【経済】 「ワークシェアリングについては現時点で具体的な考えはない」 〜キヤノン 9年ぶりに減収減益

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

大手精密機器メーカー「キヤノン」の去年12月期の決算は、
デジタルカメラの世界的な販売不振や急激な円高で、9年ぶりに減収減益になりました。

キヤノンが28日に発表した去年12月期の1年間の決算によりますと、
売上高は4兆941億円で前の年と比べて8.6%減り、
本業のもうけを示す営業利益も4960億円と34.4%の大幅な減少となりました。
これは、世界的な景気の悪化で、欧米を中心にデジタルカメラの販売が落ち込んでいることに加えて、
ドルやユーロに対して円高が想定以上に進んだためで、キヤノンが減収減益となるのは9年ぶりです。
また、ことしの12月期の業績予想については、
売り上げのおよそ8割を占める海外を中心に消費の低迷が長引くなどとして、
減収減益は避けられないという厳しい見通しを示しています。そのうえで、雇用に関連して大澤正宏常務は記者会見で、
1人当たりの労働時間や賃金を減らしながら、より多くの雇用を確保しようというワークシェアリングの導入について、
「経済情勢が厳しいなかで、ていねいな形で雇用問題に取り組んでいきたいが、
ワークシェアリングについては現時点で具体的な考えはない」と述べるにとどまりました。

ソース:NHK
http://www.nhk.or.jp/news/t10013826661000.html#
2名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:26:27 ID:OVeNBruC0
        _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,,  ____  _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
    ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
  ふ     |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
   ぁ    |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ぇ     |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
.  え     | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  ,
.   ・     | '' r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| ./
.   ・    | {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
.   ・    | ヾ:::ソ      ヾ:::ソ /|: : |  /
    _,,/ ::::TT...  へ  ...TT:::::ヽ::|   '
   ーーヽ___::::| |:: /  \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
     ____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
    ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
      >-イ \      / /|  |: : :|t二ンー
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:26:36 ID:ttmxHJCD0
■社員の倫理、正義感を強調する経団連社長の会社がこの有様。どうなってるんだ?日本は。

・新経団連会長の御手洗冨士夫(キヤノン社長)

> ●愛社精神が行き過ぎて、会社の利益が社会の利益に優先して問題を起こす企業がときどき見られる。
> そこでキャノンでは、社会の利益が上位概念となることを明確にして、新入社員の時から倫理や正義感を持つよう教育を繰り返している。
> 役員就任時には、三十年にわたってチェックされた結果が反映している。こうして選ばれてきた人間が、会社人生の晩節を汚すわけがないと彼は言う。
ttp://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html

> そこでキャノンでは、社会の利益が上位概念となることを明確にして、新入社員の時から倫理や正義感を持つよう教育を繰り返している。
> そこでキャノンでは、社会の利益が上位概念となることを明確にして、新入社員の時から倫理や正義感を持つよう教育を繰り返している。
> そこでキャノンでは、社会の利益が上位概念となることを明確にして、新入社員の時から倫理や正義感を持つよう教育を繰り返している。

> ●派遣社員を長期雇用 労働局がキヤノンに行政指導
> 大手精密機器メーカーのキヤノンが、30歳代の女性の派遣労働者を労働者派遣法で定められた期間を超えて
> 10年以上雇用したとして、東京、神奈川労働局から管理体制を見直すように行政指導を受けていたことが28日、わかった。
> 同社が行政指導を受けるのは今年2月に続き2度目。両労働局は同社が制限違反を繰り返していたことを重視し、再発防止に向けて報告を求める。
> 違反があったのはキヤノンの川崎市の事業所。派遣法では、事務作業など「一般業務」で働く派遣労働者を最長3年を超えて受け入れる場合、
> 派遣先の企業はその労働者に対して直接雇用する申し入れをしなければならない。
> 2005年12月29日07時37分 ASAHI COM
ttp://fuyuu.blog19.fc2.com/blog-entry-1154.html

> 同社が行政指導を受けるのは今年2月に続き2度目。
> 同社が行政指導を受けるのは今年2月に続き2度目。
> 同社が行政指導を受けるのは今年2月に続き2度目。
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:27:03 ID:y7L5Pe+bO
2なら日本復活
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:27:30 ID:A9pknIk/0
「リストラ」は「首切り」のことです。
「ワークシェアリング」は「賃下げ」のことです。
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:27:49 ID:ENL8jDAt0
4 :非公開@個人情報保護のため[]:2007/10/09(火) 23:55:09
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
 ↓
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インドへ大訪問団を派遣。
それで中国様が激怒。部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 ←今ココ
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:28:15 ID:2sXCvEJ+0
【社会】 経団連・御手洗会長、「逆風」が吹き荒れる理由…「もともと器じゃなかった」の声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233066340/
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:28:33 ID:4kNWrTX00
次はホワイトカラーの奴隷化。BY御手洗
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:29:29 ID:vmSiewkP0
御手洗はワンピ読め
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:31:05 ID:WIpVnrGz0
キャノン&トヨタ頑張れ!!日本人より

以下、派遣ルンペン&在日朝鮮人のファビョ李ようをご覧下さい


11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:32:08 ID:Z+kKATg4O
キャノン終わったな
今度から俺エプソンにするわ。
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:33:21 ID:Y9bNoj190
>>11 エプソンも結構酷いよ。
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:33:50 ID:k1XePYjNO
キャノン徹底的に不買運動
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:34:41 ID:WwNmS+MR0
>>11
エプソンよりキャノンのほうがいいよ。
安定してる。
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:34:59 ID:NJ4pC0K2O
お便所を少しでも苦しませるためにキヤノン製品は一切購入しません!!!
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:35:11 ID:6LfRJXjd0
プリンタだけはキャノン
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:35:38 ID:ZHPkTDQU0
ワークシェアリングとは労働時間減らして賃金をカットすること。
大手企業といえども平社員は、住宅ローンやらなんやらで
いっぱいいっぱいの生活だから、手取りが減ったら苦しい。
余った労働時間はバイトでもするしかない。
で、結局、他人の労働を奪うことになるから
ワークシェアリングにならない。
労働時間の総量規制をしないといけない。
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:36:01 ID:Bs54tFWS0
黒字なだけでも立派
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:36:08 ID:menY5zFC0
理不尽な派遣切りのマスコミ報道見て
キャノソ関連は一生購入しないと決めました。
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:37:45 ID:WwNmS+MR0
キャノンのデジカメ、6年同じもん使ってるw
スキャナも4年くらいw
わざわざ、新しいの買う必要ないわ。
21名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:42:02 ID:PVbIbXIgO
キヤノン叩き御苦労様です。皆さんの抗議活動で僅かな黒字で終わったようです。

この不況の中でも来期は更なる増産だそうです。

腕の見せ所ですね
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:42:21 ID:DG3Wu+Jv0
 キャノンなんて日本の会社なんて思わないほうがいい 
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:42:54 ID:kPYusv7X0
キャノン、つぶせ。
必要ないし、なくても困らん。
24名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:45:01 ID:WIpVnrGz0


ファビョってますwファビョってますw

派遣ルンペンと在日朝鮮人がw
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:45:35 ID:SHMUqV910
一眼使ってるからとりあえずアフターサービスは存続してくれ。
26名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:45:52 ID:M9f81p+B0
エプソンも似たようなもんなのかもしれんが、
とりあえずキャノンは一生買わない
そんなに魅力的な製品でもないしね
まあどうせ他のメーカーも売れてないんだろうけど
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:49:37 ID:FoqdEu+pO
社名の由来が、「観音」様だろ確か
観音かんのんかのんキャノン
卑猥だよな
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:50:43 ID:SHMUqV910
皆間違ってるけど表記は「キヤノン」な
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:50:59 ID:x5bagNmN0
キヤノンは買わないよーだ
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:52:52 ID:/jbiP4f50
つうかさ、なんで製造業にだけ雇用を求めるんだ?

マスコミが雇用すればいい。
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:56:13 ID:FIIerCYfO
キヤノンの御手洗、中国人・韓国人を一千万人移民するように提言した人物。
何故、自民党が日本人の雇用、医療、教育を切り捨てるか知っていますか?
それは自民党は日本人を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民するからなんだよ!
さらに自民党は中国人・韓国人留学生なら就職支援センターも作るんだよ!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人には厳しい!

今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233055155/

一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
【自民党】の方がはるかに売国奴。

民主党の外国人参政権は地方参政権。地方の選挙に参加できるってこと。

【自民党】の移民1,000万人受け入れ+アジア留学生政策は、日本国籍を与えます。
在日にも国籍を与えるのを簡易化します。
地方選挙どころか、国政選挙にも参加できます。日本人なんだから。
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:57:05 ID:iv9cQCcK0
おてあらい会長の口だけが・・・
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:58:37 ID:W2Iw6Db80
好況になったら労働時間を増やさないで人と賃金を増やす。
これがワークシャアリングだからな。勘違いするなよ。
日本のことよく知らないらしいから日本の小学校からやり直せ。
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:01:17 ID:lpIuQPlr0
しっかり給与と賞与出して減益だろ?
トヨタといい、なんかインチキ臭いんだよな
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:04:49 ID:TX8STL4b0
公的資金で、損益穴埋めしてもらう算段とみた。
36日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/01/28(水) 22:08:52 ID:FajEDXaqO BE:799078346-2BP(646)
便所会長のせいですね
37名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:09:34 ID:vv7EmGOd0

経団連の言うワークシェアリングはサービス残業を増加させるWE。

単に記録される時間だけが減って、逆に仕事量だけは増えそう。
で、サービス残業と。

たしか経団連って、派遣制度解禁のときにもワークシェアリングとか言ってよなwww
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:11:34 ID:l3BqswuB0
>>34
余計なお世話だろう。 民間企業なんだから。
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:13:20 ID:x3qKWwx/0
ワークシェア=サラリーシェア
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:15:03 ID:SHMUqV910
おまんこシェアリングもよろしく。
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:16:39 ID:+MLty6FN0
キヤノン不買運動で赤字に転落させようぜ
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:26:41 ID:PVbIbXIgO
意味無く叩いて、憂さ晴らし出来るんだから安い連中ですね。
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:27:02 ID:881mAHbD0
御手洗路線は小泉改悪の時代遅れ版 経済も分からないくせに
経団連会長の席に居座る迷惑者 日本の為にさっさと死んでくれ
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:37:09 ID:8QnSRkaw0
こいつらが余った時間にバイトするから底辺ワープア大変です。
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:42 ID:XK23BB1R0
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴による研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:00:57 ID:ifPud6I60
>>37
その論法でいくと便所いいやつなんだが?
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:07:08 ID:l3BqswuB0
元々、派遣ってのも、正社員じゃなくても良い
とにかく仕事を作ってくれという労働者側の要求から
始まった物だろ。
民主党も賛成していたじゃないか。
正社員よりは手軽に使えるからね。 正社員の雇用だと慎重でなかなか雇ってくれないから。
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:41:23 ID:vcrS0sYY0
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____     キヤノンざまあ!
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\    ソニーの圧勝だお!
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    (ゲラゲラププリンチョ
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
49名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:27:10 ID:0cscF3uz0
>>46

要は今以上に低賃金で使い捨てになるって事
50名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:47:47 ID:2HrgY36o0
>>49
だから経団連の会長がWE否定してることになるんちゃうの?
ワークシェアリングがWEでそれ否定してるんでしょ?
51名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:00:15 ID:13ZLvZdQO
ワークシェアって雇用創出のための方策だろ
なんで人件費抑制方策として扱われてんの
52名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:04:40 ID:6K/HxMT0P
ワークシェアリングは、人を減らさず
ひとりひとりの仕事量を減らして
不況を乗り切ろうって策だから、すでに減らしたキヤノンに語る資格は無い。
53名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:08:05 ID:6K/HxMT0P
あと、ワークシェアリングは賃下げも伴わない。
8時間働いてたところを6時間とかで切り上げて
そのぶん自然に給料も減るだけ。

給与の減額のことではない。
それじゃサラリーシェアリングじゃんw
54名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:30:44 ID:dLwIlXCrO
>>52
派遣は社員じゃないんで対象外ですね。
55名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:17:05 ID:E9zWRqJm0
便所虫涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:29:33 ID:42EHbtOSO
キャノンには世界一のラブドールメーカーになって欲しい
57名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:40:41 ID:qLp3xLy70
キヤノンは大人のおもちゃ事業に参入します。
58名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:08:46 ID:swmHhtUM0
>>47
それも元をただせばバブル崩壊後のリストラが原因
労働者が好んで派遣になったわけではない
59名無しさん@九周年
>>54
ワークシェアリングにそんな定義あったっけ?