【文化】 日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…「日本アニメの暴力的内容や、グッズ販売前提の構成が嫌われた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:10 ID:QJjI9J8+0
KEY THE METAL IDOLとかOVA専門のアニメあったけど
あのビジネスモデルでは利益はむずかしいの?
953名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:11 ID:F/G4zlAm0
>900
戦闘の邪魔にならない程度にチマチマ出る程度なら許せるな
954名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:13 ID:Om3S6PKMO
最近じゃコードギアスとか人気あったんじゃない?
955名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:15 ID:qTeWA6JX0
>>848
一部の海外ヲタの意見が誇張されてるだけで、実際は萌えがなくなれば即衰退。
956名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:24 ID:8KgaW+9c0
>>382
マクロスやセラムンは他の3作ほどヒットしてないと思うけど
957名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:24 ID:1WiZtPHa0
てかこの記事えらそうに売れないって言ってるけど
テレ東はバカみたいに本数こなしてデータも蓄積されてるはずなのにマーケティングが無能すぎるんだよ
最近だとソウルの壮大な爆死ぶりとかアホだろ
958名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:26 ID:qDeMx/Y50
>>924
頭大丈夫か
959名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:29 ID:9adb1GDJ0
>>907
子供の数と日本人口の比率は一定じゃないんだぜ
960名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:35 ID:SaHBMAgT0
>>951
ミトの大冒険で
961名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:44 ID:qyGKaxvy0
>>921
ダイナマイト7は唯一買ったぜ

>>922
80年代以降全部か

>>926
ガキの財布は親

>>936
中身みてないのに、中身が分かるとは・・・・・・缶詰の検査員?
962名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:48 ID:SfMOs8an0
>>913
コミケも2ちゃんやマスコミなんかで有名になってとりあえず見世物小屋に来る感覚なのがふえたな
963名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:58 ID:W7KLSfiI0

で、結局麻生叩きスレと同じ臭いが立ち込めて1000を迎える


正体が見えすぎなんだ。もう少し工夫しないと
964名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:59 ID:jYAX2l3p0
ぶっちゃけヘタリアはつまらなかった
965名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:00 ID:A/Uw2z2U0
理由は一個だけ
実は日本は世界一コピーをしない国なんだよ。
日本以外の国には、コピーに対する罪悪感なんて無いもの
966名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:06 ID:hLwMQwfN0
おいおい。マルベルコミックのは暴力シーン満載だろが。
967名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:07 ID:WU5d762M0
オタは自分の気にらないものは徹底的に叩くからね。
その所為で彼らに気に入られる題材以外は淘汰された。
968名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:07 ID:npth8ZjE0
>>935
ケロロはギャグ漫画だろ
お前は銀魂を801扱いしてるアホと一緒だな
969名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:10 ID:qJU9KQ1z0
海外も面白いの作るようになったからだと思うけど
970名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:09 ID:c7QEdIgC0
ハリウッド映画と同じで安易に売れるようになると内容が陳腐化していくよな
971名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:17 ID:o9n2y7t+0
>>925
LOSTとかプリズン・ブレイクとか面白いよなー
やっぱ俳優もすごいが、それ以上に脚本がすごい
脚本がすごくないと駄目なんだな、全てが。
972名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:17 ID:Bwe2IHjD0
>>956
なめすぎ
セーラームーンはエヴァなんぞより上だよ
973名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:24 ID:v3IvSzp90
なんか時代についていけないおっさんが発狂してますね
974名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:26 ID:qUYDpaXW0
最近は慣れたが、それでも2chってソッチ系の板ならともかく、
どこ見てもアニメオタク(笑)だらけで正直引く。
975名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:31 ID:SO1gt+ciO
AT-Xはただでさえ高いのに値上げするとかぬかすから来月で切る。
976名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:32 ID:Xv15ZvrvO
>>935ただの萌えならアニメが五年間も人気維持出来ねぇよ
ハルヒやらきすたやローゼンなんか最早消えつつあるじゃん
特にらきすた
977名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:33 ID:Qnc6uRh60
>>939
中国工作員乙
978名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:37 ID:MVb17/YA0
良いアニメ作ろうと思えば作れる
人手と金さえあれば
979名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:39 ID:f92/F/XDO
銀河英雄伝説をリメイク 小林源文脚本原画のガチ戦争アニメ
これでどうよ?
980名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:40 ID:6S3gWX6D0
>>951
もうあるがな(´・ω・`)
981名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:42 ID:0ccSYe+M0
>>892
シューティングも萌えやキャラに依存してるゲームや素人お断りの無理ゲーで
シェアが伸びないもんなぁ
でもそれぐらい過疎ってほうが本当のマニアには居心地いいのかもなぁ
982名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:48 ID:/8rQnHHr0
アニメはともかく漫画は復活して欲しい。
最近のまんがは殺伐としすぎてこまる
983名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:57 ID:WhC7XOmH0
アリゾナ爺さん。
蟲師がよくよく解らんといっていい点くれなかった。
プリンセスチュチュの仕事は褒めていた。
キノの旅でバイオレンスとかいったのが、可笑しかった。
みんな、DVDのBOX買いの様だった。ここん所が、如何に日本のアニメ業界が駄目駄目だか解る。
984名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:58 ID:c11qA//V0
むしろ今まで外人に買ってもらってたのが運がよかった
もともとは日本国内に限ったサブカルチャーだ
日本発ポケモンがシンプソンズやサウスパーク、スヌーピーの市場に踏み込めたのは
例外中の例外
985名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:02 ID:afyFqmdQO
おじゃまんが山田君のDVD出してくれりゃオレ買うのに
986名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:00 ID:Ek2ylcGEO
>>951
ダイオージャリメイク?
987名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:07 ID:WvzLrqKc0
ところでおまいら実はTV大好きなんですねw
988名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:07 ID:pGryo3520
夕方や7時に普通のアニメ見られた時代に生きてた方からしたら、
今の「深夜アニメ」とか「大人アニメ」などという、
隔離された異常事態で先を望む方がどうかしてる気がする。

製作は3Kに飽き足りず積み上げた技術を金払って半島に放り投げ、
今や「移行完了」って感じだ。 海外海外言う前に国内どうにかしろっての。
989名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:08 ID:sU+aWFxfO
世界に売らなくていいだろ
特に中国韓国オーストラリアには

しかし物が売れないっていうマスゴミのネガキャンがパネェ
990名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:12 ID:btTFgrkD0
2chの有名荒らしが無差別大量殺害予告書き込み
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【発狂】たまばば【崩壊】 第六章
本日のID:WWFruBRD0 = ID:aJdteg0h0 = ID:fW7OsbUq0 = ID:lIjCI3Fh0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219913369/398
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219913369/402
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219913369/437

正体は元・まちBBS中国の削除人だった【お手伝いさん】の中の人。
削除人をクビになって以降、荒らしとして2chに常駐して大暴れ。

この荒らしプロフ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219913369/1-9
重度の統合失調症と人格障害者でもあり、mixiユーザーである(リンク先のURLあり)
日常的に自分の気に入らない対象を相手にネットで誹謗中傷行為を続ける。
脳内妄想からまったく関係の無い相手を自分が攻撃されていると思い込み、
ネットで発見した相手を誹謗中傷を続けて発狂している。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
991名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:15 ID:u/8K8A4V0
粗悪品が増えたのが原因じゃないのかね。
銀河鉄道の夜はジブリより良かった。
992名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:19 ID:21xfrMoA0
1000なら「CR涼宮ハルヒの憂鬱」発表
993名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:20 ID:5WI4vdvJ0
ニュー大名トルコ
994名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:22 ID:JZLjdlnh0
つーか世界じゃどんなビジネスもぼろぼろっつーのに今更・・・
995名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:26 ID:9Uwu4CLY0
結局日本のオタクしか金払うやつがいないって現実がつきつけられてるのに
海外市場がどうのこうのとかいってるヤツは真性のアホだろ
996名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:32 ID:TTliUx/sO
テレビで放送せずネット配信の安いサイト使用料でアニメ会社に金まわるようにしろや
997名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:34 ID:qDeMx/Y50
>>956
バカか
セーラームンが一番凄い
998名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:35 ID:CSAYnjXd0
>>971
アニメに限らず、ドラマも面白いのが少なくなった・・・。
999名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:40 ID:adJ09iDY0
>>956
マクロスは非オタも観たぐらいだから
かなりヒットしてると思うよ
1000名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:43 ID:cTlNaZbr0
ニ三年前に比べれば緩やかに数は減ってるし作画クオリティも全体的に向上してる
寧ろ前期まで話題性のあるアニメが途切れることなく続いてた気がするし
そもそも海外市場なんて始めからあてにしてないんだから当然だし
そこそこ競争力あるアニメはジブリに任せておけば良いし
深夜放送が異常に増えたから偏ってるように見えるだけで
子供向けアニメが格段に減ったわけでもないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。