【エイリアン降臨】UFO撃墜指令…「何度か英空軍が試みたが、まだ1度も撃墜には成功していない」 元英国防省UFO専門家が激白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネットナンパ師φ ★
かつて英国防相のUFO部門にいたニック・ポープ氏は、英空軍は何度かUFO撃墜指令を受け
ていると告白した。しかし、ポープ氏によれば、1980年代から命令は出されているが、まだ一
度も撃墜には成功していないという。

英空軍は何度かUFOに遭遇しているが、撃墜指令は自動的に出されるのではなく、航空機が
危険を感じると判断した時にのみ決定される。

「我々はUFOを撃墜したい。それが、何らかの形で解決策になるだろう」と国防省は考えている
とポープ氏は解説した。

しかし、もし撃墜に成功しても、それが市街地に墜落でもしない限り、一般の人々は知る由も
ないだろうとポープ氏は付け加えた。

本件について、国防省はコメントを拒否した。(下記英文ソース群より意訳)
http://www.javno.com/en/world/clanak.php?id=228672
http://itn.co.uk/news/0d47a44b8b3cf3be763ef9574fac9e00.html (Pope氏のインタビュー映像あり)
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/onthefrontline/4342884/RAF-ordered-to-shoot-down-UFOs.html(同じ映像あり)
http://www.dbtechno.com/space/2009/01/27/britain-gave-pilots-orders-to-shoot-down-ufos-aliens/

<参考映像>UFOを捕らえた著名な映像・写真が盛り込まれた、英国バンド(出身はオーストラリア)のPV
Pendulum 'Granite' - Official Video http://jp.youtube.com/watch?v=DQA1d0QQvf8

<関連・過去ニュース>
【国際】英国:米軍中尉に「UFO」撃墜命令 攻撃直前に機影消える−英国防省が公文書を公開 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224542960/
【イギリス】英国防省、UFO目撃証言の文書を公開 92年まで6年分 [10/20] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224509006/
【UFO】「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!★10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217146459/
【話題】オバマ就任式に現れた謎の飛行物体UFO あの矢追氏直撃 ワシントン上空、黒い物体が高速で http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233037145/
2名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:42:57 ID:bItcJxlT0

落とせるものならどうぞ
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:43:27 ID:jzY86BxWO
我々は宇宙人だ
ニゲッツシマスタ
4ネットナンパ師φ ★:2009/01/28(水) 10:44:08 ID:???0
UFOキャッチャーなら得意ですです
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:44:53 ID:MGoJ2ISB0
矢追がアップをはじめますた
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:45:06 ID:ubO4I2Nu0
【〜13日】___
     / ⌒  ⌒\
    / (●)  (●) \  アラバマ見たいお!アラバマ見たいお!
  /   ///(__人__)/// \
  |   u.   `Y⌒y'´     |
   \       ゛ー ′  ,/ ワクワク
    /      ー‐    ィ

【14日】  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::・・・
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::
         \     (__人__)  ,/ :  :::
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
        /´               ヽ  :::

【15日】             ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  んなもん信じるなおwwwwwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:45:21 ID:I7q0i+8JO
存在しないヤツを墜とせってのもなぁ


あぁ、アメリカ版一休さんか
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:45:44 ID:DBQkkMu20
イギリスのジョークにはいたたまれないものがある
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:46:00 ID:inDuQQs00
相変わらず英国はオカルト大好きだな。
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:46:03 ID:CM5je1rj0
UFOは「未確認飛行物体」であって正体は民間航空機かもしれないし鳥かもしれないんだよ。
いちいち異星人がどうのこうの騒ぐ奴は頭悪すぎ。
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:46:22 ID:DM4bYFzs0
ユリ・ゲラー
ミステリーサークル
ネッシー
イラクに核兵器

もういいよ イギリスさんw
不景気で現実逃避ですか。
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:46:30 ID:x95h5Jvw0
俺もUFOを見たことがある。
垂直尾翼にカンガルーの絵が描いてあった。
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:46:39 ID:MOtVP/F80
ストレイカーの出番だな
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:46:51 ID:u0mMkkHN0
宇宙人の起源はウリ(ry
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:47:41 ID:DNKnTyPxO
須藤元気はドランカーなのか?ヤバすぎ。
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:47:43 ID:Hmq8yEcz0
オラは見ただ
オレンジ色の光の玉が
フラフラと砂漠の方に飛んで行っただ
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:47:45 ID:5vRgWaUVO
>>4
伊勢海老取った事あるか??
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:05 ID:hdi5OP9FO
撃墜したらきっと侵略される
世界の行く末を一国できめるのかよ
 
 
 
 
存在すればだが
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:05 ID:Fg+GHowz0
いやいや撃墜したらダメだろw
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:35 ID:LP6vgWwt0
つーか撃墜しようとするなwwwww
宇宙外交問題だぞ
21名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:39 ID:41v5SFEL0
>>10
何でUFOが何の略か初めて知った小学生みたいなこと言ってんの?
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:51 ID:+PWq4dBB0
>>16
吹き替えが田舎弁なのは何故なんだろうなw
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:54 ID:BqMN229Y0
>>17
ウナギなら取ったことあるぞ。
1万以上注ぎ込んだが・・・
24名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:56 ID:1jZ1+1ru0
「謎の円盤UFO」の頃はユーエフオーと発音していたのに
しばらくしたらユーフォーという発音になっていた。
なぜだ。
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:49:25 ID:XN3vB8iFO
そんな時こそGと呼ばれる男の出番ですよ
26ネットナンパ師φ ★:2009/01/28(水) 10:49:44 ID:???0
>>17
伊勢エビいじめなUFOキャッチャーなんてできません!(><)
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:50:13 ID:s/ieI7Ym0
おれ、実はUFOなんだ……
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:50:38 ID:CM5je1rj0
>>21
ごめんね楽しい宇宙人談義の腰折って。
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:50:54 ID:V8aw85ejP
ラプターだってあれだけ圧倒的なキルレシオなんだぜ?
UFOを撃墜できる可能性なんてこれっぽっちもない
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:50:56 ID:ZAq/+sNaO
ピンクレディのせい。
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:51:06 ID:Q9Pvju850
UFO撃墜したら宇宙人が侵略してきて奴隷か食料にされるだろ
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:51:06 ID:8QEN0Eq20
あの辺は平気で嘘を言う国民
信用できない
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:51:19 ID:DESza+BG0
たま出版の社長さんもアップを始めました。
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:51:33 ID:o7/Mv8PNO
クスリでもやってんじゃねーのか?
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:51:45 ID:YecskKzS0
謎の円盤UFOって
サンダーバードの音楽を使い回ししてなかったか?
36名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:52:40 ID:7Aa5A/3y0
世界的な不況になってくるとこういう下らないヨタ話が横行するんだよなぁ
37名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:52:57 ID:tzUT7Yug0
>>1

ムァジで??w
 
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:53:04 ID:YFHdSUerO
>>24
ピンクレディーの頃からユーフォーだろ
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:53:32 ID:WUOgFhdK0
名古屋撃ち
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:53:42 ID:jlyEWN9t0
さすが、薬中のクソ民族w
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:53:44 ID:Cfdcaw5V0
イギリスが明後日の方向に
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:53:53 ID:66YcBhu80
残念ながらUFOは
陽気な黒人パイロットが搭乗したFA-18でないと撃墜出来ない。
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:53:59 ID:s/ieI7Ym0
>>29
おれ、15万Gで機動できるから。あと、1気圧下で毎秒200キロ出せるし。
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:16 ID:5vRgWaUVO
>>23
うなぎって、、、
1マンは使いすぎだよ

>>26
珍しくてやったが、生き物は取っても虚しい…
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:43 ID:cg+ZWiVn0
>>1
焼きそばネタやピンク・レディーネタはNGで
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:44 ID:ZoMHQDCr0
モルダー、あなた疲れてるのよ・・・
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:54:58 ID:3Y++LB9j0
UFOは未確認〜の略だから厨はもう来た?
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:00 ID:+M63fCdo0
韓国空軍はとっくに撃墜してるよ。
F-15K>>>>>>>>>>>F/A-22
49名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:31 ID:tzUT7Yug0


ちょっとみんなで今からUFO撃ち落としに行こうぜ!



みたいな光景がイギリスでは見られるんでしょうか。
 
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:38 ID:oLfdxzbq0
本文1行目は
×国防相
○国防省
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:45 ID:YNEJjxIcO
フォトンベルトの影響を観察してるのかな
あまり騒がれないのな、フォトンベルト
気持ち悪いくらい静かだ
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:52 ID:+BARVx0q0
我々はUFOを撃墜したい。それが、何らかの形で解決策になるだろう。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
53またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/01/28(水) 10:55:58 ID:dk6YXojr0
どういう理由で撃墜しようとするんだ?
あ、領空侵犯か
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:56:23 ID:g4jDodY7O
エイプリルフールにはまだ早い………って英国本気でやってんの?!
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:56:45 ID:+daMUn8JO
どこの国でも予算確保の苦労が絶えない
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:57:09 ID:ZOHpgENZ0
             __ 
    .        | L ,|_
            ヽ<`θ´>ノくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
           |) ○ ○ ○ (|
         /″   ν   "\
       /________ \  ゴオオオオォォォ・・・
     ).:.:;;.;;;.:.)/ _/__;;;;;;;\ \\
    ノ. ..:;;.;.ノ (__88);;;;;;;;」 \ \\
   ( ,.‐''~   ェェ| :::L__;;;;;;;;;;;;」  \. -‐ニ ̄ニ‐- .   ドガアアアアアアン!!
(..::;ノ )ノ__.  ∠_| ::::L;;;;;;;;;;」::::\/           \_
 )ノ__ '|ロロ|/  \__n=二 ̄ /             ',  ̄二=
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ  ̄7'' ―― ___ ―― 戈 ̄
/\同--|田田|ィ0且/\∧ 从,,i ;         `. 、 .尢r、
_|円| 几 m日 A         /\じ'jl|此ト=メ i;_,,爻,,i| 刈ゞメ
λワー      λワー   λワー``‐ヾ:;!Iヅ 〃!iメト辷-" ^  λす
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:57:14 ID:9f8Y4FFA0
見えない敵と戦ってるんですね、わかります
58名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:57:51 ID:DwFEP0MG0
私ならUFOを撃墜できる。
つい先日、UFOの撃墜方法をあみだしたからだ。

さぁ、イギリス人よ!私が撃墜してみせるので、
今すぐUFOをここに連れてきなさい!
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:58:09 ID:mlIDLmv8O
ただのアンノン(識別不明機)だろ
こんな下らないゴシップのクソネタは芸スポでやれ
>>1はとっとと削除依頼だしとけよ
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:58:22 ID:YKYpH+pe0
英空軍の迎撃機って
増加タンクが主翼の上についていて、エンジンが上下二発…
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:58:38 ID:fT2bBG9cO

ムーンベースのインターセプターは何やってんだよ?

でっかいミサイル付けてるのに…
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:58:55 ID:flReuhD40
これは、ゲイ迫害是認の暗喩なんだよ
UFO=ウホッ
63またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/01/28(水) 10:59:00 ID:dk6YXojr0
>>58
あんた、ほんまに来たらどうするんや
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:59:02 ID:YFHdSUerO
これで韮沢先生や矢追先生がまだまだ死ねなくなったな
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:59:06 ID:bItcJxlT0

UFOの意味もわからない人がいい加減なことを
繰り返し主張をしていますが
航空用語でUFOは既知のどれにもあてはまらない飛行物体を指すのですよ

きみたちに特別に米国空軍の飛行物体認識チャートを見せてあげましょう
飛行物体の形でそれが何かを判断できます
http://kjm.kir.jp/pc/?p=68834.jpg
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:59:12 ID:HtCWqW8d0
宇宙人 「えっ!!東原来んの?!ちょっとイギリス侵略してくるwwwww 」
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:00:00 ID:PeeoCe6B0
風力発電機こわされて頭に来たんだろう。
68名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:00:02 ID:ZB61dE5i0
>>61
エリス中尉ハアハア
69名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:00:16 ID:DwFEP0MG0
東原がUFOに興味を示されました。
70名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:00:21 ID:2nC/uMK00
ぜひプラン9・フロム・アウタースペースのゴールデンでの放送を…
71名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:01:14 ID:41v5SFEL0
>>60
アレはカッコよかったな
子持ちししゃもみたいに腹がふくれてて
72名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:01:36 ID:6Kg69hL30
存在するとは思うが、おまえらのせいで地球がなくなる恐れがあるだろ
馬鹿

73名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:01:55 ID:9f8Y4FFA0
>>68
どっちかというとSIDタンのまったりした喋り方に萌える
74名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:02:09 ID:PZFqO9DA0
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams07/b2spirit.jpg
何の予備知識も無しにいきなりコイツが飛んできたらUFOにしか見えない。
75名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:02:20 ID:+PWq4dBB0
88の連中に頼めばいいと思うよ
76名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:02:51 ID:sw+meELL0
戦闘意志のない相手をいきなり撃墜wwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:03:58 ID:TDCKdMxu0
>>74
普通の人間なら
この機のご先祖のB-49くらい知ってるだろ…
78名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:04:36 ID:X3/PCdG90
まずは挨拶くらいしようぜ
79名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:04:55 ID:Vuydh/CG0
マジレスすると、地球にやって来るほどの科学力を持つ連中を撃墜するなぞ絶対に不可能。探知すら出来ない。それどころか目視さえ出来ない。
80名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:05:11 ID:iVZt5yoK0
ちゃんと原子核の周りに電子がまわってるものの塊ならば
撃墜出来るだろうが違うものだったら無理だろ
81名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:05:42 ID:41v5SFEL0
>>79
つまりそこにいないってことだな?
82明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/01/28(水) 11:06:01 ID:AYemxDOy0
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4597190
83名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:06:07 ID:tuCOPYFLO
戦争になったらどーすんだよ!
84名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:06:14 ID:+M63fCdo0
>>77
君の普通の基準はなんかおかしい
85名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:06:40 ID:pthA8XnM0

                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体イギリスは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
86名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:06:44 ID:grectnPw0
>>58
一休さん乙
87名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:07:03 ID:OrOiO3dH0
俺ケイちゃんがいい
88名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:07:14 ID:sw+meELL0
>>77
知るかそんなんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:07:24 ID:X3/PCdG90
>>79
人間よりも高レベルな擬態ってやつで?
90名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:07:31 ID:iB2ayhpT0
悪い事してないのに撃墜は拙いだろう
91名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:07:33 ID:XdVJuhJF0
そろそろ日本から何か投入しないとダメだな
92名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:07:53 ID:NJ4pC0K2O
UFOをロカクしたらどうすればいいんだろうか
93名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:08:11 ID:rtAT5Eyi0
エウリアンを殲滅してくれませんか
94名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:08:38 ID:qo/6zj1I0



エイリアンの爪って鋭利やん



なんちって
95名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:08:59 ID:Xsa3rTmZ0
>>1
星間航行する技術を持ったものを撃墜できるわけないダロw
拳銃にゴム鉄砲で挑むようなもんだww
96名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:09:30 ID:DBQkkMu20
>>92
とりあえずモルダーに電話
97名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:09:36 ID:O6d5vGQN0
UFO=未確認飛行物体≠うちうじんのおふね
これを徹底させるべき
98名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:09:48 ID:k+M3JdyHO

プラズマ
99名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:18 ID:7fPLpkN50
どこかの国が極秘で開発した新型飛行物体なんだろう
100名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:30 ID:WaF7pvDX0
>>38
ダイアポロンはユーエフオーだぜ?
101名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:42 ID:sv4cwRBh0
>>74
こいつの飛んでる姿を見ると未だに何ともいえぬ違和感を覚える…
音も無く滑っていく、って感じがして。
102名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:10:52 ID:ND9F+d9H0
>>95
そうも言えんぞ。
パレスチナがイスラエル軍に対して死者を出した件。
103名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:02 ID:o7/Mv8PNO
おまいらみたいなクズに姿晒す訳ねーだろバーカw

とUFO内からカキコ
104名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:11 ID:ir2v8+LQ0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     宇宙人、未来人、異世界人、超能力者を見つけたら
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     私のところに報告しなさい。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
105名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:12 ID:eBfJDaRD0
戦闘機から発射されるミサイルよりも速く飛ぶんだから無理。
106名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:17 ID:tG5Tp34w0
>>68 エリス中尉は凄かった。
第1回の着替えシーンでは勃起してしまった。
レイク少佐はきつすぎ。
司令部オペレーターの黒髪の子も好きだ。
107名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:26 ID:oWWiBwZC0
>>92
・名前をつける
・研究スタッフの選定
・スタッフと指令部のケータリングの業者の選定

どれも議論が難航しそう
108名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:41 ID:lW09wc7c0
指令が出るってことは撃墜できる自信があるんだよな
109名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:42 ID:1XB2Mw3OO
やすやすと撃墜されるようなレベルの乗り物なら
そもそも地球まで来れないだろう…
110名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:11:45 ID:VkSbK5eV0
ヘッドライトで光る雲とか、人工衛星は当面の間は撃墜できないだろうな。
111百鬼夜行:2009/01/28(水) 11:12:02 ID:iwazqBZR0
UFO filmed from Airplane window 飛行機の窓の外にUFO
http://jp.youtube.com/watch?v=8Xt91ivKbk0
UFO shoots at missile Larry King UFOがUFOを攻撃
http://jp.youtube.com/watch?v=z3c71B9qzaI
Strange signal on 14.250 MHz. 14.25MHzの変な信号
http://jp.youtube.com/watch?v=sELEQadGNYE
112名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:12:03 ID:TELr49ls0
とはいえしっかりと確認されたUFOってまだないよな
113名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:12:05 ID:E0VYBtuQO
B2とF117とFA22の格好良さは異常!!

…あれ軍板じゃねぇ
114名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:12:09 ID:tzUT7Yug0

宇宙戦争になったら、エゲレスのせいだからな!
 
115名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:17 ID:sw+meELL0
UFO ウホッ
116踊るガニメデ星人:2009/01/28(水) 11:13:19 ID:4z8te3GP0
本当に恒星間を飛んできたんだとしたらすごいなぁ、どんな原理で
やってきたんだろう?
117名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:20 ID:C7PVcX4o0
謎の円盤UFOだぁ?甘いな、
俺はロイ・シネス主演の「インベーダー」観とったど。
宇宙人は小指が曲がらんのだ。
これマメチry
118名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:22 ID:5X+b/Uf4O
亜熱帯ジャンルの原住民が上空を飛ぶ飛行機に向かって、弓を放っているようなものだろ
119名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:50 ID:KZIxUxjbO
英空軍にAIM-4があれば…
120名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:13:52 ID:0SzkWbFBO
>>112
だって未確認飛行物体ですもの
121名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:14:23 ID:jzY86BxWO
俺も小さい頃は円盤や幽霊は沢山見た。何度も病院に行った・・・・
ハッキリと見えて手で触れる事は出来ないが目の前5センチまで近付いた事あるw
俺なりの結論は幻覚だね。
122名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:14:32 ID:WynLbFusO
この後インタビュー受けたりして取材料もらって、本とか出版して金儲けしちゃおうかな計画発動かよ
123名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:14:33 ID:C4ROKgeE0
UFOってただの国籍不明機ってオチか?
124名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:15:21 ID:NuMsv99G0
宇宙戦争の映画を原作通りビクトリア朝時代にしてリメイクしてくれええええ
スピルバーグならやってくれると思ったのに…
125名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:15:51 ID:USB2mT3S0
プラズマじゃないのか?
もしくは我々人間の五感では認識できない物体とか。
126名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:16:55 ID:EICZyusY0
戦いは終わった。
しかしデビッド・ビンセントは…
127名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:17:03 ID:japdAdxM0
南米に潜むナチスの残党が密かに開発していた戦闘機なのら!
128名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:17:26 ID:z/LXi6HGO
きっとUFOの中にはE.T.が…
129名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:17:50 ID:WftPyH0PO
UFOの本とか見ると、昔、日本で少年グループがUFOを捕まえたとか言うのがあったよな。

袋に入れてたらワープして消えちゃったらしいけど。その人たちって生きてるのかな?取材とかしてほしい。
130名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:18:08 ID:JmFfOlgU0
>>1のPV
破損ニュース!(w
breaking newsは「ニュース速報」だってばよ
131名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:18:57 ID:nStrSx5q0
E.T.とミニラって似てるよね
132名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:18:58 ID:X3/PCdG90
そういやツチノコって最近聞かないねえ
133名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:19:17 ID:44GZWNWr0
だれかピラミッドに目が付いてるAAもってきて
134名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:19:35 ID:EPTlZjlf0
我々はボーグだ
起源を韓国とする
抵抗は無意味だ
135名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:19:41 ID:c1DAAhRG0
>>114
スペースヴァンパイアという映画でイギリス軍が宇宙人と戦ってるんだが、この映画をみると
英国のSASは宇宙人と互角に戦えるのがよくわかる。
ちなみに敵は宇宙おっぱいだから見ておいたほうがいいぞw
136名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:19:58 ID:ztuAmUgb0
そりゃ領空侵犯機は、発見当初はみな、UFO・未確認飛行物体扱いだろよ。国籍不明機なんだから。
137名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:20:08 ID:x3XEFsUS0
地球外生命体がいることは分かるが
なぜ地球に来るのかが分からない
138名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:20:30 ID:OSEb5WMH0
これってピンクレディ再結成の手の込んだ宣伝じゃね?
139名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:20:44 ID:Kp0bOekD0
自分の住み家に入ってくるものには、攻撃を加える。
猿やチンパンと同じ考え方。
140名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:20:55 ID:ze+TrD8w0
>>135
実はあのおっぱいは特殊メイク
141名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:21:18 ID:+DX7Gakn0
俺小学校の卒業式の帰りに友達と別れた後、うふぉに連れ去られそうになったことあるよマジで
道歩いてたら、いきなり目の前にマグマみたいなうふぉが現れて、あっけにとられてたら
ブーーーンって鳴り出して、体がうふぉの方に引き寄せられた
俺焦って、誰か助けてー!って大声で叫びながら必死で、体を持ってかれないようにしてたんだけど
全然ダメでうふぉに吸い込まれる直前で、思い切りうふぉ蹴っ飛ばしたら、一瞬で消えた
あれはほんと恐ろしかった、今でもたまに夢に見る
142名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:21:35 ID:japdAdxM0
>>133
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
143名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:21:40 ID:RngyWRkF0
>>43
大気圏内ではお手柔らかにお願いしますw
144名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:21:50 ID:E0VYBtuQO
俺はニューコム社製の自オペリアか
ユーピオ軍のナイトレーベンだと思うんだ
145百鬼夜行:2009/01/28(水) 11:22:01 ID:iwazqBZR0
REAL Star Wars / UFO UFOがUFOを攻撃
http://jp.youtube.com/watch?v=p1WsSELMsjk
146名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:22:56 ID:pthA8XnM0
 /         ヽ
 | 現  な  闘 i
 ゝ 実  き  わ ノ
  / と   ゃ  イ
  |  ゜     i
  \___ _ ,,-'
??--、.., ∨
::::,-ー、,-、ヽ
::_|/ 。|。ヽ|i、
/.` ´● ' ニ、
ニ__l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---?' / (__ )
====( i)==::::/
:/   ヽ:::i
147名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:23:38 ID:vhlIIycP0
>>137
行けるかどうかは別として逆の立場なら行くと思うが。
いきなり撃墜されたらかなwんがw
148名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:24:21 ID:9wWfjzCFO
やっぱり大統領が先陣を切って迎撃しないと駄目だな
149名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:24:46 ID:Une+fWQX0
これ見れた人ラッキーだね特別に答えを教えてあげるよ




ぶっちゃけな話いわゆる宇宙人なんて存在しないんだよね・・・
宇宙人と言う存在はある勢力がある意図を持って作った物なんだよね

スターウォーズやスタートレック見たいな世界が
宇宙に広がってると人類を思わせ、錯覚させる為に、に作られたものなんだよ

なぜ?そんな事をするのか?・・・と言う理由、答えは
単純に言えば、人類を地上=物質の世界に縛っておくためなんだよね

人類の集合意識をいつまでも物質世界に留めて置くためにやってる事なんだよね
人類の集合意識が内面に向いたら困るからなんだよ

もっと単純に言えば死んだらどうなるか?と言う事



150名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:24:55 ID:HMVm0uPPO
宇宙人にすりゃ、槍を持ち、空に向かって威嚇してる原始人のように見えるんだろな>撃ち落とそうとした英空軍=地球人
151名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:25:24 ID:44GZWNWr0
>>85どこの国と戦っているんだ?に見えてきた

>>142ありがと
152名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:25:57 ID:esOC74wI0
TAKENはっときます
http://www.geocities.co.jp/playtown-Spade/3796/tv_taken.html

Dakota Fanningかわいいっす
153名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:26:14 ID:+r22P4YlO
ニック・ホーブ氏て…

日本だと山田太郎・佐藤花子レベルの偽名されやすいお名前…
154名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:26:24 ID:Jr5E8tg40
>>103
UFO間の通信ってTCP/IP使ってんの?
155名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:26:48 ID:icagp6m90
その昔、B-2の試験飛行を目撃したアメ公もUFOだって思っただろうな
156名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:26:48 ID:OSEb5WMH0
>>137
元派遣社員を見て笑っている気分の宇宙人w
157名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:27:00 ID:vOwAQikH0
宇宙人でもハラ減るから困るよな
158名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:27:21 ID:x3XEFsUS0
>>147
地球からの宇宙船には武器積んでるのかな?w
159名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:27:47 ID:USB2mT3S0
GNドライブ搭載のガンダムだろ
160名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:28:20 ID:vhlIIycP0
俺はこの広大な宇宙に俺たち以外の知的生命体が
いなくても不思議じゃないと思う。
それぐらいこの地球という星と人類は奇跡だ。
161名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:28:43 ID:IqDDSNml0
UFOを見ることができるのは一部の人間

アホウには見えないw
162名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:28:48 ID:wMf2V+lsO
次は旧ソ連の元KGB特殊部隊あたりか?
163名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:29:58 ID:mlBTdRavO
オバマがUFOの情報開示出来るかにかかってるが
軍部の一部はオバマより上に居るんだろうから無理だな
164名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:30:12 ID:x3XEFsUS0
>>160
天の川銀河だけでも惑星が2000億以上あるからなあ
地球にだけ生命体がいると思う方が難しい
165名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:30:17 ID:ALvoqfFh0
UFO=下痢になったパイロットが焦っているMiG25
166名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:30:28 ID:o7/Mv8PNO
>>154
もう大昔に使われなくなってるよ
だから解析に苦労したぜ…

>>157
え?減るの?w
どこの星のタコスケだよwww
167踊るガニメデ星人:2009/01/28(水) 11:31:40 ID:4z8te3GP0
きっと俺らがアリの巣を観察するようなもんだろうな。
168名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:31:57 ID:+qRiP33e0
>>160
最悪の偶然だと思うよ。
169名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:32:21 ID:cOU9f+FxO
こうやって前フリしとけば思う存分領空侵犯を撃墜できるよな…
170名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:32:22 ID:0mU9UE3V0
イギリスって政府機関にUFO部門とかあんの?
171名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:33:30 ID:p+eJVEsL0
つまり、ソ連機のことだろ?
UFOっていうと円盤型の宇宙船を想像するのは、日本人だけじゃね?
172名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:33:32 ID:NkVYaCHT0
\                         /
  \                      /
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /     \                       /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \       < 騙されたおまえらがバカなんだよw >
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    /                       \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  \ トェェェイ|/   /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ     矢追  |
173名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:33:35 ID:5HDnOgzO0
屏風の虎か
174名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:33:53 ID:v48rPwfIO
ストレイカー指令官は何をしている!
175名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:34:00 ID:jMwpq3KO0

とりあえず、乃木大将
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/954312887/l50

古いスレッドだけどな・・・
まだ、現役だぜ・・・

608が偉そうなんだけど・・・何者?

176名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:34:24 ID:ReVt1TQL0
猿以下の我々に何が出来るの?
177名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:34:33 ID:6554btdAO
既に80年代から撃墜してるだろ
早期警戒衛星に月面基地から発進する核搭載迎撃機

大気圏内では潜水艦から分離する迎撃機が戦果をあげている
この組織の本部はロンドン郊外の映画撮影スタジオの地下にあるらしい
178名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:34:41 ID:6NpU+d2M0
当たり前だ
恒星間移動できるような奴と張り合おうとしてるのが無理だっての
179名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:34:59 ID:YRW8CJCLO
昔アメリカに墜落してNASAが宇宙人の死体解剖したとかいう話はどうなったんだ
180名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:35:08 ID:USB2mT3S0
空軍にとっては

 UNKNOWN = UFO

って認識でいいのか?
181名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:35:22 ID:ir2v8+LQ0
ttp://maps.google.co.jp/maps/mm?ie=UTF8&hl=ja&ll=45.703527,21.301546&spn=0.002933,0.006952&t=h&z=18
ttp://earth-google.up.seesaa.net/image/ufo2.jpg
45°42'2.40"N, 21°15'48.26"E

ぐーぐるアースにも
しっかりUFOが写ってるだろwww
今現在、誰が検索しても
出てくる証拠写真だ 証拠写真!
UFOは実在する
ぐーぐる先生が全て解決!
182名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:35:26 ID:PgZ+2+8P0
「かつて英国防相のUFO部門にいた」ここが妖しいよな。

UFOは否定しないが、全部いい加減だもんな。
第一、何故姿を見せんのだ。

お願いだから、まともなヤツ見せて。お願い。
183名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:35:27 ID:kARQ6kDm0
>>174
あの世にいます
184名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:05 ID:fY6b0iHaO
ミサイルより速い(多分) UFOをどうやって落とす気なんだ?
185名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:38 ID:xXf4JHPSO
日本にはUFO関連の部門ってあるの?
186名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:37:17 ID:LRqIVxz7O
>>161
UFO=ウホッ じゃなかったのか
187名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:37:59 ID:UAoTRALy0
UFOなんて存在するとしたらこっちの科学の何段階も先の技術なのに
宇宙人が捕まった話だと簡単に墜落してることになってんだよな
188名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:38:55 ID:x3XEFsUS0
地球人より知能が低くて
ようやく地球に着いたのに
撃ち落とされたら可哀想だ・・・
189名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:39:16 ID:fhIA5+0fO
>>129
甲府事件か高知事件だな

甲府事件は警察や大学教授の調査で
着陸跡から放射能が確認されてる

70年代はUFOブームで小学生の目撃情報が相次いだが
この二大事件は最も有名。甲府は物的証拠もあるしネットでも有名。ウィキペディアにも書かれたはず

ただUFOブームが去ったあと目撃証言も激減したのは不自然

わざわざブームのときを選んで飛来するUFOは律儀だと思う
190名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:39:37 ID:c0OXwGye0
>>167

面白い表現ですね
ちなみに担当者にとっては蟻の巣の観察は重要な任務ですが
そうでないものにとっては
ちょうどあなた方が昨日の蟻と今日の蟻の違いを気にしたりせず
さらに言えば
どの蟻も種類が同じであれば蟻と言う認識しかなにのと同じです
おおよその人間たちはただの蟻としか見られないわけですが
191名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:58 ID:Ps3O/BNl0
・空飛ぶ円盤は多数のタイプが目撃されている
・墜落事故が多い

多品種を非効率的に生産し、製品に信頼性が無い。
つまり宇宙人は共産主義者。
192名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:42:21 ID:P3T/tRB/O
領空侵犯してるんだから撃墜されても文句は言えないよな。
193名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:42:41 ID:Mbchvb00O
俺はUFOは信じないが、未確認生物のネッシーとかそんなんは信じるというか信じたいな。
UFOの方が確率は高いんだろうな多分
194名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:42:51 ID:ReVt1TQL0
ウンコマーンアホ
195名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:43:09 ID:FewAg8XkO
俺のHIV治してくれ
マジです
196名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:43:51 ID:0mU9UE3V0
UFOってほとんど信じてないけど
目撃した人たちのインタビュー映像見ると
成人や老人も居たりして
なんか、イタズラやお騒がせで嘘ついてると思えない、
そういう人たちも多いんだよなあ。
目撃者、体験者の全員が「ウソツキ」とは
思えないというか、思いたくないというか・・・

69年に撮影された「歩く猿人のビデオ」の
目撃撮影現場に立ち会った人、テレビで見たけど
真面目そうな律儀そうな男性なんだよね。
嘘とは思えない今日この頃。
197名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:43:53 ID:cLkK2k2S0
まるで重核子爆弾の迎撃に失敗した
地球防衛軍のミサイルのようだ
198名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:44:51 ID:QmUhBwog0
「謎の円盤UFO」では第一話でUFOに乗ってきた宇宙人を捕えて検査したら生物学的に人間にそっくりだったが、
第何話かでは実はそれは、地球で捕らえた複数の人間の体、臓器をあわせて作った人造人間だったという怖い話だったな。
199名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:44:59 ID:wl6Od1cx0
イギリスは基地外しかいないだろ。
200名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:16 ID:IqDDSNml0
http://jp.youtube.com/watch?v=swKClXBsNWA&feature=related

CNNではいつもUFO特集やってるよ
201名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:17 ID:gony0VbZ0
UFO食べたくなってきた
202名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:26 ID:c0OXwGye0

領空侵犯って
地球はあなたがたのものだと思うのは勝手ですが
その根拠はどこにあるんですか?
長くその土地にいるということが指標であれば
地球誕生からずっと記録をとり続けているものが
その権利を主張できますよね?
203名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:57 ID:lM50cgGB0
NASAの元宇宙飛行士 x 2
なども宇宙人の存在を認めているから宇宙人は存在するだろうな

古い神話などは宇宙人降臨を見た古代人とした方がよほど説得力あるし
204名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:58 ID:jEq6NpOa0
JAMがとうとう来たか!
205名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:46:27 ID:ZSjoCSWy0
>>144
ナイトレーベンがUPIO所有の戦闘ユニットだと
知ってるとか暇なんだなぁ・・・
206名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:46:40 ID:9f8Y4FFA0
>>198
人間の体に宇宙人の意識を寄生させて、さらにその補修に臓器等の人体パーツを使ってる
という設定じゃなかったっけ?

スカイダイバー指揮官のカーリン大尉の妹の心臓が確認されるんだよね。
207名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:15 ID:TELr49ls0
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース、それが私
208名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:37 ID:lA6sA4670
反撃されたらどうすんだよw地球終わるぞw
209名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:38 ID:xJvSdc+f0
イギリスの軍人が言ってるなら
UFOって文字通り「なんだかわからない空を飛んでいる物」の意味で
言ってるんじゃないの?
210名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:42 ID:x3XEFsUS0
>>198
宇宙人解剖フィルムはイギリス人の美術スタッフが嘘だと告白したが
ある映像を元に作ったとも言ってるんだよな・・・
211名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:47:47 ID:AZOi0T+h0
撃墜できなかった外国機をUFOと処理して責任逃れしてるだけだろw
212名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:49:27 ID:Z3yYlB7WO
俺の彼女クラリオン星人だお!
213名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:50:09 ID:dSU/XON90
UFOと霊を比べたら普通にUFOを信じるよ

他の惑星から地球を調査しに来てても疑問に思わん
人間が月や火星や他の惑星に衛星を飛ばせるんだから
214名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:50:16 ID:X3/PCdG90
>>165
はよう下痢まみれにな(ry
215名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:50:42 ID:LSlGZYojO
領空侵犯中の未確認飛行物体に撃墜指令がでたことがあります
216名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:50:53 ID:ir2v8+LQ0
217名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:51:47 ID:r+yqfR2uO
英国はデフォルト寸前で、
ついに脳ミソまで狂ってしまったな。

218名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:51:56 ID:78Nb+UpC0
えーと、緊急指令10-4・10-10だっけ?
219名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:52:16 ID:a12e50f30
観光に来てるだけかもしれんのにいきなり撃墜とはひどいな
でも勝手に誘拐して変なもの埋め込む輩はしょっ引かれてしかるべきだ
220名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:52:27 ID:lM50cgGB0
>>213
霊を信じてる人は統合失調症の哀れな人だよ。
UFO(というより地球外知的生命体)はいないという方が非論理的。
221名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:52:30 ID:IqDDSNml0
222名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:52:40 ID:QmUhBwog0
>>206
そんな感じでしたね
「人造人間」は言いすぎだったかもしれない
223名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:52:44 ID:VosBGKG+0
相手は異次元空間にいるから弾が当たるわけ無いだろ。
224名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:53:12 ID:EZcsyWNEO
最近はこのくらいではインパクトはないな

UFOを撃墜しようとしたら人型に変形した!
 ↓
負けずにこっちも人型に変形した!
 ↓
大衆の見守る中、大空で殴り合い

引き分け、芽生える友情

このくらいはして欲しい
225名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:53:42 ID:USB2mT3S0
今まさに宇宙人は人間そっくりな生命体を作るために
品種改良や遺伝子操作の実験とかしてるんだろうな。
もう既に人間そっくりに改造されたもしくは生まれさせられた宇宙人が
そこら辺で普通に生活してたりしてるかも。
226名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:54:12 ID:F/Og1ZLV0
           __ 
    .      | L ,|_
          ヽ<´θ`>ノpico-n <遅すぎだお、もっと早い球なげてごらん!
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   ν   "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬
227名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:54:27 ID:UXjeufkX0
レオタードとズボンと冥王を迎撃に上げろ!!
228名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:55:13 ID:IqDDSNml0
http://jp.youtube.com/watch?v=1nJFbBGtV8o&feature=related

円筒形のUFO 軍が追跡

229名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:55:15 ID:necr4ypj0
未確認飛行物体に屈しないために先制攻撃ですよね、わかります。
230名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:55:36 ID:fhIA5+0fO
日本近海にもさぁ
不審船とかいう未確認航行物体が来るよ

海保が撃墜したこともあったな
宇宙戦争になってもおかしくない
231名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:55:41 ID:TJwG0mt90
未確認の段階で撃墜したらまずいだろ。
232百鬼夜行:2009/01/28(水) 11:56:14 ID:iwazqBZR0
サウジアラビアにUFOが墜落か?多数が目撃
ttp://10e.org/mt2/archives/200901/210325.php
http://jp.youtube.com/watch?v=HyAEgfV1AAc
233名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:56:23 ID:veCmGvN6O
>>225
既に缶コーヒーのCMに出てるよ
234名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:56:38 ID:jyh8WMad0
バットでフルスイングしなきゃ撃退できんて
235名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:57:13 ID:s/ieI7Ym0
>>225
> 今まさに宇宙人は人間そっくりな生命体を作るために
> 品種改良や遺伝子操作の実験とかしてるんだろうな。

遺伝子から書き起こしてるだろうな。20分くらいで。

> もう既に人間そっくりに改造されたもしくは生まれさせられた宇宙人が
> そこら辺で普通に生活してたりしてるかも。

地球外知性が来ているのなら、そういうことをやってると考えるのが自然だな。

っていうか、普通にネットにいるだろうな。
236名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:57:39 ID:USB2mT3S0
>>233
そう言えば出てたなw
缶コーヒーBOSSだっけか?
237名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:58:25 ID:2eIM5W2bO
宇宙人?俺の隣で寝てるよ。
238名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:59:08 ID:JzcS0eId0
239名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:59:21 ID:ir2v8+LQ0
>>221
ルーマニアは実際に侵略されてる証拠写真が
全世界に公開されてるからしょうがないでしょ

ttp://maps.google.co.jp/maps/mm?ie=UTF8&hl=ja&ll=45.703527,21.301546&spn=0.002933,0.006952&t=h&z=18
ttp://earth-google.up.seesaa.net/image/ufo2.jpg
45°42'2.40"N, 21°15'48.26"E
240名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:59:44 ID:F/Og1ZLV0
>>225
すでに成功してるだろ

金星人とか見かけだけならアメリカ人と同じ
241名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:59:52 ID:AZOi0T+h0
地球に調査に来れる宇宙人から見たら人類なんてアリみたいなもん

「1万年前に調べたアリが羽アリになってるみたいよ」
「ふーん」

この程度だ。頻繁にチェックに来て墜落したりしないw
242名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:00:02 ID:Le2QF/ERO
>>205
墜とそうとして挟まっちまうんですね
わかります
243名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:00:02 ID:TELr49ls0
>>239
これ地面に爆弾落とすと出てくる奴だろ
244名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:01:39 ID:USB2mT3S0
もしかしたら人間そっくりに作った宇宙人の失敗作が
一般的に有名なグレイのような宇宙人だったりして。
245名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:02:36 ID:xJvSdc+f0
>>220
>UFO(というより地球外知的生命体)はいないという方が非論理的。
前提として「文明には寿命がある」と仮定すると,
「過去においてETは存在したが,今はいない.」という方が自然と思う.

逆に「文明は永遠に続く」と仮定するなら,数億年の歴史をもつET文明で
銀河は満ちあふれているはずだと思う.

246名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:02:42 ID:IqDDSNml0
247名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:03:25 ID:VgHqAKbI0
>>237
さあ今すぐこのサングラスをかけるんだ
つ-●⌒●-
248名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:03:31 ID:lfgHG/ge0
>>164
ペルセウス、シリウスをあわせたら6000億はいくのか。
249名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:03:37 ID:aVPikmaGO
おいイギリス人、韓国人て宇宙人じゃねえか?サンプルに60万匹やるから受け取ってくれよ
250名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:03:49 ID:ir2v8+LQ0
>>245
はいはい お約束 お約束

ドレイク方程式

宇宙にどのくらいの恒星間通信が可能な地球外文明が
分布しているのか推定する方程式である。
N(地球外文明の数)=R × Fp × Ne × F1 × Fi × Fc × L

この方程式に関し注目すべきことは、
各パラメータに妥当と考えられる値を入れると、
多くの場合”N>1”となることである。
理論上
恒星間通信が可能な地球外文明
知的生命体が
確実に存在していることとなる

N  :我々の銀河系に存在する地球外文明の数
R* :我々の銀河系で恒星が形成される速さ
Fp :惑星系を有する恒星の割合
Ne :1つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
Fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
Fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
Fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L  :星間通信を行うような文明の推定存続期間
251名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:04:01 ID:xL6jAT3B0
>>1
「撃墜したいが」って・・・・・・。

なんという好戦的な種族なんだ。
こんなものを守ろうとしていたなんて。。。。


252名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:04:23 ID:1o/Yq65Q0
>>1
UFOと聞くと、いまだに「ナゴヤ撃ち300点」のイメージだなw
253名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:05:07 ID:x3XEFsUS0
>>248
もっとあるだろうな
地球に似た惑星が発見されたが
行くには30万年かかるらしいw
254名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:05:13 ID:xjd4cNZXO
>>242
キーーーース
255名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:05:24 ID:FYHsm5FdO
走れエイリアーン
弾よりもはやくー
256名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:05:38 ID:i6lN2fbHO

どうやって撃墜すんだ?
 
機関砲を当てれば、墜落するものなんか?
ミサイルが排気熱でも追っかけるものなんか?
それとも体当たりかいな?w

257名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:06:05 ID:QDBHmDQN0
せつこ、UFOはタイムマシンだと何度言ったらわかるんだ。
258名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:06:26 ID:lfgHG/ge0
>>253
ハイパードライブでも誰か作ってくれねぇかなw
259名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:07:27 ID:2eIM5W2bO
>>251
ウノレトラマソ乙wwwwww
260名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:07:36 ID:s/ieI7Ym0
>>220
> UFO(というより地球外知的生命体)はいないという方が非論理的。

そんな論理はない。
261名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:07:45 ID:DgCa5Kk40
ストレーカー司令官、がんばれ
262名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:08:35 ID:IqDDSNml0
263名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:08:37 ID:YzPA7pit0
絵売リアンならアキバに連日降臨中
264名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:03 ID:KbmU+ofO0
UFOは「ユー・フォー」なのか「ユー・エフ・オー」なのか・・・
昔の特撮の謎の円盤UFOは「ユー・エフ・オー」
グレンダイザー、ピンク・レディーの曲、日清焼きそばは「ユー・フォー」
265名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:15 ID:oOppFz4A0
もう解散したロックバンドだろ
266名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:18 ID:rEMvw03i0
UFOは目の錯覚と妄想にすぎん

あると思い込んでると、そのように映像を脳内で作ってしまうんだわ
267名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:24 ID:s9oPPq9EO
このスレを覗いてる宇宙人さん、こんにちは
268名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:36 ID:rgasSxsC0
UFOが居るとか居ないとか言ってる奴って頭が悪すぎだろw
クソ広い宇宙に人間しか居ないとでも思ってんのかねwww
宇宙人なんて何百、何千って居るだろ
そのなかの数種類くらいは地球に来てて当然だと思うが・・・
俺もUFO見たことあるよ3回ほど
家の前とか最寄の駅でね
でも驚くほど回りの人間は気づいてないんだよね
駅で見たときは、先に彼女が気づいて3秒くらいあれなんだろうって
みてたらしい、なんか光が浮いてるって・・・それで
「あれUFOじゃん!!!」
って言ったから空を見上げたら、オレンジの光が物凄い速さで東に
飛んでいった
音速なんてレベルじゃないよw
マッハ20か30くらいいってんじゃねぇ?ってくらい猛スピードで消え
去った
いつになったら宇宙人は俺たちの前に現れてくれるのかね〜(´・ω・`)
269名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:10:05 ID:JzcS0eId0
>>141
こういう体験談書くやつってたいていアホっぽいよな
270名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:10:19 ID:7ljeRFJ5O
地球上で飛来が確認されているUFOの大半はナチスの船だよ
地球外生命体はこの星に興味はありません ウィルスや疫病、環境の荒廃…
とても住める星ではない
271名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:10:34 ID:USB2mT3S0
まあ、とりあえず普通のスーパー行けば毎回UFO見れそうだけどな
272名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:10:43 ID:s/ieI7Ym0
>>164
> 天の川銀河だけでも惑星が2000億以上あるからなあ
> 地球にだけ生命体がいると思う方が難しい

2000億しかないから、地球以外に生命体がいると思う方が難しい。

とも言える。
273名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:10:54 ID:xJvSdc+f0
>>250
>理論上
...
>確実に存在していることとなる

パラメータの妥当性なんてわかるのかよ?
ドレイク自身ですら,ETが確実にいるなんて言ってないぞ

274名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:11:08 ID:eBfJDaRD0
>>245
今はまだ

数億年の歴史をもつET文明で
銀河は満ちあふれていないだけ。

275名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:11:17 ID:rxMN3eH4O
UFOをゆーふぉーと読むより
うふぉ
の方が楽しい感じがする
276名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:11:22 ID:8TPQILc9O
>>30
地球の♪
漢に♪
飽きた所よ♪
ウ・ホッ♪(はぁと
277名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:12:27 ID:nJkFv6AS0
俺はマジでUFO見た事あるよ。
見た事ない人に信じてもらえると思ってないけど。
ただそれが地球外から来たとかどぅとかは解らん。
あくまで未確認飛行物体。翼もついてないし音も無かった。
ツェッペリン号みたいのが雲の上を飛行していたとしたら見間違いの可能性あり。
278名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:12:45 ID:ir2v8+LQ0
>>268
どこ立て読みすんの?
279名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:12:53 ID:lM50cgGB0
>>245
宇宙物理学なんてコロコロ変わるから当てにならないよ

例)宇宙は今も無限に膨張している → 否定

宇宙人報道の大半が嘘なのは間違いないけど、地球に宇宙人の関与があったのは
あらゆる面から考慮しても間違いないでしょ。
280名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:13:02 ID:s/ieI7Ym0
>>189
> ただUFOブームが去ったあと目撃証言も激減したのは不自然
>
> わざわざブームのときを選んで飛来するUFOは律儀だと思う

地球近傍に地球外知性体がいるのなら、新聞やテレビくらい見てるだろ。
流行ってるようだというので適当な形のUFO作って飛ばして見せてくれる
くらいする可能性はある。
281名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:13:20 ID:AIbj6xaR0

地球うるるん滞在記が宇宙で高視聴率

282名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:13:31 ID:JzcS0eId0
>>149
病院いったほうがいい
283名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:13:46 ID:78Nb+UpC0
>>264
ゆ〜・えふ・お〜 がっし〜ん がっし〜ん
ゆ〜ふぉ〜せんし だ〜いあ〜ぽろ〜ん

と混ざってるものもあるな。
284名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:13:50 ID:KbmU+ofO0
番組放送は見たこと無いがおそらくS.H.A.D.O.が実在しないことが撃墜できない原因では?
285名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:14:11 ID:qpjU7uknO
>>256
ガラガラヘビでいいんじゃね
286名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:04 ID:ZgLCLdUP0
UFOは存在するよ。ジョークでもなんでもない。
本当に存在する。
287名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:16 ID:IqDDSNml0
288名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:28 ID:1VMpWh4tO
大スポの記事か?w
289名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:33 ID:s/ieI7Ym0
>>277
> 俺はマジでUFO見た事あるよ。

おまえがUFOを見たかどうかを、おまえが判定することはできない。
290名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:39 ID:rgasSxsC0
>>278
長い上に見づらくてごめんね
実際にあったことを書いただけだから縦読みはないよw
291名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:16:07 ID:lM50cgGB0
矢追や韮澤は逆に宇宙人否定派の工作員であるように思う。
もう、精査なしの妄想で話しているし。

今の科学では証明できない不可思議な歴史的事実や信憑度の高い目撃談などをを論理的に検証すべき。
292名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:16:47 ID:zg97mx3S0
何を朝からウホウホ言ってんだお前らは?

え?
もう昼だって?
・・・
293名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:17:03 ID:apvhSNUc0
>>UFO撃墜指令
ご冗談でしょwwwwwwwww.。
なんで時空の壁を乗り越えることが出来てここにいるワレワレが
地球人ごときに撃墜されるわけ?

                 BY UFO搭乗宇宙人談
294名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:17:27 ID:sQJ8v+A50
うそだとは思うが
イギリス空軍が何度も撃墜を試みて打ち落とせないってことは

やっぱりみんなが思ってる方の空飛ぶ円盤のことじゃないの。
295名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:17:29 ID:AIbj6xaR0

キャバクラ嬢が宇宙人にしか見えない件


296名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:17:45 ID:6554btdAO
>>265
サンケイホールで見たマイケル・シェンカーは神だった
297名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:17:59 ID:LKLvjCl70
やっぱり「地球は宇宙人の実験モジュールだった」説が正しかったのか
298名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:18:16 ID:1CTk4XKM0
コンビにでよく見るよな。
299名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:18:30 ID:s/ieI7Ym0
>>245
> 逆に「文明は永遠に続く」と仮定するなら,数億年の歴史をもつET文明で
> 銀河は満ちあふれているはずだと思う.

その場合、その活動の形跡が観測できないのは不可解なんだよね。

ある段階に達した科学技術文明は、永続性を獲得するという議論がある。
「進歩した科学技術文明」に関するここ30年くらいの研究/考察を、みんなもっと
知るべき。

300名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:19:01 ID:0mU9UE3V0
>>291
韮澤さんて、どういう立場の人なんだろうね。
「まじめなUFO肯定派」の人たちからも
異端視扱いされてるし。
最近はジュセリーノ?とかって変な占い師に
入れ込んでるけど。
結局、本を売るため、売名行為、それで食ってる以上
DQNな言動は「食うため」に必要なんだろうね。

実際、本音の本音は全然信じてなかったりして。
301名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:19:02 ID:oNI+aapJO
100:名無しゲノムのクローンさん 2001/01/28(日) 19:03
UMAは絶対にいると、思います。
かつて、私の父は言っておりました。
『その生き物は、首や尻から長い
毛を生やし、爪には鉄を履き、顔は
長くヒヒヒーーンと悪魔のような
鳴き声で鳴き、賭け事が好きな人間
から、全ての財産を、奪ってゆく
それは恐ろしい生き物じゃ。「UMA」
には、「UMA」にだけは、近寄っては
ならん...』そう言って父は、息を
ひきとりました。
私は信じています。
絶対に、絶対にUMAはいます。
UMAは...
302名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:19:15 ID:KbmU+ofO0
川口浩探検隊や矢追純一UFOスペシャルのきな臭さ満載番組が好きだったが
今はヤラセを放送するなとのクレームや、本気で信じてしまう頭の弱い人もいるから
そういう真剣にエンタメ番組を見ることも減ってしまった
こういう番組は嘘くさいと指摘しつつ冗談半分で見る心の余裕が必要なのに
303名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:19:39 ID:8zrcuGxS0
UFOと聞いて
304名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:20:25 ID:771C/VSE0
原始人の石斧VS機関銃みたいなもんなんだろなあ
305名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:20:28 ID:ir2v8+LQ0
>>295
君がどんなに貢いでも、
ヤツらは、けっして撃墜されることは無いだろう
306名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:20:31 ID:5W3cUXjbO
イギリス人は
景気悪すぎて幻覚見てるんやろ
307名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:20:44 ID:VAxAvxvaO
俺宇宙人なんだが、狙われてんのかな
308名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:20:54 ID:rEMvw03i0
UFOとかいってる奴の多くは神経症、妄想癖、うつ、なんかで
現実(リアル)と妄想(SF)の区別の付かない奴が多いだろ

マスゴミのUFOビジネスに洗脳されてるだけ
309名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:21:28 ID:sQJ8v+A50
>>299
ココ最近30年くらいの研究で
地球まで円盤を飛ばしてくる文明を理解できるわけがない。
310名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:21:56 ID:lfgHG/ge0
>>293
まーた、景気悪化の為の、世論の注目逸らしの為に俺らを利用してぇ、
迷惑なんだよ。

                              BY 宇宙人 
てのは?
311名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:22:04 ID:s/ieI7Ym0
>>137
> 地球外生命体がいることは分かるが
> なぜ地球に来るのかが分からない

恒星間を渡ることができる段階に達した文明は、あらゆる方向に同時に広がることが
できるから、当然そうするだろう。

当然地球にも来るだろう。
312名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:22:21 ID:KEIzi1Pn0
>>189
元祖KY事件か
313百鬼夜行:2009/01/28(水) 12:22:43 ID:iwazqBZR0
CGのほうが本物ぽい・・!?
Millenium Falcon in México City (CG)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ikz0glgvAus
Ovni en México (CG ufo)
http://jp.youtube.com/watch?v=oIMd0dv5p_o
UFO Alien Abduction - Greys vs Reptilians (CG)
http://jp.youtube.com/watch?v=TUUJnL458Fo
Drone in México (CG ufo)
http://jp.youtube.com/watch?v=07Bq9fC14ew
UFO Big Basin CG recreation
http://jp.youtube.com/watch?v=rBEYc5OUUtw
314名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:23:11 ID:HgBd+WK/0
木曜スペシャル
315名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:23:14 ID:ir2v8+LQ0
316名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:23:23 ID:9f8Y4FFA0
>>299
そういう文明は幼年期が終わって、より高次の存在に進化したから人類には観測できないんだよ。
317名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:23:26 ID:kF8KaU5/O
多国籍の軍事衛星は未確認飛行物体と言えます
318名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:24:12 ID:bkkrSlyh0
>>100
焼きそばはどうする?
319名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:25:10 ID:lM50cgGB0
>>300
韮澤は俺が肯定派なら絶対言わないような池沼発言ばっかしてるからね。
だから肯定派に見せかけた宇宙人存在論隠滅派工作員だと俺は思っている。


ちなみに航空自衛隊でもUFO対策部署があるんだよね(自衛隊は否定)。
元自衛隊員の内部告発で文書とかでバレている。
その元自衛官の話だとUFOとはソ連航空機など他国の領空侵犯とは全く別の未確認飛行物体として定義されてるらしい。
320名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:25:15 ID:KEIzi1Pn0
>>310
あっちむいてホイ!
あっ、UFOだっ!
注意をそらして逃げたり誤魔化したり時間稼いだりにUFOは利用されます。
321名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:25:18 ID:lfgHG/ge0
>>317
いや、それは紛れもない軍事衛星だから。
322名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:26:13 ID:6D0xlxrJO
矢追さぁーん!
323名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:26:27 ID:XbEch0YOO
UFOの燃料は何で、どうやって調達してるんだ?誰も疑問に思わないのかな
324名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:26:35 ID:wk3TdwpwO
ちょっと前のニュースにね
隕石が衝突する時に生命の源になるもの、必須アミノ酸?かなんか忘れたけど
大量に生成されるってニュースあったでしょ?
昔読んだ話じゃ否定派の人達って要するに宇宙にあるものでその生命の源が出来る確率が
バラバラにしたプラモ海に流して自然に組みあがるかくらいの確率ってのが根拠でしょ?
自然に組みあがる事象が宇宙ではかなりの確率で起こるってわかっちゃった今は何が根拠でいないって言ってるの?
325名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:27:11 ID:xJvSdc+f0
>>279
いや,おれは宇宙物理学なんて大層な話はしてないんだけど...
326名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:27:12 ID:USB2mT3S0
マイケル富岡もやっぱり宇宙人なのだろうか・・・
327名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:27:41 ID:x3XEFsUS0
大槻教授がアポロは月に行ってないって言ったのには驚いた
プラズマにでもやられたのかな
328名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:28:03 ID:QDBHmDQN0

山梨県は、もはや完全に中の人が宇宙人だから。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%BA%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「甲府事件(こうふじけん)とは、1975年に山梨県甲府市で起きた、UFOと宇宙人を目撃したとされる事件。
日本で起きたUFOや宇宙人関連の目撃事件としては最も有名な部類に属する。

略)

ブドウ畑に降り立ったUFOを再度発見した2人はこれに接近し、それと前後して機体からはチョコレート色でしわしわの
「のっぺらぼう」状態をした宇宙人が現れた。児童のうち1名は背後に回りこんだ宇宙人に肩をたたかれ、
その場で恐怖のあまり座り込んでしまい、もう1人はその場から逃げて家族を呼びに行ったが、
家族が駆けつけたときには宇宙人は姿を消していた。」
329名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:28:16 ID:KbmU+ofO0
>318 日清焼きそばUFOのCMにピンク・レディーが出ていたが、
ピンク・レディーのヒット曲に便乗したのではないか?
と思ったが焼きそばの方がピンク・レディーの曲より先に発売されている
焼きそばと曲の相乗効果で売れたんだろうな
330名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:28:45 ID:pnbx5yaS0
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母も顔をひっぱたかれた。
331名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:28:50 ID:lfgHG/ge0
>>323
UFOの定義を宇宙船とするならば、それがわかれば人類も恒星間航行に一歩近づけるだろうね。
332名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:29:07 ID:Y35W1WeC0
イギリス人はオカルト好きだからねー
333名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:29:54 ID:gLfBR9bwO
「我々はUFOを撃墜したい」
その言葉、宣戦布告と判断した
334名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:30:47 ID:QDBHmDQN0

甲府事件
ttp://homepage3.nifty.com/giga/ufo/koufu.html

なぜかUFOもしくは第三種接近遭遇の経験者は
総じて絵が下手だ。

ttp://homepage3.nifty.com/giga/ufo/images/koufu05.jpg
335名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:31:04 ID:s/ieI7Ym0
>>309
> ココ最近30年くらいの研究で
> 地球まで円盤を飛ばしてくる文明を理解できるわけがない。

そんな「わけ」は存在しない。
336名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:31:17 ID:khqLVQhZ0
Unidentified を「未確認」と訳したヤツはどうかしてる
337名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:31:27 ID:VK2Er8XB0
>>293
バーカ。英国は既にUFO撃墜の実績持ってるっての。
既に1980年代からの英国には対UFO組織があって
専用の早期警戒衛星、艦首に戦闘機を装備した潜水艦、対UFO戦用の戦車も持ってる
月面に宇宙用戦闘機(機首に核弾頭装備)を配備した前進基地もあったぞ。
ただし司令部は普段は映画スタジオに偽装してるんだけどな。
オレ記録フィルム見たもん。
338名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:31:41 ID:m0sdWoxWO
>1
マイケル・シェンカーはOKなんだな?
339名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:01 ID:JXiec3LuO
この手の話で飯喰ってる奴はくたばれよ。
俺の中学時代を返せよ。
340名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:09 ID:1xySGnLF0
あなた、疲れているのよ、モルダー。
341名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:21 ID:KbmU+ofO0
>334
宇宙人やUFO目撃者に絵心ある人間やカメラ撮影のプロや上手な人間の何と少ないことだろう
342名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:21 ID:ir2v8+LQ0
343名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:22 ID:p3Gm+HVYO
火星に人工物とか発見されてるし、記憶ないだけでアブダクションも行なわれてるんだから普通にUFOはいるでしょ
344名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:21 ID:Qrqdd5ZS0
英空軍は東原にだけ集中してりゃいいんだよ
345名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:26 ID:AXZRo0ONO
327
脳みそが電離してんだよ。
346名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:39 ID:lfgHG/ge0
>>337
スカイダイバーかっこいいよなぁ。
347名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:40 ID:O0sQWRVR0
>>323
魔法の言葉
「未知の技術」
348名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:45 ID:xJvSdc+f0
>>315
銀色の物体が写っているが,それがどうかしたのか?
349名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:51 ID:KEIzi1Pn0
>>328
http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/koufu.html

元祖KY事件であり、漫画「21世紀少年」のヒントとされた事件だ
350名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:32:53 ID:XbEch0YOO
>>331
光か宇宙空間に無限にある電波みたいなものしかないと思う
351名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:33:04 ID:0r8J45er0
>>343
火星に人工物ってなんだよ
352名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:33:05 ID:ueX+ayJ5O
■緊急臨時情報■
宇宙人に会いたいなら、今すぐ鏡を見ろっ!



ケッタイな宇宙人があなたを見つめてる。

353名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:33:21 ID:knT6+0FC0
シャドーのメカニズム
354名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:34:12 ID:oDfRk7pwO
宇宙人に因縁つけられて植民地にされたら
どないすんねん 無視しとけ 目合わすなよ
355名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:34:27 ID:QDBHmDQN0
>>330
「100円ショップの瞬間接着剤は瞬間的にくっつくんじゃなくて、一瞬だけくっついてるって意味なんだ。」
まで読んだ。
356名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:34:57 ID:lfgHG/ge0
>>354
謝罪と賠償を永遠に、、、以下略
357名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:34:58 ID:z/9SP1Mc0
モクスペでUFO特集やってほしい
358名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:34:58 ID:P/UgNIxj0
つか日本政府もUFOの情報を隠匿してんだろ。
さっさと公開しやがれ!
359名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:35:11 ID:b44gNcLcO
>>330 HAHAHA! なかなか面白かったぞジェイスン!
360名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:35:25 ID:fhIA5+0fO
>>274
そうなんだよな

150億年の宇宙の歴史の中、
地球ができたのは47億年前
100兆年後には恒星の活動が終わり、
宇宙は暗黒で生命誕生の余地はないが、

トータルで考えると
地球に知的生命がいる現在は宇宙史のごくごく初期

時代が早過ぎて、まだほかに知的生命がいない
361名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:35:35 ID:FYHsm5FdO
がっしーーーん!
362名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:35:42 ID:sQJ8v+A50
>>335
いいたいことはあと100年経って
文明が超飛躍的に進歩するだろうけど
その時には解らない事が更に増えているだろうってこと。
363名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:35:59 ID:AIbj6xaR0

うる星やつらの
ラムちゃんみたいな宇宙人なら歓迎

364名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:36:14 ID:X3/PCdG90
>>330
和んだ
365名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:36:29 ID:ir2v8+LQ0
>>350
何が言いたいのか良く判らんが
光は電磁波の一種だぞ
366名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:36:46 ID:KbmU+ofO0
宇宙人が自分たちの存在を誇示したいのなら絵のうまい人に目撃されるよう
プロ仕様のカメラで撮影している画面に映りこむように工夫してほしい
367名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:36:50 ID:KEIzi1Pn0
>>341
視覚なんていまさらCGでいくらでも騙せるじゃないか
368名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:01 ID:n4c1msaG0
スペースインベーダーのUFOなら簡単に撃墜できる。
369名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:12 ID:HzPmvPOm0
空飛ぶペンギンは落とせんだろ。エイプリルフールの嘘だし
370名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:18 ID:rEMvw03i0
妄想癖つか
だまされやすいだけ
371名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:37 ID:s/ieI7Ym0
>>360
地球近傍に文明が存在しないか、十分に進歩した文明=知的存在は、
宇宙に盛大にノイズをまき散らす形態/様相を取らないことが可能であるか、
そういう可能性があるわけだな。
372名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:47 ID:pmBzH/So0
矢追純一UFOスペシャル 独ナチスがUFOを製造していた!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3303617
http://jp.youtube.com/watch?v=-rcWoCmilRo
373名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:56 ID:lfgHG/ge0
>>363
あいつら、一応侵略宇宙人だぞ。
あたるが勝ったから、無事なだけで。
374名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:38:09 ID:xJvSdc+f0
>>330
高く評価する.
二段オチうまい.元ネタあるの?
375名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:38:20 ID:H0PHSGXF0
やっぱり宇宙人いるやんか
376名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:38:44 ID:R98eTjZOO
UFOと間違えてチョンチャンにミサイル落としてくれればいいのに。
377名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:39:03 ID:mHxvVldo0
朝鮮カルト 創価学会
朝鮮玉入れ パチンコ
朝鮮高利貸 サラ金各社
朝鮮宣伝社 電通、TBS、朝日放送、毎日新聞、朝日新聞
朝鮮芸能人 和田アキコはじめ殆ど
朝鮮政治屋 民主党(司令部は北京)→ 小沢(父親は総連支援者) 鳩山(ブルジョア)
                   菅直人(セクハラ・カイワレ)石井(漢字マニア)
      社民党(司令部は平壌) 福島瑞穂(日朝国交正常化推進議員連盟顧問)
      公明党(朝鮮カルト政党) 外部シンパ古賀などなど

たった5年ですよ。終戦からサンフランシスコ講話条約までの5年。たった5年間
自治権を失っていただけで、日本は朝鮮勢力に乗っ取られました。いまの教育では
この5年間の闇歴史を意図的に隠蔽しています。隠しているのだから、いまの日本
に巣くう病魔を見つけることができない。病根が見えなければ治療もできない。

答えは簡単なのです。隠蔽された朝鮮勢力による悪道を日の下に晒し、消毒をする
だけのことです。上層階級は比較的権益を保障されているためこのことには基本的
に無関心です。我々市民が結束して朝鮮勢力を消毒する必要があると言えるのです
378名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:39:29 ID:aSz/JY0z0
またイギリスか。
379名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:40:40 ID:tPl0XMIu0
宇宙人が送ってきた無人観測機だべ
380名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:40:42 ID:KbmU+ofO0
まぁ本当のこといえばアメリカの新型や試作飛行機の試験飛行を
英空軍に知らせていないか、上層部が現場に伝えていないかのどちらかだろう
381名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:40:49 ID:r6REYB15O
UFOは乗り物じゃないと思う。
わざわざ身体をわけのわからない星に送る危険はおかさないと思う。
身体は母星に居て、電波かなんかをを物質化して別の星に行ってる気がする。
それか別次元の世界の人々。
382名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:40:55 ID:ac+FiGoC0
異星人は地球人が成熟するのを見守ってるんだよ
383名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:41:08 ID:XR7/317C0
>>362
超飛躍的進歩って
「自分の性能以上のコンピューターを発明できるコンピューター」
がいつ発明されるか、ってことだろ。
あと30年もあれば余裕だと思うよ。
384名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:41:50 ID:smEkcsx70
>>296
あんだけ我儘だと神様というのも納得する。

385名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:42:17 ID:QDBHmDQN0
こないだ湖行ったら光の球が降りてきて、中からたくさん人が出て来たんだけど、
あれも宇宙人?
386名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:42:27 ID:H0PHSGXF0
宇宙人は地球人がこの狭い地球から巣立つときを待っていてくれてるんだ
387名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:42:40 ID:sQJ8v+A50
>>380
絶対に撃ち落されない飛行機を
アメリカが開発しったってことか!
388名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:42:50 ID:iSA/jB+KO
エイリアンってチョンのことでしょ?
389名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:42:51 ID:xJvSdc+f0
>>360
>100兆年後には恒星の活動が終わり、
どこから100兆なんて数字を持ってきたんだよ?w
390名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:43:32 ID:0f7kl2350
そもそも超能力とかUFOとか霊とかって科学の網の目にかからない
存在であって。
これらを科学的に検証するが間違い。
再現性がないんだからしょうがない。
それにUFO見たことないって言ってる奴に限って空見てないじゃんwww
あるなし論争ほどばかばかしい話はない。


391名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:43:57 ID:is97Z6L50
ドクタードクター プリ〜ズ
392名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:12 ID:RyVCrOt50
矢追のDVDは勿論購入
393名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:28 ID:lUfhN0Gr0
弾幕でも張っとけ。
394名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:45 ID:qbIjlu9s0
恒星間飛行ができるような技術持ってる相手をどうやって打ち落とすんだよ。
395名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:48 ID:XuFPVGKLO
>>387いや、日本でしょ
396名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:58 ID:V0BQ8LRO0
標的がソ連機なら、安全保障上の脅威となりえるので撃墜許可は出るだろうが、
未確認飛行物体なら撃墜許可は出ない筈。

397名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:45:08 ID:USB2mT3S0
UFOに興味ないやつが空を見上げたら人工衛星だとしてもUFOだと思うだろうな
398名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:45:15 ID:6etTwVMq0

動くAA
↓メモ帳にコピーして、htmlで保存


<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="7">
            /^r ´ ゙̄ヽ <BR>
            l i ノノハリ))) <BR>
             )ノC|‘ -‘ノ| <BR>
              / つ¶つ¶ <BR>
             / ̄ ̄ ̄ ̄\ <BR>
              |) ○ ○ ○ (| <BR>
          /″   ν.     \  ウィンウィン <BR>
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン <BR>
         ̄ \_\__/_/  ̄ <BR>
<BR>
</MARQUEE>
</html>
399名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:46:30 ID:QDBHmDQN0
>>396
せつこ、おまえが好きだったソビエト連邦はもう無いんや。
400名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:46:59 ID:H0PHSGXF0
>>394
いつかは落とせるのでは
地球人も一応月にはいけたのだ
401名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:47:03 ID:v2mGJzGhO
>>388
グレイ「………地球ぶっ壊してもいい?」
402名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:47:42 ID:FYHsm5FdO
この怒りと憎しみがあるかぎり俺はラダムと戦える
403名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:48:28 ID:s/ieI7Ym0
>>394
> 恒星間飛行ができるような技術持ってる相手をどうやって打ち落とすんだよ。

コスト/手間の関係で、「撃ち落とすつもりならどうぞ」という前提の
チープ機を飛ばしている可能性はあるな。
404名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:48:30 ID:X3/PCdG90
>>398
これも和んだ
405名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:48:43 ID:lPe0UM4jP
>>394
UFO=未確認飛行物体
某国の新兵器である可能性もあるだわさ
406名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:48:56 ID:acivmpXL0
UFOに乗ってる人に何か無限エネルギーの作り方とか教えてもらえばいいのに。
打ち落としたら、損だろ
407名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:49:44 ID:XbEch0YOO
地球箱庭説って面白いよな
どっかの世界の学研の科学の付録に地球セットみたいなのがついてきて、シーモンキー育てるみたいに飼育してるの
んで、地上の様子を観察する道具がUFOって訳
ときには人間をキットから出して遊んでみたり、UFOでミステリーサークル作って友達に自慢してみたり
408名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:50:06 ID:fhIA5+0fO
この前、隕石みたいなもんが落ちたんで行ってみたら
変な長髪でしっぽが生えてる宇宙人?がいて
「戦闘力たったの5 ゴミめ」
とか言われた
ボコボコにしてやったら
「1年後には俺より強いのが二人来る」とか言ってた
409名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:50:08 ID:sQJ8v+A50
>>383
どんなものかよくわからんが、それが発明されても
更に進歩し続けるってことで。
410名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:50:10 ID:p3Gm+HVYO
>>372
第二次世界大戦中にドイツのなんとかって言う将校が円盤型の乗り物にのって買い物にきたの目撃されてるね
411名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:50:54 ID:vRTMPJyP0
412名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:50:57 ID:H0PHSGXF0
お前らテレビの怪奇特集の映像はすべていんちきだと思ってるのか
あれは全部真実だよ
ただ言葉でその現象を説明できないだけ
413名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:51:48 ID:s/ieI7Ym0
>>406
ああ、宇宙人が使っているゼロポテンシャルエナジーモジュールなら、
以前UFOに拐われて検査された時に、お礼に宇宙人にもらった。

その電力で電気ストーブ温めてるから電気代かからなくて助かってる。

414名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:52:02 ID:xJvSdc+f0
>>398
この発想はなかった.
こういうのって前からあるの?
415名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:52:10 ID:1vbdEtIw0
おまっwwwwww
UFOを地球まで飛ばしてくる技術力持った奴等を、敵に回すなよwwww
人類滅びちゃうだろがwwwwww
416名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:52:43 ID:c7QEdIgC0
UFOは宇宙が多次元であることを利用して、別次元にジャンプしてるらしいぜ。
417名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:52:44 ID:aF+L69rF0
しかし何で昔のTV特番とか、「皆で念ずればUFOは来ます!」とか超能力者使ってやってたんだろね
趣旨河ッ取るだろ
418名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:52:57 ID:zJSk4CMKO
>>407
昔そんな話よんだな
最後みんなで見せあいした後、いきなり全員がミニ地球を叩き壊し出したような
なんかよーわからん話だった
419名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:53:16 ID:T5qg3aiS0
>>264
ウフォじゃなかったのか・・・・
420名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:53:25 ID:wxUPXyJf0
>>1
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
421名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:53:35 ID:iQvprM670
>>400
> 地球人も一応月にはいけたのだ

この件もはなはだ疑問なんだがw
422名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:54:34 ID:FYHsm5FdO
円盤戦争ーバーンキーッドー
423名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:54:56 ID:ir2v8+LQ0
>>414
何をいまさら

<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="7">
              ∧_∧ <BR>
              <ヽ`∀´> ウェーハッハッハッハッ <BR>
              / つ¶つ¶ <BR>
             / ̄ ̄ ̄ ̄\ <BR>
              |) ○ ○ ○ (| <BR>
          /″   +.    \  ウィンウィン <BR>
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン <BR>
         ̄ \_\__/_/  ̄
<BR>
</MARQUEE>
</html>
424名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:55:01 ID:ecii6x/t0
>>421
なんで?
425名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:55:39 ID:s/ieI7Ym0
>>421
地球人は確かに月に来たよ
426名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:56:18 ID:USB2mT3S0
>>412
あんなものは撮影者が何か起きないかと期待したことが
本人が無意識に具現化させた、つまり念写みたいなものだろ。
427名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:57:22 ID:acivmpXL0
月とか火星にかってに、探査機ならぬゴミを置いてほっといてるから
その内、仕返しにくるよ。
428名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:57:41 ID:rIVWpGw/0
変則的な動きをするUFOを撃墜することなんて可能なのか?
まずミサイルが当たらないよな。
戦闘機でも機銃を当てるのは難しいだろう。
となると対空砲しかない。
しかしUFOの出現エリアに対空砲を予め用意しておくなんて困難を極める。
よってUFOを撃墜することは不可能という結論を導き出しました。
429名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:57:43 ID:DKeMvGJ40
>>421
ルイ・アームストロング船長が月に降り立った記録映像あるじゃん。
430名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:58:39 ID:p3Gm+HVYO
Gyaoの矢追スペシャルみてるけどあれおもしろいよね
431名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:58:55 ID:H0PHSGXF0
>>421
アメリカはいんちきしてるかもしれないけど
今度インドが月に人間送るって言ってたと思うが
それで解決だろう
432名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:59:01 ID:XlPx8GiH0
>>398

感動した!
お前らもやれ!
433名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:59:39 ID:4zfYx9jc0
あると言い切れないものはおとせるわけもないだろうw 
434名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:59:48 ID:FYHsm5FdO
>>428
空対空核ミサイルなら…
435名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:59:50 ID:BgMX5yrg0
宣戦布告ととらえられたらどうすんだよ!
殺人光線で殺されちゃうよ。
436名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:00:17 ID:cOceZIYGO
学生時代、ガソリンスタンドでバイトしてる時に髭モジャでチョイと体臭の匂う千鳥足の男が「水割りをくれ」とレジの前にやってきた。
ガソリンを飲もうとしたあの男は宇宙人だと思う。
437名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:00:20 ID:w3HOIIiJ0
>>327
あれは矢追や韮澤と同レベルだよね。
438名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:00:37 ID:acivmpXL0
そもそも、UFOなんて機械をつかってることがへんだ。
肉体を強化して空とべたり宇宙空間を自由に移動できるできるはずなのに、
UFOなんかは、敵ではないな
439名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:01:35 ID:x9V9eEhn0
我々の太陽系で一番初めに宇宙船を開発したのが火星人
彼らは科学技術に優れており太陽系での宇宙船製造の特許のようなものを持っている
火星人は火星に地球の探査機がくるのを好まないので壊す場合がある
金星人は火星人より進歩していて地球人より4000年ほど進んでいる
惑星の軌道が太陽に近い順に住人のレベルが高いが地球だけ本来と違う軌道に存在する。
太陽系にはどれも12個の惑星がある
地球はこの太陽系内では最低のレベル。本来は一番外側の軌道の12番目の惑星である
ちなみに50年ほど前のこの太陽系内の全人口は1440億人。
もちろんほとんどが我々と同じ人型
ちなみに日本人は土星人の子孫だと言われている
あとは火星人がドイツ人の祖先。金星人がユダヤ人の祖先という説があり
その他の民族は元々の地球の土着の民族
440名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:01:41 ID:lfgHG/ge0
>>438
わかってないなぁ、UFO自体が彼等の改造した肉体なんだよ。
441名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:01:58 ID:fhIA5+0fO
米同時多発テロの際WTCに現れたUFO
http://kiti.main.jp/Ufo/wtc/wtc.htm

「WTC UFO」で検索すると
日本語英語を問わず多数ひっかかる

歴史的事件を観光しに来たタイムマシン説も
442名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:02:00 ID:s/ieI7Ym0
>>435
そんな古くさいものじゃなく、人間の脳を書き換えて降参したくなるようにする
ウィルスをまかれる可能性の方が高いだろうな。
443名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:02:12 ID:lfcXwBNS0
未確認飛行物体(unknown)の領空侵犯って撃墜していいんだっけ?
444名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:02:20 ID:iQvprM670
>>424>>425>>429
そんな昔のちゃちなコンピュータで月に行けたなら
俺のパソコンがこんなエラーばっかり起こるはずないじゃないか!

>>431
インドがアメリカに賄賂もらったとしたら?
445名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:02:22 ID:kxNe6ZQw0
>>189
甲府事件で発見された放射能地球上に存在しないのだってきいたなあ
446名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:02:52 ID:Tr/0gnzRO
俺、9年ぐらい前に静岡の実家でUFO見たぞ。びっくりして今でも覚えてる
星のような光がうにょうにょ曲がりくねった動きをする。光の点滅はなかった。
比較として、東京や名古屋で見た航空機の光は点滅していて、直線運動をしていて遅い。
それで複数の光が固まっていっしょに動く。
スピードはUFOの方が航空機の3〜4倍くらい早い
447名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:03:22 ID:QDBHmDQN0
>>439
「ねえねえ、昨日新川崎でノッチ見たんだけどあんまりオバマに似てなかったよ。」まで読んだ。
448名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:04:37 ID:sQJ8v+A50
宇宙人の見分け方を一つ

ティーシャツのタグがペロンとめくれてる奴は宇宙人だよ。
首の所ね。

普通の人間だったら気になってしょうがないからね。
449名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:04:48 ID:7un45Qzl0
っつーか、打ち落としちゃマズイんじゃない??

報復のとばっちりはイヤだよ。
450名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:05:36 ID:FYHsm5FdO
宇宙人は嘘をつくと…
鼻に血管が浮き出る
451名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:05:39 ID:92OaOg5L0
>>434
F-106を復帰させないと
452名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:06:00 ID:acivmpXL0
宇宙人、宇宙人ってヒト扱いしてるけど なぜ匹で数えないのだろう。
453名無しさん@九周年@:2009/01/28(水) 13:07:19 ID:2d9qXaWH0
俺初めて2ちゃんに書き込んだ宇宙人だぞ
454名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:08:03 ID:w3HOIIiJ0
>>410
落合信彦の「20世紀最後の真実」だな。
455名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:08:06 ID:ueX+ayJ5O
〜・*・〜・*・〜☆彡☆彡☆彡☆彡http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/☆*:・°★:*:・°--*--*--*--*--*--http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/∵・∴・★//*/*//*/*//
456名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:08:33 ID:Iow8Vj8iO
>>444
ちゃちなコンピューターだから止まらないんだよ
457名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:08:47 ID:rEMvw03i0
恒星間飛行は物理的に無理だしwwwww

つか地球に来る動機もないしwwwwwwww

SFと現実の区別が付かないバカの妄想っつのwwwwwwwwwwww
458名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:08:50 ID:KEIzi1Pn0
>>426
その、無意識って何?だからユングは科学ではなくオカルトと言われるんだ。

無・意・識・を・具・現・化って何?wそれこそ科学でなくオカルトじゃないw
無意識を具現化って公式とかってあるわけ?w数式あるわけ?w
ないでしょw?wだから、人文科学は「科学」ではない、っていわれる。
459名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:09:08 ID:QDBHmDQN0
>>443
> 未確認飛行物体(unknown)の領空侵犯って撃墜していいんだっけ?

通常はどの国でも、警告→警告無視→再警告(何回か)→警告射撃→場合によっては撃墜
だと思う。

基本は防空識別圏から離脱させるか、強制着陸させるのが筋。

誰がが軍ヲタじゃ。失礼な。
460名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:09:14 ID:SD7N4hl50
UFOの攻撃で怪我した事がある。
湯きり穴を何とかしてもらいたい。
461名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:09:21 ID:LbgurP1aO
地球なんて珍しくもない只の惑星に、なんでいく必要あんの?
もうすぐ宇宙バイパスあの辺に作るため取り壊すから、課長が書類作っとけって・・・
住んでる奴いんの?
一応。あの辺管轄してるシリウスの役所に取り壊し予定掲示してある。今のとこ住民から反対はないみたい。
へぇ。まぁどうでもいいか。


銀河ヒッチハイクガイドみたいにある日ボン!かもなぁ。
462名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:10:12 ID:EXCeECYw0
>>460
おれは本体をシンクに落とし
463名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:11:40 ID:fhIA5+0fO
>>452
エイリアンやマーシアンを
宇宙「人」、火星「人」と人間扱いするのは漢字文化圏だけ
464◇ ◇ ◇:2009/01/28(水) 13:12:13 ID:Jz8TA6aY0


      ∧_∧
     ( ・∀・)
     / つ¶つ¶
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |) ○ ○ ○ (|
  ./″   ν.    \
/________\
 ̄ \_\__/_/  ̄
      ',)  (、;
     ;ヽ,  <,、 ドガッ-ンッ!
      ,;,) (';
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)  ∧__∧  (,;
  :、) ヽ(O皿O)ノ ←>> 
  ;、')   羊ヘ   ('
   ;、)  <    (',;
465名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:12:15 ID:sQJ8v+A50
>>457
今の地球人の知識で考えるな。

興味があったら別にくるだろう。簡単にこれるのなら。

そこは否定できない。
466名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:12:36 ID:w3HOIIiJ0
>>381
カール・セーガン博士の著作を映画化した「コンタクト」の
意識が星間移動するってのは面白かったな。
467名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:12:47 ID:acivmpXL0
>>463
おー、そうだったのかぁー。ありがとうございます。
468名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:12:49 ID:qMZx+Ww1P
いきなり撃墜w イギリスは基本的に揉め事が大好きだw
火の無いところに煙をたてる。宇宙も例外ではないということ。
469名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:13:14 ID:9vvL7LoV0
宇宙人というのはドイツ人のこと。
正確にいうとドイツ陸軍。
ドイツの技術力は世界一。
470名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:14:22 ID:QDBHmDQN0
>>457
空間歪めるのはエネルギー使いすぎて無理とか、いや出来るとか
諸説あってよくわからんな。
471名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:15:04 ID:771C/VSE0
撃墜とかアホか。
本気で宇宙人を怒らせたら地球ごと消されるに決まってる。
スーパーハカーがウイルス作ってもオバマが戦闘機に乗っても勝てない。
472名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:15:11 ID:z0cSja86O
エイリやんマニアックス打ちたい
473名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:15:12 ID:eggJSrvc0
UFOがもし宇宙人の乗った船だとしてよ
太陽系外から地球までやってこれるぐらいの科学力があるんだから
撃ち落とせなくて当然だろうjk

つかなんでアングロサクソンはこんなに野蛮なんだ?
どうせかなわないんだから友好的にいっとこう
って思考には至らんのか?
地球が静止する日みたいに野蛮人だと思われて滅ぼされるぞ。
474名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:15:41 ID:iQvprM670
UFOは「この世」は「あの世」を行き来してる乗り物ってのを聞いたことがある
乗ってるのは霊魂
475名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:16:17 ID:ir2v8+LQ0
>>463
オバマに誤れ

オバマ is ALIAN?
CNN obama inauguration 'ufo'?
ttp://www.youtube.com/watch?v=t0-9pfB6tYU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=2_i5Fv4nxus&feature=related
476名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:17:08 ID:5W8dAPLy0
宇宙人って寛大なんだろうな
原住民がみたこともない技術に好戦的であることも
配慮済みなんだろう
犬が噛み付いてきたときもそんな気持ちになるからな
477名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:17:16 ID:H0PHSGXF0
>>468
中国も宇宙人はいるって言ってたけどなあ
確か唐の時代にはもう宇宙人を確認してたらしい
中国の文献にもあるみたいだ
478名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:18:36 ID:V0BQ8LRO0
ってか、UFOが異星人の物であると確証があるならとっくにVFシリーズを開発してるはず。
479名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:19:01 ID:lfgHG/ge0
>>471
「地上に降りて来てくれないなら、撃墜しちゃえばいいじゃない。」

                                by マリー
480名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:19:13 ID:ZTOKo0dH0
物騒な世の中だわー
481名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:19:58 ID:/ie0768mP
インリン降臨に見えたのに!!
482名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:20:06 ID:apvhSNUc0
UFOと意外に見間違えるのが、サーチライトが雲に
反射して丸いいくつもの集団になって動く場合。
これは一瞬俺もUFOではないかと思った。
周りの人もUFOだって騒いでいた。

>>446 なんかもそれだと思う。
483名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:20:49 ID:PMHNzybn0
撃墜しなくてもいいじゃんwww
映画みたいに地球の各都市を破壊しようとか、そんな低脳集団が遠く宇宙から、大気圏突入してまで来ねぇよ。

たぶん、一種の観光でふらっと立ち寄ってるだけだろ。

むしろ、エイリアン専用の地球お土産販売所でも作ってやれ
484名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:20:53 ID:LbgurP1aO
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国VSアンドロメダ連邦及び冥王星及び海王星及び木製連合王国VSジンバブエ
485名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:21:05 ID:42i1JpcRO
UFO、いい国
486名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:22:44 ID:WEnoPs0a0
名古屋打ち教えてやれ
487名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:23:17 ID:ir2v8+LQ0
>>478
エジプト・アビドスのレリーフ
ttp://www.dudeman.net/siriusly/ufo/art/hieroplanes.jpg
ttp://www.dudeman.net/siriusly/ufo/art/hieroplanes1.jpg

1538年に描かれたキリスト教のタペストリー
ttp://www.crystalinks.com/ufosummer.jpg

15世紀に描かれた宗教画
ttp://www.crystalinks.com/ufoart2.jpg
ttp://www.crystalinks.com/ufoart1.jpg

1697年ドイツ・ハンブルグで起きた出来事を描いた絵
ttp://www.crystalinks.com/ufowheelsgermany.jpg

1710年にイギリスで描かれたイエスキリスト
ttp://www.crystalinks.com/ufojesus2.jpg

17世紀にグルジアで描かれたイエスキリスト
ttp://www.crystalinks.com/ufojesus.jpg

1350年にユーゴスラビアで描かれた宗教画
ttp://www.crystalinks.com/crucifixion1350.jpg
ttp://www.crystalinks.com/ufochase2.jpg
ttp://www.crystalinks.com/ufocase1350.jpg

江戸時代のUFO
ttp://www.city.nishio.aichi.jp/kaforuda/40iwase/collection/1805hyouryukisyu/hyouryukisyu.html
488名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:23:41 ID:acivmpXL0
宇宙人にも、マムコあるのかなぁー
489名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:24:11 ID:s0uXxzFHO
UFOの湯きり口が上手くはがれなかったイギリス人が一言↓
490名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:24:17 ID:/XAIg79l0
また801さんや大槻教授たちでUFO特集やってくんないかなあ
491名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:24:18 ID:w3HOIIiJ0
>>446
自分も人工衛星の観測中にありえない動きで移動する物体をみたことある。
492名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:24:43 ID:5tD0MDAN0
F16に原始人が槍を投げているレベル。
人間は本当に馬鹿。
レベルが数億年違うのに気づけ!
宇宙人は地球に興味なし。
お金も自然も地球人の感じる感性には何の興味もありません。
もちろんUFO1機で1日で地球を滅ぼす事はいとも簡単に出来る。
しかし疑問がある。
宇宙人が地球人に気を使って姿をほとんど見せず、高度を飛行していること。
なぜ堂々と、都市部等に低空飛行しないのか?
宇宙人から地球人を見ると、蟻以下のはずなのに。
493名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:26:10 ID:Vuydh/CG0
このスレで事実を知ってしまったので、日本版シャドウを作ることにするお。毎日空を眺めて、ノートに異常無しって書き込むお。募金は随時受け付けてるお。
494名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:26:24 ID:rIVWpGw/0
ID:ir2v8+LQ0
お前面白いなw
もっと張ってくれ
495名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:27:00 ID:fuBoOq4m0
撃墜されたらUFOじゃねえしww
496名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:27:35 ID:PMHNzybn0
>>492
結構メキシコあたりでは、UFO低空飛行がけっこうあるらしいけど、日本では聞かないな

497名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:28:19 ID:acivmpXL0
お化けと宇宙人 遭遇したらどっちが怖いかなぁー
つちのこは、蒲焼にできそうだけど
498名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:28:32 ID:xJvSdc+f0
>>446
>スピードはUFOの方が航空機の3〜4倍くらい早い
どうやって「UFO」の速度を測ったのか,ぜひ知りたい.

499名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:28:37 ID:SlUMoNSUO
>>486
UFOは最上段固定だから名古屋打ちは意味ないじゃん。
20発間隔で打ち落として高得点を狙わないとw
500名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:28:57 ID:dBlHyYaxO
どんだけチャレンジャーなんだブリティッシュwww
501名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:29:09 ID:42i1JpcRO
宇宙人もここにかきこんでる鴨
奴等なら、すんげえスクリプトを作って自演も可能だろな
502名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:29:27 ID:HbrUA2RU0
>>487
これの江戸時代のUFOは昔から不思議だったんだよなぁ
503名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:30:19 ID:1xySGnLF0
関係者誰も、宇宙人が乗ってるとは言ってない。
落とせるモンなら落としてみたい。
その位、厄介だと言うことか。
504名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:31:12 ID:acivmpXL0
>>498
中学か、高校程度のさんすうやってればできる。応力の問題ね。
君は、公務員向きだね。
505名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:31:22 ID:+zwkzLj9O
いるなら早く来い
と思う、今日この頃
506名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:31:26 ID:Ls5DJTuX0
UFOは未確認飛行物体で宇宙人とは違うんじゃないの?
アメリカの新型偵察機だったりして。
イギリス相手なら万が一落とされても情報が漏れないと考えて
イギリス空軍使って実験中。
軍の上層部だけはそれを知ってるとか。
現場は知らないで踊らされてるって良く有る事。
507名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:31:28 ID:iQvprM670
竹取物語とか天女伝説とか
508名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:32:35 ID:V0BQ8LRO0
一方ロシアは、民間機だと確認しても撃墜した。
509名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:32:35 ID:lfgHG/ge0
>>507
うらしま太朗もそんな感じだよね。
510名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:32:41 ID:w3HOIIiJ0
>>498
物体までの距離が分からないと何とも言えないけど
経験上今まで見ている航空機との視角度の差じゃね?
511名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:32:47 ID:MVe3Q9Ze0
鳩山由紀夫はイギリスにいけないのか・・・
512名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:32:58 ID:RhX+J6eHO
仮に光の早さで百数十光年の彼方から
飛来出来る技術を持っているなら、宇宙人から見た地球人など
人間に進化出来ていない遥か昔の微生物くらいの生き物にしか感じないと想う。
遥か彼方から飛来できる高度な技術を持つ彼等に
到底ミサイルなどの原始的な武器でうち落とせる訳がない。
数万光年〜数百万光年とは、それだけ気が遠くなるくらい離れているし
そんな技術を持つ宇宙人には到底勝てない。
513名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:33:14 ID:V5XklBSQ0
UFO・宇宙人じゃなくて
ジョンタイターが未来から来る時乗ってる
タイムマシーン。
514名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:33:15 ID:V4L7h4/80
ゼロ戦でラプターを撃墜しようとするのと同じくらい難しいのかな?
515名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:34:29 ID:SBDr8VRJO

だから母船にウイルスまいてからだとあれほど…
516名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:34:39 ID:acivmpXL0
いいかげん、トヨタがUFO作って売ればいいんだよ。
そしたら、買う
517名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:35:00 ID:0ivE8S/G0
企画
構成  矢追純一
演出
518名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:35:39 ID:xJvSdc+f0
>>504
なんで応力???
519名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:36:41 ID:f5bfnJEwO
>>491
私も17年くらい前に編隊組んでるUFO見たことある。
最初鳥の群れかと思ったが、翼がない丸い白い物体だった。
520名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:37:32 ID:eBgXu2hL0
つうかあんな高性能のUFO(所謂「皿型の宇宙人の乗り物」)を作れるんだったら
地球産スパイ衛星のスゴイバージョンでも開発すれば
一々地球に来なくても偵察できるじゃん。
現時点でだって直接出てきて触れ合ってる訳じゃないし。
カメラ映像だけで十分でしょ。

まぁ仮に宇宙人(所謂高度文明を持つ知的生命体)が存在したとして
人間からしてみれば理解できない存在という可能性が高い。
アリが人間という存在を人間レベルで認知出来ないのと一緒。
521名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:37:34 ID:HbrUA2RU0
でもここ200年の文明の進化は恐ろしいものがあるな
522名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:37:37 ID:5W8dAPLy0
>>487
キリストが磔刑されているとき宇宙人は暴走族だったんだな
523名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:37:57 ID:Qwbx6e6hO
火星人の住民票が見たいです><
524名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:38:04 ID:gsijUQai0
オレは謎の円盤UFOのオープニングを着メロにしている
525名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:38:19 ID:iQvprM670
>>519
俺も最近、変態組んでる毎日新聞記事を見た事がある
526名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:38:40 ID:wR9iR54JO
UFOなんてあるわけないだろアホか
527名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:39:14 ID:lfgHG/ge0
>>520
UFO自体が、スパイ衛星のスゴイバージョンと考えれば問題ない。
528名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:39:39 ID:/TSXuXcG0
やっと休みが取れて家族サービスで地球にきてる宇宙人を
いきなり攻撃すんなよ
529名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:39:58 ID:+p3MRiAbO
空軍のスターゲイト計画に、全ての答えがある。
530名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:40:02 ID:EvkkbOue0
やっぱり具だくさんなのが、美味しいよね。
531名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:40:57 ID:VMjBVCtOO
あの〜

あれだ、

デニケン呼べよ
532名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:41:04 ID:Zp2lv3h1O
宇宙人にとって地球はガラパゴス。
よって上陸制限ありの観察のみ。
たまに研究目的でアブダクションやキャトルミューティレーション。
533名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:41:25 ID:lfgHG/ge0
>>530
からしマヨネーズの一平ちゃんも捨てがたい。
534名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:41:56 ID:fhIA5+0fO
地球は全宇宙で唯一、韓民族の住む星だから
「韓星」に改名すべき

水金韓火木土天海

金星(キムソン)と火星(ファソン)に囲まれ運命的

大韓地球連邦が日本を滅ぼし地球を統一
韓星と改名。

銀河系を支配し、大韓銀河連邦(United Galaxy presented by Korea)とし、
銀河系は韓国銀河(Korean Galaxy)に改称

隣のアンドロメダ銀河との間でマゼラン小銀河領有権問題勃発

アンドロメダに唾入りキムチ輸出開始

アンドロメダに韓星(地球)まで鉄道敷設してもらう

銀河鉄道の起源は韓星
ようつべに韓星の首都ソウルを走るTGXがあったことが証拠

ビッグバンの起源は韓星だし宇宙いち偉い
535名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:42:12 ID:O8XPzm/y0
「私は宇宙人とコンタクト出来ます」
「ではフェルマーの定理を証明してください」
「…答えたいのですが行数が足りないようです」
536名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:42:40 ID:nTC6Eply0
ジョーク好きなイギリス人の言う事は信用できない
537名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:42:53 ID:ReVt1TQL0
あちらさんにとっちゃ
攻撃つーレベルのでもないだろ
ノミの屁ぐらいだよ
538名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:43:04 ID:H0PHSGXF0
宇宙人はあれだけ高度な科学力持ってるのに
どうしえ人類に対して明確な接触避けてるんだろうなあ
539名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:43:16 ID:iQvprM670
実は地球人はサイバイマンで
それを繁殖させた宇宙人が成長の具合を観察してるとか?
540名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:43:19 ID:ir2v8+LQ0
>>1 おい、エゲレス空軍
                  ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
        , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
   ┌ ┴ ┐                         、
    _.ヱ...       、.    ∧  ∧   ィ
    、)     ___  ヽ\ / ヽ/ ヽ/ / _..ィ
          \ ̄___           ___'´ / __
   ┌ 土 ┐、-- ― /r‐,ヽ____/r‐、ヽ ̄/
    |┼|  `ヽ  ヽソ        ` <ノ  _`>
       ̄  <´_  /   __    __   ヽ   二ニ‐
    r、   ‐ニ(\,r‐、  {{:}}  {{:}}   }  `__ニ-
    / \  -ニ`i  ニ}r'´ ̄ っ  ̄ヽ  /   `ヽ、 丶
           j  ー}、ヽ、        ノ_ノ  __\ ̄
     l__|__l     /   l´ _フヾ二二ブヾ、_ \ ̄
     |     /   |,r'´     r、   ,ヘ ̄
   └┴┘ 〈ヽ、_ノ)、l     ⊂''ゝ\ i ハ
    _    /`ー''l´ l|    {ニ   \  \
    ∠   /   |  |     `ー‐、  \ ノ、
     __)
541名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:43:36 ID:BHWHQDsiO
>>520
そのスゴイバージョンがUFO
542名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:44:03 ID:FYHsm5FdO
エイリアンなんかありえん
543名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:44:15 ID:uYaztJLo0
UFOなんて信じてなかったが、欧州からの復路の
飛行機で窓からあり得ない速さで水平に移動する
物体見てから信じるようになった。

鳥にしては速すぎるし大きすぎる。飛行機にしては
距離が近すぎる。
544名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:44:38 ID:DQlSsp/w0
撃墜すんなwwww
どう考えてもUFOの方が強いからー
545名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:44:41 ID:TSxjeWPiO
去年の夏に流星群みてたらUFOもいた
間近でみてみたい
546名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:44:49 ID:aPAH6pupO
つまり、いないってこと。
547名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:45:29 ID:8SYMECg0O
ちょっとモビルスーツの整備してくる
548名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:45:36 ID:VMjBVCtOO
>>524

知ってる〜

夏休みずーっと観てたよ。


どこにあるの?
549名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:45:50 ID:3R/Cpxh70
>>543
翼竜じゃねえの?
550名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:46:21 ID:V0BQ8LRO0
>>535
文系の宇宙人だっているかもしれんだろ
551名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:46:26 ID:5W8dAPLy0
>>538
接触している人とは接触しているんじゃないの
それとか一昔まえに接触してご無沙汰とか
我々も蟻の女王とはなかなか謁見しないからな
552名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:46:27 ID:q9+AayMY0
人類滅亡はこれでおきるのか
553名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:47:28 ID:c/r8rwQZ0
ムーンベースは月面基地
554名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:47:35 ID:LhPGh7Nd0
>>487

ちょっと聞いてくれよ

キリスト教歴2000年頃のある島の地層から
ネコの耳が生えている女の子の絵やら模型やら多数発見されたんだが
その時代の人間ってネコの耳が付いてたみたいだな
555名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:47:48 ID:ir2v8+LQ0
>>543
君にはセンスが備わっていない
鳥 飛行機 ときたら、オチは決まってるだろうが!
556名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:48:00 ID:ReVt1TQL0
我々が蟻やゴキブリと会話したり
相互理解するとかって無理じゃん
向こうからしたらそんなもんだと思うよ
557名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:48:36 ID:6eULNLaS0
昔は結構普通に来てたけど、通信や撮影技術が発達してからめっきりこなくなったよ
558名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:48:39 ID:7XRbflrs0
>>543
実は乗っていた旅客機が航路の設定ミスでロシアの領空を侵犯していて、
窓の外に見えたのはミグかスホーイ…
559名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:48:45 ID:1Cy1YbcPO

そうか、英国はユダヤ・シオニスト批判が強まっていたよな。
そうか、そうか
560名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:49:01 ID:0mU9UE3V0
特権を振りかざし
直ぐに謝罪と倍賞を要求して
寄生してる宇宙人なら
日本にも沢山居ますね
561名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:49:09 ID:5tD0MDAN0
>>519
俺も見たぞ!
1990年、4月5日、夜9時。
大気圏外?を50機以上で北の方にV字に並んで悠々と飛行していた。
562491:2009/01/28(水) 13:49:44 ID:w3HOIIiJ0
>>519
自分のときはちょうど日没頃だったので、初めはラジオゾンデとかの
観測気球に太陽光が反射してるのかとも思ったんだけど、そうすると
移動速度が余りにも速すぎるような気がしたよ。

>>527
そう言えば岡山のスペースガードセンターだったかが、スペースデブリ(塵)の
観測中に直径数十メートルのパラボラアンテナらしきものの携えた、スパイ
衛星らしき物体を撮影したってニュースになってたな。
563名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:49:51 ID:H0PHSGXF0
>>551
>>556
なるほど
そうゆうものか
564名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:49:52 ID:lfgHG/ge0
>>555
やはり正体は、Sな人ですか?
565名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:50:12 ID:DofTuJcQ0
This is the voice of the Mysterons.
We know that you can hear us, Earthman.
566名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:50:30 ID:O3zLFgU00
>>1
> 英国防相のUFO部門

落ちっつ〜のはな、最後に持ってくるもんだw
567名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:51:20 ID:dUzsjQC90
>>564
スパイダーマンはニューヨークにしか現れないはずだが
568名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:52:03 ID:LFhtaXC7O
>>539
何を今更
569名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:52:42 ID:ZnvpTTV60
是非、派遣村にもお越しください。
570名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:52:45 ID:DQlSsp/w0
>>555
やはり正体は、梅干な人ですか?
571名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:52:58 ID:lfgHG/ge0
>>567
結構、ローカルなヒーローだったんだな。w
572名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:53:32 ID:mxaRn2BH0
「UFO」にスクランブルかけて、
なおかつ「UFO」を撃墜しようとするのか? 英軍は。

スクランブルまではまだわかるが、なにがなんだかわからないものにミサイル撃つのか?
573名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:53:59 ID:w3HOIIiJ0
>>535
そう言えば大定理って証明されたんやった?
574名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:54:22 ID:6qDCk476O
>>535

アンドリュー・ワイズによって、もう証明されとる



宇宙人は
1)地球人と文化的交流を持ちたがらない
…思想的に遮断されている

2)宇宙船の形がバラバラ
…生産ラインが統一されていない

3)何光年も超えてきたのに、時々墜落する
…最先端技術を持つが、製品に信頼がない

4)牛を盗む
…食糧難か?


以上から、「宇宙人は旧ソ連タイプの共産主義者だ!」と結論づけてる本があったな…
575名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:54:39 ID:xvhDiE5+0
何でこんなデマ言うんだろ
金欲しさに言ってるのか
576名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:54:39 ID:vjZJjZhm0
>>567
大東京の停電を阻止する男、パイダーマッ!
ニューヨークにしか現れないだと? 許さん!
577名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:54:57 ID:R4hpdoUjO
>>515
インディペ(ry
578名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:55:27 ID:FYHsm5FdO
鳥 飛行機 とくればオチはアミダばばあだろう
579名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:55:42 ID:MXs9Tq5M0
地球人がUFOを撃墜できるだけの科学技術を保有した頃には、

宇宙人に潰され原始時代から再開させられるか、
銀河連邦に招待されるかのどっちかしかねぇよwwwww



全ては俺ら人類の民度にかかってるという訳さ。
そういう意味では宇宙人は神じゃねぇけど神的存在ではある。
580名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:55:45 ID:mmYhbbEy0
>>571
高い建物が一切無い、
テキサスの牧場で悪人と戦っても絵にならないだろうw
581名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:55:49 ID:lfgHG/ge0
>>575
リーマンショックで予算削られそうなんだろ。
582名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:56:23 ID:8g9lHV2v0
未確認飛行物体って定義なら、見つけ次第そく打ち落とすだろ
それが出来ないイギリス空軍なんて、俺1人でなんとかなりそうだ
583名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:56:54 ID:w3HOIIiJ0
>>551
我々が大作と合いたくないのと一緒だろうな。
584名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:57:02 ID:u0mMkkHN0
ソロモン海域で、零戦が追跡した記録があったはずだが。
585名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:57:34 ID:JyQED7/D0
U.F.O.て猪木が創設した世界格闘技連盟か?
あれは打ち落とされたって言うより、興行失敗で轟沈した。
586名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:58:09 ID:FYHsm5FdO
実はエイリアンじゃなくてプレデターだったらどうすんだ
587名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:58:18 ID:HbrUA2RU0
おれが思うにあんだけ流行ったくち裂け女も宇宙人だったと思うんだよね
宇宙人だとすればべっこうアメが好きなのもポマードが嫌いなのも納得できるし
588名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:58:42 ID:0mU9UE3V0
こんなに高度な、宇宙空間を
高速移動できる技術と文化を持ってるのに
何で正式に接触してこないの?
彼らから見たら、地球人は野蛮人だから?
危なくてうっかり接触なんか出来ないから?
だからコソコソ現れたり消えたりすんの?
589名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:59:19 ID:a+XBOE0s0
>>586
プレデリアンというのもいたな
590名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:59:37 ID:+p3MRiAbO
ゴアウルドのデスグライダーを目撃したんだね。分かります。
591名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:59:53 ID:RpWM+j7h0
>>337
うむ、俺も見た。一部古いビデオも保存してある。
でも、司令官のストレイカーと大佐のフォスターは亡くなったらしい。
すぐれた武人が亡くなって残念だ。
592名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:00:41 ID:lfgHG/ge0
>>580
いやいや、、戦えよ正義のヒーローなら、悪と、、コネチカットでもジンバブエでもw

>>586
プレデターは勝負に勝てさえすれば認めてくれるが、エイリアンは問答無用だからなぁ。
593名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:00:55 ID:8WZu00B60
>>567
もう一人Sな人を忘れてる・・・
594名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:01:23 ID:xsqdzuHcO
俺もUFOを目撃したことがある。

円盤の外側の3つの穴らしきとこから、湯気のようなものが出ていた。
595名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:01:55 ID:U3rxPYhNO
向こうからしたら、こんな野蛮な土人に捕らえられるとかありえないだろ
観察対象だろうな。
596名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:02:07 ID:iQvprM670
>>593
ス… スッパマンだな?
597名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:02:11 ID:mIq1+/AX0
>>593
SPAWNか
598名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:02:32 ID:xK/MfMbeO
なんでUFOが異星人の乗り物だと思うのか、そこんとこが理解できない。
599名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:02:47 ID:V0BQ8LRO0
>>574
宇宙人は
1)地球人と文化的交流を持ちたがらない
…コミュニケーション障害(おまいらと同種)

2)宇宙船の形がバラバラ
…DQNワゴンと同様、持ち主が好き勝手にカスタム

3)何光年も超えてきたのに、時々墜落する
…整備士がドジっ娘

4)牛を盗む
…牛が財産となるので
600名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:03:13 ID:FWWKAgef0
>>7
要は不明機だから落とせるだろjk
601名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:03:16 ID:6qDCk476O
>>588

ホントに伝えたい事があるなら
テキサスの農民脅かしたり、売れない自動車ジャーナリスト騙したりしてないで
ニューヨークのど真ん中に着陸すればいいのになw
602名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:03:18 ID:8g9lHV2v0
>>594
おまえがお湯入れたんじゃない?
603名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:03:50 ID:LhPGh7Nd0
なんか宇宙人がいると決めてかかってる人が多いな。
創価信者みたいで怖いよ。
604名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:03:54 ID:H0PHSGXF0
人類が宇宙にいけてもアリが羽アリに変化したとしか思われないのかなあ
やはり接触するには最終的には戦争するしかないのではないだろうか
605名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:04:43 ID:645qS6K20
>>579
その宇宙人はアレなの?銀色でデカ目のグレイなの?それとも
美少女なの?後者なら早く民度高めようぜ。
606名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:05:45 ID:ir2v8+LQ0
>>603???

我々地球人類も宇宙人の一種でつが何か?
607名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:06:26 ID:P0Ce3xhw0
英国に限らずUFOネタってのは政府の都合で出したり引っ込めたりすんだよな
ブラジルなんかはやりすぎちまって最早誰も相手にしない
608名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:06:30 ID:BCTUh1wB0
また UFO 報道か。隠蔽作戦だな。イギリスの経済破綻が近いのかもな。
609名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:06:32 ID:IOGh7Wxm0
アホだ、イギリス。
ナイジェリアでやぎ逮捕と同等、
いやナイジェリアは笑えるが
こちらはむなしさと嘲笑が溢れるわ。本当なら。
610名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:06:52 ID:RpWM+j7h0
で、その宇宙人は全身が透明な水晶みたいな物質でできていて、レーザーガンとかが
無力なのだな?
611名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:06:52 ID:6qDCk476O
>>603

この宇宙で、生命体が地球にしかいないとは到底考えられないので
宇宙人は間違いなくいる


…地球に来てるとは思わんがな
612名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:06:53 ID:6cBMtdDw0
>>603
地球に居るかどうかは分からんが
宇宙人(地球以外の知的生命体)が
居ないとか言う人はどうかとおもう。
613名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:07:10 ID:9+uMACQl0
>>74
>>101
実際、ロズウェル事件はステルスの実験機ということで答えでてるからな
当時はステルス技術に関して世界各国で熾烈な研究合戦がされていて超極秘

住民が墜落現場で見たこともない金属片を拾って、それをMIBみたいな連中が回収にきたってのも
レーダーを反射しない特殊金属という説で説明がつく
614名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:07:19 ID:UXjeufkX0
UFO、飛来する
UFO、撃墜命令     ←まだココ
UFOの補給艦を叩け
英国、脱出作戦
北極圏突入
615名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:07:25 ID:8g9lHV2v0
このスレにも宇宙人混じってる
赤いIDはほぼそう
616名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:07:58 ID:iQvprM670
>>609



こ ?
617名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:09:02 ID:V+TrSRoo0
>>599
UFOは宇宙人の中の珍走団だ!

・蛇行しながら走行する
・無駄に光る
・時々人を拉致して戻したりする

↑UFOは宇宙人の中の珍走団。
618名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:09:20 ID:rOnRpyev0
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||   UFOは俺が作った
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
619名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:09:36 ID:ir2v8+LQ0
>>610
あぁ、ヤツに効くのは熱いハートとサイコガンだけさ
620名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:10:20 ID:U9As1NoU0
U2撃墜したときって、最初からアメリカの偵察機だとわかってたのかな?
未確認機をヘタに撃墜しちゃうと、大韓機事件の二の舞だろう。
621名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:10:37 ID:lzlDluqw0
SFで描かれてた未来予測がことごとく遅延してるんだけど
今世紀残り90年あっても月コロニーはおろか、火星有人すら無理な気がしてきた
622名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:10:59 ID:DQlSsp/w0
>>603
2000年前の地層からネコみみの模型とか言ってるお前のほうが
623名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:11:20 ID:V0BQ8LRO0
>>620
ロシアは全て「確認後」に撃墜してますのでご安心を。
624名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:12:02 ID:6qDCk476O
>>613

その金属片、近くの町のスーパーのシールがついてたらしいぞw

超音速機体の実験と共に、ソ連の核実験を観測する気球の実験も行われてたそうな
墜ちたのはその気球の部品
625名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:12:08 ID:0mU9UE3V0
UFOだの宇宙人だの騒がれ始めたのって
アメリカとソ連が冷戦に入った頃なんだってね。
ソ連はスパイを相当アメリカに送り込んで
アメリカも相当疑心暗鬼になって
そりゃ色々な偵察機やら開発して
試験飛行とかしてたと思う。
それらを目撃されて、本当のことも言えないから
「めんどくさいからUFOだって事に
しておこうよ」って・・・
否定も肯定もされないから目撃者は
「じゃあ俺が見たのは本物の宇宙船」って考えて
それで食っていけると思った人たちが
UFO文化を作り上げて・・・

妄想だけどさ。
626名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:13:06 ID:yUGw7FrC0
>>620
あの当時にあんな高度で飛行する飛行機を造れる国はそうはないから見当ついてたと思うが。
627名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:13:44 ID:w3HOIIiJ0
>>611
「スペースに人類しかいなかったら勿体無いだろ」
「どこかで驚くべき何かが、あなたに見つけられるのを待っている」     カール・セーガン
628名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:14:02 ID:lBtVfENZ0
焼きそば撃ち落としてなにか楽しいの?
629名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:14:02 ID:1umPP8lXO
CGの進歩とともにUFOも進化してるよなw
630名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:14:13 ID:V0BQ8LRO0
>>621
マクロス進宙式はスケジュール通りだww
ttp://www.macrossf.com/information/others.html
631名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:14:21 ID:JyQED7/D0
ムーンベースは月面基地・・・
1980年科学力進みすぎ・・・  ちゃ〜ちゃらららら♪
632名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:14:52 ID:5bRz9Dz80
>>623
大韓航空機はろくに確認せずに撃墜したじゃん
633名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:15:00 ID:P4MnICFs0
ところで宇宙人ってなんぞ?
ヒトガタ限定?
634名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:15:40 ID:78VXR23V0
で、エド・ストレイカーは今SHADO組織してる最中なのか?
635名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:15:43 ID:0mU9UE3V0
オリバーズキャッスルビデオ、
不思議な光がミステリーサークルを作る瞬間
アレもPCでCG使った作り物だったと
先日作った人がテレビで証言してた
636名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:16:26 ID:dBlHyYaxO
迎撃出来たとして、未知のウイルスの危険性とか
考えないのか?
637名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:16:36 ID:eZjY+YS+O
じゃあちゃんと公表しろよ。
社会的影響がでかすぎる?破綻寸前なんだから公表した方が新ビジネス生まれるかもよ?
地球環境サギよりよっぽど良いわw
638名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:20:10 ID:od8aHw8Z0
マイケルシェンカーはもうでた?
639名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:21:05 ID:lzlDluqw0
>>630
そういうのはスケジュールどおりとは言わんw
つーか秋葉原じゃなく、せめてどこか島借りるなりしろっての
640名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:21:52 ID:RpWM+j7h0
>>634
だからガンで死んじゃったってば。
今の司令官は誰なのだ?
641名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:22:25 ID:5rMIcO1c0
UFOはただ実験データ集めてるだけ。

仕事でやってるんですよ彼らも、邪魔しないであげてください。
上層部のお偉いさんが古くて、
未だに地球は安全、攻撃とかされないから。
とか言って危険手当も出ないし。
642名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:24:52 ID:9+uMACQl0
すでに航空機は無人の技術が確立してるんだよ

宇宙人の技術力では無人機がもっと進んでるに決まってるだろ
地球にきてるのは全部無人機

さすがの宇宙人もワープ航法の衝撃に耐え切れるとは思えんからな
643名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:26:26 ID:mtT4EyRJP
まーUFO=宇宙船とは言ってないからね
644名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:26:31 ID:rOnRpyev0
>>336
エキサイト翻訳でそう訳された
645名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:26:46 ID:xr97u/Dn0
>>588
もう接触してきてるよ。
646名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:26:49 ID:uQyhXIkO0
【話題】オバマ就任式に現れた謎の飛行物体UFO あの矢追氏直撃 ワシントン上空、黒い物体が高速で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233037145/

http://jp.youtube.com/watch?v=Cg9NBtctSkQ
647名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:27:50 ID:0mU9UE3V0
>>641
実際、たま〜に降り立って偶然接触する以外は
飛び回ってデータ集めするだけだから
楽な仕事って言えばそうなんだけどね
同級生は惑星間抗争の前線兵士で
それに比べたら原始人地球人相手だから
危険はないんだけど・・・
何年データ取ればいいんだよって思う。
648名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:28:10 ID:iQvprM670
>>642
技術が進んでるなら
地球の飛行機みたいな金属材質じゃなく
エネルギーを物質化したようなものかも知れないね
649名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:29:29 ID:645qS6K20
>>641
ああ、恒点観測員340号とかなのか?
650名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:29:58 ID:FjeKjXZP0
>>638
うつ病で再びしんどいらしい
651名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:30:08 ID:2UMNpzOb0
宇宙人と戦争して、地球滅ぼす気か! ぼけ!イギリス人どもが!!!
652名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:30:11 ID:m0E6Ae+jO
なんだ、UFOはまだたまに悪さしてるのか。
この前事務所に宇宙人のお偉いさん呼んで、あまり地球でハメ外すと大変なことになるぞと注意したんだけどな。
今日また事務所に呼びつけてガラスの灰皿で頭シバイてきつくクンロク入れとくわ。
653名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:30:34 ID:ADf4zrxSO
563
どんなもんだと思ってたんだよ(苦笑
654名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:30:37 ID:iO3ySHaE0
オバマ就任式のUFO話題になってるけどありゃ鳥だろw
UFOなんてほとんどが何かの誤認だろう
655名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:32:42 ID:RpWM+j7h0
>>649
あの人、当時はヒラだったみたいだが、今は、少しは出世したのかな?
せめて部長くらいにはしてやらないとかわいそうだ。
656名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:33:25 ID:TELr49ls0
宇宙人がいたとしてもマクロスFのバジュラみたいなもんだろうな
いや、あれは宇宙人と言うよりは宇宙生命体か
657名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:34:07 ID:Vuydh/CG0
>>624
>その金属片、近くの町のスーパーのシールがついてたらしいぞw

秘密機関の人間が咄嗟の機転でお昼に食べた弁当のシールを貼ったに決まってんじゃん。
658名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:34:18 ID:1Dt4m6IjO
そもそも何でUFO = 宇宙人の乗り物なんだろ?
形が乗り物っぽいから決めつけてるのかな?
乗り物じゃなくてああいう形した生物って可能性はないのか?
宇宙は広いからよくわかんね
659名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:35:16 ID:sk3Yee2d0
どう考えても未確認なのに撃墜したらまずいだろう。
民間の旅客機とかならシャレにならんよ。
ちゃんと確認してから撃墜してくれ、頼むから><
660名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:36:06 ID:8gmfEd460
イギリスにもヤオイみたいのがいるのか
661名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:36:43 ID:5rMIcO1c0
>>647
寿命が人類の10倍ぐらいあると思うんだ。
だから働くのも10倍、400年ぐらいやってんじゃないかな?
662名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:36:44 ID:iQvprM670
>>658
そうだな
ひょっとすると、ただの元気玉かも知れない
663名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:36:57 ID:jhmkEdPt0
浪漫溢れるけど攻撃しても大丈夫なんだろうか
664名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:37:07 ID:1umPP8lXO
>>653

安価指定も出来んのか
665名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:37:41 ID:TELr49ls0
>>571
昔日本でも戦ってたぞ
666名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:38:34 ID:btOJEV820
今後宇宙人が地球を攻めてきたら
イギリス人のせいと見ていいんだな
667名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:39:43 ID:lfgHG/ge0
>>666
いや、せめてイギリスが撃墜に成功した後にしてあげれ。w
668名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:39:43 ID:1umPP8lXO
UFOはタイムマシーンだよ
669名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:42:24 ID:645qS6K20
>>667
撃墜しなくても、得意の二枚舌でややこしい事態を
招いてるかもしれないぞw
670名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:43:15 ID:YGP9NJQ00
5階の窓からほぼ同じ高さをふらふらと飛んでいく
直径1メートル位の金属球を見ますた。
突き当たりの建物に近づくといきなり速度が上がってぶつかる寸前に90度上に上昇
屋上近くまで行くとまた90度左に曲がってすっ飛んでいって死角に入りますた。
671名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:44:09 ID:SMXf9k8A0
相手の機種や国籍が判明していても外交上の配慮からUFO(不明)にする事は有る
実際に撃墜した場合も外交上の配慮からUFO(不明)にする事は有る
撃墜できなくても外交上の配慮からUFO(不明)にする事は有る

例)潜望鏡を発見したがクジラだったようだ
672名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:44:16 ID:iVZt5yoK0
俺の股間の葉巻型UFOを見てくれ。
こいつをどう思う?
673名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:44:53 ID:RpWM+j7h0
>>672
どう見ても爪楊枝にしか見えんが…
674名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:14 ID:8TPQILc9O
>>42
あれは撃墜じゃなくて、機体犠牲にしてるだろ
675名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:14 ID:lPdm3oGy0
シャドウ 設立 マダ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
676名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:21 ID:jhmkEdPt0
>>672
凄く・・・バリアが張られてます・・・
677名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:40 ID:c0OXwGye0

ドレイク方程式の致命的な欠陥は
知的生命体の科学技術の進化を考慮していないこと
詳しく言えば時間と空間のコントロール技術がまったく鑑みられていないこと
欠陥方程式
678名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:49 ID:0mU9UE3V0
>>670
最近流行のおもちゃだよ
俺の甥も一つ持ってる
遠隔操作で地球で遊ぶのは禁止されてんだけど
地球人がいちいち驚くのが面白いらしい
679名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:56 ID:5rMIcO1c0
>>670
俺が作ったラジコン
680名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:45:57 ID:lzlDluqw0
ぶっちゃけUFOの母艦ともいえる大型艦がまだ未確認な時点で
俺は宇宙人説を信用しとらん
今確認されてるのってスケール的に個人ヨット的なものじゃん
そんなので他星系までいくとか、それこそSF映画の見すぎ
681名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:46:18 ID:MVe3Q9Ze0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 鳩山由紀夫こと宇宙人でございます
   ヽ  ~`!´~'        丿   │
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
682名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:47:21 ID:SMXf9k8A0
あと米軍の偵察機等が極秘任務で日本領空を飛ぶ時は
詳細を明かす訳にもスクランブルを掛ける訳にも行かないので
UFOとして識別するらしい(ただの隠語かも知れないw)
683名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:47:35 ID:gzgDfSAM0
そもそもUFOから受けた被害はあるのか?
684名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:47:38 ID:cc/ZFrpU0
UFOなんて人畜無害なんだからほっとけよw

何と戦っているんだ?イギリスw それどころじゃねーだろw
685名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:47:43 ID:biC1a2lf0
フーファイターだな
落とせるわけがない
686名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:48:31 ID:c0OXwGye0

おや?
BBQが解除されていますね
ひろゆきくんどうもありがとう
687名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:49:00 ID:iQvprM670
>>680
> 今確認されてるのってスケール的に個人ヨット的なものじゃん

ん? 未確認飛行物体って確認されたことあったっけ?
688名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:49:32 ID:8TPQILc9O
>>280
彼らに『ユーモア』があればな
689名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:49:39 ID:acivmpXL0
>>543
ヨーロッパローカル線の飛行機は、上やら下やら水平やらやったら近いところで飛行機は飛んでいる。
690名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:50:41 ID:lzlDluqw0
>>687
確認という言い方がまずかったな
俗にUFOと言われるようなもの全般のことね
691名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:51:43 ID:GGhAPyYk0
宇宙人も馬鹿じゃないんだから、跡形もなく消え去る装置くらい積んでるだろ。
撃墜しても残骸なんて残りませんお。

大体、人類よりも進歩してんなら、わざわざ自分たちで行かずに、無人の調査機を飛ばすに決まってるし、
光学迷彩ぐらい余裕だから、見えるわけがない。
夜に光って見えてるとかありえないしw
調査・観測目的なら大気圏外からの監視+地上の監視は微生物並に小型の調査装置の散布が妥当だろ。
大型のものを降下させる意味がわからないし、飛び回る意味もわからん。

それに、例え見つけられたとしても、レーダーにも写らず、赤外線でも追えないんじゃミサイルは使えない、
重力や空力無視した機動取るようなら、あっという間に地球外にすたこらだ。
692名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:51:50 ID:V0BQ8LRO0
プレステのエナジーエアーフォースで、対UFOミッションが遊べるぞ。
ミサイル着弾寸前でワープしやがるからムカツクことこの上ないw
693名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:51:58 ID:0mU9UE3V0
以前ヨーロッパで飛行機で移動中
他の飛行機とすれ違ったけど
ものすごいありえないスピードだった
お互いがものすごいスピードで飛行してるんだから
当たり前なんだけどさ
694名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:52:15 ID:c0OXwGye0
>>687

木星のそばの大型母艦で
高さ27km x 直径16km のものが記録されていますよ

http://www.youtube.com/watch?v=R7VGRobS10s&feature=channel_page
695名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:53:04 ID:JjVFFP6lO
ウフォッ
696名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:53:44 ID:gzgDfSAM0
>>691
宇宙人にもDQNがいて地球人を驚かそうとしてわざと光らせることもあるかも
697名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:54:02 ID:FewAg8XkO
前歯がかけた
698名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:54:54 ID:aJiv55Df0
落とそうとしたってのはロックオンできたのか?
699名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:55:08 ID:gPsbEGh50
サンタクロースの尻でも追っかけてろ
700名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:55:14 ID:5rMIcO1c0
>>680
母艦が必要な距離じゃないかもしれないだろう。

つまり、宇宙人にとって、家から地球までの距離はヨットで行けるぐらいの感覚
701名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:55:57 ID:Xv15Zvrv0
30年頑張ってもだめなら、もうムリなんじゃね?(´・ω・`)
702名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:56:37 ID:nYY89uYu0
でたな!妖怪 一般大衆
口癖:UFOなんてほとんどが何かの誤認だろう
703名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:56:43 ID:iQvprM670
>>699
なるほど
UFO=サンタのそり説ですね
704名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:57:14 ID:w3HOIIiJ0
>>670
あまり関係ない話なんだけど、三次元の球体が二次元平面を通過するときは
点 → 円 → 点へと見えるらしいが、四次元球体が三次元空間を通過する際は
点 → 球体 → 点のように見えるって何かの本で読んだの思い出した。
705名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:57:17 ID:jhmkEdPt0
なあ、奴らの科学力なら・・・二次元へも行けるんじゃないのか・・・?
706名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:57:39 ID:3ecng7+G0
フライングヒューマノイドってんだぜ:それっ(○`ε´○)
707名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:57:40 ID:EcPO07JZ0
つーか地球外から飛来してる飛行物体なら
核エンジンぐらい使ってる可能性あるやろ
万が一にも撃墜できたとして
核爆発起こしたらどーするつもりなん?
コロニーの外壁に穴があいて空気がなくなっちゃうお!
708名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:57:53 ID:9xHPRmE50

  _         , イ《
  》''ヘ\     _/ / {
  }   〉/   ̄   Z_⊥ 、
  !  Z          {つノ
  ヽ∨ /        | |
    |  {  从   从.  ト、ト、
    |  |,ノ,ゎト),ノ ィぅヘ | \\
    | ハイじノ  , じノ} |   \i
    | ト ヽ、 「 ア ノ }    }    >>705 いけるよ〜
    | | \\>‐<} /     '
    |f' ⌒7―⌒}/ 乂    /
   ‖  ├―イ/ / |   /
    |   | |_ /__/__トく\
    廴 」ノ  , >― {ノ \
    ∨  |∠_____」   ミ
     \/ー┴┴――|>―`
      {        |
      j        ,'
      /       /
    , '       /
   /\_____/
   弋Yノ    LY ノ
709名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:59:07 ID:CCGcMFmQ0
710名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:59:23 ID:kWSGjAZk0
いい加減めんどくさいからさぁ、決定的なものが出てきて欲しいな。
それともUFOなど来てないからでてこないだけなのか?
711名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:00:07 ID:TEFYoltc0
>>680
大きな母艦と小型偵察機の構成で宇宙人が来てる
っていう前提が既に地球人的な先入観だろ。
映画や小説に出てくるような宇宙人(知的地球外生命体)とは限らないよ
生命とか乗り物とかの定義を根本的に考え直す必要もあるかもしれない
712名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:00:21 ID:kLMRA3oi0
>>60
ライトニング格好いい。F-104よりスクランブルから目標高度に達するのは優れていた
とか読んだことがあるな。ま、双発だしw

80年代中ごろ以降は、トーネードADVだろうけど。
て、80年代にはムーンベースが・・・じゃSky1かw
713名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:00:36 ID:acivmpXL0
科学力だけ進んだ間抜けだから、打ち落としたら何をしでかすかわからん
714名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:01:19 ID:wyqJp7/x0
>>703
その発想はなかった(; ・`д・´)
715名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:01:28 ID:xc7BtZrl0
友好的なエイリアンだったらどーする気だw
716名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:01:37 ID:c0OXwGye0
>>691

常時空を見上げている人はまずいないこと
それに人間の目には多数の欠陥があり
距離と焦点などの盲点に加えて
眼球が捕らえられない電波周波数(光)の利用や
眼球を錯覚させるのは比較的に簡単
静止状態で雲や空などの背景に容入しても
まず肉眼で判別するのは不可能
717名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:02:26 ID:jhmkEdPt0
そのうち南極に円錐状の「通路」がぶち込まれるわけですね、あいつはじゃむです
718名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:03:04 ID:+0oM37Mk0
まあお前らは知らないだろうが、1980年すでに人類は地球防衛組織SHADOを結成してあれ誰か来た
719名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:03:46 ID:c16hAhzE0
4次元でヲタ宇宙人が存在するなら
4次いらねえよ。3次のあの子はオレの嫁とかいってたりするのかw
720名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:04:38 ID:UA0vCB4XO
UFOなんて存在しません。
なぜ空を飛んでいるだけで宇宙人と決めつけるのですか!?

UFOの招待はタイムマシーンに乗った未来の人間なのです。
721名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:06:44 ID:dgNkAUEy0
狩リノ時間ダ……
722名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:07:47 ID:iQvprM670
>>719
そういえば、ギリシャ神話のゼウスなんかは
人間の女(男もw)をさんざん弄んだよな
723名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:07:50 ID:jjJrb7y70
724名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:09:07 ID:c16hAhzE0
>>717
雪風の続編つくってほしいなあ
725名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:09:08 ID:gzgDfSAM0
>>720
タイムマシンの構造をkwsk
726名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:09:15 ID:r1yPSgBEO
レーダーが存在しないもんを探知したように振る舞うゴーストってやつじゃないかね
727名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:09:45 ID:MDITdy3e0
地底で巨大生物が増殖中なんですね
728名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:09:45 ID:OIBwo5Pao
撃墜なんぞしたら戦争になるだろ!

それよりは無防備宣言だろ!

地球に到達できるくらい高度な知性を持つ宇宙人なら、9条の精神をすぐに理解できるだろ!
729名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:10:14 ID:YH/XTPjxO
>>715
撃墜したUFOの中に宇宙人の地元のお土産一杯積んであったら悲しいよね
730名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:11:15 ID:jhmkEdPt0
>>724
確か今書いてる
731名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:11:49 ID:8TPQILc9O
誰か俺のイチモツ知らないか?
732名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:13:13 ID:sQJ8v+A50
>>729
30年も飛んでないでお土産早く渡せって感じだよな。
733名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:14:24 ID:u0mMkkHN0
>>731
さっき犬がなんか喰ってたぞ
734名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:15:35 ID:c0OXwGye0

時間を動かすことは不可能
しかし空間に載っている時間を移動することは可能
時間が野球場の観客席だとすれば
その椅子を動かすことは出来なくても
椅子から椅子へ移動することが可能ということ
時間を空気だとすると
それを掴むことは出来なくとも
空気の入った風船を掴むことは可能
735名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:15:39 ID:M5G8NTJ+O
レーザー光線とか出来たら
UFO撃ち落として
宇宙人怒らせる事件が
多発しそうだ
攻撃するなら米英のユダヤ人にしてくれよ
宇宙人!
736名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:18:13 ID:obEdUkou0
>>735
最近の世相はそういう感じじゃないかなあ
ポンドがやばいらしい
737名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:20:17 ID:JY4CNvFm0
UFO撃退の準備はできた!
738名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:20:45 ID:wyqJp7/x0
>>737
時は来た!
739名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:21:22 ID:8TPQILc9O
>>84
普通の軍オタって意味ぢゃね?
740名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:21:27 ID:VCjW66Jl0
>>738
おめでとう
741名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:22:37 ID:Hgn/BkD9O
ワシハウチュージンジャ。ハルカカナタカラキタ。ナゼキタカトイウトヒマダッタカラダ。ユーホーニノッテキタノジャ。アサッテカラシゴトダカラカエラナキャ。
742名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:23:28 ID:c0OXwGye0

やっと少しは目が見えてきたかなと思ったら
1億年以上も地球とその環境の詳細な観測を続けてきている人たちに
いきなり殴りかかるのはどうかと思いますよ
743名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:23:52 ID:VCjW66Jl0
>>736
米英の連中が自縛テロするぐらいに追い込まれるわけではないだろうw
744名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:24:58 ID:Y8eULjED0
反抗期なんだろ
745名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:25:39 ID:boDmHEODO
そりゃあV-MAX使われたら地球のテクノロジーなんか赤子も同然でしょ?
746名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:26:48 ID:MdNPwjBc0
相手は攻撃してこないのに撃墜って恥ずかしくねーのかよ








ちなみにあれらは人に危害を加えずに乗り物だけを蒸発させることができるんだってな
747名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:34:16 ID:c0OXwGye0

あまり度が過ぎるとクラトゥーさんにチクられて
今年も雷地震津波竜巻それに伝染病ですよ

http://cache.daylife.com/imageserve/036U1l19Bee2T/340x.jpg
748名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:39:44 ID:6cBMtdDw0
>>746
侵入した側に攻撃する気がなくても
領空侵犯すれば攻撃してくる国は
いくつもあるんじゃね?
749名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:40:45 ID:SZlW/ZMi0
焼きそばのUFOに砂糖を入れるとおいしくなる。
これ豆知識な。
750名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:42:55 ID:c0OXwGye0
751名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:43:49 ID:S3VeTzsO0
oiraha,uchujin da

warewareha,unnko surujyo
752名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:44:46 ID:eGBL80+e0
おい、宇宙戦争になったらどうすんだ!
753名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:45:33 ID:V0BQ8LRO0
>>752
アイドル二人と三角関係になれる
754名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:45:40 ID:8TPQILc9O
>>177
それ何てゲーム?
755名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:47:45 ID:3ecng7+G0
>>747
だれ?
756名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:48:36 ID:8opDn+l4O
メテオール解禁だ!
757名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:50:44 ID:8TPQILc9O
>>185
たま出版
758名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:51:05 ID:zcTtNzNK0
宇宙船と呼ばれているもの自体が宇宙生物であるとは考えられないか
759名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:52:50 ID:6P036o1S0
リストラを使え
760名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:53:39 ID:boDmHEODO
で、地球の存亡をかけた追いかけっこは何時やるんだ?
761名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:53:50 ID:l7V7Tm8n0
(´;ω;`)これはもう宇宙人が攻めてきたってニュースと同じだよね?・・・・

(´;ω;`)死ぬの?
762名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:56:23 ID:/exv+taU0
>>761
ああもう終わりだよ
宇宙大戦争だよ
763名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:56:54 ID:8TPQILc9O
どうでも良いが、空港行けば分かるけど
『ALIEN=異邦人(外人)』と言う意味があるのも、お忘れ無く。
UFOも、他国からの領空侵犯機だろjk
764名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:56:59 ID:kj8Z7iTC0
アストラだろ
765名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:57:19 ID:HgBd+WK/0
チャララ〜〜♪チャララララ〜〜〜♪
766名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:01:49 ID:VCjW66Jl0
>>688
シェイクスピアによると、ユーモアって人を騙したいとき陥れたいときに
使うものらしい。あっち向いてホイと同じ感じだ。
767名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:03:43 ID:c0OXwGye0
>>760

地球の重力圏で
最大113Gの加速が出来るものを相手に
どう追いかけっこするんですか?
768名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:05:57 ID:EZcsyWNEO
>>767
早く「うる星やつら」の第一話を見るんだ!
今すぐにだ!
769名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:06:14 ID:ir2v8+LQ0
>>767
ブラ剥ぎ取れれば、勝ち目はあるさ
770名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:07:17 ID:Iile8s1a0
lights out
771名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:07:39 ID:mmYhbbEy0
>>768年寄り乙
772名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:09:19 ID:c0OXwGye0
>>768

何か地球の秘密兵器の話かもしれないので
さっそくVeohで探してみます
773名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:11:25 ID:sXLG4QhIi
未確認飛行物体、宇宙上にヒト以上の文明が進んだ生物がいるって考えるのは普通だろ。
いないってやつは視野せますぎ。
774名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:11:34 ID:+r22P4YlO
まだ俺だけかよ

「ニック・ホーブ」て名前の胡散臭さに突っ込み入れているのは
775名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:12:28 ID:NULs42A00
UFOと宇宙人が操縦する空飛ぶ円盤は別だと何階言ったらわかるんだ?!
てめぇ〜ら人間じゃねぇ〜!たたっ斬ったる!
776名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:13:59 ID:AwzuGxlQO
EDF!EDF!
777名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:14:40 ID:pfJrc/ex0
>>728
何が無防備だよ
マー図アタックじゃ仲直りするフリして襲い掛かってきたぞ

まったく信用できない。先制攻撃あるのみ
778名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:16:36 ID:iQvprM670
>>773
飛行物体(乗り物)という発想自体が
そもそもヒト的文明な気がする

ヒトより進んだ知的生命体がいたとしても
乗り物を作ろうとするのかは不明だな
779名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:18:10 ID:CCdpBu+N0
只の無人偵察機とかじゃないの?
780名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:18:57 ID:XeeSWIWrO
地球全体が九条教に入れば宇宙人など話し合いで撃退できる
憲法九条ばんざーいwwww
781名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:19:00 ID:JRPCpsbb0
>>777
ただの観光船だったらどーすんのよ!
民間機を攻撃したらアカンて!
782名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:19:42 ID:16lwTzma0
>>778
それはいえる。
石原慎太郎だっけ、ほかの惑星に人類より進んだ科学技術を持った生命体がいたとしても
星によって時間が違うわけで、そこまでのリスクを持ってまで他の惑星にいく理由がないとか
783名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:19:49 ID:VRvcr8Th0
仮にいたとしても、宇宙を渡ってこれるような相手を撃墜なんか
できるかwwwwwwwwwwww

人間なんか1時間で全滅だよ
784名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:20:58 ID:Dzr6remG0
>>763
横浜エイリアンはSFですね、わかります。
785名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:22:31 ID:+0oM37Mk0
>>748
国債救助隊のサンダーバードメカですら領空侵犯した段階で容赦なく撃ち落とされるからな。
786名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:22:52 ID:brLgg2rZ0
チパンジーは人の思考を理解できないのだよ。
つまり地球人が文明の進んだ生き物の思考を理解しようとしても意味がないわけだ。
787名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:23:09 ID:iQvprM670
>>783
> 人間なんか1時間で全滅だよ

「消えろ」の思念だけで一瞬で消えたりしてw
788名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:28:09 ID:kLMRA3oi0
>>754
謎の円盤UFO

最初の目をグリってやるのはコンタクトを取るシーンだからグロじゃないよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9_7aXx3JVPE

某アニメがOP、制服、司令と副官、タイトルとパ・・参考にしたという英国製ドラマ。
789名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:28:43 ID:16lwTzma0
>>787
ケロロ軍曹は自分から消えることが出来るわけだがw
790名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:29:03 ID:pfJrc/ex0
<<781
んなもん関係ない!

奴らは、こっちが気を使うだけ無駄な無法者なんだよ。
泣きながら握手した直後笑ってぶっころす連中なんだぞ
791名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:30:40 ID:Yt1+emii0
>>785
あれは私設の国際救助隊だからなぁw
792名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:30:42 ID:JRPCpsbb0
>>790
なにそのアンカー
バカにしてんの?
793名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:32:15 ID:mZJvD5VSO
>>319
確かに
UFO信じたいから肯定派を応援してるんだけど、韮沢が出てくると明らかに不利になるもんね
そー考えると、あいつは否定派だよね
ま、いい大人なのにあの支離滅裂さ加減は笑えるんだけどさ
794名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:37:01 ID:Zov3NtqD0
1980年、すでに人類は地球防衛組織SHADOを結成していた
SHADOの本部はイギリスのとある映画会社の地下深く秘密裏に作られ
沈着冷静なストレイカー最高司令官の下、日夜謎の円盤UFOに敢然と挑戦していた

SID。コンピューター衛星。このSIDがUFO侵入をキャッチすると
直ちにSHADO全ステーションに急報

スカイダイバー。それはSHADOの海底部隊。世界で最も進んだ潜水艦である
その前部には、スカイワンと呼ばれるジェット機が装備され
海上を超スピードで進み敵を撃破する

人間の最高頭脳を結集して作られたSHADOのメカニック

ムーンベースは月面基地。ここにはミサイル邀撃機インターセプターが非常事態に備えている

UFO撃退の準備はできた!

795名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:38:54 ID:9x+pLs260
そりゃスピットファイアじゃ無理だろ

せめてF-15くらい持ってこいよ
796名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:40:30 ID:lBtVfENZ0
そろそろ一般的に使われるUFOの意味を定義しなおすべきだな

今まで
未確認飛行物体
Unidentified Flying Object

今後
未確認地球外知的生命体用飛行物体
Unidentified extra terrestrial intelligence Flying Object
797名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:42:01 ID:x5umS1Se0
>>746
人だけ蒸発させることが出来るて、塾で習ったぞ。
798名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:42:02 ID:pfJrc/ex0
>>783
複葉機で突撃したり歌を聞かせたり。
意外なものに弱いのがUFOと宇宙人
799名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:42:06 ID:vjZJjZhm0
>>796
で、その「地球外知的生命体用」であるかどうかの「確認」はどうやればいいのかね?
800名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:46:09 ID:TELr49ls0
>>798
俺の歌を聴けーーーーーー!
801名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:46:51 ID:+0oM37Mk0
>>799
イタコに霊を乗りうつらさせて聞けば日本語で答えてくれるから大丈夫
802名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:50:25 ID:je7I3cMv0
どうして撃墜しても大丈夫と思うのか不思議だw
遊星爆弾が飛んでくるぞw
803名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:53:13 ID:xf/SkDywO
深夜、近所のコンビニに行った時、旦那がUFOを見たと言っていたが私には見えなかった。
ただ、民家の上を物凄い速さで走り去った(消えた?)二足歩行の変な生物らしきものは見た。
旦那はUFOに気をとられていて生物の方は見ていないらしい。

二人して寝ぼけてたのかな
804名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:53:58 ID:mZJvD5VSO
>>239
>>221
> ルーマニアは実際に侵略されてる証拠写真が

これもの好きなオッサンがほっ建てた何かじゃないの?
オレもUFO信じたいんだけどさ
805名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:55:41 ID:wXczdGkzO
私が虎を捕まえますので、虎を追い出してください。
806名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:57:56 ID:olSU+bvy0
撃墜しちゃだめだろwww
そもそもロックオンできんのか?
バルカンじゃ無理そうだしなぁ
807名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:58:07 ID:ir2v8+LQ0
>>805
虎を追い出しに逝く服が無い
808名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:00:11 ID:Vp6yB9D20
>>794
> SID。コンピューター衛星。このSIDがUFO侵入をキャッチすると
> 直ちにSHADO全ステーションに急報

SIDって今のパソコンだとどれくらいの性能なんだろうなあ…
809名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:03:00 ID:iQvprM670
>>808
初代ファミコンぐらい?
810名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:06:03 ID:/THlILJH0
「UFOは未確認飛行物体」厨を数えようとしたけど
面倒だからやめたw
811名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:06:07 ID:QY1iJNlI0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
812名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:06:44 ID:SuXGggWP0
つかこれ、当たり前のことじゃねーのか?
不明機野放しにしておくのなんて日本くらいなもんだろ。
813名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:08:11 ID:49LXMO6f0
>>812
そんなことないだろう。
フィリピン空軍とか。
814名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:10:05 ID:SBkhUXJt0
>もし撃墜に成功しても、それが市街地に墜落でもしない限り、一般の人々は知る由もないだろう

いつも思うけど、なんで隠す必要があるんだろう?
もし本当に撃墜したら、攻撃した人は人類史上初めて異星からの敵を倒した人になるし、
その人は人類史上初めて異星人と接触した人間になるし、
その国は人類を異星人の攻撃から守った国になるわけで、
いずれにしても凄まじい国威発揚の材料になるはず
ガガーリンやアームストロングどころの話じゃ無い、
そんな人類史上未曾有の「偉業」を国家が隠蔽する必要がどこにあるんだろ?
815名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:11:31 ID:JRPCpsbb0
>>814
その国の軍事機密扱いになるからじゃないの。
いや知らないけどさ。
816名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:12:52 ID:OV0u82cq0
宇宙人「地球の防衛力はザル」
817名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:13:50 ID:aZrlbG9Y0
サル(地球人)より遥かに進化した爬虫類などが宇宙に居ても不思議ではないよな。
視野の狭いサルか視野の広いサルかのちがいだろう。

818名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:15:37 ID:iQvprM670
>>817
人間よりはるかに進化したインフルエンザウイルスが存在しても不思議じゃないね
819名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:16:53 ID:ZFupwiEr0
何光年も旅してくるだけのテクノロジーがあるUFOが地球で撃墜されるわけねーやんw
820名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:17:01 ID:NULs42A00
俺がもっとも印象にある言葉をここに書くことにする。

『宇宙人を目撃した人達は、何であんなに絵がヘタクソな人ばかりなの?』
821名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:18:36 ID:d9ZUvFi1O
宇宙人だけどなんか質問ある?
822名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:18:43 ID:lafeJgKv0
それより金豚とか汚沢を狙撃してください。
823名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:19:21 ID:FO44PmJLO
地球のミサイルじゃあたらんだろ
まぁこそこそ飛んでるUFOがわるいがな
824名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:22:21 ID:ShorP+faO
>>821
やっぱりオナニーとかするの?
825名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:23:18 ID:boDmHEODO
なあ、もしその宇宙人が少子化で悩んでいて
話が通じない奴だったら片っ端から地球の女は
やられちゃうのかな?
エロゲーみたいな展開になっちゃうのかな?
826名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:23:41 ID:iQvprM670
>>824
人類より遥かに進んでるから
オナニーする前にすでに満足してそうな気がする
827名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:24:06 ID:I268Ut0q0
>>822
通報しました!
828名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:25:04 ID:CJehQsOz0
>>24
日清食品のせい
829名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:25:29 ID:+1EWjBWFO
エリア51は我々朝鮮民族が作った
830名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:25:29 ID:SMXf9k8A0
>>823
ミサイルとかは相手の兵器の特性に合わせた妨害対策をするから
未知の兵器同士になるとノーガードの撃ち合いになる。
831名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:29:34 ID:xZEXioBU0
宇宙人とっては地球を破壊しようと思えば余裕でできるんだろうな。
誰かを拉致して連れて帰ってるんだろうな。
832名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:31:29 ID:ac+qam3GO
そんな事ユウホウが悪い
833名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:36:37 ID:koFlTRdF0
やはりUFOは実在しているだろう。
江戸「うつろ舟」ミステリー
を読んでゴラン
834名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:37:06 ID:mZJvD5VSO
>>824
ハイ、飽きるほど
オナするだけでも(セックスレスでも何故か?)、子孫が一人、また一人と増えます
同僚からも、お盛んだねぇ〜、養育費どうするの?と心配されてます
835名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:37:31 ID:HiL+VDjR0
>Mr Pope, who used to work for the Ministry of Defence investigating UFO sightings,
>alien abductions and other strange phenomena

面白そうな職場だなw
英国国防省のMMRみたいなもんか?
836名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:38:08 ID:iVSZ/egZO
金星人はもう地球にいるってどっかのおっさんが言ってた
837名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:38:46 ID:boDmHEODO
>>831
派兵したのに記憶喪失で
いずこかの山奥で仙人とくらしてます

ホントの恐怖はあと十数年先になります
838名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:40:12 ID:yGdr8zK10
レーザー兵器を搭載した南アフリカ空軍が
UFOを撃墜したんじゃなかったっけ
839名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:41:28 ID:jeCNaSgsO
そりゃチンパンジーが自分の糞をF22に投げつけてるようなもんだ。撃墜出来るわけない><
840名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:41:37 ID:OzHWHRNW0
>>831
動物園で飼われてる。
死んだら標本にされるらしい。
841名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:43:54 ID:V0BQ8LRO0
>>828
ピンクレディだろ
842名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:43:55 ID:KoztDcDJO
撃墜なんかすんなよ!
宇宙人なんか人間より遙かに文明が進んでるんだから、
人間がペットを飼うのと同じように、人間も宇宙人みたいに飼われるぞ。
843名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:45:31 ID:ZFupwiEr0
地球は宇宙人から見たら星丸ごとサファリパークだから
破壊なんて野蛮なことはしないし、逆に保護して観察してるんだろ。
844名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:46:03 ID:V0BQ8LRO0
>>829
それはコリア51だろ
845名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:49:14 ID:H94dcP/pO
ああ、あの攻撃してきた飛行物体はイギリスというところだったのか。
あと1フィート遅れたらやられるところだった。
846名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:50:37 ID:BOHYqmfe0
ウンモ星人は友達だろ
撃墜する時はUFOの所属を確認してからにしろ
847名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:50:53 ID:ymLdbzuj0
F-15でラプター撃墜するのすら困難なのに、地球の兵器でUFO撃墜できるわけねーだろw
まぁそもそも実在しないものは打ち落とせないわけだが
848名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 17:54:42 ID:JRPCpsbb0
>>832
2点
>>844
90点
849名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:03:48 ID:l7V7Tm8n0
あばいてやりなよエルバッキー!
ベントラベントラスペースピープル!
850名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:07:02 ID:6+hsm8aw0
UFO目撃情報が多い地域

メキシコ
コロンビア
トルコ
シリア
ウクライナ
イングランド
日本・富士山〜厚木
851名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:12:07 ID:VutRqdLZ0
だってドイツ人が作ってんだろ。
そりゃ撃墜できんわな
852名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:14:48 ID:ghrYYKI00
もし宇宙人がいたとしても
こんな腐った地球人の相手なんてしたくないだろうな。
853名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:15:40 ID:FO44PmJLO
宇宙連合には宇宙の法則があるからな
対等の身分になるまで干渉せずって決まりがあんだよ
まぁ大昔から色々助けてはくれてるがな
地球人はそれを神と勘違いしてんだよ

対等になるには撃墜がかかせないだろって

ケケケケケ
854名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:16:29 ID:hW5Qk67I0
俺の爺さんが戦時中にラバウル上空で円盤に銃撃してやった「ざまぁw」って
言ってたな。
これ、本当の話
昨年死んじゃった。
855名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:24:11 ID:fjfdL+iWO
不用意に撃墜して未知のウィルスが飛び散ったらどうするんだろ。
856名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:27:41 ID:u7crWiSU0
>>854
確かに大戦中に目撃談はあちこちであったみたいだね。
米軍では、西海岸でUFOの大群に対空砲を撃ちまくったという
記録もあるみたいだし。
ただ、当時は宇宙人ではなく、米軍は日本軍かナチスの、
日本軍やナチスは米軍の新型航空機ではないか?と思っていたそうです。

日本軍では、相手が何もしてこないので、特に対策などは行わなかった
そうですが。

オカルト連中の意見は当てにならないけど、
歴史上には目撃談の記録が結構残っているそうです。
日本だと空とぶ蛤みたいな呼び方をされていたとか。

857名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:28:05 ID:6+hsm8aw0
X-FILESでは日本がUFO研究の最先端を走っていて、
それをアメリカが必死で追究しているって設定だったな。
858名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:29:50 ID:JRPCpsbb0
>>856
きっと第二次大戦をライブで観たかったのね。
タイムマシンを完成させた未来人としか考えられないわね。
859名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:30:10 ID:FO44PmJLO
まぁアメリカ軍とは交渉してるだろ
その情報が一般大衆に下りないだけ
でも宇宙人も軍事基地訪問とかしてるみたいよ
日本にもきてんじゃね
860名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:33:29 ID:HnOSTLil0
月の裏に宇宙人住んでるから地球で目撃されまくるのはしょうがないなあ
861名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:34:32 ID:u7crWiSU0
>>858
可能性はあると思ってます。

>>859
ちなみに、ロズウェル事件はでっち上げだそうです。
あれは、ソ連がナチスのロケット技術を米国より多く手に入れた事に
対する情報戦の一環だったようです。
UFO事件に見せかけて、
米にソ連が知らないロケット技術があるのでは?と疑惑を持たせて、
相手の出方を見るという。

862名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:35:46 ID:6tfYx+7RO
案外みんな真実を知っているんだな
昔からムーを読んでた俺には常識だがな
863名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:40:31 ID:ghrYYKI00
アメリカとエイリアンが手を結んで技術提供をうけているらしい。
まあ本当か嘘かは知りませんが、
それで近未来にアメリカ+エイリアンvsその他の国家で戦争がおきるって妄想してます。
864名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:41:51 ID:sZOu1zoo0
複葉機でF-22に空中戦挑むようなものだろ。
865名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:42:06 ID:sibMtiCL0
旧ソ連機を取り逃した事が自慢になるのか?
866名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:45:23 ID:s/ieI7Ym0
>>520
だから、80年代には、「UFO出現は社会実験」とビリーバーたちは断言していて、
90年代に入ると姿を表す。

と断言していたね。
867名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:46:09 ID:buBpdiZCO
なんで日本では目撃が少ないんだろ 
逆に欧米は多すぎるんだよね
868名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:46:38 ID:u7crWiSU0
>>863
それは無理な話だと思う。
技術の差が数百年〜数千年はあるだろうから。

江戸時代にPCを技術者ごと連れて行って、その時代の学者に説明して
相手が理解出来たとしても、それを製作するのは不可能なのと同じで。

869名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:47:19 ID:ML0eGAwV0
>>864
そんなもんじゃねーだろ。
ピザでニートで童貞なオタがラオウに挑むようなもんだろ。
870名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:22 ID:JRPCpsbb0
>>867
観光地として人気がないんじゃないの。
それか、未来の日本人も現在と同様に科学技術にカネかけらんなくて困ってるとかさ。
871名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:48:35 ID:6RbztZV/0
いたとしても反物質とか搭載してるだろ
撃墜したら地球死亡だろ
872名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:05 ID:ir2v8+LQ0
「ぼくUFO ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

UFOも人と同じように孤独なのではないかと感じ、その孤独感を吟じてみました。
あるとおもいます。
873名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:32 ID:N3MX4xnS0
やっぱりUFOっているじゃん
政府の嘘つき
874名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:49:44 ID:qtD0v8K5O
俺は昔、何度も撃墜した事あるぞ





ゲーセンで
875名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:28 ID:3OnPCO0r0
>>867
単純に面積が小さいからだろ
876名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:50:28 ID:Wp9gdM220
ターンAガンダムだと、月から来たモビルスーツに
前時代人に成り果てた地球人が複葉機で挑んでたな。
877名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:51:03 ID:bFd5KcnA0
>>872
うまいうまい
878名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:51:22 ID:uwMgW9tr0
軍事費維持に必死だな。
879名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:51:37 ID:s/ieI7Ym0
>>868
> 技術の差が数百年〜数千年はあるだろうから。

そんなに小さい可能性はほとんど無い。

惑星に生命が発生する時期を決める主要因は惑星が冷える時期だから、
差異は億年単位だ。

そんなに小さかったら、その同時性を説明するために、播種を行なった
先行文明/知性の存在が確証されるだろう。
880名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:51:45 ID:771C/VSE0
>>874
俺は良く食べてるぞ。














ソースをかけてからお湯を入れるやつ。
881名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:52:48 ID:PWCDhRcX0
>>876
ターンXがなんとかしてくれます
882名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:12 ID:utW/oNpI0
てかこれ世界を宇宙戦争に導くためのユダヤの陰謀www。
こういう記事を小出しにするのは騙されるバカがどれくらい居るのかチェックしてるのさw
883名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:28 ID:v48rPwfIO
シャドーの予算をカットしたからだ
884名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:28 ID:p80EdozaO
日高平取(びらとり)のUFO基地は廃墟化して久しいが、まだ原形をとどめているのか不安。
885名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:53:49 ID:JRPCpsbb0
>>880
焼きそばBAGOOOONね。
撃墜だけに。
886名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:09 ID:4MYvDF6KO
いまだに異星人の存在を受け入れられない人って
なんなの?
バカなの?
宗教やってんの?
887名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:54:52 ID:IqDDSNml0
http://jp.youtube.com/watch?v=f39ZBrsYFHw

オヘア空港管制塔の上にいた巨大UFO
888名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:55:14 ID:uQapF2Wb0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった。
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   英国防省は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /
889名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:00:04 ID:6cRQUfMJ0
UFOは韓国起源ニダ
890名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:02:02 ID:f8sKmqrQ0
これって違った見方をすれば英国はこの不景気でこんな話題を出さなくてはいけないほど
ストレスが溜まりに溜まっている
異星人への攻撃がちょっとした間違いで異国人への攻撃に変わるかもしれないという危険があると言う事でしょう

今のところ異星人の存在が確かめられていないのだから敵はやっぱり同じ種族の人類の方が現実的だよね
入口は空想であっても出口は現実の戦争に吐け口を持って行っているという事かな
891名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:02:02 ID:ir2v8+LQ0
動くAA
↓メモ帳にコピーして、htmlで保存

<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="7">
              ∧_∧ <BR>
              <ヽ`∀´> ウェーハッハッハッハッ <BR>
              / つ¶つ¶ <BR>
             / ̄ ̄ ̄ ̄\ <BR>
              |) ○ ○ ○ (| <BR>
          /″   +.    \  ウィンウィン <BR>
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン <BR>
         ̄ \_\__/_/  ̄
<BR>
</MARQUEE>
</html>
892名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:03:22 ID:E0XV/sQK0
 NASAが撮影した月の裏側に遺棄された超古代のエイリアンの宇宙船だ。機体にある隕石魂からおよそ1億5千万年以前のものだろうと言われている。我が地球ではジェラシック・エイジだ。
 オマイら蒙昧のニートは久遠の宇宙に思いを馳せ、翻って自らの存在の儚さを憶え。

http://jp.youtube.com/watch?v=Y3X5oucqQe4&feature=related
893名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:05:37 ID:IqDDSNml0
http://jp.youtube.com/watch?v=oo-dx35bCvc

テキサスの巨大UFO
894名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:06:33 ID:nX8mv5ZH0
スカイワンに先を越された。
895名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:08:23 ID:byjsBroH0
飛鳥昭雄にネタくれてやるようなもんだな
896名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:09:37 ID:OVeNBruC0
アメリカの大統領ならUFOを撃墜してエイリアンを捕獲するぞ

リッチャアァァァァァァァァァ!
897名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:10:59 ID:XYLA5UrM0
そう言えば、月の公転と自転のスピードが、完全に一致してる理由って、何?
898名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:13:10 ID:uQapF2Wb0
>>897
地球ができるとき月と地球がぶつかったから。
899名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:17:24 ID:I8AuPi5u0
レーザー?ミサイル?
防御スクリーンを解除したとしても傷も付きませんよ?
900名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:20:12 ID:y6zHlcigO
>>883
謎の円盤UFOだっけ?
901名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:20:15 ID:DB5fO9og0
>>137
過去に別の異星文明と偶然接触して戦争が起こった
同じ過ちを犯さないように他の宇宙進出する文明と平和条約みたいな協定を結ぶためとか?
宇宙進出する前に接触したら技術クレクレってなってその星独自の文明の発展を妨げるから、とか
そんな背景があったら面白いが価値観が違うだろうから何とも言えんなw
902名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:21:01 ID:IqDDSNml0
903名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:22:27 ID:3OnPCO0r0
>>902
BGMがシルクロードwww
904名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:23:48 ID:IP4V2j4ZO
>>1 イギリスは、我が友に攻撃を試みたのか?それは身の程知らずの試みだな。笑止千万
905名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:27:52 ID:I8AuPi5u0
>>901
理性の足りない未開の種族に反物質やブラックホールの技術なんて提供しようものなら
管理ミスや野蛮な行為で軽く一星系が消滅するからな
906名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:31:43 ID:v48rPwfIO
907名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:36:26 ID:ZymifBPx0
>>1
Xファイル続編のネタになりそうじゃん。ネタ切れハリウッドがスカウト汁。
908名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:36:38 ID:67i19Z0K0
宇宙人って、ホントにいるのかよ?

あー、なんまんだぶ、なんまんだぶ
909名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:37:26 ID:IqDDSNml0
910名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:38:15 ID:DB5fO9og0
>>905
地球上で言えばアフリカの土人に核兵器与えるようなもんだな
あの辺りは本当に先進国の文明(銃やボート等)が無い方が幸せだったと思えるわ
911名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:42:59 ID:5AInQ27Q0
矢追早くしろ!
912名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:43:11 ID:HK6irsvaO
ΞΣΠΨкфюъЙИИКЙЩЁДГσψЁПЩЁφλμβξνμβΠΟΞΩαβγΡΤΘΗΡΠβδζБФЭЫПЁφψА(´・ω・`)ЙКБАИЗСЫезыщ┏δΣΘξАπζΥΤΣΡΗΙΚΥ
913名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:43:12 ID:JibRb6xL0



>>1
中 松 先 生 に 相 談 す る べ き だ と 思 う 。


914名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:44:42 ID:QpwZmQ9jO
攻撃とか止めろ
プレデターみたいなのが怒ったらヤバイだろうがw
915名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:46:18 ID:Hzgs7emq0
ワープドライブが実用化しないと異星人は地球人を相手にしてくれないよ
916名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:48:38 ID:V0BQ8LRO0
>>901
まぁ、余計なトラブル避けるためにも、他の星に生命が確認されても
接触を避けるという協定があってもおかしくないな。
917名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:49:37 ID:XplKfHgh0
イギリスなら、まずSHADOWを設立しろw
話はそれからだwww
918名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:49:54 ID:ul7+Ggob0
しかし、これだけ広い宇宙なのだから、想像もさかない生物が他にしても不思議はないと
思う。とはいえ、人類が観測可能な範囲は宇宙の何パーセントなのだろう。宇宙全体の
数パーセントもいかないのではないだろうか。

このでっかい宇宙を作ったのは誰だあ。デカすぎて真剣に考えると頭がバーストしそう
になるのだぁあああ。
919名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:50:47 ID:MdNPwjBc0
>>908
やぁ。。
920名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:51:17 ID:wg1lmZdr0
昔あぜ道に浮いていた小型のUFOを捕獲した日本の小学生がいたのを思い出した。
921名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:52:52 ID:V0BQ8LRO0
>>905
恒星間飛行を実現する前段階でそれで絶滅してしまうので
知的生命体とは接触できない、という説もあるな。
922名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:54:19 ID:bkH9BPn30
サイミントン元アリゾナ州知事はフットボール競技場を遥かに超える
巨大すぎるV字型の“謎の飛行物体”を目撃してしまった知事は
「国防総省が何か他のものだと証明しない限り、
あれは地球外からやってきたUFOだと思った。」という。
記者に何故?当時それを認めなかったのかと尋ねられて
「市民にパニックを起こさせたくなかったからだ。
私のような公の立場に居る人間は発言には慎重にならないと、
間違いなく人々に大変な影響を与えることに成るだろうと思ったからね。」と答えている。
その為、事件の後に行われた記者会見で彼は、わざわざ着ぐるみのエイリアンを登場させて
ジョークとして笑い飛ばしてみせた。ようするに誤魔化したわけだけど、
当時真相解明を求めるアリゾナ市民からは相当、非難されたらしい。

しかしそれから10年たち、公式には自身のUFO目撃を否定していたサイミントン氏は、
その後政界から引退して現在は事業家に転進しているが、
ついにその沈黙を破って、CNNのインタビューに目撃状況を詳細に語りだした。
「その光は非常に明るく輝いていて、素晴らしいものだった・・
それにあまりにも巨大で、とにかくとてもこの世のものとはとても思えなかった・・」
と。

923名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:54:51 ID:hiU7qVbO0
惑星イーから来たのではないかな
924名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:55:58 ID:Y2f7rtoJ0
圧倒的に技術力がちがうんだろうな・・・・銀河系の国々に対抗できるのは銀河一優秀な朝鮮民族だけだろう。
925名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:57:48 ID:n6yN8U2i0
取り合えず、赤い旗を掲げてみようぜ!!
926名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:58:14 ID:DB5fO9og0
>>924
何言ってるんだ、彼らは宇宙の創造主ではないか
何といってもビッグバンの起源なのだからな!
927名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:06:28 ID:yTQM8UdT0
>>487
アビドス神殿には、現代のヘリコプターや戦車などが描かれている?
ttp://www.asios.org/reports.html#fragment02
928名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:06:40 ID:w3HOIIiJ0
円盤じゃないけど、こんなのも飛んできたら怖いよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vBu-yUzWXqg&NR=1
929名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:13:03 ID:qBiDiYBQO
雪風ネタほとんどないじゃねーか!
930名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:15:39 ID:OSEb5WMH0
地球に来る宇宙人は撮影のために来てるんだよ。
野生の王国の・・・・・
931名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:19:05 ID:9XYuNcji0
うらやまけしからん
932名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:29:38 ID:IqDDSNml0
UFO 見た!

警視庁鑑識課の7人が証言
皇居上空、アミーバ状
見るのが仕事、間違いない
残念!証拠写真は忘れた



1976年7月15日、皇居上空に怪物体が現れたことを伝える新聞記事の見出しだ。
それはクラゲの様に半透明でぐねぐねと動きながら空中を漂い、
球になったり細長く伸びたり、まさに変幻自在にうごめく。真ん中あたりから
ヒモのようなものをいくつも伸ばしたりもする。

この「スペースキャタピラー」とも言うべき飛行物体と同じものを
1985年10月3日アメリカ国防総省の「任務51-J」を遂行するため、ケープカナベラル
のケネディ宇宙センターから打ち上げられた、スペースシャトルの4番機
「アトランティス/OV-104」の搭乗員(パイロットを含むすべて軍人)が目撃している。

933名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:33:43 ID:LhPGh7Nd0
ネタバレ

写真に撮られてる宇宙人とかは全部、
遺伝子操作でつくられた、人間と他の動物の合いの子の出来損ない。


これトップシークレットな。

2chでも知ってるの俺くらいだろ。

934名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:35:10 ID:IP4V2j4ZO
鎖国時に黒船来航の騒ぎと同じだろう。理解する努力は大切だ。そうだろう?
935名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:35:53 ID:IqDDSNml0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ufo-kn/96356847/

調査船開洋丸が遭遇したUFO
936名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:36:45 ID:0t/GJ+KY0
ハイハイ、アメリカ軍が悪い、アメリカ軍が悪い
937名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:38:03 ID:M+vtsfc80
1980年といったら映画会社の地下に基地があるんだな
938名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:38:16 ID:XOUtdw1X0
>>923
その悔しさは忘れてください
939名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:40:30 ID:IP4V2j4ZO
初めからこうだと決め付けて物事を見定めようとすると駄目だろう。理解しようと努力すべきだね。
940名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:53:58 ID:3ESl1ToV0
これ宇宙人側が宇宙船の故障とかで
仕方なく不時着しようとしてたりしたらどうするんだ?

もしそんなの撃墜したら国際問題どころじゃないだろw
941名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:58:23 ID:JibRb6xL0


わざわざウィルスだらけの地球に来るかよ。利口だから月に不時着するだろ?

942名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:58:38 ID:c0OXwGye0
>>940

航行不能となる故障は起きません
943名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:59:00 ID:JXn6M3Yc0
>>933
勝手に地球人のDNAで実験すんなよー。
944名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:00:22 ID:M+vtsfc80
>>938
エコエコいってる今の時代こそゴリの理念がみなおされるべき
945名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:01:27 ID:IqDDSNml0
巨大雲みつけたら

気をつけろよ
946名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:02:29 ID:K1HlIRZf0
>942
リコールとか
947名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:08:07 ID:JXn6M3Yc0
月は回ってると着陸とかめんどいから、地球に対して固定した。
角度とか。
948名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:08:18 ID:so1gneCTO
どう撃墜できないんだ?

ロックオン出来ない
ミサイルが当たらない
ミサイルが効かない
そもそも居ない

どれ?
949名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:13:46 ID:OSEb5WMH0
>>940
国際問題・・・・・・・・・・
950名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:14:00 ID:DB5fO9og0
ロックオン出来ない、じゃないの?
材質は圧縮合金とかそんなんで効かないとか
ミサイルで壊れるほどヤワだったらデブリで粉々になるしな
951名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:14:23 ID:8UdEu2cmO
私は科学者
952名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:17:09 ID:JXn6M3Yc0
UFOは重力制御技術で飛んでる。
他にも宇宙人は、重力子送電ができるから、最寄りの発電所から
ほぼ無尽蔵のエネルギーを取ってこれるわけ。

もしこんなものが地球人の手に渡ったら
レールガン撃ちまくりで第三次世界大戦になっちまうだろ?

だから宇宙人出てこれないんだよ。
953名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:18:18 ID:xe71F4G80
ワープするから無理に決まってるだろ
954名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:19:08 ID:DB5fO9og0
好き好んでソマリアに飛び込んでく奴なんて居ないからな
守るべき人や船舶のある国は別だけど
955名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:19:29 ID:c0OXwGye0
>>948

ロックオンが出来ないので発射をするとなれば
目視かつマニュアルなので命中しない
しかも化学燃料推進のミサイルの加速と速度では
そもそもターゲットの機動性能にマッチしない
狙えるとすれば米軍が持つレーザー砲
しかしまだ出力が足らない状態
956名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:23:56 ID:npRmEmKD0
熱線追尾ミサイルで落とせるだろ
957名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:24:44 ID:T3hydlQG0
F-302とか実用化しているのにいまさらUFOとか時代錯誤のことを言っている
連中はかわいそうだよね(´・ω・`)
958名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:25:42 ID:zKTHzW1C0
>>956
バカだなおまえは。UFOは熱なんか発しないのさ
959名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:26:46 ID:JRPCpsbb0
>>933
クローン人間の失敗作という可能性はあるわね。
禁止されてはいるけど、ラエリアンだかが成功したと宣伝してたくらいだしさ。
960名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:27:53 ID:CIWGmpBK0
福島瑞穂が窓からのぞいてた。
961名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:27:55 ID:JibRb6xL0
テ リ ー 伊 藤 の 解 説 ま だ 〜〜 ?
962名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:28:10 ID:T3hydlQG0
ゴアウルドの輸送船レベルでもF-22が束になってかかっても撃墜できないだろうな
電波のみらなず視覚的にもあらゆる計器に対してもステルス性能があるテクノロジーを
前に、地球の技術の延長では、攻撃すら無理だろうね
963名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:29:01 ID:JXn6M3Yc0
UFOの燃料ってUFO内部にあるの?
俺が設計者だったら外部から取ってくる設計にするけど。。。

排熱出ないってことは、必要なぶんだけ無線送電してるんだよね?
964本スレ案内人:2009/01/28(水) 21:31:54 ID:5IVmGjcB0
やれやれ・・・
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n___________________
  /  つ 『地球以外にも生物はいるハズ』説は科学的か|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1203869647/
965名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:32:35 ID:41OdsGj80
あっちの国のタモガミかw
966名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:34:09 ID:wmgox/3U0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらUFO撃墜してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
967名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:34:39 ID:c0OXwGye0
968名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:34:51 ID:ue/vV/fl0
要するに幻の空爆だろ?
969名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:42:37 ID:JmTlQz+c0
エイリアンVSプレデターVSボンド
970名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:46:39 ID:JibRb6xL0
NASAは真実を知っているだろ?国家秘密だろうけど・・・
971名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:49:41 ID:QOy3eVyQO
「7センチくらい?」
972名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:51:44 ID:JXn6M3Yc0
K-PAX星人さんこんなとこでなにしてんすか
973ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/28(水) 21:53:52 ID:hCVhX1ui0
この基地外。

974ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/28(水) 21:56:15 ID:hCVhX1ui0
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <  `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛にた゛
          `'----'
975名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:57:13 ID:c0OXwGye0
>>970

NASAでもそれら情報にアクセスが出来る人たちは
非常に限定されていますよ
具体的には写真や動画を確認して公開用に修正をする部署
およびその部署の管理を行う部門
そして一部の幹部のみ
976名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:07:36 ID:dUjsBrujO
日清とアメリカって仲が悪いの?
977名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:09:08 ID:2uOCI6aa0
>>135
敵は見事なおっぱいだったよね
いまだにあれを超える物は無いという人もいるくらい
978名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:09:30 ID:Wgo72V8+0
小学校の頃厚木周辺で夜空に謎の動く光を見たことがある
そして数年前岩国周辺で同じようなのを見た

ちなみに後者はその時デート中でUFOだ!って言ったら相手にドン引きされた
979名無しさん@九週年:2009/01/28(水) 22:16:55 ID:5y9Mrwfl0
撃墜してどうする!
宇宙人の人たちが交流しても、OK!と思うような、
タイミングや機会を作らないとだめだろ〜〜!
980名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:29:45 ID:lsvmNa0f0
英国空軍に焼きそばを投げつけるなんて大胆な奴もいるもんだ
981名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:35:42 ID:jjJrb7y7I
>>723
気になるから画像ください
982名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:36:51 ID:z/WoAeS50
>本件について、国防省はコメントを拒否した。

呆れて相手にしなかったの間違いだろjk・・・
983名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:49:37 ID:WojkJW9F0
イギリス人ってこういうの好きだよな。
984名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:56:26 ID:w3HOIIiJ0
>>963
燃料は宇宙の何処にでもあるダークエネルギーじゃね?
985名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:59:38 ID:T3hydlQG0
>>984
ナクアダかZPM
986名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:02:28 ID:w3HOIIiJ0
>>135>>977
こんな所にこんな重要なレスがあったとは!
迂闊だった。見逃してた。
あのパイオツは見事の一言。

>>981
生首じゃね?
987名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:36:28 ID:cBbXDOYv0
プラズマなんだから撃墜できるわけない
988名無しさ@九周年:2009/01/28(水) 23:53:12 ID:PBoi8ICf0
>>「我々はUFOを撃墜したい。それが、何らかの形で解決策になるだろう」…おいっ!
989名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:56:18 ID:62/khwnp0
>>1
こんな事を言っているから、ポンドが壊滅的に安くなるんだよ。
990名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:17:15 ID:gnLclKiY0
13発目で300点だったな
991名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:18:45 ID:ZGegUWLD0
>>986

>>981
確かに生首でした
もしくは人面雲としか言いようがありません
992名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:27:06 ID:q6a5wFqz0
>>987
そのレスしたかったのに・・・
993ネットナンパ師φ ★:2009/01/29(木) 04:45:43 ID:???0
次はこちら

【指令:UFOヲ撃墜セヨ】「UFO撃墜、何度か英空軍が試みたが、未成功」「撃墜したい。それが解決の糸口に」…元英国防省UFO専門家★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233171813/
994名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:17:05 ID:nJOXonef0
おれの父ちゃんもUFO見たって言ってた

コルネみたいな形してたらしい
995名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:02:38 ID:7wTd3/EA0
人間の狭い知識の範囲で全てを否定することはしない。
996名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:21:42 ID:S8ZS/tf20
1000ならUFO撃墜100点
997名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:25:59 ID:S8ZS/tf20
1000ならUFO撃墜150点
998名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:28:41 ID:S8ZS/tf20
1000ならUFO撃墜200点
999名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:39:52 ID:mKTb1x+M0
1000
1000名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:40:04 ID:S8ZS/tf20
1000ならUFO撃墜250点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。