションさんが
女官のコスプレして愛子に着付けさせてるふりの写真を出してるのも
「愛子はすべてにおいて皇族ではないんだから私が出る時は連れて行くわよ」
という雅子の戦略なのかもと思ったり

そういうとこだけは妙にすばしっこいじゃん、小和田って

そんでナルは雅子の戦略に気がついてなくて
「ああ、雅子の好きなようにしたらいいよニラニラ」って感じで
452名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:55:32 ID:sfrrXom90

 なんだか被災地・戦争責任を持ち出しては、皇室・皇族に
 あつかましい要求を書く記事が多いね。自分たちだけは
 日本の国から切り離して、何でも言える立場になっているね。


453名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:15:15 ID:+FQzwAzM0

【ネット】「天皇が来る意味って?」  佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162343655/

 2006年10月29日に佐賀県で開かれた水産振興と海の環境保全について考える「第26回全国
豊かな海づくり大会」に天皇皇后両陛下を招待することを発表する佐賀県知事の臨時記者会見
での出来事だ。知事のパワーポイントを使った説明のあと、毎日新聞記者は、

「今回の行事にですよ、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか」

「非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお2人は、

このお2人が佐賀に来るということで、そこまでする価値があるんですかね」

などと発言し、知事に「かみついた」。
さらに、記者は天皇皇后両陛下の「来県」の出費について追及。

「私が言いたいのは、天皇皇后、2人の関係でいくら経費がかかっているのかということです」

「普通に県民の感覚として、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。

今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。

もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも。別に海づくりのためだけじゃなくて、

天皇皇后がここに来なくても、海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、教育でも福祉でも困っている人

がいっぱいいるわけですよ。世の中の弱者というのは。

そういった人たちに目を向けられないのかなと私、疑問に思うんですね」
454名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:17:35 ID:Dh5Ex3OG0
>>447
きっと雅子が書いてるんだよ
455名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:27:32 ID:sfrrXom90
        ニャハハハ♪          r;ェ、
  ___      ∩ ∩ コポコポ !!    _(_'フ__
 l__ o _ヽ    (*゚ー゚)_。_ ∬      |l三三三||¬|
  |: ・ :l   _ _ lつc(__アミ _      |l三旦三||  |
  |:_・_:l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \    「  目  「:_]
   ̄ // ※ \__旦~__\    ̄ ̄ ̄  ̄
    \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ

  雅子さんはきっとお客をもてなし中じゃないか。
 
  接待って結構、疲れるけどね。元気な方がいい。



456名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:36:02 ID:k86TTGrs0
もう辞めちゃえよ天皇制
腐敗の象徴だろこいつら
457名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:36:08 ID:yGsPyox70
客?実家の妹とか?
458名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:45:52 ID:kDhowF900
>>456
天皇制は、共産党用語

腐敗の象徴は皇太子妃の実家
459名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:46:32 ID:sfrrXom90
        ハハハ♪           r;ェ、
  ___      ∩ ∩ コポコポ !!    _(_'フ__
 l__ o _ヽ    (*゚ー゚)_。_ ∬      |l三三三||¬|
  |: ・ :l   _ _ lつc(__アミ _      |l三旦三||  |
  |:_・_:l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \    「  目  「:_]
   ̄ // ※ \__旦~__\    ̄ ̄ ̄  ̄
    \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ
∩ ∩
( )

客といっても、耳だけの出演ではっきりしないよね。

  存在そのものが、確認できないよ。

460名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:04:07 ID:AUGo8Ja50
もともと公人として妃になる気は、さらさら無かったんだろうな。
他に嫁の来手が無かったから、仕方なく雅子に決まったんだろ。
過疎の農村に中国人妻もらうようなもの。
461名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:07:42 ID:yGsPyox70
>>460
それが、もう決まりかけてた人がいたんだな・・・
462名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:09:27 ID:zWpy7swS0
小和田一家に外注しとけばいいんじゃね?
463名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:12:12 ID:Pn/yBgBX0
>>451
仮にそうだとして、それに何のメリットがある?
現代版南北朝でもやる気か?
464S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/01/31(土) 20:24:40 ID:nvFZKV+t0
>>452
戦争中私の祖先も人間として生きた、そうして時の天皇も人間として生きた。

 
 ・一方は死ぬのが嫌なのに、死んでいった。
 ・死 ぬ の は 嫌 だ っ た !

まあ、とっても人間的だったさ。
465名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:25:10 ID:PNygh8cZ0
両陛下ともご高齢にも関わらず、一般人のフル勤務並のご公務を
休まれることなく続けてこられたことは、まことに喜ばしい限り。

名代としてのお役目は、皇太子殿下・妃殿下の嘆かわしい現状を見るに、
秋篠宮殿下・妃殿下に集中せざるを得ず、もはや限界に近いものがある。
しかしそれもまた、国内外の現皇室に対する信頼度を表して、まことに
喜ばしい限りであると思う。

問題は、国内外から信頼を失っている、日本の政治状況にある。
でなければ、両陛下にこれほどの期待がかかることもないのだが、
嘆かわしい限り
466名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:26:46 ID:YtWSJdZ4O
天皇は象徴なんだから仕事しないでいいのに宮内庁が年寄りに仕事させ体調崩させている。
皇太子が本当に嫌ってるのは父親の天皇じゃなく、宮内庁の勘違い近習達じゃないのか?
467名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:34:26 ID:vUIYzMey0
>>463
層化にとっては利用価値大>皇太子の娘
468名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:42:01 ID:D1g8slyx0
>>466
東宮家は、周りを雅子父の手下などで固めてるが?w
469名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:47:53 ID:syx1zj5l0
>>466
東宮家の職員はそのほとんどが外務省から来た
雅子妃のお気に召した人物だよ。

両陛下のお眼鏡にかなう生え抜きの職員は、それこそが原因で
東宮家の職員になることが出来ない。
妻の意向を否定しては、皇太子は雅子妃の夫でいることが出来ない。
470名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:50:15 ID:LDTRUsUDO
甘ったれるなよ天皇。血の小便流す位働いて見ろよ!日本国民から尊敬される人間になってみれwww利権のための神輿なんて本来だれでもいいのさ。中身がないただの貧相なジジイ
471名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:51:13 ID:acFaYI1T0
東宮太夫の野村って、息子の名前に小和田恒の恒の字をもらったくらい、小和田の犬。
472名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:56:19 ID:/DPzlC/fO
代わりに両殿下の負担を増やせばおけ。

大体天皇はもう神様じゃなくて人間なんだよ。
人間ということは人権があるんだよ。
死ぬまで強制的に仕事させる、拒否はできない、とかおかしいわ。
473名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:57:33 ID:D1g8slyx0
「野村のおじちゃま」「福田のおじちゃま」w
雅子談
474名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:59:50 ID:A+buVuao0
>>442
ちょww
皇太子が記者の数数えるの?wwww
475名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:01:53 ID:sfrrXom90
 464 を見ていると思い出すなあ・・・・・・・

 昭和天皇も人間らしかったよね。戦時中は「自分が暗殺されるのは良い。(本気)
 だが死んだあと、陸軍に牛耳られどうなるのか・・」、敗戦後はさりげなく
 あいづちを打っているようで、国民の「なんとかやっています」の受け答えに
 部屋にかえって、号泣していたとか・・責任から逃れるわけもないけど
 生き残っても、業火で身を焼かれる精神的地獄もあるような・・(本当らしい)

 天皇・皇后両陛下も婚礼の馬車パレードで、憎しみの投石を受けているし
 沖縄でも火炎瓶をくらっているし(60年以上つぶてを受けているよーな

 生きていても結構、奈落に沈められているかもね。

476名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:02:42 ID:vGFY+FSRO
皇太子妃さんあんなに外交やりたがってたのに、海外どころか国内の公務すらままならないね。
まぁ一番望まれてたのは外交より跡継ぎ生む事なんだが、こればっかりはしょうがない。
477名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:07:46 ID:D1g8slyx0
もう、いっそのこと東宮家から外務省出身を出して、他の官庁
(小和田父の息が掛かってない)からの人にした方が良いんじゃ?
478名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:11:00 ID:68L+lnSlP
宮内庁による発表文には、昭和天皇が74歳になられた昭和50年当時と、
現在、陛下がなさっているご公務の量的な違いが、具体的な数字を上げて
示されています。

・外国賓客や駐日大使との御会見・御引見等については,約1.6倍
・赴任大使や帰朝大使との拝謁等については,約4.6倍
・帰朝大使のためのお茶のように,平成に入ってから恒例とされたものもあり...
(比較不可能なので数字無し)

これらは外務省が宮内庁に依頼したものと考えられ、いかに皇室が外務省に
利用されているかが判ります。

479名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:15:09 ID:JTh4fX260
皇太子さんの評判がた落ち
すべては雅子のせい
480S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/01/31(土) 21:16:24 ID:nvFZKV+t0
>>479
夫婦の関係ってそんな単純な言葉で表せるものじゃないんだよ、君。
481名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:17:25 ID:XFYQOs6A0
天皇陛下、研究生活に没頭したいからサボるんじゃないだろうな?
482名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:23:46 ID:sfrrXom90

 研究生活のために・・・・
  いや、それはないよ、たぶん。
  皇后陛下の公務削減がドンドン進んでほしい。


483名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:24:12 ID:hV2WPM5k0
陛下が私たちの国のためになさって下さるいろんなお祈りは、肉断ちとかの準備の他、
冬の早朝に、十分な暖房もないところで行われるとか、
マジ体力勝負らしいよ

今上陛下は、それまでの天皇陛下より、厳しいお立場にあられる
それを継承する予定の皇太子には、より厳しいお立場が待っている
「公人」を理解できない者には務まらない
484名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:33:46 ID:kBikdu2HO
>>478
今の皇太子が天皇の公務を手伝ってないからその差がでてきたんでは?
本来は変わりにすべきなのにしないから削減と…
485名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:46:05 ID:ELpyomZf0
>>477
年度末に入れ替えがあるんじゃないか?
今度こそは外戚の息の掛かった者を一掃するかもな。
そうなると今までのような我儘が通用しなくなってくる可能性があっていいことだ。

これからは宮内庁の意思が東宮にきっちり伝わる体制に持っていくと思うよ。
ただし、東宮大夫の席は人選に苦労しそうだ。
人選は官房副長官あたりが関わるのか?
たしか現在の麻生政権下の副官房長官は警察官僚出身だっけ?
女帝論議賑やかな頃、皇室典範改正に反対してた人。名前を失念したが。
486名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:51:22 ID:68L+lnSlP
>>484
少なくとも、3番目は平成になってからの「新設」でしょう?

以前から、お家柄の良い大使経験者などが宮内庁に入ることは多かったのですが、
昨今のような数ではなかったと思われます。

また、昨年いらしたスペイン国王陛下が両陛下と御所でお食事をなさったおりに、
雅子妃殿下が突然、お茶にお見えになったと報道されました。

これは宮内庁がアレンジしたものではなく、外務省の職員がスペイン国王の随行員に
話を持ちかけ、それを国王がお受けになったのだとか...。

「専横」という言葉以外、思い付きません。

487名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:09:19 ID:D1g8slyx0
>>485
実際、そうなって欲しい。
そうすると、今まで雅子さんのご機嫌伺いだけじゃ済まなくなる。
完璧に千代田の統制化に入る。
今の官房副長官は、警察庁出の漆間厳氏。
何かやってくれるんじゃないかとwktkしてるんだが。
488名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:09:54 ID:uTQuMgfh0
>>486
雅子妃、海外(特にあれだけ行きたがってた北欧系)からは
既に評判が悪いって噂されてるけど大丈夫だったんかねぇ・・・
スペイン国王から皇居に住む珍獣見物とか思われてたら欝だ
489名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:27:15 ID:FlzAg9Ja0
どっちやねんシリーズ


ある時は「好きでもない男と無理やり結婚させられて可哀想」
ある時は「夫婦仲が悪いわけでもないのに離婚しろなんて可哀想」
どっちやねん

ある時は「東宮家は夫婦仲が素晴らしくいい、離婚するわけがない」
ある時は「離婚して、徳仁はあっさり後釜を見つけて再婚して男子をもうける可能性がある」
どっちやねん

ある時は「こんな簡単すぎる仕事はユウシュウなキャリアウーマンだった雅子には相応しくない!!」
ある時は「こんなハードな仕事は適応障害を起こしている雅子には酷すぎる!!!」
どっちやねん
490名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:31:31 ID:yGsPyox70
>>489
うまい
491名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:32:17 ID:2Qqs30rG0
その珍獣を「皇太子妃」と呼んで敬意を表し、せっせと税金を貢いでいる日本人は
相当な馬鹿で、強く言われると断れないし、明らかにおかしいことにも文句を言わない民族。
何かあった時にはいつでも利用できる便利な人間の集まりだと思われてるだろうね・・・
今は雅子のお世話係りに位置している日本人が、これから世界のお世話係りにされないと良いけど。
492名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:34:08 ID:17xNoWXK0
宮内庁も人員だけは多いけど、
さっぱり記者会見とかが表に出てこないのは、何なんだろう?
493名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:39:46 ID:UQFzo2Ko0
>>478
皇室外交したいとほざいていたあの女にすべてやらせるべし
もちろん、朝もたたき起こして、国による選り好みは却下
494名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:40:10 ID:DIzbCB660
定例会見やってるよ
495名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:40:51 ID:YB5+NQUv0
>>493
中国韓国に土下座しかねんよ
小和田恒「日本ハンディキャップ論」 とかあるし
496名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:19:04 ID:2liwxda1O
>>493
外務省でも下っ端だった女に、君主である天皇の代わりさせるの?
冗談にも皮肉にもなってない。
497名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:15:16 ID:/pZPlE0eO
日本ハンディキャップ論を唱える奴の娘が次期皇后?
何の罰ゲームだよ。
498名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:37 ID:9Ao3SbLX0
ハンディキャップ論を引っさげて、
小沢政権で小和田外相かもね。
当然皇室典範改正で愛子天皇だな。
499名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:43:28 ID:5O3wJve90
雅子は珍獣ではなく
日本の生態系を破壊する外来種系の害獣
500名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:10 ID:4MTu6yfZO
父親と弟のスレがあるのに、兄のスレが一つも無いじゃん!
兄貴、何してるんだよ兄貴
501S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/02/01(日) 10:47:15 ID:kySajFvf0
>>499
問題のある生態系は一度壊してガラガラポンしないとな。
502名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:49:43 ID:0ApIrZxM0
東宮は私たちが代わりに頑張ります
と、いう気はまったくないのだろうなあ
金は使いたいけど仕事はしたくない夫婦だもんなあ
503名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:05:36 ID:7PICV/Z00
>政府は25日、通学せず仕事にも就いていないニートや引きこもりの若者の自立支援強化を柱とする
>「青少年総合対策推進法案」(仮称)を今国会に提出する方針を固めた。
ロイヤルにも適用されるのか?
504名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:22:51 ID:xKrTk8ZS0
>>500
富士山富士山言ってた

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090131/imp0901310801000-n2.htm
皇太子さまは、1月20日発行の日本山岳会の月刊会報「山」(通巻764号)に、「富士山に登って」と題する原稿を寄稿された。
原稿は巻頭に3ページにわたって掲載された。東宮職から現物をいただいたので、結びの言葉だけ紹介する。
 「…富士山の姿は実に美しい。娘も小学校1年生になり、私が富士山の美しさに魅せられはじめた年代に達してきた。
富士山の自然が守られ、今後何世代にもわたり、人々が富士山の美しさを享受できるよう心から願わずにはいられない」(本文より)
505名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:23:22 ID:ZxSLMDy/0
青少年に40代は入らんだろう・・・
506名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:31:41 ID:p8Pxubs80
>>504
この人ってどんな時でも妻か娘かに言及せずにいられないんだな。
前後の文脈にまったく関係なく「娘も小学1年生」、、。
507名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:47:19 ID:Bt1saL5S0
508名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:52:15 ID:of6OV0q80
>>506
「マイホームパパ」「愛妻家」のイメージが
まだ受けると思っておいでなのだろうけど、
ターゲットの主婦層からもあまり評価されていないというか…

いいかげん、公人としてひとり立ちなさってほしい。
509名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:05:52 ID:pP8Frk5/0
>>503
>ニートや引きこもりの「若者」

ニートの資格は確か年齢制限があり、上限35歳くらいまでのはず
510雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 13:45:30 ID:znqmm4VE0 BE:995139465-2BP(701)
おまいら ごきげんよう (=゚ω゚)ノ 

つまり雅子は婆だからニートではない( ̄(エ) ̄)
婆といえばバア・・・バー・・・バーバリー
バーバリーのブリットシアーはライチ&ピーチブロッサムの香♪
ところで皇室スレの婆共は政治板とか興味ないのかしら?
習慣女性とか女性自身とかゴシップ系ネタにしか興味ないのかしらねorz
ず〜っとミンスと共産叩いてんだけど終末は貧乏人のヒダリが
ワンサカ2chに押し寄せるから袋叩きにあっちゃいますた( ̄(エ) ̄)
でも政治板だと名無しで頑張れるからタカジンのTV見終わったら
再度、お礼参りよろしく逆襲に行ってくるでつ(`・ω・´)シャキーン
東宮&赤坂叩きはおまいらに任した さらばじゃノシ
511雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 18:02:35 ID:znqmm4VE0 BE:331713252-2BP(701)
今から、日テレで天下りの実態が特集されたのが放映されるでつ (=゚ω゚)ノ
512名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:03:30 ID:FbCmpgeW0
513名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:12:59 ID:tGdpjRHC0
>>511
何時までPC付けれる?
514名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:17:05 ID:MbFz0jG2O
>>81
俺も残酷野郎だから
天皇陛下をド田舎の川か沼のあたりに閉じ込めて
一日中ナマズを取らせたり、一日も欠かさず観察日記を書かせたりするぞ!
美智子様はしばらく実家に帰してしまうからな!
または天皇陛下と同じ場所に閉じ込めて2歳児の服を縫わせる!

ついでに秋篠宮と紀子様夫妻も閉じ込めておけ、もちろん三姉弟も一緒だ。
515名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:19:46 ID:MbFz0jG2O
>>102
(つд`)うわあん
仕事中なのに泣けてきたよまじで
516雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 18:40:49 ID:znqmm4VE0 BE:398056234-2BP(701)
>>513
今宵は日曜だからご飯やお風呂や子供のお勉強チェック以外は
PC見れる (=゚ω゚)ノ 
PC付ける程度ならセキュカメ連動させてるから、付け放し♪
517名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:28:34 ID:EwPScbG/0
それいけ「週刊現代」特捜隊/雅子さま、ベトナム断念で地中海クルーズ
皇太子、雅子妃、ベトナム訪問、宮内庁、公務、東宮仮御所/ 週刊現代(2009/02/14)/頁:150

「雅子妃の<女官>に妹・礼子さん」「皇太子の決断」で新展開
皇太子、雅子妃、宮内庁、池田礼子、渋谷節子、東宮職/ 週刊ポスト(2009/02/13)/頁:31
518名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:28:34 ID:PdFezM9V0
拾いものした  魂消た


692 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:43:36 ID:cwsJ3e/T0
週刊現代  [2月14日号]   2009年2月2日(月曜日)更新

それいけ「週刊現代」特捜隊/雅子さま、ベトナム断念で地中海クルーズ
皇太子、雅子妃、ベトナム訪問、宮内庁、公務、東宮仮御所/ 週刊現代(2009/02/14)/頁:150

693 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:44:25 ID:cwsJ3e/T0
週刊ポスト  [2月13日号]   2009年2月2日(月曜日)更新

「雅子妃の<女官>に妹・礼子さん」「皇太子の決断」で新展開
皇太子、雅子妃、宮内庁、池田礼子、渋谷節子、東宮職/ 週刊ポスト(2009/02/13)/頁:31

現代
ttp://zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

ポスト
ttp://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
519名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:34:45 ID:ev1icn8vO
何故"ベトナム断念"⇒"地中海クルーズ"になるのか、さっぱりわからんのだが、記事を読めばわかるのか?

礼子女官説は前から言われてた気がするな。
520名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:39:52 ID:EwPScbG/0
>>519
記事読まないとなんともいえないけど、皇太子が今度トルコ行くみたいだから
「ベトナムは断念したけどトルコには行くよ!そこでクルージング!」ってことかもね。
521名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:41:18 ID:yZpkm/dg0
公務をこなされている量によって、皇費を決める事に賛成です。
秋篠宮家の公務が多いので、増やしてあげて欲しい。
522名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:47:46 ID:5j3bnQu30
祭祀の代拝、秋篠宮ご夫妻が務めるといいなぁ。

実質の後継者指名を内外に知らしめてほしい。
523名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:58:40 ID:76EYN/+D0
692 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:43:36 ID:cwsJ3e/T0
週刊現代  [2月14日号]   2009年2月2日(月曜日)更新

それいけ「週刊現代」特捜隊/雅子さま、ベトナム断念で地中海クルーズ
皇太子、雅子妃、ベトナム訪問、宮内庁、公務、東宮仮御所/ 週刊現代(2009/02/14)/頁:150

693 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:44:25 ID:cwsJ3e/T0
週刊ポスト  [2月13日号]   2009年2月2日(月曜日)更新

「雅子妃の<女官>に妹・礼子さん」「皇太子の決断」で新展開
皇太子、雅子妃、宮内庁、池田礼子、渋谷節子、東宮職/ 週刊ポスト(2009/02/13)/頁:31

524名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:01:22 ID:NMK8pKPDO
ヤバい物を海外に持ち出したいのかも。
皇太子さんにつく侍従長は警察出身だから
荷物に入れるなら雅子さんのほうしかない。
女官が身内ならなんでも運べる。
525名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:01:47 ID:NXIh1z4C0
礼子を女官になんてしたら
皇室のお宝が全部なくなっちゃうよ
526名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:02:45 ID:XdUuEevi0

       警察天下りのイベント警備利権

宮内庁(警備警察)は内閣や日本政府にとってもアンタッチャブル
米国大使館−公安警察−宮内庁という人事権と指揮命令系統
527名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:07:52 ID:TjywbfLE0
全ては雅子の所為だろ? 皇太子がベタぼれしてかなり強引に嫁に来てもらった手前、雅子に
全く頭があがらないが、雅子は我侭し放題。

皇太子は単独で公務に勤しんでいるけど、流石に雅子の仮病さわぎだけはカバーしきれないし
無理にでも庇う始末。

雅子に三行半を突きつけろよ。 てか雅子自身もそれを望んでいるだろ?
皇太子殿下には、優秀な子供が望める若くて従順で血筋が良い娘をあてがうのが一番。
最も、その娘が今の日本にいるかどうかが最大の問題ではあるが。
528名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:15:33 ID:pP8Frk5/0
>>527
もう既に雅子妃だけじゃなく皇太子本人の人気も急落中だから
かえって波風立つだけの予感
529S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/02/01(日) 21:04:03 ID:kySajFvf0
>>527
>雅子に三行半を突きつけろよ。 

雅子妃に対するその判断はあくまで皇太子の判断です。
また雅子妃がそれを望むとは到底思えない。

私にしてもそれを望まない、彼女の報復こそが全てを始めるからだとにらんでいるからです。
「人格否定発言事件」と「秋篠宮反逆事件」はそうして、序章に過ぎなかったことを日本人は思い知らされる
ことでしょう。

ガンバレ、雅子妃!私はあなた様の一切を支持しまつ。
530名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:07:46 ID:k6PFetCC0
>>523
どういうことだ?
531名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:08:06 ID:of6OV0q80
女官って、宮中のしきたりなどに詳しい
それなりの家系の方がなるものだと思ってたよ。
少なくとも、雅子さんの周り以外はそうなんじゃない?
代々受け継いだものがない人が勤められるような職じゃないと思うけど。

それにしても…その記事が本当だとしたら
「やっちまったな」としか言い様がない。
小和田家、どこまでダニなんだ。
532名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:12:50 ID:95PCTM540
ダニなわけがないだろう?
娘を双葉に入れれて、アメリカのクラムスクールにいれれて、ハーバードに
入れれて、東大と外務省に入れれて。

名門だろ。藤原道長みたいな家系だろ。
533名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:14:46 ID:e3S4UnBP0
脳なし外務省が働かせすぎたんだろ
534名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:14:47 ID:MbFz0jG2O
あのさあ
うちのひいばあちゃんは天皇陛下じゃないけど宮家のお手伝いさん(女官?!)してたよ…
あれって相当な良家の子女じゃないと…間違っても三代さかのぼれない墓も菩提寺もないような
そんな人間を入れたりしないものだよ。
宮家ですらそうなんだから東宮はさらに厳しい…はず…。
535名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:18:11 ID:+4w/tmEP0
>>531
外交官の夫人がご主人が引退して女官になることは、よくある、
ただし家柄がよくてプロトコールにとても詳しいといわれる人。
小和田家の娘では、とてもじゃないけど勤まりません。
536雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 21:22:16 ID:znqmm4VE0 BE:597083663-2BP(701)
>>532
ちょwwwおまいマジでそれ言ってんの??? (゚Д゚;≡;゚Д゚)
だとすると相当な学歴コンプとなるわけだが・・・一度
あの恐い鬼女板にいって黒豚の学歴の真意を確認しておいで(=゚ω゚)ノ 
ここでも散々、実態が晒されたんだが、やはり学歴がない人は
それが事実かどうかも判らんのやねぇ〜(´・ω・`)ショボーン
成果主義の人間なんで学歴で人を判断はしたくはないが
事実が判らんのであれば、厳しいレスしないとあかんなorz
537名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:22:47 ID:fA8ktPEt0
小和田の娘が女官として働く気なんて元々ないよ。
とりあえず所属してれば、一緒に買い物したり旅行したり、お茶してしゃべったり
そういう時間に妹にも給料が発生すると思ったんじゃないの?
538雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 21:26:44 ID:znqmm4VE0 BE:1326852858-2BP(701)
>>536で一部追加

つまり大学出てる者のみなら解るが、
雅子の学歴は
正式なものとして認めれらない内容な訳。
卒業するに当って全ての時点(高校以降は)で用件が満たされてない。
入るだけなら誰でも出来るw
539名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:32:27 ID:pP8Frk5/0
それが真実なら鬼女共が学歴詐称で告発状を提出しないのはなぜだ?ww
野村幸代の比じゃねえだろうによwww
540らいち ◆DarknessEI :2009/02/01(日) 21:35:27 ID:tGdpjRHC0 BE:1124919348-2BP(5563)
サッチー
541名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:37:24 ID:jlmRHL4oO
>>539
したいのは山々だが、チョーセン右翼のターゲットにはなりたくない
542名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:38:27 ID:k6PFetCC0
>>538
雅子さんの日本での最終学歴は中卒?
543名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:39:14 ID:MbFz0jG2O
例のお医者さんみたいに夜を徹していろいろご相談されるのだろうな、お話相手wwwとして
544雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 21:39:32 ID:znqmm4VE0 BE:928797247-2BP(701)
>>539
キチガイとはいえ雅子とサッチーでは立場が違うだろ〜がw
そんなリアルな問題も解らんのか( ´,_ゝ`)プッ
ちったー常識を持て (=゚ω゚)ノ

ちょいスマンが今、TV朝日でパイレーツ視とるから
夜中に来るわノシ
545名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:40:47 ID:OcwgZYC00
>>542

そうです。

日本での最終学歴は 中 卒

546名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:42:48 ID:jlmRHL4oO
>>540
もし池田礼子が女官になるならスレ立ててくれますか?
547名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:12 ID:OcwgZYC00
アメリカに留学して、

アメリカ人を教育する為の、アメリカの高校、大学を卒業した。

日本人としての教育は 中 学 まで。

548名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:43:23 ID:of6OV0q80
>>537
「これでディズニーランドやスキーに同行しても
 文句はないでしょ!(しかも税金から給料もらえるし)」
ということなんだろうけど、「皇太子妃の妹」として同行するのと
「皇太子妃付女官」として同行するのは違うと思うんだよね。
お仕事なんだから、血族だろうと立場をわきまえてもらわないといけない。
たとえば食事の席に同席するとかはあり得ないと信じたい。
もちろん、一緒になって「お手振り」とか、
絶対にしないでほしいwwww
549名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:44:09 ID:jOT3YBgq0
夫婦で出なきゃならんモノは皇太子夫妻使えないからなぁ
550名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:44:11 ID:B1DW+Pdr0
>>534
>間違っても三代さかのぼれない墓も菩提寺もないような
そんな人間

が、皇太子妃なんですよね〜
551名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:44:47 ID:X74pycRA0
今年もスキー行くの?
552名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:53:14 ID:PdFezM9V0
>>539
豚妃は学歴詐称して選挙に出たわけじゃないから
553名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:55:33 ID:k6PFetCC0
中卒だからといって、教養がないとは思わないが……
この皇太子妃の場合は知性や教養が感じられないんだよな

554名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:58:55 ID:OcwgZYC00
>>553
確かに、中卒だって立派な人はたくさんいる。
555名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:59:10 ID:PdFezM9V0
>>553
信子妃も学歴はたしたことなかったと記憶。
でもお妃らしいお妃さまだ。
556名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:04:19 ID:IZRrPYt80
>>521
ふざけるなよ。
給料だけで、3権の長の倍額、年額5000万も払ってる。しかも無税。
経費はもちろん別。家賃、雑務の役人の費用も別。
どう考えても多杉だろ。
盗人猛々しいとはこのことだな。
557名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:06:29 ID:UwZoFCWB0
youtubeで、NHKの「皇居」って番組を見たけど、
職員にもし悪人が入り込んだら
あの数々の宝物もオークションに流れたり、
レプリカと入れ替えられて本物は売られちゃうよ・・・
558名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:07:10 ID:of6OV0q80
雅子様と世代は近いけど、
この年になると「学歴」なんぞよりも中身。
今までどういう人生を送ってきたかが一番。
雅子様の学歴なんぞもうどうだっていい。
皇室に嫁いで15年、ご公務に精を出し、
書や和歌でも才能を発揮し、言葉の端々に「知性」や「慈悲」が
感じられれば、男児に恵まれなくとも
「素晴らしい皇太子妃様。ああ、そういえば学歴のほうも素晴らしくて」
というように語られていただろうね。
そうじゃないから、
「たしか凄い学歴のキャリアウーマンだったはずなのに…」
となる。
559名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:10:16 ID:+4w/tmEP0
>>555
信子妃も中卒。そのあとイギリスのフィニッシングスクール(上流社会向けの花嫁学校)出てる。
ダイアナも中卒でフィニッシングスクール。
テーブルマナーとか、お茶会のホステスとしてのマナーとか社交界の礼儀を教えてくれるとこ。
560名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:13:53 ID:qReI4FSU0
ホスピタリティって学歴関係ないもんな
561名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:17:05 ID:OcwgZYC00
それなのに、ハーバード、ハーバードと囃したマスゴミ
562名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:18:31 ID:jCcVBBfR0
「看護婦は学歴のない者がなる職業」と雅子が言ったという噂が流れてるってのがもうなんとも・・・
563名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:19 ID:OcwgZYC00
優秀優秀と騙された日本国民
564名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:21 ID:X74pycRA0
学歴なんて、どうでもいいよ

常識があれば
565名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:19:49 ID:WFGOLR4jO
>>531
叔父が出向職員だったが旧華族などのいわゆる名家の人はほとんどいないとさ
今の宮中は縁故採用じゃないんだぜ?
普通に宮内庁の公務員採用試験受けた役人か他省庁からの出向
566名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:25:21 ID:unZF1WW90
悠仁さまが暗殺されたらどうなるのっ?
567名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:26:31 ID:BMrUwWQFP
女官や女儒は又違うでしょ
試験があるとしたら国家何級?地方?
568名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:29:42 ID:OcwgZYC00
>>566
わざと書いてるだろう、通報するぞ
569名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:33:01 ID:pP8Frk5/0
>>566
犯人は普通に懲役刑なんじゃね?
戦前と違って皇族に対する犯罪は特別扱いされてないから(多分)
7〜8年とか悪くて無期懲役じゃねえの

戻ってきたら某国と某団体から英雄扱いされるんじゃね
570名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:34:48 ID:BeGXcJYu0
そんな事はありえないが、その時の首謀者は一味が即位することはない(重大な事故)から、
旧宮家復活か、眞子様が女帝だね。
571名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:39:18 ID:vHRZR9BO0
>>555
聖心女子学院中等科と
D学園中学校じゃ格が違う罠
572名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:42:53 ID:OcwgZYC00
>>571
同じ『中卒』でも格が違うってw
573名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:44:08 ID:ZxSLMDy/0
礼子ってオテフリしたがる人だよね?
これから声掛隊に人はどーすんだろwww
公道で堂々と「レイコサマー」ってやるのか?
自爆が増えるだけのような気がすんだけどwww
574名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:46:08 ID:WFGOLR4jO
>>567
いや何で違うと?
昔の宮廷のイメージ強すぎでは…
縁故採用は私的雇用ではあります(秋篠宮家で紀子さまの友人採用とか)
宮内庁は国の機関なので地方公務員は成れないかな
ちなみに叔父は国家二種のノンキャリで数年ほど宮務官として出向
575名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:46:39 ID:BeGXcJYu0
たとえ単位を一つも取ってなくても、編入でも、
入学した以上は「東大中退」じゃないの?
(単位を全く取ってないかどうかは知らない)
576名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:48:04 ID:OcwgZYC00
一族郎党で皇室にたかって、最終的には千代田(皇居)に
乗り込んで、完全乗っ取り成功でしょう。
いわば完全小和田家制…

恐ろしいことを…
577名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:51:16 ID:OcwgZYC00
>>575
『中退』 という学歴はない。
578名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:52:49 ID:7yYHzzAt0
手始めに妹1人女官にして、次はその夫を侍従にして
次にもう1人の妹を女官にして、その夫を侍従にして
最後に母親を女官長、父親を東宮大夫にして
一家でお手ふり、乗っ取り完了

書いてて嫌になってきた   orz
579名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:56:53 ID:fHYT9HQQ0
雅子の妹が女官になるなんて大変なことだよ。
本当だとしたら目的は、姉ちゃんと一緒にうまいメシを食ってお手振りすることなんかじゃ
なくて代理母として使うんだろ。
雅子と持ってる遺伝子は同じなうえに男を2人産んでいるおそろしい生物兵器。
9ヶ月間御所の中ですっとぼけていれば皇子誕生だ。
雅子はデブだから後懐妊とか言っときゃ国民の目をあざむけるし。
おそろしいよほんとに
580名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:58:09 ID:0jx/7/mq0
 
 制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり

こんなのを平気で出すバカをなんとかすれば、両陛下の
心痛も癒え、ご負担軽減と言わなくても御心は安らかになる。

誰が見ても知性・教養のかけらもなく、シカタがないので
ヤッツケ仕事、メンドーイから、ダルーイから  がみえみえ
581名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:59:20 ID:BeGXcJYu0
>>577
無いことはないでしょ。
宮内庁のページにだって書いてあるし、
一般人が履歴書に書くのだって中退はあり得る。

どんだけ厳密な話をしてるか知らないが、
常識的ではないよ。
雅子さん憎しで変な事を主張してる。
自分も擁護する義理はないが、誤解は良くない。
582名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:59:23 ID:UQFzo2Ko0
496よぉ、いつの肩書きで物言ってるんだぁ?
腐っても皇太子妃じゃねえのかよぉ〜
まずは口のきき方、わきまえろが!
このカスがッ!
ヴォケ〜ッ!!
583名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 22:59:31 ID:OcwgZYC00
>>579
で、雅子妃の検診に必ず礼子女官が同行すると、 …ガクガクブルブル
584名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:01:33 ID:WFGOLR4jO
>>578
いやだから無理だって
恒が侍従長ってのは可能だけど
このポストは天皇が指名権を唯一持つ任命職だから
585名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:02:19 ID:IZBlWeOl0
天皇皇后両陛下、秋篠宮ご一家スレも
結局は東宮一家スレになっちゃうんだよなorz

俺は癒されたいんだあああ

両陛下と悠ちゃんがご一緒の時間が増えますように・・・
586名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:02:55 ID:OcwgZYC00
>>584
徳仁さんが天皇になれば、
587名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:03:19 ID:a0Zt6uZZ0
>>583
ああ、鬱病の薬を処方されても妊娠に影響がなかったり
検診直前まで飲酒してても血中アルコール濃度がゼロだったりできるねw
588名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:07:17 ID:9nNJPyOz0
鬱というよりはボダじゃないのか
589名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:07:30 ID:7yYHzzAt0
>>584
それでも一家そろって転がり込む事はできるんだろ?
つーか、こいつらホントに日本人か
普通の日本人は恐れ多くて、思いつきもしないぞこんな事
590名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:07:55 ID:OcwgZYC00
>>585
「両陛下の『負担』」と言えば、どーしてもその話題になるんじゃないか。
591名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:12:15 ID:k6PFetCC0
>>581
正式な履歴としては書かんな、普通
592名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:13:09 ID:WFGOLR4jO
>>577
大学中退者が最終学歴を高卒にすると学歴詐称になるようですが。
大学を除籍された場合は入退学歴記録も消去されるので、こちらは高卒を最終学歴にしなければなりません
593名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:13:24 ID:2aEbWBTe0
>>589
朝廷に取り入って力を振るうと言うのはそれほど特異な発想ではない。
594名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:13:47 ID:Kz9hKgX90
595名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:16:24 ID:Di+FerSn0
平安時代ならいざ知らず
近代は、皇室に嫁井出も実家に権力が宿るわけじゃ無し
大変なばっかりという認識でなかなかお嫁の来手が無かったんだよねえ
いや〜外戚ウマーを復活させたのはすごいわ、マジで感心する。
596名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:17:28 ID:mBx/Whta0
65歳くらいで公務引退すればいいんじゃない
代理で皇太子がやればいい
597名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:19:35 ID:UwZoFCWB0
>>595
「新しい皇室」とか言っといて、
一番後退してるのは東宮だな。
598名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:20:18 ID:mnqB/Bnz0
今の宮家の数では公務の分担もかなりキツイと思う。
599名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:21:41 ID:BeGXcJYu0
>>596
その皇太子ご夫妻があまりに頼りない
(と言って悪ければ、長年の静養中)ので
みんな困ったり呆れたり怒ったりしてる。
600名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:21:47 ID:NMK8pKPDO
代理母は大いにありえるよ。
601名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:24:38 ID:BeGXcJYu0
代理母に産ませた子が嫡子になるのか?
養子や婚外子に継承権はないよ。
602名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:25:06 ID:Di+FerSn0
>>600
自分もあり得ると思う。
で、週刊ポストの記事はリークなんじゃね?
記事の内容によるけど、もし本当だったら、宮内庁に電凸で止めるべき。
603名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:25:08 ID:of6OV0q80
>>579
うわ、そういうシナリオ?
今のうちから周囲に情報流しておくか…
「もしも雅子様ご懐妊、となったらこういうことだよ」と。
何が何でも、日本をなんとかしたい連中の陰謀だよ、と。
604らいち ◆DarknessEI :2009/02/01(日) 23:27:39 ID:tGdpjRHC0
    週刊ポスト     だしねー

605名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:33:09 ID:of6OV0q80
らいちはHNとトリップ安定させて
心身ともに健康になって記事を立てればよろし。
606名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:40:32 ID:pP8Frk5/0
代理母、って側室制度復活か?w
どこまで後退するんだ東宮家はwwww
607名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:46:00 ID:5kGqzsJT0
>>575
中退は大学に学籍を置いた事実が残る。除籍だと学籍抹消。
履歴書に中退と書くのは結構だが、それは学歴というより、空白期間を埋めるためと心得た方がいい。
608名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:49:51 ID:xbKn1qaG0
息子が幼稚園に入るまで「産休」扱いのまま給料だけもらっておきながら
今度は女官になるんですかレイコさん
しかも片割れのセツコさんまで女官に参加ですか

もう皇室を乗っ取りたくて
なりふりかまわなくなってきましたね〜w
609雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/01(日) 23:55:53 ID:znqmm4VE0 BE:928797247-2BP(701)
>>591
確かに身を弁えてる者であれば書かんわ罠w
私も仕事柄、多くの履歴書を拝見するが
少しでも自分を良く見せようと中退と多くは
書いてくるwww
余りの多さに今じゃ慣例の模様 ( ´,_ゝ`)プッ
経営者舐めてんじゃね〜よ って思う (; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
まぁ〜鬼板住人のクソ女共が不相応にブランド物買って
自分を着飾るのと同じレベルと私は見てますけどねw
神戸方面はオリジナルでセンスの勝負をしてくる良家の女性が多いけど
普通はやはりブランド力に頼る人多いですよねぇ〜┐(´ー`)┌
自分自身そのもので勝負してくる人間は、やっぱ
堅実で仕事の能力も高いけど、雅子みたいに装飾品で勝負してくるのは
使えんし、ケコーンしても夫になった男は苦労すると思うわw
なんせ自分と云うものがない・・・生きていて何が楽しいのかと思う。
610雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/02(月) 00:01:18 ID:znqmm4VE0 BE:1592223168-2BP(701)
>>608
チョンが皇太子妃になれる位ですもの
女官なんてチョロイチョロイw
汚和田禿もPCIや年齢的な問題から
今のうちの下の娘達の後押しをし始めたのかしら?
そのうち残ってる方の娘まで・・・で愛子といとこ同士ケコーンかw
チョンにチョンをかけると (ノ∀`) アイタタタ
悠ちゃんが天皇におなり遊ばしたあかつきの対抗策ですか( ̄ー ̄)ニヤリッ
611名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:01:47 ID:lCADlmjVO
まずは側室をつぶした先代をなんとかしろよ
奴は皇室の存続を危うくした最大の愚帝
612名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:05:24 ID:rDa5c08W0
両陛下のご負担を軽減するには
雅子さんとその背後を追い払うのが一番だとしみじみ思う。
場合によれば徳仁さんもただではすまないと思うけど、
皇統と国民のために多少の痛みは我慢していただくしかない。
613名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:08:13 ID:4MU+ZxsUO
公務というが、大半が国事行為と無関係の私的なもの。
歴史も浅く、既に必要性の失われたものも多い。
国体開会式のように、天皇皇后臨席の為に施設整備や警衛など多額の負担を強いる場合もある。
これら自治体の出費は莫大だが、当然皇室予算には入っていない。
614名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:11:59 ID:6/QKsWJ80
>>611
日本人のフリして書き込まないで下さい
側室制度が残ったら残ったで人権侵害と叩くくせに。
615名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:14:48 ID:eYMeaZsN0
>>611
何とかしろったってもう既に本物の神様になってるぜw
側室やめたのは大正天皇からだが親王4人が立派に育ってる男子率100%
片や明治天皇は側室何人も抱えてたが15人の子供のうち成人したのは5人だけ
男子は1/3の5人しかおらず、うち成人したのは大正天皇のみというていたらく
616名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:16:17 ID:MU8Dh7a50
週刊誌の記事に信憑性はないと思っても、
あの人たち(徳仁&雅子&小和田家)ならやりかねん!と感じさせるのが怖い。
怖いというか現代日本で外戚の跋扈を見ようとは…
昔の外戚ほどの権力は握れないかもしれないが、
逆に昔だったら滅族される可能性も高かったのに…
617名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:18:59 ID:5iqX0lia0
さすがにここまで遊んでおきながら
今度は妹を女官に招き入れるなんて言ったら
何も知らない国民でさえ「皇室を私物化するな」と怒り出しますよw

面白いじゃん
自分で自分の首を絞める小和田の断末魔を見るのもw
618名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:23:18 ID:eYMeaZsN0
>>616
リアル蘇我氏だな
もう雅子は馬子に改名でよくね
619名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:24:56 ID:RsZqdcaK0
ポストの記事が事実なら、さすがに長い目で見てきた人たちの意見も変わるんじゃないか?
ヤフオクの件もうやむやになってるみたいだし。
620名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:25:24 ID:9SwDg11A0
小和田一派が天皇家を乗っ取ろうとするようなことがあれば

必ず、平成の和気清麻呂が現われて天誅を下してくれるよ
621雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/02(月) 00:26:06 ID:efubcO1s0 BE:398055762-2BP(701)
>>618
馬に謝れ o(`ω´*)o

豚子なw豚子w
622名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:28:14 ID:/PRqQ+1c0
蘇我馬子は日本史上屈指の政治家だぞ。
雅子なぞ比較にもならん。
623名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:29:46 ID:gpbjqyf00
>>618
蘇我氏は娘を入内させて皇子を帝位につかせる、皇子が小さいうちは蘇我の娘と帝の間に
生まれた皇后を帝位に付けるという、藤原氏の先輩。
小和田みたいに女系に変えようとはしていない。
624名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:33:14 ID:LX4E6DGt0
出て行って欲しいのに、入って来るなんて。。。
625名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:33:46 ID:MU8Dh7a50
蘇我氏は最近は再評価されてるね。
小和田家と一緒にするのは失礼だ。

苦しい時の神頼みじゃないけど、
久々に清麻呂さんに参拝したい気分になってきた。
紀子妃がご懐妊された時にもお参りした。
626名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:34:05 ID:eYMeaZsN0
馬子すまんかった…
酷い侮辱だったわ、不勉強すぎたww
627名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:55:34 ID:VKbt91BQ0
>>624
嵐の性格と似ているね、あのひとら。
628名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:02:30 ID:LX4E6DGt0
半島では、嫁の実家が入り込むのは、普通のことと聞いたが…
629名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:15:37 ID:SHbdgv8CO
近衛忠大が関白になれば
630名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:17:41 ID:h1yN51IC0
>>621
豚に謝れw
豚はけなげでカワイイんだお
631名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:19:26 ID:+be2p9rGO
>>628
ソースは?そんな深い王宮の歴史あったか?
中国は楊貴妃がいるわな。
632名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:19:38 ID:LnWvLk4I0
>>629
雅子は追い出されるね、確実に。
兄の細川元首相とは違って、貴族主義者だから。
あそこお孫さんがぼっちゃんだけで、早く姫を生んで悠仁親王のお妃にほしいものだ。
633名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:21:46 ID:DUQ8cXVPO
>>621
豚はキレイ好き
634雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/02(月) 01:26:00 ID:efubcO1s0 BE:928796674-2BP(701)
>>全国2千万匹の豚の皆様
このたびは大変申し訳ありませんでした m(_ _)m

では、今宵はもう寝るでつ おまいらオヤスミ〜(=゚ω゚)ノ
635名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:27:15 ID:eP5DITzo0
さすが役人、仕事が遅い
636名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:41:53 ID:esnbKuO70
353 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2009/02/02(月) 01:21:22 ID:ArOQ6Znz0
続いて週刊現代2月14日号。
こっちの方が衝撃。明日宮内庁に電凸してやる。

・4月末(ママ)のトルコ行きが検討されている
・皇太子のトルコ行きは決定。雅子妃も同行する形で最終調整が進んでいる
・時期は天皇皇后両陛下のご成婚50周年祝賀行事が終わったあとの4月末、日程は一週間程度
・2月上旬にブレス発表予定
・現トルコ大使は雅子妃の北米二課時代に北米一課長を務めていて旧知の間柄
・トルコでは公務はできるだけ減らし、プライベートや静養の時間を確保
・プライベート時間は取材はシャットアウト
・とにかく雅子妃6年ぶりの外国訪問で宮内庁は神経質になっており、雅子妃の体調を最優先
・予定ではカッパドキア遺跡訪問や地中海クルーズなど観光的なものも多い
・みどり女史、基本的に好意的なコメント。オランダ在住のご両親とトルコで合流すれば楽しいご訪問になるのではとも
・「大好きな海外」(ママ)で雅子妃の弾けるような笑顔が見られるかも、で〆
637名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:44:47 ID:xT5ZwJUiO
>>632
近衛家の若殿は、母親が三笠宮長女で奥様も旧宮家の出身で息子さんもいるね

東宮家とエラい違いじゃないか
638名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:47:31 ID:swWFOjK20
皇太子は除歴でよくね?
あんなキモいのが天皇とかありえんわ。
吐きそう。
639名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:49:45 ID:BCRbGwp50
そうか、日本の誇る次期皇后陛下は豚以下なのか、
640名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:59:12 ID:a/isrz9B0
>>636
> ・トルコでは公務はできるだけ減らし、プライベートや静養の時間を確保

なんだそりゃ
641名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:02:12 ID:OvyisgRZ0
>・トルコでは公務はできるだけ減らし、プライベートや静養の時間を確保

>・予定ではカッパドキア遺跡訪問や地中海クルーズなど観光的なものも多い

…絶句。またまたこれ以上の「ご静養」をさせるの?
皇太子だけ働かせて自分は国内の公務を果たさないで、東宮内で静養してるんじゃなかったの?
642名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:03:22 ID:a/isrz9B0
公務じゃないじゃん。トルコに静養に行くってことじゃん。
643名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:05:02 ID:v1E+TpRz0
トルコに静養を兼ねた旅行ですかw
少しは公務しろよボケが
644名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:06:22 ID:a/isrz9B0
>>636
追記ぬっちしてきた

394 名前:353[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 02:00:15 ID:ArOQ6Znz0
>>386
もう一度記事を読み返してみたけど、目的が書いてない!
ただ4月末のトルコ行きが検討されてるとだけ。
もちろん記事中に「水フォーラム」云々の記述は一切なし。「み」の字もない。
記事の中ではっきり書かれてる公務は「大統領夫妻との晩餐」だけ。
そして「公務はできるだけ減らし、静養やプライベートな時間を確保する」と続く。
なんじゃこりゃー?!
645名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:07:25 ID:fswXxEm/0
両陛下には、きつきつのスケジュールを組んでいるのに>海外公務
雅子妃にはごゆっくりの静養ですか

いいかげんにしろよ!
646名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:09:07 ID:R/+MBC9r0
税金を使って豪遊でつかwww
氏ね
647名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:10:20 ID:a/isrz9B0
これは本当ならヒドすぎる
鬼女の電凸に期待
648名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:10:42 ID:VKbt91BQ0
両陛下の負担をどんどん増やす長男夫婦。
649名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:12:54 ID:o6dsJr0V0
おいおい物騒なスレだな
平成版大化の改新や乙巳の変が起きそうな雰囲気だな
お前ら自重しろよ
650名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:18:57 ID:o6dsJr0V0
そういえば蘇我入鹿って本当は別の名前があったのに死後卑しい名前として
中大兄皇子とかが付けたらしいな
彼女も死後「小和田ゾウアザラシ」とか呼ばれるのか
651名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:20:51 ID:6/rS6rcnP
最近の皇室は、そこまで激しくないと思うけど
652名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:21:52 ID:v1E+TpRz0
小和田女ぐらいだろ
653名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:30:36 ID:esnbKuO70
>>650
馬子、毛人、入鹿、
動物の名前を入れたりとかしてわざと
貶めたらしいって話もあるよね


小和田ハイエナとかね
654名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:35:41 ID:NGCCeozW0
>・トルコでは公務はできるだけ減らし、プライベートや静養の時間を確保
>・とにかく雅子妃6年ぶりの外国訪問で宮内庁は神経質になっており、雅子妃の体調を最優先
>・予定ではカッパドキア遺跡訪問や地中海クルーズなど観光的なものも多い
>・「大好きな海外」(ママ)で雅子妃の弾けるような笑顔が見られるかも、で〆

ここまでして雅子さんに行ってもらわなくていいよ。
公務として行くにもかかわらず、体調をタテに静養・観光三昧とか…
いくら大使が知り合いでも、相手の国に対して失礼にもほどがある。
オランダ旅行のときも思ったけど、雅子さんて本当に海外大好きで日本が嫌いなんだね…
態度があからさまだった。こういう考えの人が次の皇后なんて悲しくなるよ
655名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:48:19 ID:o6dsJr0V0
平成の改新の覚え方

「小和田豚子 にお灸(2009)すえ」
「悠ちゃんが豚子の●● ふた(2)を(0)置く(09)」
656名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:52:40 ID:F2uThNuAO
長男の嫁がきつい(イタいとも言う)人だと、一族は意外ともろく崩れる。

とにかく、長男の嫁はじっくり見極めないと、ヤバいことになるんだ。
657名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:53:54 ID:BCRbGwp50
長男の嫁は一般のご家庭でも敬遠される。
658名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:57:59 ID:emm96Ye3O
雅子は国内の公務をやらずに、トルコだったら行くのか。
最低だな。
659名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:58:29 ID:eP5DITzo0
>>656
怖い姑や小姑がわらわらとでてくるんですね、わかります
660名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:58:31 ID:s5NfguOc0
擁護必死

421 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 03:19:40 ID:E0kNHfMVO
>>418
下らない。病気の療養をして何が悪いのでしょうか?東大やハーバードで学んだような優れた人の優れた考えは、一般人には分からないのかも知れません。
ならば口出しすべきではない。
未来の日本を担う方が元気にならっしゃる。それに越したことはないはず。
トルコは親日国で過ごしやすいと聞きます。ヨーロッパも近く、むしろ私は東欧諸国へも皇太子様や雅子様が行くべきだと思う。
何故ならば雅子様は語学力もあります。スイスでお暮らしなさった経験もあります。
また温暖で羽をのばすに最適です。ぜひゆっくりして俗世間忘れてほしいくらいです。

424 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 03:24:17 ID:E0kNHfMVO
>>420
日本の将来を担う方です。日本国民の税金を使って何が悪いのでしょうか?
反対するあなたは逆に皇室を否定するおつもりでしょうか?
堂々と行けばよろしい。それが新たな活力になるだろうし、また親善に一役以上の価値を買うと思います。いわば皇室外交です。
また、ヨーロッパの人々は必ずバカンスをとります。思うに日本人は働きすぎです。
ほんの一時のやすらぎや休養すら認めないのは遅れています。

426 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 03:25:41 ID:E0kNHfMVO
>>423
打ち間違い。
元気におなりになられる。これが正しい模範解答ね。
661名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:33:23 ID:VKtZuwur0
>元気におなりになられる。これが正しい模範解答ね。

雅子擁護は日本人じゃないな。
662名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:31:44 ID:mkgIYRnU0
>>661
日本人でも帰国子女もあり。

「行く」と「来る」が わからなかったりするし。
663名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:34:33 ID:4POhBUti0
>>486
>また、昨年いらしたスペイン国王陛下が両陛下と御所でお食事をなさったおりに、
>雅子妃殿下が突然、お茶にお見えになったと報道されました。
>これは宮内庁がアレンジしたものではなく、外務省の職員がスペイン国王の随行員に
>話を持ちかけ、それを国王がお受けになったのだとか...。
>>636
>・現トルコ大使は雅子妃の北米二課時代に北米一課長を務めていて旧知の間柄
>・トルコでは公務はできるだけ減らし、プライベートや静養の時間を確保
>・プライベート時間は取材はシャットアウト
>・予定ではカッパドキア遺跡訪問や地中海クルーズなど観光的なものも多い

雅子さんはスペイン訪問は断念したけど、あちらのプレスに「日本人観光客」と
皇太子が揶揄されたほど、雅子さん同行を念頭にゆるゆるスケジュールが組まれていた。
雅子さんが元タトム職員だったのを最大限利用し、
タトムに直接働きかけて自分たちの希望を通すやりかたは、外交の私物化なのでは。
外国訪問を病気の妃の療養に利用するのは相手国に失礼だし、
プライベート時といえども警備は相手国負担なわけだし、
皇太子夫妻の外国訪問は親善どころか迷惑になってしまうのではと懸念される。
664名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:28:16 ID:3wqROhPfO
とにかく側室復活しかないな
やる気になれば今年中にでも復活は可能
反対する議員は次の選挙で全員落選させればいい

要は歴史に対する正しい理解、国を愛する気持ちの問題
665名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:31:17 ID:/LLpC3fL0
秋篠宮や寛仁親王が皇室のことを真剣に考えているのに
肝心の皇太子がさっぱりってのはある意味すごいね。
まあ教育が悪かったんだろうね。
666名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:57:58 ID:puqHktS+O
すごいなぁ雅子さま。
瀬戸内海だと治らないけれど
地中海だと治るご病気なんですね。

ヨーロッパの人たちが地中海に療養に行くのは
自国に気候温暖な地がないからなのに。
気候温暖な日本国の皇太子妃が
わざわざ地中海で療養?

もうアボガド。
667名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:06:12 ID:fffHhSwsO
>>661
模範解答と自信満々なのに二重敬語w
668名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:15:51 ID:fffHhSwsO
>>662
帰国子女?
マドレーヌを思い出した。
669名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:24:44 ID:tf5NyTYk0
>>665
いや、教育は正しかったけど、皇太子のオツムが悪かったんだよw
おまけに、あんなのしか嫁に出来なくて。
670名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:31:11 ID:QonOZA7RO
>>656
うちの実家のことだw
長男もだめ男なんだけどさ
夫婦揃ってイタい
先祖が積み上げてきたものが見事に崩れたよ…ハハハ
671名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:50:51 ID:Fi8I1hoJ0
いらない業務が多すぎるんだよ。皇太子なんて関係ない。
672名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:53:32 ID:NUYHgF890
531 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 07:39:25 ID:oz1Avd9E0
現代中づり
http://online.wgen.jp/images/mokuji.jpg
673名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:56:07 ID:NUYHgF890
529 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 07:38:09 ID:oz1Avd9E0
ポスト見てきた。

ベトナム訪問の件。
1週間愛子ちゃんを一人残して行くのは難しくて雅子さんは同行しないとか何とか。
でも礼子さん女官になれば安心して愛子ちゃんを任せられるから外国訪問もおkとか何とか。


ベトナムは愛子を置いていけないから行けない=トルコには愛子連れて行くよ!・・・ってことか?
674名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:58:30 ID:NUYHgF890
663 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 08:58:04 ID:EOxvRFAa0
343 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 08:42:48 ID:jpeCL6mZ
>>337
今朝立ち読みしてきました。追加で。
・トルコ行きは公務といっても向こうからの招待、という形ではない模様。
 今年が「日本トルコ交流100周年」の節目に当たるから。
・批判が出ていることは承知しているが、相変わらず雅子さんは一部の女官としか
 口をきかない状況が続いており、宮内庁はとても神経質になっている。

新潮の方では
・両親がそろって不在になると愛子ちゃんがとても不安がるのと、
 「愛子をひとりにしたくない(寂しがらせたくない)」という思いから
 礼子さんを女官という形でそばに置いては、と皇太子が考え、
 現在水面下でその方向に動いているという話。
675名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:18:34 ID:MZatmuSI0
子供を置いて海外へ行けないっていうのが理由なら
東宮御所にいる女官とか養育係は用無しでクビだな。
でなけりゃ、文句ばっかりたれて何にも出来ないお馬鹿さんて事になるが。
676名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:21:56 ID:hREBFH9h0
カッパドキアと地中海、いいねえ
私も子供置いて行きたいな
677名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:24:14 ID:hREBFH9h0
皇太子にしてみりゃ海外で超機嫌いい時しか同衾させてもらえない
んだろうから今からwktkだろうな
678名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:32:41 ID:rlmD+u710
何年同じこと言ってるんだ? このボンクラ役所は。
679名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:54:49 ID:rbdzdXMD0
M子さん、
はっきりしてるねー。

ベトナム(黄色人種)←「行かねーよ!ぺ」
トルコ(白人混血)&地中海クルーズ←「行く行くー!」
680名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:57:38 ID:O3BD2WcM0
前のオランダ1億円豪遊の時は、日本も好景気でみんな「まぁまぁ…」という
苦笑いで済んだが、今回は済まないぞ。
汗水流して働いていても首を切られて路頭に迷う世の中だ。
鬱憤と生活苦と焦りがつもりつもった連中が、テレビで雅子さまー!の
豪遊三昧を見るわけだ。
後はどうなるか判るな?
681名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:00:50 ID:VeJoptO/0
×トルコ公務
×トルコ静養
○トルコ豪遊
682名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:05:02 ID:VKbt91BQ0
ヨーロッパ人にとっては、地中海の島々は、手近なリゾートだろ?
日本人にとっては、船に乗って伊豆諸島へ出かけるのと同じくらい。
ヨーロッパの王族もしないようなとんでもない贅沢なことを税金でしようとしている。

どうせなら、伊豆諸島か、父島母島で、静かに静養しる。
683名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:08:49 ID:6/rS6rcnP
瀬戸内海はバリ日本の領海だから、
例えるならやっぱ竹島かなw
684名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:12:49 ID:6/rS6rcnP
ごめん
×瀬戸内海
○伊豆諸島
…orz
685名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:16:23 ID:/TJRvQHX0
>>674
>礼子さんを女官という形でそばに置いては、と皇太子が考え

もうメチャクチャやーーー
686名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:20:43 ID:a3uuhc3d0
長年激務をつとめられてきた天皇皇后両陛下が、こういうスケジュールで
海外に招かれるのなら、理解できる。というか、ぜひ行幸なさっていただきたい。
また、皇族としての最大限の責務を果たされている(もちろん、親王ももうけて下さった)
御忙しい秋篠宮両殿下が招かれたのなら、理解する。

しかし、この週刊誌の話が事実なら、マジで筵旗が赤坂を囲むぞ。
これを許したとすれば、宮内庁は亡国の庁だ。
ついでに、ご両親が不在で愛子さんが寂しがる(もう小学生だよね??)から
皇太子妃の妹を東宮御所に女官待遇で入れるというなら、もう御所から
家族ぐるみで出て行ったら?仲良し小和田ご一家と住めばよい。
687名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:26:26 ID:dYOQSVr3P
礼子さん、ヤバイものだから、皇太子さんを楯にしようってわけ?

もち、ヤフオクの件で。
688名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:28:46 ID:te9NeaK60
つうか、雅子の遊びにいくからはじける笑い見てどうしろというんだ。
689名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:41:54 ID:+YJSU5VqO
>>1
さりげなく宮内庁が少しずつセーブしときゃよかったのに
690名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:43:41 ID:nizzSng60
ニュースなんかで見ると雅子妃はいつも笑顔はじけてるように思うんだが
もっと笑って欲しいのか?
691名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:44:50 ID:VKbt91BQ0
>>690
あざ笑いに見える・・・・・・
692名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:49:47 ID:+aiThe/o0
匿名で各省庁に意見が送信できます。簡単です。

https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

宮内庁、内閣、外務省等に雅子についての文句を送信しましょう。
電凸はしなくても、メールで意見を表明しましょう!
693雛@会議終了 ◆LoveJHONJg :2009/02/02(月) 10:53:22 ID:xvO/xwx00 BE:530741344-2BP(701)
>>674
>両親がそろって不在になると愛子ちゃんがとても不安がるのと
あの年で未だに不安がるもんなん?
雛なんか両親どころかお婆ちゃんまでメッチャ厳しかったから
逆にイパーイ遊べると思って嬉しかったけどwww
うちは夫婦共稼ぎで夫婦ともに午前様ばかりだから子供たちも
部屋ちらかし放題でorz すごい元気に遊んでくれてるというのにw

で、何が言いたいかというと雅子死ね とただもうそれだけ♪
会社から失礼しますたノシ
694名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:53:43 ID:eYeYiXueO
>>691同感
695名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:58:23 ID:tieCqupz0
公務が大統領との晩餐だけってw
食事なしの公務は出来ないのかな

オランダ静養の効果は無かったし
なぜ大金使って海外静養なのか国民に説明してほしい
どうせまた日本に帰ってくればヒッキーになるんでしょうし
696名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:58:30 ID:8GiHxoPy0
はじける笑顔とかどうでもいいから、はじけて消えてくれないかな
シャボン玉みたいに。
697名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:02:01 ID:cy52+4zyO
屋根までトンで壊れて消えるんですね!
うわらば!
698名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:04:02 ID:rlbvL1rRO
週刊誌はどこまでも皇室をマンセイするんだな、韓国俳優をマンセイしているし、毎週韓国上げしていますね。
699名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:05:02 ID:papiHR1FO
雅子が仕事しろや
700名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:05:21 ID:HsF/frj00
東宮夫婦とまではいわんが、
せめて皇太子だけでも両陛下の負担を肩代わりするとか
できないのか。もともとやる気がないんじゃどうしようもないけど。
701名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:08:51 ID:mguxiVbA0
浅間山と桜島がお怒りですよ・・・

浅間山の灰がスキー場に降ったら静養は中止かな?
風向きで降るもんかなぁ
702名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:10:36 ID:/IVNb9550
長男夫婦はもういい年なのに仕事嫌いで遊びに精を出し、
老親は老体に鞭打って激務ってどうなんだよwwww
703名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:12:19 ID:U1IT4Ex90
>>676
とりあえず、合羽橋商店街で我慢する。
704名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:17:57 ID:SLH0BUOO0

長らく続く雅子さん問題、一体どうすればいいのか。


○徳仁さんの結婚は、例え小和田家に謀られたにせよ、
  徳仁さんが雅子さんに執着した結果。
  
○雅子さんの入内は、例え雅子さんの所業・素行・出自が怪しくても、
  両陛下がこれを許したこと。

○雅子さん問題は、例え雅子さんが仮病・詐病でサボリ放題でも、
  皇后陛下が雅子擁護一辺倒である事。


既女板では一方的に雅子さんと小和田家を非難するが、
絶対皇室側に責任がないとは言えない。両者痛み分けで、


○小和田家は、離婚に応じて雅子さんを引き取る
  雅子さんは一民間人として自由に生きる

○皇室は、徳仁さんの皇太子という位を弟に譲る
  徳仁さんは一宮家となる
 
  
これしか解決はあるまい。

.
705名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:19:16 ID:TN5BzM3p0
ナルは若い嫁あてがってやれば案外簡単に満足しそうだけど
雅子のほうがなっとくしねーだろう。小和田家の存亡にかかわる。
706名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:26:03 ID:SLH0BUOO0
>>705
そんなものはさっさと滅びればいい、皇室の将来の為に
707名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:28:34 ID:6/rS6rcnP
そも 存亡に関わるほどヤヴァい橋を渡るなと言いたいw
708名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:42:21 ID:Bjhvo+EQ0
ああスキーもあった
3月スキーで
4月トルコで静養ーーー

娘には、すでに3人もの養育係がいるのに
寂しがるから妹も女官にーーーって

女官の給料は宮内庁持ちだけど
私費(お手持ち金)から出させろーーーー
709名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:44:11 ID:M5SETwkv0
OWDが皇室破壊兵器MSKを送り込んだものの、MSK暴走。
RIKをMSKの見張り役にするも、RIK自爆。
710名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:47:30 ID:NW1b84RyO
両陛下のエピソードが聞きたいお
両陛下が力を入れてる子供たちを育成する施設だっけ?
子供たちのお店屋さんごっこの両陛下は和むよね

711名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:47:56 ID:7oUPGZN60
公務の多さだけじゃなくて、心労が大きそうだしねえ。
712名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:57:24 ID:aZ8Mv3xl0
両陛下や秋篠宮両殿下の外国訪問にキツキツの日程組むのは誰?
東宮夫婦の外国訪問にゆるゆるの日程組むのは?
713名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:02:05 ID:6/rS6rcnP
皇太子が留学中に旅行した先のコルマールまで雅子さんを連れてきたのも
雅子さんがお妃候補から外れた時に、再会作戦を立てて実行したのも
両陛下に格安パック旅行よりきつい日程の北欧歴訪の日程組んだのも
スペインで皇太子がくる日もくる日も観光に明け暮れる日程くんだのも〜
みんなみーんなガ・イ・ム・省w
714名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:05:32 ID:cIiArRDE0
公務削減は皇太子、雅子が天皇、皇后に即位したら
がんがんはかどる。

やりたくない公務はすべて廃止するだろうから。
715名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:06:19 ID:Yn8RLcM90
>>303
金政権があと2000年続いたらそう言っても良いよ。
716名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:07:41 ID:VeJoptO/0
>公務が大統領との晩餐だけってw

秋篠宮のマダダスカル訪問は
堂々と私的訪問・山階鳥類研究所の活動と断っていたのに
現地の小学校訪ねたり大統領訪問したり
公務っぽい行事をスケジュールに組み込んでいたんだが・・・
717名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:12:13 ID:M/IC9S/x0
4月になったら45歳ばあさんのはじける笑顔が見られますよ。
それを楽しみに、一日一日歯を食いしばって生きようじゃないですか。
豪華な旅行で盛大にお金を使う姿を見ると、一瞬でも生活の苦しさを忘れることができますって。
718名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:24:25 ID:M5SETwkv0
>>717
両陛下のはじける笑顔の為なら、頑張って生きようと思うが、アレ等の笑顔はなぁ・・・orz
719名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:25:39 ID:gag1Yv0C0
10日で5ヶ国という格安パック並みの日程(国賓なし)を組んだのは、現侍従長の川島、当時の式部官長。
720名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:33:35 ID:VKtZuwur0
>>692

https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

トルコ行きの真偽はともかく、「公務でもないのに税金の無駄遣いするな!」と意見を送ってみた。
どうせ返事はないと思うのでメールアドレスは書かなかった。
721名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:39:43 ID:aZ8Mv3xl0
正式発表前にトルコ行き計画や妹女官計画が
雑誌に載ったのは大きいよ。
つまり反対の声をあげろ!ってこと。
722名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:43:04 ID:nEfEl6Sc0
記憶違いだったら申し訳ないが、
オランダのときは、両陛下が予算のことを思われて葉山での
ご静養をお取りやめになっていらしたような。
両陛下のご体調がますます心配されているというのに、
万が一同じようなことになったら、と思うと、心配でならない。
東宮は何を考えているんだ。
723名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:43:33 ID:sw01Eu+xO
皇室どころか日本を涜す小和田雅子を追放しろ!
724名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:44:45 ID:tieCqupz0
この不況の時代に、
ロクに働かない人達が、税金使って海外で贅沢に静養って
若者の勤労意欲を損なうニュースだとしか思えません
大統領との晩餐なんて口実だということはバレバレだし
725名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:46:34 ID:NUYHgF890
>>722
先日の陛下の不調&東宮健康診断騒動のとき、
両陛下は雅子妃の病気のことをほとんど何も聞いてないって知ってビックリした。
考えてみたらそうだよな、ちゃんと雇ってる医師が治療にあたってるわけじゃないから
説明責任もなにもない状態なんだ。
726名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:51:46 ID:HbFcmvgFO
皇太子しね!
727名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:52:04 ID:nEfEl6Sc0
>>725
高齢の両親になんでそんな心配かけるんだ...。
陛下の胃の状態を聞いたときは、本当に悲しくなったよ。
728名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:53:18 ID:2tk3VzoNO
もしもの際は鬼女は起訴されるの?
逮捕されないの?
729名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:08:57 ID:+3E37ZWc0
雅子さん、トルコいったらいいじゃん。
でも帰ってこないでね。
730名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:09:16 ID:sw01Eu+xO
小和田雅子のやることなすことすべてに税金が使われているんだよな
731名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:11:31 ID:M/IC9S/x0
もしもでなく、雅子は起訴されないの?逮捕されるの?
伝統、文化継承、祈りといった精神面を傷つけたことが彼女の最大の罪だけど
金銭面でもあやしいことが多々ありますよね?
ヤフーオークションの件はともかく、オランダ旅行に携わった業者が関係者だったり
国内でも静養静養と引き出したお金が誰の手に渡っているのか。
乗りもしない馬を6頭も運ばせ、運んだ業者も小和田関係ですよね?
毎年貸しきりにし莫大なお金を落としている不死鳥ホテルは、次々とオーナーが代わっている。
倒産させちゃ譲渡し、不可解な動きをしてますね?
皇室のお金をせっせと身内業者に移す、悪質な詐欺について
いつでも立証できますがタイミングを見てるんじゃないですかぁ?
732名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:15:13 ID:952EqYrAO
小和田雅子を追放しろーーー!!小和田雅子を追放しろーーー!!小和田雅子を追放しろーーー!!小和田雅子を追放しろーーー!!小和田雅子を追放しろーーー!!
小和田雅子を追放しろーーー!!小和田雅子を追放しろーーー!!
小和田雅子を追放しろーーー!!小和田雅子を追放しろーーー!!
733名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:15:28 ID:M/IC9S/x0
そうそう、雅子さんってお買い物が趣味ですよね。
絵画とか宝石とか。
祭祀も公務もせずに、せっせとデパート通い。
買ったあとどうしてるんだろうねぇ?
734名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:31:20 ID:Y8ktWOv70
4月末の日本ほど温暖ですごしやすい処はないでしょうに
なぜに地中海クルーズ?
雅子さん、オランダで女王陛下招待のクルーズをドタキャンしてなかったけ?
735名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:37:29 ID:OSMaUP1T0
>>720
自分も送ったわ。
両陛下や秋篠宮ご一家、他の宮家の皆さまには
むしろご静養していただきたくお願いしたいくらいだけど、
大してお疲れでもなさそうな東宮一家が海外静養とはいかがなもんかってな。
736名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:46:51 ID:0CWcYcBA0
いよいよ年増のトルコ嬢に弾ける笑顔で転身ですか!
737名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:11:51 ID:FQYH6gNk0
トルコは出入り禁止じゃなかったけ。
738名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:13:14 ID:QwavcKx60
2月はグルメ・ブランド品ショッピング
3月はスキー
4月はトルコ・地中海クルージング
739名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:13:22 ID:4Kgr3bN10
>>737
kwsk
740名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:15:01 ID:+n2ogSP10
>>739
江頭とゆー裸芸人がおってだな(ry
741名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:21:20 ID:4Kgr3bN10
あぁ!
エガちゃんか!!!
笑顔(芸)が雅子(素)とソックリなエガちゃん、カワイソス(´・ω・‘)
742名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:28:41 ID:IxZJYxr10
エガちゃんは、見てくれる人を笑わすためなら
死んでもいいってヤツだよ。雅子と一緒にすんな。
743名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:46:51 ID:NUYHgF890
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090202/imp0902021340001-n1.html

皇太子さま、関宿城博物館をご視察
2009.2.2 13:35
水問題に関心が高い皇太子さまは2日午前、千葉県野田市を訪れ、
利根川流域の洪水や治水の歴史などを紹介する「千葉県立関宿城博物館」を視察された。
皇太子さまは午前10時半ごろ、車で博物館にご到着。
館内では治水技術を記した19世紀前半の農業技術書や、
利根川水運で活躍した高瀬船の模型(三分の一)などを興味深そうに見て回り、
「面白い資料ですね」などと話されていた。
皇太子さまは午後は栃木、群馬、埼玉、茨城の各県にまたがる渡良瀬遊水地と、
中世から明治時代末まで埼玉平野を洪水から守った中条堤(埼玉県行田市)を視察される。
744名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:15:42 ID:P2ZKFJ9y0
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 13:10:11
週刊女性
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000380_3.jpg
745名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:19:59 ID:6/rS6rcnP
だから、愛子さんには昔も今も継承権などないと
いうのにw
746名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:20:54 ID:NUYHgF890
>>744
もうホント馬鹿じゃないか女性週刊誌は・・・
747名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:21:55 ID:4VsRC4eDO
つかもう天皇制は廃止しろ
国家という最大の組織にとってああいう存在は害があり過ぎる
748名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:27:38 ID:QwavcKx60
>>744
その前に秋篠宮か皇太子かの問題が先だよ!
749名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:29:00 ID:sapFWSHs0
いつから愛子に皇位継承権があることになったんだよw
750名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:32:37 ID:of/CuTgS0
>>744
> 仲良し一転?
> 皇室の未来を左右する大きな後継議論が始まった
> 結局「愛子さまか悠仁さまか」

皇太子殿下の次って、秋篠宮殿下じゃなかったっけ?
そしたら「愛子さまか秋篠宮さまか」じゃないの?
751名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:34:25 ID:CCOPcWFT0
この週刊誌の編集部と小和田一家くらいだろう
後継議論してんのはw
752名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:34:43 ID:NUYHgF890
>>750
うn
そこを読者に勘違いさせようとしてる気がする
753名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:39:00 ID:8GiHxoPy0
>>750
いや、皇位継承に愛子ちゃんはなんの関係もないから。
754名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:46:32 ID:6/rS6rcnP
内親王っていうのは紀宮みたいに
一般人と結婚して一般人になるのだ
755名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:48:00 ID:of/CuTgS0
>>753
たしかに継承権はないんだけど、
この記事は「継承権を持たせてはどうか」って事だと思うよ。
だからその否定の仕方はちょっと違う。
756名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:04:57 ID:7mK/lT0b0
雅子は、皇太子妃になれば
会見や公務先でのコメントも全部職員が書いてくれたものを読むだけでいいと思ってて
まさか本当に自分で考えなきゃいけないとは思ってなかった

歌や生け花にしても
全部プロがやってくれてそれを自動的に雅子の名前で出しといてくれると思ってた

そして自分は華やかな衣装を着て
白人の要人と英語でおしゃべりする事が「皇室外交」だと思ってた

いや、思っていた、じゃなくて今もそう思っている
757名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:05:12 ID:MPXsDtD+0
>720
あえて外務省宛とかにせずに、キーワードに
「皇太子妃雅子について」とか「雅子の外遊」とか入れてはどうだろう?
758名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:34:28 ID:aZ8Mv3xl0
>>755
752が言うように
まるで愛子さんに継承権があるかのように
印象づけてるのは典範改正論議のときからの
あちらサイドのやり方。
759名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:56:44 ID:of/CuTgS0
>>758
あー、そういうことか。女性週刊誌を読むような人は、
「女帝でもいいじゃん?何がいけないの?」レベルの理解なんだよね。

まあ、だからこそ「愛子さまか、」の後には正しく皇位継承順2位の方を置いて欲しいのだけど。
760名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:59:43 ID:W0U9WMs40
>>733
>買ったあとどうしてるんだろうねぇ

イ○ダと喜んでるんじゃない?

>>735
そうですよねー。両陛下や秋篠宮様の方が、遥かにご負担が多いですし、
長年のご心労があったと思いますよ。
マサ○さんがオワ○家の心の問題を皇室に持ち込んで来て、
何でも皇室のせいにして皇室の方々や日本国民を振り回しているんですから。
それに耐えていらっしゃる皇室の方々のほうが、マサ○さんなんかよりも
よっぽど大変ですよ。
761名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:01:10 ID:4Kgr3bN10
>>733
宝石も?
ブローチとか買ってんのかね?
何年も同じブローチな気がするんだが・・・
762名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:04:15 ID:MBm0B5pF0
>>741
佐賀出身の江頭姓って偶然じゃないのも。
親戚だってあまり言うなとえがちゃんが釘刺されてたような・・・
763名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:05:44 ID:0z7Mvboj0
>>761
プライベートなお出ましのときつけてるんじゃないの?
764名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:10:36 ID:W0U9WMs40
>>758
とにかく日本を滅茶苦茶にしようとか、日本を思った通りに動かそうと思っている
層化や某国などが、マサ○さんだとかアイ○さんを、わざと引き合いに出してるんだと思います。
皇室の印象操作をしながら、皇室操作・日本操作をする気なのでしょう。

現実には、秋篠宮様が皇位をお継ぎになるのでは?紀子様も気品があって素敵だし
努力家で謙虚で皇后にふさわしい方だと思いますよ。(紀子様って、本当に奇跡だわ。)
秋篠宮家には男児の悠仁様がいらっしゃいますし、それが日本の伝統でしょう。
それと、マサ○さん家は、皇位継承を放棄したようですよ。天皇の冠を売り飛ばしてるんですから。
765名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:16:18 ID:Y8ktWOv70
地中海クルーズの費用って、どれくらい掛かるのかな?
ハワイでサンセットディナークルーズした時は、一人1万円程だけど
それは頭数が多いからであって・・・
ティファニーのオープンハートの何倍するんでしょうねw
766名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:17:57 ID:GJ/tTOq/0
>>763
> プライベートなお出ましのときつけてるんじゃないの?
>

こんな黒クマのような格好につけるブローチなんてないだろJK
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229847414302.jpg

母親妹たちに渡して売り飛ばすのが関の山。
767名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:24:18 ID:+ajsX6eg0
>>758
43年前から皇位継承順位が2位だった秋篠宮様をすっとばして
愛子様にというのはいくらなんでもおかしいから、
「愛子様か悠仁様か」ということにしてるんですね。
秋篠宮様から皇位を奪う簒奪者は愛子様になってしまうのに、
まるで悠仁様が後から生まれて愛子様から皇位を簒奪しようと
しているかのような悪質な印象操作。
でも、「家庭画報」のようないいところの奥様雑誌は新春号で
紀子様特集でしたよ。
事実だけが並べられた記事なのに、そのどれもが「さすが皇室」だった。
女性週刊誌は新聞広告やつり革広告にもなるから、ミスリードされる人も
多いだろうけど。
768名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:25:50 ID:MBm0B5pF0
最近のブローチはこの二種類だけ?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080208185644.jpg
2007年12月23日 天皇誕生日参賀
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1225413221818.jpg
2008年10月30日 チャールズ王太子訪日→東宮御所で夕食会。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1226706155877.jpg
2008年11月12日 スペイン国王女王両陛下歓迎晩餐会に欠席したものの夜茶会に押しかける
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231247066260.jpg
2008年12月23日 天皇陛下誕生日一般参賀、海外マスコミで配信されている雅子さんの画像
769名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:32:09 ID:aLzVs0ZA0
>>768
一枚目の写真すごいw ボワボワの髪、ボコボコの顔。
っていうか手のひらは何であんなにシワシワなんだ!? ビックリした。
770名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:37:41 ID:yDr37PVl0
>>768
一番上の写真、これは・・・。45歳なのに、この手のひらって、なんで??
771名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:42:01 ID:GJ/tTOq/0
結婚後4年間だけに限って見ても、これだけのブローチが存在している。
http://ranobe.com/up/src/up335790.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1226706155877.jpg
2008年11月12日 スペイン国王女王両陛下歓迎晩餐会に欠席したものの夜茶会に押しかける
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231247066260.jpg
2008年12月23日 天皇陛下誕生日一般参賀、海外マスコミで配信されている雅子さんの画像

↑以外のブツはいったいどこに消えてしまったのか。
772名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:46:03 ID:R/+MBC9r0
雅子さんの手のひらがシワシワなのは、ぎりぎりまで長時間風呂に入ってるんじゃまいか?
むくみをとって、少しでも写真映りを良くしようとかwww
とにかく支度に尋常じゃない時間をかけてると思う。
773名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:47:30 ID:Bjhvo+EQ0
風船がしぼんだ
774名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:49:57 ID:/rD/cMHI0
エガちゃんと親戚だったような。テレビでエガちゃんが自慢してたら、小和田から親戚発言禁止令が…
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1232713845783.jpg

トルコに雅子が行くって噂があるけど、エガちゃん下半身出して逮捕されて大問題だったのに
トルコ側は知ってるのかね?
775名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:50:54 ID:W0U9WMs40
>>722
両陛下と秋篠宮家の方々がかわいそうだよね・・・

マサ○さん家の予算って、秋篠宮家よりもずっと多いらしいよ。
それって変だと思う。
マサ○さん家は一人のお子さんで、マサ○さんが公務をサボリっぱなしで
贅沢三昧やりたい放題。公務の意味も無視。
一方、秋篠宮家は三人のお子様が居て、人々に目を向け、公務も続けていらっしゃる。
776名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:53:55 ID:lafeRGJKO
>>26
オンカホウだけでなく、来日が予定されているらしいクリントンも陛下が会う必要はない。
777名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:09:01 ID:0LCrDp2M0
778名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:13:23 ID:KWa4acdg0
>>420
もうお亡くなりになったよ
その噂を広めたのは皇太子のお世話係の
浜田さんて人なんだけど雅子との結婚には反対していた

そのシカイシに雅子は結婚祝いの茶会に
浜田さんを招待しなかった
秋篠宮ご夫妻は結婚祝いの茶会に
浜田さんを招いていたから
本人は凄いショックを受けたろう

浜田さんの葬儀には皇族から花が贈られたが
その花は秋篠宮家は両殿下が共同で送ったが
東宮家は皇太子だけの名義で送った
779名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:28:17 ID:pzSyo3JE0
>>778
雅子さんの執念はすごいですな
780S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/02/02(月) 18:30:08 ID:SqAEzPL/0
>>767
>43年前から皇位継承順位が2位だった秋篠宮様をすっとばして

明日、雅子妃が男子を孕み、生まれれば43年前が50年だろうと、継承権は
赤ん坊に移るでしょうよ。
781名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:37:32 ID:FjBtztnZ0
>>780
その通り。
ただ、病気療養は嘘だったのね、って事にはなるけど。
(精神のご病気で、服薬してたら妊娠はご法度)
782名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:42:06 ID:pT9eEnxbO
引き籠もるのか?
783名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:54:54 ID:Y8ktWOv70
>>778
浜尾実氏では?
784名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:56:05 ID:0LCrDp2M0
>>778は、多分浜尾さんのことを言ってるんだと思う。
弟さんはクリスチャンで、ローマ法王のとこにいた人だね。
785名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:59:30 ID:DfXgXadi0
陛下たちに公務を減らしてもらう分、
悠仁様のお出ましを増やして国民の心を癒して欲しいな。

小学生くらいになったら、いろいろ報道されるのも負担になるかもしれないが、
幼児の頃は露出が多くても、本人はあまり気にしないだろうし。
786名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:01:21 ID:cqqxzUEI0
>>780
で、それと愛子さまとどんな関係が?
787名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:02:50 ID:CqhGe2My0
皇太子の幼少のころの映像記録を見たら、浜尾さんがよく一緒に映ってた。
相当、かかわりも深かったのになぁ・・・。
学友をはじめ、雅子によって失ったものが多すぎるんじゃないか、皇太子は。
788名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:04:10 ID:Rd7bT73U0
浜尾氏の葬儀の時、皇太子殿下は
雅子妃殿下と共にどっか行ってたよね?
789名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:10:52 ID:tieCqupz0
>>768
運命線が見えないけど もしかして無い?
アトピーって手のひらにも出るんですか
790名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:14:24 ID:WbSwoaViO
女官て未亡人じゃないとダメというのが決まりというか当たり前と聞いたけど、礼子さん結婚してるよね?旦那さん死んだの?雅子さん付きの女官長が未亡人だし。
791名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:15:17 ID:SWVZqa0S0
792名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:15:45 ID:3Igx2i+90
ベトナム断って地中海豪華クルーズって
皇室どうのこうのの前に人間として終わってるな
わざと国民の神経を逆撫でしてるとしか思えない
793名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:16:48 ID:7O+svQ1L0
雅子さんの手指は、指が多く写ったり、びっくりするほど大きな手、それも野良仕事をしてきたように写っていたりする。

794名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:19:46 ID:Pqi5JSYq0
礼子女官にとかクルーズとか、
こんな報道される皇太子ご夫妻では
陛下も大変…
795名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:20:19 ID:P2ZKFJ9y0
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 16:46:54
女性自身
http://www.kobunsha.com/img/sys/magazine_number/cover/joseijishin_20090203.jpg

796名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:25:27 ID:hRfgRdt60
次男の嫁と
次男の母は
顔とか雰囲気とか似てるよね
797名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:30:38 ID:0z7Mvboj0
>>766
三ツ星レストランに行くときには、まさかその格好では行かないでしょ。
雅子さんのプライベートのお出ましが全て報道されているわけでもなしw
798S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/02/02(月) 19:39:53 ID:SqAEzPL/0
>>781
もちろん始めから嘘だってみんな思っていることでしょうに、何を今さら。
799名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:46:26 ID:7bEw0yM00
>>790
未亡人の女官を、成婚当時雅子と母親の由美子で未亡人を理由にいびってやめさせたと聞いたが。
800名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:38 ID:7mK/lT0b0
>>793
雅子って異常なまでに心霊写真多いよね
特に手がおかしいのが多い。
指が多かったりありえない形だったり異常に大きかったり・・・
ほかにも下半身がなかったり、最近では愛子ちゃんまで手が変な写り方してたり
雅子母の若い頃の写真にも右腕が途中で切れてるのがあった
どっかに心霊写真の一覧があるかもしれないけど、とにかくどれも本当に怖くて不気味

一方、同じ「あれ?」と思う写真でも
水面やガラスに写った今上の顔が昭和帝に見える写真は
怖いどころか逆に「ああ、守ってくださっているんだ」と安心する
801名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:54 ID:R+O4rbIv0
特別とりえのない人間に「天皇」という名前をつけて
動物園のパンダのように見世物にする天皇制なんて
制度はもうやめにしようよ。

パンダだって、あんまりさらしものにしすぎると
ストレスでおかしくなっちゃうんだよ。
802名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:29 ID:SAjLN5ok0
死ぬまで天皇っつーのやめたら?
803名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:23:23 ID:8MA0TsZ30
秋篠宮が次期天皇として即位されれば、紀子様はもちろん
マコ様も公務を分担してくださるし、数年経てばカコ様も。
皇太子一家じゃ無理。
804名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:28:35 ID:xk9BMW+nO
じゃあ国民の負担軽減のために宮内庁役人も減らそうぜ

805名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:26 ID:8MA0TsZ30
>>802
ヨハネパウロ前法王も、最後の方はお痛わしかったな。
苦しそうに杖にすがりついて、やっと立っている状態で祭事させられて。
806名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:05 ID:3bBhYoNp0
>>654

これは・・雅子による雅子のための海外旅行では?
807名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:30 ID:eYMeaZsN0
>>806
雅子の税金による雅子のためのトルコ豪遊
808名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:41 ID:3bBhYoNp0
>>664
ナル人さんの子供は愛子さんだけで良いんじゃないかな?
809名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:37:44 ID:QreXYQje0
いくら公務の内容を変えても、東宮ふたりがトルコ行きたいって騒いでるんじゃ
両陛下も心穏やかに過ごせないわなあ。
息子に幻滅し、あんな嫁を迎えたことを悔やんでも遅いしね。
810名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:15 ID:2a/RBV6i0
トルコで
「悠仁様ご誕生おめでとうございます男児のご誕生は40年ぶりでしたっけ」
みたいな挨拶を受けて雅子発狂
811名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:18 ID:ZG4dJa5o0
浅間山噴火させた大罪人じゃねーかしねよ
812名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:26 ID:rlbvL1rRO
はじけるえがお、みたいですね!?
813名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:47 ID:Jx+YQq3vO
>810
飛行機のタラップ降りてきたら最初に言ってやって欲しいw
そのままタラップ登って、帰ってくるぞw
814名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:12 ID:hREBFH9h0
最近IPA岡ちゃんの事件とか見てつくづく思ったんだけど、官僚って新時代の貴族なんだよ。
雅子さんも官僚=新貴族と思えばあまり腹も立たないよ
IPA岡ちゃん以外にも官僚が日本の税金に巣食ってやりたい放題って事例たくさんあるじゃん。
だから官僚一家が皇室に寄生してせいぜい贅沢して遊んでくれって感じ

ただ、新貴族を認識したい人間にとっては官僚出身じゃない秋篠宮妃は利権に巣食うダニ
のように思えるんだろうね。
815名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:35 ID:pzSyo3JE0
>>814
だから実力社会だけってのも変な輩が入るのでよくないんだな
ヨーロッパ諸国のように日本も華族制度を復活させておかないと
どんどん日本が新貴族に食われていずれは皇室も食われちゃうよ
816名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:42 ID:7bEw0yM00
>>815
ヨーロッパで実際に貴族制度があるのはイギリスくらいだよ。
フランスとかドイツとかでも爵位を名乗ってる人はいるけど、「元」だから。
特権も身分も法律的にはない。慣習的に尊敬されるだけ。
817名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:47 ID:BCRbGwp50
ただその皇室に生まれただけで皇族でございと好き勝手やっている徳仁や承子の例を見ると、
家柄主義の華族制度より実力主義の新貴族の方がいくらか健全だな。
818名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:38 ID:gYxlcwpy0
>>514
をっ、新しいネタだw
本当にそうさせて差し上げたいよ。
819S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/02/02(月) 21:21:03 ID:SqAEzPL/0
>>802
江戸時代、皇室サイドは政治的脅しとして、譲位を利用した。
その為、それが禁じられている、天皇家の自業自得だよ。
820名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:12 ID:5RlBajv+0
実力主義って一代目だけ
二代目からはコネと縁故の世界
どこも同じ
821名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:24:15 ID:zpWfKsuJ0
今年の年末までに、オバマ大統領は全世界同時生中継でXファイルの公開発表するのでは?
(太陽磁場の逆転、彗星大接近、ロズウェル、ファティマの預言、ニラサワさんの宇宙人の住民票・・・・・・)
発表時は人心の不安要素は小さくしておきたい。そのために超法規もOKの国際認識
米国は日本に国民生活を安定しておくように強く求めているかもしれません。
日本では、自民党と民主党が挙国一致で連立する可能性があると思います。
(福田政権の時も米国の意向があったと思いますが、成立しませんでした)
政策大転換がなければ、これから日本国内の治安は悪くなるかもしれません。
警察力で対応できなければ、自衛隊の治安出動も現実性があります。
年末年始、ホームレスに厚生労働省講堂を開放しました。
財源にかかわりなく生活保護申請も広く認め始めると思います。

今や、米国政府の支払保証額は国債・金融機関・企業を含めて8兆ドル(800兆円)になっています。
日本政府も米国協調で、国内の金融機関・企業への公的資金注入を表明しています。世界中の国家も。
(前回のバブル時、日本は金融機関に40兆円近く投入しましたが、健全化の速攻性はありませんでした。 
今このような企業のモラルハザードのおきる心配をする状態ではないのです。
第二次世界大戦時の日本政府の財政負担額をしのぐベラボーな額へ進むと思います)
イラク撤兵も米国内の大規模暴動の備えかもしれません。中国・インド政府も民衆蜂起を心配しているのでは?
今、世界の国は国家的な武力戦闘をしている現状ではないという認識だと思います。

多くの国の権力掌握者が一致して、海賊、テロ、非合法組織の撲滅行動が始まるかもしれません。
スイス銀行の秘密口座も対象になるかもしれません。

Xファイルの公開時は、人々の生活が平穏でなければならないと思います。非常事態。
(今の総理は高級ホテルで食事・飲酒するイメージが定着してしまったのもマイナス要因。
明太子夫妻もです。側近発言もそのためでは?
オバマ大統領の再宣誓も不安要因の心配があったためでは?)
822名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:09 ID:XGIa42U90
>>785
そんな事になったら、間違いなく交代氏は
「洋ナシ」だw
823名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:37 ID:eYMeaZsN0
しかし、一国の元首が神の末裔の神官の家系で
男子にしか継承権がなくてそのせいで弟に皇統が移りそうで
皇太子を骨抜きのダメ男にして我が儘し放題の妃と
権勢振るい放題、公私混同上等、お家乗っ取り絶賛実行中の
外戚のせいで国民が怒り心頭で…

どこの土人国家だよこれ?
824名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:33:15 ID:Jr6iB6J60
>>822
ル・レクチェに謝れ
825名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:33:17 ID:9u5GhlmH0
>>816
イギリス以外にも君主制の国は貴族がいるし、
ヨーロッパは未だに一般人は入れない本当の貴族社会は存在するよ
826名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:04 ID:XGIa42U90
考えてみれば、交代氏って「天皇の冠」だか
売っちゃったんでしょ?
放棄したと解釈していいんじゃないの?
827名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:52 ID:DUQ8cXVPO
>>795
誰が激ヤセ?
誰が無理してる?
828名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:22 ID:Ais1gU1b0
>>1
高齢の両陛下のご公務の負担を軽減するという事は、
代わりに秋篠宮家が支えるような流れになっていくのでしょうね。
829名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:40:18 ID:GqmWi+Po0
>>817
ツグ子なんて何も害がなくてかわいいもんじゃん。
皇太子の場合その新貴族に悪い影響うけちゃってるんじゃない?
官僚とかみてると江戸時代の城仕えのお侍の方がまだ倫理観をもってるし、あまり野望にみちた人間がのさばるのはいくないと思う。
俺ら一般人は一般人の幸せがあるわけだから、お上はお上でやってほしい。
830名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:43 ID:hREBFH9h0
>>818
本当にいいのかね。
この「新貴族(官僚)が日本を蝕む」という意味を真剣に考えられない・
自分の子供達のことも考えてやれない層は馬鹿マスコミだけで十分だけど…

その国にとっての最後の美徳を利権で蝕まれたらその国は終わる(消えると
言う意味じゃなく住んで税金を納める価値が無くなる)んだよ

私が言いたいのは、IPAおかちゃんを追い落とす勢いや年金問題で使い込んだ
官僚の追及以上の力で全国民が本腰を入れないと新貴族(官僚)の新貴族化&
日本滅亡までの寄生は抑えられないよということ

歴史を見てみればその国が崩壊する直前には跳梁跋扈するってわかるっしょ
その跳梁跋扈の象徴が東宮夫妻であり、それを黙認している天皇皇后なんだよ
831名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:54 ID:Ais1gU1b0
>>825
日本の皇室は公家(華族)だよね。だから、流れに則った本当の貴族のような感じ。
それと、公家(天皇家)の歴史はかなり長いし。
832名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:45:20 ID:vzmUd0pJO
すっかり痩せてしまったのは雅子様だよ。
分家がこれ見よがしに形ばっかりのエア公務乱発するもんだから。
本当に重要な公務を厳選する皇太子様雅子様は流石です。
833名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:12 ID:Q2m9HxPpO
【国際貢献】ロシアからガスを止められたウクライナでメタンガスを送り続けた米倉涼子さんに、国連が特別表彰を授与


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
834名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:36 ID:hREBFH9h0
はっきり言ってしまえば、現在の天皇皇后は秋篠宮(将来の天皇のおわす家)を
ないがしろにしすぎ。自分の保身のために東宮を黙認しすぎ立て過ぎ。
現天皇皇后は天皇が日本国の象徴であるということを軽んじすぎ。

まともに考えていたら、日本国の次期象徴についてとっとと決断してるはずでしょう。
835名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:28 ID:BCRbGwp50
天皇には決断する権能が無いんだが、
836名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:42 ID:NUYHgF890
>>832
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
837名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:58 ID:Ais1gU1b0
>>830
>それを黙認している天皇皇后なんだよ

属性をごちゃまぜにする層化のネット工作ですね。
「新」とか「価値」とかいう言葉を使いたがるんですね。
両陛下は黙認しているというわけではありませんよ。
こじつけでレッテル貼りですか?意味が分かりませんね。
838名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:24 ID:rlbvL1rRO
>>830官僚が貴族化したのは明治の高等文官試験あたりに原因があるのでは?
839名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:03 ID:hREBFH9h0
>>835
表向きの決断権限はないけれども、「鶴の一声」という権限はあるよ。
それは普通の会社組織でも家族会議でもあるでしょう、いわゆる根回し
というやつだよ、

>>837
いや、私はずっと天皇敬愛派だったけれども、東宮の暴挙を容認しちゃうような
国民感情をないがしろにする天皇皇后は侮蔑するね
そんな人間がいくら国民のために祈っても意味ないでしょう

840名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:06 ID:NUYHgF890
>>835
決断して行動したら、その時点で陛下自身が「ご乱心」ってことになっちゃうんだよな・・
841名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:07 ID:Ais1gU1b0
>>825
天皇皇后両陛下の即位の礼って、「現代に存続する公家」って感じがしたよ〜。
「日本に公家がまだあるんだぁ〜、日本って奥が深いなぁ〜」みたいな感じ。
842名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:17 ID:GqmWi+Po0
>>831
皇室は公家(華族)ではないのでは・・・
843名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:02 ID:hREBFH9h0
>>838
だからねー、何でわかんないの? 国民の承認を得ないで皇后という象徴
にさせて明確に新貴族化してそれを認めて黙々と税金を払い続けるかどうか
ってのは次世代(子供たち)に繰り越される命題なんだよ? 
皇太子妃・皇后として受け入れるか否かは、国民の象徴として新貴族(官僚)
を受け入れるか否かの試金石なんだよ。
844名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:40 ID:Uh64Wh3Q0
旧華族で作っているらしい霞会館って、今も活動しているのかなぁ。
845名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:07 ID:PF/ojuTF0
糞が新貴族(官僚) ???
846名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:06 ID:FEUZbddk0
胃が痛くなるのもわかる気がする・・・
847名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:18 ID:h7SCmeAK0
皇太子夫妻は何やってんだ
848名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:18 ID:9TSGnwqy0
【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5

こういう馬鹿がいるから陛下も大変だw
849名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:52 ID:hREBFH9h0
>官僚出身の雅子さんを皇太子妃・皇后として受け入れるか否かは、
>国民の象徴として新貴族(官僚) を受け入れるか否かの試金石なんだよ。

大事なことなんで2回言いました。
彼女が皇室に適応障害なのは当然で、代々続く皇室と、ここ3代くらいしか
歴史の無い新貴族(官僚)とでは住む世界が違うんです。

雅子さんはマピョーン岡ちゃんと同じ世界の住人です。これだけは言っておく。
850名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:14 ID:QIlDbeINO
やはり昭和天皇が凄すぎたか
851名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:06 ID:JCclej5E0
トルコ旅行、また陛下に無断で話を進めてたのかなぁ・・・
852S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2009/02/02(月) 22:08:08 ID:SqAEzPL/0
>>850
あれだけ凄惨な戦争をしたのは凄いと思うよ、実際。
853名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:58 ID:m/4rMwV+0
>>844
うん
854名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:11:49 ID:GqmWi+Po0
>>844
どうなんだろうか?
俺的には華族の中でも公家と藩侯だけでいいから制度化してほしい。
さすがに華族全員だと多すぎる。
ttp://wolfpac.press.ne.jp/kazoku.main.html
これだと公爵から伯爵くらいまでかなぁ?
855名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:40 ID:fffHhSwsO
>>692のURLから各省庁にメールした。
(内閣官房、宮内庁、外務省)
携帯からも送ることができる。


地中海クルーズ?
正社員の雇用も危ぶまれている不況時にバカなことするな!
税金の無駄遣いやめろ!



を丁寧語で書いた。
856名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:15:50 ID:JCclej5E0
秋篠宮家タイへ:あくまで私的な旅行、だけど現地の小学校を訪問したり大統領を表敬訪問したり。
東宮家トルコへ:あくまで公式の訪問、だけど公務は極限まで減らし、地中海クルーズなどお楽しみに。取材もNG。

なんだこりゃ
857名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:32:37 ID:XGIa42U90
>>795
魚眼レンズででも撮影したのか?
858名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:34:17 ID:UUQWyQXS0
公式訪問なのに取材NG?
ハァ?
民間で言うと、経費使って出張行くのに
観光中心、契約1本とってくるでなし、報告書も出しません
てなこと?????

こんなこと許してたら、本当に皇室の存在意義が問われる。

雅子さま、
入内→子作り後回しで天皇家根絶やしテロ
女児出産→愛子女帝にソウカの入り婿で天皇家乗っ取りテロ
女帝失敗→天皇家の宝売りさばきテロ
ばれた→こうなりゃ徹底的に皇室の悪評振りまいてつぶしてやるニダテロ

ということなのかな?
859名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:55:48 ID:/LF7/7Km0
>>858
追加
妹を女官にしてコッソリ代理母テロ
860名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:13:04 ID:lafeRGJKO
>>859
突然「雅子様懐妊」なんて話が出て来たら無礼子が代理母になった疑いが濃厚になるな。
861名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:23:52 ID:lafeRGJKO
>>579
それにしても小和田は恐ろしいことを考えるな。乗っ取りの為には身内に代理母になることを命じたりするなんて。
まして無礼子の旦那は創価だろ?
862名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:25:24 ID:PF/ojuTF0
>>856
秋篠宮家の海外私的訪問「公務のようなもの」
      東宮家の海外公務「公務のようなもの」
863名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:29:32 ID:JCclej5E0
>>862
上手い
864名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:30:00 ID:XGIa42U90
>>862
もうね、ぐーで殴りたい
865名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:33:11 ID:M/IC9S/x0
>>731
予想以上の反応ですが、やっぱり2ch腐っても2ch。
知ってる人は知ってる事実を、もう一度さらおうとしてる人達。
一読者として記事を楽しみに待っています。
866名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:40:01 ID:1IUuy6rG0
>>688
女性週刊誌は、
かならず『○○さまのはじける笑顔!』って書いていますね。w
867名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:41:21 ID:BCRbGwp50
まぁ視察、出張なんて実質慰安旅行なのが日本のお役所ですから、
868名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:46:21 ID:v1E+TpRz0
>>860
怖いなあ。今時ありえる話だ。
でもなんとなく男児が生まれない気がする
869名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:49:55 ID:d1qqLANq0
女性週刊誌の読者層って、決して裕福じゃないと思うんだけど
さぼりまくったうえ、税金で遊びまくりの人をマンセーする記事を
書いて、果たして読者の共感を得られるんだろうか?
870名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:50:15 ID:JCclej5E0
雅子妃の3歳下の妹といっても、もう41、2歳だしなぁ・・・
871雛 ◆LoveJHONJg :2009/02/02(月) 23:51:09 ID:efubcO1s0 BE:597084236-2BP(701)
おまいら ごきげんよう (=゚ω゚)ノ 

>>836&>>864
爆っwww


>>1
ポインヨよこせ(=゚ω゚)ノ
最近ファンファン大佐が遊びに来とらんせいか
ポインヨが貰えず格納されたスレが読めずに困っとるorz
大佐、そういえば2chで株やってるとかいってから
リーマンショックで撃沈されたのかしら?(´・ω・`)ショボーン
つ〜か おまい、大衆でスレ立て出来る?
スレ立て依頼してきたんだがネタがエロ杉るのか
まだ立っとらんわwww
文春や現代がおkならスレ立て逝けると睨んだんだが( ̄(エ) ̄)
872名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:59:36 ID:MpQJ+T12O
>>860
それでもいいよ
皇室の血をひいた男の子が増えるなら
いくら医学が進歩してても、跡取り一人は頼りなさ過ぎ
皇室では所詮、腹は借り物
873名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:04:25 ID:D+W6kIPP0
>>860
こわっ
突然の妹の女官就任報道。。。
そこまで企んでるのか??
874名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:08:39 ID:5ppAGiOV0
>>872
そんなふうに思っていた頃が自分にもありましたが…

ダメ! いろいろ知ってしまったあとでは、
もう小和田家と、その傀儡に成り果てた徳仁様の間には
何も期待してはいけません。
875名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:13:25 ID:H1wqXw7w0
>>874
期待しないどころか、絶対受け入れられない。
もぅ声を大にして言ってるわよ。
「雅子がいらん!」とね。
声をあげようよ。
876名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:15:40 ID:h9rDe8V60
                    。
                  ゚ 。
        ∧_∧    /
       ( ´∀`)∩  ))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( つl工l ノ    <  鬼はソトォ〜〜
        )  ) )      \______
       (__)_)



877名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:23:58 ID:kwJJIP+M0
宮内庁が頑張ってくれてる。
だから、一国民である自分もがんばろうと思う。
サイトにメールして、ハガキ書いて(明日投函)
他にできることあったらプリーズでございます。
電話は地方なので無理。
878名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:51:28 ID:+Qe9DDrb0
>>859ガイシュツだけど、もう一人の妹、節子も帰国しているんだね。
代理云々は別にしても、いろいろと胡散臭い事が多いね。
この小和田一家ってのは・・・

258 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 18:57:38 ID:Kz8D0vXp0

キジョスレからですが、

女性セブン

雅子さま・もうひとりの妹も帰国、新たな<強力>サポート体制
雅子妃、皇太子、敬宮愛子、池田礼子、渋谷節子、渋谷健司/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キジョさんによると、すでに昨年9月帰国しているようです。
本文を確認後「渋谷節子帰国」を加えてはいかがでしょう。

ちょうどヤフオク祭りと時期が重なりますし。
879名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:54:27 ID:OkS1Fp4c0
>>795
激やせは紀子様だろ
880名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:55:37 ID:/spDTbdW0
>>879
秋篠宮もここ4,5年で劇痩せした
881名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:03:24 ID:hbDptziU0
秋篠宮って皇族なのに男前だよな
ゆうじんがあのレベルのルックスに育ったら鬼女歓喜だろ
882名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:07:11 ID:5ppAGiOV0
こんなご時世ではありますが、
皇太子ご夫妻にあらせられましては
世のことなど感知せぬかのように大変福々とされて……
なのに、なんで激痩せ記事wwwwww
むしろメタボが案じられます。
他の皇族様方がおやつれなのも…
883831:2009/02/03(火) 01:09:36 ID:KxTvWFpq0
>>839
>暴挙を容認しちゃうような国民感情をないがしろにする
してないよ。苦言を呈したりしてたし。君は本当の器の大きさを知らないんだな。
日本国民を意図的に追い詰めてるのは層化だろ?

>>842
さっき、あまりの眠気に言葉が漏れてしまったので、補足。
皇室=公家ではあるが、皇室=華族ではないよ。
公家の中から華族が出来た。皇族(天皇制)藩屏の人達。
884名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:14:13 ID:OaJKvBdm0
日本の象徴に鳴られる方々が福々しいのは結構なことじゃ無いかw
885名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:14:35 ID:fsjiZqaz0
かつてここまでやりたい放題の妃がいただろうか
886名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:17:56 ID:+Qe9DDrb0
>>885
2600年以上の歴史の中では、何人もいたかもしれないけど
情報伝達力の差で表沙汰にならなかっただけではないかと・・・
887名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:19:10 ID:+Qe9DDrb0
あ、そうそう
ナルちゃん夫妻の話だったら、こっちでしましょう。
こんなスレがあったの、さっき気づいたんですよね。

【皇室】水問題に関心が高い皇太子さま、関宿城博物館をご視察
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233557279/
888名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:24:48 ID:OaJKvBdm0
むしろ2600年の歴史の中でここ二代と同等にストイックに働く天皇皇族なんて居たのやら?
俺はむしろこちらの方が例外と見るべきだと思うが。
889名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:40:02 ID:kwJJIP+M0
>>888
二代と同時にストイックに働く皇族(秋篠宮)は歴代いなかったから、例外として排除する。
だって異様だよね。
三代目くらい二代に反抗してアトランダムにいてくれなきゃ。
そういうユーモアって次世代の皇室に必要だと思うんだ。
皇太子とマサコでワンクッション置いて、
またストイックな一代目秋篠宮、ストイックな二代目悠仁と続けば良いんだよね。
890名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:44:11 ID:fsjiZqaz0
>>886
そこまで遡りますか・・・
平民出身の正妃は数えるほどしかおりませんが、あの方と他を比べるとしたら
同じく平民出身の正妃と比べるほかありませんな
華族出身の正妃でも評判の芳しくないのはいらっしゃいませんけど



891名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:47:26 ID:KxTvWFpq0
>>889
また層化のネット工作か。「排除」っていう言葉が余程お気に入りなんだな。
「排除」にこだわってるねぇ。そんなに排除したいものがあるのか?
程度の低い書き込みだな。あんたの幼稚な書き込みの方が異様だよ。
皇室にユーモアでワンクッション置こう、とかないだろう。お遊びじゃないんだから。
892名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:00:21 ID:TmdGTRyuO
なんで民間出身のたかだか雅子1人に手こずってるんだ?
893名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:08:07 ID:KxTvWFpq0
>>892
手こずってるんではなく、オワ○家や層化が卑しいのと、
子供みたいなマサ○さんが空気を読まないからだろ。
そんなに天皇制や皇室が嫌で心の病気と向き合いたいのなら、
早く皇室を離脱して、自費で精神科に通院したり入院したりすれば済む事なのに。
それをしない。卑しいから。
皇室を利用してチヤホヤされたい、もっとカネを浮かせて楽しみたい、とか思っているからだろう。
894名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:20:37 ID:ovKVs1Vc0
たしかに親子きょうだい揃って卑しい、小和田一家って。
895名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:25:36 ID:OaJKvBdm0
「天皇皇族は自由も人権もない大変な立場」
ってのは嘘で、単に各天皇皇族が自分の意思で抑制しているだけだったんだな、
彼らが自由を要求した時、止める手段が無いことは証明されてしまった。
896名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:38:31 ID:EftEUs9h0
両陛下は真摯に使命をお勤めになってきたが、あの嫁で皇室に対する国民感情は
絶望的だ。評判の悪い外戚が、寄生虫の官僚でこれもだめだ。
897名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:44:56 ID:rqvnoonw0
>894
祖父は大量殺人。
母は窃盗。
父は売国奴。
本人は結婚詐欺&公費横領。
妹は盗品売買。
親戚は裸芸人。

オワタ!!!!!!!
898名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:36:38 ID:W26dgULM0
エガちゃんに謝れ>>897
899名無しさん@九周年
>>895
単純にノブレスオブリージュを期待していては駄目な時代に突入するね。
つか、やばすぎるだろう。だれも止められないなんてのは。
官僚が強くて政治家は振り回されているし、どないなるやーー