【三重】金曜日に建設会社に求職申し込み 「連絡ない」と立腹 月曜日に「殺したろか」と会社役員を自宅に呼び監禁暴行 派遣社員逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

求職後連絡なく「殺したろか」 容疑の派遣社員を逮捕

  会社役員の男性を自宅に監禁して暴行したとして、津署は27日、津市片田新町、
  派遣社員鈴木哲彦容疑者(47)を逮捕監禁致傷の疑いで逮捕したと発表した。
  署によると、鈴木容疑者は金曜日の23日にハローワークを訪れ、
  男性が勤める建設会社に就職を希望したが、
  「会社から連絡がなかったので腹立たしくなった」などと供述しているという。
  休日に入っていたにもかかわらず、連絡がないのに腹を立てたとみている。

  署によると、鈴木容疑者は26日午後5時40分ごろ、
  三重県松阪市の会社役員の男性(46)を自宅に呼び出し、約30分間監禁し、
  「殺したろか」などと怒鳴りながら、顔を殴るなどして2週間のけがを負わせた疑いが持たれている。

  鈴木容疑者は派遣登録はしていたが、現在は仕事はなかったという。

朝日新聞 2009年1月28日7時23分
http://www.asahi.com/national/update/0128/NGY200901280001.html
2名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:23:28 ID:gYy+zIcd0
      -─‐- 、         -──- 、
   / (8)    \     /    (8) ヽ
   /_ト泰イ ニ二 ̄ヽ    /二二ニニト泰イ=ミ
  / ̄  ¨       ̄ |    /        ¨   |
  ノ-────-- .、  |  /,..-‐'''"´ ̄ ̄ ̄` ゝ、
.〈─‐- 、 r‐'ニ二_ ̄ ̄ l.  l ̄ ̄ ̄二_ー-、r─_−}
 { ̄Oソノ/ム__〇_>=‐'|  |` ー=<〇 __\.V´Oフ{
 !  ̄ 〃/'´       | .|       ̄  `ヽト、 ̄|
. ト、 ./{{       ,. -─| |`ー‐ 、       }} l  ハ
|| ゝ - '     |   | |    |   `  ‐ ' | !
|l_. -==- 、. |   | .|     |,..-‐==‐-.、| |
〈´   |      \    |  |  /        l `ヽ
.ヽ  |         \ |  l/!         |  /
 \ |        | lノ  ! |          | /
   `l        |ノ    \l           |′
   l           |l     l|         |
    |           ||      ||        |
    |           ||      ||        |
   l        |l       l|          |
   ヽ        /     ヽ        /
    \ __ /       \ __ /
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:23:54 ID:LgyRIDsr0
46で派遣て・・・
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:24:16 ID:RzJKxPdFO
銭ずら
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:24:22 ID:vJ5axdxn0
おちおち求人も出せんなwww
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:24:55 ID:IZ+WZr6H0
これは明らかに連絡を怠った建設会社が悪いだろう。
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:26:23 ID:Op4kLcBx0
土方も鳶も左官も派遣とよばれるのか。それなりの技術と体力いるのにね。
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:26:36 ID:UF4SDD/kO
派遣は犬猫と同じだからなぁ
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:26:38 ID:gTxhCNxq0
就職活動に熱が入りすぎたね
採用する側もなめた真似しないようにね
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:27:38 ID:2komXdbFO
派遣風情の所にノコノコ顔を出す役員も役員だ。
身分の差をわきまえさせないから、こんな事に巻き込まれる。
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:27:52 ID:S5Xoti3m0
?  ???  ?  ?  ????
 ?  ??  ????? ?      ?
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:27:55 ID:V0BQ8LRO0
メディアの派遣晒しあげは止まらないなww
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:28:40 ID:cPQKAHEk0
>>1
>   休日に入っていたにもかかわらず、連絡がないのに腹を立てたとみている。

無職は曜日感覚ないもんな・・・w
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:28:48 ID:T7FnEoGz0
これ何て圧迫面接?
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:28:55 ID:v3DkEWD30
休日出勤しろと
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:29:17 ID:jUJaRcVK0
>>6
いや普通にあるんじゃないのか?
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:29:38 ID:vJ5axdxn0
雇って貰いたかったら、何度も会社に通って頭下げるとか方法はあるのに、
いきなり家に呼びつけるってどういうクレーマーだよwww
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:29:50 ID:i+h7Ttr10
なんで役員がいちいち無職の家にまで行くかね
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:30:17 ID:RQfK2o3UO
派遣会社も良くないが派遣社員も良くないということですね?
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:30:55 ID:QKAOYXgE0
こんな性格だからいい年して派遣(しかも登録のみpgr)なんだよな
自己中もここまでくると障害だな
21名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:31:08 ID:VoUmUUBk0
派遣に見せかけた893の恐喝とかじゃないの?
普通役員が自宅までいかないだろ‥
建設関係だからなんか怪しいなぁ
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:32:07 ID:i+h7Ttr10
最近の騒動ですっかり、派遣社員=ダメ人間、社会の落ちこぼれ、惨めな人、ごねる人ってイメージがついてしまったな。
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:33:30 ID:izgqbb4O0
津か
24名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:33:53 ID:IWybIS1TO
そこまでするなら最初から拉致って金巻き上げればいいじゃない…w
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:34:01 ID:3gbvzeLy0
採る気ないのに求人だしたらだめだよ
26名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:34:44 ID:yl+yvtWb0
>>21
だろうな
47歳にしてはアクティブ過ぎるだろw
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:35:22 ID:UQHxEbqK0
派遣=クズって認識が広まれば安易に派遣社員になる人が減って良いんじゃないか?
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:35:40 ID:iCoqkLET0
派遣が調子に乗り始めたな。
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:35:54 ID:5FD1vHr90
金曜に申し込んで月曜に事件起こすってwwwwww
どんだけ短気なんだ・・・そんなんだからいい年して派遣なんだよ
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:37:17 ID:sWkk6Dri0
ちゅら ちゅらちゅら ちゅーらーらー
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:37:53 ID:L2qLXVjPP
「無職」と書けよな
第一こんな馬鹿だったら登録しているだけで働いた事なんかねーんじゃ・・
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:38:12 ID:OAa0IhYLO
笑えない、明日は我が身
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:39:12 ID:ufKtbjnWO
>>25
は?採る気はあったに決まってんだろ
土日が休みだから連絡しなかっただけで
そんで月曜に連絡しようとした矢先にボコられたと
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:39:30 ID:4o/pY3m3O
殺せば良かったのに
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:39:51 ID:CBa1SKTq0
IQとか調べてみたら?
軽度池沼じゃないかなぁ
36名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:39:58 ID:AJAfhO6wO
キムチ臭い名前だなぁ
37名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:40:03 ID:DNkz90GAO
必死に仕事みつけてたんだろう。働かなきゃ喰ってけないんだから。就職先からの返事、首を長くして待っていたんだろう。
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:40:26 ID:TRGXm8czO
>>25
普通は土日対応しない
しかも連絡は相手の都合も考えて一週間は見るべき
その間に別の仕事を探すのは自由
それが派遣にはわからないんだろうな
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:40:36 ID:2cq+UlWx0
元派遣は求職者の枠からはずせば失業率さがるんじゃね?
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:41:24 ID:E+FUXyjU0
なんだこの行動力ww
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:41:30 ID:pDlkAEIA0
なんでワザワザ役員が出向いたんだろ
不思議だな、何か派遣社員がヤ関連だとか言ったのか?

42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:41:49 ID:PtrNZqgyO
なんて強気
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:42:33 ID:vJ5axdxn0
超売り手市場
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:43:01 ID:4hm3QHPj0
メディアは派遣を晒し上げてどう持っていきたいんだ?
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:43:11 ID:RflpqeV30
ホント派遣なんてクズの巣窟だなwww
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:43:22 ID:KDXjEDPgO
そんなだから一生派遣なんだよw
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:43:59 ID:3Pw6ySC9O
役員ケツの穴レイプされたらしい(><)
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:44:10 ID:TZTIEZ5HO
いいぞもっとやれ
49名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:44:11 ID:9/qIynbmO
これも鈴木か
ゲーセンのも鈴木だよな
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:45:01 ID:sT+hPuUt0
求職者なめてる企業多すぎ
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:46:18 ID:HMVm0uPPO
世の中変わるぞー
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:46:31 ID:T6Pr0/K70
派遣はクズ・犯罪者予備軍ばかりってことだな。
53名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:47:02 ID:VoUmUUBk0
何か問題でも?

ってか、直接求職してるのにナンデ派遣?元派遣なら分かるけど
派遣登録してるとか関係あんの?
派遣登録しっぱなしの社員や公務員もいると思うぞ
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:47:20 ID:PZftEbqE0
品格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:49:40 ID:H3TzTy/N0
こいつは、朝に駅前に行くと声かけられてすぐに職がもらえた仕事ばかりしてたんだよ。
で、求職に行ったらその場で採用されて仕事ができると思ってたんだろ。
それが、一旦帰されて3日待つことが信じられなかったんだろうな。
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:49:47 ID:KhrwqaiP0
求人票に
「どようび にちようび しゅくじつは かいしゃが おやすみなので れんらくできません」

と書かなかった会社のミス
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:49:59 ID:3gbvzeLy0
これは普通にヤクザだろうが。ハロワで応募した人間の家なんかに
役員は絶対行かないぞ。
58名無し:2009/01/28(水) 09:50:20 ID:ca3eTJJqO
こんな奴雇えるかよww
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:51:05 ID:GOA8kqh80
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:51:23 ID:LMwLZaEa0
おいおい、週末に応募したなら火曜までまってやれよw
週末と週初めは、仕事が詰まってるから会社側も動けないだろ。
まったく早漏な派遣だなぁ。
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:52:09 ID:PglyfvQdO
最近って書類選考で落ちても連絡無い企業が多いからね
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:54:35 ID:HSszlw+P0
>>1
>鈴木容疑者は派遣登録はしていたが、現在は仕事はなかったという。

「自称派遣社員」のただのヤクザだろうがww
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:54:56 ID:sW6uXIhoO
>>56
どこの不逞外国人だよw
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:55:03 ID:5mFH1aEg0
ずいぶんとアグレッシブな派遣だな
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:55:12 ID:XSekZsyC0
元正社員のリストラ落ちぶれ派遣と
はじめから落ちぶれたままの派遣がいると思う
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:56:25 ID:MkzFJkNoO
所詮派遣ドカタ、こんなレベルだから派遣
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:57:12 ID:zR1wBkwu0
この人に飛び込み営業をやらせたらどうだ
成績トップだろ
68名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:57:41 ID:mccqSxYW0
もう派遣は法律で隔離しろよ
同じ生き物じゃないだろ
69名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 09:57:45 ID:MwfQrR3W0
社員の募集なら結果でるまで一週間くらいかかるだろ
70名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:02:29 ID:GSeK0dVd0
でもこれで失職の恐れの無い鉄格子付きの勤務先に就職できたから良かったのでは?
71名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:02:52 ID:LMwLZaEa0
つーか、先週末なら給料日の会社も多いんだから
給料処理で忙しいから連絡が遅れてるとか空気嫁。
72名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:03:44 ID:cPQKAHEk0
てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜
てゅらてゅらてゅらてゅ〜ら〜ら〜
73名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:07:32 ID:LgW7Iem20
派遣って書きたいだけの記事だろ。ってか普通役員が自宅には行かんわ。
行って課長クラスかな。なんかヤラセみたいな感じがプンプンするわ。
74名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:07:57 ID:kgpM1LkK0
今来た。

てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜
てゅらてゅらてゅらてゅ〜ら〜ら〜

って書き込もうとしたら・・・
75名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:09:59 ID:HZqfnxsp0
だから派遣なんだよ
76名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:10:53 ID:XTWlxAX70
今来た。

てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜
てゅらてゅらてゅらてゅ〜ら〜ら〜

って書き込もうとしたら・・・


77名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:11:59 ID:JoiB4o5M0
このおっさん本当に社会人か?
こんなんだからいつまでも下働きなんだよ
78名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:13:54 ID:c8kG8mjv0
>>71
つーか、派遣にそんなこと理解しろっつっても無理だろうよw
79名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:17:40 ID:QjrRVBgTO
>>73
>ヤラセ
>ヤラセ
>ヤラセ
>ヤラセ
>ヤラセ
>ヤラセ
80名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:17:44 ID:XfcIlLMT0
「派遣は働く気がない」と言われるが、こんなにもやる気満々じゃないか。
81名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:19:23 ID:QExAu+rR0
ちょっと前に、同僚と派遣の子との知り合いで
コンパしてめちゃくちゃ盛り上がって二次会に行くことになったんだけど
居酒屋があったビルから出て、次の場所に行く前の廊下で
同僚の一人(お調子者だけど、気は悪くない奴、ラガーマン)が
清掃してた同い年くらいの大人しそうな奴(ガリ、メガネ、黒髪)
の前までよろよろ歩いて行って
「負け組みフォー!!!」ってやったんだよ
一同大爆笑、笑い死ぬかとおもた。
今考えたら、悪ふざけが過ぎたかなとは思うけど・・・
ちなみにお持ち帰り成功。いいコンパでした
82名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:23:35 ID:hYRk0j6qO
>>81
程度が知れるいい文章だな。
83名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:24:51 ID:OvHODcOs0
某鉄鋼メーカー

9月下旬にネットエントリー
10月中旬にネットエントリー通過連絡
11月下旬に1次面接
12月下旬に面接通過連絡
1月中旬に2次面接
2月中旬に2次面接通過連絡と役員面接
3月上旬に不合格通知

他の会社も似たり寄ったりのペースだった
1〜2日で連絡来るなんて滅多に無かったよw
一度、数時間でお祈りメール来てへこんだ事もあったけどさ

でも、活動してるうちに不景気になって、結局転職しなかったwww
84名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:26:24 ID:i67E21YbO
>>49
栃木の連続女子高生レイプ教師の鈴木竜司様を忘れてるぞ。
85名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:31:14 ID:juwc5XmvO
派遣は最悪だな
86名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:35:26 ID:NC+2UmTB0
1〜2週間待って連絡がなかったので切れたのなら気持ちはわかる…と思ったら
23日(金曜日)に希望→26日(月曜日)に暴行かよ

3日後、しかも土日を挟めば実質翌営業日の事件では同情の余地なし

87名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:36:58 ID:Ef8jKRJs0
>>7
土建関係の現場作業員は基本的に派遣同然
仕事ある土地に行ってなくなったら
ある土地へ移動する
コンクリ打ちの腕だけ頼りに全国渡り歩いたなんて人もいる
88名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:20 ID:7cMEJRARO
>>86
土曜日やってても中1日。大抵総務は休むし。
ひでー
89名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:40 ID:lt5lBv+Y0
>>86
金曜にハロワに申込みだから、ハロワから会社への連絡自体が金曜に行われていない可能性もあるよな。
90名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:41:11 ID:2nC/uMK00
元派遣には職業訓練とかの前に常識とか就活のマナーを教えた方がいんじゃないか?
91名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:42:16 ID:m92j3Opj0
>>81
文章中に使われている単語の多数に
死語が散りばめてあるのは分かった
92名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:12 ID:+13XuYrw0
マジレス
ハローワークは会社と連絡取れない場合でも、求職者に求人票を出して
本人に後は連絡してみなさいというやり方をやるから、前にうちが出して
いた時も絶対採用しない高齢の人の募集とかきてまいった。

この事件の場合、どうして会社役員を呼び出せたんだ?
連絡取れないけど、後日取れたってことだよね?
呼び出す際の脅し文句なんだったんだろう?
悪質すぎるね。
93名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:45:38 ID:6xia38cWO
また派遣か!
94名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:49:29 ID:rYt3nv1Z0
わざわざ自宅にまで来てくれる会社役員も珍しいな。
95名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:49:38 ID:UAoTRALy0
ここまで再就職に意欲のある元派遣は珍しいのに残念w
96名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:49:46 ID:c8kG8mjv0
>>92
小さな建設会社だったりすると、役員の若旦那が面接したりするから
そういうのでこの役員が行ったんじゃねーかなと思うんだが。
97名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:55:02 ID:lt5lBv+Y0
>>96
役員が面接するのはいいんだが、
面接の為に相手の自宅に出向くことが想像できないw
98名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:06:49 ID:GuI9Xt/K0
3営業日くらい待てよ
99名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:09:50 ID:ib130xqYO
殺したらダメじゃん。
100名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:15:55 ID:+13XuYrw0
>>96
面接のために出向いたのに、連絡ないと立腹で怒ったとしたらこんなの紹介した
ハロワも責任あるんじゃね?
101名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:16:39 ID:SGgoIv0C0
こんなやつ一生ワープアでいいよw

>>6
サービス業のお方ですか?w
102名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:18:39 ID:aPvv+PYH0
またさんじゅうか
103名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:44:12 ID:c8kG8mjv0
>>97
面接のためじゃなくて、「連絡ない」って件でクレーム入れたから
ラチあかないと思って直接行ったとかじゃないかなーと。


>>100
ハロワは自分たちに関することさえ全く知らない人間を、窓口業務において
のうのうとやってらっしゃいますからなあw

104名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:49:09 ID:mMUJtWr0O
立派ですねぇ、派遣様さ
105名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:51:36 ID:WR+O7tCD0
まだかまだかと待ってる時間ってやたら長く感じるからなぁ
3日が3週間くらいに感じたのかもしれん。
106名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:06:15 ID:OxGm95Z90
派遣会社と建設会社の二足の草鞋を履こうとしていたってこと?
それとも、建設会社に受かったら派遣会社を辞める予定だったの?
107名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:06:39 ID:3CLJaFRlO
刑務所で刑務仕事したかったんですね
108名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:10:08 ID:uC67BXVI0
だがこの勤労意欲は若者も見習うべきだ。
109名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:19:11 ID:l9a2+odQ0
機会平等というくだらない建前をとっととやめて、
企業が求める年齢と性別を求人票に記載すべきだ。

本来加入すべき社会保険や労働保険を適用しない求人は受理するな。
週40時間のルールから逸脱するフルタイム+隔週の週休二日も受理するな。

あと、月平均残業時間と、年間休日数と、昇給、賞与が空欄の求人も受理するな。
ゼロならゼロで申告させろ。ゼロじゃなければ、きちんと明確に数字を入れさせろ。

糞ハロワ仕事しろヴォケが
110名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:26:51 ID:v4WCRxElO
こういうおっちゃんは、以前、面接しに行ったタイムなんちゃらという時計屋にカチコンでほしい。若い店長のバカにしたような面接に腹がたって履歴書ふんだくって帰ろうとしたら、
「ケンカうっとんのか!だったら外出ろ!!」
とか
「なんや、無職が!!」
とか、フードコートの客がいる前で怒鳴りよったからな。
111名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:27:49 ID:wKfL6k9F0
やっぱ派遣てアレだよね
112名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:29:41 ID:ncCINZHBO
どんどん派遣の品格が下がってますが(笑)
元々無いか。
113名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:31:31 ID:UXjeufkX0
ハローワークに「求人出せ!!」と脅されて、仕方なく出してた求人に、元・派遣が引っ掛かったら、
無視するしかねぇわな。
114名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:32:46 ID:ZyUwD/dBO
>>110
ちゃんと調べてから晒せよ無職
それじゃ何も出来ないだろうが
115名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:42:08 ID:LYc3zxbg0
普通紹介した人間が監禁暴行するような人間だったら
紹介先にクレームいくよな
でハロワってなんか責任とんの?w
116名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:45:58 ID:v4WCRxElO
>>114
タイムステーションネオ?だったっけ。
ひでえとこだった。
本社に苦情入れようかと思ったが、クレーマーみたいに思われるのも嫌だから放置した。
ちなみに関西だよ。
117名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:47:59 ID:c3fHsbNrO
>>116
だったら黙ってろよ。
118名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:51:33 ID:n53gNQzV0
自業自得な人生を送ってください
119名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:52:27 ID:g32tNjpW0
派遣じゃないけどリストラされた・・・
120名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:55:44 ID:aUGp1FrH0
俺は客だぞ!と偉そうに無理難題を押し付けてくる人は
殆どブラックだった
成功者は余裕がある
121名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:02:22 ID:EvkkbOue0
こういう奴は、就職してもどうせすぐに我慢できずに辞めるんだろうなー。
気が短過ぎww
122名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:03:54 ID:2jo549eu0
あきらかにヤクザだろ。
普通の人間相手に担当者がわざわざ出向くわけがない。
123名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:37:42 ID:v4WCRxElO
>>117
そりゃそうだ。すまん忘れてくれ。
124名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:16:05 ID:FXXvMWNR0
暴力事件は無数に発生してるが
容疑者が派遣社員のものは優先的に報道。
125名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:58:08 ID:wBGp9yDV0
46って、フリーター世代だな。
若いころは「自由」とやらをさぞかし謳歌したんだろう。

現在もお花畑ですね。
126名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:15:22 ID:ey7cNP6r0
ワロタw
監禁された役員さん乙ですた。
127名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 18:44:36 ID:jaDg4DMo0
派遣って

チンピラより
たちゎるぃな
128名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:21:34 ID:dzxPFVEB0
>>56
不覚にもワロタw
129名無し:2009/01/28(水) 20:43:30 ID:Hz/fun1j0
腹が立つのもよく分かる。
130名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:27:03 ID:6KsZoaBQO
大人しく「ハイ」と素直に言えない人は仕事が続かないよ
131名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:29:05 ID:DqQh3GkW0
いやだねぇ。薄汚い派遣は
132名無し:2009/01/29(木) 16:33:05 ID:x7eby+z80
133名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:38:01 ID:8/EHYMqQ0
在日朝鮮、同和、日教組、首切り派遣

こいつらゴミ以下だな、自分らが生きる価値のない
糞だということを悟れよ。
まとめてこの世から消え失せろっっっっっ

134名無しさん@九周年
会社側が放置しなければいいんだよ。
お祈りの手紙すら出さない会社は多いからね。