【政治】経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ 与謝野経済財政担当相と中川財務相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

・経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ

 28日の衆院本会議で、経済演説に臨んだ与謝野馨経済財政担当相と財政演説した
 中川昭一財務相が、事前に用意していた原稿を読み飛ばしたり、読み間違えたりする
 場面が相次いだ。

 与謝野経財相が読み飛ばしたのは経済財政諮問会議の役割を述べる部分。原稿では
 「麻生総理のリーダーシップの下」と強調するはずだったが、実際には読まなかった。
 直後の参院本会議では正しく読み上げた。

 中川財務相は漢字を読み間違えた。「金融危機の渦中にある」の部分を「うずちゅう」と
 発音。財務省によると、財務相はこの日は体調がすぐれず、始終つらそうな様子だった
 という。

>>> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090128AT3S2801S28012009.html

 【政治】 「内閣総理大臣 朝青龍明徳殿」 麻生首相、「杯」を読み飛ばす…大相撲の表彰式★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232962261/
2名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:00:46 ID:EJcEv3Zx0
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:04:22 ID:iKaceXm10
中川は酔ってたんだろ
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:04:29 ID:PPfgEoj10
官僚の作成した文書を読んでるだけだからだろ。
いかにこの国が官僚主義か分かる。
ちゃんと政治家が政治をする国に戻せ。
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:06:15 ID:DGQQ2Oh+0


くだらん。

マスゴミだって、TVアナウンサーだって、
しょっちゅう言い間違いしてんじゃねーか。

豚BSなんかは、わざと言い間違えて捏造したりしてるけどな
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:06:21 ID:qAMjfJ2wO
東大卒の中川が「うずちゅう」って釣りだろ
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:06:50 ID:Ten8zc4J0
中身に触れず誤読のところだけ取り上げるとか
それでいいのかねマスコミは
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:07:00 ID:DZ7iCaV20
与謝野は麻生が嫌い
中川酒は麻生リスペクト

こうですか?わかりません!
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:10:03 ID:uDBYhNxhO
単語単語ならちゃんと読めるけど連続して読み続けたら間違うこともあるだろ
てか最近のアナウンサーも間違いまくりじゃん
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:10:36 ID:KOrkGgUo0
マスゴミは「う○こ」「お○っこ」と叫んで喜ぶ、クソガキと同じレベル。
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:11:52 ID:WQLuyxy10

ハチに刺された程度のわりには動揺してるな。

オオスズメバチだったかやっぱり。
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:12:56 ID:p9jj3tFM0
マスゴミは言い直しても叩くからタチが悪い。他人のふり見て何とやら
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:14:20 ID:MlOmhoIO0
マスコミは言い間違い以前に、情報の捕らえ方そのものが既に間違ってるじゃないか。
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:17:31 ID:sLXvrk0Z0
マスゴミが言えんのか??
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:21:33 ID:yd4L2idlO
読み間違いとか、どーでもいいような事、本当に好きだね。
マスコミは
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:23:17 ID:0ImnAC+z0
中川は許してやれよ・・・
ヅルヅルいいながら演説してたぞ。
もしかして、熱でもあるんじゃ?とおもったぐらい。
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:25:37 ID:TLR+Vl8rO
中川昭一という男は、宮中で酒に飲まれ不敬を働いたそうだな。
今回は国会内で失態か。
政治家というより社会人失格、いや人間失格なんじゃないのか?
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:26:52 ID:BAwy6jg/0
だから何なの?
もっと真剣に取材してくれよ、マスゴミ
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:27:29 ID:DxR9Qf5Y0
>>16
体調管理もできない人に日本の体調を管理していけるとは思えない!早く小沢さんに政権を譲るべきだ!
こういわれるんですね、わかります
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:31:54 ID:MlOmhoIO0
逆に言うと、この程度しか今の政権には粗が無いという事だろう。
民主政権になればもっとネタも増えるだろうけどなw
21名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:32:02 ID:gW4cegGb0
>>19
その小沢さんが一番自身の体調管理が出来ていないわけだが。
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:32:43 ID:6E6iwEuH0
この手のニュースを小馬鹿に伝えるアナウンサーやナレーターがカミカミなのは御愛嬌ですか?
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:33:58 ID:GRZ4ZOyRO
本当にマスコミは低俗だな
24名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:35:38 ID:ZL/ld1Or0
毎日ニュース読み間違えたり、テロップの漢字や字を間違えたり
日常茶飯事のマスゴミが叩く事かいな。
読み間違いはしょうが無いとして読み飛ばしはダメだろそれも一緒かいな。
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:36:04 ID:IT19VjHI0
麻生病って伝染するんだな。早く根絶しないといかんな。
26名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:37:50 ID:LkdkQOW8O
ニュースねえんだろうな
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:39:27 ID:EcKHOT+U0
他人の書いた原稿ばかり読んで
自分で文章考えたりしないからそうなる、低脳閣僚ども
自分の言葉なら間違えたってどうにでもなるんだよ、後で
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:39:51 ID:NpRM8TMvO




麻 生 は 伝 播 す る
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:41:50 ID:UkxpRUGk0
「相次ぐ」って>>1の二つ以外にあとどれくらいあったの?
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:43:43 ID:Q5kxzxwC0

<麻生首相が施政方針演説 株式市場はひややか 与謝野で下落>

麻生首相は28日午後、衆参両院の本会議で、就任後初の施政方針演説を行い、
景気回復に向けて全力を挙げる決意を表明した。

平均株価は8145円を挟む展開となり、株価の変動は見られない様子に見えたが、
2時から与謝野経済財政大臣の演説が始まると株価は50円超の急落となり
経済政策に希望の持てないことを示しました。

終値は8106円となりました。

演説は時間も少なめで、新しい景気対策の目玉もなく低調に終了した。

それにしても、「貧乏神」のような経済財政大臣を抱えてしまった麻生内閣の
行く末は早期解散しかなく、国民に希望を示すことはできなかったと言えよう。
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:43:51 ID:EcKHOT+U0
>>9
在日や捏造強要スポンサーが書いた煽動文章を心ならずも読まされて
脳みそが麻痺してしまっているんだよ、最近のアナは

自分が読みたいと思っている原稿で、それでも読み間違えるアホがアナになれるわけなかろ?
見るのもいやな文章なら気が散って目をそらしたくて上の空になるのは当然だ
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:53:05 ID:Jal5SrNi0
>経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ

麻生発の失語病が蔓延し始めたな

伝染するってことはウイルス性なのか?w
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:53:15 ID:gQQvP2/V0
これは内閣解散も当然だな。
言葉の専門家であるテレビ局の人間が間違えればもっと重いペナルティがあるんだから。
・・・あるよね?
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:53:50 ID:OH+nFdPw0
さすがアホウ内閣
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:54:25 ID:VjY/KD8w0
マスコミ的にはミクが首相だったらいいのか。
36名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:57:03 ID:A2dFB76XO
読み間違いくらいで取り上げる事か
マスコミはもう少し前向きな事を取り上げろ
37shanel:2009/01/28(水) 20:57:31 ID:GX1boc1w0
だから、選挙をやれば”解決”出来るのです。
自民党が”勝利”すれば、黙ります。
麻生の存在が”標的”なのです。
総選挙で結果を出してください、自民党の皆様。
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:59:59 ID:kjEcjSRbO
>>1

>財務相はこの日は体調がすぐれず、始終つらそうな様子だったという。

やはり二日酔いか?
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:00:10 ID:6+x0Ta6k0
読み間違いなんぞ麻生以前の政権でもあっただろうに、
なんで記事になるのか理解に苦しむ。
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:01:03 ID:gdm0xUOpO
また中川酒腰痛いのか?
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:01:54 ID:VkSbK5eV0
で、何を演説してたかさっぱりなんだが、国民の知る権利って何処行ったんだ?
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:02:32 ID:Pin/Jf5V0
>>5
してねえよ
あいつらなんのかんの言っても言葉のプロだし
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:05:33 ID:5RSr1dOJ0
このバカ記者は、いったい何を伝えたいんだ?

低能にも程があるだろ。

44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:07:36 ID:rH7aRKLJ0
もう中川
酒飲んじゃえよ

禁酒やめれ
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:08:29 ID:uxWFpQka0
今までだってあっただろうに
くだらないいちゃもんを
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:09:07 ID:qrvFIPXO0
            ./   ::: \
           /  /⌒\::: \
        、z=三;《   /ニヽ   \::: \
      ,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ   \::: |
     }仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi      ̄
    lミ{u u ニ =┃二  u lミ|
.    {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ  あれ? な、なんであほうたろうに・・・・
      {‐=;・=- ‐=;・;;=- !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ミンスに投げたハズなのに・・・
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:14:41 ID:UHRaW9Ff0
 (: : :/:: :: :: :: :: ::/  ヽ:: :: :: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: :: ヽ
r'""'i :: :: :: ::/l:: l   ヽ:ヽ.,:: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: ::ヽ
.;;;../:: ::l;; ;; /l::/    ヽヽヽ.,:: ヽ,ヽ,:: :: iヽ:: :: :: :: :: i  
  i :: :: l:: :/ l:l      ヽヽ, ヽ:: ヽ ヽ:: :l ヽ:: :: :: :: ::i
  i:: :: :l:: :/ l:l        ヽ ヽ,:ヽ, ヽ:i, ヽ:: :: :: :: i 
  i:: :: :r::/  ll    ,,..     ""'''ヽ','''"ヽl ヽ:: :: :: i
  i:: :: i::l   i”'' ' " _..      _,,:::......,,_    r- ,::i           ,,-―--、
  i/i:: :i i,   ,,..-==::''       (::::::゚:)''  ('"ii::/          |::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ:/'r", ,/" (:::::゚ノ         ""   ,.),.ノ             |::::::::::( 」 < みんすよりマシ
    ' ",''ヽ   "               /,. '              ノノノ  ヽ_l   \____
      \ヽ        '        .//              ,,-┴―┴- 、    ∩_ 
       "ヽ_             _,/              /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
          '' - .. _    -  ,,.. -"                  / ヽ| |  バ  | '、/\/ /
             ,."''i -- - '' i''ヽ                 / `./| |  カ  |  |\   / 
           ,/ <     /  'ヽ,              \ ヽ| l   う  | |   \_/
         ,//   丶    /    i ヽ ..,             \ | l_よ_| |
        / i   ./------"\   i   '.,            ⊂|_____|
      /   i     ,.. -- .. __ _ "'' i    i            |   ┬    |
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:20:49 ID:VRbLgknbO
マスゴミバカすぎ。
漏れは漢字検定準二級所持者だが、台本渡されて声に出して読むと結構間違えるし、噛んだりする。
総理も忙しいんだから練習時間もそんなにないだろ。
弁論大会の時もなんども練習したが、本番間違えたことあるし。
つまりマスゴミは本番一発で成功できる超人集団なんですね。
ネタがないなら嘘書くより自分たちの超人芸を新聞に載せてろwww
レイプを1日に10回するとか(笑)
49名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:22:32 ID:GN6IZFjY0
どうせこれも民主党のせいだろ。

たぶん、牛歩戦術がどうこうとかネトウヨが言い出すよ。
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:22:40 ID:Pin/Jf5V0
>>48
アナウンサーは、毎日が真剣勝負だろうが
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:24:38 ID:nlDkr13g0
与謝野って大丈夫なん?
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:24:58 ID:VRbLgknbO
>>50
そのアナウンサーでさえ噛んでるんだもんな…
53名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:25:11 ID:pqskxnDf0
中川昭一、原稿読んでて「金融危機の渦中にある」の部分で「金融危機のウズチュ〜」と叫ぶ

       / へ ̄ヽ
    -=6/ 、 )_ヽゞ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -=≡ ヽ*゚,_ゝ゚/    <  ウズチュ〜 ピッカピ〜カ!
    -=( つ┯つ     \__________
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:26:48 ID:9CWPSIpw0
>>48
>漏れは漢字検定準二級所持者だが、

漢字検定準二級と総理大臣が同格の「資格」だっとは、
不勉強にも知りませんでした。
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:28:37 ID:xTOsAnqn0
このくらいいままでもあったんじゃないの?
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:29:50 ID:GLbPiCEp0
>>55
そんなの日常茶飯事。今までは話題にしなかっただけ。
そう言えば「土俵」間違えたマスコミもありましたね。
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:32:50 ID:GLbPiCEp0
演説の内容聞かないで間違い探しばかりやってるマスコミは最低。
レベルが低すぎる。
58名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:38:46 ID:gqYTrDVf0
熟語でも途中で改行や改ページがあったら読めないことあるよな
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:57 ID:UkxpRUGk0
>>58
「島崎藤村」が丁度名前の所で改行されてたりすると「島崎さん」と「藤村さん」が誕生する
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:48:28 ID:rQc8IicoO
肉茎の記者でこの程度かよ。
もう記事なんて書かなくていいから会社引きこもってインサイダーだけやってろよ。
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:10:22 ID:IN4klyUc0
与謝野の読み飛ばしは仕方ないとしても、
中川の「うず中」はさすがに恥ずかしいと思う。
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:13:18 ID:2KmYTM0/0
ってか今までこんなのはよくあることだったのだろ。
誰も指摘しなかっただけで。
まったく、こんなくだらない粗探しばかりするからマスゴミって呼ばれるのだろ。
ちゃんと政策の中身を吟味しろよ、マスゴミどもめ。
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:16:26 ID:GN6IZFjY0
問題は原稿の漢字の読み間違いじゃなくて、官僚の作った文章をそのまま読むだけという現象だろ。
アナウンサーが渡された原稿を読み間違えるのは自分で書いた文章じゃないから。
自分で書いた文章じゃなければ誰かが書いたわけで、大臣が完全なお飾りになってるって証明。

国会も内閣も事実上機能してないのが大問題なんだよ。
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:23:43 ID:QBiDamPRO
>>63
政治家の仕事ってのを理解してないやつめ。
可愛いなぁ
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:43:34 ID:aHtQJA1R0
麻生ゆとり内閣www
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:44:26 ID:EQUfFrYx0
てか、昔からあったことを
今になって騒いでるだけだろ
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:59:27 ID:gqYTrDVf0
今日は昔か
68名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:12:57 ID:OHpRamyw0

<中川財務相が定額給付金で失言「使われない方がいい」>

給付金「使われない方がいい」=財政難強調と釈明−中川財務相
1月13日18時29分配信 時事通信

中川昭一財務・金融相は13日の衆院財務金融委員会で、定額給付金について
「2兆円のお金が少しでも使われずに不要になって戻ってくる方が財政的な観点
からはいい」と述べた。

政府・与党が国民に対し、景気対策の観点から給付金の活用を求めている中での
発言で、失言との指摘も出そうだ。松野頼久氏(民主)への答弁。

同相はこの後、佐々木憲昭氏(共産)に発言の真意を問われ、「財政が非常に
厳しいということで言った。」と釈明した。
69名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:15:47 ID:pylMoldb0
>>1
総理に気を遣わなくてもいいのに
70名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:16:31 ID:njAaxwSB0
次期首相と目される与謝野さんだからワザと読み飛ばしたのでわ。

しかしスレ伸びないなあ。麻生キャラじゃないと面白くないもんな。
71名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:25:17 ID:TvMvJuVCO
うずちゅうは笑えないレベル
72名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:31:43 ID:lT2d32FPO
で演説の内容は?読み間違いとかばっかりで内容の無い記事が増えたな
73名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:33:01 ID:TvMvJuVCO
アホウとアル中内閣
74名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:33:34 ID:2C/6WFEi0
一方テレビはアナの読み間違いをバラエティで面白可笑しく放送した
75名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:36:07 ID:iLiF4Cl30
麻生擁護で身を捨てるとはなかなか
76名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:38:42 ID:mWZxq/wX0
「うずちゅう」って逆に読むの難しいだろw
77名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:48:47 ID:TvMvJuVCO
中川は何も考えてないのがバレバレですな

東大出て日銀に入っても努力を怠ると劣化する
78名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:53:08 ID:gjLJsqd20
ホワイトセックスとか
男根の時代とか
アナウンサーでもなぁ
79名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:55:17 ID:jZ5c3WEKO
本番一発目で初めて原稿見てるんだろ。
80名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:38:16 ID:TvMvJuVCO
自分で原稿を書いてないのがよくわかる
81名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:44:20 ID:ErKaVk4r0
まるで民主党なら一言一句間違えないとでもいいたげだなw
そんなにハードル上げて大丈夫か?w
82名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:53:57 ID:TvMvJuVCO
国会議員で「渦中」を「うずちゅう」と読む奴はさすがにいないだろ
横峰さくらの親父ぐらいか?w
83名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:03:11 ID:G/fOz74Y0
マスコミなんて捏造しても申し訳ないって謝れば済む屑集団だし楽な仕事だね
84名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:07:12 ID:E0XEGWV10
天下の日経様がこんな記事で金取んの・・・?
85名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:36:16 ID:qTfIp8eC0
>>「麻生総理のリーダーシップの下」と強調するはずだったが、実際には読まなかった。

与謝野流の「次は俺」というアナウンスだな。
86名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:38:04 ID:no1DYCsB0
与謝野は故意だな
87名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:41:57 ID:UxuP/9180
自分の読む原稿くらい自分で書けばいいだろうに
88名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:50:32 ID:Fr1I3ar+0
>>87
暇なバカ野党とは違って、そんな時間はないんだよ
89名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:53:52 ID:TvMvJuVCO
「うずちゅう」では意味不明だから、あとで訂正しとけよ
速記の人が困ってるだろ
90名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:54:49 ID:+9oswgVOO
>>88
公務員にまるなげしてて
でもマスコミには公務員バッシング、と。
91名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:57:44 ID:/7sMPeoiO
音読ですらすら読める奴って、わりといないもんだしな。まあ仕方ないよ
92名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:59:01 ID:NuVZNR4e0
馬鹿ほど政治家になりたがる。
だから官僚に好き放題される。
国民は呆れ果ててもう本音は何もあてにしていない。
日本は真面目に生きるにはアホらしい国だね
93名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:07:57 ID:9OIa+I/y0
疲れてんだろ
麻生は流石にそれだけが原因ではないと思うがw
94名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:31:00 ID:JBSI4vgi0
>77
日銀じゃなくて興銀
95名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:31:30 ID:BCKC+r6H0
>>64
通りすがりだけど自分も政治家の仕事内容がよくわからない
政策の中身を考えてるのは官僚じゃないの?
国会での原稿かいてるのも官僚と聞いたけど
だから官僚はすごい激務だとか
選挙民のほとんどはたぶんわかってないと思う
96名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:38:03 ID:uMpRvb77O
>>95
今は全て官僚の意のままだから問題なんだよ。

97名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:52:18 ID:quxvLOO90
下らん記事だな
漢字を指摘しないといられないほど、失言も滞りも無く進められたってことか
98名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:00:54 ID:DuAZf3J5O
クソ自民はさっさと下野しろ!
99名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:08:08 ID:6YwUvsVAO
日経は自らのアイデンティティーを放棄したのか
こんな記事書いてるようじゃ読む価値無しだな
100名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:10:54 ID:rymMDSFM0
もうこの内閣グダグダだな・・・。
101名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:11:26 ID:c/nt7RxR0
寝てるくせに揚げ足は取るのな
102名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:12:44 ID:wtRqIZUh0
103名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:15:12 ID:wtRqIZUh0
>>95
政策を考えるのは関連団体と官僚と関連する政治家の秘書です。これ豆知識な
104名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:17:23 ID:VYRsKF2OO
そもそもだな、原稿丸読みするような演説だったら、やる必要はない。掲示板に全文張り出せば済む話し。
演説ってのは魂込めて、目線を聴衆に向けて熱意を込めて自分の言葉で話すからこそ意味がある。
もっと言うと、官僚の書いた原稿丸読みするような素人が大臣やってんじゃねーよ。
105名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:20:35 ID:QXXnvfgyO
>>96
官僚もこの手の仕事は広告代理店あたりに丸投げ

年末、『迅速』を連発して給付金支給が年越しの数ヶ月を要して補正予算を通した麻生君は、今回の迅速に何年かけるおつもりなんたろうか?
106名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:28:14 ID:n2GqENv3O
中川はただの飲み過ぎ
107名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:38:01 ID:0RpzfJlK0
>財務相はこの日は体調がすぐれず、始終つらそうな様子だった
 という。

普通の人ならインフルエンザとか風邪を疑うところだが、この人の場合は…
108名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:04:38 ID:rkfZiUik0
>>1

>財務省によると、財務相はこの日は体調がすぐれず、始終つらそうな様子だった
>という。
(酒)?

与謝野はわざと「麻生総理のリーダーシップの下」の部分を読まなかったんだろうな・・・・
これは読み飛ばしと言うよりイヤミとか皮肉。
109名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:27:59 ID:uYfL48zE0
与謝野は参院でも、「リーダーシップ」だけ読み飛ばした。

「閣僚や党幹部のコメント一つで、都度言動がぶれている麻生に、リーダーシップなんか無い」

というパフォーマンスかもしれないな。
110名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:57:09 ID:/+IyoCNN0
与謝野はミスじゃないだろう
完全にわざとやったな
111名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:08:44 ID:MbhRYNFS0
官僚主導だから、どこが与党になっても、大丈夫そうだな。
112名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:22:24 ID:LvUYteun0
【政治】安倍首相、所信表明演説で読み飛ばし、野党席のヤジにも気づかず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189428299/l50
【安倍首相】 所信表明演説、読み飛ばした部分を読み直しへ 9月13日の本会議で首相が陳謝
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189549062/l50
113名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:25:05 ID:LqI36GZK0
「わたくしりつ」みたいに意味を通りやすくするために
訓読みを音読みしたんじゃないの?
114名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:16:19 ID:OHpRamyw0

増税推進派

与謝野がいる限り景気良くなる気がしない。

町村がいる限り景気良くなる気がしない。

谷垣がいる限り景気良くなる気がしない。

津島がいる限り景気良くなる気がしない。

額賀がいる限り景気良くなる気がしない。
115名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:18:58 ID:x/6VR2O50
オバマはライターとしっかり綿密に打ち合わせします。

麻生な人たちは、役人が用意した文章をとりあえず読みますw

116名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:21:15 ID:SSEvc37v0
>>113
腹を抱えて笑
それなら(うずのなか)のが
普通じゃ
117名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:27:55 ID:K8a6nLadO
こんな事、昔からあったんじゃないのか?わざわざ誰もつっこまないだけでさ。
118名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:40:54 ID:K8e/dp1I0
国会中継見てたら、言い直しや意味不明発言なんて与野党問わずゴロゴロあるやん。
119名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:32:39 ID:43GlMQU90
>>70
つかさすがにこのネタ下らなさ過ぎるって皆気づいたんだろ。
120名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:36:46 ID:5GlQMvTI0
渦中(かちゅう)というよりうずちゅう(うずのなか)といった方が
意味は伝わりやすいと思う。音読みより訓読みの方がわかりやすいので
あえてそう読んだと思う。
121名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:42:32 ID:4xv2nVrQP
火中
花柱
家中
渦中
122名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:59:17 ID:REv6Fccp0
9月1日のTVタックルで阿川佐和子は「、」を濁点と言っていた。これで物書きなの? 恥かきじゃないのか?
123名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:01:31 ID:uBrFAiR30
>>122
昔、村上龍もアンアンのエッセイでやってた
124名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:31:47 ID:UxuP/9180
国会では居眠りするし接待で遊びまわってるくせに自分の読む原稿を自分で書く暇がないとな
125名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:10:29 ID:+5BEGXNp0
>>116
126名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:58:05 ID:ExvcGcA30
与謝野のは、わざとだな。
127名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:34:50 ID:I8XKSz0O0
何か報道矛盾してね?

読み飛ばしがあるってことは、
誤読があってもおかしくないだろう
あたかも漢字を知らないように言っているけど
128名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:20:50 ID:8V94N2lW0

<麻生首相が施政方針演説 株式市場はひややか 与謝野で下落>

麻生首相は28日午後、衆参両院の本会議で、就任後初の施政方針演説を行い、
景気回復に向けて全力を挙げる決意を表明した。

平均株価は8145円を挟む展開となり、株価の変動は見られない様子に見えたが、
2時から与謝野経済財政大臣の演説が始まると株価は50円超の急落となり
経済政策に希望の持てないことを示しました。

終値は8106円となりました。

演説は時間も少なめで、新しい景気対策の目玉もなく低調に終了した。

それにしても、「貧乏神」のような経済財政大臣を抱えてしまった麻生内閣の
行く末は早期解散しかなく、国民に希望を示すことはできなかったと言えよう。
129名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:06:45 ID:KThoXksf0
>>115
暇なオバマと世界一忙しい日本の内閣を一緒にしないで欲しいな
麻生達は打ち合わせの時間なんて無いくらい激務なんだよ
130名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:45:55 ID:B7TPzvhEO
中川はともかく、与謝野は時間が足りなかったのか?
よりによって麻生首相のリーダーシップについて触れた文をとばすかね。
確かに聴いてる側からすると白々しい台詞だけど、
閣僚としては気を遣わなきゃいけないもんだと思ってた。
131名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:30:20 ID:8V94N2lW0

今日も8000円割れ! 終値は257円19銭安の7994円05銭!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。
132名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:33:23 ID:kwwIJhwm0
この漢字問題って政治家って自分でものを書いていないことが露呈したよな
自分で書いたものなら知っている漢字や表現のみ使うから間違えないものね

官僚が作っている原稿読まないと国会が運営できない状況になっている
これは民主党でも同じ状況だろう。つまり官僚>>>>>国会議員という寂しい状況
133名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:44:37 ID:Iz+YYk5XO
不思議な記事だよな。
原稿を読むだけなら、声優に演らせればいいだろ。
134名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:44:39 ID:c10CYsFq0
マスコミは馬鹿なの?
自分らのとこのアナウンサーは読み間違い、かみまくりだからクビにしろってこと?
135名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:46:35 ID:s5XaNcdxO
中川と与謝野の釣りにマスゴミが引っかかっただてだったりしてなw
136名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:47:23 ID:8V94N2lW0


「官僚が書いた原稿を読むだけ」

「ラジカセもってきてPLAYボタンを押す」

同じことだ。

137名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:53:01 ID:RQ5lbRm40
酒は常に酔っているからこそ酒なんだよ。

仕方ないだろ。速記録もそのままにしとけ。
138名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:11:35 ID:FIr3boez0
とてつもなくゆとり教育内閣
139名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:17:04 ID:mpdg2RQx0
>>129
>>暇なオバマと世界一忙しい日本の内閣を一緒にしないで

嘘ばかり吐いてると、口が三角になりますよw
140名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:17:45 ID:u07tETlc0
もう書いた奴が読めよ!
141名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:22:08 ID:ZosLf3fI0
>>140
ワロタ
142名無しさん@九周年

政府答弁は本当につまらん

「官僚が書いた原稿を読むだけ」

「ラジカセもってきてPLAYボタンを押す」

同じことだ。

質問にもよるが、同じ文章を3回も4回も繰り返し聞くことになる。

政治家なら自分の言葉で答弁して欲しいもんだ。