【社会】 ソフトバンクモバイル、無許可で携帯電波発信。行政処分検討…共同管理の日本エリクソン「回答できません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ソフトバンクモバイル(SBM)が、基地局の無線設備をNEC製からエリクソン製に変更する工事の際、
 監督官庁の関東総合通信局の許可を待たずに、基地局から電波を発信していたことが分かった。
 同通信局は電波法違反としてSBMから事情を聴いており、行政処分を検討する。

 電波法では携帯電話会社が基地局を設置して電波を発信する場合、国の免許がいる。出力変更などで
 無線設備を交換する場合も許可が必要で、無許可で電波を発信した今回のケースは、基地局の
 運用停止や文書・口頭による指導など行政処分の対象になる。

 SBMや関係者によると、同社は昨年から首都圏の基地局約1800カ所で、無線設備をNECから
 エリクソン社製に変更している。工事や関東総合通信局への提出書類作成はエリクソンが担当。
 その後、基地局の免許を取得しているSBMが、電気通信事業者として許可を申請した。
 ところが、朝日新聞が入手したエリクソン社の工程表によると、神奈川県のある基地局では、設備変更の
 許可は昨年10月8日なのに、2日前の6日には更新した無線設備で電波を発信していた。
 このほか、許可の1週間前から発信した基地局もあり、東京都や埼玉県など計31カ所の基地局が
 違法に運用されていた。

 工程表には各基地局の工事スケジュールとともに、エリクソン側の管理責任者名や現地調査日、
 総合通信局への免許申請日、着工打ち合わせ日、着工実績、免許(許可)交付日、無線設備の
 切り替え日が記されている。SBMによると、全国に基地局は5万カ所以上あり、首都圏以外でも
 無線機を入れ替えているが、メーカー名や基地局数は明らかにできないという。

 日本エリクソンの坂田容子広報部長は当初、「(指摘を受け)内部調査しているが、社長がスウェーデンに
 いて連絡が取れないので、今は回答できない」と説明。26日に「通信事業者様との守秘項目に該当
 するため回答する事が出来ません」とメールで回答してきた。
 一方、SBM広報室は事実関係を認め、「スケジュールの確認にミスがあった。(エリクソンとの)共同
 管理なので当社にも責任はある。今後、日程管理を徹底し、再発防止に努めたい」としている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/digital/mobile/SEB200901270004.html
2名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:52:47 ID:itpfqJOa0
ねしたぐば
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:52:49 ID:4+ywWgpo0
朝鮮企業に法令順守の意識はないよwwwwwwwww
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:03 ID:w1BplcgN0
なんでわざわざ海外の業者使ってるの?
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:17 ID:ilmUYdi30
違法基地局純増数ナンバー1はソフトバンク
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:30 ID:rAoeuIAW0
このくらいやってても別に驚かないな、この会社に関しては。
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:30 ID:qCGB3IgK0

最近の2ちゃんは略字が多くてわかりづらくなってしまったな

最近常用となってしまった2ch略字
kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks→これはわからん・・

8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:30 ID:3lIrao6F0
ソフトバンクなら個人情報勝手に取得とかもやってそうだしな
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:00 ID:tX1SAB4/0
あらあら?

どこも赤字なのに

そんな事して

メシどうやって食っていくのかな?

お役人さまwwwwwwwwww
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:54 ID:A8EC6sn90
>>7
ググレカス
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:57 ID:kY+zWn2P0
別にNECのままでよかったじゃん
ドコモだってNと富士通なんだから
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:56:11 ID:0Lw1dsFV0
>>7 分からない言葉があったらとっととググレカス!
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:56:33 ID:QotqAMPm0
J-Phone2G時代はエリクソン製の基地局だったのに、3Gになってから
NECになってたのか。
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:56:41 ID:CV5Dy6PS0
どうせ、文章注意で終わり

発射停止なんてのはアマチュア無線局にしか適用したことねえよ、総務省は。
公衆通信業務は、停波が社会的影響が強いから
「気をつけてね」って程度

どうせ、総務省も公明党支援の創価学会ばっかりだからな
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:56:46 ID:+8pySilI0
>>7
ワクワクテケテケってなんだよw
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:57:42 ID:Z9V87JVU0
朝日新聞が入手したエリクソン社の工程表?
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:58:20 ID:82zXAGmO0
ドコモは基地局で古墳壊しても行政処分ないのに、電波法違反程度でなるわけないな。
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:58:55 ID:V6SY9Zcz0
スウェーデンにはソニエリの携帯はつながらないのか
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:59:49 ID:zAl1+rOHO
>>7
ワクテケw
ワクテケカワユスw
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:00:19 ID:rd4sFLlb0
早く潰れて東京デジタルホンに戻ってくれ
そしたら契約する
21:2009/01/28(水) 11:01:07 ID:r4+bFeiv0
朝鮮人への差別ニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:02:02 ID:OLsDu29/0
免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。
また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、
5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:02:14 ID:8A+z4HKbO
>>16
盗撮かガメたか、そんなトコだろな。
247C ◆5D7C.LIVE2 :2009/01/28(水) 11:02:28 ID:5eYLiUHeO
包括免許人の違反なんだから、
SB1日全停波とかの処分出したら面白いのに
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:03:15 ID:w1BplcgN0
行政なんかソフトバンクくらいの業者には
何にもできないんだから、少しくらいルール違反しても問題ない。
と思ってるんじゃないの。まあそのとおりなんだけど。


26名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:03:18 ID:OudBC/n60
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応
http://nobukococky.at.webry.info/200807/article_15.html
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:08:10 ID:IdhZGJY20
やっぱ民主党に入れよっと
ソフトバンクは自民公明政権でやりたい放題やり過ぎ
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:19 ID:CPhiAaFJ0
ドコモやKDDIは役人の天下り天国だけど
SBMは天下り拒否だからな
心置きなく厳しい処分を下せるというものだw
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:45 ID:EWVJCmEz0
>>27
民主政権になるとさらにやりたい放題になります
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:50 ID:vcQoePSI0
なんだその爆弾
基地局停止はないだろ
文書注意だけだろ
行政処分たって影響大きくて出来ないよ。
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:43 ID:QkXG0Kue0
>>7
評価するぞ。乙!
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:12:24 ID:nnF7vkiYO
>>15
寺内ファンだろ
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:11 ID:QotqAMPm0
>>14
どっかのコミュニティFMが出力オーバーで処分されてたような。
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:25 ID:4YTkngLZ0
>>4
携帯用の基地局設備メーカーとしては世界一かなw
NOKIAがNO2だよ
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:27 ID:cyVykfod0
カスれググ
36名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:14:29 ID:5F12ml+E0
この会社なら他にもやってるだろ朝鮮企業だし
発射停止なんてのはアマチュア無線局にしか適用したことないし
その辺わかってやってるんだろうな
37名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:16:25 ID:wRgbTrsvO
もっといろいろやってるだろ禿
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:17:44 ID:QotqAMPm0
無線使ってるお役所でもよくある話。
周波数占有しているから、ほかからの監視もされておらずやり放題w
おっとこんな時間に来客が
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:18:26 ID:Xsa3rTmZ0
>>27
民主政権で天下り先になったりしてなw
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:20:31 ID:idMTkWfs0
>社長がスウェーデンにいて連絡が取れない

とっとと呼んでこいや
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:20:46 ID:i0QK7wHC0
回線握りや基地局占拠なんかに比べりゃかわいいもんだ。
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:22:20 ID:HXS5rA09O
>>7
wktkはワクワクテカテカだぞ
あとggrksはググレカスな
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:25:00 ID:nnF7vkiYO
>>42
KYは?
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:28:02 ID:+PWq4dBB0
さすが超賎企業。
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:28:18 ID:4CreL5Ci0
まぁ、姦国人ばっかり採用してるらしいしな
ルールなんか守らんだろ
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:29:53 ID:mVEjjVuB0
>>40
ってか携帯にかけろよww


SB携帯って決まった場所でおかしくなることない?レポよろ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232235650/
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:31:56 ID:SJgG2t2xO
スウェーデンにいて連絡取れないって何時代だよ?
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:34:46 ID:EgkZMXE00
免許取り上げろよ、こんな糞企業から。
ドキュモとあうだけでいいよ。
49名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:35 ID:sbmBm6E20
某通信会社と通名報道のように隠さなかったマスコミは在日差別
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:45 ID:zLzGOw2ZO
あうは確かさむそんだったよ。某港の某倉庫にブツは存在します。
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:49 ID:vpAO9KGjO
>>47

通信企業のトップとしての信用力丸つぶれの言い訳だなw
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:37:15 ID:147NCHPrO
>>43
おまえさんのような奴を指す言葉だよ
53名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:38:58 ID:h9oIzABt0
スウェーデンwktk
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:39:31 ID:w9FnS1Rx0
昔、SBMに勤めてた俺に何か質問ある?
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:21 ID:147NCHPrO
携帯電話会社なのに携帯電話で連絡つかないとかw
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:27 ID:lUfhN0Gr0
とりあえず無認可期間だけ電波止めちまえ。
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:42:13 ID:vxs3sYRxO
法律は破る為にある
騙される客が馬鹿なんだ

金の為なら親でも殺せ


以上
SBMの社訓三箇条でしたw
58名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:43:45 ID:P0Ce3xhw0
これって旧Jフォンの基地かね
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:44:33 ID:eBRJvnvp0
>>54
スリーサイズは?
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:44:58 ID:w9FnS1Rx0
質問ねーなら去るぞ
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:36 ID:/uDL2orRO
コンプライアンスが皆無なやりたいほうだいDQN企業だな
古くは回線握りから、yahoo顧客スパム、朝鮮割、振り込め詐欺携帯…
こいつらは日本の法律守る気がないのが最大の問題点だ。
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:42 ID:k/L8TR8d0
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:07 ID:w9FnS1Rx0
>>59
84.62.82
今、計った
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:20 ID:Cax/1HFjQ
情報化社会となった今、電波法違反は国の根幹に関わる重罪。
行政処分とか手ぬるいぞ!
電波法では懲役罰が規定されてるんだから
責任者見つけて実刑の懲役にしろ!
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:53:32 ID:CTcXFNg20
誰かがアサヒにちくったんだろ。
なんかアサヒが独自でスクープしたみたいに書いてるけど。
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:54:57 ID:gTlX3NBMO
>>63
もうちとウエストしぼればナイスバディ
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:56:37 ID:Rk3AqcfZO
これって、個人レベルの違反だったら電管に電波発射装置を
発射出来ないようにブッ壊されるんだけど、今回どういう対応をするのか興味あるな。
対応次第によっちゃ電管の腰が砕けるな。
68名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:57:13 ID:xJAsSeLG0
>54
SBMは在日朝鮮優遇ってホント?
朝鮮割に陰喩CM、なんかきもいんですが
69名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:57:15 ID:W2oXYMvH0
>>52
ここは、「珊瑚」と答えて欲しかったのでは…
70名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:02:51 ID:3xRu22Iv0
>>1
スウェーデンとの時差だろ。
向こうのほうが2日早いんだよ。
71名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:07:27 ID:aVPikmaGO
持ってると知性と血筋がバレるソフトバンク
72名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:51 ID:wQsrkgiL0
<ノ∀´>イイハナシニダー
73 ◆XcB18Bks.Y :2009/01/28(水) 12:11:47 ID:KEIzi1Pn0
>>68
前に誰かが新聞の取り込み画像をうpしてましたよ
74名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:06 ID:oskSvI1u0
「1500万人の顧客に与える社会的影響力の大きさを鑑みて処分(停波)は不適当」
とか平気で言うんだろうな。
ユーザー集めて人質にして好き放題。YBB時代から変わらんね。

75名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:17:03 ID:61qpW7QY0
>>32
2ちゃんねる年齢層高杉w
76名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:28:30 ID:VAxAvxvaO
YBBからフレッツ光に変えます
退会クソ面倒です
77名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:31:07 ID:bMhi8MQM0
朝鮮人に通信分野への侵入を許している時点で終わってるだろ。
78名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:31:52 ID:Clu065pB0
>>13
3Gでもエリクソン。
つかデジタルホン時代から一貫してエリクソンがメインコンストラクタ。
NEC(2G及び3G)とノキア(3Gのみ)がサブコンストラクタ。

>>67
個人でも壊されねーよ。
79名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:36:13 ID:eNggbO3m0
OINK…Only in Koria
韓国でしか起こり得ないような斜め上の事象を指す
80名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:39:20 ID:RaK6G+d4O
何でもアリかよ!ハゲは…
81名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:39 ID:xL6jAT3B0
SBMを電波使用禁止にしろ。
82名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:44 ID:LYc3zxbg0
とりあえずSMBは迷惑メールで小銭稼ぐのやめろ
83名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:49:29 ID:8nxLQnI6O
しかし、みんなコピペに釣られまくってるな
>>7は今日あたりからか?
84名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:49:40 ID:raaR28E30
サーヴァメッセジブロック?
85名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:52:11 ID:XwIO+gCBO
詐欺まがいの宣伝していて公正取引委員会から叱られたのは
伊達じゃない。
免許発効前の電波発信で認可取り消されればいいのに。
86名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:53:41 ID:WnLPjAy/O
朝鮮電話
87名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:54:12 ID:Dol5GgLk0
三国人が日本で商売するときはルール無視が当たり前
行政処分が下らないと対応なんて変えないよ
USENの創業の時と同じ法律無視のやりたい放題
88名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:54:18 ID:BUIqHAox0
>>82
やっぱりそうなの?
いとこのSBMにアドレス分からなかったからメール貰って、
それからメール返したらいきなり迷惑メールが着た
偶然かと思ってたんだがやっぱりそういう契約してんのか?
89名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:58:39 ID:VUyU4xKM0
ソフバンはルール・法律をちゃんと守れよ
ヤフーBBの頃から何も変わってないじゃん
違法に同業を駆逐してからあとでちょっと怒られる。これの繰り返し

尊法精神がまるでなし

絶対わざとやってるだろ
90名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:14:30 ID:l68iI0l70
ソフバンにモラルなど求めるほう無理
馬鹿から集めた金で上戸に1298万の携帯をプレゼントするような会社
91名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:21:33 ID:u5h9RYRoO
J→ボダ→そして現在SBの自分www
携帯キャリア変えるのってなんか面倒で結局機種変で我慢してた。
けどSBになってからユーザーからしても腹が立つ詐欺紛いの事ばかり。
(↑大袈裟で紛らわしい広告、ヤフーモバイルトップページが細々としか知らされず課金開始等)
これを機にちょっくらキャリアかえてくるわ!
どーせ電話とメールと2ちゃんで使うだけだし。


92名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:24:38 ID:YqiwlDjA0
ソフトバンクは何でもアリだなw
犯罪者向け携帯端末で犯罪電波か。
本当に日本危うし。
93名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:29:11 ID:5za1BE14O
禿 vs 朝日


同胞でバトルとは珍しいなwww
94名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:29:45 ID:3yOXnWOX0
今全部読んだのですが、>>1の違反が一年間無許可で〜とかじゃなくて、
2日、3日申請より早く〜 というこうことで、拍子抜けしてる皆さんのレスが滑稽です。
95名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:31:08 ID:2iS/O4S00
どうでもいい話だろ。

手続き上の許可が要るだけで、実際は認可受けているんだからな。

こんなくだらないことしかできない朝日新聞はヴァカか?

どうせなら、ソフトバンクの詐欺的料金設定や改悪など、もっと踏み込んだ内容書けや!ボケ!
96名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:35:16 ID:LCnayF2C0
>>1
マジでか!?

今日、さっそく解約してくる
SBの瑕疵だから、慰謝料も取ってくる
97名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:36:31 ID:y7zFwMowO
こういう悪徳企業を支える日本人が情けない
98名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:51:01 ID:Ab1P8mq/0
おまえらSBMを責めまくっているけど、全然対したことやってないじゃん。
テスト電波を出すタイミングをまちがえちゃったといった程度だ。
これで誰が迷惑を被るのかね?
99名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:55:50 ID:Ld4jLfwHO
なら法律はいらないな
100名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:59:04 ID:RfDxu8LUO
(・ω・)また‥ハゲか

パチン( ・ω・)ノ)`ν°禿)・;'.

もう‥調子こくなよ
101名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:00:48 ID:SHESyvo70
ソフトバンクの公式サイトのオンラインショップで
プリペイド携帯が去年からずっと売り切れ状態だね。

ソフトバンクが犯罪に一番使われたという報道で
批判の逆風が吹き終わるのをじっと待ってるところなのか?
102名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:02:57 ID:DXwE2mbo0
一瞬エクシオに見えた
103名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:03:51 ID:HfluxSo2O
いつものおとぼけ経営ですね、わかります。
104名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:07:20 ID:pWEJ+anF0
ほら、これがソフトバンクスタイルなんだよwww
105名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:09:22 ID:PENCBQHH0
公務員が天下り行為を繰り返すいわゆる「渡り」行為が一番多いのが、
総務省。 これは、天下り受け入れが少ないソフトバンクに対しての
総務省からの圧力が背景にあるだろうな。
106名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:13:45 ID:356ckZ380
ヤフーソフトバンクは違法のオンパレードや!
107名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:17:12 ID:vfA/J88iO
ソフトバンク使ってる奴って恥ずかしくないの?
108名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:32:26 ID:VwN7Ri6P0
日本に法を守る企業なんて存在したっけ?
109名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:32:44 ID:zM8uunURO
Q:機種代0円だって!ホワイトプランなら月々980円だけでいいって事だよね!?安〜い!
A:違います。例えば月々3000円の機種があったとしましょう。
新スーパーボーナスで月々の使用料から3000円割引かれて「実質0円です」
↑店員はこういう説明をしてきます。
しかし使用料というものに機種代は含まれません。
最低でも3000円は毎月必ず負担しなければならない金額なのです。

Q:新規契約したらオプションが○ヶ月無料で付いてきた!やったね得したね!
A:よかったですね。ちなみにそのオプション付けないと店員が上から怒られます。
「要らない」と言っても「最初から付いてる。要らなかったら無料期間過ぎる前に外してくれ」
みたいな説明されませんでしたか?
あれ嘘です。最初から外せます。

Q:携帯壊れた。安心パック入ってるから無料で修理できるよね?
A:出来ます。ただし全壊とか言って直してくれないことも多々あります。
水濡れ等は仕方ないですが、よう分からん内部の故障でも全壊とか言って新しい携帯を買わされます。

Q:Wホワイトを勧められたよ。通話料半額なんて感激!
A:Wホワイトで契約させないと、これまた上から怒られます。
安い安い言っても月々5〜6千円使ってる人がWホワイトにしても大して変わりません。
むしろ無料通話がないぶん高くなる人もいます。
Wホワイトで2〜3万払ってる馬鹿がたまにいますが、それならLLプランの方が安いです。

Q:SBにして何が得なの?
A:SB同士にしか電話しないなら安くなるんじゃないの。
会社で社員に携帯持たせてるとことか。
110名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:38:22 ID:DwdNTQFX0
試験電波?
111名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:44:43 ID:s8IOHUYM0
ソフトバンクは

コンプライアンス ゼロ!
112名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:47:44 ID:mlIDLmv8O
法律を守る事を知らない朝鮮企業らしい事件だな。
ヤフーBBの顧客情報全流出事件も然り。
113名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:50:02 ID:LdSTtAwk0
役人天国だから土下座するしかないな
この不況では大人しく業界3位が似合ってる、潰れなきゃなんとかなる
114名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:52:22 ID:ZgiW35sTO
>>1
規模が大きいし悪質
免許剥奪しろ
115名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:59:18 ID:W7dJuu1aO
天下りのDoCoMoによる
ソフトバンクモバイル虐めですが 天下りは良くなる
116名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:02:18 ID:qDPn5RGyO
俺様企業
117名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:08:32 ID:GtRUedLw0
>>15
ほんとだw
118名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:42:24 ID:VUyU4xKM0
kskもいれといてくれ
119名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:44:20 ID:bTiTKkZN0
そもそもソフトバンクにコンプライアンス求める方が間違いでしょ。
120名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:46:40 ID:j0/J22Ul0
で、どっから入手したんだ?w
121名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:47:03 ID:VUyU4xKM0
>>119
禿だけに禿同

しかし孫正義が引退したらソフバンはどうなるんだろうねぇ
求心力が無くなるのは確かだろうし。
政治力が働いて場合によってはライブドアよろしく潰されるんじゃないかと思ってる
122名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:47:16 ID:3CFV0RmK0
>>1
普通なら免許取り消しだね
まあ賄賂次第でどうにかなるだろうけど
123名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:48:24 ID:i9+mgUOq0
auとタッグを組む朝日新聞がSB叩きのためにエリクソンを調べたって記事だろ。
124名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:50:25 ID:nvGpE4II0
さすが朝鮮企業法令順守の意識なし
早く退場することを願う
125名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:55:13 ID:5WZ4YnXo0
朝鮮企業ソフトバンクは倒産するまで叩け
126名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:55:40 ID:tiA7erhNO
天下りを受け入れない企業の末路ですね
127名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:56:18 ID:qJt8YQ27O
>>115
在日のDoCoMo叩きですか?キモッ
128名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:58:00 ID:OlhLeJQ00
ネウヨキモイヨ
129名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:59:05 ID:18gJqubiO
>>43
価格安いby西友
130名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:59:35 ID:K6fUXxkt0
で、タイーフォはいつ?

 
131名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:00:42 ID:tFLB61Jj0
>>123
auと朝日ってなんかつながりあったっけ?
132名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:02:25 ID:/T5wJD5I0
( ・∀・)何かキター?
133名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:10:45 ID:F5qmp70R0

【共同通信】聖教新聞への配信を計画…社内に「創価学会への批判記事が鈍る」と懸念も。逆に聖教の創価批判をできなくさせる戦略の見方も
>>60
女ならやらせて





134名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:13:12 ID:ifPud6I60
>>93
北朝鮮利権対立
禿;創価 vs アカヒ;共産
135名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:15:41 ID:i9+mgUOq0
>>131
au 朝日 でぐぐれ
136名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:15:54 ID:EGojSFP30
>>21
自称中国人だよ
137名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:19:09 ID:EGojSFP30
これでLTEの免許取れなかったらどうするんだろうか?
まあ3社になった方が15MHz幅で展開出来るからいろいろと良いんだけどね。

1.5GHz 15MHz*2
1.7GHz 15MHz
138名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:24:00 ID:EGojSFP30
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円

【携帯各社のCDS】2009年1月28日現在
         CDS   前日との差
DoCoMo     58.12   +0.51    
KDDI      76.00   +0.00
SB      1,442.00 +122.00

【CDSランキング】

アイフル   3,400.00  +62.50
武富士    2,962.50  +12.50
オリックス  1,545.00   +5.00
日本航空   1,525.00   +0.00
SB       1,442.00  +122.00
プロミス    1,200.00   +45.00


ttp://www.j-cds.com/jp/index.html
ttp://www.j-cds.com/chart/1y_5Y3SOFBAK.gif
139名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:26:02 ID:pCTbGo9o0
>>112
そういや、犯罪に使用されてる携帯電話キャリアもソフバンが1位だったね。数で。
割合だったっけ?
140名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:31:29 ID:EGojSFP30
>>139
警察が認めたソフトバンク

半年で2300台悪用=7割がソフトバンク製−振り込め詐欺の携帯電話・警察当局
過去最悪のペースで被害が続いている振り込め詐欺で、今年1−6月に詐欺への使用が判明した
携帯電話は約2300台あり、約7割がソフトバンク製だったことが2日、警察当局の調べで分かった。
契約時の本人確認が不十分なケースが多いとみられ、警察庁は同社を含めた携帯電話各社に、
改めて本人確認の徹底を要請している。

全国の警察が振り込み詐欺への使用を把握した携帯電話約2300台を調べたところ、ソフト社が約7割を占め、
NTTドコモは約2割、KDDIは1割未満だった。ソフト社の市場シェアは6月末時点で18.4%にすぎず、
同社の割合が突出している。 ソフト社機種が多い理由について、同社は「分からない。
本人確認を徹底する対策や指導はいろいろ取り組んでいる」としている。 
12月2日14時43分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000109-jij-soci
141名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:37:14 ID:Gh37UTMC0
チョンには大きい仕事は無理みたいだね、彼らが団結力あるって言ったの誰なんだろう 全然だめじゃないか
142名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:38:22 ID:B3qxIklz0
まじでおとりつぶしにしろよこの会社
143名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:42:08 ID:pCTbGo9o0
>>140
やっぱり数だったか。
すごいなぁ。

無理矢理数字をのばそうとしているから、
危険な人たちへの審査が甘くなるんだろうね。

「ソフバンから電話」=「犯罪者から」と認識して生活しないと危険・・・・
と思うのは、考え過ぎかも知れないけど。

そこへもってきて、これだもんな。
144名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:07 ID:ifPud6I60
>>140
暴対法施行前の警察とやくざ、管理売春と一緒で
ソフトバンクというガス抜きをすれば悪人はそこに集まる
警察はソフトバンクから収集すればいい
警察を甘く見るんじゃない フッフッフ
正義君がだめになっても財界で代わりをいくらでも準備できるだろう
145名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:51 ID:tTdgh/140
お前ら日本員は
孫さんのおかげでネットも携帯も安くなったというのに
感謝するどころか悪口ばっかり言ってるな。
ほんと腐った民族だ、な。
146名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:51:18 ID:F5qmp70R0
>>138
CDSって、融資先の破たんで受ける損失の保険だよね?
CDSで書かれてる数字はBPS値で、補償料が”さらに”高騰してるってことでOK?


-------ちと調べた----------
 「bps」は「Basis Point Spread」の略で、1bpsは0.01%を表します。1,000bpsは10%と同じです。
CDSスプレッドが200bps(=2%)を超えると要注意、と言われていますから、10%を超えるような
保証料が必要なほどの企業は、破たんのリスクがかなり高いとみられていることになります。
147名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:05:56 ID:F5qmp70R0
ソフトバンクに100億の貸し付けを行ったときに、
保険かけようと思ったら14億円必要って・・・・やばいね。


てかアイフルなんて保険ってレベルじゃないなwwwww
さらに、日本航空はどうしちゃったんだよ。。。
148名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:16:46 ID:mFHzQFLcO
>>145
にほんいんって何?
149名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:21:23 ID:MAJcjjPS0
はぁ?切り替え前は前の許認可で飛ばしてたんだろ。
どんだけ、あまくだり癒着企業の工作だよ
150名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:23:43 ID:UTEx9X1z0
>>143
ネット審査・販売とかスパボなんかで白ロムの縛りが緩いからかも
151名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:31:49 ID:pZkhVix+0
工程管理をエリクソン側にほぼ任せきりにしていたと見られ、監督官庁の関東総合通信局は
今月中にもSBMに行政処分を出す方針。

SBMによると、機材の変更は、利用者増に対応するため、電波の出力を上げて通信速度を
向上させる狙いがある。必要となる許可の申請はエリクソンに事実上任せきりで、
朝日新聞の取材を受けたエリクソンからの報告で違法な運用実態を初めて把握したといい、
「管理が不十分だった」としている。

(中略)

一方、朝日新聞の取材に回答を拒否していた日本エリクソン側は28日、一転して
事実関係を認め謝罪した。同社広報部は「工事の日程確認でミスがあった。
過去に今回のようなケースはない。今後、SBMとともに工事作業の見直しを行う」


明らかに嘘の上塗りしてるな
こいつらwwwwwwコンプライアンス知らないらしい
152名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:03:55 ID:/0SszAnM0
基地局といえばこれだね

ドコモ関西、鉄塔建設で大阪・池田市の古墳を破壊
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24366.html

ドコモが古墳を完全破壊 無届けの基地局建設工事で
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1119118423/

失われた池田市古江古墳
http://maia.exblog.jp/2025386

破壊された古墳(修復不可能)
http://ratio.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/huruekohun1.jpg
http://ratio.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/huruekohun.jpg
153名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:28:45 ID:TZEfa5yf0
>>78
contractorな
1547C ◆5D7C.LIVE2 :2009/01/28(水) 21:39:22 ID:5eYLiUHeO
>>151
ありゃりゃ
増力じゃ指定事項の変更だな。
許可通知書出る前じゃ言い訳のしようがないぞ
155 :2009/01/28(水) 22:27:17 ID:mNmpN1+00
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
156名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:39:43 ID:qG505mQz0
総務省がわざと許可遅らせれば、簡単に違法状態を作れるということだな。
何週間も前に申請して、工事業者も決まっているだろうに。

役人の仕事がとろいのと、嫌がらせだな。
157名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:53:01 ID:1eHgyvIi0
ダンテさんにオバマの物まねさせてるCM、人種差別で訴えられそうな予感…
158名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:25:59 ID:EGojSFP30
TCA ●携帯電話・PHS契約数part563● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233113834/57

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:16:57 ID:xREgynEe0
年末に契約した子供の携帯(コドモバイル)にヤフーBBの勧誘電話がかかってきた。
157に苦情言ったら、約款の通りグループ内で情報を共有し、その上での正当な営業活動だと言い切った。
ならばということで、今後、同様な営業活動に個人情報を利用することを止めてほしい旨申し出たが、それは不可能だとさ。

契約した今日では後の祭りなのかも知れませんが。。。本気で頭のおかしい会社ですね。
159名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:50:39 ID:0jzHrmh40
何か聞きたいことある?
ttp://www3.uploda.org/uporg1972100.jpg
160名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:51:25 ID:EGojSFP30
TCA ●携帯電話・PHS契約数part563● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233113834/57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233113834/61

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:16:57 ID:xREgynEe0
年末に契約した子供の携帯(コドモバイル)にヤフーBBの勧誘電話がかかってきた。
157に苦情言ったら、約款の通りグループ内で情報を共有し、その上での正当な営業活動だと言い切った。
ならばということで、今後、同様な営業活動に個人情報を利用することを止めてほしい旨申し出たが、それは不可能だとさ。

契約した今日では後の祭りなのかも知れませんが。。。本気で頭のおかしい会社ですね。

61 名前:( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g [sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:46:11 ID:dPlFpBN+P
>>57

特定商取引法第17条にて再勧誘が禁止されています。

(財)日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター
相談窓口(平日10時から17時)
03-5907-3803
に相談しましょう
(SoftBankモバイル加盟していて約款に記載されている個人情報保護機関です)
1617C ◆5D7C.LIVE2 :2009/01/29(木) 00:08:53 ID:oCZodBB/O
>>159
携帯の基地局の増力に伴う設備変更って、
検査省略になるの?
つか認証番号とかじゃなくて技適か非検?
162名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:02:10 ID:JVGBocxU0
また朝日か・・・・
なんかミエミエの記事だろコレ
163名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:15:32 ID:IbicMzLi0
中の人光臨age!
164名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:16:29 ID:40xFP2D10
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゜д゜)
  |( ゜д゜) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
165名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:23:23 ID:BMwwHy/j0
ソフトバンクは野良Yahoo!BBを始末しろよ

インドのテロで野良APがテロ実行犯の連絡に使われているという
報道があるぞ。 
ARIBの表示義務を蹴って表示していない無線LANの件もそうだし

さっさとソフトバンクグループには総務省から検査を徹底的に受けて
行政指導に従わないなら免許召し上げでもやってください。

ガキ以下の連中だからな。SBは。
166名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:25:23 ID:5CZ4drqLO
引けっ
KOUMEIの罠だっ
167名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:25:26 ID:JvvIktk50
停波命令だして
発生する損害はすべてSBもちで
168名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:26:03 ID:eRFIgRXB0
>>7 追加
DB
169名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:55:53 ID:TcZjyp1m0
別に総務省が叩かなくてもこの会社滅びるのは時間の問題だろ
170名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:36:33 ID:MvEaCNKn0
んで今回の問題は、ソフバンが責任を全部請け負い会社に擦り付けたって形なのかい?
それとも、完全に請負が100%悪いんかな?

まあこれはあくまで推測なんだが、親会社の許可なしには請負は勝手に工事日程を調整したりとかはできないとはおもうんだが、
そうすると前者の意見が正しいと推測されるんだが、
今のうちに株手放しておこうかな。。。
171名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:12:22 ID:KnGMaSRO0
>>165
野良AP??なんで??
172名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:08:20 ID:G6opp1o8O
SoftBank新商品発表会生放送-ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/01/002320.html

みんなここで突っ込むんだ
173名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:22:48 ID:PkldP2HMO
さすがはハゲ電
朝鮮人特約のある会社はやることが違う
174名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:30:05 ID:lpF/59AsO
禿の無線局免状を一年間停止にしろ!
175名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:18:55 ID:NXh0G51Q0
ていはしろとか馬鹿だろ。
社会保険庁の間違いに年金停止しろとか言っているようなもの。
176名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:20:24 ID:x656XbFL0
相変わらず真っ黒な会社だな
177名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:23:45 ID:Xx3kucQ+O
オッス!
オラ ニート
(^O^)/
178名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:28:03 ID:9pjWZNGi0
>>175

やっちゃいけないことやっちゃうと処分食らうのは順当。
銀行が潰れるもんかと騒いでたバブル前の連中と一緒だな
179名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:31:07 ID:VYYXYlNE0
>>7
dvd
180名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:39:25 ID:vjKqoBWDO
ちなみにauの基地局は韓国(サムソン)製だったよね?
181名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:45:06 ID:EWlEvYiaO
書類上の不備みたいなもんだろ。こんなの規制緩和すれば無駄な公務員減らせるよ。
182名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:49:27 ID:/IvU6BeGO

とっとと潰れればいいのに
183名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:58:59 ID:swmHhtUM0
>>176
それでも商売が出来る国って・・・いい国だな
184名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:02:56 ID:XNWK8G1jO
こないだ読んだ小説にも、審査が緩いソフトバンクって出てきた
185名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:08:22 ID:C/0WcOgwO
>>7
ワクテケ
186名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:55:09 ID:lpF/59AsO
無届け改造の漁業者に無線局使用禁止3ヶ月で出漁不能にした例もあるから

禿電話の無線局免状停止は当然だろ?
無線局の届け出内容と変わっただけで、法律上不法無線局。
トラック無線と一緒だ。
187名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:57:29 ID:XMAaG2fvO
禿バンクは潰れればいいのに
毎回遣り口が中国韓国式で悪どい
188名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:59:46 ID:n+cqPIEJO
営業停止処分で。
189名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:10:46 ID:xUS5i55lO
『これは差別ニダ<`Д´#>。法律が悪いニダ!』と騒ぎまくり、同胞の在日企業が売国政治家に献金→お咎めなしで終わりだな。

だいたい、禿げ電を使ってるのって在日が多いんだろ?
在日特別割引があるんだし<`∇´>ゞ
190名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:11:27 ID:Tl85/DpE0
>>7
kwsk 川崎
wktk 若貴
ktkr 片倉
191名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:34:22 ID:wxnFCge1O
ソフトバンク潰れんかな?
192名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:30:34 ID:ZZA2MuUn0
>>191
そうならんように、電話代とかオークション代から献金してるんだよ。
193名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:40:05 ID:8jslsX680
>>191
やばくなったら青空銀行みたいに
会社丸ごと売り逃げするつもりだろ
194名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:11:03 ID:jvtynd8K0
>>186
電波の発射禁止の措置もありうるが、第三者(ユーザー)に対する影響が大きいため、
発射禁止の措置は見送られる模様だそうだ(昨日の新聞)
195名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:15:07 ID:L9ghKvDU0
1.ソフトバンクの携帯電話(端末)は各社が作っている
2.ソフトバンクは繋がりにくいという事実
3.基地局の無線設備をNEC製からエリクソン製に変更する工事
4.悪いのは↓
196名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 18:54:04 ID:Z1yzAZ/k0
最近多いよね。

守秘義務を盾に犯罪行為を繰り返す会社。
197名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 19:38:59 ID:cONpS7OP0
>>194
それはしょうがないとして、代わりの厳しい処分が必要だね。
最上位20人ほどクビでいいかな。
それくらいの悪事だと思うよ。

電波は厳しいはずじゃなかったのかなー
免許を取るときに銃刀法並とさんざん脅されたんだけど。(半分冗談っぽく)
198名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:07:33 ID:aV8rHDjd0
>>159はなんだったの?
199名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:11:46 ID:7eojfYvR0
電波法違反は重罪です。
200名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:28:24 ID:j09/Z5Kj0
<ヽ`∀´>ニダ
201名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:34:48 ID:lHR3gvbJ0
さくさく潰しちゃえよ、朝鮮企業なんざ
202名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:35:18 ID:Y3yF51aZ0
これはやっちまったね
203名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 20:37:26 ID:Y3yF51aZ0
でもNTTもauも高いだけで絶対に使いたくないんだよなあ
まあ今はauなんだけど・・・・
あー無努力企業は日本企業じゃないよ!朝鮮企業だよ!
もっと安くしろや!
204名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:21:42 ID:hfD4EzUb0
言うまでもないが、重い処分が下されることを強く望む。
205名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:17:36 ID:BGyMS7OH0
(´・ω・)電通12営がマスゴミに圧力かけるから、あんま記事にならん思うで
206名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:18:32 ID:dkId6Hy+0
>>1
天下りを1人も受け入れないからこうなるんだよwwwwwwwwww思い知ったか雑魚がwwwwwwwwwwww
207名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:00:03 ID:RjfgjMWL0
208名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:01:52 ID:WyhfOu5P0
>>205
でもソースがアカヒなんだよなあ
それとも他誌と比べると書き方がソフトなのかねえ?
209名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:22:18 ID:ZF8wDip30
アサヒはエクセルのファイルを盗んだのじゃ
210名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:26:37 ID:MVXEAPvK0
さすがDQN企業
211名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:19:23 ID:4ktER4Ke0
>>204

重い処分が下ったら影響はユーザにでるんだけどwwww
212名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 02:42:10 ID:ASKYrDLZO
俺の立ち上げた会社、まさにこの新局立ち上げを請け負ってたワケだが。
11月に「SBMが、オーナーに無許可で工事指示出してたらしくて、全工事ストップだよ」
と、親会社に言われて今に至ってるわけです。
ウチは超小規模なんで、皆でバイトして生活してるけど、親会社は
数ヶ月間社員に仕事がなくて、多分今月で潰れる。
やっぱクソ会社に関わるモンじゃねぇな。いい単価貰ってたんだけどね…
au基地局工事請負の交渉中だけど、コッチはマトモなんかねぇ…ハァ
213名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:07:40 ID:WyhfOu5P0
>>211
チョンモバイルなんかを選んだ人の自業自得だろ
あれだけ企業のブラックさがバンバン出てるのにソフバン選ぶとか馬鹿以外の何者でもない
214名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:24:21 ID:ooWD7AML0
>>212 今更何を仰るやら。

ソフトバンクの仕事は全部行き当たりばったりだっただろ。全国展開の仕事は、
元請け-2次受けが如何にしっかりしてるかに依る。

NECならNESICなどしっかりした体制があるから、あまりずさんな計画は無いが、
エリクソンなんかどこの業者使ってるか想像も付かない。また大日月かね?
215名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:53:29 ID:cU1+vEiRO
新機種発表会もダダスベリ
216名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:37:10 ID:cU1+vEiRO
回答できません
217名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:40:28 ID:cZm80F5VO
SB廃止だな
218名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 08:41:37 ID:YXteWxLwO
国はソフトバンクに業務停止命令をださないとだめだろ!
ソフトバンクグループのヤフオクがユーザーに対して理不尽なマイルールで、すぐ出品者をID停止させて取引出来ないようにしておきながら手数料やオプション費用だけちゃっかり出品者にフル請求する詐欺的な稼ぎ方してる悪質な企業!
それにソフトバンクの携帯に新規で加入したらヤフーBBの代理店から勧誘の電話がかかってくるし、明らかに情報漏らしてる!
ユーザーからみてソフトバンクグループ企業は悪質!国はソフトバンクグループ各社に反省を促すため1度業務停止命令をださないとだめだろ!
219名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:48:28 ID:iHUW/HYV0
>>213
スマートフォン使おうとするとSBしかない
ドコモは持ち込み定額不可・メール無し・糞制限、芋場は持ち込み自体不可能
220名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:26:43 ID:pml+69gFO
スレタイみて酷いと思いスレひらいてやっぱり酷いとおもたw

けど許可って申請すればすぐにおりるの?
お役所仕事で許可自体なかなかおりないなんてことは無いのかな
教えてエロいひと
221名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:11:06 ID:dpNOYMSW0
>>220
役所が、と言うなら書類次第じゃね?
222名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:19:06 ID:hweUYGQj0
どうでもいいんだけど禿とアカヒだったら禿の応援をする

つーか「au 朝日」でググるとアカヒがなにをしようとしてるのがわかるなw
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=au+%E6%9C%9D%E6%97%A5&num=50

223名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:19:37 ID:UtdvVLoN0
ケンチャナヨー
224ななし:2009/01/31(土) 00:09:23 ID:Aolwtsbg0
SBMはヤクザですよ。エリクソンは被害者。
225名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:11:29 ID:jO1R38jQ0
>>43
危険予知だろJK
226名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:12:21 ID:rv5q8eH30
相変わらず汚い商売してるなw
227名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:28:31 ID:+W59qAwN0
>212
SBMの工事金額は激安。。
auは良いほうだと思うよ。
ドコモ→au→SBM→EM

EMはSBMよりさらに激安だから仕事来ても断ったほうが良いよ。
228名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:31:04 ID:2YayPaMf0
スレ進んでないのに、
各社の工作員が多いなあ。w
世の中不況で限られたパイを争ってるのかねえ。
229名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:33:52 ID:+W59qAwN0
>214
NESICなんて高くて使えねぇよ。
230名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 09:54:17 ID:YFHgUcHU0
どうせ今回も「厳重注意」程度で済んじまうんだろ。
ADSLモデムの時からやりたい放題ははじまっていたのに
なぜかこの会社には回りが大甘。
似たようなことをしてきたライブドアは社長が逮捕までされてるのに。
231名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:31:12 ID:Q7k55erW0
>>88 迷惑メール業者とSBMが結託
ありそうな話だけどSBMは否定してる
問題は、携帯の初期設定で迷惑メールが自動受信になってて
知らんまに課金されてること
もともと、外部メールに課金されるって分かってる会社なら勘違いも起きないと思うけど、
2007年に告知して、課金方法が変更されてる
相当数、自動受信で迷惑メールで課金されてる人がいると思われ
232名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:36:57 ID:jIaJutXTO
スエーデンにいて連絡がとれないとは
携帯電話で飯食ってる会社としては失格だなw
233名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:43:51 ID:gKAWyasc0
ソフトバンクなんてすでに信用は失墜してるじゃん
今さらこんなニュース見ても全く驚かないよ
あーまたかって感じ
234名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 16:29:07 ID:F06pqiWC0
>>232
連絡が取れないはずないじゃんw
235名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 16:31:15 ID:PY0Kj1bz0
ソフトバンクいらねーよw
236名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:37:10 ID:5h8qBSsuO
ソフトバンクのCMなんとかならないのか?!オバマ 黒人 バナナ!!!!?????

見ていて不愉快になる!日本人が作ったCMじゃないだろ!


韓国人て本当に日本人になりきって嫌がらせだな
237名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:39:28 ID:o/lt2lFz0 BE:872231074-2BP(1)
やってることが朝鮮っぽいなw
238名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:49:57 ID:krvsft1R0
エリクソン・・・確か慣性の法則で、
コントロールが難しいんだよね。
239名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:53:22 ID:mf59IdqQ0
停波でよろw
240名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:54:01 ID:ExlPvwS9O
だってチョンですもの
241名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:56:40 ID:NoYXM0Xd0
>>203
高いには高い理由があるってことが分かってない典型的な例
242名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:59:35 ID:COasT9vm0
違法行為をして市場で競争されても、マトモに商売している業者が迷惑
こんな会社さっさと潰れろ 潰してしまえ
243名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:02:28 ID:PefLYJvfo
>>328
慣性の法則っつうのは

チョニー → ソニエリ → エリクソン → 急接近 ← ソフト便食う ?
244名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:04:39 ID:JuVxnWtC0
外人と外資の組み合わせは最低だな。
245名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:08:35 ID:ctfTEoNe0
>>7
あqwせdrftgyふじこlp;

↑最近これがない
246名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:09:11 ID:O9PMCxpgO
孫は台湾の人だろ?
韓国じゃなくね?
247名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:12:36 ID:KN2D6uod0
いまSBMではNECの基地局網からエリクソンに切り替え中
(価格、サポート諸々の理由)
それに対するNECの報復かね
基地局を設置したときに試験ってそれは免許等建前の法律はあるけど、
他の会社は全くやっていないのかな。
248名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:20:46 ID:YgCw5Ceu0
コリア駄目だ
249名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:24:05 ID:gNg3I4AT0
普通にあるよ
書類に残っちゃったのは失敗だったね
250名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:59:05 ID:prnmZ3sf0









それでも僕は朝鮮ケータイを使わない














251名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:10:35 ID:0xKad0XI0
>>246
ww
擁護乙
しかもどこから台湾が出てくんだよw
ちなみに韓国でも北朝鮮人が多く住む朝鮮族な
252名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:16:15 ID:XkDVtDKaO
朝鮮擁護乙朝鮮擁護乙
253名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:26:41 ID:GrzHlfJR0
またソフトバンクか。早々に脱北しといてよかった。
254名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:31:48 ID:JSSU7J1P0
「電波の発射の停止」を命じろ!
255名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:36:41 ID:wrGT3XQuO
>>246
中国のヒトモドキならまだしも台湾「人」と間違えるなよ
逆に韓中朝ならごっちゃにしてもいいぞ
所詮人未満だからな
256名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:03:57 ID:f7YUk+x4O
>>88
裏広告枠としてのアドレスリストを売買している
在日採用枠のある企業はやることが違う
257名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:51 ID:o8MfOP6u0
ソフトバンクいらねーよw
258名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:28:20 ID:hpiQzNP00
っていうか、SMSとかの仕様はすごくいいわけだから、ブランドを
J-phoneかvodafoneもつかった機種を出してはどんなもんかね
259名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:01 ID:N2THo20/O
J-PHONEに戻ろうよそろそろ
260名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:43 ID:MRH4B3+/O
連絡取れないって(笑)電話しろよ。ナメテんじゃねえよチョン
261名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:38:24 ID:tkhg5LgS0
>>259
iPhoneで我慢しろ
262名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:21:00 ID:I2YV0VD00
>>1
>設備変更の許可は昨年10月8日なのに、2日前の6日には
>更新した無線設備で電波を発信していた。

これの何がいけないの、実害など無いじゃない。

失ったのは官僚様のメンツだけ。
こんな下らない管理とやらをやっている官僚に、
延々と高給払うなんて、国民も大らかなもんだ。

こんな事は規制緩和した上、事後対処を決めれば済むはず。
そして、トラックの違法無線もろくに取り締まれない怠け者の
役人を削除すればいい。

損携帯の抱える問題を非難する余り、
規制だと叫ぶ事は、まさに官僚様の思うつぼでありあります。
263名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:23:10 ID:DvBwqkrRO
ケータイ使って連絡しろよ
264名無しさん@九周年
>>247
 試験は試験用の疑似空中線というのがあって電波を発射はしない。
 まあ大きな声では言えないけれど昔は極短時間やっていたらしい…

 でも今回のは試験じゃなくて営業していたわけだから…