【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:07:41 ID:5LgzE7ZCO
>>650
全く
一次補正中から給付金や生活支援のとこは大枠が出来てたから10月中に出してりゃ良かったんだよな
953名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:08:09 ID:ck3JaLk00
もう麻生なんてネットウヨくらいしか支持層がいないだろうw
一番頼りにならない連中だw
954名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:11:05 ID:H0U3OqXg0
麻生は国民生活をどう考えてるんだろう
去年のうちに給付金を配れば自殺しなくて済んだ人もいるのに
まったく反省しないどころか、政争の具かよw
派遣を規制する気もまったくないし
雇用保険を半年に短縮しましたとか言ってたな
あれもともと半年なのを自民が1年に改悪したんだろw
どの口が弱者保護を語ってんだよ
955名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:12:31 ID:Rcmbs1BR0
>>871 違う。11兆のうち6兆は既に執行済。2次補正は4.7兆。
その半分以上がバラマキ予算。
956名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:13:34 ID:x6UkvlBl0
スレ潰しが始まったな
957名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:14:24 ID:Fr1I3ar+0
反対〜〜反対〜〜〜
958名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:18:56 ID:mc4h9pjp0
大元の予算を通しておいて、関連法案で引き延ばすんじゃ、
民主も国民を考えてないな。

まぁ、子供の居る家庭にだけ優遇するような差別主義党だからね。
仕方ないか。
民主の所為で、今日も事業主が首を吊る。
959名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:21:17 ID:l9Y0QUnt0
タイムラグがあると票買いの効果も減殺されるなw
960名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:21:39 ID:H0U3OqXg0
関連法案???
なんで最初から二次補正に一緒に入れておかないんだ?
給付金だけ外すのは拒否しといて
関連法案は後回しって意味わかんねえ
麻生はどんだけ政争の具にしてんだよ
961名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:21:58 ID:AvtOiBQ80
取りあえず消費税増税は後回しにしろや。
今は景気回復が最大の課題だろうが。
民主党にも言いたいが、2兆円ぽっちの給付金で揉めてる場合か。
大胆な内需拡大策に転換しないと日本はマジでヤバいぞ。
オバマは9000億ドルに財出を拡大したぞ。
シナも57兆円だ。
フランスのフィガロ紙はケインズを時の人として大々的に持ち上げてたぞ。
財源がない、長期金利高騰が怖いんなら政府貨幣発行でも日銀引き受けでも何でもやれ。
むしろ100年に1度の危機なんだから何でもやれるチャンスじゃねえか。

10―12月期のGDP、10%のマイナスも 民間予測
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20090116d1c1600e16.html
【コラム】金融危機の嵐に直撃されなかった日本経済が、今ほかのどの先進国よりも急速に縮小している
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233110919/
【世界経済】09年の経済成長率:戦後最悪の0.5%、日本もマイナス2.6%と大幅悪化の見通し−IMF推計[09/01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/123317232
962名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:23:35 ID:x6UkvlBl0
>>960
参院仕切ってる奴に言えよ
963名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:25:51 ID:HZ7pGCh80
>>962
去年出していれば良かったのに。
964名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:27:06 ID:H0U3OqXg0
>>962
いやおかしいだろ
給付金関連は二次補正から分離しないってあれだけ言ってたんだぜ
なら早く成立させるために関連法案もまるごと二次補正に入れておくべきだろ?
今になって「関連法案が通らない」とか言うのはおかしい
早く成立させるのが目的ならすべて二時補正に入れておけばいいし
分離するぐらいなら給付金関連も分離できたはずだ

けっきょく麻生も政争の具にしてるだけで、国民生活が困ろうが遅れようがどうでもいいんだよ
965名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:31:20 ID:wljax2JLQ
>>964
予算と法律のパッケージは無理。
予算は予算、法律は法律。
予算通したら、法律もあきらめて通せば済む話。これを通さない参院に問題がある
966名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:31:48 ID:x6UkvlBl0
>>964
第171回国会における中川財務大臣の財政演説[280kb,PDF]
http://www.mof.go.jp/daijin/210105.pdf
落ち着いてこれでも嫁
関連法案についてはp8で触れてるな
967名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:32:11 ID:W4S2wi+K0
民主党の屑は反対の為の反対しかしないからなあ。
野党がここまで政局の事しか考えてないとなると、本当に政権担当能力があるのかマジで疑わしい。
こんなの健全な2大政党製じゃねーよ。ただのねじれ国会だ。
自民党に大しての憤りはあるが、かといって民主党にその憤りを託す気には、全くなれん。
968名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:32:50 ID:5LgzE7ZCO
>>964
根本的に間違ってる予算案てのはあくまでも金の使い道を決めるだけ、でその決めた使い道通りに執行する為に、法を制定せんといかんのよ
この二つは別物なのは間違いない
ただし、麻生と自民が政局にしたのは同意
969名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:34:24 ID:Fr1I3ar+0
野党時代の自民党はヤクザそのものだったが重要法案は通していたぞ。
小沢は政局のみで異常だよ。 マスゴミもちやほやしまくり。
どうしようもねえな。
970名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:34:24 ID:9pSaZwvO0
ごたくはいいからさっさと給付してくれ。
その金でDSを買うなり風俗行くなりするから。
971名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:36:05 ID:8edgfhd1O
国会でもカメラを意識して化粧している小沢 マジきもちわるい
972名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:36:25 ID:H0U3OqXg0
12000円じゃ高給ソープに行けない
973名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:36:40 ID:hRz0xAzx0
予算案は衆議院の優越で、衆議院通過後30日で自然成立があるが、
予算関連法案は通常の法案と同じだからね。一緒くたにはできない。


>>970
早くても支給開始は3月。実際にはもっと遅くなるな。5月とか。
974名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:37:13 ID:UpfTmYoLO
10月に出しても大差ないよ
参院はダラダラ審議するだけ
975名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:37:24 ID:W4S2wi+K0
>>968
意味わかんね。麻生が今更政局にする意味って何よ?法案が通らずgdgdになったら、不利なのは自民だろ。
ま、民主党のあまりに政局しか考えないKYっぷりを見せれば、もしかしたら政権担当能力を疑わせる事は出来るかもしれんがね
でも今の情勢じゃ、それは無さそうだしな。 マスゴミも全部麻生の責任にするだろうし
976名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:39:17 ID:hRz0xAzx0
>>975
国民を犠牲にしてでも野党を悪者にしようと必死、ということ。

給付金分離に応じなかったのが一番わかりやすい例かな。
977名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:39:55 ID:oLjJnppfO
さあて何処で底値の株式買うか…。
定額給付金は効果無いと思うけど、5月辺りには
景気は幾分戻してると思うしね。
いろんな物がくたびれて、もう買い替えを我慢出来なくなる限界だと思う。
978名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:40:13 ID:H0U3OqXg0
>>975
麻生は最初から今までずっと政局
解散思わせぶり態度を国民はずっと見てきた
いい加減うんざりしてるよ
979名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:40:25 ID:cOrunPt60
>>976
お前は何回民主党に騙されるの?
980名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:41:31 ID:82si5Z5q0
>>974
ダラダラ審議すれば民主党を抵抗勢力にして解散すればいいだろう。
選挙なんて今の政治空白考えればあっという間だよ。
981名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:42:13 ID:hRz0xAzx0
>>979
さあ、今まで一度も騙されたことはないな。
なんせ結党以来与党になったことがないんだから、
「政権公約と違う」なんてこともないし。
982名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:42:32 ID:x6UkvlBl0
>>978
勝手に日本国民の総意を騙るなよ
983名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:43:01 ID:5LgzE7ZCO
>>975
元から政局なのは間違ってないけど?
臨時国会で話し合い解散にしてれば、今回規模で無くてもある程度の内容の二次補正は去年成立しとったからね

足りない分は麻生が勝つにしろ新政権発足の下三次を改めて出せばいいし
結局勝つ見込みが薄かったからその選択が出来なかった

これもまた政局だよ
984名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:43:20 ID:UpfTmYoLO
>>976
充分悪者だろ
大した審議もせず給付金以外は政府案丸のみ
本会議欠席して地方で選挙運動するアホもいる始末

政府案は政府案でつっこみ所はあるのに給付金にしか着目しない、というかできない
985名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:43:30 ID:H0U3OqXg0
>>980
野党を抵抗勢力に出来るわけないじゃんw
麻生おまえが言うなで終わり
度胸なしの麻生じゃけっきょく解散できず夏まで行くだろな
986名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:45:32 ID:cOrunPt60
>>981
何こいつ
ここまで強引な理屈で民主党をかばうかね
「〜したら応じる」っつって撤回って流れ何回もあんだろうが
それに与党以外の政治家になんの影響力もないとでも思ってんの?
バカすぎだろオマエいくつだよ
987名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:45:56 ID:W4S2wi+K0
>>976
どう考えてもその狙いは無いだろ、っつか無理だろ。 今の調子じゃ何やっても麻生に不利だよ
マスゴミもこのくだらん牛歩戦術を支持してるしな

>>978
何言ってんの。早期解散を主張する事こそ、政局主義そのものだろ。何で解散を勝手に前提にしてんの。
988名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:46:09 ID:hRz0xAzx0
>>982
じゃあ支持率の低さの理由は何?

>>984
> 大した審議もせず給付金以外は政府案丸のみ

全会一致で成立する法案がどの程度の割合なのかご存知??
「なんとか救済法案」とか、野党であっても反対する理由なんか
ない法案なんて結構あるし。
989名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:47:46 ID:UpfTmYoLO
>>979
民主党サポーターでもないかぎり騙されたと感じる人はいないだろ
お布施してるにも関わらず、もう長いことサポーター投票やってないけど
990名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:48:08 ID:H0U3OqXg0
>>987
解散について何も語らなければいいのに
「解散は○○の後」とか言うのが政局を作ってるってわかってんだろw
無理に庇う必要ねえよあんなカス
991名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:48:50 ID:Fr1I3ar+0
というか、民主党ってのはこの2兆円以外は意味がわからないんだよw
究極のアホの集まりだし。
だから、これに反対している。  
992名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:49:08 ID:hRz0xAzx0
>>986
そりゃあ、騙されたのは与党であって私ではないな。
993名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:49:11 ID:x6UkvlBl0
>>988
関係ないね
14%だろうと17%だろうと国民だろ
勝手に他人に代弁されたら気分が悪いのは当たり前
それが偽物なら尚更だ
994名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:49:32 ID:5LgzE7ZCO
>>987
馬鹿だなぁ
一方が解散を望んでる場合にどう運営していくかの話をしてるんだよ

別に麻生が負けようが勝とうが知ったこっちゃない
そうする事によって二次補正が成立するって結果だけが大事なんだから
995名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:49:47 ID:W4S2wi+K0
この野党のくだらん牛歩戦術を支持する輩ってなんだろねー。
反対の為の反対なんか許して、こんなんで2大政党制やれんの?
俺は一党独裁は問題だと思うが、この民主党の政局主義は支持出来んわ。

996名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:49:56 ID:82si5Z5q0
>>985
俺たちの麻生は戦わずに逃げ回るからいけないんだ。
10月末の会見は給付金にそれなりの理解は国民はできた。
財源は後回しにして年内に配ってしまえばよかったんだよ。
今年の春くらいに寝ぼけたゼニ出しても誰もありがたがらない。
997名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:51:01 ID:Fr1I3ar+0
>>996
「国民の理解」で判断しているの?
世論調査によってあっちこっちへ行くんだw
998名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:51:18 ID:DuAZf3J5O
さっさと下野して解党しろ!
999名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:51:23 ID:cOrunPt60
>>992
お前は
野党ならどんなに政治の邪魔をしようと
何言おうと何しようと
なんの責任もないと思ってる
バカなんだね
民主党は楽でいいな
こういう奴らが支持者なんだから
1000名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 06:51:35 ID:EjhphRAGO
>>996
また決め付けてるよ
なんでそんなに根拠なしに言い切れるのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。