【国際】マレン米統参議長、アフガンでの日本の非軍事支援を期待
1 :
かくしおまコンφ ★:
★米統参議長、アフガンで日本に非軍事支援を期待
【ワシントン=丸谷浩史】マレン米統合参謀本部議長は27日、外国メディアと記者会見し、
アフガニスタンでの対テロ戦争への日本の貢献について、インド洋での海上自衛隊の貢献は
「非常に重要だ」と継続を希望するとともに「例えば医療、経済、教育などの分野での支援は
必要とされており、歓迎する」と、非軍事の民生分野での支援拡充に期待を示した。
アフガンの現状については「軍事部門だけではうまくいかない。アフガン国民の経済的な
苦境の改善など民生分野の支援を増やすことで統治も安定してくる」と指摘した。そのうえで
「軍事力には限界があることを認識しなければならない」と、外交や経済支援も組み合わせた
包括的な対策が重要だと強調した。
オバマ政権はアフガンを対テロ戦争の最前線と位置づけて重視し、夏までに陸軍3個旅団
(約1万1000人)を増派する。日本政府はアフガン復興に向けた地方復興チーム(PRT)への
文民派遣を含めた支援強化を打ち出しており、今後は具体的な支援策が焦点となる。
ソース:NIKKEI NET (10:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090128AT2M2800Y28012009.html
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:59 ID:u9YFPV700
殺し屋の米兵を乗せて自衛隊がヘリ輸送するんだろ。
金くれってことか?
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:38:22 ID:VR5+a2RG0
テロの原因は米軍の中東諸国への駐留だから、
米軍が全部撤退すれば、テロはなくなる。
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:22 ID:u9YFPV700
>>2 一度、二兆円寄こせと言って来たが麻生が断った。
>>4 同感
アフガン隣国の中国に頼め
平和の使者と思い込んでいたあの人達の悲鳴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[読売] 米統合参謀本部議長、アフガンでの非軍事支援に強い期待(2009年1月29日(水))
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090128-OYT1T00361.htm マレン米統合参謀本部議長は27日、ワシントンで外国メディアと記者会見し、オバマ政権が対テロ戦争の
主戦場と見なすアフガニスタンでの日本の貢献に関して、「医療、経済、教育などの分野で支援が必要で、
大歓迎する」と述べ、非軍事支援に強い期待を示した。
議長発言は、自衛隊の海外派遣に憲法上の制約があることを念頭に置いたもので、「いかなる種類の貢
献でも意義がある」と強調。海上自衛隊のインド洋での給油活動に関しても、これまでの実績を「非常に重
要」と評価した上で、活動継続を求める立場を示した。
議長は、アフガン情勢について、自爆テロの急増や旧支配勢力タリバンの伸長、パキスタンからの武装勢
力の流入で「日ごとに危険が増している」と指摘。オバマ政権として、北大西洋条約機構(NATO)加盟国
などに対しても、軍部隊派遣に加え、経済・財政支援、行政能力の向上支援など、「あらゆる領域での手
助け」を求めていく考えであることを明らかにした。
- - - - - - - - - - - - - - -
…これには見解が分かれるところ。
マケイン氏はイラクを ” 安全な形で市民に引き渡す ” ように説いた。
この前提をクリアできないと、オバマ大統領の言う 「 アフガニスタン主戦場論 」 には踏み込めないと思う。
戦火の拡大よりも、話し合いで済む部分もある。
戦費調達、財政枠をよく考えた上で練り直す必要があるかもしれない。
厳しい財政状況と、思わぬ戦火の拡大で悲劇を招いてはいけない。
余力を蓄えておく必要がある。
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:50:17 ID:FGapvRtD0
アフガンでは各国駐留は守りに徹して民生向上に専念すればいい。
金払ってくれるの?
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:56:54 ID:g7z4xH/t0
国防長官「同盟国は費用負担を」 アフガンに3個旅団増派(日本経済新聞 1.28)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090128AT2M2801O28012009.html ・・・・・米上院軍事委員会の公聴会で、アフガニスタンでのテロとの戦いはイラク以上に困難になると表明
した。当面の政策として米軍を今夏までに3個旅団、増派する方針を示した。また同盟国にアフガン軍強化の
ための費用を負担するよう求めた。・・・・・・・
・・・・・・・・ 同盟国 に アフガン軍強化のための 費用 を 負担 するよう求めた。 ・・・・・・・
「米軍アフガン増派経費」の「奉加帳」がニホンにも回って、 クル━━━━━━/(^0^)\━━━━━━ !!!!!
…サルコジ大統領の ” 粘り効果 ” はあったな。
オバマ大統領がアフガニスタン兵力移送容認ならフランス・サルコジ大統領に先を越されるだろうな。
残念ながら 『 西側世界の結束 』 は 「 アメリカ一国主義 」 ではない。
よく考え直すべきだ。
非軍事支援 = 金出せやゴラ
非軍事支援 = 金出せやゴラ
非軍事支援 = 金出せやゴラ
非軍事支援 = 金出せやゴラ
非軍事支援 = 金出せやゴラ
非軍事支援 = 金出せやゴラ
非軍事支援 = 金出せやゴラ
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:25:49 ID:1xfoz5Pu0
丸腰自衛隊による現地インフラ整備でおk
バラ撒きはやめようぜ
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:28:52 ID:9qPnDn8C0
小沢はアフガンへの自衛隊派遣を提唱してた、なぜかソマリア派遣は反対してるけどね
いいねえ。
おーい、市民団体のみなさん。憲法9条を実践するときがきましたよ。
外務省のみなさん。非軍事で協力してくださいね。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:35:50 ID:ue+ucQky0
アメリカが求めてこないときこそ、軍隊派遣の制度作りを前進させろ。
まぁでもこれだけ日本に非軍事支援の国の印象がつけば
日の丸の輸送機でアメリカの特殊部隊を潜入させるミッションとかあるのかもな
[産経] 18歳に新聞1年間無料配布 サルコジ仏大統領が支援策(2009年1月24日(土))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090124/erp0901241245002-n1.htm 23日、パリで記者会見するフランスのサルコジ大統領(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090124/erp0901241245002-p1.htm フランスのサルコジ大統領は23日、報道機関らとの年賀交換会で演説し、新聞や雑誌など活字メディア
の財政危機に対処するために3年間で6億ユーロ(約690億円)の支援を行うと述べた。
大統領は、具体的には「18歳の若者に1年間、日刊紙を1紙選ばせ、購読料を無料にする」と宣言。報
道機関によるデジタル対応の設備投資なども支援することを明らかにした。
フランスでは活字メディアの恒久的な財政危機が続いているため、政府と新聞社など活字メディア、購読
者による「3者集会」を昨秋から開催し、危機解消について協議していた。
地方紙では2006年以来、41の日刊紙がすでに18〜24歳の若者を対象に1週間に1度、無料で新聞
を配布。06年には約7万3000人、07年には約6万5500人の若者に配られた。約400万ユーロ(約4
億6000万円)の費用は政府と地方紙が折半した。
この結果、地方日刊紙組合(SPQR)によると、約15%が引き続き有料で購読を続けたほか、日刊紙が
開設しているサイトやブログへのアクセス数も圧倒的に増えるなど、無料配布の効果は絶大だったという。
活字メディア業界の従業員総数は約10万人。大統領は、「彼らを支援する必要がある」と述べ、一種の
雇用対策であることも示した。
しかし、政府から財政的な支援を受ければ、「サルコジ政権への批判の矛先が鈍るのでないか」(ドイツの
日刊紙特派員)など、フランス式の国家主導型メディア支援策に疑問も呈する声が早くもあがっている。
[産経] 野党提出のフィヨン内閣不信任案を否決 フランス下院(2009年1月28日(水))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090128/erp0901281127003-n1.htm フランスの国民議会(下院)は27日、野党社会党が提出したフィヨン内閣への不信任案を反対多数で否
決した。
社会党は、国際金融危機に対する内閣の「無策」を非難し、不信任案を提出。共産党や中道の民主運動
などが同調したが、投票では過半数に届かなかった。(共同)
- - - - - - - - - - -
…今日もUMP国民運動連合(右派、旧・共和国連合など)の大勝利、と、言ったところか。
まあUDF民主連合(中道)と共産党が ” 野合 ” するってのもおかしな話だ。
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:57:37 ID:JXTAgpqX0
アフガン戦費を出せって事だろ。
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:00:53 ID:eqW3BfdP0
「国際貢献」は自衛隊を海外に出す口実に過ぎず、実は国際貢献などしたくもない。
非軍事支援は国際貢献になっても、全く日本にとってメリットがないので、出すべきではない。
[ヲ・ヲォ〜レ様の見解] 海上警備行動は…” 日米混成部隊 ” の編成と、「 米軍籍 」 での行動規範を(p1/2)
…昨今の海賊対策に対する危機感とそれら対処が求められている背景はかなり昔からある。
過去の東南アジアの海賊から、現在の東アフリカ・ソマリア沖まで種々雑多にある。
今回は海上保安庁ではなく海上自衛隊を派遣するようであるが、その場合は武器使用に関する案件、つ
まりは憲法9条の規定に触れる可能性もある。
これを海上警備行動の枠組みによってクリアすると言うのは、ある意味において憲法9条に違反する可能
性が出てくると言う訳であるし、危機的な状況に陥っても現実的な軍事行動には踏み切れないと言ったジ
レンマが生じる。
そう言えば、「 航空自衛隊の航空総隊司令部を横田基地に移転し日米共同の作戦センターを設置する 」
とのコトで…ヲ・ヲォ〜レ様の考える、『 日米混成部隊 』 の雛型は既にあると思う。
” 日米混成部隊 ” の考え方は、憲法9条を遵守しつつも、我が国の海外での安全保障政策において現実
的な軍事行動がとれるように考えるもの。
実際の部隊は米軍と自衛隊の混成、軍籍は米国。
我が国の意向が通りやすく、自衛隊に実経験を積ませるコトも可能になり、憲法9条を遵守するコトも可能
になる。
もう1つある。
自衛隊が海外で単独の軍事行動をとる可能性がある場合、常にそれを望まない国や勢力が存在すると言
うコトである。
昨今の海賊行為・テロ攻撃に関与する犯行グループは、国家に依存する純粋な国際的反社会勢力だけで
はなく、国家に依存しない無政府状態の勢力も存在する。
[ヲ・ヲォ〜レ様の見解] 海上警備行動は…” 日米混成部隊 ” の編成と、「 米軍籍 」 での行動規範を(p2/E)
このため、自衛隊を単独で海外に派遣し、軍事行動をとれるようにした場合、予期しない事態に陥るのは
明々白々である。
「 責任の分担 」 もできるだけ心掛けたい。
自衛隊に経験を積ませるコトも必要ではあるが…もし、予期しない事態に陥っても、米国との相互後方支援
が取り付けられる状態が好ましい。
” 日米同盟 ” はそのためにある。
かつてのPKO法案作成の際は…国民新党(当時は自民党)の国会議員のHPによると…” 時限立法解釈 ”
と言う考え方で憲法9条を変えるコトなく、平和的、人道的な見地で自衛隊の海外派遣を可能にした。
今回は海外、海洋上での我が国の船舶護衛に関するものであるが、海上警備行動発令の行動規範では、
どうしても対処しきれない部分が発生する。
できれば日米混成部隊・米軍籍での枠組みで、予期しない事態にも対処できようにしたいところ。
責任の分担と、現実の行動規範が示せるかどうか、と、言ったところである。
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:16:35 ID:buBpdiZCO
難しいね。
理想は九条だろうけど、無防備は無理だべ
平和云々路線で訴えるより、寧ろ男の子路線で
覚悟する方向のほうが右翼も共感しそうだけどなぁ
先の大戦での失敗はやられる前に攻撃しちゃった部分があるし。
まぁそれほどの社会的雰囲気を構成できるのは
陛下が発言する以外は無理だろうが
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:20:20 ID:pid7WRCF0
まあ9条には、
憂鬱な汚れ仕事を断るのに丁度いい都合の良さはあるわな。
難しいところだ。
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:23:59 ID:buBpdiZCO
ま、アフガンは完全にアメリカさんの責任だから
日本が絡むと後々面倒になるから上手いことスルーしてほしいね
スルーが無理でもアメリカを非難しつつ援助みたいな
方向を最低でもやってほしい。
ダメリカ止めろ!死ね!
でも日本は人々はほっとけねぇ!みたいな
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:37 ID:9uXeuJ3V0
禿げ鷹共は死ねよ
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:11:04 ID:YbFHjgkV0
>>16 小沢はアフガンへの自衛隊派遣を提唱してた、なぜかソマリア派遣は反対してるけどね
「野党共闘を優先して民主党も海上自衛隊派遣を反対する」それは「決定事項」ではなく、党の幹部の会合で
は「異論」も出たそうな。「鳩山(兄)」が先走っただけかもしれぬ。与党が「海賊処罰し取り締まる新法」案を出
すまで、まだ、わからない。
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:54:16 ID:Bf+d7sF90
海賊と違って、アフガンは日本にはあまり関係ないような。
アメを助けても、アメは北朝鮮問題とか助けてクレねーし。
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:02:09 ID:y9biCfvzO
日本には「村山談話」があるから無理。
先の大戦の反省から、二度とアジアを侵略しないと誓ってるからね。
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:30:11 ID:NGQ5sNuZ0
>>32 憲法論議もあるし過去の反省もあるから「非軍事的な支援」を求めているのではないか。具体的には
「お金を出す」それはアフガン駐留米軍&「ISAF」(アイサフ:国際治安支援部隊)に対してではなく、
アフガン政府に対して「経済援助」なり「円借款」なりしる、カンボジアみたく「文民警察官」による治安維持
活動に参加しるだとか。
アフガンだろうがイラクだろうがイランだろうがイスラエルだろうが、軍事的貢献が求められております。血の貢献が必要なのです。
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:44:01 ID:CmG7Y5QL0
あくまで自衛隊を海外に出す口実になるならと、それが条件だ。
それ以外に十字軍の戦争に我々が国民の血を流す必要など、どこにもない。
文民派遣などもってのほか。国際貢献とか、笑わせるんじゃないよ。
PRTでも死人が出てるだろ?
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:45:47 ID:F4NtoGLi0
PRT(Provincial Reconstruction Teams:地域復興チーム)「軍人&文民」の復興支援プログラム
だけれども、だからなのか、武装勢力の標的になった例はある。けれど、丸腰の「NGO」とて「標的」
(ぺシャワール会・伊藤和也 氏みたいに)になっているわけで。どうしたものか。
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:48:02 ID:cvrDb+B00
オバマ 「アソウ 金貸してくれないか? 100兆ほど。」
麻生 「イエスイエース (^^)b」
オバマ 「ヤー 日米同盟重要重要 ハハハ」
ダメリカのATM日本w
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:54:30 ID:F4NtoGLi0
「アフガン」にニホンが「お金」を出すにしても、それは「カルザイ政権」に対して出すのか、「国連中心の人道
援助プログラム」に対して出すのか、米軍に対して出すのか、それとも「NGO」に対して今以上に出すのか。
「出し方」にもモンダイがあると思われ。政府だけでなく各党の国会議員には今から良く考えておいてもらいたい。
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:21:29 ID:cvrDb+B00
w
中東は泥沼化していくのは明白。 スネオの運命は決まった
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:23:15 ID:JiGdfk800
知らないよ
アメリカが勝手にやってる戦争だろ
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:29:44 ID:mWsvw+Q7O
日本軍の力を見せてやれ
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:43:54 ID:F4NtoGLi0
EU各国はNATO軍主体の「ISAF」(アイサフ:国際治安支援部隊)や「PRT」(Provincial Reconstruction
Teams:地域復興チーム)には参加している。日本はどうするの???って事さ。
反日親中オバマ政権に協力する理由など一つもない。
日本製品締め出すけど金は出せとか言ってるオバマは馬鹿。
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:47:15 ID:oj/FBcpP0
>>45 ソースは?
少なくとも口先では日米同盟を重視してるが
オバマ、クリントン、ライスは。
むしろある部分は日本を見習えとさえいって
るだろう。自動車とエコ分野。
まぁ中国を重視するのは当然だが元の為替操作
に言及して物議を醸しているだろ。まぁクリン
トンが必死で鎮めるだろうが。
48 :
17-19-19 ◆ZCRgBI2LcI :2009/01/29(木) 19:31:18 ID:QsZkvSou0
自衛隊はいやだから、財布と医者と教師はいいと。
ダボス会議がはじまったと
緒方も呼ばれる財布として。
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:06:53 ID:cvrDb+B00
アメリカが頼みにしているのは日本の金だ。
アメリカ経済を立て直すには日本の金を投入しなくてはならない。
これは誰でもわかることだな。 見とれ。 今まで以上にむしりとっていくし、日本もいかに国民の税金を絞るかに全力を挙げることになる。
戦争とかゲスな仕事は自分でやるが戦費だとかはいろんな手段を用いて日本から引き出す。
それが日米安保条約というやつだ。 知っておいたほうがよいぞ ふははは
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:21:43 ID:1FfkQy570
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:23:55 ID:K2QblKGDO
いくら金出しても評価されないんだから出すな!
…フランスみてみろ、エジプト軍とイスラエル軍との連合編成できちんとやってる。
もっと見識を広げないとな。
- - - - - - - - - - -
[産経] 仏がガザ沖合へフリゲート艦派遣 武器密輸監視(2009年1月24日(土))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090124/erp0901241113001-n1.htm フランス大統領府によると、サルコジ大統領は23日、フランス海軍のフリゲート艦1隻に対し、パレスチナ
自治区ガザ沖合への展開を命じた。
エジプト、イスラエル両海軍と連携し、海上からガザへの武器密輸を監視するのが目的。派遣が決まった
フリゲート艦「ジェルミナル」は偵察ヘリコプターを搭載、周辺海域を上空から監視する。(共同)
【赤旗】 米陸軍 新兵獲得担当兵士 ストレスで自殺
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012606_01_0.html 米テキサス州ヒューストン地域を担当する米陸軍の新兵募集大隊の兵士四人
がこの四年間に相次いで自殺した問題で、陸軍は二十一日、ストレスなど医学
上の問題が原因だったとする結果を公表しました。
地元紙ヒューストン・クロニクルなどの報道によると、自殺した四人はいず
れもイラク、アフガニスタンでの従軍経験がある兵士でした。
新兵募集活動は「陸軍の中で最も緊張を要する仕事の一つ」といわれます。
ヒューストンの大隊では「週六日ないし七日、一日十二―十四時間働くのが普
通」。多くは基地から郊外の駐在所まで長時間通勤を強いられるうえ、「月に
最低二人の新兵を獲得しなければ、超過勤務を命ぜられたり、降格や低い勤務
裁定で脅されたりする」といいます。
この問題では、地元選出のコーニン上院議員(共和)が陸軍に調査を要求。
二〇〇八年十一月にグーレン陸軍長官が調査官を指名しました。
公表された調査結果は「(大隊)司令部の風潮やストレス、個人的な問題、
医療上の問題」があったことを指摘。ただ自殺した四人には、イラク、アフガ
ン従軍による心的外傷後ストレス障害(PTSD)はなかったとしています。
陸軍は二月十三日に異例の「任務解除」日を設け、担当者に自殺防止に関す
る訓練を行うことを決めました。
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:56:33 ID:M393esRm0
テロを無くすために最も有効なのは、テロリストを生み出す貧困を
なくすことだとライスさんも言ってたな。
アメリカは軍事的な攻撃もするけど、一方で貧困を無くすための経済的
支援を大規模にやってるから、そこは偉い。
日本の場合、軍事的な協力は右翼が支持して左翼が反対する。
経済的な大規模支援は左翼が支持して右翼が反対し、結果、両方ちょっとずつ
しかやらないっていう中途半端さだから困る。
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:21:44 ID:cvrDb+B00
はは、アメリカの芝居だよ
テロを生んでいるのはアメリカだ。
アメリカがなぜ中東を不安定にし、攻撃対象とするのか
シンプルに答えれば、それは石油だ。
アメリカのシステムは無尽蔵に石油が出てこそ成り立つ。
だが、それもまもなく枯渇するのだ。
日本はいつまでもアメリカの奴隷でいられるわけはないのはあほでもわかる。
早く、日本に死を。
そして新時代に備えなくてはならない。
つーか 鉄砲玉みたいな死んでも国が責任を負わなくていい
ボランティアをあつめて人道支援すればいいじゃないw
9条の精神があればできるでしょ?
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:32:28 ID:cvrDb+B00
国がそれをやればいいではないか。 というかそれこそ国がやることだ。
よく分かっているではないか
58 :
オッズの魔法使い:2009/01/29(木) 23:33:47 ID:oj/FBcpP0
アメリカに産軍共同体と資源・エネルギーマフィアと金融狡学応用ファンド
が居座る限りまともにならんが、問題は彼らがオバマを黙らせるかさもなく
ば何時彼を殺るかの二者択一だろう。君はどちらに賭けるの?
59 :
名無しさん@九周年:
オバマも所詮やわらかいブッシュかもしれない。
中東政策は基本は変わらない。というか引き継いだ格好だ
石油に限らずアメリカの経済思考は地球をぶっ壊す
日本はというとまるで進歩していないと思う。
戦前も日本はアメリカなくして生きていけなかったが、
いろいろ国際的な観点からこの国は学習能力がない。
というか機能していない。無用だろう。