【テレビ】早くも一部地域でアナログを停波へ…地デジ完全移行前に技術面を検証するため来年度中に先行実施★2
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:05:41 ID:mbhKnKjk0
うぜえ
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:05:42 ID:jZdC/jA9O
2
早くチューナー寄越せやボケ
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:06:50 ID:wG+5EYS6O
痛くも痒くも無いわけだが
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:06:55 ID:xy9xVZCO0
総務大臣が延長を認めるような発言をしてるんだから
まだテレビを買わなくてもいいだろ
デジタル放送なのになんで100社くらいに放送業者が増えないの?教えてえろいひと
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:08:33 ID:pPcBj1fd0
やるなら番組切り替わりの時期に合わせてやってよ
それなら別に文句言わないからさ
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:09:21 ID:QS48WBsF0
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
これで日本もカードを使ったメディア規制が始まるのか?北朝鮮並だ。
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:10:48 ID:XqQTimda0
見てないんでまるで関係ないな
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:11:30 ID:IIMK890l0
見れなくなったらそれはそれでいいか
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:11:49 ID:Nvpk+Nro0
一部地域って、どうやって電波を区切るんだ?
市の境界に、大きな壁でもつくって、電波行かないようにするとか、
小出力の妨害電波でも流すのか?
695+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/27(火) 12:36:41 ID:Q9LC8ABy0 (1/2)
これ、希望自治体が殺到したよ
自治体の費用負担ほとんどなしで全世帯に地デジチューナもらえるもん
何という住民サービス
ええ、うちも手上げましたよ
でも実際のところ、その自治体の担当者に
地デジヲタがいるところが優先されたっぽい
699+1 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/01/27(火) 12:52:05 ID:Gyv16srJ0 (5/6)
>>695 > これ、希望自治体が殺到したよ
関東広域圏・関西広域圏・中京広域圏・岡山県+香川県・島根県+鳥取県 を除いては、
地上波のテレビって県域放送だと思うんだけど、「希望自治体」って単一の市区町村
レベルではなくて「県」になるよね? その地域ではアナログ止めちゃうんだから、
放送区域単位で立候補しないと、同一県内の他の市町村に大変な迷惑をかけることになる。
本局と中継局のカバーエリアとを考慮するにしても、電波が届く単位で足並みを
そろえる必要がある。自治体間のそんな協力って難しいのでは?
700+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/27(火) 12:54:29 ID:Q9LC8ABy0 (2/2)
>>699 ノー。市町村単位。
現行の基地局で越境受信が起きている近隣市町村と協議できてればおkという話だった。
ま、選漏れしたうちにはかんけーないけどw
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:13:38 ID:rks4E1Gk0
967 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/28(水) 10:37:36 ID:rks4E1Gk0
あいかわらず2chは
「テレビなんてつまらんもの、この賢い俺様は見ない」
「地デジ?B-CASやコピー制限なんて、この俺様は認めないね」
「地デジになったらテレビ見ない。俺様が見なかったらテレビ局困るだろ?」
「俺様に断りもなく勝手に地デジにするんだからチューナー配れ」
俺様多すぎwww
Bカス確かにうぜ〜
テレビなんて録画しないのに
チューナー代のほとんどがこれじゃないの?
810+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/27(火) 20:34:36 ID:DjGvX/3F0 (12/23)
もう一度考えてみよう。条件は↓で、特に1〜3を重視しているようだ。
●アナログ放送終了リハーサルの実施について (照会)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/090116_1.html (前略)
1. 実施する中継局のカバー世帯数が1万世帯以下であることが望ましい。
2. デジタル放送の開始時期が2008年以前である地域が望ましい。
3. 放送をされているチャンネル数がNHK2つを含めて5つ以上が望ましい。
4. 区域外での受信や他中継局の受信が少ないことが望ましい。
5. 新たな難視やデジタル混信が少ない地域が望ましい。
6. 実施する中継局までの交通アクセスの良いことが望ましい。
7. 実施する中継局がある建物内にスーパー表示装置等のできることが望ましい。
(後略)
818+2 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/27(火) 21:14:33 ID:nlC3yT5u0 (3/8)
>>816 そりゃ、絶対に当該区域住民から批判が出るわ・・・
一万世帯以下というのは、見返り措置に金をかけすぎないようにということなのだろうか?
そもそも、見返り措置があるかどうかはわからんが。
819+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/27(火) 21:21:56 ID:DjGvX/3F0 (14/23)
>>818 批判が出るのは承知の上、っていうか、十分に対策を取ってから、ある小規模な中継局を
アナログ停波させると思うの。
東京タワーや生駒山からの電波を直接受信している地域に住んでるとわからないのだけれど、
アナアナ変換対象地域だった人いない? 要求しさえすればアンテナ向きの調整からテレビや
ビデオのチャンネル設定まで、なんでもやってくれたと思うんだけど。
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:17:04 ID:SfHkHKJL0
穴露愚を止めて、血出痔にするなんて・・・・
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:17:42 ID:blqWit7T0
>>15 各県に送信用アンテナが1個あるんじゃなくて、
県内にたくさん中継局があるってこと知らない人多いのかな。
826+2 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/01/27(火) 21:57:02 ID:H6OEx/BW0 (1/2)
まぁぶっちゃけ、
1.過疎地域で
2.デジタル化の際に中継局が減るのが確実で
3.受け入れ自治体に放送システムにノウハウのあるスタッフがいて
4.この1〜2年のうちに自治体主導でCATVが稼動したばかり
・・・の条件が揃ったところだろうね。
1は=世帯数が少ないだし、
2は協力することによって国から放送局へ中継局維持の圧力をかけさせるという期待を持たせて
3は総務省が指揮するに当たって使える人材が受け入れ元にいないと話にならないからで
4はCATV導入で自治体の担当部門にデジタル放送のノウハウが入ってきて
まだ異動がないから失われていなくて
そんな感じ。
外れたら笑っていいよ。
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:20:18 ID:ZPcwiWFH0
地デジで内需増やそうとしてるの?
839+1 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/01/27(火) 22:10:44 ID:P6n9RBO20 (1/3)
>>818 見返り措置がチューナの事実上無償供与なんだろjk
>>826 アンタなんか知ってるだろjk
今年度中にっていうが、政府や国家予算を除けば
お役所の来年度予算は事実上既に決まっている
ということは、対象自治体の予算も考慮すると
既に対象地区は決定済み&内示済み
教えてくれよ
実家のジジババのために高いケーブルテレビ加入するか
地デジチューナ買うか迷ってんだよ
タダでチューナ来るなら何もしないで待つからさ
883+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/27(火) 22:54:38 ID:DjGvX/3F0 (22/23)
>>878 5000円で簡易地デジチューナーを斡旋する、くらいがリハーサルとしては2011年に最も近い
(今回の実験の本命)とにらんでるんだけど、どうでしょうかねえ。
で、今回はリハーサルだからクレームの具合によっては無償提供に切り替える(ペイバックする)
とか。2万円の給付金を配れる国なんだからw、自治体が5000円配るのも不可能じゃないよね?
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:21:39 ID:KDLCJ4IL0
TV離れが加速するな、いいことだ
891+1 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/01/27(火) 23:26:16 ID:H6OEx/BW0 (2/2)
>>877 だから
先行停波対象とか関係なく、地デジで中継局が減ってカバーエリアが減る見込みの地域は
国からケーブルテレビの整備を強く要求されてて、続々開局中
直接感が入らない世帯はケーブルテレビが代替すんだよjk
先行停波の話がこんなギリギリまで内緒だったのは
チューナーが無償配布される事業だから、テストに向かないカス自治体まで
殺到するのを避けるためだろjk
925+2 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/28(水) 06:14:15 ID:Fjh1uPnP0 (1/4)
なあ、「技術面の検証」って
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/toushin/pdf/080627_1.pdf の34ページから書かれてる「デジタル混信」のことなんじゃないか?
>特に、最近では、山岳反射によるマルチパス現象や日本海で発生するラジオダクト現
>象(気象条件によってまれに発生する電波の異常伝搬現象)によってデジタル混信が発
>生しており、これらの現象は事前のシミュレーションでは予見が困難なものであること
>から、発生した場合は機動的に対応できるようにする必要がある。
>デジタル混信が発生している具体的な地域としては、九州有明地域の一部や奈良県大
>和郡山市の一部等が確認されており、現在、測定調査等によって対策が検討されている
>ところである。
だいぶ絞れてきたかもw
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:25:21 ID:aQod6au/O
その為に試験電波とか試験局免許があるんだろうが!
937 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/28(水) 07:33:40 ID:Fjh1uPnP0 (3/4)
>>935 「アナログ放送終了のリハーサル」なんだけど、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/pdf/090116_1_3.pdf の照会文書より、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/toushin/pdf/080627_1.pdf の30ページが本音なんじゃないか。つまり「技術面の検証」もさることながら、
真の目的は↓にもある「諸課題の抽出」。まあでもどこでやるんでしょうね。
>X おわりに
>1.アナログ放送終了のリハーサル
>アナログ放送が終了するということを国民に明確にご理解いただくとともに、ア
>ナログ放送終了にあたっての諸課題を抽出し、必要な対応を明らかにするために、
>アナログ放送終了のリハーサルを2009年度内に実施することとする。
>このリハーサルの実施にあたっては、リハーサルによりアナログ放送が視聴でき
>なくなる地域の住民や地方公共団体のご意見を踏まえて検討を行う。また、アナロ
>グ停波前後における説明・相談の効果や工事発注の集中度合い、廃棄物の増加傾向
>等、リハーサルの結果を報告書にとりまとめ公表し、他の各地におけるアナログ停
>波に向けた効果的・効率的な準備に役立てていく。
946+1 :名無しさん@九周年 [] :2009/01/28(水) 09:48:16 ID:oB72gaw30 (3/5)
>>941 おそらく、いったんは「先行停波は無理」と結論したものの
「やはり先行停波でテストは不可欠」と誰かが騒いだのではないでしょうか。
「先行停波は無理」でも「先行停波によるテストは不可欠」
ならば
「2011年停波自体が無理」
という結論が必然的に導き出されるのですが
そんなことは口が裂けても言えない雰囲気で押しつぶされたんでしょうねえ。
あ〜、こういうのって、プロジェクトが大失敗する黄金パターンなんですよね。
早くから地デジ電波出してる小さな中継局なんて「実地検証を見越してあらかじめ作ってないと」存在しないんじゃないのか?
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:26:34 ID:o37YyAUK0
大失敗した地デジ
あのさ、デジタル化っておまいらが大嫌いなテレビ局の
息の根を止めるチャンスなんだぜ?
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:30:53 ID:WxuptrQY0
以上コピペ終わり。長々とすみません。
注意しなきゃいけないのは、この「リハーサル」の対象はあくまでカバー世帯数10000未満の
小規模中継局ってことです。間違っても東京タワーのアナログが来年止まることはありません。
どこでリハーサルするのか、中の人教えてくださいw
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:31:32 ID:2ZJgoSg80
人柱地区で無償配布されるチューナーはHDMI出力が付いてますか?
PCモニタのHDMIにつないでテレビは投げ捨てたいんだが
民放2局の宮崎は安泰だな
中継局使うようなところはアンテナ方向同じだろうから予想される東京の「テレビアンテナ大パニック」に対しては
まったくケーススタディにならねーんだろうな
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:33:51 ID:5X6kyLDZO
なんて名前の役人がいいだした
名前だせ
家電メーカーの陰謀
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:41:10 ID:rks4E1Gk0
家電メーカーも生産力が追いつかないから喜ばない。
過剰投資してライン増やしても移行後反動が来るのは見えてるし。
B-CASつぶせよ
宮城県と静岡県が候補らしい
テレビは買ったんだけどアンテナがだめだった
もう面倒だからBSとCSだけ見ればいいかなと思ってる。
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:18:12 ID:yRZzB/eV0
利権っぽいな
じつに
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:20:14 ID:8kAc5sDU0
ネットで動画見られるし、画質にはそれほどもこだわらないので、
テレビの存在価値がわからない。
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:20:42 ID:ki//w6SBO
びーきゃすよくわからんから
テレビで分かりやすく説明してくれ
これテストで予想外(予想どおり)に見ない奴が続出したら笑えるなw
まあ、デジタル通信の「技術」テストだからどっちに転んでも言い訳がしやすいんだろ
見る価値ある番組ないじゃんw
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:27:35 ID:donXgWIPO
観てないから問題なし。
どんどんやってくれ。
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:28:45 ID:hIiwEk6I0
>>43 おまえの存在価値はわかってもらえてますか?
伊都郡高野口町は大丈夫なのか?
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:44:38 ID:vLx39Man0
観れなくなってから買い換えたらみれるじゃん。
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:50:41 ID:9Fayx4pIO
>>4 アンテナつけないと見られないぞ。工事費は12万円くらいな。
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:52:33 ID:Qwi8pCopO
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:52:39 ID:f/0Ko6Fl0
ケーブルTVのない田舎のくせに
ビルの陰で電波はいらない俺んちは
テレビみれない
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:55:55 ID:WNFNJOSq0
地デジで
吉本・層化の芸無し若手の馬鹿顔、見るわけね。
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:04:13 ID:7P5w+RVx0
23区内でやってみればいいじゃん
地デジ電波が入らない訳じゃないし
どれだけ不満が出るかわかりやすい
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:19:36 ID:GZo6E61B0
アナログ壊れたので地出字にした。
綺麗だぞ。画像。
アナログモードもあるのでアナログ見るとこんなに汚いの見てたのかと。
綺麗な画像見たくてテレビに釘付けなのだけれども、見たい番組無い。
面白いぞ、デジタル。厚化粧の女はっきりわかる。
綺麗な獲ろ動画流せば一気に普及するだろうな。
鬼女向けにホモ尺八ものあなるものとかね。
変換チューナーよりテレビごとが楽しいよ。
周りに地出時対応テレビが出回れば、2年もしないうちにチューナー経由画像に飽きてくる。
無駄金を使ったと思うようになる。
>>52 すごい業者だな。ぼったくり。アンテナくらい自分で立てろ矢。
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:23:34 ID:O3zLFgU00
>>58 昼間から工作書き込みまことに乙であります(´・ω・`)ゞ
画質だけでなくたまには番組内容を褒める工作レスをしてやってください
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:27:17 ID:GZo6E61B0
貧乏人のねたみへそ曲がりは工作書きと取るんだ。
ねたんでると真実が見えないよ。
選ばれた地域は迷惑千万だな
災害起きたらどうすんだ
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:29:06 ID:7P5w+RVx0
俺の好きなタモリ倶楽部は未だにSD画質だけどな
災害って、電気が止まらない程度の災害か。
その程度ならテレビ見なくても支障はない。
電気止まれば、テレビ見られない。よって、アナログ停波しても問題ない。
電気止まるようだと避難所へ退避。そこでBSでも見ればいい。
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:38:15 ID:gsF7BZ720
>>60 こんな真実見なくていい、いや見ない方がいいだろ。
これをハイビジョンで見て感動できる神経がどうかしてるw
【芸能】最低最悪コンビ“とんねるず”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232759572/ 「アンタッチャブル」が挑戦した「卵かけご飯早食い」はひどかった。山崎弘也は普通に早食いしたが、
柴田英嗣の時は味付けOKというので木梨憲武がワサビやカラシを大量にご飯に入れて食べさせた。
苦しむ柴田は鼻からご飯を出し、顔は黄身でベッタリしたご飯でクシャクシャになり、顔を背けたくなるほど汚い食べ方だった。
テロップで「キレイに食べましょう」とか「残ったご飯は出演者とスタッフが食べた」と流したが、
単なる言い訳でしかなかった。
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:40:40 ID:O3zLFgU00
>>62 番組中でタモリ本人が「別にSD画質のままでもいいだろ」とか言ってたのには腹を抱えてワロタw
タモリはああ見えて物事の本質を見抜く鋭い感性を備えてる
完全地デジ化で
・Bカス
・コピワン&ダビ10
・視聴可能な民放・NHKの数が減る
・チャンネル切り替えに時間がかかる
その他多数・・・
これが解消されない限り地デジにするメリットは無い
平日日中だと、雑談モードだなあ。
なあ、せっかくだから
>>18 の条件を踏まえて、どこの中継局がリハーサルの対象になるのか当てっこしようぜw
貧すれば鈍す。
すっぱい葡萄に甘いレモン。
受信料をまともに払わない連中がBカスに文句を言っておりますw
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:47:42 ID:SZlW/ZMi0
ホント総務省の役人ってIQ低いんじゃねーの
人口とかを考えると、新潟県か和歌山県の山間部。
混信のあたえる影響を考えると、瀬戸内海近辺のどこか。
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:51:25 ID:XDRLXBI5O
ゴースト映像とブロックノイズだらけのガビガビ映像
究極の選択だな、BSは雨降っただけで受信不能_ト ̄|〇
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:53:29 ID:lm0wtZIh0
そのうちドラえもんやサザエさんの家に地デジがやってくる
っていう回が作られそう
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:55:06 ID:rks4E1Gk0
くだらない宣伝費なんかかけてないで
明日にもアナログ停止しちゃっていいよ。
サイマル放送も金がかかるんだし。
テレビ見られなくたって死にゃしないw
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:57:17 ID:tGRiSGSJ0
>>73 サザエさんはBSデジタル放送が始まったときに
そんな話がやってたよ
古いテレビは物置にしまったみたい
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:59:04 ID:tIWBCtdyO
NHKだろ。
老人狙いに決まってる
デジタル放送は
1、2秒のタイムラグあるよね?
時報も遅れてるってこと?
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:05:58 ID:plpszbI6O
>>77 どうしてNHKの時報で針時計の映像流さなくなったと思う?
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:24:40 ID:oB72gaw30
コピー制限のせいで録画データの長期保存ができないこととか
録画データを録画したのと別の機器で再生できないこととか
B-CASカードのせいで怪しげな会社に個人情報抜かれることとか
そういうのをちゃんと説明せずに、デジタルへの移行を煽るのは
もはや
詐欺
そのものではないでしょうかね。
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:25:59 ID:rks4E1Gk0
>79
967 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/28(水) 10:37:36 ID:rks4E1Gk0
あいかわらず2chは
「テレビなんてつまらんもの、この賢い俺様は見ない」
「地デジ?B-CASやコピー制限なんて、この俺様は認めないね」
「地デジになったらテレビ見ない。俺様が見なかったらテレビ局困るだろ?」
「俺様に断りもなく勝手に地デジにするんだからチューナー配れ」
俺様多すぎwww
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:16 ID:I7nbr7koO
三重県の亀山市関町の感じがするが…
亀山関町中継局は、NHK2局と民放5局ある
中継局対象は、亀山市の一部と津市芸濃町の一部で出力も小さい、そこの世帯もわざわざ伊勢中継局(アナデジ共通)を受信していて、アナアナ変換時の対応も世帯が少なく早かった
当然、地デジ中継局設置の予定なくアナログ終了と共に廃局予定
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:59:25 ID:KuCA7fQD0
停波されても、他の県とかのアナログ電波が入ってくるところならそれを見ればいいわけだが・・・
そういう地域を選ばないと暴動が起こるぞw
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:00:53 ID:8EtDCR4i0
テレビ離れを加速させることはいいことだ
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:08:40 ID:vNEY2GJwO
【ご存知ですか?】
毎日新聞問題の情報集積wikiが反日企業の圧力で削除されそうです
反日マスゴミや反日企業は事件の風化をもくろんでいます
事件を風化させては、マスゴミはいつまでもマスゴミのままです
第四の権力の暴走を止められるのは国民だけ、どうか日本の報道の再生にご協力ください
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:37:21 ID:tYHCC/A70
地上衛星各社のアンテナ線とLANの入力端子があって
地上波・BS・CS・ネットの動画系各種がシームレスに
TVチャンネルとして扱えるチューナーを俺用に趣味で試作してんだけど
製品化したら売れるかな?
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:46:47 ID:KuCA7fQD0
各種端子が背面にあるのがうざい。
前面では美観の問題もあるからむつかしいが、せめて側面につけて欲しい。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:50:34 ID:Dv6nt9GUO
オレ、デジタル放送になったらうちのテレビを総務省に送ろうと思うんだ
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:06:16 ID:Zw7MsjcO0
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:01:20 ID:WxuptrQY0
>>82 > 亀山関町中継局は、NHK2局と民放5局ある
>
> 中継局対象は、亀山市の一部と津市芸濃町の一部で出力も小さい、そこの世帯もわざわざ
> 伊勢中継局(アナデジ共通)を受信していて、アナアナ変換時の対応も世帯が少なく早かった
調べてみた。惜しい。いい線行ってるけど、残念ながら外れると思う。問題は伊勢中継局を
受信している世帯があるという点で、
>>18 の4.に抵触するんじゃないかな。
地元民じゃないから現地の状況を知らないんだけど、津局ではカバーできないエリア? また
伊勢中継局の受信となると相当な長距離受信となるけど、伊勢湾も瀬戸内海同様「電波の飛びが
いい」地域なのかな。
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:15:50 ID:WxuptrQY0
>>86 ソニーの〈ブラビア〉ユニット ネットワークTVボックス「BRX-NT1」をブラビアリンクで
つないだ状態に近いかな。テレビ本体のリモコンでコントロールできるし、XMB採用で操作感も
シームレス。ただし、テレビ本体のXMBに統合されるわけではないから、切り替え感はあるかな。
まあBRAVIA+PS3だってXMBが統一されるわけじゃないけど(持ってないので間違ってたらゴメン)。
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:24:06 ID:ygzO6eckO
大麻ジャニーズ
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:24:18 ID:Vw+F+LoZP
2年後といわず今すぐでいいよ
もう見ないから
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:27:44 ID:8A+z4HKbO
何が興味深いと言ってスレが25日の記事を基にしても、まだ1091レスしか
進んでないことかな。
本当に地デジ化ってTVと言うマスメディアにトドメを刺すんじゃなかろうか。
今でもテレビなんて週に数時間しか見ないから地デジになって
テレビ観れなくなるころにはたぶんテレビ使ってないからどうでもいいよ
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:39:41 ID:WxuptrQY0
>>94 > 何が興味深いと言ってスレが25日の記事を基にしても、まだ1091レスしか
> 進んでないことかな。
うん。いくらhissiになっても燃料らしい燃料って数えるほどしかないんだよね。
やっぱり中の人プリーズw
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:41:11 ID:69mGOvEb0
ゴールデン以外のCMがパチンコサラ金 リーブ21
あやしい通販しかなくてワロタ
明日から全国低波してもいいよ
NHKは皆様の要望にお応えしてアナログ延長するから心配すんなよ
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:46:51 ID:WxuptrQY0
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:53:37 ID:a7wMIT4u0
テレビ離れ進んでもやはり見たいと思う番組も多いしなあ
例えばこの世で最も美しい小池栄子さんの姿を見れないのはもったいなさ過ぎ
栄子さんを見れない人生に意味などない
それに地デジの綺麗な画像でより鮮明に栄子さんの麗しい姿みたいよね?
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:54:24 ID:6ULH4ZH/0
これ、ダッシュムラでやればいいんじゃね?
今スグ全局解体でおk
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:06:14 ID:WxuptrQY0
>>103 DASH村は飯館中継局も富岡中継局も滝根中継局もエリア外だと思う。
って、正確な位置は知らないけど。
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:08:40 ID:KuCA7fQD0
現実的には、早期に地デジが導入されたところになるのかな。
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:15:05 ID:+PXPWfWi0
質素な生活。欲しいと思う物があるとしてそれは本当に必要なのか?
そういう感覚に徐々にでも慣らしていこうかな、と思ってる。
勿論貧乏で物が買えないせいもある。
でも確かにTVも見なくなってきている。
そして必然的にTVも見れなくなる。新しくしない限り。
チューナーまで買ってはたして見るだろうか?
このまま徐々にTVとおさらばするのもいいかもな、と思ってる。
まぁ無理におさらばする必要もないんだろうが。
物理的にも物を置くスペースは限られてるしね。
よほど余裕がないとあれこれと置けない、買えない。
テレビ見なくなるだけ
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:32:07 ID:oB72gaw30
>>96 なにしろ、無理やりデジタルに置き換えようとしているにもかかわらず
デジタルになって視聴者に何の利益があるのか誰も答えられないという
絶望的な状況ですから。
デジタルへ移行ができるという理由が、ただ「アナログ停波の日付が決まっている」だけだという
まるで、「原稿の締め切りが十日後だから、十日以内に原稿は書きあがるに決まっている」と
現状をまったく無視して言ってるだけ、というような
絶望的な話です。
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:48:06 ID:WxuptrQY0
>>109 総務省って、デッドラインから逆算してそこへ向けて全事業者が行動しなければならない、とかまあ。
放送局が支払っている電波利用料が全体の1%しかないといわれている状況の中で、仮に電波利用料の
引き上げを求めるくらいなら、デジタル送信設備とアナログ送信設備の二重負担を放送局に続けさせる
くらいどうってことないと思うんですけどね。
16:9化の進展・超額縁の回避のために、アナログ放送のレターボックス化までは強制してもいいと
思ってますが。
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:03:42 ID:WxuptrQY0
さて、熊本県の菊水中継局(熊本県玉名郡和水町)はどうだろう。
> 菊水中継局(0.1W) 2008年11月10日
熊本局の電波を受けている可能性もあるけど……。
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:14:33 ID:IbvbYw0/Q
>>102 オレもテレビはどーでもいいが、52インチのフルハイビジョン液晶テレビで、
川島和津実タンや水野栞タンや青木玲タンや長谷川ゆいタンの迫力のセックスを鑑賞しなければ負けだと思ってる。
>>90 >津局ではカバーできないエリア?
津局はNHKと三重テレビのみ、あとは名古屋からの受信で亀山市関町は、名古屋の電波が届きにくい、1991年に中継局が開局
>また伊勢中継局の受信となると相当な長距離受信となるけど、伊勢湾も瀬戸内海同様「電波の飛びがいい」地域なのかな。
アンテナを見る限り、伊勢中継局は、津市、松阪市、伊勢市、鳥羽市、志摩市あたりで受信している
鳥羽市と志摩市にも各中継局があるが、伊勢は出力が大きいので受信は安定している
三重テレビの受信範囲がワンセグでも静岡県浜松市の一部でも受信されているようだからかなり強いかも
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:09:14 ID:kJuNAa9B0
なるほど……。地元に詳しい方の書き込み、ありがとうございます。
違法行為じゃないの?
財産権の侵害とか。
地デジ放送の時点で色おかしいだろ
局のエンジニア目がくさっとる
BS-hiは割りとまとも
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:24:32 ID:+fNoufJt0
>技術面の課題を中心に検証するため
それなら放送していない夜間にやればいいじゃん。
そんな言い訳で誤魔化されるかよ。
>アナログ波がデジタル波に障害になっている影響を調査
なんだそりゃ?そんなのありえるのか?
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:32:20 ID:+fNoufJt0
総務省を詐欺罪で逮捕しろよ。
>31
あらゆる時点で反撃をくり出すのが正解。
テレビは地デジのテレビだけど、ビデオデッキはアナログって場合
地デジに移行したら、ビデオを買い替えなきゃ録画出来ないの?
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:37:13 ID:gAo6tefD0
>>119 地デジテレビのアナログ出力端子とビデオデッキの入力端子とをつなげてはどうか?
紀子様は、TVなんぞ見ずに、健やかにお育ちになり、
そして、今や国民が「是非、妃殿下に」という域に達せられた。
見習いたい。
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:43:58 ID:tpNFQs2E0
なんという酷いリハーサル…
(´・ω・`)停波してみろよゴラァ!!
アナログなんて、さっさと停波していいよ。
今時アナログしか見てないような貧乏人は、CMスポンサーにとって客でも何でもない。
貧乏人に車のCM見せて買ってくれるか。
スーパーで1円でも安いものを買うって層にCM見せて、買ってくれるか。
答えは、否だ。
入らないことはないがブロックノイズが酷い山間部です、見放すんですね。
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:02:43 ID:IL9UpRKU0
>>124 しかしスポンサーは、テレビの視聴者数が大幅減すれば
テレビ局に対してスポンサー料の大幅値下げを要求するか
スポンサー自体をやめるでしょうね。
テレビ局がどうするのか見ものですね。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:05:13 ID:As2cKUt40
やっぱり小池栄子さんみたいな世界一の美人の麗しい姿とかは金かかっても
高画質で見たいしなあ
栄子さんの為なら10万ぐらいなら安いもんだ
>124
CMって車のCMしかないのか?
シャンプーだのお菓子だの日用品があるだろ?
似たような製品がいっぱい並んでる中から選ぶ時には
「あ、CMでやってるから」って選ぶ確率は高いんじゃないか?
>>124 よう馬鹿
まだ半分しか地デジ普及してないのに今の段階でスポンサーが付くと思うのかw
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:14:50 ID:wY1WSL8b0
>>131 > よう馬鹿
> まだ半分しか地デジ普及してないのに今の段階でスポンサーが付くと思うのかw
まぁ今の段階で付かなきゃこの後も相当厳しいだろうなw
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:23:35 ID:DrCfnQKp0
>>121 そして、庶民の痛みも苦しみも分からない世間知らずのお嬢へと立派にクラスチェンジなされた
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:28:50 ID:LrhEl5Xj0
テレビってみんなが見てるから周りに合わせてみなきゃいけないって感じだよな。
みんなが見なけりゃもう見なくてもいいだろ
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:31:00 ID:qTfIp8eC0
停波になったらTV捨てて、アンテナ撤去して、NHK解約する。
実際、ほとんど見てないし。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:35:45 ID:f6RtKmNNO
>>124←デジタルとアナログだとデジタルの方が音質良いとか言う馬鹿
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:37:39 ID:U7QIkkjnO
停波は静岡あたりかな?
官僚が敬愛するアメリカ合衆国では、切り替えを延期したのでは?
>>124 いや、TVはイオンwのCM見て買い物に行く層が
支えているんだよ。
地デジ推進派はそんな彼等に分かるように
説明する義務があるのにほとんどまともに
説明してないね。
あとでどうなっても知らないよ
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 05:55:00 ID:U7QIkkjnO
東京だとMXとtvKとテレ埼見れた環境がMXオンリーになるし
テレ東系アナログ波が入ってた地域もテレ東ネット局がないと見れなくなるのな
静岡だと伊豆は関東圏のアナログ波→静岡県の地デジ
浜松は中京圏のアナログ波→静岡県の地デジ
見るテレビの局が完全に変わるわけだ
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:00:49 ID:R/UwZD/rO
>>140 そんなことになるんだ?初めて知ったw
そういう説明一切しないよな
景気後退で地デジ対応に切り替え準備世帯にブレーキがかからないかな
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:12:13 ID:U7QIkkjnO
もし先行アナログ停止地域になったら静岡の放送局はウハウハだろうな
視聴者が倍近く増える訳だし
CM効果も大きくなるわけだから
逆にテレ東は日本の人口の90%が視聴できた環境から地デジ化で70%以下に落ちてCM価値が減るわけだから益々苦しくなるな
日本の馬鹿政策は今に始まったことじゃない
崩壊していくしか道がないんだから議論するだけ無駄
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:47:31 ID:dhxn1oO1O
ご存知のとおり静岡市には3000b級の山が多い等デシタル化には道が険しく
たとえ平地でも山の裏では地デジは見れません。ワンセグが見れたから
地デジも映ると思い、買ってみたが駄目だったという人が多い。
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:55:13 ID:L/8YRkEyO
新幹線みたいな発想だな
終点か中途の区間だけでも先行開通させれば全面やらなきゃならなくなる、汚い手法
日本の役人ってこんなパーばっかりだな
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:06:00 ID:ebI8QgAzO
近畿は京都の日本海側の某所、滋賀の某住宅街、和歌山の某漁村、奈良の某ベットタウン。これらが候補地になっています。
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:06:53 ID:27jUzDODO
総務省の連中は法律ちゃんと学んでるのか?
こんなの不利益変更禁止の原則に反するだろ
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:13:18 ID:negwWtRhO
早く全部止めろよ
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:17:27 ID:ebI8QgAzO
少なくとも静岡の影響世帯の多いテレビ中継局でアナログ先行停波なんかしないから、無駄な議論・妄想はやめておけw
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:35:04 ID:U7QIkkjnO
逆をいえば影響世帯の多い静岡うまくいけば全国レベルでもうまく移行できるって事だろ?
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:49:52 ID:OkFWYj9O0
>>151 それを言い出すと、全国一斉停波から段階的アナログ停波へ、総務省はまたもや方針を変えることになる。
関東広域圏、近畿広域圏、中部広域圏で先行停波しろってのは机上の空論。
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:08:04 ID:+4XND5tmO
政府と放送団体の勝手な政策で文化的な生活を送れなくなるからテレビとアンテナよこせよ
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:27:24 ID:Ga9K2k4YP
>>150 それゆえに静岡では中継局を多数設置せねばならず、アナログ設備維持費用が半端無い
特に某民放は、このままアナログが続くと、あちこちの中継局鉄塔の建て替えが発生するのでアナログ止めたがってる
県民の地デジ移行率とケーブルテレビ加入率は高い
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:31:53 ID:fJPeFsQHO
テレビがタダで見られるのを当たり前と思ってる馬鹿が大杉
>>155 社主の主義主張を只で聞いて貰えると思う方が可笑しいだろ
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:07:12 ID:RDp6Qdp20
【海外】地デジ移行、延期法案可決ならず=米下院 貧困層中心に650万世帯とりのこされか
1 名前: 環境破壊ちゃんφ ★ 投稿日: 2009/01/29(木) 09:14:36 ID:???0
地デジ移行、延期法案可決ならず=米下院
【ワシントン28日時事】米下院は28日、地上波デジタルテレビ放送への移行を約4カ月延長する法案の可決に失敗した。
このままでは、移行予定日の2月17日から既存のアナログ専用テレビは視聴できなくなり、
米メディアによると、貧困層を中心に約650万世帯以上が取り残されることになる。(2009/01/29-08:35)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009011700244&rel=j&g=int 貧乏人涙目w
これで日本も停波延長の根拠が減ったな。
前倒しでどんどん行こう
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:11:20 ID:TJ3LWf17O
今売っているテレビからはやくアナログチューナーを外して下さい。
使わないのにリモコンに地上Aとボタンがあるのもいやです。
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:14:59 ID:RDp6Qdp20
デジタル移行中止しろとか言ってる奴がいるが、
もうアナログチューナーついてないテレビも結構売ってる。
そういうデジタル専用テレビを買った人は、移行中止になったら騒ぎを起こすだろうな。
もう中止はありえんのよ。延期も無理。
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:28:18 ID:IL9UpRKU0
>>154 そういえば、今のテレビ局は
2011年アナログ停波を前提に、アナログ用放送設備の更新をしてないそうですね。
ここでアナログ停波が延期された場合、2011年以後にアナログ用設備の更新がどっと必要になり
ますます大変なことになると。
しかし、2011年アナログ停波は不可能なのが目に見えているし
テレビ局はどうして、こうまでして自分自身を窮地に追い込みたいんでしょうかね?
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:31:07 ID:IL9UpRKU0
>>159 移行中止も延期も無理なら
テレビ業界は崩壊する運命しかありませんよ。
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:33:56 ID:RDp6Qdp20
ID:IL9UpRKU0
いつもの奴か
なぜかテレビ局の立場に立って「無理、崩壊」連呼する貧乏人w
>>162 それはですね、私が冷静な分析から
テレビ局が円滑にデジタルへの移行を行うための
最良の政策を提言しているからですよ。
そして、アナログを無理やり停波することは
テレビ局自身の自殺行為にしかならないと警告しているだけのことです。
あなたは、たとえば台風が近づいているときに河原に出かけて
警備の人に「ここは危険だから退去しなさい」と言われても
「うるせボケ、お前に言われる筋合いはない!」と逆切れするのですか?
はたまた、医者に「血糖値が危険だから食事をこう制限しなさい」と言われても
これまた「うるせボケ、お前に言われる筋合いはない!」ですか?
自分の耳に心地よいおべっかを言ってくれるのが
真に自分の役に立つ人間ではないということくらい
理解しようと努めてはいかがでしょうか☆
>>163 それはTV局に提言しないとな
ココはTV終了を願ってる人間の方が多いのだから
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:01:34 ID:IL9UpRKU0
>>164 おや?
特に「テレビ終了を願っている人間が多い」とも見えませんが。
まあ、そういう意見もありますが、特に多数派ではないようですよ。
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:06:26 ID:7Uax4WDMO
>ID:RDp6Qdp20
今日は面白いニートが沸いてんな
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:10:30 ID:w9bMtY3X0
>>165 完全に多数派なんだが…
何派が多いと思ってるんだ?
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:11:05 ID:JpqVFuiWO
NHKは (ノ゚O゚)ノ イラナ〜イ
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:12:50 ID:b4YA5L5aO
NHK大河ドラマとNHKスペシャルとNHKニュースしかいらない。
たが携帯厨だからワンセグで見るよ
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:14:30 ID:scc2jELvO
頑張って地デジ
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:16:10 ID:DoXJk1zkO
まだまだ我が家のアナログTVは元気くんだ、使えるのに早く捨てて買い換えろ!と言うほうが環境に悪いわ。2.3回しか噛んでないガムを地面に捨てるようなもんだろ
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:17:56 ID:8Ch3cyFW0
先行停波する一部地域が一番気になる
地デジ普及率の高い地域を選ぶか
電波妨害の無い地域を選ぶか
どこを選ぶかによって騒ぐ連中が変わる
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:20:46 ID:RDp6Qdp20
>172
誰も買い換えろなんて言ってないんだが…
幻聴でも聞こえるのか?精神科行けよw
ある程度の規模の都市じゃないと検証にもならないだろうし、かといって
UHFのアンテナが普及してないところだと大混乱だろう。
とりあえず生駒山にUとVのアンテナ向けてある家が大半の大阪じゃないかな。
完全移行してしまうと、サンテレビが見れないと騒ぎ出す阪神ファンがいそうだが、
部分移行なら取りあえず見続けられるだろうし。
ワンセグで十分だなぁ。
わざわざチューナー買ってアンテナ設置してまで、
下らない番組見る必要ないし。
B-CASとかコピーワンスとかの問題点もあるし。
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:46:41 ID:IL9UpRKU0
でも考えてみると、停波しようとしたら在日部落に脅されて
停波できない、なんてことがあるかもしれませんねえ。
彼らなら、チューナー配れば納得なんておとなしいものではなく
テレビを全部無料で新型に取り替えさせ、きちんと映るまで
対策させるくらいはやるでしょうから。
んで、頑張ったけど難視聴地域だとか、いろんな理由で対策しきれず
停波が不可能、なんてことになったら。
テレビ局は、在日や部落にはぜったい逆らえませんからねえ☆
>>90 民放は伊勢から受信だからNHK総合と三重テレビはアンテナ線つながなくてもきれいに
写るのに民放は車載テレビとかワンセグうつんねーんだよ…
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:49:02 ID:vFCalJt60
10年も猶予があったのに今頃文句言ってるのは池沼なの?
地デジって録画してもHDD壊れて元がなくなったら他のにコピーしてても
もうそこからさらにコピーできないんでしょ
PCで地デジ見たくてもトランスモジュレーションつーのでみれねーし
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:02:56 ID:JsLsAWpv0
>>173-175-177
実験の狙いはソコか?
大阪で実験。騒ぐ部楽。タダでテレビゲット!
その為の停波実験!
難視聴地域は存在しなくなるんだよ
国策で自治体の公設ケーブルTVが拡大してるから
高速インターネット回線整備と抱き合わせで
ちょっと周りを調べてみな?
2011年までにケーブルTVが「来ない」地域を探してみな?
見つかるかな?
総通からの公設ケーブルTV開設圧力は異常
民放の中継局維持のやる気なさも異常だが
大丈夫、地デジにはスケジュールどおり移行できてしまう
そういう風になってる
書いたとおり難視聴地域はクリアされる
地デジを見るか見ないかは個人の選択レベルの話に過ぎない
一連のスレでいろいろ不安材料を書いてる奴がいるが
的外れで、悪いがさすがにちょっと笑えて来た
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:26:59 ID:HcVm5EXf0
一方、ネットユーザーは「つこうた」
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:28:47 ID:a9gSXNZl0
>アナログ放送の受信環境がその後、復活することはないという。
特定地域とやらに行けば、アナログテレビをゴミとして処分できるってことか
ふと気付いたんだが、カーナビのテレビって見れなくなるのか? 見れないんなら暴動起きるだろw
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:33:33 ID:Ga9K2k4YP
>>160 ×テレビ局○総務省
静岡民放は地デジ反対でしたが、総務省には逆らえませんでした。
最近、電波利用税の徴収変更で、送信機の数だけ徴収される事となり、アナログ停波による広告収入減益より、アナログ存続コストの方が大問題になりました。
このままじゃ、地方民放は総務省に潰される。だから、このタイミングでアナログ前倒し停波が浮上したのです。
静岡を筆頭に、大多数の地方が前倒し停波を希望すると思います。
さてNHKとの契約を解約するかな
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:00:15 ID:4cgt3XoH0
小池栄子さんの専用チャンネル造ってくれれば高い金払ってでも見れる環境整えるんだか
24時間栄子さんの美麗な姿見れるならいくら払っても惜しくないし
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:11:38 ID:wY1WSL8b0
ID:RDp6Qdp20
↑必死なコイツどっちだと思う?マズゴミの人間か?それとも家電業界の人間だろうか?
まぁどのみちこのまま行けばどちらとも路頭に迷うことは確実だがなw
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:28:52 ID:52NdkFNY0
札幌で実地してくれ
急いでNHK解約に行くから頼む
それにしても12月29日頃の教育番組停止分の金返せや
BS−HIも以前と比べて終わるのが早い
bs民放はqvc他ばっかりなので存在自体がいらない
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:30:31 ID:kNPyG7Ip0
まあ2〜3年の延期は役所も織り込み済みだろ
口に出しては云えないだけ
ぃょ━━━━━(=゜ω゜)人(゜ω゜=)━━━━━ ぅ(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:36:23 ID:RDp6Qdp20
>186
中の人乙です。
サイマル放送なんて長期間続けないで
すっぱり切り替えればいいのにね。
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:43:27 ID:j/uv+loU0
有料放送でないBSデジタルがgdgdなのは、キー局のコンテンツを流されると困るので、
TXNまでフルネットで流せない地域の民放が猛反発したから(だからテレビ東京と
BSジャパンとでは放送日時に差がある)。あと、番販で喰っている局も反対に回った。
アメリカは延長したんだっけ?
日本はゴリ押しするのかな?
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:46:29 ID:sQKKs6St0
こりゃもう少し待った方がいいな
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:47:32 ID:j/uv+loU0
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:00:58 ID:RDp6Qdp20
>196
>186にもある通り、この不況でテレビ局は
アナログ放送を早目にやめなければいけなくなっている。
延長どころか、不況によって前倒しされていく。
2011年7月にはアナログ放送続けてる地域はほとんどなくなってるだろうな。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:02:06 ID:4g1zXuv/0
>>195 必ず有料の物が付いてくるのに無料というのはおかしいよな。
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:04:49 ID:xO+CJoDB0
先行実施なんて迷惑な話だな。
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:05:25 ID:65ahA67JO
つうか告知随分前から やっていてウンザリ秋田んだが
とっとと切り替えてしまえ ウザイわ 地デジ地デジと
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:09:00 ID:RDp6Qdp20
選挙前にアナリグ停止すると、
テレビ見られなくなったジジババの票が怖いからな…
選挙終わったら一気に動くだろう。
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:09:05 ID:IOA4r4Lw0
>完全移行を前に、技術面の課題を中心に検証するため。
とってつけた理由とはこの事。
地デジが始まって何年たってるんだ。
今更何を検証する必要があるんだい?
どうしてもやりたければ、どこかの山奥に出力0.01Wくらいの送信所を
作ってその周りに地デジTV並べてテストしたらいいじゃないか。
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:10:01 ID:dLuCxcqE0
移行するなら、勿体ぶらずにとっとと移行しろ。
別にテレビなんて見れなくなっても死ぬ訳じゃない。
移行に税金を使うのもおかしいし。見たい奴が勝手に払えばいい。
テコでも買い換えねぇぞ
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:12:57 ID:hB4mHh2x0
どうでも良くないから、
西日本はアナログ停波しろよ。
209 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:14:58 ID:j/uv+loU0
>>200 NHK BS?
トゥエルビなんか、QVCとかの通販番組が全放送時間に占めている割合があまりに高いので、
総務省から改善命令を食らったんじゃなかったっけ? あと、テレビショッピングは地方局の
収入の柱になりつつある。キー局だって儲かるので深夜に(準直営(系列会社))のテレショップ
番組が増えてるもんなあ。
BS12の通販番組は局ロゴが付いてるだろ? だから「通販番組じゃありません」ってウルトラCが通るんだとさ
>>209 地デジの通販、24時間はやってないんだわ。
以前はケーブルで一日中やってたけど、やっぱり規制されてんのかな?
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:28:49 ID:/BuGodhv0
早く見たーい、アナログ停波の瞬間、で、テレビとおさらば
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:37:29 ID:j/uv+loU0
>>210 なんと。んなこと通るんだったらウオーターマークついてるすべてのデジタル放送は
どれだけテレビショッピング番組を流してもいいってことになっちゃうw
総務省っていいかげんだなー。
>>209 直接改善命令は受けてない。しかし、総務省が「申請内容と実状があまりに隔離している局があるので、
今度から申請内容を厳しくチェックするぞゴルア!」と言っている(事実上トゥエルビ批判)
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:56:38 ID:j/uv+loU0
>>214 トゥエルビって民放連非加盟なのね。BS11も非加盟だけど、あそこまでひどくはない。
むしろANIME+とか応援したいしw
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:58:31 ID:/CHWXBCyO
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:01:31 ID:csIqt1qAO
さよならテレビ
デジタル、アナログ好きな方を選択して
試聴するようには出来ないのかな
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:12:18 ID:4g1zXuv/0
>>209 BSデジタルチューナーがあると、通販の商品を強引に買わされるの?
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:13:31 ID:KgMmelhjO
何故わざわざ地デジのアンテナを付けさせるんだ?
定額給付金の分も使って全世帯に光回線を敷設してくれりゃ済むだろ
それに作業は派遣切りにあった人を雇えば一石二鳥だぞ
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:20:23 ID:B8TvMH8y0
アナログに限らず、BSもCSも見てないのでテレビ自体なくなっても
痛くも痒くもないんですが?
ていうか、さっさと消えてなくなればいいのに。
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:23:58 ID:721cYEu5O
まず総務大臣のお膝元でやるのが筋だろ。
しかも選挙前にな。
金出すなら映画とかに特価した衛星を最初から選ぶだろ
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:33:07 ID:j/uv+loU0
>>220 フランスが昔ミニテルを数百万世帯に無料で配ったみたいに、日本は僻地を含めた全世帯を対象に
光ファイバーを敷設してくれるとうれしい。しかし、ダークファイバーだけあっても意味がないし、
そもそも敷設した光ファイバーの保有・管理は誰がやるのか(公共事業扱いという点で、国道みたいに
「国」?)という問題もある。
総務省は、IP再送信による地デジ対応不能地域の救済に、NTTのNGNを使うことを考えてるようだな。
あと3年でNGNなんか田舎へ浸透するのかな?
>>224 あ、僻地の問題とともに、共同住宅の問題も忘れちゃいけなかった。
賃貸だと大家さんのせいで光ファイバーが引けなかったり(穴あけ工事不可)、分譲マンションだと
管理組合の合意が得られなかったり(たいていは費用負担の問題)。
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:03:03 ID:z24zdMk20
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:15:20 ID:ckBoKZJ90
受信料を納めてきた者だけに関係あるけど
何の為に今まで収めてきた?
それは日本全国隅々までNHK波が受信できるようにだよ
NHKには受信できるようにする義務がある
モニターまでよこせなんて無茶な事は言わん
アンテナ工事とチューナーだけでよいからNHKが用意すべき
オレ達ってなんて謙虚なんだろう
テレビなくなったら自民党大勝利だぜ?w
チューナー普及率の強制引き上げ作戦ですね
ふと思ったんだけど、70〜80年代のテレビって
かなり残酷なシーン(戦争記録映像、災害事件事故記録映像、モンド映画)が
普通に放送されていたよね。特に8月は気をつけていないと
テレビつけたりチャンネル変えた時とんでもなく恐ろしいものと
遭遇する可能性が高かった。
それに比べれば2chでグロ画像を避けるのはずっと容易だ。
公共事業でしかない。
地デジにしたらテレビ大阪映らなくなったぞ。
アド街っく天国がみれんだろうが。
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:55:08 ID:ebI8QgAzO
>>233 ケーブルTVかよ。
つーかお前ら勘違いしすぎ。先行停波するのはある程度条件の揃った微妙な田舎にある中継局
静岡の民放がどうのこうの言っても、NHKも一緒に停波しなきゃいけないんだから関係ない話。
地デジって雷雨と台風になると見れなくなる糞システムの事だよね
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:59:22 ID:ebI8QgAzO
どんな設備が糞の家に住んでいるんだ?
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:03:50 ID:/CHWXBCyO
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:07:45 ID:55PJfTJM0
足立区だけど
さっさとアナログ低波してくれ
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:14:45 ID:1fWyufyP0
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:17:34 ID:1fWyufyP0
カーナビのテレビ死亡なのか?
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:58:39 ID:1fWyufyP0
>>241 アナログオンリーなカーナビテレビは死亡。ワンセグが受信できる車載テレビもあるし、
12セグメントの受信ができるものもある。表示装置の性能のため、ハイビジョン画質で
見られるわけじゃないけどね。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:30:32 ID:IL9UpRKU0
>>182 あと2年半で、全国のすべての家庭、およびテレビを置きそうな
あらゆる建物にケーブルTVを引くんですか?
テレビを置いているあらゆる部屋までケーブルが引けなければ
問題は解決しないんですが?
各個人がケーブルテレビを契約するかという問題は百歩譲ってクリアしたとしても
全国の(テレビを置いている)すべての建物のすべての部屋に
あと2年半でケーブルテレビを引くと?
正気ですか?
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:35:52 ID:1fWyufyP0
>>243 正気の沙汰ではない。でも強引にやると思う。できれば総務大臣に横槍を入れられる事態には
なってほしくないのだけれど。
あと、どうしてもダメな地域のために「衛星セーフティーネット」ってのもやる。
電気か電話がある家なら電柱がすでにあるって事だから、やろうと思えばやれるだろうな
>>182 うーんご同輩?w
当県はギリギリ間に合いそうだw
>>224 地方の高速回線整備に、光の次世代という名目で突然NGNが入る例をいくつか聞いている。
NGNへの移行計画まで出来上がりつつあるところもあるやに聞いてる。
ただ関係者の中でも、地デジと関係していることに気が付いてる連中はまだ少ないね。
>>243 ん〜、全部ではなくて難視聴が改善されない地域だけだよ。
あなたの近所には、地アナを協同受信施設で見てた地区はない?
そういうところは、そのへんで受信できない家が集まって組合を作り、
金出し合って手近な山のてっぺんにアンテナを立てて今までテレビを見てきた。
アンテナの保守費用とか、普通の家では出てこないような費用をかけてね。
それが範囲が少し広がり、アンテナからケーブルに変わるだけ。
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:52:32 ID:0HQr0mSH0
・アンテナを設置すれば地デジが映る環境
・家の前の電柱まで来ているケーブルTVに接続すれば地デジが映る環境
これらの事が普及すれば
>>243みたいなヤツは放置して、
アナログ放送は終了する。
どうしても駄目な場合は衛星で。
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:27:10 ID:eFScWqeiO
メーカーに言いたい。
BDレコーダはアナログチューナ搭載やめてくれ(=_=;)
やめたら価格もさらに下がっていいことずくめに♪♪♪
ちょwwwww
さすがにいきなり切られたらこまるwwwww
どの地域よ?
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:24:47 ID:hqSyuRKH0
>>248 パナは来年度途中からその方向。そうすりゃ他メーカーも追随か?
>>249 「俺んところ田舎の割に地デジ始まるの早かったよなぁ・・・・」て所が
候補地。(
>>10とか参考)
で、追加すると
・民放だけでなくNHKも併設されている(これが無いと意味なし)
・テレビ局からの交通の便が良い
・別の中継局の親局では無いこと(←これ重要)
これらの条件が当てはまる所。
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:33:27 ID:dkF/7zNcO
>>1 便利になる時の「地域限定」は都会から、不便になる時の「地域限定」は田舎から、…と相場は決まっている。
この地デジリハーサルが、都会から始まるか、田舎から始まるかで、地デジを推進する側が、
地デジを本当に便利な技術と思っているか否か…がはっきり分かる。ある意味、リトマス試験紙だなw
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:43:38 ID:5g+bfBVX0
いちばん障害になるのは
「もうすぐ死ぬんだからテレビ買っても無駄」
つってる老人世帯だろうな。
まあこういう奴らにはチューナー貸与して死んだら回収することになるだろう。
どうせそんなに長く生きないしw
これで、「受信料お支払いのお願い」から開放される。
「あ、うちデジタル非対応なんで写らないんですよ」
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:20:16 ID:kkXL/5ukO
ブラウン管のアナログしか見れないテレビ使ってるけど
地デジ対応の液晶?プラズマ?買うなら、いつがいいの?
テレビない生活は考えられない。
>>254 チューナーがあればブラウン管でもデジタルが見れるよ。
例えばデジタルチューナー付きビデオデッキとか繋ぐケースがある。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:29:47 ID:kkXL/5ukO
>>255 ビデオデッキってまだ売ってるんだ?
でも、最近の番組はワイド画面が当たり前、って作りなのか
テロップが切れてたり、文字が潰れてるから
テレビの買い替えは必須っぽいんだよな。
買い時期がわからなくて、何も出来ずにいるんだが、どうしよう。
>>256 いいわすれたがHDD録画のビデオデッキな
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:34:03 ID:Q1Xla2iv0
正月に田舎の婆ちゃん(82歳)の家へ行ったら薄型液晶テレビに変っててびっくりした。
「もうじき観れなくなるから」と買い替えたらしいが、デジタル放送に移行した頃には
どっちにしろテレビなんて観れないのに…。もったいない。
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:36:54 ID:ATGwuwt50
俺のところを今停波してみやがれ
今期のアニメは全部つべで見てやる
それでもいいんだな?
正直アニメをアナログでみて楽しいか?
楽しいよ
どうせ見たら消すんだから画質なんて関係ない
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:31:09 ID:5g+bfBVX0
テレビ買い換えるんで、どうせならでっかい画面のを…
と思って42インチのプラズマを買い、満足している。
ハイビジョン放送の自然映像ってすごく綺麗だな。
20万円強は痛かったが、10年使うと思えばまあいいや。
今はもっと安くなってるんじゃないのかね?
迷ってたら買ったほうがいいよ。
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:36:58 ID:5g+bfBVX0
あとVHSデッキもぶっ壊れたんでDVDレコ買ったんだが、
世界が変わったな。
VHSのときは間違えて見てないのに上書きしたり
テープ交換とか、あと放送時間変更で録画失敗とか、
すごくストレスだったんだけど、
放送時間追従機能があるし天国だわ。
残念なのは、次世代DVDの決着がつく直前に買ったんで
BD対応してないことなんだよな。
これだけは後悔している。
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:41:28 ID:4rUuhyI40
技術面の検証・・・って
どんな検証をするのかちゃんと公表して欲しいな。
どうせ「停波すればやむを得ず地デジに移行する家庭がどのくらいあるか」を検証するだけだろう。
何処に「技術」が絡んでると言うんだ。
ゴミみたいな計画立てるなよ。
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:45:18 ID:Pb9daWp30
昨日テレビを見に行ったんだ。そしたら液晶テレビって、まだ横からみたら
暗いとか、画像が滲むとかあるのな。あんなんじゃ買えないよ。
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:47:55 ID:FhtQyj3uO
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:49:18 ID:8QRat5ysO
うちの地域も停波してくれて構わないぞ。
テレビは国籍法改悪の頃から見なくなった。
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:50:11 ID:FRGzXJHFO
タレントなんかの肌がヤバイなww
ボロボロ過ぎるだろ
汚いからもうデジタルなんか嫌です
俺の家の風呂についてるテレビはアナログなんだけど
停波されると困るわぁ
地デジ対応の高いんだもん
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:01:28 ID:5g+bfBVX0
>270
風呂にテレビつけるくらいの金持ちが文句言うなw
>269
見てないの丸わかりだなw別に汚くないぞ。
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:02:08 ID:kV+LhuUEO
うちの市内は一部を除きほぼ地デジ映ってるんだけど、うちはその一部に当たってまだアナログorz
しかも共同アンテナらしく、もう暫くは工事予定が無いそうだ。
だから今停波とかされたら終わる。
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:03:08 ID:DkVwNTdkO
地デジテレビは買わねー
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:05:09 ID:ELitoHRb0
>>271 家を建てたら勝手についてきたんだよ・・。
ローンに苦しむ普通の貧乏人ですえ
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:06:42 ID:5g+bfBVX0
>266
昔に比べたら視野角は広がってる。
横から見たらどんなテレビだって見えねえよw
だいたい何でわざわざ真横から見るんだよw
液晶が滲むと感じるのは個人差。
それが嫌ならプラズマにしろ。
>>274 貧乏人はローン組んで家建てるなんてことできませんが・・・
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:10:43 ID:xays+I5o0
石川県大黒市。
電脳特別行政区。
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:12:32 ID:cD7Z2Pax0
■埋蔵金■
★公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば消費税増税不要
★日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円
チューナー配る金あるんならETC配れ
この間CATVの勧誘が来たけど「地デジなら2年後に国がタダで何とかしてくれる
んでしょ?だから要らないです」って言っておいたwどーせCATVも見ないし。
でもアナログ停波を機会にテレビから引退してもいいと思った。
>>277 wwコイルかよw
でも金沢じゃないぜ?マジで
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:27:15 ID:cD7Z2Pax0
■女子アナ年収!■
2.0億円 安藤優子 1.7 小宮悦子
1.5 草野満代 1.2 三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円 小島奈津子 8.0 渡辺真理
7.0 小谷真生子 7.0 久保純子
5.0 田丸美寿々 5.0 麻木久仁子
3.0 魚住りえ 3.0 高木千佳子
2.7 清原久美子 2.4 八塩圭子
2.0 小林麻央
2.3千万円 豊田順子 2.2 笛吹雅子
2.1 小栗 泉 2.1 松本志のぶ
2.3千万円 吉川美代子
2.7千万円 松尾紀子 2.6 益田由美
2.4 吉崎典子 2.3 阿部知代
2.1 田代尚子 2.0 佐藤里佳
テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!
ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね〜!
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:32:44 ID:3PCalYIx0
TVは映画見たりゲームやったりするので必要だが、
番組は無くてもいい。
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:56:10 ID:UE2+qB7dO
今日からアナログ停波でいいよ、ディスプレイとして使うから問題無し
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:22:19 ID:5g+bfBVX0
>272
共同アンテナの費用負担をどうするか、
はこれから各地で問題が起きるだろうな。
「俺は地デジ見ないから金は払わん」
とかごねるN速民みたいのがいっぱいいるだろうしw
地デジ映るよって宣伝してるケーブルTVに加入してるのに映らない
ケーブルTV会社に言ったら信号が弱くて映りませんって言われた
そんなのアリなんか
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:13:23 ID:5g+bfBVX0
>286
消費者センターに相談してみたら?
>>279 ETC買えない所得層にETC配っても、カード決済できなくて無駄になる可能盛大。
>>286 設備更新なんて絶対無理という、瀕死状態のケーブル会社あるからな。
おいらが入っていたところがそうだった。アナログの画も汚かった。もうすぐつぶれる。
>>285 nhkが映らなくて、世帯数が多ければ、nhkとか公共団体から補助出て
ミニサテライトとか共視聴システム構築。
ほどほどに映ってたり規模が小さすぎると自前かな。
市町村に問い合わせてみると、いいことある地域あるかもね。
nhkが映らなければ、nhkがnhkだけは見られるようにしてくれる。・・・はず。
NTTのNGNを使う地域か・・・国が主導でやることだろうから、フレッツテレビ
とは別になるんだろうか?。
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:26:06 ID:AaLSdI6z0
総務省が考えている対策は次のような感じだろう。
1) デジタル中継局の増設(王道)
2) ケーブルや共聴施設があるところはデジタル化改修を支援
3) 「条件不利地域」はIP再送信(NGN)も考慮に入れる
4) それでもカバーできない地域は数年の期限付きながら「衛星セーフティーネット」で救済
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:29:32 ID:sS5sg+ng0
2011年からNHKが受像機器と認定できないアナログテレビは大切な宝物。
アンテナ代ど工事費よこせ。
チューナーの20倍って、ふざけんなよ。
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:38:16 ID:Nc2gJSsK0
>>291 受像機器の有無に係わらず強制徴収できる法制化を目論んでいます。
もちろん自分たちは脱法行為やめるつもりはないんですけどね。
有料で携帯向けニュース配信とか。
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:39:58 ID:wbUh1sa40
このまえ長野に行ったときだが新聞見たらテレビ欄にデジタルしか
記載なかったがもうアナログ終了してるんだろうかね。
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:42:56 ID:YP5Rg2BA0
しぶとかったなテレビw
ただの嫌がらせ。つーか…
それだと言ってたことと違うわけで普通に違反だろうが!!!!!!!!!!
今こそNHK視聴料を払わなくていい正当な理由ができたぜ
映らない、機器が揃っていない、デジタル非対応
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:18:06 ID:ESo6D9x8O
>>1 内村が民放テレビで出るから民放テレビを見てしまう
はるな愛が民放テレビで出るから民放テレビを見てしまう
安住アナが民放テレビで出るから民放テレビを見てしまう
仮面ライダー555、響鬼、カブトの主人公が民放テレビでゲストで出る時は見てしまう
みんなNHKに移ってくれればアニメ以外、
民放テレビは見ないから助かるのに
(´・∀・`) 悩ましいー
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:19:33 ID:bLH0X2GT0
これからはラジオを聴けばいいわけなw
ホントいい迷惑だよ
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:37:57 ID:ESo6D9x8O
>>298 ちなみに新しい仮面ライダーは
カメンライトーカブト
アタックナイトークロックアウト
カメンライトー555
アタックナイトーオートマシン
カメンライトー響鬼
アタックナイトー攻撃棒烈火
と主人公がゲストとよばれた時の民放テレビの視聴率の良い順に変身している
と勝手に思ったものの
それは無いかもと思ったものだ
(´・∀・`) やはり民放テレビは悩ましい
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:42:26 ID:Ivz9RjbEO
調査じゃなく恫喝だろ
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:43:43 ID:rLWsBbOv0
地デジ見るのにつかうらしい、変なカードてどこでもらえるん?
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:46:42 ID:UL1EfK9bO
NHKの大学生協向けパンフには、
ワンセグ携帯でも受信契約しろと書いてある。
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:51:33 ID:AaLSdI6z0
>>304 ワンセグ携帯「しか」ない場合はそう。アパートにテレビがあって、そっちで契約してれば
重複して契約する必要はない。学生だと家族割引の対象にもなる。
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:58:03 ID:hqSyuRKH0
多くのニュー速民(田舎在住)の予想される今後
地デジが映らない地域で、2010年頃にケーブル加入金の自治体補助等の対策が
とられるが、元々セコイN速民はテレビ台数分のチューナーの配布やら、対策費
全額国・自治体負担をを求めて2011年を迎える。
→結局国も自治体も何もしてくれないので民放やNHKに凸するなどごねまくり
→NHKはしぶしぶ中継局設置。でも民放は金なし義務なしなので放置。
→最終的に高い加入金・工事費を全額払ってケーブルに加入する羽目に・・・・。
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:00:04 ID:JQInDGUc0
>>293 それはさすがに不可能です。
一企業が、国民から無条件に金を徴収できる権限など与えられるわけがない。
NHKのハッタリに過ぎません。
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:14:26 ID:L9dzau880
とりあえず、地デジのCM(草薙)とか画面隅のアナログって文字が
だんだんシツコク感じられてきてる。
草薙がきらいになってきてる。
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:02:42 ID:LWprw0KM0
来年度(2010年度)中にリハーサル
↓
技術面の課題が浮き彫りになる
↓
課題解決するまでに数年かかると判明
↓
アナログ停波延長
ってのが俺の予想。
ガイシュツ?
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:13:49 ID:uJRXIXXO0
技術面の課題って言っても、デジタル放送の送信側のシステムじゃ無くて
受信者対策の検証
・未移行者がどれくらいの割合で出るか?
・コールセンター(=関係箇所)に入る苦情・問い合わせ数
・停波後にすぐに受信者対応できるか?
などなどを検証するだけであって、あくまでも本番に向けたリハーサル。
課題が出るとすれば、苦情対応くらいな物。技術的には何も課題出ないよ。
なんだかんだで、アナログ完全停波は2015年と予想。
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:05:52 ID:yU53we0h0
>>310 それだけではなく、「実際にデジタルを視聴できない世帯がどのくらいか」
「それぞれの世帯について、対策がどの程度大変か」というものもあるでしょう。
まあ、これらが一応技術的課題と言えるのではないかと。
しかしどっちにせよ、リハーサルをやったとしたら
その結果が余りにも悲惨で、テレビ局関係者が蒼白になるのではないでしょうか。
このまま2011年に停波を強行したら、テレビ業界は崩壊するとわかってね。
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:07:30 ID:eJXir8iN0
別にいいだろ、映らなくなったって。アホな番組しかやってねえのに。
それでもまだ見たいつうなら、あきらめて買えw TVは強制じゃねえんだ。
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:13:26 ID:KDXYX2fX0
東京近辺だとアンテナすらない家が多そう。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:14:22 ID:efK08QrU0
おいおい、何だよそれwww
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:18:23 ID:0vsnYQ4UO
アンテナを買って配線し直すかどうか、
マンションの管理組合で投票したら、否決されてしまいました。
いきなり100軒くらいテレビがなくなる。
まず県域なくせよ。地方の番組見て何か困ることがあるのか?
こういう実験は在京キー局の御膝元である東京でやってもらいたいね。
田舎でやって大成功とか血税の無駄遣いは許さんよ。
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:22:24 ID:eJXir8iN0
一部地域なんて言わずに全国で一斉にやろうぜ
テレビ依存している人間が右往左往するところが見てみたい
アナログ停止するときって、テレビでカウントダウンとかするのかなぁー
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:24:37 ID:TDjyqg/k0
えっ?おまえらんちテレビまだアナログなの?w
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:25:34 ID:La/s1DPAO
エンジョイCMのCM、
まじしつけえ
地デジはどうでもいい。裁判員制度を延期してくれ
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:27:22 ID:INN17ZtkO
移行は平成2011年7月にすればいいんだよ
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:29:01 ID:H4mBoVr10
>>318 県境に住んでないとわからない問題なんだが、これって凄く重用なんだけど・・・。
ハードが勝手に視聴制限かけるのっておかしいだろ!
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:34:58 ID:uJRXIXXO0
>>312 別に崩壊なんかしないだろ。
NHKはさておき、民放キー局にとってみれば、テレビなんて東名阪(広域)+福岡+北海道だけで
映れば、ネット経営なんていくらでも出来る。テレビ東京系列が物語ってるじゃん。
それ以外の地域なんてのはCMのネット料を食いつぶす、赤字要因でしか無い。
328 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 08:46:39 ID:q9Eox3Vl0
他県の電波が入る県境を選べばいいのでは?
そうすれば、他県のアナログ見ることでどうにか持たせられる。
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:20:36 ID:uJRXIXXO0
自分の家のアンテナで受信出来ている限りは、他県の放送局でも地デジ映るじゃん。
何か問題あるの?
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:21:59 ID:JgtCxx53O
>>326 いや、観られた今までがおかしかったんだよ
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:33:50 ID:q9Eox3Vl0
>>330 他県の番組を見ることが出来て損はなにもあるまい。
選択肢は多くて構わない。
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:43:42 ID:+QpwCCHkO
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:52:16 ID:XKCKu0io0
アナログ表示はまだ我慢できるが、
7月のレターボックスのウザさ具合によっては買い換える
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:53:06 ID:jhqTXVlw0
地方局にこだわる奴はアニオタ
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 10:58:08 ID:uJRXIXXO0
選択肢が多いのは構わないが、民放の収入に直結するじゃん。
他県の放送見たいやつらは、経営の苦しいローカル民放に
現金書留で受信料でも払ってやれ。
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:01:16 ID:q9Eox3Vl0
>>335 そうやって切磋琢磨することがテレビの発展につながるのでは?
ネットに押され気味の今はむしろ好機だと思う。
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:03:05 ID:VsJNfwKDO
鍵穴テレビみればいいじゃん、おまえら。 オレは地デジを見るけどな。
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:08:48 ID:uJRXIXXO0
潰れたら選択肢も何もなくなるんだよ。
何度も言ってるように見たいやつは自分でアンテナ設置すればよし。
そうすりゃ他県の放送局でも何でも「電波が届く限り」見れるだろ?
サービスエリアにも入ってない、電波も届かない県外局の番組を見たい
なんてのは単なるエゴ。今までが異常だったんだよ。
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:10:46 ID:jhqTXVlw0
深夜テレビアニメなんてしょせんDVDの宣伝なんだから、
どんどんネット放送すればいいんだよな。
そうすれば地方局縛りとかパンチラ禁止もなくなる。
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:28:31 ID:CFmlRjwn0
>>338 つぶれたって構わないし、不要な選択肢だ。
テレビ局は全ての電波帯域を解法すべき。
皆が一斉に同じ番組を見るという時代は過ぎ去った。
パラダイムシフトの時が来たんだ。
要するに脅迫?
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:33:05 ID:rIM4l36T0
いっそ全部BSかCSにしちゃえばコスト安いのにな。
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:52:56 ID:q9Eox3Vl0
まあ、一番初めに地デジを導入した地域から選ぶのが筋だわな。
もったいぶってないでさっさと切り替えろよw
誰もが喜ぶ素晴らしい技術なんだろ、地デジ(笑)は。
俺はさっさとTV捨てるだけだがな。
地方の村で行政がFTTHでケーブルテレビを運営するところが増えてきているのは
デジタル放送のためらしいけど、運営費用大丈夫なのかな?。
光ファイバーでインターネット接続が出来るようになったから良いけど。
>>345 十数年後の設備更新時をどう迎えるかだよな。
わが地域のケーブルテレビが??年前に補助金どっぷりで立ち上がったけど・・・・。
都内に住んでる人は新タワーが出来上がったらアンテナの向きの調整なんか
やり直さなくてはならんのか。大変だな。タワーが出来上がるまでアナログで我慢か?
そう言えばそうだな
今俺の家にはUHFアンテナが2本付いていて方向が違うんだよ
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 16:03:01 ID:yU53we0h0
>>336 もはやテレビ業界には「切磋琢磨」などという概念自体が存在しないようですね。
独占状態であまりにも楽をして稼ぎすぎ、完全に腐敗しきってしまったので
もはや自由競争の厳しい風に曝されたら即死なのでしょう。
だから必死で独占の地位を維持しようとする。
でもそれは、今となってはテレビ業界そのものの崩壊を招くでしょうな。
早くから2011年って言ってたからそれ以前に終了した場合、裁判したら勝てるんじゃね?
>>348 東京タワーと三ツ池公園(横浜市鶴見区)にアンテナが向いてるんじゃ?
>>347 東京タワーと東京スカイツリーとでSFN(シングル周波数ネットワーク)を
組んでくれるとうれしいけど、送信所を2つ保守するのは放送局としては
いやだろうな。
最悪移行するにしても、移行後は両端帯付きの画面は簡便してくれ。
帯付きのCMやテレビ番組(再放送除く)を見ると
買え変えろ言う前におまえらがちゃんと準備しろよと突っ込みたくなる。
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:17:53 ID:uJRXIXXO0
切磋琢磨も何も、地方ローカルなんて潰れる寸前なんだから・・・・何を求めるんだよそんなところに。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:24:08 ID:q9Eox3Vl0
>>355 潰れる寸前だからこそ、体力強化に向けた取り組みが必要なんだよ。
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:29:49 ID:bzBlFCnh0
>>356 独占させずとも他のもんがやりゃいいだろ
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 17:42:30 ID:yU53we0h0
>>356 そのとおりですね。
普通の企業なら、潰れそうだったらそれこそ必死で体質改善、事業改革などを
試みるものです。
苦しいときに既得権に必死にすがるような企業には先はありません。
テレビ局はあまりにも既得権に頼りすぎたために、どうしようもなく腐敗してしまったということですね。
どうせ実験するなら、東京タワーからのアナログ電波止めてみろよw
大騒ぎになるだろうなあwww
ビルだらけで電波状況悪いところも多いし。
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:09:44 ID:yU53we0h0
>>359 東京全域で先行停波など、できるわけありませんね。
でも、東京で先行停波ができるわけないのに
2011年には全国で停波すると言い張っているのだから呆れます。
先行停波から本停波まで一年やそこら、
その間に状況が劇的に変化するはずもないのに。
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:23:21 ID:q9Eox3Vl0
>>360 でも、筋としては東京かどこか、最も地デジ導入が早いところを先行停波するのが筋なんだけどね。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:35:06 ID:o6paoooL0
2011年といわず2009年3月31日で全国一斉停波すれば?
ま、2009年11月30日でも良いけど。
それから「アナログ」表示も画面全体に極太明朝体(透過率0%)にするとか。
なんつかTVとか見られなくてもラジオで別にいいだろ。
あと、放送法をもう一回改正して諸外国並みの電波使用量をマスゴミに
過去20年に遡って請求、コレ使ってチューナー配れよ。
地デジ対策費を国に請求すんなマスゴミ野郎。
TBSと朝日は合併して思う存分反日放送してくれ。
なんてことを正月に久しぶりに会った某TBS関係者の弟夫婦に言ったら
悲しい顔してました。
中高齢者なんて電源、チャンネル、音量のボタンだけで十分だしな いらんよ地デジ
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 18:57:17 ID:yU53we0h0
>>361 そのとおりですね。
で、その東京で先行停波なんてとてもできないという状況。
それはつまり、「2011年アナログ停波など不可能」ということにほかならないのですが
テレビ局は維持でも認めようとしないのです。
認めないということは、自分たちの破滅を招きよせているに過ぎないと思うのですがねえ。
>>363 そう、もう要らんのですよ、地上デジタルそのものが。
今や「何のために地上デジタルを推進するのか?」その理由が
「地上デジタルに置き換えると決めてしまったからだ」でしかないという
まさしく完全な本末転倒状況にあるのです。
いかに地上デジタルの計画が支離滅裂であったか明白です。
これから先、どんな泥沼が見られるのでしょうね。
TBSと朝日だけアナログ・デジタルとも停止してみたら良いんじゃない
366 :
有名さんも@八周年:2009/01/31(土) 19:03:00 ID:kj3Vwvkk0
ちょいテレを買ってきてパソコンでテレビが見れると
思ったら、電波状況が悪くて何も映らない。
これでもアンテナを立てれば「地で痔」は映るのか
教えて欲しい。
東京都内でやればいいんじゃない?
そのくらいの規模でやらないと意味ないでしょ
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:06:57 ID:u0sNhIzo0
>>366 USBチューナーやケータイについているアンテナと、屋根や屋上についている
八木・宇田アンテナとは性能がぜんぜん違うので、ワンセグが映らないから
「地デジ」がどうなのかというのはなんともいえない。
>>366 うち、地デジ受信は問題なくできるけど、ワンセグはフジ系とTBS系の入が悪い
370 :
有名さんも@八周年:2009/01/31(土) 19:11:54 ID:kj3Vwvkk0
>>1 技術面の課題を中心に検証
まだやってないのか?
国会議事堂、都庁あたりを停波すればちょっとは真剣に
取り組むんじゃあ無いの?
371 :
有名さんも@八周年:2009/01/31(土) 19:14:14 ID:kj3Vwvkk0
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:21:50 ID:uJRXIXXO0
そもそもキー局の東京が先行停止したら、ネットはどうなるんだよ?
普通に考えりゃお前らの頭でもそれくらいわかるだろうが。
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:24:19 ID:CgdFLMHw0
テレビを観る奴は在日。まともな日本人は誰もテレビを
観てない。テレビが家にある奴は片っ端から獄につなげ。
売国サヨマスゴミの手先だ。実況板にいる奴らがそうだから
IP抜いて処刑せよ。
374 :
有名さんも@八周年:2009/01/31(土) 19:26:32 ID:kj3Vwvkk0
地デジ完全移行に向けての日程はどこかに出ていますか?
ちょん顔の男性が「2011年7月21日までには何ジャら」と
いうCMは見るが、詳細は決まってるのかな。
たとえば、被害の少ない2009年5月北海道、九州(どちらも
わが国で無くなる可能性も有る)でアナログ停波をやる。
2010年6月ロシアと朝鮮の映像を流し慣れてもらう。
2011年7月全国でアナログ停波。
チューナーを提供する予定のソニー・東芝が「父さん」で生産計画
遅れにより2011年アナログ再送信
総務省の責任でなく、メーカーの事情のため誰も責任をとらなくて
済む。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:28:16 ID:f1Hi7Dp+0
B-CASカードって、なんのためにあるの?
コピーガードなら、録画機械に今までと同じように仕組めばいいだけじゃね?
誰か教えて
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:30:57 ID:hWDPFEa/O
大麻ジャニーズ
NHK解約のチャンス
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:36:20 ID:q9Eox3Vl0
>>364 普及が比較的進んでいる都市部ですら停波困難ということは・・・
2011年はどんな騒ぎになることやら・・・ですねw
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:43:40 ID:q9Eox3Vl0
>>373 在日が日本人の90%以上を占めているのかね?
テレビの普及率を見た限りではそういう計算になる。
もっと頭使え。
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:51:15 ID:6YQ4qSsz0
>379
ID:yU53we0h0
はいつものテレビ局コンプレックスじじいだから相手にするな
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 19:58:14 ID:yU53we0h0
>>379 そういうことですね。
東京で先行停波できないものを、2011年に全国停波できるはずがないのです。
わずか一年の間に、奇跡のように全国にデジタルが普及するはずがない。
先行停波してみて、破滅的な状況にテレビ局は気づくのでしょうかねえ。
まあなんにしても、これから停波予定まで二年半
どんな泥沼と阿鼻叫喚が見られるか楽しみですよ。
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:01:40 ID:Dc6rVKokO
地デジにする意味が分からん。今のままで充分だよ
誰かのふところがあったかくなるんだろうな
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:07:29 ID:q9Eox3Vl0
>>381 でもよ。
言っていることは大筋その通りなんでね?
何で東京などの地デジ先行区域で停波出来ないか・・・
やはり地デジそのものが機が熟していないことの表れだろ?
いよいよ実験は母数が少ない田舎で苦情を最低限にして細々とやるしかなくなったのかも知れないぞ。
それだけ追い詰められているのが実情だろうな。
未だに地デジ無いうちの地元はいつ来るのか…
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:36:37 ID:TDjyqg/k0
いや別にテレビ買い換えるくらい大した事ないだろw
さっさと換えろよおまえらw
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:43:05 ID:5caa2G6gO
>>386 地デジアンテナが無きゃ見られないぞ。そしてそのアンテナ工事費用が15万円。新聞に出てた。
>>386 今日のような天気の悪い日は「現在放送されていません」と出るし
県境なので他県の周回遅れ番組しか見られなくなった
視聴環境品質は確実に落ちている
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:47:28 ID:TDjyqg/k0
・・・凄い僻地に住んでんだなおまえらw
この流れで一つ疑問
不動産TVといわれてるのは最近けっこう聞くけど
TVは赤字垂れ流し、不動産黒字、っていう状況になったとして
テレビ事業は切り捨てない前提?
>>389 日本人の八割以上は首都圏以外の『地方』に住んでるんだぜw
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:52:41 ID:YM+BiyJ10
来年度中って理不尽極まりないだろう?
今年はまだフレッツ光の地デジのサービス範囲に入っていない地域だってあるのに
予定通り2011年7月まではアナログ放送を続行するべきだ
フレッツテレビ自体が全国展開するとは思えないが・・・
NTTのシステムは利用するかもしれないが。
>>387 どこの新聞だ。そんなにかかんない。
BS、UHFの二つのアンテナと複数の部屋への配線した場合だろ。
BS抜けばもっと安い。一台だけなら工事費込みで3〜5万もあれば十分だろ。
電波状態のいいところだと、自分で部品買ってきて工事すれば一万前後だろ。
Uのアンテナ一本で15万はぶった繰りすぎる。
もしかしたら1.5万の間違えではないのか。取り付け方でその程度でできる。
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:13:26 ID:6YQ4qSsz0
>387
15万円www
どんな高級アンテナつけるんだよ
騙されてるぞ。一戸建てで2万くらいじゃないのか?
>>388 アンテナが不適切か、ブスターが必要なのか、エリア外の放送を見たがってるのか・・。
とにかくそんな状態なら、地元のNHKの技術へ電話してみな。
NHKがその状態なら本気で動いてくれるよ。
停波近くになると彼らも忙しくなるから、余裕のある今のうちに相談してごらんよ。
>>394 室内アンテナなら数千円で買えるよな。複数のテレビに使うと高くなっちゃうけど。
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:36:44 ID:vbEPiMPm0
>>386 一人暮らしなら簡単だろうな・・・
こっちは
4台買い換えなきゃいけねーし
まだ地デジきてねーし
航空機による電波障害で共同アンテナになってるから今アンテナ付けても意味ねーし
地デジ来てアンテナ付けても結局航空機の電波障害で映るかどうかわかんねーし
何が簡単だコラ?
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:37:18 ID:R/Z6twEk0
テロップをCM時以外出しっぱなしにしたり、一部でアナログ停波したり
視聴者にさんざん鬱陶しい思いをさせてアナログテレビを放棄させ
地デジを買わせる。
バブルの頃、住民を恫喝したり、テレビやラジオを大音量で鳴らしたり、
さんざんいやがらせをして住民を追い出す悪質な地上げ屋がいたよな。
今の地デジ普及のやり方ってこれにそっくりじゃん。
地上波終了のお知らせw
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:57:00 ID:2qe5HuAK0
>>351 ヲレの家(新潟市中央区)では弥彦山方向が高層マンションだらけで全く見通せないから、
仕方なく佐渡島と会津若松方向にLS30二本立ててる状態。
さらにそれぞれに豚かませてようやく地デジみてりゅ。
LS30腐食しないことを祈るわ。
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:58:52 ID:6YQ4qSsz0
>399
政府がその気になれば、アナログ放送なんて明日にでも止められる。
何年も猶予もらっておいてお前はクズか?w
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:02:01 ID:kuw6hh9PP
2げと?
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:02:24 ID:2qe5HuAK0
>>339 ネット放送+スカパー加入をベースにすればいい。
同じ流れを音楽番組全部に導入してホスィ。
音楽・スポーツ・アニメ・ドラマ・映画・バラエティなどの「コンテンツ」要素が強いものは衛星ベースやネット放送が適してるんだけどな。
多分ネット放送の問題点は「帯域幅の拡大による他の利用者への弊害」じゃねぇのかと思われ。
著作権・バレンタルロックもだろうけど、それ以上に「帯域幅」でny規制みたいなことするんじゃね?
BSも総合放送じゃなくて専門放送にすべきだったんだよ。
地上波って弊害だらけだから先行終了してもらって構わないな。
アナログラジオも終了してくれ。音楽はスターデジオで事足りるからw
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:04:50 ID:2qe5HuAK0
>>402 止めてほしいんですが。
あのテレビショッピングとラジオショッピングの嵐に、そのショッピングで扱い商品に虚偽表示ですか?
詐欺もあったそうじゃないですか。
公取委が調査中だそうですねw
もういいから、明日速攻日本中のアナログ放送すべて停波してくれ。おながいだ。
コミュニティFMももう要らない。放送は全部衛星かネットでおながいだ!
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:08:32 ID:A38jMKh9O
23区内一戸建て
地デジ自体は映るのになぜかTBS、フジ、MXがダメで見るときはアナログwww
アンテナは屋根の上だし業者に調整頼んでも今日みたいな強風で向きズレて映らなくなるし面倒くさいからジェイコムに丸投げするわ
割り勘で構わんから電柱のてっぺんとかに360度拾えるアンテナとか周囲百軒に一つの割合で付けたりできんのかね
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:39:55 ID:TDjyqg/k0
わかった。2011年にお前ら死ねばいい。
そしたら変えなくて済むw
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:44:57 ID:yU53we0h0
>>402 これはまた、まさしくヤクザの物言いですねえ。
まあ、いくらマスコミが手を尽くしても
2011年までにデジタル普及率が十分に上がるのは不可能ですから。
選ぶのは視聴者ではなく、テレビ局ですよ。
アナログ停波を止めて生き延びるか、アナログ停波を強行して倒産するかの二択です。
よぼよぼのばぁさんとかにどうやって売る気なんだろう(アンテナとかね
っては思ってたけど、本当にどうするんだろうね
振り込め詐欺の比じゃないくらい、悪質な業者の被害出そう・・・
絶対報道しないだろうけど
>>398 障害対策での共同アンテナなら、話し合いで地デジ対応にしてくれるでしょう。
今からその時のために話し合えば。
四台全部一気にハイビジョンにする必要ないかと・・。
>>402 高層マンションの持ち主に共同アンテナ立てさせるとか超ミニサテライト作らせるとか・・。
近所お誘い合わせで、区役所とか議員に相談するのもいいかもね。
>>406 サービスエリアのぎりぎりの所かな。
これも、近所お誘い合わせで、区役所とか議員に相談するのもいいかもね。
>>387 都会は物価が高いから15万するのかと検索して調べたけど、
地デジでそんな金額出してるところないぞ。
新聞、鵜呑みにしないほうがいいぞー。
それとも・・・工作か・・つりか?
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:58:41 ID:yU53we0h0
>>410 アナログ停波で出てくるだろう問題点が、ちょっと考えただけでも
ダースで数えるくらいありますからねえ。
とりあえず、アナログを先行停波しようとした地域で
・デジタルテレビがない家庭
・デジタルテレビはあるが録画機がアナログの家庭
・配線が古くてデジタル対応できない家庭
・アンテナが古くてデジタル対応できない家庭
・場所がデジタルだと難視聴で対応できない家庭
などなどに、どう対応するつもりなのか
計画の関係者に聞いてみたいものですね。
今年度中に場所を選定、来年度中に先行停波ということは
準備期間が一年しかないわけですが
一年であらゆる対策が終わるものでしょうかね。
完全に地デジになったら、もうテレビを観るのを止めるな。
っていうか、今のテレビはまだ全然使えるのに、地デジを観る
為にわざわざお金を払おうと思えない。スゲー無駄。
('11年7月以降、使ってるテレビは廃棄処分になるけど)
多い月とか全く観ない月とかあるけれど、今でもテレビを観る
のは年間合計で100時間程かなぁ。別になくても困らない。
出張が多い仕事してるけど、ここ数年ホテルでテレビを観た
記憶がない。エロビデオはあるけどね。
>>402 放送法に基づき、有効期限のある免許状が発行されてます。
放送法及び電波法に規定のない停止命令は出せません。
免許期限内の停波は無理ですね。
まっ、つりだろうけど。
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:02:35 ID:q9Eox3Vl0
アナログ停波時もアナログテレビ廃棄のリサイクル料を取るのだろうか???
>>412 うん〜、嫌味とかでなくて、関係者のお手並み拝見って感じで見ています
逆にきっちり対応できたら、褒めて上げたいな〜と、動機はどうあれね。
ちなみに地デジ反対派で、タダでくれるんならつけてやらんことも無い派です
でも実際はかーちゃんになんとかしろって言われて終わりそう
マスコミの人達も、
今回の景気対策に、地デジ対応テレビ・チューナーの支給とか
アイデアとして入れればよかったのに・・・
まあ、現金の支給すら反対みたいだから仕方ないけど
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:12:07 ID:q9Eox3Vl0
>>417 リサイクル利権へのご機嫌取りがアナログ停波ということか???
11年の停波なんてぜったいに無い。
ゴーストだらけの場所、ザラザラ画面の場所、アナログなら見れるけど…
423 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:04:19 ID:Jm20P9KG0
アナログ放送なんか、さっさと全廃してくれ
何のためにこんな無駄な電波の使い方してるのか理解できない
424 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:16:36 ID:tDl98rCoO
>>423 世の中おまえさんみたくとっくに変えたか
すでにテレビ自体見限った人間ばかりじゃないからのう。
さすがにもう周知はされていると思うが
詳しく知らない人達のが多いかと思われる
425 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:44:16 ID:DS8SKbOlO
>>406ですがご意見ありがとうございます
まあジェイコムネットも160出るようになったみたいなのでパックにして丸投げしてみますわ
426 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:03:39 ID:aBBhjT1T0
★テレビ局は下請けイジメを止めよ!★
<テレビ>番組製作社連盟、放送局に緊急申し入れ
全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)は27日、世界的不況の影響で番組制作会社の経営が悪化しているとして、
東京、大阪の放送局に、委託契約時の着手金支払いなど6項目を求める申し入れを行うことを明らかにした。
「緊急のお願い」と題した申し入れ書は、内容変更がないまま制作費の一律カットは下請法が禁じる「買いたたき」に当たると指摘。
番組予算額が入った発注書面交付の徹底、制作会社の著作権を認めることなどを求めている。
民放連と在京キー局には申し入れ済みで、在阪準キー局には28日にも書面を手渡す。
■番組製作社連盟ATP、放送局に緊急申し入れ ■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1233338717/l50
427 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:32:47 ID:pI/2UFy00
情報弱者などと散々バカにしておきながら、新聞の「地デジアンテナ15万」と
自分の都合の良い新聞話をそのままカキコするバカには呆れる
428 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:47:46 ID:s1H0Jkz70
これが格安モデルパターン
じじばばは NHKしか見ないから
格安チューナー一個で家中の4台とも
NHKのみ視聴可でよい。民放は見る価値無し。
429 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:41:02 ID:EcMFonGt0
>>427 >新聞の「地デジアンテナ15万」と自分の都合の良い新聞話を
都合がいいかそれ???
むしろ頭痛い話だぞそれ・・・
430 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 21:26:48 ID:oqsYApxS0
すげー必死な奴がいるなw
何で地デジにしなきゃならないか?
国内で利用できる電波の帯域整理のため って主目的は
ID:yU53we0h0 には見えんのかな。
テレビ放送のデジタル化っていうのは、正直に言ってしまえば
帯域整理に伴う周波数移動っていう大事業の「そのついで」に過ぎない。
もし、アナログ波のままで、その他の電波利用を推進できるような
方策があれば、それでかまわないんだよ。
お前の嫌いな放送局も総務省も、そんなこたー重々承知。
でも、アナログ波のままではとてもムリってことが分かってるから
デジタル化もせざるを得ない。
低劣番組しかないくせにカネのかかるまねすんな!ってのは
放送局の質の話であって、デジタル化と何にも関係ないじゃん。
そもそも、NHKやCSの有料番組を考えれば分かるとおり
「無償で番組作って流す」なんてビジネスモデルは最初から存在しない。
民放はあのウザイCM流してるから俺らからカネとらんでも放送できてただけ。
気に入らない番組やそんな放送しかしない局は見ない、という選択が
ホントにできる時代がすぐそこまで来ているのに。
それも視聴者管理ができて、コスト回収につなげられるデジタル放送があればこそ。
なぜ ID:yU53we0h0はそれを拒絶するんだ?
テレビ見るんだろ?どうせ。お前のことだから、パンチラアニメとか。
431 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:21:16 ID:gNn4P9z30
>>391 首都圏の人口は日本の3割以上なんだが…
テレビなんて2〜3万も出せば買えるのに、何を大騒ぎしてるの?
貧乏なの?
2、3万のテレビって・・・
貧乏なの?