【大阪】WTCへの府庁移転に橋下知事始動 「府に何とか買ってもらいたい」期待募らす大阪市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■WTC「何とか買うてー」 知事始動、期待募らす大阪市

 「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)への大阪府庁移転を
めぐる動きが本格化してきた。2月議会に移転条例案を提出する意向の橋下徹知事
は28日、自民府議団を皮切りに、移転の意義を説明。WTCを実質所有する
大阪市は「一歩前進」と受け止め、「府に何とか買ってもらいたい」との思いを
募らせている。

 「府民に改革と変化を感じていただくにはWTC移転案が最も妥当。必要な予算
と条例案を2月議会に提出したい」。28日朝、橋下知事は最大会派の自民党府議団
との意見交換会でこう強調した。

 当初は府庁移転に懐疑的だった大阪市は、橋下知事の動きを歓迎する。

 「これで知事が本気だと思えた。もう、いくらでも買うてー、という思い」。
ベテラン市議も「これで府議会は反対しにくくなった」。

 平松邦夫市長がWTC再建断念を表明した昨年7月時点の処理案は六つ。だが
実現困難な案も含まれ、「実際はどっかのファンドが買ってほしいと思っていた」と
市担当者。だが、世界的な景気後退で「おいそれと手を挙げる民間なんてもうない。
売却するなら府しかない」と言う。

 WTCは市にとって湾岸開発のシンボルタワー。「府庁になれば公共目的で建てた
ビルの使命を果たし、市民も納得する」と別の市幹部。5千人以上の府職員が通勤
し始めれば周辺開発も期待できる。現府庁がある大手前地区で民間開発が進めば
固定資産税も入ると見込む。
(>>2以降に続く)

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0128/OSK200901280058.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232892359/425
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/28(水) 20:33:04 ID:???0
(>>1の続き)

 問題は売買価格だ。

 「せめて3けたに届いてもらわないと」。市幹部は心配そうに漏らす。昨年末
明らかになった府の鑑定額は95億円。市とは約60億円の差があった。平松市長は
「倒産物件だから買いたたきたい立場と、売り手側では当然開きが出る」と分析。
府市共同で再鑑定する方針だが、売買の基準をどれにするかは未定だ。

 WTCは早ければ9月にも二次破綻(はたん)する可能性がある。そうなれば市は
金融機関への損失補償500億円とテナント保証金50億円が必要。売却額が高ければ、
その分市側の負担は減る。府との交渉が決裂した場合、市は会社更生法による法的整理
をし、民間の買い手を探す道筋を描くが、見つからなければ市が買わざるを得ない。

(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:33:38 ID:5rOhmb0uO
もう寝る飽きた
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:35:05 ID:p4dPdQAk0
通勤時間が増えるから反対!
とかいうデモをする公務員どもの姿が見える・・・
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:35:33 ID:xNJnnrGE0
府庁と等価交換てことですかな
府庁の方が高額なので、大阪市が金を払う結果になる予定
市は、府庁を歴史記念館として残すわけね
運営は、民間にさせるだろうけどね
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:35:33 ID:QJ9zhH6b0
お笑い100万票(笑)
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:38:13 ID:wOtgHKy00
あんな遠い僻地にわざわざw
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:39:38 ID:1xlosZ2+0
都市開発オタとしては、あそこら辺が栄えるのは見てみたい。
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:40:38 ID:HOn92WDR0
創価反対しとるね。
国政においても地方でも癌でしかない
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:43:51 ID:GXDbUkx+0
あそこは高速降りてから以外に混むからな〜。
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:08:11 ID:WYcFJr0v0

日本人が払って、Bとやくざと在日チョンで食いつぶす、

それが大阪府市政wwwwwww
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:12:22 ID:+QY6Jp2e0
>>7
東京都庁だって、今でこそ周辺はあんなだけど、浄水場跡地だぞ。
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:22:06 ID:Tkn5wfU70
あの辺は僻地だからな。トンネルをタダにしてくれ
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:50:41 ID:WWRoqD420
府庁を新しく作るより安く手に入るし
大阪府も廃物を効率よく始末できる
公務員の通勤が不便になること以外、デメリットはないだろ
一般人は府庁に用事なんてそんなにないし
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:55:54 ID:1Mhsq6xX0
大阪市職員議員の年収半分にしてからいってほしいな。
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:58:00 ID:RucxcJsSO
一般職員は当然にマイカー通勤禁止だから、ニュートラム頼みになるなあ。
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:06:09 ID:H2OXtZmJ0
希望的観測の算定より確実な需要が見込めれば周辺開発も可能だろ
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:25:25 ID:p6XJpVcl0



寝屋川病にメスを入れてください (´・ω・`)

19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:40:35 ID:cSGfPsxp0
南港に関空があれば、神戸も伊丹もいらんかったのに。

横の舞洲あたりををカジノ特区にして関空、神戸空港と入国手続きの出来る
高速フェリーでつなげて観光客よびこんでほしいな。
あの焼却炉はカジノ街の景観のためにつくったんでしょ?
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:50:32 ID:2I4isItK0
橋下っちゃんWTC買うてえな♪
21amunida:2009/01/29(木) 00:15:53 ID:eSG0UVcQ0
値段は10億円。
それ以上出すな。
22雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 00:17:42 ID:nqhJGtQp0 BE:530741344-2BP(685)
>>平松
橋元に付け届けをキッチリせんかいっwww
お前が低脳やからお前の分も頑張ってるやないの。
市長してて恥ずかしくないんかヴォケ!
23名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:45:14 ID:13y1xwAl0
>>22
ですよねー
ていうか平松、関の時凍結してた新規採用またやり始めたんだけど
たださえ横浜の倍近い職員まだ増やす気か
24雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 00:51:44 ID:nqhJGtQp0 BE:696598237-2BP(685)
>>23
だな( ̄(エ) ̄)

>>橋元
絶対に平松の言い値で買うなよ!
もし買えば大阪府民をもっと血税で苦しめる事になる。
私も法人税を大阪にこれ以上は落としとうはない!
何を言われても気にせず財務引き締め政策を突き進め(`・ω・´)シャキーン
ちゃんと大阪府民達はおまいを評価してるではないか。
その気持ちに答えてやれ 政治家としては青二才なおまいの可能性を信じて
票を投じてくれた府民の人の為にもな (=゚ω゚)ノ
新規採用は不要だがどうしてもするなら成果主義をとことん入れて
出来の悪いジジイ共や自治労職員をその分、クビに汁♪
25名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:58:41 ID:13y1xwAl0
>>23
橋下さんは幹部級にも民間30人、最高意思決定機関みたいなのつくってそこに
公認会計士15人入れるみたいね

もしかして会社経営してるの?
ちなみに俺の付き合いのある社長はみんな橋下シンパだよw
26名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:00:26 ID:uTujOyROO
>>6
青島(笑)石原(笑)
27名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:01:47 ID:13y1xwAl0
>>23じゃなくて>>24だった・・
28名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:02:54 ID:FYi1y5o50
こんな物買うより先に、学校の教室に一台は加湿器
設置してやれよ。今では教室が巨大な細菌培養所に
成り果てているぜ。殆どの塾は加湿器を設置して、
ウイルスと戦っていると言うのに駄目ですね学校は。
29名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:06:08 ID:VvMP68MY0
市の失政を府に押しつけるとは。

その甘い見通しを壊してやれ。
30名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:07:31 ID:0uWP59++0
45億ぐらいが相場じゃなかったっけ?
まあ、運命共同体だからな。
31名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:08:32 ID:nruwVaCnO
WTC移転になんで共産党は反対してるの?
32名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:11:10 ID:hFXs79odO
>>31、大阪府警本部が移転しないから。
33名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:13:53 ID:DQUXb6EC0
>>25
橋下の卒業した北野高校は大阪で一番頭の良い高校だから
大阪府下の社長連中も北野卒が多い
当然経済界にも天下の北野卒が多いからシンパも多い
34名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:18:05 ID:hFXs79odO
蜜柑の皮だけでも移転させて地価高騰を煽る…
なんてな。
35名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:20:37 ID:ZyNBBD3W0
>>33
もともと「東京もん」でよそ者の橋下が大阪で受け入れられてるっての北野ブランドがけっこうでかいな
本人もそれを最大限利用してる
36名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:22:34 ID:+TRaW3b70
大阪市を破綻させて、それから買えばいいんじゃないの
どうせ長くは持たないし
37名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:25:23 ID:hFXs79odO
あっぱあ〜ぽお〜
38名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:26:09 ID:13y1xwAl0
>>31
出先機関との調整とか警察との位置関係とか防災とか色々言ってるけど本音は
不便だからスッゲーー不便だからここ都会?っていうぐらい不便だから
(橋下はあえてそこにいくことで物流を活性化させようとしてる)
あとは秀吉の時から大阪の中心はここ(追手門)や!
というチンケなノスタルジー(笑)

>>33
北野かどうかは知らんが、競争勝ち抜いてきてる所の社長もしくは幹部は
本質的には橋下みたいな人間が多いからだと思う。
かく言う俺も一定より大きい組織になってくると、最終的にはボトムアップ型よりトップダウン型のほうが
組織的に「強い」と思ってるから橋下支持してる
39名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:28:43 ID:hFXs79odO
大阪府警本部が移転すると、偉い様の出世コース署が変わることになります。こんな面倒なことを警察はしません。
40名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:29:11 ID:HEfmIOkF0
>>28
府の権限でできるのかそれ?
41雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 01:30:34 ID:nqhJGtQp0 BE:1160995875-2BP(685)
>>25
会計処理だけなら別にかまわんがコンサルで会計士15人は無駄に多いw

私の素性は右端の数字をクリすれば解るw
私は橋元シンパではないが、小泉純ちゃんシンパではある( ̄(エ) ̄)
彼が生きてるうちはどんなに自民が落ちぶれ様とも自民に票を入れる♪
42名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:31:11 ID:nruwVaCnO
>>32 >>38
ありがとうございます。

一等地を民間に売って赤字をへらし、
不便な所に作ってしまった3セクを自分達で買い戻し、活性化させる。
共産党が真っ先に賛成しないといけないんでは?
43名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:31:30 ID:LFCvGvkg0
>>40
府立の学校なら。
主に高校ですね。
44名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:34:45 ID:QUO6Ti0bO
今の府庁はどうすんの?
45雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 01:39:22 ID:nqhJGtQp0 BE:132685722-2BP(685)
>>38
hagedo (=゚ω゚)ノ

>>44
割と便利ええとこあるし当然、ストレートに売却と思うが
そうは思えない何かがあんの?( ̄(エ) ̄)
46名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:42:31 ID:13y1xwAl0
>>41
俺の周りの社長さんはアダム・スミスマンセー、ジム・ロジャーズ素敵(はぁと)
という考え方の人間が多いんだけど、話合うんじゃない?w
逆に言うとそういう考え方の人間じゃないと、
何十人、何百人っていう自分の部下を守れないと俺は思うけどね。
47名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:53:37 ID:WWBuo7P80
市民に聞きたい。
ぶっちゃけ 関>>>>平松 なのか?
48雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 02:00:26 ID:nqhJGtQp0 BE:1160995875-2BP(685)
>>46
多分、合わないわね (∩.∩)
私は自分が直接扱う人間は20人までと決めている。
これはたった20人が部下なんじゃなくて、不要に部下を持ちたくない訳。
理由は二つ 一つ目は人件費の無駄
二つ目は直轄部下の管理を掌握する事
で、この20人は当然、競わせる。
その下には更に20人という様に・・・短い文書で表現するのも厳しいが
単純に自分が400人も従業員を抱える必要はないと思ってる。
税源移譲がある様にそれが人事において権限及び部署移譲も然るべきと思う。
一言で言えば「全ては自己責任において」だ。
どこまで理解してもらえるかは解らんが、彼等は互いに競争しながらも
色んな分野のスペシャリストで、同時に不得意部門をカバーし合える様にも
持っていってる・・・成果主義と互助この相反する緊張感のバランスで
枠からはみ出さない様に命令系統を保っている。
過去にたった一人だけ私にこういった奴がいた。
「○○さん(私の本名)は、まるで人をゲームの駒の様に扱い
それを見て楽しんでる」とな ( ̄(エ) ̄)
ご名答wwwww
人は使われる立場と使う立場
振り回わされる立場と振り回す立場
気を遣う立場と気を使って貰える立場
どっちかだ・・・なら自分が楽な立場にいた方が人生楽しいと思わんか?
49名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:07:27 ID:Bnug3GmeO
>>47
大阪市民じゃないけどうちの母親は平松になってからすごい待遇がよくなったらしい
大学病院の非常勤?の小児科医だけど負担掛けられまくってた評価が適正になった云々
50名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:09:29 ID:13y1xwAl0
>>48
天性の上司ですねw
うらやましいですよ。
自分なんか部下の家族なんか紹介された日にゃー「こいつらを食わせなければいかんのか」
と布団の中で震えるタイプですからね
自分より若い部下がほとんどいないというのも原因で毎日ガクブルですw
51名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:15:00 ID:qTqNvICd0
買ってもらいたいわりには高い値段で押し付けようとしてるよな

>>41
スレ違いだが
>小泉純ちゃんシンパではある( ̄(エ) ̄)

自分もそうなんだけど
今の自民はどんどん純ちゃんと違う方向に行ってる気がして。
52雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 02:18:07 ID:nqhJGtQp0 BE:895625093-2BP(685)
>>50
レスまでの待ち時間15分w

>>51
同じく25分orz

σ(^_^) アセッ
53名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:21:16 ID:Lj8575VgO
>>28
加湿器は風邪なんかには効果あるんだろうけど
常に掃除してないとカビを吸い続けることにもなるよ。
54雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/29(木) 02:30:08 ID:nqhJGtQp0 BE:597083292-2BP(685)
>>50
>こいつらを食わせなければいかんのか
中小においては誰しもそれは同じだ罠。
その負担を減らす手っ取り早い方法が人材育成。
出来る人間なんざどの経営者も面接時において確実に見抜けない。
そりゃ〜そうや中間管理職に面接なんかさせてたらねw
奴等は生活が掛かってるから本能的に面接にきた優秀な人間の
臭いを嗅ぎ分ける・・・自分の安定した地位を脅かす相手かどうかとか。
あとな直接、面接した場合、優秀な新人(が結果を出した場合)の直属の上司つまり
古株の人間を尊重して、その直属に当る古株の上司だけはちゃんと評価してるか?
パーツ評価じゃなくホール評価とかしてるか?
大抵は、新しく入ってきた優秀な人間と古株を挿げ替えようとしたりするでしょ?w
その辺、意外と従業員なんてのは子供みたいなところがあるから
上手に回さなアカンwww
男の嫉妬は女が思う以上に激しい・・・これはビックラこいたけど ( ´,_ゝ`)プッ
55雛 ◆LoveJHONJg
>>51
>違う方向に行ってる気がして
だなwww
これは太郎ちゃんや次世代のリーダーシップ力の差もあるでしょうねw
純ちゃんが総理としてリーダーとして云々という前に
安部はお友達内閣で閣僚の顔色伺い
福田は霞ヶ関の顔色伺い
太郎は足元見んと、こともあろうに左ミンスの出方ばかり見とるwww
この3人が自民をダメにしたと思うわorz
あと付け加えるなら時代に合わせて「人も変わってる」
昭和といえども60年代の時代とあきらかに「人が違う」
アメリカの大統領でさえ黒人とチョンのハーフが大統領だ罠( ̄(エ) ̄)
日本だけじゃなしに大きく世界が動く。
福田から昔の自民に戻りだしてる希ガスorz
戻りだした上に太郎は「人」を使えない。
あのストレートに「利」に走る小池百合子が全く相手にしなかった。
逆に平気で人を裏切る小池が純ちゃんに未だに(ry
強いリーダーシップ(統制力)を持った人間でないから
キチガイサヨがうじゃうじゃ湧いて、煽動に振り回せれる。
派遣共も純ちゃんがいたから派遣法で救われたから今まで生きてきれたのに
それを全く理解しとらん・・・あの法律がなかったら今頃は死んでたでしょうにw
猶予をくれたのにその間、な〜にも自助努力しなかったクズ派遣
そして嫁すら他人(結婚相談所や出会い系)に探させて自分の目で
探そうとせぬ・・・あげく少子化・・・狂ってるとしか思えないわw