【政治】 「自民党が沈没しようという時に派閥でケンカしている場合か?」 森、町村、安倍各氏らと中川氏の対立は抜き差しならない段階に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★町村派が中川秀直氏外しへ 町村会長が浮上

 自民党最大派閥の町村派は27日、麻生太郎首相の政権運営に批判的な中川秀直元幹事長を
派閥運営から排除するため、町村信孝前官房長官、中川氏、谷川秀善党両院議員総会長の3人の
「代表世話人」による集団指導体制を見直す方針を固めた。町村氏を会長に据え、最高顧問の森喜朗、
相談役の安倍晋三両元首相が支える体制を構築し、同派として首相支持の姿勢を明確にするのがねらいだ。

 麻生首相に近い安倍晋三元首相は、中川氏の言動に不快の念を募らせており、27日には訪問先の
サウジアラビアで、記者団に「(代表世話人の)3人体制は不自然という議論がある。体制を改めよう
ということになるのではないか」と述べ、近く派内人事が行われる見通しを明らかにした。

 森氏は安倍氏と同様、派内体制を見直す考えを周囲に語っており、
その場合には「町村氏を会長に復帰させる意向」(森氏周辺)だという。
また、森氏は中川氏が派閥を離脱する場合には慰留しない考えも複数の同派議員に伝えている。

 町村派は平成19年10月、町村氏が官房長官就任を受けて会長を退いて以来、代表世話人制による
集団指導体制に入った。強い師弟関係で結ばれてきた森、中川両氏は政局の節目で緊密に連携し、
森、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫各氏と4代続いた清和政策研究会(町村派)の各内閣の下で
両氏の亀裂が表面化することはなかった。

 しかし、中川氏が昨年春頃から政界再編を視野に動き始めると関係が悪化。
昨年9月の総裁選で、麻生首相を推す森氏の意向に反して
中川氏が小池百合子元防衛相を擁立したことで「互いに目も合わせない関係」(同派幹部)になった。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090128/stt0901280129000-n1.htm

続きは>>2-5あたりに
2ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/28(水) 01:46:40 ID:???0
>>1の続き

 森氏は今月の朝日新聞のインタビューで、首相批判を繰り返す中川氏を
「完全に反乱だ。代表世話人を辞めて(反対行動を)やるべきだ」と批判。
これに中川氏は27日の民放CS番組の収録で「私は政局の話をしているわけではない。
国民の期待に沿う新しい自民党を作ることが『内紛』や『造反』という言葉にあてはまるなら、
古い永田町の政治感覚に引きずられている」と森氏を批判した。

 近く森、町村、安倍各氏ら幹部が「中川問題」を協議するが、中川氏に近い議員からは
「自民党が沈没しようという時に派閥でケンカしている場合か」との声もあり、対立は抜き差しならない段階になった。

以上
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:47:33 ID:ViVTKXYX0
いや、どうせダメなんだから、これを機に膿は出し切っておかないと
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:48:17 ID:P0/uUcls0
自民も民主も沈没してくれ
政界再編して新しい船をつくってくれ
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:48:36 ID:+JhGamuS0

いよいよ動き出したな
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:48:59 ID:CMI7H9lC0
政権交代はもはや既定路線だな
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:49:00 ID:dDPn6CTE0
お前らがgdgdしてる間に売国奴の民主党がマスコミを味方に付けちまってる
もうどうにもならねぇ

国民にできるのは民主がどんな愚策をしても問題なく生活できるように動くことだ
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:49:07 ID:0qPUyY2y0
ヘタレ中川はさっさと離党しる。

小沢ブタや渡辺閣下がとりあえず偉いのは、
とにもかくにも離党したからだ。
リスクを負えないヘタレが、新自由主義を唱えるなw
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:49:47 ID:uZCHBsU40
財界からの献金を禁止しない限り
何も変わりません。
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:50:04 ID:A9pknIk/0
官僚が自民を見放してるから。 こいつら保身感覚だけは抜群だからな。
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:50:34 ID:MTwv9Hog0
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:50:47 ID:NjXxmaLa0
中川(女)の方か。
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:51:01 ID:1zsVPlwr0
幕末でいうと、江戸城内が大変な騒ぎになっている頃。
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:51:23 ID:7BC2WkCaO
このgdgd劇を演出してんの森のクセに!
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:53:32 ID:nVXu1pMx0
今の自民は統制が全く取れてないからな。まだ選挙する段階じゃない
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:53:57 ID:SJi+xQOx0
ごみ掃除ができていいことじゃん
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:54:57 ID:J6wWxGWW0
>>8
同意。たくさん議員を連れて派閥を割ればいい
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:55:59 ID:hmaMAq120
預金封鎖はいつなの?
貧乏な俺には関係ない?
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:56:26 ID:qQNFSHZk0
ま た 森 元 プ ロ レ ス 劇 場 か。
中川に改革役をやらせ、森元は古い自民役をやり、対立を演出、
森元の制止を振り切って中川は自民で暴れ出す、
森元は「どうしようもない、覚悟を決めたようだ」などとコメント。
新たな対立軸を作って、小泉並のヒーローを生み出すつもりだ。
でも、すべては芝居。
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:57:03 ID:+0ZIxFz90
マジで国が破滅するっていう戦時に見事に内部分裂したまま敗戦迎えたじゃん
一政党ごときで同じことを繰り返しているだけ
21名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:57:10 ID:XQ0ID45C0
自民党は確実に沈没するのに
派閥でまとまってる場合か。
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:57:16 ID:vpAO9KGjO
また清和会の干からびた内紛芝居か?
そうやって注目を党内に引き込みたいんだろw
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:58:29 ID:Ot1EjZHY0
>>7
俺たちの阿呆は完璧じゃなかったのかよプゲラww
国籍法まで改悪した阿呆が在日の防波堤にでもなると思ってたのかよ大バカウヨどもww
さすが阿呆は河野洋平の子分で日韓友好議員連盟議員だなww
24名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:59:23 ID:b/zcVyUP0
麻生首相に批判的な中川秀は裏切りワタナベのように一人で離党しろ
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:00:35 ID:U7Hsp99TO
自民も民主も潰れろよ
ついでにつぶれた党から出てくんな。一生埋まってろ
26名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:04:13 ID:YDL8ve0H0
>>4
そういう考えが一番アホ
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:04:26 ID:yYOUQEUf0

ナカガーも政治の鎧脱いで人になっちゃった訳だな
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:04:54 ID:C1tYHjTl0
どっちみち民主党政権になれば自民党議員にパチンコ店からの献金なんてこないから
自分からパチンコ利権を捨ててパチンコ禁止法案を通すべきだね

酒気帯び一発免取りを通した様にできるだろう
そうすれば、
・自民党の支持率は確実にアップ
・内需拡大で日本経済が豊かになる ※特にドライブや観光旅行者が増え地域活性化
・低賃金の労働者の生活も全体的に向上する
・民主党への裏献金が無くなりPRCMなど減る
・マスゴミは在日スポンサーが減り偏向報道が減る

自民党が挽回できるチャンスは、今パチンコ禁止を実行するしかないよ
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:04:57 ID:HhKwpYaMO
>>19
お前、正気か?
中川じゃ役者不足だろ?

知名度も好感度も小泉以下、安部以下。
下手すりゃ福田以下。

そんな筋書き立てるやついるわきゃない。
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:05:07 ID:KBPHtPDF0
小池の後ろには小泉だな。

未だに改革とか言う新自由主義政治家がいてうんざりするな。
小泉-小池-中川の路線は分離独立させて消滅に追い込むしか日本の平安は無いな。
麻生は田中角栄の流れだから小泉のようにアメリカに媚を売らない。
本物の国益に通じる政治派閥の流れなので間もなく公共事業に活路を見出すはず。
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:06:01 ID:Nx8WTxGO0
バチカンがユダヤ批判したり、世界中がイスラエル批判してるのはは前兆かな
タブーに切り込んだか
ユダヤ資本にかわいがれている中川小池切りを決めたか
イギリスのロスチャイルドが亡くなって世界が動いてるな
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:06:02 ID:2hItwVVN0
1000万人移民構想はどうなるのかねw
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:06:50 ID:HEL4DndN0
(女)がいなくなれば、これからは(酒)や(女)で区別しなくていいんだな。
わかりやすくていいや
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:08:59 ID:BfQOl8/20
中川は確実に小池担いで新党結成するなw
もともとコイツは純粋な自民系議員じゃない、もともと自民党に未練はないから易々と離党するだろうよ
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:09:35 ID:2xn8+EV30

中川てのは弾切れだと気付かないアホなのか?
36名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:10:07 ID:WhoW/0rTO
いま振り返ると自民党が生き残る唯一の道は
あの時点で小池百合子を総理にしてどさくさの中で選挙やっちゃうことだった
37名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:11:28 ID:A9pknIk/0
官僚はとっくに自民を見捨ててるんだぜ。こいつら、どうしたら変えられるんかな。
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:12:50 ID:Nx8WTxGO0
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:14:11 ID:1zsVPlwr0
議論が「あのときにこうしておけばよかった」という過去形ですねもう。
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:16:34 ID:2V69S5Ez0
>>4
自民党を再編して新しい船を造ったお! →新進党

沈んだから新しい船を造ったお!      →自由党

乗組員が大量に船を下りたお!      →自由党と保守党に分裂。多数派の保守党は自民に合流

自由党は新しい船と合体するお!     →自由党と民主党が合流。民主党が存続

新しい大きな船の船長になったお!     →小沢民主党代表就任、改選

船を大きくするために船員を募集するお! →自民党支持層票田を民主党に引き込む選挙活動



……船の右舷と左舷が激しく揉めそうだお。
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:17:07 ID:M0KEMSEO0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、   最優先の成果
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   ・国 籍 法 改 正 (DNA鑑定無し)
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   ・IMF 10兆円 + 韓 国 支 援 2.8兆円 + 消費税の増税
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l    ・給 付 金 支 給 (支那朝鮮人含)    ← 注目
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ    ・尖 閣 (ガス田、竹島) 割 譲
  ヽ `'創価 ノ/ \  `、ー‐‐rく
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!    ・田 母 神 氏 更 迭
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:17:14 ID:LYc3zxbg0
中川は加藤紘一化するのかな
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:17:50 ID:2V69S5Ez0
>>8
渡辺は行革相という実務担当者だったのに、
それを止めてから「ああしろこうしろ」と騒ぐのは変。
外野のほうが影響力が大きいと考えてるなら、
権限を持った実務担当者ってなんなんだ。

しかも離党したら途端に話題に上がらなくなったし。
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:18:46 ID:xh4VZSc10
安倍さん、首相を途中で放り出したあなたの行動の方が、不快の念を募ら
せるものですが。
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:18:54 ID:juterF3a0
糞デブの中川(シナ人一千万人移住計画強力推進派の特急売国奴)
を自民党から追い出せ!
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:19:47 ID:QhpV3nQh0
こりゃ20人引き連れて離党だな。
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:20:23 ID:nABZ9QOm0
中川(女)はどうしても何か企んでるように見える。
野中、古賀の次のポジションを狙ってるんじゃないか?

一遍失脚したのに何でこいつのし上がって来たんだ?
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:21:45 ID://wfn1RT0
>>46
離党が自分達の要求飲ませるためのパフォーマンスでしかないから
どうしようもない
49名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:24:25 ID:4T/U5SW20
今や日本国民の3/4以上(76%)が麻生政権を支持しないというチョンだからな。
緊急事態だ。ネトウヨにとっては親も兄弟も友達もアキバのメイドさんも皆がチョンになってショックだろうな。
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:26:10 ID:1zsVPlwr0
>>49
ちょっと面白い
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:27:02 ID:QhpV3nQh0
泥舟から逃げるための口述がほしいだけなんじゃないの。
自民で戦えば小選挙区で落選した後の比例復活は数が多いので難しい。
それに比べ離党して改革新党で戦えば選挙区落選しても比例で
助かる可能性が高い。
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:27:26 ID:rDgjbtsC0
自民党の最大派閥は、もう公明党だろw
連立して10年だぞ。
実質、一体化して自由公明党になっているんだよ。

自民内部の派閥なんて、もう弱小だ。
喧嘩したところで層化の意向が最優先されることには変わらない。
53名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:27:28 ID:2V69S5Ez0
>>44
そうさせたのは、マスコミによる追い込みと、潔癖すぎる狂奔保守層の傲慢と、有権者の投票の結果。
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:29:02 ID:7ydLagvJ0
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:29:14 ID:2GQosZQn0
あーあ
移民政策オワタ
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:29:20 ID:2V69S5Ez0
>>51
しかし、日本で「改革」を掲げて作られた新党が、その後も命脈を保ち続けた例ってほとんどない。
民主党は元々は「第三極」というニッチを目指して作られた党だし。
そこに、市民運動上がりの菅直人だとか、共産・社民のあぶれモノとか、
社会党の残党だとかがよってたかって選挙互助会を作ってる。
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:30:09 ID:SAi6B6M20
そもそも森が中川を可愛がってた理由がわからんわ
考え全然違うじゃん
58名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:30:15 ID:QhpV3nQh0
>>53
そうなったのも敵を作りすぎたせいだけどね。
造反議員を復党させたり、年金対応が後手後手だったり。
後は、強行採決を連発しすぎたのもイメージ悪化させたね。

色々やろうとして急ぎ過ぎた結果、自滅して有権者からそっぽを向かれた。
急がず焦らず普通にやってれば選挙は勝ってただろう。
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:30:41 ID:9xDuS1+10
派閥争いは政治家の仕事ですよ?
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:30:47 ID:xgTKCSA7O
政局より政策(笑)
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:31:31 ID:zeQr8tJMO
>>53
何一つ直接関連の無い辞める必要無いものばかりだな
誰かが悪いが通じるのは小学校までだ
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:32:39 ID:QhpV3nQh0
>>56
一応総選挙後の改革派の受け皿になり得るんじゃないの。
自民が負けて下野するのは確実だろうし。
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:33:24 ID:7/r3NeUx0


内容とタイトルが全く違う件について


ビーフ死ね
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:34:34 ID:rDgjbtsC0
>>9
建前では禁止されているんだけどな。

補助金の話ならば政治資金規正法で遮断されてる。
ただ骨抜きが得意な自民は租税特別措置法でやりたい放題だ。
なんの規制もないので恩恵を受けたら献金か票で返すという癒着の構図が出来上がっている。

こういうところがダメなんだよな。
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:34:37 ID:bB+mnYLc0
1年前まで民主党が空中分解する、とまことしやかにささやかれてたのに、
まさか自民党の方が先にgdgdになるとは。
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:35:01 ID:YCPpqhSu0
「沈没しようとしてるから」ケンカしてんだろww。
一致団結しようが、喧嘩しようが自民の沈没は既に決定だろ。
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:35:32 ID:HOZiSG3u0
政策より層化学会
68名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:36:49 ID:zeQr8tJMO
>>65
総裁選中に自民の方が先割れるって言ったら工作員認定されたw
69名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:37:45 ID:HOZiSG3u0
麻生が創価学会よりで狂ってるってのが国民から見て明らかな現状では
このままで自民は潰れると思い、焦った酋長さんたちが麻生潰しを行ってる
普通に分裂すりゃ自民は速攻で死亡w
しかしながら麻生を潰すなら自民の組織は温存できる。
と考えている
70名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:37:51 ID:0sVcbx9v0
派閥は分裂するな。
71名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:38:00 ID:u4vyJNhe0
売国奴の中川秀直は不要

民主党で引き取れ
72名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:38:14 ID:rDgjbtsC0
>>43
やめる前から主張していただろw
そして直談判もして離党する決意もかけた。
本気なんですよ、少しは聞いてくださいとした。

それに対して麻生が、どうぞご自由に個人の勝手ですで終わらせたw
73名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:38:19 ID:4T/U5SW20
中川(エロ)with小池百合子にも加藤鉱一にも山拓にも当て嵌るが
もし民主党に将来合流するつもりなら参議院議員を何人連れてくるかが処遇の判断基準になるよ。
ミッチー二世のように無所属単独で来てもらってもありがたくないどころか
役職ももったいないから与えるわけにはいかないはず。
しかし、国民新党に合流するつもりなら三々五々で選挙後に行っても
そこそこの待遇はしてもらえるけど
「郵政公社復活」を党是とする国民新党に正反対の政策を言い続けてる中川エロ&小池は居場所が無いだろうね。
74名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:38:44 ID:2GQosZQn0
「あの野郎、俺を裏切りやがった」・・・渡辺喜美氏が中川秀直元幹事長を猛批判
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/01/24/05.html

果たして秀直先生はこの先生きのこることが出来るのか?
付いていく人がいるとも思えないけどなー
75名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:40:13 ID:oTqGLt+v0
おまえは、「自民党が沈没しようとしているからケンカしている。」と言う。

             ↓
76名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:40:31 ID:J75zd1Dx0
今まで党内政治でやっていた方がおかしい
それでも中の人がマシな頃は機能していたが
まともな老人達が死んでいって
戦後バカが台頭しだしてからは目もあてられない

与党である利権に群がっている有象無象で
日本を良くしよう、国民のためにという視点がない
77名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:41:37 ID:HOZiSG3u0
ここで必死な馬鹿は層化学会な奴らだな
数だけなら層化で作った組織の方が理想的だぞ
何も考える頭を持たないからな
78名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:42:15 ID:tJ+JDml00
そもそも国民のために、って視点持ってる政治家が存在しない件
79名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:42:16 ID:0YEeR0gN0
すでに自民左派の歴史的役割は終わったんだよね。
自民左派の役割は社会党に政権を奪取されないための
スタビライザーだった。
だけど、今は自民にも民主にも保守と革新が存在して
公明がのさばっている状況を作り出している。

新冷戦時代は民主党に左派が集結する時代。
80名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:43:49 ID:3oLrU7tqO

どうせ自民負けなら創価と売国奴切れよw

はっきり国民は売れませんと発表して、売国政党を叩けw
81名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:44:01 ID:2xn8+EV30
>>76
そうだよな。
国民目線なら、この時期に政権奪取に固執しないよなぁ。
景気対策の足を引っ張る方が、今の時期マイナスだよな。
82名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:44:35 ID:rDgjbtsC0
自民の問題はトップどころが、ほとんど世襲議員なんだよなw

こんな状態に自然となるはずがないから
そりゃ意見は合わないだろうし突き上げもかなりあるだろうな。
83名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:46:27 ID:4T/U5SW20
しかし麻生を総理にしたのは自民党にとってやはり最悪の一手だったな。
チンパンジー総理の間は国民の支持率こそ低かったがミッチーUが出るとか
党が割れそうなんて議論は全然なかったじゃない。
一応、党内ではおおまかにまとまってたものな。
84名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:46:46 ID:1JpUPdpN0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ いい加減になさい!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ハ´;)   まだミンスよりマシ・・・
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  アイヤー
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′    
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
85名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:47:09 ID:HOZiSG3u0
麻生がやってる事は民主主義じゃないんだよ。
だからおかしいと思われてる。
それに気づかない層化の馬鹿連中

層化なんて相手にしても無駄だけどな

政治ってのは小さな意見でも組み入れて議論するものだが
麻生の馬鹿にはそれは一切ないな、狂ってるから仕方ない

>>82
世襲でも能力があるならいいけどな
いっぺん落選して泥水飲んだ方がいい政治家になれるかもよ
それで潰れたら能力がなかった事だし
86名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:48:08 ID:rDgjbtsC0
>>80
切れるわけないだろw
そもそも単独与党になれないから連立したんだぞ。
没落が鮮明となり国民を売って与党のイスにしがみついたんだ。

それでズルズルときて10年がすぎた。
そろそろ自民支持者も自民は支持するが
公明を支持した覚えはないと切れ始めるころかもな。
これ爆弾だよな。
87名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:48:33 ID:J75zd1Dx0
>>81
そうなんだよな、不当に政権に居座り続け
しかも、野党に譲歩する発想ができず
政治的空白を生み出している現自民党は
消えてなくなれば良いと皆思ってるんじゃないか?
88名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:48:44 ID:xgTKCSA7O
「ミンスはマスゴミは」と話を逸らせないスレでは自民工作員壊滅してるなw
89名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:49:52 ID:nWeCIi0H0
>>87
民主も自民も消えるのが正しいと思います
90名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:50:06 ID:4T/U5SW20
総裁選の麻生太郎推薦名簿筆頭に名を連ねた鳩山邦夫自身が
「麻生総理があんなに馬鹿だと思わなかった。後悔してる」と口走ってしまうくらいだから
自民党議員の大半はもっと深く後悔してると思う。
91名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:50:24 ID:/7xmerXs0
>>58
審議を尽くした結果採決するのは強行採決とは言わないんだよ
強行採決とは審議2時間足らずで可決させることを言うんだよ
92名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:50:54 ID:QhpV3nQh0
>>89
まず自民とカルトが消えて、その後に民主が消えるのが良い。
93名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:51:48 ID:4j26IGer0
なんで中川は渡辺と一緒に離党しなかったんだ?
94名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:51:52 ID:HOZiSG3u0
>>87
自民は潰れていいんだよ。
その中からもういっぺん戻ってきた奴が
まともな政治家になってるよ。

その時自民党員じゃ無くなってるかもしれないけどな

政治家って実力で這い上がってきた奴じゃないとな
大学の裏口入学じゃないんだから

>>89
その為の選挙です。
ダメな奴を落として常に使える人材を選別するためのシステムです。
使えないと思ったら落としなさい
95名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:52:02 ID:tJ+JDml00
>>87
野党から持ち出した海賊案件を進めると、なんか反対してるとか意味不明じゃね
96名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:53:32 ID:/7xmerXs0
>>87
野党がとんでもない発想の持ち主だから譲歩のしようが無い
97名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:53:51 ID:0YEeR0gN0
>>87
本当の意味での国益重視の保守党及び左翼政党が必要。
あと国益重視する極右と極左政党ね。

売国だらけの現在の政党政治に未来はないかも。
なんで鳩山グランパや犬養みたいな糾弾政治をやるかね。
派遣村騒動も戦前の昭電疑獄事件みたいなプロパガンダだし。
98名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:54:02 ID:nWeCIi0H0
でも今現在自民が消えてもらったら困ります。
選挙もできればもう少し後の方が助かります。
99名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:54:02 ID:XSPFqDza0
国民が望んでるのは自民とか民主とかってことじゃなく
公務員改革を含めた大政治改革でしょ
本気で政権取って大改革出来る新政党望んでる気がする
ナチス出現前夜みたいな感じ
100名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:54:51 ID:rDgjbtsC0
>>83
選挙で勝つために麻生にしたのに選挙をしないんだから自民内部で揉めるでしょ。
(就任即選挙は麻生の手記でも判明しているし自民党内からも、そうだったという話が出ている)

まあアキバのヒーローで盛り上がって、いざ就任してみたら選挙で勝てそうにないのが判明して
迷走が始まったんだけどさ。
しかも麻生内閣で運営する予定がなかったというのを差し引いてもズタボロの連続ではね。
正直、ここまで使えないのかよというのは本音でしょ。

というか自民内部から、みんなで首相を支えようなんて話しが出ること自体が異例中の異例だ。
101名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:55:22 ID:lhsOK4TQO
自民党のケンカのレベルも低くなったよなw
一団が自民党を離れるなんて権力闘争がないもん。
102名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:55:55 ID:soRm5u4TO

ゴミとクズの争い。

どうでもよい。二人とも死ね。
103名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:56:41 ID:tJ+JDml00
仕事内容報道されなきゃそういう感想になるわな・・・

バーとか漢字テストとか
104名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:57:06 ID:XSPFqDza0
>>101
海千山千の寝技上手が結構居たからね
今はぼっちゃんばっか
105名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:57:08 ID:2xn8+EV30
>>87
いや政治空白を作ってる張本人は民主だから。
それにねえ、
譲歩てのはあくまでも譲歩であって、
限度というものがある訳ですよ。

幼稚園児でも駄々捏ねるカギは少ないんだけどなw
106名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:57:15 ID:HOZiSG3u0
選挙を恐れる政治家は真の政治家ではない。

>>99
選挙しないとだめでしょ。
やる気があるなら選挙で言うだろうし
しなかったら落とせばいい話だし

>>101
信念がないっていうか、話の筋が通ってないから弱い
筋を通せば強く言えるもんなんだけどな
自民党が弱くて当たり前、矛盾のままだから当然だろうな
107名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:57:21 ID:jML+9pux0
あのさあ、もう天皇大権で解散出来んの?


とりあえずミンス党がやんのかズミン党がやんのかくらい決めたいんだが
オバマ見習ってガツンと経済対策してくれってのが保守・リベラル双方の意見だろ
108名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:57:57 ID:UotOcs1U0
どっちも沈んでくれないかなw
森も中川(女)もどっちもいらん
109名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:58:31 ID:TJ2sSbJf0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ いい加減になさい!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ハ´;)   経済対策より総選挙・・・
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  アイヤー
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′    
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

110名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:59:12 ID:X8jRCN7i0
111名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:59:56 ID:4T/U5SW20
>>101
角福戦争や大福戦争を見た世代には物足りないだろうね。
戦争のスケールも小さければ小物しか居ないし。
112名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:00:14 ID:7V4Anh2C0
>>1
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党を支持する理由はなんですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/

それともやはりこんなバレバレの印象操作をするのは

 犯 罪 率 が 日 本 人 の 5 倍 の 
 
 劣 等 民 族 の 在 日 朝 鮮 人 だ か ら で す か ?
113名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:00:20 ID:HOZiSG3u0
鳩山兄はまだいいが弟はいらんな
管と森と絆創膏、麻生もいらん

あと目立たない奴ら、

無駄だな
114名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:00:28 ID:gBtJu3jJ0
元々自民党なんて結党から10年持てば良いって言われてた党なんだからぶっ壊れちまえよ
10年前のあのときに自民は壊れておくべきだったんだ
115名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:00:38 ID:gBzCmp+30
沈没を見限ってるから抜け駆けしてんやろ
116名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:00:39 ID:mc+wHMlj0
それより先に民主党に一度解散してもらいたい
117名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:01:05 ID:0YEeR0gN0
>>107
それを邪魔して
二次補正の関連法案を10日以上放置させているのが民主党。

さっさと関連法案審議して否決すればかっこいいのに。
わざと遅らせて不景気感をマスコミとともに演出している。
118名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:01:15 ID:tJ+JDml00
>>113
兄こそいらないだろ、鳩は

てかどっちもいらないのか
119名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:01:43 ID:cwty5JTN0
天下り黙認はやりすぎ 官僚の暴走をとめられないなら政治家やるな
120名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:02:14 ID:XSPFqDza0
>>116
政権党になってgdgdの運営が表面化したら民主が割れるって事もあるかもね
121名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:02:33 ID:rDgjbtsC0
>>101
選挙を先送りし続けてきたが、もう時間切れで火がついたというのもあるんじゃないか。
9月には任期切れで衆院選挙なわけだが、その前にやるのか、その際にはどこで選挙をするか
総理総裁を誰にして選挙に入るのかとか難しいよ。

しかも9月と悠長なことを言ってられないのは都議選とかもあるからで
市町村レベルでは、もう選挙が始まっている。

もう政局論全快で待ったなしの選挙モードのはずなんだよね。
でも麻生では、ここらも物足りないのが問題なんだろう。
122名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:03:13 ID:soRm5u4TO
国会議員は二人で良いよ。

小沢さんと長妻議員。

すっきりしていいじゃん。
123名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:03:15 ID:IFEvXyEX0
中川秀直、渡辺、民主党改革派で構造改革、公務員改革新党しかないね。
日本の寄生虫、公務員どもを叩き切って欲しいね。
124名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:04:07 ID:4T/U5SW20
>>113
鳩山(アルカイダ)は時々、ピカリと輝く働きをしてるぞ。
ガンガン死刑囚を死刑処分し、清和会が厚生省と結託してかんぽの宿などをオリの社長に
一括ダンピング販売しようとしたのを咎めて白紙撤回させたり。

時々、放言は吐くけど何も仕事をしない他の大臣よりはずっと価値がある。
125名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:05:01 ID:aPlrnQfw0
>1
牛・・・中川女が自民に居ないと困ることでもあるの?

移民1000万人男なんて要らないんだよ。
126名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:05:06 ID:rDgjbtsC0
>>117
真水が11兆だから、ぶっちゃけどうでもいいよ。
政策効果を期待してなんてないない。

与野党が政局論で駆け引きをしているだけさ。
麻生も残り73兆があるといってたのに、2兆の定額給付を人質にしたでしょ。
127名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:05:30 ID:XSPFqDza0
下野しても民主政権なんてスグ潰せるってぐらいの気合に入った人が
昔の自民には居たような気がするが
128名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:06:27 ID:gBtJu3jJ0
政党は四つあれば良い
中道左・右派政党とキチガイ極左・右政党の四つだ
勿論その根底にあるのは全て愛国心で
129名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:06:41 ID:mP8H/A0TO
沈没する船にいつまでも乗ってる方がおかしいだろw
130名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:07:25 ID:tJ+JDml00
>>126
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1233060056
<両院協>「調整弁」機能不全 野党「牛歩」で政略の舞台に

基本的に野党がゴネてるんやん
131名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:08:03 ID:soRm5u4TO
>>127

今下野したら自民党は解党どころか、逮捕者続出するがな。

特捜部のタゲは完全に清和会に移ったようだし。
132名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:08:16 ID:HOZiSG3u0
>>116
馬鹿か?

まずは狂った層化だろ
少ない連中の案を丸呑みにしては民主主義じゃない。
議論して採用するかなら別だがあれは存在自体が癌だし
国民にとって不幸の元だ

>>124
政治家ってのは言葉が重要なんだよ
自分が何を言ったのか、それでどう答えが帰ってくるのを
予想し、違っていたら切り返せるくらいの能力がないと勤まらないだよ。
不要に変な発言してる議員ってのは頭が足りない。

不用意な発言を態と使える奴、言葉の使い分けが出来るのが有能なんだよ
133名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:08:20 ID:3LAU4lUA0
>>127
野中とか亀井とか、闇や警察権力、旧内務省な人たち、を背景にして、
層化や社会党と、その筋で深いパイプを持ち、、な人たちがね。

で、自民党は余計にグチャグチャになった。政界再編とか言いながら、
旧社会党の毒が民主党に流れ込んだ。
134名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:09:11 ID:gBtJu3jJ0
>>127
実際、もの凄いスピードで潰したしな
今の民主党なんか比べ物にならんほどエゲツナイ事やってた
135名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:09:12 ID:nWeCIi0H0
>>131
そういう自信はどこから出てくるの?
136名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:10:39 ID:tJ+JDml00
創価がこんな影響力持ってしまったのは、自民と民主が伯仲したから。
キャスティングボートを握られた。
137名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:11:19 ID:DCB0fvl40
町村といえば思い出す〜 はるかな自民 さようなら〜♪

次の総選挙にむけて、忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率再課税法案が強行可決された晩に、祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田
酒で赤らみ脂ぎった顔に嬉嬉とした笑いを浮かべた彼らを忘れてはならない。
国民にさらなる負担を要求する税制の強行可決に、彼らは祝宴を張ったのだ。
次の総選挙のとき、国民への重課税を喜んだこの面々を絶対に落選させねばならない。
138名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:11:21 ID:soRm5u4TO

>>135

自民党に聞きなよ。選挙予測に顔真っ青じゃん。

どいつも辛気臭い顔して。死相が出てるよ
139名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:11:31 ID:XSPFqDza0
>>136
キングメーカーだね
社民をそれにしたくないって心から思うけど
140名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:12:02 ID:6obint2m0
突拍子もない意見だけど、、、

今、国民は絶望の淵に立たされているようなもの。
それを作った原因の一部が政治的無関心による衆愚政治。

これから十数年後、数十年後にこの恐慌が解消されるまで、政治的感心が非常に高い状態が続くのでは?
今の政治の短絡さは、これまでの民衆の短期的な観測やイメージのみで動く性質を反映し、腐敗しているのでは?

上記でも述べられているけど、まっとうな保守と左翼が議論をする政治になれば
政治の質ははるかに向上する。

自分には、短期的に今度の選挙が民主党有利といっても、その後は分からない。

日本を長期的視野でどのように発展させていくかという、様々なスタンスの政治家が台頭してほしい。
141名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:12:31 ID:3LAU4lUA0
>>139
再び公明党が、何故かその座にちゃっかり収まってる予感…。
142名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:12:49 ID:0YEeR0gN0
>>139
共産党が層化をオルグればいいんだがな。
東大阪とかかつての地盤を奪われすぎ。
143名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:13:00 ID:UDSqMRWW0
ひい
144名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:13:08 ID:zeQr8tJMO
>>130
給付金は別審議→嫌
協議会の議事録→嫌
方針演説を1日延期→嫌

今回の自民党に関しては間違いなくゴネてる
145名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:13:51 ID:rDgjbtsC0
>>130
百年に一度の危機なわけだから個別にどんどん成案させていけば良い。
それなのに一括での成案でないと認めない、協議にも応じないという与党のほうが横暴だろ。

最初にごねたのは与党だよ。
それに真水11兆なんて、やってもやらなくてもどうでもいいよ。

問題は選挙のケツきめがあるのだから予算が成立したら、どこで解散総選挙をするかだ。
この時間調整の駆け引きが熾烈なんだよ。

都議選も6月末の予定だったのを与党が強引に7月半ばにしたんだぜ。
あちこちで熾烈な政局論のバトルをやってますよ。
146名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:14:09 ID:nWeCIi0H0
>>138
真っ青な顔してて焦ってたら逮捕者続出するの?
変な話だね
147名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:14:09 ID:KTFa7Awi0
自民党は政権維持することができて求心力を保ってただけ
実際は民主並に右から左までいてバラバラなんだよ
利権にありつけなきゃ自分達の為に行動するしか無い
148名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:14:42 ID:tefZYvSw0
なんつーか
民主党も大変だねw
149名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:15:08 ID:HOZiSG3u0
>>144
馬鹿か?

自民党ってよりは公明党に反対していると思わんのか?
おかしなプロセスで組み込んだ法案に
150名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:15:11 ID:tJ+JDml00
>>139
もちっと前に政界再編すればよかったんだけどな。
今だとカオスになりすぎて創価と共産の大躍進なんて悪夢もありうる。
151名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:15:13 ID:4T/U5SW20
自民党が勝つためのウルトラCとして
橋下総裁と東国原副総裁を擁立して選挙パンダ内閣発足後
即座に解散に討って出れば負けが最小限で済むかもしれないよ。
152名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:15:21 ID:2xn8+EV30
>>145
政局を国政に持ち込む必要はまったく無し。
153名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:15:38 ID:soRm5u4TO
>>141

創価は第5党まで議席減らすってさ。
共産党、社民党より議席が少なくなる予測。
キャスティングボート握るもなにも、相手にもされなくなるよ。
なんとゼロ議席っていう予測まであるんだぜ。
154名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:15:43 ID:jML+9pux0
ナベツネの思い通り保革合同政権いいよもう


とにかく金をばら撒け
155名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:17:02 ID:rDgjbtsC0
>>136
層化の力が発揮されるのは低投票率のときだ。
ガッツリ組織票が効いてくる。
与野党どちら支持でもいいから、みんな選挙に行くべきだ。

だからアホ政治だな、もういいや!と関心が失われるのが不味いな。
なんか最近の与党を見ていると、わざとやっている節があるような気もする。
156名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:17:10 ID:XSPFqDza0
自民は世襲止めて勝ち上がりシステム導入しないとどのみち先無いんじゃない
アメリカみたいにローカル戦からボランティアと資金を自分で集めて中央上ってくる政治家や
中国みたいに7000万の共産党員から勝ち上がってくる政治家から見りゃ
世襲議員なんてお子様同然だろ
157名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:17:46 ID:xlia/qKJ0
自民は、 もう だめですなw

 公明もぼちぼち、見限るかもな そもそも そういう党だろ
 問題を増やしてるようなもんだな 自民には
 この給付金も公明が仕掛けたんだろ  アホな自民だなぁw
158名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:18:30 ID:Js/Go44XO
>>134
それで誕生したのが伝説的な売国内閣「村山内閣」ですよ!!
政界再編でまともな政権ができると幻想を抱くのはよくない。
まともな政治家がいなければまともな政権はできない。
159名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:18:52 ID:HOZiSG3u0
給油に関してはイデオロギーの問題の反対だろうけど
今回は完全に公明党が問題だ
公明党さえいなかったら揉めなかっただろうな

>>151
自民党が勝つ方法なんてないよ
負けるしか方法はない。
問題はどう負けを減らせるか
正確には議員個人としてどう生き残るかしかない。

正論で攻めるのは簡単。
でも今の自民では正論を言うのは党に逆らう事
ここでジレンマが起こる。
160【青い瞳】に負けた、【真っ黒い瞳】のロシア人がアイヌ人 :2009/01/28(水) 03:19:01 ID:+Jmyfs880
161名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:19:29 ID:tJ+JDml00
>>155
政策について報道しないとかやってるマスコミが、低投票率を煽ってるんだろ・・・

こないだ毎日新聞の政治部の記者が「最近政策の記事書いてねえやwww」
みたいな記事書いてたしな
162名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:19:44 ID:1JpUPdpN0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>156 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
163名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:19:47 ID:Yke1+w/h0
昔はこういう自民プロレスやってりゃ嫌でも国民の目線が自民に集まって
野党涙目だったんだけど、今は「改革」とか「新しい政権」とかそういうポジティブな要素じゃなくて、
とにかく自民が嫌だから民主その他みたいになってるからな。
党内政争やっても国民が盛り上がらん。ヨシミみたいに離党まで行けばまだいいが。

こういう自民が嫌だみたいなネガティブな意志は地味に固い。
浮かれた改革風何ぞよりよっぽど崩しにくいから自民大変だなぁ。
164名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:20:09 ID:4T/U5SW20
>>153
そのデタラメ予測をした新聞社の名前かブログのURL晒して。
100万円所か俺の命を賭けてよいが社民党より議席が少なくとか議席0は絶対にありえない。
お日さまが西から昇る事があっても、そんな馬鹿な予測は無いと断言できる。
それとも小選挙区限定の話でもしてるの?
165名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:20:13 ID:aPlrnQfw0
記事の内容は

森・町村・麻生・安倍 vs 中川女

ってことだよね。
反自民の中の人は、中川女支持なのかな。
面白いな。
166名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:21:18 ID:rDgjbtsC0
>>152
なかろうが現実だ。
そして現実を見ないことこそが愚かだ。

そもそも9月に任期切れで衆院選挙というのは、もう決まっていて動かないんですよ。
この最大のイベントから逆算して動かないなんてありえない。
167名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:21:54 ID:XSPFqDza0
>>163
元々日本の選挙は自民の信任不信任を問う選挙でしかないからね
168名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:22:45 ID:QOioTJVr0
>>161
産経ニュースもおもしろいオチを考えたものだなー。
給付金に賛同する加藤秀俊の記事をのせておいて。
最後の訂正にある注意書きでやっぱり全面否定か。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090126/fnc0901260233001-n3.htm
169名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:22:53 ID:jML+9pux0
1年おきに総理大臣変えて

この経済危機でどうにかなると考える方が異常
170名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:22:59 ID:3LAU4lUA0
大新聞社は、印刷工場を分社化してて、
その印刷工場が押し紙以外に収益の柱としているのが、聖教新聞。

最近の、テレビ、ラジオCMの多いこと。

マスコミが、層化、公明叩きなぞ、、民主党に指示するはずもない。
171名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:23:03 ID:RuP9UsE/O
>>151
たぶん「職務を放り出した無責任な知事」みたいなネガキャンをくらう
今の状況だとネガキャンがかなり効きそうだから
そううまくはいかないのでは
172名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:23:47 ID:tJ+JDml00
>>167
55年体制だって、第2党に政権担当能力がなかったから続いたわけだしな。
173名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:24:10 ID:Js/Go44XO
>>164
週刊ポストは2議席って書いてあったぞ。
ポストに限らず週刊誌は公明党は自民党や民主党より苦しいという分析は共通し
てる。
174名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:24:38 ID:CXFZBlN70
とにかく解散・総選挙しか手は無いだろ
いいかげん次のステップに踏み出さないとマジで日本は終わる
175名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:25:10 ID:jXoNIKTy0
国民を欺き続けてきた自民の末期症状ですな
カルトと徒党を組んたあたりから更に酷くなった
176名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:25:38 ID:gBtJu3jJ0
>>158
だよねぇ・・・
あの時は村山が陛下から任命されたと考えるだけで胸が締め付けられる思いだったわ
今度はそれを小沢でまた味わうハメになるんかなぁ
177名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:25:41 ID:jML+9pux0
>>166
そして都議選があるから
公明党のために4月には間違いなく選挙

もう諦めてくれ自民党
財界も官僚も民主党政権にシフトしてるんだってばよ
178名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:25:54 ID:bMsjDJUe0
中川(女)は
何がしたいんだ
179名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:26:06 ID:soRm5u4TO
>>164
テレ奴で言ってたぞ。

5社ぐらいが議席予測したら、どれも第5党以下になって、公明党に衝撃が走ったって。
さすがにゼロはないだろうが、自民と比例・選挙区票交換前ぐらいには戻るだろうな。

一桁確実。5議席程度じゃね?自民からは比例票もらえないし、信者票もどうも怪しくなってきて鉄板じゃなさそうだし。
180名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:26:07 ID:lFYlRu9Q0
>>147
おいおい、民主党と一緒にするなよ。政権云々は同意だが。
左右はそんなにバラバラじゃないよ、自民は。総じて保守。民主党と違って「常識」が通じる。
腐れ保守と真の保守と分かれるが。
あー、加藤紘一とか河野とか売国系は居るがね。
181名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:26:30 ID:2xn8+EV30
>>166
今何月なんだ?
馬鹿なの?

お前の言い分は駄々を捏ねるガキよりも性質悪いなw
182名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:26:39 ID:rDgjbtsC0
>>153
意外とキャスティングボードを握りそうなのは共産党だ。
共産党は出馬議員を減らす方向性だ。
そそうなると出馬しない地域が出てくる。
ここで共産の票がどこに流れるのかというのが地方選挙の注目の的だ。
183名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:26:57 ID:HOZiSG3u0
>>170
新聞は10年程度で層化新聞しか残らない。

新聞は部数が減って成り立たない状況にあって
廃刊が略決まったようなもの
そこで、層化新聞に記事を乗せて延命策を行うとしてるが

これまた自民党が腐ったのと同じで層化に記事を乗せて
本体が腐り始めるだろうな。最終的に層化新聞最後に残るだろうな。
ただ、信者が買っても限界があるので
新聞ってメディアは20年以内に消滅するもんだろうな
184名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:28:17 ID:AzNB+G4q0
なぜ政治家はデブや皮だるんだるんの今にも脳卒中で死にそうな奴が売国奴の法則があるんだろう

森元痩せろ
185名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:28:44 ID:UwkbEGaH0
移民一千万の中川は確かにいらねえ
186名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:29:37 ID:rDgjbtsC0
>>180
自民がバラバラで問題なのは派閥というより小泉チルドレンではないか。
80人ほどいるはずだが、ほとんど落ちると思う。
どうするんだろうな。
187名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:30:50 ID:aPlrnQfw0
>>185
だよねぇ
188名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:30:54 ID:XSPFqDza0
>>175
ぼっちゃんばっかになってドブ板戦できなくなったからねぇ
お国入りして商工会の偉いさんとかに合うだけだし
公明に助けて貰わなきゃ戦えない
小規模コミューン参りは民主の方が精力的でしょ
189名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:30:54 ID:u3E15b9t0
ミンスに本気で政権を渡してもよいと
思っているのはよほどの馬鹿かチョンくらいのものだろ
190名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:31:05 ID:qy13Pk1z0
もう沈没しているじゃねえか。
次の衆院選で自民党の歴史と、政治的使命に終止符が打たれるのは、自明の理。
191名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:31:28 ID:Yke1+w/h0
>>185
タバコ増税もヘタレた感があるしな。もう用はない。確かに。
192名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:32:29 ID:HOZiSG3u0
>>186
チルドレンは政治家になりたいのなら離党するしかないだろうね
比例の最後の奴らが当選するのはあり得ないし
選挙区ないしね
無所属で出るしかない。
193名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:33:08 ID:CtnGZW1C0
中川(女)は自民党にいる意味ないだろ
離党しても国益に支障ないからさっさと消えてくれ
194名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:33:15 ID:rDgjbtsC0
>>189
渡す、渡さないではなくてさ。
例えば小泉チルドレンは再選すると思うか?

自民は下手するとごっそり議席を失う可能性がある。
小泉の神通力で、あれだけの新人を当選させたのをみんな忘れすぎだよ。
195名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:33:46 ID:gBtJu3jJ0
>>186
そういやそんな名を付けられた連中もいたな・・・あいつら何してんの?
左派と一緒になって移民受け入れに働いてるわけでもなさそうだし、かといって平沼あたりの保守と一緒に対馬にいった訳でもなさそうだし
単なるヤジ担当のゴースト議員?
196名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:34:01 ID:McazcPrb0
>>「自民党が沈没しようという時に派閥でケンカしている場合か?」

この程度の集まりが政治家ってもんよ。
197名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:34:47 ID:wHcOt6cw0
田島陽子が中川女を「あの人は自民でもマシなほう」と言っていたから
売国政策なんだろうな
198名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:35:02 ID:soRm5u4TO
>>195

立って立って座って立って

継続中
199名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:35:59 ID:in24pQYO0
>>185
中川が切れれば、保守層は支持しやすくはなるわな
自民の勢力自体は落ち込むんだが、これも再編の過程と思えばいいわけだ
加藤も切って、民主の保守をぶっこ抜かないかね
200名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:36:03 ID:CaKrE6BwO
この日本人でも働き口がない日本に、1000万人の移民を入れよう、とか法案出してる中川秀直は自民党に置いといたら支持率下がる。
てか、自民党から外してくれたら私は民主党よりも自民党支持に移るかもしれない
201名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:36:26 ID:NVpcblOb0
産経も沈没は容認なんだね
202名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:37:18 ID:HOZiSG3u0
確か、タイゾーが最後でその前がスーパーのオッサンだった気がする
落選するだろうな

タイゾーは当選直後に金が貰えるって喜んでいたっけ
203名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:37:36 ID:IFEvXyEX0
>>197
田嶋が中川を推すのは女である小池を持ち上げ、総裁候補に推したから。
田嶋が誉めるかどうかの基準は女の社会進出ただ一点w
204名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:37:37 ID:XSPFqDza0
>>200
中川一人にそこまでの影響力は無い
205名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:37:45 ID:AmuvBgDj0
小泉だったから自公で3分の2も票を取れた。
麻生なら自公で3分の1だろうなw

>町村氏を会長に据え、最高顧問の森喜朗、相談役の安倍晋三両元首相が支える体制を構築し、
同派として首相支持の姿勢を明確にするのがねらいだ。

森にアベに阿呆かよwww
これは中川の勝ちだなwww
206名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:38:11 ID:3LAU4lUA0
これだけネガキャンが効きまくっている中、
金融恐慌以来、戦後最悪の見通しの不況がやってきていて。
政府与党が例え、どれだけの天才的経済対策を行ったとしても、全世界を救うこと能わず。
ましてや、衆参ネジレの中、有効策を打とうにも後手後手。
国政選挙は、与党への批判、怨嗟、、

次の選挙は、確実に自民党が政権を失う。失うが、上の状況は何も変わらない。
日本が、自らずっこけて、この不況に陥ったわけではない。日本はむしろ、もっとも上手く立ち回ったのだから。

…必然、、民主党、何やってんだ。の声は澎湃として起り、、後はシラネ。もーしらね。
207名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:39:28 ID:gBtJu3jJ0
>>201
そりゃ認めざるを得ないだろ
未だに自民は勝つなんて言ってるのは単なるお花畑か、諸葛亮も裸足で逃げ出すレベルの超秘策を持った自民支持の天才だけだ
208名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:40:07 ID:lFYlRu9Q0
>>186
落ちていいんでね? 
オレは大鉈を振るったと言う意味で小泉を評価してるけどチルドレンの中で使える人って幾人も居ないかな。
工作員認定されてもいいけど、民主党だけはあり得ないと思ってるから、
自民が負けるのは確定だとして拮抗するぐらいであって欲しいんだわ。
なんで民主党があり得ないかってーと自民とは次元の違う売国とサヨク、左翼的な内政外交でヤバいと思う。
国益にそぐわないんだよね。国が没落すればみんなが貧しくなる、それは避けたいんだ。
209名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:40:35 ID:BfQOl8/20
中川がいなくなると増税派の与謝野や谷垣が調子に乗るのがな・・・・
210名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:40:49 ID:XSPFqDza0
>>206
民主の寄り合い政権に政権担当出来るとは思えないが
自民は自民で生まれ変わる時期だよ
211名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:41:13 ID:soRm5u4TO
>>206

高速料金無料化だけで日本中お祭り騒ぎになると思うよ。

今まで騙されてたとなる。元自民党議員はSPでもつけなきゃ街も歩けんよ
212名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:42:45 ID:Wpg7KbUcO
安倍政権潰した奴など早々に駆除しないと。身中の虫
213名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:42:48 ID:hGuhQshP0
中川邪魔だな
自民党にではなく日本的に
なんか起きないかなw
214名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:42:56 ID:TX8STL4b0
身に近ければ近いほど、権力闘争は酷くなる
ストレートに感情を出せないだけに
裏では、陰湿な追い落とし工作が行われてる事だろう。
215名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:43:10 ID:AmuvBgDj0
中川秀直や小池百合子、離党した渡辺嘉美だと強敵だったが、
森元や町村、安倍、麻生が自民党中心なら楽勝だなw

自滅党www
216名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:43:12 ID:lP7mL3Zl0
>>209
3分の2決議が出来なくなる16人が欠席したら麻生は解散するしかない。
与謝野も谷垣も次は比例で復活するしかないレベルだろ。
217名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:43:37 ID:rDgjbtsC0
>>195
消えてはいるな・・・
かき集めたから彼らの意見もバラバラだ。

それで次に自民から出ても落選しそうな人たちばかり。
でも、だからといって自民からは離脱できない。
そんなことしたら刺客を立てられるのは明らかだ。

明らかなんだけど、自民もそれだけ擁立できるかは厳しい。
ここらはグダグダで先送りし続けてきているので、どうなるのか良く分からん。
218名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:43:53 ID:+qpsBn5l0
>>67
おれの知人かw
219名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:44:30 ID:BQWF2sqt0
首が繋がるかも怪しい町村の両脇に、国民の罵声を背に
惨めに辞任した安倍&森元が立つって、末期的な構図だなwww
220名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:45:01 ID:Yke1+w/h0
>>206
民主は最初の1、2年は自民の利権やら霞ヶ関の膿やらを吐き出してれば支持は集まる。
問題はその後かね。
自民のズブズブだったところを掘り出すのが新鮮味薄れたあたりが勝負か
221名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:45:04 ID:rMlt5ku50
この中川さんが民主党と合流すれば面白いのに
222名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:45:15 ID:gBtJu3jJ0
>>211
高速無料化なんて本当に高速を必要としてる人間は全然喜んでないけどな
運送業やってる奴を何人か知ってるんだけどそいつらみんな良い顔しないぜ
223名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:45:34 ID:jML+9pux0
というか補正もなんもかもとっとと通して
地元に帰って土下座行脚せんといかんだろ自民党は
224名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:46:32 ID:tJ+JDml00
>>211
そして高速道路は老朽化で穴だらけになると
225名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:46:36 ID:gLBkqYqU0
>>220
その最初の2年で十分元は取れる気がするな
後は再編でもなんでもやってくれと思う
226名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:46:54 ID:aPlrnQfw0
>>215
じゃあ、ミンスで受け入れてあげれば?
中川女を。

自民支持である自分にとっては、要らない子だから
欲しいなら喜んで差し上げるよ。
227名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:46:54 ID:EYKvrcAD0
>>197
田島牛がオバマを満願の笑みで誉めたたえるラブラブな目のキモさが忘れられない。
オバマオバマって叫んでる奴らは結局黒人を可哀想と思ってる逆差別からなにもかも
公平に見ようとする視点が欠けることに気づかない。
他人が一言でもマイナスな見方をすれば人種差別者扱いするし。
228名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:48:06 ID:AmuvBgDj0
最期に手切れ金1万2千円もくれるとは麻生も太っ腹だねw
金はもらう、しかし選挙は民主に入れるwww
229名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:48:14 ID:XSPFqDza0
>>223
ここしばらくは選挙前に公明が集めた集会回ってるばっかだから
そういうネットワーク持ってないんじゃね
230名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:48:15 ID:8cM32Ur4O
とりあえず
森と安倍と麻生はもう要らない
いつでも議員辞めろ


231名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:48:37 ID:lP7mL3Zl0
>>222
そうかなあ?信号のストレスが無くなるだけでも高速は走りやすいよ。
特にトラックみたいに長距離を乗ると全然違うんじゃない?
232名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:49:15 ID:gBtJu3jJ0
>>225
そんなのより先に絶対在日参政権とか沖縄ビジョンとか進めるだろ
もう元が取れるとか取れないとかのレベルじゃない
233名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:49:19 ID:2xn8+EV30
>>220
どうやるのかお手並み拝見も、ご時世なら悪くない。











ま、後で民主選んで失敗したと後悔も出来なくなってるかもなw
234名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:50:02 ID:aPlrnQfw0
>>230
中川女が要らないよ。
235名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:50:25 ID:XSPFqDza0
俺的には安倍は後20年ぐらいしたらいい政治家になりそうと思ってる
ボンボンは死ぬまでボンボンかもしれんが
236名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:50:49 ID:gLBkqYqU0
>>232
未だに沖縄ビジョン?ギャグで言ってるんだよな?
237名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:51:13 ID:BQWF2sqt0
>>220
景気があんまりにも悪くなると、それも通用しない可能性があるけどな。
しかし、最低でも自民の息の根を完全に止めるまでは安定政権を保って欲しい。
238名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:51:17 ID:soRm5u4TO

外国人参政権も憲法変えなきゃ無理でしょ

恐れる必要無しだろ
239mixi;sly2009:2009/01/28(水) 03:51:35 ID:OQ7DW16A0
mixi;sly2009
240名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:51:59 ID:/7xmerXs0
>>223
通さないのは自民党でなく民主党だぞ
241名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:52:22 ID:Yke1+w/h0
>>233
小泉の改革でワリ喰った奴らは既にそういう後悔済ましてるんだろうし、
つまるところ政治ってなそういうもんなんでない?
242名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:52:54 ID:tJ+JDml00
>>231
無料化→みんな高速利用→渋滞→運送屋大迷惑
243名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:53:05 ID:CaKrE6BwO
>>236
詳しく
244名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:53:08 ID:XSPFqDza0
>>240
自民の国対が無能だとも言える
245名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:53:28 ID:Js/Go44XO
>>237
肝心の小沢が総理になっても2カ月もたないと言われてるのに・・・。
246名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:53:31 ID:AmuvBgDj0
どうせ負け戦、最後にクウェート中の油田に火をつけまくって、
油田破壊を目論みたフセインみたいな党だなw自民党ってw

それなら、財源空にするような、定額給付金一人頭12万円ぐらいすべきだったなw
そうすれば民主党が政権を取っても、消費税を上げざるを得なくなるしwww

どのみち麻生は負け戦なのに、すべてにおいて中途半端www

247名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:54:10 ID:jML+9pux0
>>240
細やかに自民党擁護とかもういいから

諦めろ、経済をどうにかしろ
248名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:54:30 ID:3LAU4lUA0
>>246
円高で、もう埋蔵金は残ってないんだよ。溶けちゃった。
249名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:54:33 ID:rDgjbtsC0
>>220
うーん、どうだろ。
民主のバックには連合がいるから行政へ手出しできないと思う。

だからといって自民では、もう調教されていて官僚の言いなりだしなー・・・
とりあえず民主が政権をとったときのために行政側は手を打ってあるよ。

ここらは与野党どちらでも厳しいね。
250名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:56:05 ID:2xn8+EV30
>>241
日本の有権者てのは、
自分の国が残ろうが残るまいが…
ていう博打打ちばかりなのか?

日本て国があるから、小泉批判もしてられる訳だが。
251名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:56:08 ID:ox89dcSi0
民主の案では、高速道路無料にする代わりに、
自動車一台につき、年間5万の税金上乗せ。
しかも、無料だから週末、祝日は大渋滞必死だし、トラックの流通も滞る。
これじゃ、ダメだべ。


252名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:56:10 ID:lP7mL3Zl0
>>242
都会はそうかもしれんけど、田舎はインターとインターの
間隔が長いからそんなに渋滞しないと思うけどなあ。
253名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:56:38 ID:zeQr8tJMO
>>242
一部の都市高速以外多少交通量増えても渋滞するとこなんかねーよ

254名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:57:00 ID:CABWosisO
自民党と民主党は分裂してふるいにかけたいな
255名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:57:23 ID:gBtJu3jJ0
>>231
いや、そいつらは既に高速使いまくってんだよ
そいつらが言うことを大体纏めると
『俺はちょっとでも早く進みたいからワザワザ金を払って高速を使うんだ
 金を払わなきゃいけないからそこでフィルターがかかって利用者数は抑えられ、スイスイ進める
 なのに無料化されたら今より圧倒的に利用者が多くなって車の密度が上がって高速を使う意義が弱くなる
 おまけに利用者が増えれば今より消耗が加速するし事故も多発するようになるだろう
 つまり維持費が上昇するってことなのに財源は何処から引っ張ってくるつもりだ?
 車にさらに課税?冗談じゃない』
ってな感じ
256名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:57:40 ID:soRm5u4TO
>>249

財務省利権だけは残してやるんだよ。

そして大方片付いたら、地方分権で財務省をばっさり一瞬でやる。

それしか方法はないね
257名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:57:52 ID:XSPFqDza0
民主は官僚出身の議員を上手く使って省庁抑えるしかないね
ローカル上がりなら野党だった分省把握するだけで1〜2年飛んじゃうしね
258名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:58:03 ID:3LAU4lUA0
>>247
経済はどうにもならないよ。
アメリカを立て直せるわけでもない。
中国の潰れかけの工場にしたって、アメリカは買ってくれないから先がない。
石油のカネも新興国市場のカネも溶けて消えた。

日本政府が、日本人より豊かで貯蓄もあって、アメリカ人並に浪費癖もある数億の人間を、どこからか探し出してくる。

…そんな経済政策なら、一発で解消するけどね。
259名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:58:14 ID:9DC7/V8X0
>>245
小沢の総理就任はありえんけどな。激務になるだろうし体力がもたん事は本人が一番よく
分っている。弟子の岡田あたりになるだろうね。
260名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:58:52 ID:zeQr8tJMO
>>255
維持費を持ち出して無料案を否定するヤツは法律を知らないバカ確定
261名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:59:19 ID:rDgjbtsC0
>>251
ダメかどうかは週末ETC割引で、どうなるかわかるから、それに注目だなw

まあ高速無料とガソリン暫定税率廃止は自民がパクッてしまえば良いと思うけどね。
日本の物流は90%強を車に頼っているんだから物価が下がるのは明らかだよ。
国民が確実に実感するから選挙で勝てるぜ、でも時間が足りないか。
262アニ‐:2009/01/28(水) 03:59:35 ID:LbNTaq8C0
「ばかたれこのチョンが」
「おまえだってそうだろが」
こんなののしり合いしてるんですなきっと
263名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:59:50 ID:ebsZTPX30
上げ潮が干上がっちゃうよ
264名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:00:05 ID:NVpcblOb0
>>249
やらなければ参院選で負けるだけだよ、少なくとも中央の公務員改革はやる
それだけでも自民よりはマシだし、政権交代による緊張感がクソ役人共に生まれる
265名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:00:22 ID:AmuvBgDj0
完全に車離れ起こしてるので、今さら車で国内旅行するバカはいない。
飲酒運転したら免許取り消しなんだろ?欠格期間も10年を閣議決定w

何が悲しくて車乗らなきゃならないんだよwww
266名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:00:41 ID:gBtJu3jJ0
>>260
んじゃどうするの
267名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:00:41 ID:RdEbTmM10
まぁ正論だが、もう沈むんだよ。
時すでに遅いんだ。
268名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:01:29 ID:mhd2CF5Z0
>>250
日本の有権者はミンスが政権取ったら日本が終わる、とか信じちゃうほどアレじゃないってことでしょ。
そもそも本人が食っていけなきゃ日本がどうとか以前の問題だし。
269名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:01:53 ID:3oI8zAxC0
幕末然り、大戦末期然り、
組織の終末期こそ内ゲバが深刻化する
270名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:02:22 ID:zeQr8tJMO
>>266
現行法でも建設費の償還後は無料開放が前提

維持費を持ち出すなら将来どうすんのって話になる
271名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:02:32 ID:2xn8+EV30
>>268
あ、博打打ちじゃなくて、ただの守銭奴なんだな。
納得。
272名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:03:00 ID:gBtJu3jJ0
まぁ政府なんぞ無くても人は生きていくからな
273名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:03:49 ID:iiX28VszO
>>267
民主党が勝つなんて終わってるけど、完全に自民党の自業自得だからな。
274名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:04:17 ID:aPlrnQfw0
>>272
無法地帯で生きていける人ってどれくらい居るのかな?
275名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:04:40 ID:3LAU4lUA0
>>273
自民党の自業自得じゃなくって、日本国民の自業自得。
276名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:05:06 ID:rDgjbtsC0
高速は無料化できるよ。

一般道は125万km、有料道路は9000km
日本は有料道路の建設や維持費に困る国ではないよ。
1万kmに満たない道路の建設や維持費で困るならば125万kmなんて無理でしょ。

というか交差点や付属設備のない高速道路って安いんだぜ。
用地取得も田舎ばかりで安いしさ。
277名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:05:19 ID:mhd2CF5Z0
>>271
自民を支持しない国民を罵倒すれば支持が戻るのかな?
278名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:05:42 ID:Yke1+w/h0
>>271
まぁ自分の生活より日本の国、とか国民みんなが考えてたらキモいだろ。
つか全員がそんなこと考え始めたら内戦でも始まる気がする
279名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:05:54 ID:NVpcblOb0
>>266
下らん天下り先に迂回費用流すより、交付税で地方に任せた方がずっといい
280名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:06:14 ID:2xn8+EV30
>>272
あ、無能な派遣が集るところ無くなって、
世の中の為にいいかもしれんなw

自然淘汰の摂理が効く訳だな。
281名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:06:54 ID:aPlrnQfw0
違うか。
無法地帯の方が生きやすい人ってどんな人たちかな?
の方が適切だったかも。

>>278
自分の身の安全を図るためには
無法地帯にするわけにはいかないって人が
殆どだとも思うよ。
282名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:07:01 ID:06TYixJx0
世話人ってヤクザで余った幹部がなるポストだと思ってた
283名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:07:12 ID:ox89dcSi0
馬鹿な政治家が国を動かすなら、
官僚に飼いならされてもらった方がよっぽどましよ。
民主は公務員改革で一辺全部リストラして、
自分に都合のいい官僚だけ吸い上げるんよ。

それ、なんて中国共産党?
284名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:07:25 ID:jML+9pux0
宮崎とか島根とか
高速ないとこもどんどん作ってやれ
285名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:07:46 ID:p80EdozaO
>>249とりあえず民主が政権をとったときのために行政側は手を打ってあるよ。

どんな手?
286名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:07:54 ID:KTFa7Awi0
小泉だけの人気で自民は延命しただけ
小泉が居なくなれば当然政党支持率も低下するよ
小泉時代の自民党がバブルで森から安倍と見れば納得できる
自民党は歴史の役目終えたとね
長期に権力を渡したら絶対に腐る
287名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:08:12 ID:AmuvBgDj0
高速道路なんてどーでもいいw
一般人は車そもそも乗らないし。
物流もこの不景気、高速道路に乗るような仕事がすでに破壊的ダメージwww

すべてにおいて後手後手なんだよ。
288名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:08:24 ID:RdEbTmM10
>>275
だから悔い改めるんだろJK。自民支持だったが、小泉以降不支持せざるを得なかった
俺が、また自民を応援する日が来て欲しい。
289名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:08:30 ID:jCaQagcN0
どうせ出来レースだろ
自民から一旦はずしておいて、民主の一部を巻き込んで新党結成させて
国民の様子を伺いながら、自民と再融合させる計画なんだろ
290名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:08:42 ID:xXfkrW640
沈没すればいい
一緒に民主もな
2大政党とかばかかあほか
他の政党が出て来い
291名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:09:23 ID:tJ+JDml00
>>284
第2東名で金ないです><
292名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:09:43 ID:Yke1+w/h0
>>281
つかまず無法地帯になるって前提をどうやって国民が共有するんだよw
293名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:10:04 ID:rDgjbtsC0
>>284
道路利権から開放されれば、どんどん作れるはずだよ。
道路が弱いところは利益誘導できない貧弱政治家がいる地域ばかりだ。

だから必要なところに道路がなくて、もうイラナイだろというところに道路が
どんどん造られるというアホなことが起きる。
294名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:10:40 ID:aPlrnQfw0
>>289
中川女一人を追い出して、あとで融合させる計画なんて有り得ないと思うよ。
大体、この人自身、幹事長をやっていた折りに
郵政民営化での造反組に、踏み絵を踏ませることで、復帰を抑えようとした人だよねぇ。
295名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:11:02 ID:ebsZTPX30
中川一派を推している産経としてはどういう心境かな
296名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:11:14 ID:2xn8+EV30
>>277
しらね。
正直、自民もどうでもいいよ。
いままで、自民が選択肢の最後まで残ってただけの話だし。

参院選で既に愚衆は証明されたようなものだしな。

>>278
つまり守るものが無い奴てことか、おまえ。
いいたいことは>>281で言ってくれてるから略。
297名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:11:33 ID:Xl69+kZu0
撃沈されてしまえば良いのに
298名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:11:50 ID:cdjWaOYR0


中川秀直は在日帰化日本人だから、そもそも日本の国会議員になれる資格もない
299名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:12:22 ID:tFCH1Km40
沈没しそうだからケンカしているんだろw
300名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:13:00 ID:aPlrnQfw0
>>292
政府が無くても・・・って話をしてたでしょ?
だから「無法地帯」と。

自分の今の生活が、幾重にも張りめぐらされた治安のための制度の上に成り立っていることを
知らないってのは怖い事だね。
301名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:13:10 ID:Yke1+w/h0
>>296
守るもの→自分の生活
当たり前だろ、周囲の人間の存在含め、すべてが自分の生活だ。
国防だってなんだってその観点が無しに何するんだって話だよ。
天皇陛下は嫌いじゃないが国体護持って時代でもないだろ。
302名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:13:56 ID:rMlt5ku50
>>300
堺みたいな自治都市作ればいいよ
303名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:14:20 ID:aNh/r9+a0
森って小泉がいたじゃん。中川も安部や福田と仲いいのに。
いつから仲悪くなったんだ。
304名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:14:27 ID:pKAmZXge0
政権交代の前に新党立ち上げてくれや。
305名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:14:38 ID:mhd2CF5Z0
>>296
単にお前が衆愚とかいうやつよりアレなだけじゃね?
民主主義国家では「お前死ぬけど国(俺達)のために俺達支持してね」とかとおらんってだけ。
306名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:15:27 ID:RdEbTmM10
>>290
民主でもダメなら共産だ。
大連立をするかしないか、ただそれだけだ。
大連立しやがったら即刻共産党の雛苺ちゃんだ。
307名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:15:35 ID:Yke1+w/h0
>>300
あ、スマン、前レス抜かして噛み合ってなかった。
308名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:15:52 ID:lP7mL3Zl0
>>284
宮崎は有料の高速が無いだけだろ。
それに大分周りで高速造るより、既に福岡に繋がってる
熊本に向かって造った方がずっと良いと思うけど。
309名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:15:54 ID:2xn8+EV30
>>301
左翼的利己主義ですか?

悪いが、俺は自分の生活よりも、
家族や社員の生活の方が大事だわ。
310名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:16:46 ID:AmuvBgDj0
派遣切り、年越し派遣村、派遣労働者を批判してた自民党議員もいたが、
今年はいよいよ正社員切りの年ですぜ?www

今まで、選挙に行かなかったサラリーマン層、その主婦層が投票所に向かうようになる。

別に自民党の肩を持つわけではないが、去年の11月に選挙してれば傷は浅かったw

どうせ任期満了の今年の9月まで居座るつもりだろうけど、
そうなりゃ、今まで選挙に行かなかった層も選挙に向かうぞ?www

自公で過半数割れは確実なんだ、後はどこまで堕ちるのかを楽しむのが総選挙www

311名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:17:04 ID:A0ImgkXG0
もはや戦力にならない。自沈させるべきだ・・・。
312名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:17:09 ID:5Pm/Nte30
安倍はあいかわらずうんこ垂れだな
313名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:17:12 ID:vo/vwPtz0
日本政治パネェっす^p^


>>31
仏当主のほうも忘れないであげてください
314名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:17:44 ID:aPlrnQfw0
>>302

それ、鎖国状態だった江戸時代の話かな?
315名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:18:35 ID:/7xmerXs0
>>314
戦国時代だな
信長と対決して自治都市としては崩壊しちゃったけど
316名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:18:41 ID:vW/bcIysO
自民党をふっ壊すがやっと現実になる

て言うか 自民党を壊すに賛成した人が当時から 沢山居たのは やはり嫌いなんだね
317名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:18:41 ID:in24pQYO0
>>220
正直、その辺のことは民主には無理
というか、仮に政権取れたとしても数ヶ月経たずにレイムダック化するだろ
今でもこんなだぞ
【民主】“審議拒否の仕掛け人”菅氏「もうそろそろいいんじゃないですか?」→輿石氏「あなたが火を付けた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233061783/
318名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:18:43 ID:rMlt5ku50
>>314
ねえ、ほんとに日本人?
319名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:19:05 ID:qy13Pk1z0
麻生も自民党を終わらせた総理として名を残すよな。口曲がりのアホ総理の
仕事はこんなもんだよ。創価公明も道連れにしてくれたら、その一点が功績だよ。
320名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:19:21 ID:Pn4CXiBx0
沈没する海賊船で悪党どもが仲間割れして宝の奪い合いしてるシーン思い出した
もちろん全員海の藻屑
321名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:19:32 ID:0iysy/kM0
>自民党が沈没しようという時に派閥でケンカしている場合か?

  と、言って喧嘩する
322名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:20:04 ID:7IBDukjM0
野田聖子内閣と小池百合子幹事長の二枚看板が誕生するんだから中川秀も無用な争いをすべきでない、野田内閣入閣若しくは党政調会長辺り就任要請くるんだからね
323名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:20:57 ID:jCaQagcN0
国民もいよいよ自民党切り
年越し自民党員村ではたしてボランティアは来てくれるでしょうか?w
324名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:21:55 ID:aPlrnQfw0
>>315
戦国時代・・・
戦の世・・・で、結局崩壊。やっぱりイヤン。
325名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:21:56 ID:zeQr8tJMO
>>316
結局小泉時代から自民党自体はNOを突きつけられてたって事だからな

小泉降りて大っぴらに総裁を支持してきたのが、NOを突きつけられてた筈の族議員と派閥領袖じゃもうダメでしょ
326名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:22:11 ID:bBpF9tfJ0
>>309
ああ、中国人か。
お前の家族まだ日本国籍とってないのな。
327名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:22:18 ID:Yke1+w/h0
>>309
いやだから自分の生活とその生活にかかわる他者をどうして切り離せるんだよw
ちゃんと読んでくれよ。
328名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:22:31 ID:68rf0yY30
どうせまた解散直前に総裁戦するんだろうな
普通ならしなかっただろうけど、さすがに20切っちゃうとな
329名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:22:40 ID:WRgvylc+0
自由にものが言える党なんでしょw
330名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:23:15 ID:N5dgisN7O
>>305
お前はフランス革命後のフランスについて勉強した方がいいな
331名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:23:51 ID:kInOyYsO0
政党を法律で禁止しようぜ
332名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:24:03 ID:3t00bVXT0
てか、まだ沈没回避できると思ってるのかよw
333名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:24:10 ID:2xn8+EV30
>>326
キタ外国人認定w
334名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:25:09 ID:ox89dcSi0
うーん、
このスレは・・
工作員6割、馬鹿1割、普通の人2割、残り朝鮮人だな、
工作員はもっとは多いかなw

工作員の手口
・民主党が政権を執るのは規定路線だと思わせ、政治に対する興味を失せさせる。
・上記より、投票率を下げて組織票(日教組、自治労など)にインパクトをもたせる。

誰が指揮してるんだべさ?w
335名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:25:28 ID:aPlrnQfw0
>>318
ネットで聞いて、どうするのかと思うけど・・・
移民1000万人を絶対に嫌だと思う程に、日本人だよ。
336名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:25:48 ID:g0+3wOyS0
町村はおそらく次の総選挙は落選するよね。
そうすると次席幹部は中川なので、そうするとオーナーの森の意思が反映されない。
そこで浮上するのが安倍だよ。
清和会は安倍派に衣替えすることになるだろうね。
ここで安倍は謹慎期間を終えて復権ってところだな。
337名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:25:48 ID:68rf0yY30
>>325
良くも悪くも麻生は小泉以前の自民党総裁なんだよな、あらゆる意味において
338名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:25:53 ID:QQZ1Uug+0
もうクビまで水に浸かってまんがなw
339名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:25:57 ID:AmuvBgDj0
安倍、麻生はバカな地元民の応援で選挙で勝つとしてもだ、
森は確実に落選するからなw

今さら、強がってみても誰も言うことは聞かないよwww
340名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:26:30 ID:bBpF9tfJ0
>>333
運営公認中国人工作員乙w
そんなに動揺するなよ
341名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:28:48 ID:AmuvBgDj0
安倍も求心力はもはや皆無だよ。過去の人。
342名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:29:14 ID:2xn8+EV30
>>340
レッテル貼りは2chの華か?

どこをどう読むと俺が中国人になるのか、
あるいは家族がそうなるのか教えてくれw
343名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:29:32 ID:g0+3wOyS0
清和会は分派が定期的に起こる伝統がある。
今回も同じことだよ。
344名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:30:02 ID:wz6D58tX0


小泉勢力オワタ。。。。



345名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:30:27 ID:aPlrnQfw0
>>343
分派?記事の内容は

森・町村・麻生・安倍 vs 中川女

ってことでしょ?
346名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:31:50 ID:Pn4CXiBx0
破滅に瀕した自民党。麻生は何所へ行けばいいのか?
任期満了まであと225日。あと225日しか無いのだ!
347名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:32:13 ID:zeQr8tJMO
>>336
というよりまだ総裁選出ない
次期総裁は河野以来の総理になれない総裁の可能性が高いからな
348名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:33:07 ID:aPlrnQfw0
中川女は、渡辺ヨシミと連携を取ろうとしてたんじゃなかったかな?
途中でやめちゃったみたいだけど。(渡辺は一人で離党だったし)
349名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:33:39 ID:qO0lINwf0
秀直は民主に行くべきだろ。
もちろんそうなったら入れないがね。
350名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:33:49 ID:lP7mL3Zl0
>>346
そろそろカウントダウンしても良いかもw
351名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:33:56 ID:AmuvBgDj0
早く給付金くれやw ヤルヤル詐欺か?
金もらったら、もうアンタには用はない。用済みなんだよwww

さっさと給付金配れや!
352名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:33:56 ID:g0+3wOyS0
>>345
だーらその結果として分派が起こるってんだよ。
353名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:34:15 ID:rMlt5ku50
改革派はみんな民主にいって
民主の保守が自民に行けば政界再編だな
354名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:35:04 ID:wz6D58tX0
349 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:33:39 ID:qO0lINwf0
秀直は民主に行くべきだろ。


小泉チョン一郎も民主に行けばいいのに
355名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:35:17 ID:aPlrnQfw0
>>352
中川女について行く人がいると?
あんなに話題を集めていた渡辺に、ついて行く人が居なかったのに?
356名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:35:43 ID:3Cnn9tzrO
嫌なら離党すりゃいいじゃん。早く新党作れよ。
357名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:36:30 ID:g0+3wOyS0
>>347
勘違いしちゃ困るが、安倍は党内では復権するだろうが総理総裁はもう無理。
安倍の目指すところは森と同じようなキングメーカー的なポジションだよ。
358名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:36:35 ID:K+UaMbYMO
>>1
中川ひでぇ方は、追放しちまえ!
359名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:37:18 ID:Cs3IU84o0
>>353
ネオリベ民主党かw
360名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:37:20 ID:H+eyDEOT0
中川が言うのも分からないでもないが
小池とか無いわw

時期選挙前に分裂したらそこで負けだぞ
それだけはやめてくれ
361名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:37:34 ID:rDgjbtsC0
>>334
外国でも日本の戦後モデルは破綻した。
政治システム(官僚主義まで含む)も同様で最大の癌とか言われているんだけどな。

あと与野党で、しょぼい定額給付で不毛な争いをしているのはアホすぎる。

11月の輸出額-27%
12月の輸出額-35%

12月の工作機械受注額が前年比-72%

また、そう簡単には止めない高炉があっさり停止しているし
日本は幾度かあった経済危機の中で一番ヤバイ状態だぜ。

政治家や官僚は危機感が足りなすぎる。
362名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:37:37 ID:C4MIDpwq0
>>355
官僚上がりでプライドの高い町村や腹痛で総理辞めた安部よりは人望あるよ、中川って。
363名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:37:58 ID:gBtJu3jJ0
>>353
カンベンしてくれ
日本の改革派って売国奴のことじゃねーか
民主に保守勢力が残っててくれないと困る
364名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:38:28 ID:aPlrnQfw0
>>362
人望があったら、渡辺と一緒に動くのをやめなかったんじゃない?

そういえば、中川女って、記者上がりだね。
365名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:38:31 ID:0DSQqSsaO
シュウチョクは自民党から出てってくれ
366名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:39:14 ID:qO0lINwf0
>>362
人望あるって本当かね。
選挙に弱いと聞いたが。
息子が市長選だか何かに出て負けたと聞いたんだが。
367名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:39:18 ID:oVn9jukR0
与謝野と中川酒は強すぎ
全部頭に入ってるw
枡添も凄い
特に中川酒は言動も行動も凄い
この3人に勝てる人って民主党にいる?
368名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:39:19 ID:wz6D58tX0
小泉改革という名の売国政策が完全に失敗におわり
スポンサーのアメリカ金融業会もあのとおりだから、小泉に同調しとった
中川とか焦ってんだろうな
次は俺が首相だ、とかまじめに思ってたんだろうしなWWW
それが無理そうなんで焦ってきてんだろう、加藤の乱と似たようなもんだね。


369名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:39:27 ID:zeQr8tJMO
>>357
誰が安倍の事を言ってると?
町村の話だよ
370名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:39:31 ID:ox89dcSi0
>>361
お前馬鹿すぎw
371名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:39:44 ID:H+eyDEOT0
>>361
とりあえず自民は定額給付金は放っといて別の策を打ち出せということですね
民主はガン無視で

まぁそうなるだろうが
372名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:40:06 ID:C4MIDpwq0
>>353
民主の保守って中川と同じネオリベしか居ないだろ?

小沢鳩山あたりのグループは自民保守に近いけどお前ら的に
保守とは認められないだろ?
373名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:40:10 ID:lP7mL3Zl0
>>355
それはそうかもね。
消費税では割れると思ったけどとどまったからなあ。
解散か選挙が見えて、対抗馬を立てる時間が無いとわかれば
反乱するんだろうけど。
374名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:40:26 ID:Cs3IU84o0
>>364
しかも日経な
375名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:41:34 ID:OIAzKpYT0
日本の政治家で保守なんていないよ
376名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:41:34 ID:oVn9jukR0
麻生さんも小沢を弱らせるぐらいだから強いけど
原稿は棒読みなんだよね
377名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:42:20 ID:/7xmerXs0
>>376
原稿棒読みは小沢のほうだぞ
378名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:42:22 ID:g0+3wOyS0
>>355
それも勘違いだよ。
どうして分派=離党なんだよ。
むろん離党の可能性は否定しないが、いずれにせよそれは選挙直前の話。
渡辺ほどのぼせ上がってもいないだろうし、
政局はタイミングが大事だってことくらいはわかってるだろう。
とりあえずここで言う分派は中川派結成の話だ。
衆院で15人近く集められればキャスティングボードを握れるからな。
中川は集金力があることも派閥結成のハードルを下げる。
379名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:42:39 ID:rDgjbtsC0
>>371
定額給付?
甘い試算で0.15%の押し上げ効果しかないから意味がないよ。
アホすぎるって書いたでしょ。

09年度の日本のGDPは-4%近いのではないかと出てきてますよ。
ちなみにバブル後で最悪の年でも−2%しかない。
380名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:43:12 ID:zeQr8tJMO
>>364
選挙が見えてこん限り動かんよ
あのタイミングじゃどっちにしろ離党は無い
381名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:44:33 ID:RSjfdtc90
自民は天下り排除かパチンコ完全規制ぐらいじゃないともう勝ち目はなし
382名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:44:50 ID:H+eyDEOT0
>>379
???

どうやったらそう言う返答になるのか理解に苦しむ
383名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:45:00 ID:rDgjbtsC0
>>370
罵倒しか出来ませんか、かわいそうな人ですね。
384名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:45:24 ID:C4MIDpwq0
離党の前に派閥作って政権を揺さぶる方が得策。
解散決まったら離党するだろうけど。

中川なら30人くらいの派閥作れるだろう。
385名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:45:50 ID:g0+3wOyS0
中川の強みは国政デビューが新自由クラブということもあって
反主流であることをそれほど恐れていないという点。
それと女絡みで自分自身の栄達の夢を捨ててるので(捨てざるを得なかったので)、
ある意味における生臭さが無い。
べつの意味での生臭さは息が詰まるほどムンムンしてるけどな。
386名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:46:19 ID:aPlrnQfw0
>>378
渡辺ヨシミの離党は、話の成り行き上、そうなったって感じだったでしょ。
何に異議申し立てをしていたんだったか、もう忘れちゃったけど・・・(w
で、もし中川女に人望があったんだったら、
渡辺と一緒に新派閥でも新党でも、立ち上げられたんじゃないの?ってこと。
一緒に動いていたんだからね。

>渡辺ほどのぼせ上がってもいないだろうし、

あの人は、はしごを外されたんだと思うよ・・・
387名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:47:03 ID:/7xmerXs0
>>378
キャスティングボードじゃなくてキャスティングボートな
388名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:47:04 ID:oVn9jukR0
あー死神さんもすげー強いな
やっぱり自民強すぎだよ
石破さんはちょっと評判落ちたけど

死神さんはマジで神だったな
あれこそがスピードでしょ
389名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:47:06 ID:CCPsgMIu0
【問】
・「抜き差しならない」とは何の事を指しているか答えなさい。

【答】
・ちんこ
390名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:48:35 ID:wz6D58tX0
385 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:45:50 ID:g0+3wOyS0
中川の強みは国政デビューが新自由クラブということもあって
反主流であることをそれほど恐れていないという点。


じゃあ、尚更首相は無理だな
小泉に同調しとったからもう失脚したし。
そのうえ、自由クラブ出身って、河野なんて自民党総裁経験して首相になれなかった
くらいだからな。
391名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:49:08 ID:HODxlBhR0
>>372
鳩山が保守!?
弟ならともかく兄貴が?
392名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:49:35 ID:C4MIDpwq0
>>386
早めに離党しちゃうと、刺客などを立てる時間を与える事になり
選挙で不利になるからね。

渡辺は、刺客が来ても勝つ自信があったから離党した。
393名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:49:57 ID:gBtJu3jJ0
>>391
一般に言われる保守じゃなくて「民主の保守」ってことじゃね
394名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:50:03 ID:rDgjbtsC0
>>382
あなた
>外国でも日本の戦後モデルは破綻した。
>政治システム(官僚主義まで含む)も同様で最大の癌とか言われているんだけどな。
へのレスですよ。
395名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:50:12 ID:zeQr8tJMO
>>386
あの辺は計算づくでしょ、多少文句があったって成り行きだけじゃ離党はせんよ
予算案潰してまでやれば一歩間違えれば優勢を保てんし
まずは一人で出るってとこまでは既定路線と見ていい
396名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:51:08 ID:g0+3wOyS0
>>369
だったらなおさらお前は勘違いしてる。
総裁選なんて俺はこれっぽっちも書いてない。
総選挙と書いたんだよ。
>>336を改めて10回音読して深呼吸して水を1杯飲み干してきなよ。

>>386
離党も新党もタイミングが大事。
そこを間違えると政治的に干しあがるだけ。
渡辺が離党以来、マスコミからネグレクト受けてることを見ればわかるだろ?
選挙日程が見えてない時期に動くのは焦りすぎ。
397名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:51:21 ID:JJg0yb6YO
はよ選挙せぇよ。
398名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:51:37 ID:aPlrnQfw0
>>392
ということは、中川女は選挙に弱いってことなのかな・・・?

フムン。
でも、対立しちゃってたら、時期が早くなろうと遅くなろうと
準備されちゃうヨカン。
399名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:52:24 ID:cyVykfod0
北海道の何だっけムネオだっけ

あれを真似して新党ラビとか新党ガスとか作りそうでな

やめろよ
400名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:52:56 ID:8Uj5vBHK0
小池はトラブルメーカーだな・・・
小池のいるところ、必ず煙が立つ。
401名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:52:57 ID:NVpcblOb0
>>354
層化の間違いでしょ、保守とリベだけなら話は早いんだが
402名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:53:13 ID:gBtJu3jJ0
新党ネタといえば平沼新党は結局どうなったんだ
403名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:53:16 ID:HODxlBhR0
>>393
それなら納得なんだが、>>372
>小沢鳩山あたりのグループは自民保守に近いけど
と書いてる。
404名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:53:36 ID:lVS9Ot7v0
>>391
ある意味由紀生ちゃんは保守本流
2ch定義の保守じゃないけどな
405名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:53:45 ID:lP7mL3Zl0
>>386
だから、衆議院の優位で議決が決まるんじゃなくて、
3分の2で決める時こそがタイミングだろ。
その時なら16人(あの時は17人)の反乱で麻生が解散を
選ぶ道しか無くなるからな。
406名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:53:57 ID:qO0lINwf0
小沢って今も新自由主義なの?
正直わからん。
407名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:54:12 ID:t46T5PZE0
まぁ末期ガン患者が風邪をひいたくらいだよな、問題ない
もう何やってもすぐ死ぬから、まったく問題ない、自由民主党
408名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:54:59 ID:g0+3wOyS0
>>390
総理なんか最初から目的にしてないだろ。
総理の目が無い腕に覚えのある政治家は必ずキングメーカーを目指す。
中川もその1人だよ。

中川と小池が組んでる構図ってけっきょく外様同士だから。
正攻法じゃ小池は総理になれないので、
自分を担ぐ男を捜して歩いてるのが小池百合子という女。
409名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:55:44 ID:oVn9jukR0
>>407
総選挙までに民主党の方にでかいスキャンダルが出そう
小沢がいるからね
410名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:56:47 ID:NVpcblOb0
今まで散々世話になっておきながら森元もクズだな、落選で引退も有り得るだろ
411名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:57:19 ID:aPlrnQfw0
>>395
そうかなぁ?
盛り上げて、十数人の集団として纏まるつもりが
あれよあれよと言う間に頓挫
って感じに見えたよ。
412名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:58:23 ID:C4MIDpwq0
>>336
けど、清和会を引き継ぐには安部は若すぎる。
普通に考えて福田が派を引き継ぐんじゃないか。

町村はほぼ確実に落選だろう。
413名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:59:08 ID:g0+3wOyS0
>>402
賞味期限切れも甚だしい。
とっくに終わってる人がなんとか話題をつなげようと必死なだけ。

このスレで名前が出てる清和会の幹部で雨が降ろうと槍が降ろうと当選するのは安倍。
総選挙が終わってみれば主だった幹部が壊滅状態、
安倍が数を打ち減らすであろう清和会を率いることになるのはほぼ確実。
414名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:59:13 ID:lP7mL3Zl0
>>409
今の状況で小沢に金の問題が出て来ても自民に
投票はしないと思うよ。民主がバラバラになり出したら
分からんけど。
415名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:59:48 ID:NVpcblOb0
>>412
福田は有り得ないよ、所詮は外様の傍系だもの
416名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:00:22 ID:gBtJu3jJ0
>>409
どうだかな
小沢は死に損ないだが恐ろしい男だぜ。裏で何処と繋がって何やってるか知れたもんじゃない
最悪、西松の件は自民のみがぶった切られる可能性だって無きにしも非ず
417名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:00:51 ID:5EdH9Xvd0
日本沈没
418名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:01:18 ID:uuwdHAVJ0
森−安倍体制だって。
日本を破滅させる気かw
419名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:01:33 ID:zeQr8tJMO
>>411
ただ盛り上げるだけの見切り発車で人が集まれば苦労はせんだろ
集めて出るならもう少し足場固めてやる
いざ土壇場で何人かひっくり返ってもたった一人で出るハメにはならんよ
420名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:01:41 ID:wz6D58tX0
>>408
森にすら派閥から出ていってもらってもいい
と言われるような小者が、キングメーカーは無理だろ。
とくに、小泉改革という名の売国政策が失敗したいまとなっては。
もうこの派閥も終わりかもな。
421名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:01:42 ID:g0+3wOyS0
>>412
福田はそういう意味での野心はもともと無いんだよ。
政治家になったのも仕方なくだし、総理になったのも仕方なく。
派閥を率いてどうこうなんてタイプじゃまったくない。
だったらまだ細田あたりだろ。
422名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:02:39 ID:HODxlBhR0
>>416
ここ20年くらい、自民党の内外で小沢はずっとバランサーをやり続けてるよな。
彼一人が政局を作ってる印象。
423名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:03:08 ID:lrmLoLe10
つーか日本が沈没しようとしてるんですけど。(´・ω・`)
424名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:03:46 ID:aPlrnQfw0
>>419
当時、「自民党内でも不満が噴出」というような流れになって居たよ。
でも、渡辺が暴れれば暴れるほど、だんだんと収縮していったように見えた。
425名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:03:51 ID:uuwdHAVJ0
選挙で自民党自体を弱小政党に追い込めば、清和会などほとんど意味はなくなる。
国民にとってはそれが一番いい。
426名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:04:14 ID:g0+3wOyS0
>>420
無理か無理じゃないかは論点じゃないと思うのでなんとも言えないが、
あの珍念、山口敏夫ですらキングメーカーを目指してたわけでね。
そういやあいつも新自由クラブだな。
どうもあそこは変化球政治家が多い。
427名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:05:18 ID:QNjUx/Z80
ところで中川(女)ってどんな支持層の代弁者なんだ?
428名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:05:36 ID:gBtJu3jJ0
それにしても穏やかで良い流れだな
工作員が旧正月で実家帰りしてるってのもあながち嘘じゃないみたいだな
429名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:05:41 ID:NVpcblOb0
>>421
野心は満々だったんだけど、既に岸派に先祖帰りしてたので誰も集まらんかったので
総裁選を下りた
430名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:06:12 ID:HODxlBhR0
>>427
経団連側じゃねーの?
移民1000万だろ確か。
431名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:06:22 ID:gUe87OfcO
民主は小沢以外資金を引っ張ってこれる人脈のあるやつがいない
小沢は金の工面においてはすごいリアリスト、彼なしで選挙は戦えん
432名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:06:24 ID:aPlrnQfw0
>>427
移民一千万人・・・
433名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:06:34 ID:zeQr8tJMO
>>424
いやだから見た目の騒動はともかく動く方は足元固めながら動くから
渡辺に限らず、誰かついてくればいいなぐらいの希望的観測の運頼み勝負なんかするわけない
434名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:06:42 ID:cJBjn9xH0
まだやってるのか派閥政治のそのまた内輪揉めwwww
435名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:07:56 ID:g0+3wOyS0
>>422
それは一言で言えば集金力があるから。
集金力がある政治家は兵隊に苦労しない。
鈴木宗男はそういうの目指してたんだけど検察に顔が利かなくて墜落。
小沢は腐っても田中派以来、検察を含めて官界の首根っこ握ってるからな。
ゆえに壁の上を歩いても内側には落ちない。
その意味では角栄や金丸を越えたなw
436名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:08:33 ID:NVpcblOb0
>>430
森元やボンボンの安倍町村じゃ金は集められん
437名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:08:43 ID:aPlrnQfw0
>>433
足元を固めようとして、失敗したんじゃないかな。
そういえば塩崎とか何してるんだろうね。
438名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:09:07 ID:scOUXf4ZO
終わったな自民党
内部でこんなに揉めてるんだ。
これじゃ自民党にはこれからの政治を任せたられない
439名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:09:08 ID:EwkYnnAw0
>>427
上げ潮派だから金持ちか成り上がり志望じゃね。
言ってること全部やったら、確かに伝統や治安は捨てる代わりに経済は活性化するだろうよ。
440名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:09:28 ID:QNjUx/Z80
>>430
それだけで選挙勝てるだろうか
一般人であいつを支持しているのってどんな奴等だ?
441名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:10:27 ID:oLfdxzbq0
何があってもいいように
定期貯金は
最長1年にしておけよ

外国の銀行に貯金するのならOK
442名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:10:57 ID:2rvO/poJO
こういうことをやっている自民党はまだ健全。
民主党の中堅若手でマルチマネーまみれの山岡国対委員長や、教育に政治的中立など有り得ないなどとキチガイ発言した興石参議院会長や、
西松建設から巨額の脱法的な違法献金を受け取っている小沢を批判する奴らら誰一人としていない。
そんな政党が政権なんか握ったら、北朝鮮と同じになる。
443名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:11:26 ID:E+FRwtmY0
>>439
社会保障議連作ってただろ?
セーフティネットは手厚くする気がする。
444名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:11:43 ID:NVpcblOb0
>>431
ジャスコと石橋の大口は居るよ、今はオカラが優勢小沢は首相にはならいんでな
445名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:11:43 ID:v4Tf0QGB0
         「貨幣による資本原理主義社会の限界自滅崩壊」

多数派が負け少数派が勝つとどうなるか。   当然景気は悪くなる。
ごく一部の勝ち組少数派が富を独占してしまい、大多数が貧乏になってしまうからだ。
今の資本主義のあり方ではこうなることは避けられない宿命である。

原因は世界中至る所で行われている為替相場、商品相場、株式相場などのせいである。
どの相場でも資本の小さい多数派が負け
巨大な資本力を持つ少数派が勝つ仕組みになっているから
その調子でどんどん多数派が負けていくと   大多数が貧乏になり
消費が落ちて景気が悪くなることは必然の理である。
相場というものは今に始まったことではないが
なぜ今、大暴落が起こったかというと
それはひとえに相場人口が大きく関与しているのである。
相場に参加する人口も金額も膨らみすぎたのである。
多くの参加者が負けてしまったのである。  多くの人が被害をうけたのである。

昭和初期の、アメリカの株暴落を契機に起こった世界大恐慌は
アメリカの相場人口が靴磨きの少年にまで及んでいたことは
ケネディ家のエピソードでも知られる。
その結果、世界は大恐慌に突入しアメリカの株が回復するのに二十五年掛かっている。

今までは「世界大戦」で、ある程度の富の徴収、再分配という仕切り直しをしてきたが
今回も、何らかの仕切り直し(リセット)富の再分配が必要だ。
貧富の格差が拡大し固定されてしまう社会は、まともではない。
もはや今の金融システムのままでの「自由資本主義」継続は、これ以上は不可能。

ゲームの一人勝ちは、何時までも 永遠には続けられない。
ゲームをやる相手が全てつぶれて、最後は自分ひとりだけになる。
行き過ぎた資本主義・金持ち優遇政策は、もう限界に来ている事は間違いない事実。
今の金融システムは、紙幣が偏り、動かなくなり、自ら崩壊し始めている。
446名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:11:54 ID:2lDeNHRw0
>>440
選挙区どこだw
447名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:12:28 ID:g0+3wOyS0
自民党はべつにここに来て急に終わったわけじゃない。
心臓が止まった自民党を小泉が強引にカンフル剤で生き返らせただけじゃん。
ただ一方で言えば民主党だってもし次に勝ってもその次の次の総選挙には消滅してるんじゃね?
その意味では自民と民主、死んだことに気づいてないゾンビ同士の争いなんだよ。
448名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:12:37 ID:2MOZNqei0
こいつら、つくづく駄目な党に成り下がったよww。
449名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:13:21 ID:aPlrnQfw0
>>438
ぶっちゃけ、移民一千万人の中川女は邪魔だったから
対立(というか一人で浮いてる?)してくれてとてもうれしいよ。

>>440
それ、安倍氏が相談役になってたやつかな?
450名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:13:21 ID:zeQr8tJMO
>>437
失敗しただけなら出なくて良かったんだよ、あの時点なら矛の収めようはまだあったからな

塩崎も相変わらず危険水域におるから、自民で戦えんと判断すれば選挙前にはわからんよ
451名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:13:46 ID:ic5XSvm90
西松事件で金権政治とはオサラバしてくれよ。。。
今回こそ。
452名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:13:52 ID:3JGHg6wZ0
民主党の政権は日本の終り。
453名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:13:58 ID:gBtJu3jJ0
>>446
広島2
454名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:14:30 ID:Oht+ssOB0
日本て国は不思議なもんでんね、
政治に失望しても、野党に投票するわけじゃないんだよ。
選挙に行かない選択をするんだよ。

自民の大敗はありうるけど、民主の大勝は絶対無いよ。
受動的な世論調査と能動的な選挙の違いだね。
455名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:14:42 ID:HODxlBhR0
>>440
とりあえず移民1000万と人権擁護法案の時点で、まともな感覚を持ってる人間は支持したいと思わないだろうな
456名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:14:43 ID:wz6D58tX0
>>426
第二の山口敏夫を目指しているのかもしれない。
ということは、逮捕、ということだW


457名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:02 ID:KTFa7Awi0
>>451
経団連解体しない限り続くよ
458名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:06 ID:9JHdlvPvO
ここだけの話、自演な
459名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:10 ID:scOUXf4ZO
麻生内閣により益々保守層から支持さえ無くなったからな
麻生激白
「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
460名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:13 ID:g0+3wOyS0
だから次の選挙で大事なのは政党の看板に騙されないこと。
自民とか民主とかではなく、そいつが政界再編を経た新しい秩序のなかで
どんな役割を果たすことが出来るか・・・って想像力を働かせて投票するべき。
その結果が自民勝利か民主勝利かは神のみぞ知ること。
461名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:33 ID:aPlrnQfw0
>>449間違えた。440じゃなくて>>443だ。

>>450
ん?
本人は、離党するとまでは言ってないだとかなんとか
ちょっと抵抗してた記憶が・・・
462名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:41 ID:3JGHg6wZ0
>>454
選挙に行かなかったら創価公明党が勝つだけ。
棄権は最悪な選択。
463名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:54 ID:QNjUx/Z80
WIKI情報
中選挙区時代は全国でも有数の激戦区として知られるで旧広島2区から立候補しており、落選経験もあるが、
小選挙区(広島4区)になってからは、地元が近いが高齢だった谷川和穂を比例単独候補にして以来
小選挙区で連勝している。

戦局で連勝か。強いな・・・
464名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:16:04 ID:n/9YJyob0
外部からの攻撃だけで滅びる集団っていうのは、まずないからね。
かならず内部にもなんらかの問題を抱えてる。
465名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:16:15 ID:C4MIDpwq0
>>450
選挙前に飛び出すだろうね。
自民で長い列の比例順番待ちをするよりは
新党で短い列で比例の順番待ちした方が生き残れる。
466名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:16:17 ID:i/3lRUvYO
民主党になって結局全然駄目どころか、取り返しのつかない失敗の連続で、ようやく国民が怒り狂ってデモが始まるっていう、あらすじ。
467名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:17:07 ID:EwkYnnAw0
>>454
小選挙区制では自民大敗なら民主大勝になる以外ないだろうに
468名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:17:15 ID:gBtJu3jJ0
ttp://senkyomae.com/p/191.htm

中川秀直(なかがわ ひでなお)
衆 広島2区 自民

外国人材交流推進議員連盟(会長)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
人権擁護法案推進派
日朝友好議員連盟
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
アムネスティ議員連盟(会長)

おいおい、コイツスゲーなwwwwwwwww
469名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:17:37 ID:C4MIDpwq0
>>466
そうなるといいね。
470名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:17:41 ID:DXw0SBKQ0
ぶっこわす!!   <小ねずみ
471名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:17:51 ID:NVpcblOb0
>>461
塩崎は日銀総裁にさえなれれば、何でもする男だよ残念ながら器じゃないが
472名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:18:17 ID:3JGHg6wZ0
>>466
民主党による粛清が行われるだけ。
村山政権の時の5千人の犠牲だけでは済まなくなるだけ。
473名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:18:21 ID:zeQr8tJMO
>>461
ずいぶん初期だろうそれ
後半はずいぶん積極的に動いてたからな
474名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:19:15 ID:y5Kd4/WH0
自民沈没イイヨイイヨ、政界再編で株も騰がるでしょ
475名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:19:27 ID:R1O15ezCO
とっとと終わればいんじゃない。
時代によって色々とかわるよ。
やくにたたなきゃ終わりだよ。
糞政党。
自民民主どっちも糞だけど。
公明もくそだゆ。
上の官僚かわらねえと、今の日本かわらないべ。
前からそうなんだから
476名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:19:40 ID:aPlrnQfw0
>>471
あ、塩崎のことじゃなくてね。
477名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:20:03 ID:NVpcblOb0
>>468
オイオイ、シャブ事件が入ってねえぞ
478名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:20:08 ID:QNjUx/Z80
村山の補佐をしたり
安倍内閣のために奔走したり、
それでいて安倍から煙たがられたり。
ちょっとした「男」小池百合子だな。
479名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:20:47 ID:72Yv1OIq0
民主主義国の主役は国民。政権党がダメならドンドン変えればいい。
それでもダメなら政党の枠組みを変えさせればいい。
既成の政党を前提にする必要など、全くない。
480名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:21:08 ID:g0+3wOyS0
いずれにせよ自民党が負けるのは見えてる。
ただどの程度負けるかだよな。
それによっていろいろ変わるんだよ。
清和会は数が多いから壊滅はしないだろうけど、
小派閥のなかには消えちゃうところも出てくるだろ。
自民党は選挙後の派閥再編も控えてる。
でも安倍は生き残るよ。
渡辺喜美も選挙は異常に強いから生き残る。
政界再編も自民党債権も生き残ったやつの仕事。
町村は落選だから関係ない。
481名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:21:20 ID:scOUXf4ZO
中川が40名ぐらい引き連れて自民党離党
自民党が対立候補を出して
中川新党と自民党が共倒れで、漁夫の利で民主党候補が大量当選
482名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:21:45 ID:oc5FrqoE0
仮に官の天下りや御手盛りに目を瞑るとしても、マスゴミはこのままでいいのかな
メスを振るえない大勢こそが、浸水を放置している
483名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:21:51 ID:aPlrnQfw0
>>473
「渡辺氏、離党宣言」とかいうのが流れてから
いやそこまで言ってないってのを言ってたと思う。
で、離党するまでずいぶん長かった。
484名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:22:07 ID:HODxlBhR0
>>478
あれ? 彼女安倍から煙たがられてるの?
内閣のために奔走したのはしってるので、非常に安倍に近い人だと思ってたけど。
485名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:22:24 ID:EztjwNG70
>>411
フライングで一人飛び出したって?
ないないwww

あんねえ、後援会との根回しとかちゃんとやってからの行動だから、そりゃあない。
仲良しグループと決別するんじゃないから。
486名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:22:40 ID:4T/U5SW20
>>482
全国紙も民放も大半が赤字決算で再編成の兆しを見せてるじゃん。
487名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:22:52 ID:zeQr8tJMO
>>465
チルドレンなんかもわからんからね
前回の反動がデカすぎて自民の旗じゃ闘いにならん離党予備軍は山程おるよ

実際コイツらは確定するまでどう動くかは予測不能
488名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:23:19 ID:72Yv1OIq0
既成の政党を前提にした議論をしているのはその利害関係者達。
権力商売など一般の国民には関係ない話だ。
489名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:23:23 ID:NVpcblOb0
>>478
安倍の押しかけ兄貴分な、安倍自身が慕っているのは平沼
490名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:23:27 ID:QNjUx/Z80
>>484
安倍との関係というより
生き延びるためにいろいろしてるって事で。
491名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:24:33 ID:qV1K7R/90
サメの脳ミソと壷三にはさっさと政界引退してほしい
492名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:24:52 ID:Oht+ssOB0
>467
仮定の話じゃなくて、可能性の話だから。
アメリカみたいな国民性なら、民主が大勝するだろうけど。
メディアの支持率ほど、そう簡単に勝たせてもらえないと思うよ。
493名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:24:55 ID:aPlrnQfw0
>>485
じゃあなんで、初めに離党宣言とかいうのが流れてから
随分時間を食ってたのかな?
494名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:24:56 ID:g0+3wOyS0
民主党政権だっていつまで続くかと言えば微妙。
反主流の前原・枝野グループと野田グループ合わせれば40人から50人だろ。
そこに一応主流派だけど民社協会25人前後を加えると70人になる。
この数字が小沢政権(俺は小沢は総理にならないと思ってるが)の潜在的な野党だよ。
次の次の総選挙は来年中にあるんじゃないかと俺は読んでる。
495名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:25:20 ID:2FPGX3Ln0
自民党が野党になったら自民党は解党する予感がする。
496名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:26:01 ID:4T/U5SW20
>>487
チルドレン中のチルドレンだったタイゾーが真っ先に飛び出して無所属立候補だもんな。
一寸先は何が起こるか分からないよね。
497名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:26:33 ID:74K953EC0

このスレはN速+とは思えないまともなスレですね
498名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:27:10 ID:zvzZna1g0

自民党の歴史に終止符が打たれるのは ま・も・な・く でーす!
499名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:28:01 ID:3JGHg6wZ0
>>498
民主党の政権は日本の歴史に終止符が打たれる。
500名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:28:53 ID:zeQr8tJMO
>>480
清和会は数は多いけど選挙に強いのは極一部だからな
下手したら一番ダメージ受けそうな気がする
501名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:29:01 ID:NVpcblOb0
清和会が何処まで壊れるかは、施工の動きを見てれば分かるよ
502名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:29:07 ID:lP7mL3Zl0
>>492
オレは逆だと思うけど。小選挙区は51%で勝てるんだから
自民党が都道府県に一人か二人しか残らないでしょ。
503名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:29:20 ID:gBtJu3jJ0
>>492
参院は安倍が民主に自分の心配をしたほうが良いって余裕かましてあの結果だったからその考えはどうかと
504名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:29:26 ID:BjsYNV9r0
そしてコウモリさんが笑み
505名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:29:29 ID:P8uHtvJe0
>>499
日本の(自民支持寄生虫)の歴史に終止符が打たれる
506名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:30:13 ID:E+FRwtmY0
選挙前に新党立ち上げたら、自民党は小選挙区で
殆どの議席失うだろうよ。
比例で新党も頑張るだろうが・・・。
507名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:30:33 ID:EztjwNG70
>>493
典型的なブラフだろ。

唯一の成果である公務員改革を麻生がチャラに。
それを止めないと選挙での自分の売りがなくなるもんな。
(小選挙区で磐石とはいえ、いかに野党を抑えたかで選挙後の扱いも変わろうというもの)
508名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:30:36 ID:qO0lINwf0
>>505
民主政権は外国人参政権と地方分権で対馬竹島が韓国のものになる。
509名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:31:47 ID:scOUXf4ZO
麻生が
「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と発言
カルト創価と一心同体の麻生自民党には任せられない
510名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:31:57 ID:4T/U5SW20
宮沢内閣の頃だって、まさか後に日本の政治を動かしてた経政会がバラバラに割れて
一方が野党の旗手になるなどとは夢にも思ってなかったし
清和会の現在の状況がかつての竹下派に酷似してるから普通に考えれば派が割れると思うよ。
511名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:32:02 ID:P8uHtvJe0
>>508
民主政権は外国人参政権と地方分権で対馬竹島が韓国のものになる(と終末論で脅さないと利権を失ってしまう)
512名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:32:10 ID:aPlrnQfw0
>>498

身中の虫を追い出したら
雨降って地固まるになると思うよ。
513名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:32:57 ID:NVpcblOb0
>>499
嘗ての自民にもそれなり良い所もあったんだが、層化とくっ付いてからは全く何をしてる
か分からんのでな、単なる利権集団に成り下がちゃって
514名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:33:10 ID:g0+3wOyS0
>>500
ただ半減でも30人以上残るんだよな。
3分の2が落選でも20人(+参院30人・計50人)でまだだ大派閥を維持できる。
清和会がどれだけ肥大化してたかって話だよ。
まあ肥大化したからこそ内部分裂みたいなことになるんだけどな。
角栄の派閥論によると100人が派閥の限界で、
そこに近づけば近づくほど分裂の可能性が高まるそうだから。
515名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:34:04 ID:gBtJu3jJ0
>>413
割と最近に新党結党の意向を固めたってスレが立ってた気がするんだが
516名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:34:15 ID:EztjwNG70
>>508
その手の話は他行ってくんないかな。
第一、売国一直線は自民党だったろうに。
それに目をつぶって他党を売国扱いのご都合主義に騙されるのは、選挙権のない子供だけだよ。
その子供も選挙権持つころにはいろいろ分かってくる。
517名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:34:20 ID:/7xmerXs0
>>479
残念ながら政権党がダメでもドンドン変えるシステムにはなってないんだよ
518名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:34:20 ID:aPlrnQfw0
中川女を支持する国民が、どれだけいるかって問題もあるだろうなぁ。
519名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:34:52 ID:2FPGX3Ln0
自民党と民主党は協力して、政教分離で公明党を政界から追放すれば政治もま
ともになる予感がする。
520名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:35:51 ID:g0+3wOyS0
俺は比較第一党は民主党だと思う。
でも過半数は共産党とか公明党とかいろいろ綱引きが必要になって、
とにかく総選挙後の国会は滅茶苦茶というかひどい騒ぎになると読んでる。
521名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:36:14 ID:wz6D58tX0
457 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:15:02 ID:KTFa7Awi0
>>451
経団連解体しない限り続くよ


いや、単純な話、共産党が主張しているように
企業献金を全面的に禁止にすればいい。
企業献金制度があるから、経団連なる商売人集団が政治まで口出してきてんだろ
これを全面的に禁止にしないと駄目だよね。
まあ、バカな大衆は気づいてないのかもしれんけど

522名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:36:30 ID:/7xmerXs0
>>507
チャラにしたのは麻生ではなく福田
523名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:37:06 ID:j2Z5Oo7k0
>>1
中川(女)もマスコミ出なんだよな。
>日販協政治連盟から多額の政治献金を受けている。
死ねよマスゴミwww
コイツのやった事は安部や福田どころの話じゃないし詳しく調べるととんでもないが見事なスルーだなw

>>427
中川は義父の地盤を引き継いでる。55年体制辺りからの惰性だろうな。
まぁホント逝ってくれっつう11万人だわw

>>516
売国競争では民主の圧勝。これはどうしようもない。人間何事も無理はイカンw
524名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:37:10 ID:2jWHig+E0
安倍がまだ議員をやってること自体がKYの確かな証拠。
525名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:37:15 ID:qO0lINwf0
>>516
売国一直線は民主だろ。
さらに売国の中川(移民)が離党して民主に行けば
完全な売国政党だ。
526名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:37:34 ID:72Yv1OIq0
>>517
あれれ? 総選挙、ってものがあるんですが。
527名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:37:39 ID:scOUXf4ZO
麻生発言
「独立行政法人への12兆の税金投入に無駄遣いは無い」
(民主党長妻議員の質問に対して)
こんな奴に徹底した行政改革が出来るはずが無い
528名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:37:59 ID:6/AT4Ir40
自民党をぶっ壊す!と言ってぶっ壊すどころかまだ据わってる元総理がいるのだが
529名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:38:01 ID:aPlrnQfw0
>>507
異議申し立てをしてから、じゃなくて
マスコミで「離党宣言」って出てからだよ?
530名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:38:15 ID:4T/U5SW20
>>520
衆院で仮に民主党が単独過半数を獲っても
参院では過半数に届いてないものな。
ミズポや綿貫がヘソを曲げれば民主党の出す法案が中々通らないという状況は変わらない。

その時は自民党の事だからミズポを総理大臣に担ぐくらいの事は当然するよ。
かつて村山富一を担いだし現在も創価を担いでるのだから当然だ。
531名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:38:21 ID:2FPGX3Ln0
経団連の連中が何々会で日本の政策を決めているのがおかしい気がする。
532名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:38:23 ID:NVpcblOb0
>>521
企業団体献金の廃止は、政党交付金導入の時の約束だったんだがね
533名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:38:55 ID:E+FRwtmY0
55年体制の生き残りがようやく息の根を止めるか…。
麻生首相、補正通したみたいだし本当に日本の事を
考えてるなら、すぐ総選挙やれ。
最早、幾ら待っても自民党がそのまま生き残る術は無い。
534名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:39:28 ID:zeQr8tJMO
>>520
公明党も今回はヤバいし、共産が躍進してもたかがしれてるからな

今回は共産が候補者減らしてる関係上選挙区は自民はどうしようもないよ
535名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:39:46 ID:40jUFYPlO
>>516
その売国まっしぐらにした張本人の元自民党員が党首なんだが…あの党は…
536名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:39:53 ID:JCgJWJzK0
>>498
新進党の時代に懲りてるんだけどなあ…非自民政権
537名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:39:53 ID:lP7mL3Zl0
>>520
自民+公明で250越えないと自民はまとまらないでしょ。
まあ、国民新党とか引っ張り込むんだろうけど、それも
民主がどれだけ取るかによるんだろうし。
538名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:40:16 ID:wz6D58tX0
468 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:17:15 ID:gBtJu3jJ0
ttp://senkyomae.com/p/191.htm

中川秀直(なかがわ ひでなお)
衆 広島2区 自民

外国人材交流推進議員連盟(会長)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
人権擁護法案推進派
日朝友好議員連盟


そりゃやつはチョンだから
539名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:40:17 ID:aPlrnQfw0
>>525
中川女が、さっさとミンスに行ってくれると、
分かりやすくなっていいねぇ。
540名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:40:31 ID:qO0lINwf0
>>553
55年体制ぶっ壊してどうするの?
極左が売国しまくる日本にするの?
541名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:40:42 ID:HODxlBhR0
渡辺が民主党と連帯する可能性はあるのかな。
麻生は官僚とズブズブだから論外として、
民主党も渡辺の公務員改革に反対したわけで(渡辺のやり方では不完全として)、
民主党は公務員改革自体は否定しないので協力する余地はあると思うが、
渡辺としては自分のやってることを否定されたわけだから気分は良くないだろうしなぁ。
542名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:40:48 ID:QNjUx/Z80
>>523
>55年体制辺りからの惰性だろうな
だから田舎は嫌いだ。
543名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:41:23 ID:3zCAH4Gn0
小泉時代で派閥は有名無実化したとおもたら地下に潜ってただけだということかw
乙w勝手にやっとれ
544名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:41:25 ID:VFENkwZc0
小池さんでも無理でしょ、政界再編しか無いさ
545名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:41:40 ID:P8uHtvJe0
>>525
いいえ自民ですよ?
546名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:00 ID:NVpcblOb0
>>536
残念ながら自民が懲りてなかった様で、当時より酷いんだから仕方ないね
547名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:11 ID:4T/U5SW20
>>534
ところが麻生政権は衆院の立候補にかかる供託金の金額を引き下げる事を検討し始めた。
要するに共産党に全選挙区で立候補させて野党の党をバラけさせる作戦だ。
もう自民党は何でもありだ。
548名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:21 ID:EztjwNG70
>>523,>>525
都合のいい頭してんだなw

最近の話を一つ。
海底資源保護法案(ガス田保護法)を民主が国会に提出するも、潰したのは自民党。
そして小泉はこう言った。
「ガス田に関しては日本からは何も言わない。ボールは先方にある。出方を待つだけ」
記者からの再度の質問に、「いま言ったとおり」としか返さない。

2chの国士さまたちは華麗にスルー。
そして靖国に行っただけで持ち上げる始末。
所詮その程度の国士っぷりなんだよ。
549名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:25 ID:g0+3wOyS0
>>530
それはじつはあり得る。
小沢が恐れてるのもおそらくそこで、
つまり社民党と国民新党の影響力をどう小さくするかがテーマだと思ってるはず。
小沢は渡辺喜美を総理候補に考えてた気がする。
でも存外にはねっ返りなんで諦めて、
じゃあ誰にするかを自民党内を見回してる最中。

・・・というのが俺の考え。
550名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:31 ID:N4vpou4F0
すっ飛んできた。
(酒)ではなく、(女)ということが判ってほっとしたw
551名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:33 ID:2FPGX3Ln0
独立行政法人への税金12兆を廃止すれば自民党有利の予感がするのに。
552名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:42:39 ID:qO0lINwf0
>>553
に訂正。
そもそも、55年体制は極左が跋扈するから保守合同したんだよ。
いまは小沢民主がその極左と同じことをやっている。
政治的立場からするとまだ新進党のほうがましだった。
553名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:43:11 ID:/7xmerXs0
>>526
その総選挙は任期切れか内閣不信任案が通らないと行われないだろ
国民が望んだ時に都合よく行われるものではない
そもそも国民にしても一人一人違うんだから、望んだ時というのが必ず一致しないんだが
554名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:43:14 ID:scOUXf4ZO
1000万人移民法案の自民党議連って80人以上いる
555名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:43:21 ID:TQU+v2Zm0
>>543
小泉は清和会政権を絶対化するために派閥を封じ込めようとしただけだよ。
あのズル男のやることを真に受けてちゃいかんw
556名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:43:25 ID:u+flHhZq0
今まで改革してきた事を古賀たちが元に戻そうと必死に頑張っているしな。
そら国民にも見捨てられるだろ。
557名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:43:42 ID:un+rrq3K0

皆日本のためを思ってやってるのに、何で喧嘩するの?
めっ!
558名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:43:48 ID:E+FRwtmY0
>>540
極左って誰の事だよ。アホか。
脳内左翼と戦ってろwww

どうせ、再来年は衆参同一戦だろう。
中川、渡辺、前原当たりが新自由主義路線の新党立ち上げるんじゃね?
559名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:44:08 ID:mhH1KMVC0
>532
反故にしたの小沢と森だっけ?
560名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:44:25 ID:HODxlBhR0
>>522
そりゃねーよw
福田は渡辺を留任したじゃねーか。民主党の反対で思うように進まなかったとはいえるが。
改造内閣では渡辺を外したが、たかだか1週間で公務員改革をチャラにしたとは言えない。
止まっていた公務員改革の土台を根本から揺るがす抜け穴を作ってしまったのは麻生。
しかも「渡り容認」については周りの反対押し切って麻生が一存でやったことな。
561名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:44:38 ID:zeQr8tJMO
>>536
あん時は野党で半年ぐらい審議拒否と言う新しい国会妨害戦術を編み出した政党があったからねえ

どこだったっけ? 名前忘れた
562名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:44:44 ID:JCgJWJzK0
>>546
いや、あの時も「小沢さんの党に任せればマシになる」という感じで、
結局は政権担当能力がないのがバレてご破算だからねえ…「腰だめの数字」とか

どっちかって言うと、今の方がずいぶんとマシだよ。>自民党にせよ日本の状況にせよ
563名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:44:44 ID:Oht+ssOB0
>502
>51%で勝てる
希望的観測つーか、勝てるって立場で見ればそうなるだろうな。

>503
それはほんと俺もそう思う。
国民のメディア不審は確かにあったんだけど、票につながらなかった。


しかしこんだけ衆愚政治を見せ付けられて、選挙に行く気にならねぇ。
まぁ、公明を蔓延らせる気はないから行くけど、
そうでない層や知らない層は、時間割いてまで行動起こすとは思えないんだな。
564名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:44:54 ID:qO0lINwf0
>>548
それのほかには?
外国人参政権のほかにも、
民主なんかは、日韓条約破棄して慰安婦に金くれてやろうとしてるだろ。
565名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:01 ID:gBtJu3jJ0
前原民主党だったら話を聞くくらいはいいかなと思うんだけどね
だが小沢テメーは駄目だ
566名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:06 ID:lP7mL3Zl0
>>553
もう一つある。麻生が解散と言えばいいだけ。
567名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:10 ID:W/waOEPg0
>小泉時代で派閥は有名無実化したとおもたら

あんた単純だな。
知能が足りないんじゃないか?、小泉マンセーしていたくちだな。
568名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:15 ID:aPlrnQfw0
>>530
それをやった人は、今は野党にいるんじゃなかったかと・・・
亀ちゃんでしょ?
569名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:38 ID:NVpcblOb0
>>547
店晒しで審議未了廃案、延長して2/3じゃ逆効果だし間に合わない
570名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:40 ID:4T/U5SW20
ミズポか池田大作を総理にしたいなら自民党

それ以外を総理にしたいなら民主党



争点は明確じゃないか
571名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:45:55 ID:oc5FrqoE0
アメに味方する自民が大量票を維持するには、悪役の野党が必要
(ミンスは)今度は社会党ほど、役を大きく変えなくて済みそうだけど
572名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:46:24 ID:TQU+v2Zm0
>>562
>いや、あの時も「小沢さんの党に任せればマシになる」という感じで、

まあよく平気で嘘をつくね。自民党工作員さんw
573名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:47:03 ID:qO0lINwf0
>>558
民主の輿石とかが民主ででかい顔してるのしらないの?
574名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:47:41 ID:CPErDtR90
自民と社会党をブレンドした民主に期待してる人って頭沸いてるの?

575名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:48:13 ID:NVpcblOb0
>>553
また直ぐに参院選が来るよ、逆捩れにするのは簡単なこと
576名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:48:15 ID:zeQr8tJMO
>>547
それオチがついてる
共産はそれでも候補者増やさないって言ってるから
577名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:48:27 ID:HL3JvFLKO
自民が
・パチンコ規制
・宗教法人の課税

たったこれだけでV字回復するのに
578名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:48:41 ID:Oht+ssOB0
>549
ちょっと待ってw(AA略



村山と手を組んだ件も、公明と手を組んだ件も
小沢がその中核だったのを忘れたのかw
579名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:49:32 ID:aPlrnQfw0
参院で負けた安倍ちゃん政権時の幹事長と官房長官が
中川女と塩崎で、
負けた後に幹事長になった麻生氏と、現在政策・また政局的に対立中・・・
で一方、安倍ちゃんは麻生氏に近くて、マッチーと森元と一緒に
麻生を支えることにしてる状態

おもしろー
580名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:50:19 ID:/7xmerXs0
>>560
改造内閣で外されて、官邸主導の人事にしちゃったでしょ
581名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:50:19 ID:QNjUx/Z80
>>578
>村山と手を組んだ件
未だこんなことを言ってる奴がいるのか。それとも工作員か?
582名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:50:31 ID:scOUXf4ZO
>>564
在日参政権は自民党にも賛成者多い
内閣の要の河村や、与謝野や鳩山や野田や、舛添や、中曽根も賛成

選挙対策本部長の古賀
派閥の長では、高村や山崎拓
森元も参政権賛成者
583名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:50:32 ID:wa2anLf80
新自由主義かぶれは自民党と一緒に沈没しろ
584名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:50:56 ID:E+FRwtmY0
>>573
その人は共産革命でも訴えてるのか?
バカも休み休み言え。

585名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:51:42 ID:g0+3wOyS0
>>578
村山と組んだのは自社さなので小沢は無関係だと思うぞ。
あれは野中の仕業。
自自公は小沢も絡んでるけどな。
586名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:51:43 ID:4T/U5SW20
「比例は公明党に入れてください!」   自民党


587名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:52:08 ID:qO0lINwf0
>>582
まだ自民党の党の公約にすらなってないよ。
民主は地方分権と外国人参政権で竹島対馬を韓国に売り渡すつもりだから論外。
588名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:52:46 ID:oc5FrqoE0
日本人の為の政党に投票したつもりが、チョンの為の政党だった・・・
自民党が、チョンの為の最大の功労者達だろ?
589名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:00 ID:EztjwNG70
>>564
本当にご都合主義なんだなw

特定国のビザ無し渡航を解禁したのは誰が首相か忘れたのか?
特定学生の留学を優遇したのは何時か?
ODAやそれに類する資金援助を数10年言われるままに支払い続けてきたのはどの党だ?
外務省が勝手にやったとか言い逃れするのは結構だが、それをコントロールする政府与党は何処ですかって話だ。
590名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:00 ID:89Cx+ts/0
>>578
小沢が村山政権を?
なになになになに、どんな新ジョークを自公脳は考えたんだ?
591名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:11 ID:/7xmerXs0
>>582
これまで何度も法案が提出されながらそれを食い止めていたのは自民党なんだが
592名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:23 ID:Em8dhAZD0
もはや選挙まで待つ必要もない
自民党は無血開城せよ
そして中川秀直よ、おまえが勝海舟になれ
593名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:24 ID:4T/U5SW20
自民党の党員って自分の住所や家族構成が書かれた名簿を創価学会に送られてるんでしょ?

要するに自民党員=創価学会員じゃん
594名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:43 ID:qO0lINwf0
>>584
輿石は日教組の権化だろ。
つまり左派の象徴だよ。日教組が北朝鮮を支持してたのしってるの?
教育の中立を無視する発言をつい最近したんだよ。
595名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:54:58 ID:lP7mL3Zl0
>>586
今度はそれはできんだろ。それやったら150も無理。
596名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:00 ID:HODxlBhR0
>>549
小沢が自民党の誰かを担ぐとしたら、
小池ってことはあり得ませんか?
存外主張離れてないし(特に官僚規制で)、国民人気も取れるし、彼女は傀儡としては優秀な気がする。
597名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:08 ID:JCgJWJzK0
>>572
いやマジだよ。新進党のころを知らない?

海部さんのことを小沢がどう見ていたかとか。
598名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:12 ID:aPlrnQfw0
>>590
細川・羽田内閣と
村山内閣を混同してるってことじゃない?
まぁあんまり大差ないと思うけど(w
599名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:33 ID:g0+3wOyS0
自民党の政治資金ってのは賠償ビジネスのオコボレだった時期があるんだよ。
それ以来、韓国と自民党ってのはトムとジェリー的な関係だったりする。
統一教会を含めて与党の大物が汚染されてる理由もけっきょくそこ。
中曽根なんか瀬島龍三のことでもわかるとおりズブズブもいいとこだからな。
600名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:33 ID:brjiSLWH0

沈みそうだからモメてるんだろうに。(笑)

たとえば前回衆院選大勝直後にモメるわけがない。
601名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:54 ID:1O6kmTwL0
>>587
誰が信じるんだそんなデマw
602名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:55:54 ID:CPErDtR90
>>593
こういう脳内での出来事をさもあるように話しちゃう人って自民民主問わずキモすぎる
マジで病院行った方がいいわ
603名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:56:02 ID:SZlW/ZMi0
                       .エエ
    (   )   プオォォーー  ニ\ニ   .|_;;|
       (  )         __.\__.| :|__      ∧_∧
         ( )    ,-─"┝┳┳┳┳┳ | :|┥   ∧<丶`∀´>
       +. ≧.i--─"" ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~.| :|~ ̄| <丶(⊂   ⊃
     ___|_|★|ロ ロ ロ ロ. | ロ ロ..ロ ロ ロ | :|.ロ |  ( つ ノ ノ
     (;;;.(;;..(;;.|.ロ ロ ロ ロ. |.ロ ロロ ロロ ロ | :| ロ.|  |(__フ_フ
   |\.----─┘ ロ   ロ .| ロ.  ロ  ロ  ロ .| :|.ロ |  (__フ_フ
    |.::::o o o o      .|         | :|,,,,----""" ̄ ~""-、
    i.oo.| ̄ ̄| ロ ロ ロ ロ !,,,r----─"" ̄ ̄ ̄           .i
  i" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           自民党丸 ....  /:::::/
  !               ,,,.,,,.,,,.,,,.           ...:::∋) /(E:/
  ヽ..             "!l i;|;!.il|~        ....::::::::::::: /.:::::/
   ヽ::.       ザ ザ ァl!|゚;l i;i !l        ....::::::::::::: /.:::::/
    ヽ::.          i ;|;!ァ l|;ァ     .  ...::::::::::::: /.:::::/
     ヽ::.        ' ; !i !l i;|゚!; l!;l ァ ァ~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^
~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~! ; |!l i;|;!.il     ッ
             γ;:;⌒'`;:;⌒:;:`':;:ヽ
604名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:56:09 ID:E+FRwtmY0
ここで外交(しかも東アジア)語ってる奴は
物事の優先順位を抑えろよ。
今はまず内政だ。景気回復のために何をやるのか。
これが第1。次に格差是正だ。コレが第2。
次が、医療年金改革だ。コレが第3。
最後に、外交間違い無く次の戦場になる
アフガニスタンへの自衛隊の関り方だ。
他は優先順位が低い。
605名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:56:11 ID:zeQr8tJMO
>>580
さらに麻生が行革なんか出来る訳ないって言い放つ中山や自分になるとはってビックリする甘利を指名したと
606名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:56:26 ID:kHqQg9yi0

筑紫哲也って、朝鮮式に土葬されたんだったっけ?
607名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:56:38 ID:TX8STL4b0
森元や町村をを応援する気にはならんが
中川(女)は、なんでいつもヘラヘラしてるんだ
それと、2chでの通り名のもとになった
覚せい剤がらみだったと思うが
愛人への捜査情報漏えい問題は
なんでうやむやで終わったんだ
議員辞職して当たり前だっただろうに。
608名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:56:40 ID:2xn8+EV30
ID:EztjwNG70

自分のご都合主義は棚上げ中w
609名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:57:19 ID:qO0lINwf0
>>589
民主ならそれをひっくり返すのか?
お前のほうがご都合主義だろ。
もっとひどくなるのは明らか。
第一国連中心主義を主張したのは小沢だよ。
中国に売国しまくったのは、小沢の師匠田中角栄だよ。
北朝鮮にこびたのは同じく師匠の金丸だよ
610名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:57:35 ID:4T/U5SW20
>>602
大事な事だから、もう一度言うね

自民党の党員って自分の住所や家族構成が書かれた名簿を創価学会に送られてるんでしょ?


↑三大全国紙がそろって書いてたけど、全ての全国紙が嘘をついたニダか?
611名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:57:43 ID:oLfdxzbq0
むかし談合で
クラス1番の馬鹿を学級委員にしたのを思い出したよ
センセイは怒ったなあ
612名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:57:56 ID:g0+3wOyS0
>>596
歴史的和解が可能ならそうなるだろうな。
でもそれにはちょっと小池は小沢の悪口言いすぎた気がしないでもないw
613名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:58:03 ID:NVpcblOb0
>>595
自分だけは何とかなると思ってるのが居るから、またやるよ成功体験とは恐ろしいものだ
614名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:58:10 ID:CPErDtR90
韓国に売り渡すだとか創価の信者になるだとかそういう極端なことを言いだすやつらは総じてきもい
民主も自民も中韓に金玉握られてるやつらがいるってのは同じなんだから、そいつらをつぶすのが重要だろ?
どっちがましかとかじゃなくてどっちも潰せ
615名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:58:24 ID:Oht+ssOB0
>581
そうだっけか?
すまん。

節操のなさは、小沢にもあるじゃんと言いたかったのだ。
政治家はお互い様だと思うんだが。
616名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:59:06 ID:scOUXf4ZO
自民党は、国籍取得を届けでだけで、可能にする法案は、自民党政調で了承済み
民主党は、これには反対している。
こんな通ったら大変な事になる。
地方参政権どころか、国政にまで
しかも北朝鮮系総連の元朝鮮籍が日本人となってしまう
自衛官や警察官にもなれる
617名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:59:22 ID:/7xmerXs0
>>590
細川内閣発足時に小沢は村山(当時国対委員長、一ヵ月後に社会党委員長に就任)と手を組んでるぞ

>>578は村山内閣発足とは書いていないところがミソ
618名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:59:26 ID:j2Z5Oo7k0
>>548
だからどうしてお前たちはシャドーボクシングしか出来ないのかとwww
そもそも売国バンバン時代の自民出がマスコミの批判も受けんままトップにいるのが民主でしょ。どうよw

ガス田ネタ持ち上げたのも民主じゃなく中川(酒)だし。ガス田で言うなら福田の方がヤバイ。
そこでも民主はだんまり。
自民もヤバイが外国勢力に選挙協力おおっぴらに頼んだ時点で今は民主の圧勝。
全体で見ると何をどうやってもそうなる。無理はイカンw
619名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:59:30 ID:E+FRwtmY0
>>594
極左ってのは共産主義革命を訴える勢力の事だ。
でなければ、極左などといわん。
620名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 05:59:34 ID:brjiSLWH0
ID:qO0lINwf0

民主を悪く言っても、積極的に「自民がよい」と思わせなければ
小選挙区で自民党公認候補は「落選させたい」
と思われてしまう。

現状、自民候補を落選させるのにはどこに投票するのが
最も有効だと思うかな??
621名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:00:11 ID:4T/U5SW20
>>617
もう一度聞くが

村山富一を首相にしたのは誰ですか?小沢ですか?
622名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:00:55 ID:NVpcblOb0
>>596
有り得んな連方居るし、他党からなら綿貫だけだろ
623名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:00:56 ID:g0+3wOyS0
>>610
家族構成のことは知らないけど、
後援会名簿と選挙協力がバーターになったって話はあるらしいな。
前回の総選挙の選挙特番のドキュメンタリで、
自民党議員の後援会員と学会員が抱き合って涙流してたの見たときは衝撃だった。
624名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:01:21 ID:EztjwNG70
>>609
お前のは予想。
しかも自民党が与党でないとこうなりますよとの態度の低い脅し。
発言だけならいろんな人かいろんなことを発言している。

自民党のやってきたことは、全部実行している結果。
事実を受け入れろ。
一貫して売国してきたのは自民党ですってな。
625名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:01:36 ID:aPlrnQfw0
>>621
亀ちゃんでしょ?違うの?
626名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:01:52 ID:qO0lINwf0
>>594
北朝鮮と組んでるのに極左じゃないのか?
627名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:01:55 ID:eBgXu2hL0
>>604
つまり「優先順位の低い特定アジア重視政策を押す民主より
景気政策重視の自民の方が政権担当能力に優れている」って事だろ?
628名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:02:18 ID:/7xmerXs0
>>621
俺に聞くんじゃなく>>578に聞けよ
629名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:02:58 ID:4T/U5SW20
>>625
上で小沢だと言ってる人が居るから、まずそれを訂正してから発言したらどう?


今、現在公明党を担いでる自民党がミズポを総理に担ぐ可能性は高いぞ。違いますか?
630名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:03:46 ID:aPlrnQfw0
>>629
>>598

亀ちゃんは今自民党に居ないと思うけど・・・
631名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:03:51 ID:98ta0s260
まぁ自民が負けるのは決まっているのでその先の話をしようよ
今は自民ってだけで負けるんだからさ
632じねんじょ:2009/01/28(水) 06:03:58 ID:+qW5qAAs0
役人を滅ぼすのは中川氏しかいない。
日本の真の改革のために頑張って下さい。
633名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:04:22 ID:qO0lINwf0
>>624
一貫して売国してたのは自民?
民主が政権をとってないからそんなことがいえるだけだよ。
そりゃあ政権をとってないんだから予想しかできないだろ。
しかし確実な予想だよ。
日中国交したのはそもそも田中角栄。
北朝鮮に変な約束してきたのは金丸信
どちらも小沢の師匠だよ。
634名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:05:21 ID:Hvnt9YTp0
>>594
日教組が北朝鮮に行ってた時代には自民党も金日成に礼拝しにいってたんだけど。
もちろんそれはなかったことor小沢のせいなんですよね。
635名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:05:22 ID:zk8P48Zw0
ジミンは分解霧散するのが日本のためなんだが、それを守ろうだなどと
抜かすクソどもはもはや日本の敵だと断定する。
こいつらを二度と国会に戻ってこさせるな。
636名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:05:23 ID:E+FRwtmY0
>>626
何度もいうが「共産革命を訴えてるか否か」それが極左かそうでないかの分かれ目。
最近流行のゲバラみたいのが極左。日本だったら赤軍派。
これ以上議論してもしょうがない。
637名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:05:33 ID:scOUXf4ZO
麻生が
「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」って発言しているんだから

公明党と自民党は一心同体です
638名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:05:47 ID:HiThHmqU0
自民党は敗戦を経て、自分たちの「主君」を天皇からアメリカに乗り換えた、
反国民勢力の集団ですよ。
戦前同様、国民は自分達のために犠牲にするものだとしか思っていない。
その本質が色濃く表れたのがここ最近の「タカ派」清和会政権。
639名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:06:23 ID:j2Z5Oo7k0
>>587
まぁ売り渡すってのは無いだろうがw、竹島どーたら言ってる民潭と、そこには目を瞑って
おおっぴらに手を組んじゃったのが民主と公明だかんなあ。
全く日本の政治は地獄だぜフゥーハハァー

>>589
で、それを民主は止めたのかな?批判したのかな?っつう話なわけで。実にシンポーな話ですよ。
てかそういう「ネトウヨ」的な事言うなら河野の失態に乗っけて慰安婦謝罪賠償法案出す
民主(地方では公明も)はありえんでしょ。偽装やん君。
640名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:07:32 ID:a5EUAT6i0
>>633
小沢の師匠の前に自民の首領だろ
自民の売国を全部小沢のせいって工作にしてもひねりなさすぎ
長野の中国人暴動容認も小沢のせいですか?
641名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:07:56 ID:4T/U5SW20
>>630
大事な事だからもう一回言うね

今、現在公明党を担いでる自民党
今、現在公明党を担いでる自民党
今、現在公明党を担いでる自民党がミズポを総理に担ぐ可能性は高いぞ。違いますか?
642名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:07:58 ID:scOUXf4ZO
昔は自民党は何故か北朝鮮を賛美していたな
小泉の父親もそうだよね
643名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:08:05 ID:HiThHmqU0
「タカ派」っていうのは「対外強硬派」でもなんでもないよ。
清和会の従米、媚中ぶりをみてみな。
「タカ」は国民に対する強硬派。
反国民勢力だな。
644名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:08:41 ID:g0+3wOyS0
>>631
いや、だから負けるにしてもどのくらい負けるかが問題なんだってば。
比較第一党だけど過半数を取れない政党が出てきたらどうするとかさ。
たとえば自民党が第二党になって公明党あるいはその他と組んで過半数を握ったらどうなるか。
比較第一党の民主党は徹底的に対抗することになるよな。
「憲政の常道を逸脱している!」ってね。
そこに参院の事情もリンクする。
社民や国民新党がどう動くか。
もうなんでもありの政界再編が間近に迫ってる。
645名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:08:42 ID:fxas0OVm0
というか、自民党の凋落を招いた森と安倍にいまだに大きな顔をさせておいたまま
引きずりおろすこともできないんだから、もう自民党に未来はないな。
646名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:08:54 ID:FxDabcT50
未だに、安倍なんかを評価してる馬鹿がいるのかww
647名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:09:00 ID:qO0lINwf0
>>639
対馬に人口が三万ちょっとしかいないんだからのっとりなんて簡単だろ。
地方議会がのっとられて、議会に「対馬は韓国領土」です。とかやられたら
もう終わりだよ。
648名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:09:04 ID:NVpcblOb0
何か分かっていない様だけど、亀は協力者だったに過ぎない
村山を担ぎ出したのは野中で、森元や青木の5人組が中心
649名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:09:38 ID:bV0qoPLP0
ローマ帝国の末期の政治ってこんな感じだったんだろうな
650名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:09:46 ID:EztjwNG70
>>639
話になんね。
まあ、自民党が下野して、与党民主の悪口だけ言っていればいいさ。
まるで団塊世代が安保いうよにウザがられるだけだが。
651名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:10:04 ID:0ykRXR+M0
このままだと竹島どころか自民党本部以外はすべて米中韓朝で分割されるわw

あ、信濃町も残るかw
652名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:10:05 ID:aPlrnQfw0
>>641
公明と手を組む契機を作ったのも、亀ちゃんだったと思うんだけど。

ミズポを担ぐくらいなら、しいタンの方がまだ可能性がありそうなヨカンw
653名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:10:25 ID:Oht+ssOB0
>617
おぉ、ソースはそんなだったかな。
なんかのスレで村山政権にも小沢がいっちょ噛みしてるってあって、
北朝鮮の件にしても(金丸金脈とかね)、今流行の悪事wは大体そうじゃねぇかっていう流れだった。
村山の件は公明の件とは違って、中核って表現が悪かったかな。
お騒がせしました。> ID:aPlrnQfw0
654名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:10:31 ID:j2Z5Oo7k0
>>599
民潭に候補の応援を頼んでたって話もあるみたいだからなw
統一、韓国と言えばこの中川もなんだよな。全く不倫相手GJだw
655名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:10:36 ID:dUkVXrFz0
森がウザ過ぎる
さっさと引退しろ
656名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:10:49 ID:CPErDtR90
安倍批判を単発でとかお里が知れますね^^
657名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:11:00 ID:/7xmerXs0
>>641
福島が参院ということを知っててそんなこと言ってるのか
658名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:11:01 ID:brjiSLWH0
>>639
対特亜は争点にならんってことだ。
戦後レジーム(敗戦国待遇)の一部だから。

自分で戦って日本に勝ったわけでもないのになぜか
戦勝国のような位置づけというね。
659名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:11:03 ID:zeQr8tJMO
>>647
さすがにそれはアホな論理だ
地方議会に領土云々を確定する権限は無いよ
660名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:11:06 ID:2xn8+EV30
>>642
敵の敵は味方だと言う考えが有ってだな(ry
661名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:11:08 ID:qO0lINwf0
>>633
あれは福田が悪いんだろ。
麻生が煮たことをやったなら当然批判されるべき。
しかし福田は生粋の親中派だよ。
小沢だって似たようなものだろ。
662名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:12:14 ID:18/khdyv0
>>647
地方議会に領有権を変更する権限はありませんから。

あ、工作の邪魔してゴメン
663名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:12:17 ID:aPlrnQfw0
>>653
わ、私?
いや、お気になさらずー
664名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:12:32 ID:FxDabcT50
>>656
そう言えば田母神が論文を書いたアパグループも安晋会に入ってたなww

田母神を閣下と呼ぶチャンネル桜の深刻な現状ww

【注目記事】週刊金曜日1月9日号「破綻したIT企業トランスデジタルの怪」

東京アウトローズWEB速報版 2009年1月15日 (木)
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-3b5d.html

 (抜粋)周知のように、トランス社には山口組系2代目古川組の企業舎弟・永本壹桂ら反社会勢力が
増資に関与し、破綻前には小切手、手形が乱発されていた。この事件には捜査当局も重大な関心を
寄せているが、同レポートはトランス社と「日本文化チャンネル桜」(水島総代表)との疑惑に迫っている。
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 昨年8月7日、防衛省市ヶ谷本部に隣接する「ホテルグランドヒル市ヶ谷」で400人を超える参加者を
集めた盛大なパーティーが催された。歴代の防衛大臣3人や田母神前空幕長らを呼んだパーティーは、
トランス社の子会社「メディア241」が主催した。         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 当時、チャンネル桜は、メディア241が運営するCSチャンネルの放送枠を借りており、同パーティーで
発表された「ガンバレ自衛隊!・安全保障アワー」なる新番組も実質上、チャンネル桜が制作するという
関係にあった。すでに、防衛省が全面的にバックアップするこの新番組は数本の収録も終え、9月からの
放送開始を待つばかりであったが、その直前にトランス社が破綻し、番組自体も立ち消えになってしまった。
665名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:13:11 ID:oc5FrqoE0
>>616
チョンが船員に紛れて密入国する事と、戸籍を不法に買い取る事は簡単だ
役所が(ry
666名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:13:51 ID:HODxlBhR0
>>659
地方議会の承認を勝ち取った上で、かつ韓国が軍隊を竹島に送り込んできたら?
日本はちゃんと対抗して海上自衛隊を送ると思いますか?
667名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:13:58 ID:CPErDtR90
>>664みたいにコピペを用意して構えてるやつは確実に工作員
これは自民民主創価のどれにも言えること
668名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:14:12 ID:/7xmerXs0
>>664
そのアパグループ社長と田神母氏と一緒にワインを語る会に参加していたのは鳩山由紀夫夫妻だったな
田母神の主張に鳩山も同意してたようで
669名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:14:26 ID:NVpcblOb0
>>642
本来の正当性の問題と日本の遺して来た財産
670名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:14:35 ID:EztjwNG70
>>641
瑞穂との連立は絶対にないよ。
社民は自民との連立が現在の窮状を招いていることを悔やんでいる。
共産党はもっと無いだろう。
671名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:15:17 ID:g0+3wOyS0
>>647
オウム信者の住民票を受け入れなかった前例もあるし、
そんな政治的な人口移動があればその前に対応は可能だろうな。
672名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:15:33 ID:wTuBhsm/0
議員は中川だらけだから、いい中川、わるい中川、きれいな中川、で区別してくれ。
673名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:15:35 ID:zeQr8tJMO
>>666
まず地方議会に承認する権限が無いってとこから始めてくれ
現実レベルじゃないと議論にならん
674名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:16:33 ID:qO0lINwf0
>>659
>>622
地方分権するればどうなるかわからない。民主は地方「主権」を主張していたはず。
どうせ都合のいいところだけEUの理屈を守ってくるよ。
それに一番でかいのが大義だよ。
韓国が竹島の地図をなぜ必死で捏造してるのかわかるのか?
パレスチナだって最初はユダヤ人は少ししか入植していなかった。
「地方議会が望んでいる」というのは有力な大義になるよ。
675名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:16:37 ID:aPlrnQfw0
>>672
酒、女、ミンスをカッコでくくってくっ付ければおk!
676名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:17:55 ID:Jn2tdbOkO
>>548
前原さんの時代ですね
677名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:18:46 ID:Js/Go44XO
>>659
戦争するための口実には十分すぎ。
かつての領土を取り返して日帝の圧政に苦しんでる住民を解放するとか言い出し
かねない。
678名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:18:57 ID:dXyZvHhA0
>>673
現実レベルとか不可能なことを要求するなよ
お前はヘレンケラーをカラオケに誘うのか?
679名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:19:22 ID:zeQr8tJMO
>>674
あのなぁ…
地方分権にも程度があるだろうが

憲法の規定にのっとって地方が出来る事を分離していくのと地方が何でも出来るようになるってのは違うから
680名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:19:32 ID:FxDabcT50
>>667
何の工作員なんだかw

田母神を中心とした自衛隊や防衛族議員そして蠢く悪徳企業に闇社会の人物
警察もここら辺を強制捜査して解明して欲しいな。
チャンネル桜もどうなるんだろうなww
681名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:19:57 ID:gBtJu3jJ0
中川正春
中川秀直
中川雅治
中川昭一

衆参両院で中川姓が4人もwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:19:59 ID:HODxlBhR0
>>673
法的基礎のない「宣言」をされたら?
住民の意向はこうですよ、と韓国が実行支配権を握りましたよ、をセットにされると
国際舞台で「いや法的には地方議会に領土を決める権限はない」といった主張も霞むと思いますよ。
そもそも"住民"が日本法に従いたくない、韓国法に従いたいという意向を示してるわけですから。
683名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:19:59 ID:qO0lINwf0
>>671
それは国家が強力だという前提だろ。
民主はまあ民主だけじゃないが、地方分権を主張しているところがそういうのをいちいち目くじら立てて
禁止すると思うのか?
いつのまにか米軍基地問題だって外国人が住民投票できるようになった。
たしかにまだ効力はないがこれは地方分権が進めば問題になってくるよ。
684名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:20:31 ID:YJj2LXOE0
>>677
あとミンスが勝つと神々の怒りで地は裂け海は沸騰し月が落ちてくるんだよな。


アホかw
685名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:20:58 ID:4T/U5SW20
麻生さんの応援団の主張をよく見ると
必ず詭弁のマニュアルが含まれてるんだよなw
686名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:21:57 ID:DM4bYFzs0
もともと野合の衆
687名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:22:08 ID:qO0lINwf0
>>679
民主は地方「主権」といってたはず。
だから危惧してるんだろ。
688名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:22:21 ID:g0+3wOyS0
>>683
仮定に仮定を積み重ねた議論をしても仕方が無いよ。
君がやってるのはアジ演説だよ。
689名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:22:51 ID:EizK6Fs80
揉めても揉めなくても沈没するのが泥船
690名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:23:06 ID:CPErDtR90
>>680
じゃあわざわざコピペを用意してレスがつくのを待ってる君は一体何なの?w
工作以外でそれをやってるのはマジで精神病んでるぞw
691名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:23:27 ID:mhH1KMVC0
村山と先に手を組んだのは小沢。公明と先に手を組んだにも小沢。

寄り合い小沢政権から村山引っこ抜いたのは森&麻生。
自民と公明をひっつけたのは小沢、その後自分だけ抜けたのも小沢。
692名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:23:35 ID:fxas0OVm0
ああ、麻生を総裁に推したのも森か。
自分から積極的に沈没させといて、よく偉そうなことがいえるなw
693682:2009/01/28(水) 06:23:46 ID:HODxlBhR0
>>682で書いた
>そもそも"住民"が日本法に従いたくない、韓国法に従いたいという意向を示してるわけですから。
は、私が書いたような状況に陥ったときですね。
もちろん"住民"というのは政治的に活発な韓国シンパを指すわけで住民の意思ではありません。
また、「そうならないために民主党に政権持たせちゃ駄目なんだ!」などと主張してるわけではありません。
現実的に乗っ取られる可能性はあるということを言いたいだけです。
694名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:23:49 ID:gBtJu3jJ0
民主も自民も毛色がバラバラの連中が一応一つに纏まってるのはそれぞれの事情があるからなんだよな
695名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:24:05 ID:zeQr8tJMO
何かいきなり気持ちの悪いのが何人も湧いてきたんだが…
仮定の仮定のその上さらに仮定の話とか意味わからん
696名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:24:35 ID:j2Z5Oo7k0
>>624
>お前のは予想。
しかも自民党が与党でないとこうなりますよとの態度の低い脅し。

まあだから結局こういう苦しい言い訳やらかしちゃうことにしかならんのよね。無理があるから。
ダメなとこはダメ、それでいい訳よ。是々非々でいいんだよ。だが信者にはそれが出来ないんだなw

>>634
そういう昔のこと持ち出すしか無いなら自民はマシ、と言ってるようなもんだ。
山宅や加藤で突っ込めw

>>650
とまあこういう風に極端な相手を探して勝利宣言、是々非々で考える奴には知能障害、
とやるしか無くなっちゃったのが今の+の「民主支持者」の悲しき現実だわな。

>>658
争点の話はしとらんがなw
697名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:24:58 ID:g32iqjym0
到底共有できない妄想を垂れ流しても自民票は増えないと思うんだが……
698名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:25:00 ID:n/FVzVjf0
小沢は渡辺とは手を組めるが、中川(女)とは組めないって言ってるからなw
中川(女)涙目wwww
699名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:25:03 ID:scOUXf4ZO
■社労士 李怜香の多事多端な日常のブログより■
わたしの実家の父は、民団の地方本部(都道府県単位)の商工会の会長をやっている。
で、その父は自民党支持である。 もちろん、父自身は選挙権はない野田聖子の祖父)の後援会に入ってたんじゃなかったかな。
そのつながりで、野田聖子の支持者になってる。
民団系のパチンコ屋の社長としては、まあふつうだと思う。
地方の商工人は自民党支持が多く、都市の若者には無党派が多い、などなどの日本人の類型がそのまま現れるだけである。
700名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:25:59 ID:qO0lINwf0
>>668
どこがアジ演説なのかわからんね。
ユダヤ人に最初に土地を売ったパレスチナ人みたいなやつだね君は。
701名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:26:09 ID:aPlrnQfw0
>>688
前提条件をすっ飛ばした対応論の方が
意味がないものだと思う。
分権後ということは、前例が当てにならない状態になるということではないの?
702名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:26:27 ID:Y54a/osu0
公務員改革と特別行政法人改革、
歳出の見直し、過度の利権構造の解体
社会保障の底上げ、道路税の見直し
雇用流動化を進めるのならそれを補うセーフティネットの整備
失業→即ホームレスとか、どんな社会だよ。
どん底ホームレスの生活保護申請を突っぱね餓死させるのが今の役所窓口。

やる事は山ほどあって、どれも急務なのに、
全部先送りにするんだよなー
この人たちって、何のために政治家になったんだろう…。
703名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:28:20 ID:g0+3wOyS0
>>700
はは。(苦笑)

さすがにこの時間になったら程度の悪い論客が増えたので消えるよ。
今朝は楽しかった。
ありがとう。
704名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:28:41 ID:FxDabcT50
>>690
>>じゃあわざわざコピペを用意してレスがつくのを待ってる君は一体何なの?w

レスて色々あるじゃん。別に安倍擁護のレスが来るとも限らないだろw
でも、ニュー速+には安倍信者の一群がいるのは興味深いなww
そこの、団体に入ってるんだろwww


705名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:29:19 ID:EztjwNG70
>>695
連中の頭の中には、民主が政権とったら何もかも差し出される悪夢が見えているのでしょう。
そしてそれに賛同しない連中は愚民とか衆愚だと罵る。
まるでオウムに入信して終末思想を信じている連中と同じ。
706名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:30:16 ID:qO0lINwf0
>>703
何が言いたいのかさっぱりわからん。
707名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:30:35 ID:oc5FrqoE0
>>670
昔、社会党の某大物がアメの味方をしたって話は、書いても信じないだろうなぁ
708名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:31:24 ID:2xn8+EV30
>>699
>>699
>>699

ちょ、これwww
709名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:32:18 ID:zeQr8tJMO
>>705
何かもうまとめて沖の鳥島辺りでサティアン作って隔離されといて欲しいや

定期的に食いもんと麻生セメントから資材送るから一生を護岸に捧げる感じでw
710名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:32:39 ID:qO0lINwf0
>>705
いちどの、政権交代で台湾が一気に中国化しただろ。
なんでそういうことが予想できないんだ?
実際地方参政権はまさに蟻の一穴だよ。
711名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:32:53 ID:scOUXf4ZO
いい加減に気付けよ!自民党信者!
バフル崩壊後に景気が回復しても、サラリーマンの所得は増えず
株配当総額は3倍になり、製造業の内部留保は20兆増え
役員の報酬は2倍
官僚の天下りは増え続けた。
景気が後退すると、雇用切り捨て
賃金カット

経団連と外資と官僚の為の自民党政治
712名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:33:39 ID:gBtJu3jJ0
>>705
でも割と単なる妄想ってわけでもないと思うぜ
民主党以下現野党は何処も外国人参政権推進だから衆院がひっくり返ったら通すのは容易い
そうなれば『一度だけ・・・』なんてのが日本にトドメを刺して次がくる前に○○領日本列島になってる可能性が無いわけじゃない
713名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:34:53 ID:n3Rst9Np0
森wwwお前の顔を見るたびにイメージが下降するわwww
せめて外見だけでもよくしてこいやwww
714名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:35:10 ID:aPlrnQfw0
>>695
ていうか、地方分権っていうのが具体的にどういう制度になるものなのかが
全然分からない(未定の状態)ってことじゃないのかな?

分からないのに、大丈夫だ、なんて言えないし
危険なだけだ、とも言えないよね。

ただ、仮定の議論て言うのはあっていいと思うよ。
要はシュミレーションでしょう。
どういうことが起こりうるかを議論せずに導入するのは、それこそ危険極まりない、ばかのやることだと思うけど。
715名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:36:52 ID:2xn8+EV30

シミュレーションができない奴てのはIQが低い。
世界の定説ですw
716名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:37:29 ID:aVPikmaGO
>>711
お前は勉強が足りないのか外人なのか、乗っ取りに協力する日本人なら日本人の恥だよお前は
717名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:37:33 ID:qO0lINwf0
>>709
ユダヤ人のパレスチナ入植がわずかな土地から始まったのを知らないのか?
718名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:37:48 ID:PgZ+2+8P0
>>13
でも、倒幕側にも人物がおらん。
ただ、どっちについたら権力の中枢にいられるか、
じっと情勢を見守ってるコウモリさんが一番特をするだけ。

ここが幕末と違うところ。
719名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:38:19 ID:FxDabcT50
>>708
よっしゃーww
これで、ネトウヨ完全論破だww

I'll be here−社労士 李怜香(いー・よんひゃん)の多事多端な日常
http://www.yhlee.org/diary/?date=200306
2003-06-09
在日と言っても、同胞とのつきあいはほとんどない人が多い中、
わたしの父は在日社会にどっぷりつかっている在日だということ。
で、その父は自民党支持である。もちろん、父自身は選挙権はないが、
ふつうの中小企業の社長によくあるように、代議士とのつきあいはある。
野田卯一(野田聖子の祖父)の後援会に入ってたんじゃなかったかな。
そのつながりで、野田聖子の支持者になってるはず。
社会党(ってのはむかしの話だけど)なんて、鼻もひっかけたことはない。

オマエの父親だからかわりもんなんだろう、というご意見が出てきそうだが、
父の行動は、在日の中で特異なものではなく、民団系のパチンコ屋の社長
としては、まあふつうだと思う。
720名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:38:31 ID:ihu9jEfaO
すごいな。スレタイが豪華メンバーだ。森
安倍
町村とか
この人達実は面白いんだよなあ。ミモレットとか。安倍さんは管直人をめちゃくちゃキョドらせたり。
町村は日和見だけど中国に対しちゃやたらと冷たい。福田ん時によく続けたもんだわ。
森と安倍はマスコミに潰されたね。
安倍の時は2ちゃんねるがあったから批判だけじゃなくて同情や応援もあった。
だから一部では未だに指示されてる。
森は未だにボロカスに言われてるけど、
国家政策として今現在のネット大国を実現させた。時間はかかったけど森の功績は凄い。
今のネット世代は森に感謝すべきだと思う。
安倍は放送業界に切り込もうとして潰され、森は新しいメディアを増やそうとして潰された。
ネット世代が増えた今、正直、マスコミにテロを起こす人間が出てくるんじゃあないかと思う。
721名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:38:54 ID:HODxlBhR0
>>710
民意を決定的に無視してまで政権運営ができると思ってるならお前はアホ。
台湾は元々住民に結構中国と仲良くしたいと思ってる人がいる(貿易摩擦を減らしたいとかで)。
それと、そもそも国民の反中色が強い日本とを同列に扱うのは妄想。
仮に民主党が民意を無視して強引に売国政策を進めたら、即座に国民とマスコミの反感を買うし、
保守系のエスタブリッシュメントから総スカンを食い、民主党は壊滅する。
それがわからぬほど民主党はアホじゃないよ。
722名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:39:35 ID:LVfkafZw0
今年の選挙でジョン・タイタールートに進むか、ラビ・バトラルートに進むのか
決まると思う。
723名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:39:50 ID:oLfdxzbq0
下は大水
上は大喧嘩
何〜んだ?
724名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:40:13 ID:zeQr8tJMO
>>714
じゃあ自公政権なら3年後に消費税が90%になるから嫌です
でいいか?

シュミレーションにも程度があって現行法での規定の枠を取っ払って語っても仕方ないだろ
少なくとも憲法の改訂まで必要な話をしても仕方ない
725名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:40:59 ID:2xn8+EV30
>>719
馬鹿だなwww
726名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:41:11 ID:fxas0OVm0
ちゃんと読んでないけど、なんか凄い妄想が垂れ流されてる模様だな。
地方分権ってのは、国家主権を分割ことではないぞ?
あくまでも中央に対する地方なんだから、定義上国家主権を否定することはできない。
まあ、こんなレベルの与太話に付き合う必要もないな。
727名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:41:39 ID:xDv3nScE0
擬似ウヨ清和会≒外資の犬m9(^д^)プギャ-
728名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:41:40 ID:scOUXf4ZO
>>716
■いい加減に気付けよ!!■
バフル崩壊後景気が回復してもサラリーマンの所得は増えず
株配当総額は3倍になり、製造業の内部留保は20兆増え
役員報酬は2倍
官僚の天下りは増え続けた

景気が後退すると、雇用切り捨て
賃金カット
経団連と外資と官僚の為の自民党政治
729名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:41:44 ID:qO0lINwf0
>>721
今の民主はそれがわかっていない可能性があるから、危惧してるんだろ。
じゃあ何で輿石みたいなやつ平田みたいなやつがでかい顔をしてるんだよ。
それに小沢自身が「普通の国」を目指していたときとまったく違う
ただ政権交代の妄念に取り付かれているとしか思えないから心配してるんだろ。
730名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:41:57 ID:aPlrnQfw0
>>721
他のことで話題を作りながら、裏で進めるのが定石でしょ。
「民意の決定的な無視」なんて、マスコミが協力してりゃ簡単に出来てしまう。
731名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:42:14 ID:FxDabcT50
>>719
自己レス

反自民党の同志は、ネトウヨが在日とか韓国とかの話したら、
これ貼るだけでいいからww

民団の経済人は自民党と癒着があるんだろうなww
732名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:43:37 ID:rWO8lN330
>>712ネトウヨの妄想乙
733名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:43:39 ID:gBtJu3jJ0
単発で変な事言いに来るのが増えたな
ここら辺で寝るか
いつに無くいいながれだったんだがなぁ
734名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:43:52 ID:qO0lINwf0
>>726
じゃあ何で国家主権の一部の参政権のそのまた一部の地方参政権を
民主は在日に付与しようとしてるんだ?
735名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:44:14 ID:NVpcblOb0
>>710
台湾の国民は承知で選択したんだよ、国民党が外省人なのは誰も知ってることだ
何で日本の地方分権が関係するんだよ、連邦制や共和制にでえもなると思ってんのか
736名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:44:27 ID:OYYjkG/f0
シミュレーション?

自民党政権維持→議席減の責任を取って麻生退陣、中川秀直首相誕生→移民1000万法案強行採決
→元人民解放軍1000万人が帰化→日本人大虐殺開始するも自民党放任→日本民族消滅、めでたくチベット化
→自民党関係者だけは多額の謝礼を中国共産党からもらいアメリカに移住。めでたしめでたし
737名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:44:51 ID:aPlrnQfw0
>>724
自公政権なら、三年後消費税が90パーセントになる可能性がある。

根拠は○○という状況が存在しているから。

って感じじゃない?
状況証拠があるのとないのとでは、全然違ってくるね。
憲法の改定は、あと1、2年ほどすると出来るようになっちゃうね。
738名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:44:58 ID:2xn8+EV30
ID:FxDabcT50
ID:HODxlBhR0

痛々しいよ。
739名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:45:40 ID:FxDabcT50
>>734
じゃあ、何で民団の経済人は自民党を支持してるんだww
740名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:45:47 ID:rWO8lN330
>>734じゃあ何で日本国籍と国家主権の参政権を
自民は在日に付与しようとしてるんだ?

741名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:46:04 ID:CPErDtR90
>>704
なんつーか病気だわ・・・
742名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:46:15 ID:xDv3nScE0
>>716
横レスだがそういうレスってなんの反論にもなってないぞw
743名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:46:16 ID:qO0lINwf0
>>735
日本もそのうち「承知で承諾したんだろ」って言われるんだろうね。
それがいやだから反対してるんだよ。
744名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:46:57 ID:fxas0OVm0
>>734
相手したくないけど、一つだけ教えてあげる。
参政権は「国家主権」ではありません。国家主権の枠内で、そのあり方を決めるものです。
地方参政権を永住外国人に付与することは、憲法に反するものとは言えないという、
最高裁の判例くらいは知ってるよね。
745名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:48:25 ID:qO0lINwf0
>>739
そんなの、社会党が政治的に弱体化してきたからだろ。
そして今民主に乗り換えようとしてるだろ。はくしんくんなんてその典型。
>>740
それはさっぱりわからん。党是にならないだけまし。
おれは中川(移民)が総裁になったら、自民は支持しないよ。
746名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:49:03 ID:HuI/8H8h0

民主党政権になるのはもう間違いないよなぁ

民主党は自民よりさらに在日色が強いので
さらに在日政治が進む事になるんだが、民主党政権はそう長くは続かない

定期的に政権が交代するのは、これまで長くはびこった朝鮮議員を締め出すには、良い機会なのかもしれん



でも、公明党が居ない分、在日政治は無くなるんだよな


自民の在日力を5
公明が10
民主が8


党内の在日傾向はこんな感じか?
747名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:49:27 ID:aPlrnQfw0
外国人参政権と、韓国に出向いて選挙の話をしていることとか、民団に協力を求めたりしてることとか
まぁ不審がられても仕方無い要素だよねぇ、と思うんだけどw

>>744
外国人地方参政権が定まってしまったあと
地方分権をすると、どうなるのかな?>国家主権の範囲
748名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:50:42 ID:gBtJu3jJ0
ネトウヨって久々に言われたわ
むしろ左よりの人間なんだがな俺は
749名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:50:47 ID:UXjeufkX0
媚中派と米国隷属派と国内第一派で、党を再編してくれないものか?
え?3つ目は0人??
750名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:50:52 ID:Lw5UMQY70
この人とか、自分が仕切る知事選の応援に総理がこなかった加藤紘一とか
山拓や武部+チルドレンは普通に選挙落ちそうだし、自民党風通しが良くなっていいんじゃないw

あとは、小沢が民主党内の右派を連れて党を割って政界再編すればいいのに
751名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:51:42 ID:fxas0OVm0
>>747
どうなるかなって、どうにもならんよ、実際。
752名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:51:53 ID:zeQr8tJMO
>>737
さっきまで地方分権がどういう形になるかわからんからって言ってて、次は根拠?
ただの屁理屈のディベート厨じゃん

少なくとも改訂には民意が必要だからな、地方参政権与えたところで憲法改正論議には参加出来ん
753名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:52:07 ID:2GQosZQn0
【韓国】在外国民にも投票権…大統領選挙と国会議員選挙で付与、改正案が可決される見通し[01/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232640267/

在日韓国人な方は本国で選挙権の行使をどうぞ
754名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:52:38 ID:HuI/8H8h0
>>748
ネトウヨネトウヨ言ってる奴に「ネトウヨの定義」なんて無いんだよ

気に入らない奴は全部ネトウヨにしちゃうので、身も蓋も無い

ネトウヨネトウヨ言ってる奴はたいがいそうだぞ
755名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:52:42 ID:FxDabcT50
>>745
いや、民団の中でも特に影響力のあるパチンコ業を始めとした商工人は
伝統的に自民党支持なんだよ。
自民党が保守としては名ばかりなのは、そこにある。
つまり、在日問題は自民・民主とも五分。
ただ、自民は利権重視で民主は観念重視の違いはあるがな。
756名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:52:44 ID:HODxlBhR0
>>729
>>730
何もわからないアホだったり、マスコミと手を組めば何でも出来る超有能な党だったり、民主党は忙しいなw

>>729
>輿石みたいなやつ平田みたいなやつがでかい顔をしてるんだよ。
じゃあ何で移民1000万とか言ってる女がでかい顔してるんだよ、と返されるだけだ。
政治家は、全体としてまともな人間でも時としてアホなことを言うぞ。
政党も同じ。
民主党が一枚岩とはいえない現状で、小沢が決定的な売国発言を繰り返せば民主党は瓦解するよ。
それに、小沢本人が売国的な発言をしてるのを私は見たことがないが、お前は見たことあるのか?

>>730
まず、マスコミが与党に協力するという前提自体があり得ない。
小泉の時は例外だったが、かならず与党の叩く材料をマスコミは探すよ。
次いで、政党の意志決定には必ず官僚・財界・有識者等のチェック機能が働くわけで、
彼らは総じて保守的だよ。
彼らを無視しての国政はあり得ない。
757名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:54:45 ID:qO0lINwf0
>>744
国民保護法制だって地方の自治体の役割が重要だよ。
これが国民主権とまったく関係ないただ地方のことだけだと思ってるのか?
だから地方に分権しても主権は関係ないなんて主権を理解してないだけだよ。
758名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:55:18 ID:aPlrnQfw0
>>751
でも分権ということは、中央官庁の権限を
地方自治体に移すってことだよね。

>>752
根拠が無かったら、それこそただの妄想になっちゃうからねぇ。
地方分権がどういう形になるのかわからないというのは「実際の状況」でしょ。
そこに他の状況を加味してシュミレーションをするのが、「普通」、じゃないの?
759名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:56:28 ID:iFAl+gXq0
抜き差しならない状態って、膣痙攣であれが抜けない状態なんでしょ。

こういうことか、卑猥だな。

「自民党が沈没しようという時に派閥でケンカしている場合か」との声もあり、対立は 膣 痙 攣 となった。
760名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:56:38 ID:8FIj50Lw0
>>748
ふーん。
で、あんた天皇制についてどう思う?
あんなもんもういらんだろう?
761名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:57:24 ID:li5ztiKP0
中川(薬)は正に「売国」。
762名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:57:37 ID:HuI/8H8h0
>>760
いるだろ

なんで要らないんだよ
763名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:58:21 ID:2xn8+EV30
>>760
じゃ、早く憲法改正しようね。
764名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:58:28 ID:gBtJu3jJ0
>>756
> まず、マスコミが与党に協力するという前提自体があり得ない。

『円高で韓国旅行がお徳(何故かやたら韓国が多い)ですよー』って散々垂れ流してたマスコミが
何故か日本国内の話なのに韓国に『民主党が政権を取れるように協力お願いします』って言ってた党を
与党になったからって叩くとは到底思えないんだが
765名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:58:32 ID:a0oxaCvRP

なにしろ本国の野党は
政権を取るためには日本がどうなっても全然かまわない団体だからな・・・


766名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:58:32 ID:cKqf5Mbg0
中川(女)は確かに明らかに無用の長物
767名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:58:48 ID:qO0lINwf0
そもそも主権っていうのは、国家の至高の権力だろ。
何者にも排除されない至高の権力だろ。
その一部を国会その他に、また一部を地方の自治体に割り振ってるだけで
それらの権力の源泉国民主権にあるはず。何で外国人にその権利を渡さないといけないんだよ。
768名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 06:59:17 ID:HODxlBhR0
>>762
いるかいらないかで言えば間違いなく「要る」が、
今の天皇制が皇太子の個人的な資質の問題もあって、
制度的な疲弊を起こしてるのは事実なので、
在り方は変えていくべきかもしれないな。
769名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:00:33 ID:fxas0OVm0
>>757
ごめん。その辺の妄想を手当するつもりはないんだ。
とりあえず、おれの言ったことに間違いはないんで、そこのところだけよろしく。
770名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:00:35 ID:HuI/8H8h0
天皇ってのは日本文化の象徴だぞ
日本文化の中でも最も古くから受け継がれてきた、最も重要な文化だぞ、天皇ってのは
771名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:01:12 ID:OYYjkG/f0
ねえねえ、俺は自民党が勝ったら>>736に書いたことが実現するんじゃないかと不安なんだけど、誰か安心させてくれよ。

麻生総理、議席減らしたら退陣する可能性はあるよね?
小泉総理が集めた票で福田総理が売国政策すすめた実績があるから、麻生総理が集めた票で中川あたりが売国総理になってもおかしくないよね?
今までの実績から売国法案強行採決してもおかしくないよね?
中国人の性質から、1000万人も日本にやってきたら民族浄化が始まるのは十分考えられるよね?

ほら、シミュレーションしたら不安で仕方ないんだけど
772名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:01:27 ID:gBtJu3jJ0
>>760
何で不要論があるのか俺にはさっぱり分からんのだが
世界最古の王室どころか皇室なんだぞ。しかも万世一系の。それだけでも保持する価値があるだろ

では逆に聞くが何で要らんと思うんだね?
773名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:01:39 ID:4T/U5SW20
ネトウヨと保守が全く違うと端的に分かるのが天皇問題だよな。

要らないとか女系天皇にするとか言う保守は居ない。
それは保守の仮面をかぶったネトウヨ(在日を含む)なんだよな。
基本的に日本の伝統などどうでも良い、というかぶっ壊したいと願ってやまない連中だから。
774名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:01:53 ID:8FIj50Lw0
>>767
自民党は自民党主権と勘違いしてるから、
自分たちの意思で何でもやれると思ってるんだよ。
775名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:02:06 ID:zeQr8tJMO
>>758
一つ言える事は君の普通は必ずしも他者の普通ではないと言う事だね

地方分権てのは行政上の権利は移せても、憲法上の国の権利を移す事は出来んよ。
領有権はあくまでも憲法上の規定だから地方云々じゃ無理

君の言ってる事にも根拠は無いからね
776名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:02:34 ID:5o7G8eLd0



抜き差しワロタwwwwwwww

この場合、アナルへの抜き差しだったよねwwwwwwwww


777名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:02:47 ID:qO0lINwf0
>>768
お前が皇太子の資質云々をとやかく言うシナ人だということはわかった。
天皇は血統であって資質ではない。こんなことは日本人ならみんな知ってる。
だから万世一系なんだよ。皇帝に有徳であることを求めるのはシナ人だ。
さらに言えば朝鮮人もにたようなもんだ。
やはり、朝鮮人は対馬をのっとろうとしてることが良くわかったよ。
778名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:03:10 ID:4w+CKkrH0
嫌われ者の中川(女)をヒール役にプロレス始めた様に見えるけど
779名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:04:15 ID:8FIj50Lw0
>>770
一つの文化だけど、「最も重要な文化」ではないね。
一つの文化なら維持してもいいな。
「最も重要な文化」と言い出す奴らがいるから危ないんだよ。
他の文化を犠牲にしかねないからね。
780名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:04:17 ID:j2Z5Oo7k0
日本にとっての幸運は中川が65歳であること、不幸は菅と鳩山が62と61であることだなw

>>731,755
勝つる!的なネタかと思ったらマジで言ってんだな。せつねえ…
781名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:04:23 ID:4T/U5SW20
清和会の主人はあくまでアメリカ(具体的にはアメリカに居る金鮮明)だから
天皇制をどうにかしたい、できれば無くしてしまいたいと考えるのは当たり前だ。
782名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:04:24 ID:aPlrnQfw0
>>756
>まず、マスコミが与党に協力するという前提自体があり得ない。
>小泉の時は例外だったが、かならず与党の叩く材料をマスコミは探すよ。
どうでもいい叩き要素を持って来て、本当に民意に聞かないとヤバイ案件をスルー
ってのは、人権擁護法案の騒動のとき、最近では国籍法絡みで既に経験済みですよ。

>次いで、政党の意志決定には必ず官僚・財界・有識者等のチェック機能が働くわけで、
>彼らは総じて保守的だよ
大多数は真面目である官僚の中にも、時折変な人が交じってたり
財界の中も一枚岩じゃなかったり、有識者と言っても色々居たり。
それから民主党の中の人が、政権を取ったら内閣だか官邸だかに50人くらい入れるとかなんとか
喋ってた気がするんだよね。官僚の頭を抑え込むために。
783名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:04:27 ID:+Etd1xpAO
国が沈みそうな時に売国してる場合か?
784名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:05:36 ID:gBtJu3jJ0
>>783
叩き売りだろ
785名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:05:42 ID:69mGOvEb0
>>779
文化なんかじゃねーよ。
皇室は日本と日本人そのものなんだよ。
786名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:06:29 ID:zeQr8tJMO
>>780
中川って結構年行ってんだな
787名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:07:37 ID:aPlrnQfw0
>>775
シュミレーションを行う時のことを言ってるんだけど。
違うなら「違うよ、こうやるんだよ」って言えばいいのに・・・。

>地方分権てのは行政上の権利は移せても、憲法上の国の権利を移す事は出来んよ。
>領有権はあくまでも憲法上の規定だから地方云々じゃ無理
・・・>>737を読んでくれてなかったのか。
憲法改正のための国民投票法案、来年くらいそろそろ施行時期がくるんでなかったか?って話。
788名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:07:38 ID:HuI/8H8h0
>>779
天皇を大事にせんで、その他日本の文化を守れるかよ

天皇を守る事でその他日本文化も守りましょう、という事に繋がっていくんだろ

天皇がないがしろにされたら、それこそその他の日本文化の保全も怪しくなってくるわ
789名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:07:47 ID:xA/Ckl8W0
>>779
おまえ義務教育受けた事無いのか?
790名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:08:04 ID:8FIj50Lw0
かつて「国体(=天皇制)の維持」のために
多大の国土と国民を犠牲にしたよな。
こういう狂信者どもが危ない。日本の敵。
791名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:08:09 ID:HODxlBhR0
>>764
1時間くらい前まであなた結構まともなこと言ってたのに、アホな発言すんなw
民主党が韓国に売国する政党で、マスコミが韓国に売国する組織だという妄想を前提に話をしてる時点で、
お前はもうまともな議論をする資格がない。
792名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:08:11 ID:FxDabcT50
>>774
在日も含んだ商売人は、なぜか自民党を支持する。
商売人の全てが見返りなしに後援会活動をするわけはない、当然に利権がある。
政権交代がないと腐敗して、利権が巨大化する。
だから、今回の総選挙は民主党に入れてその利権構造が壊れることを期待する。
別に、保守でも次は民主党で良いんだよ。
793名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:09:32 ID:D9mdXeGc0
>>788
そのとおり。
しかし、2chで東宮一家を叩いてる連中って一体なんだろうね。
794名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:09:33 ID:tPfhrMA50
かつて、石原慎太郎が、衆議院の過半数で日本国憲法の無効を宣言することを提案したことがある。
日本国憲法で設立された最高裁や参議院は、日本国憲法を否定できないが、
大日本帝国憲法時代からある衆議院には、日本国憲法を否定する権威がある。
日本が危機的状況にある今こそ、日本国憲法の無効を宣言して、参議院を解散するべきである。
日本国憲法が無効となれば、直ちに治安維持法を復活させ、売国政党の民主共産社民を禁止すればよい。
そうすれば、ねじれ国会は解消され、売国民主党が政権を取る恐れもなくなる。

795名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:10:27 ID:2xn8+EV30
>>779
憲法で「日本の象徴」と謳われている。
以上、最も重要な文化の一つで間違いない。
796名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:10:45 ID:HuI/8H8h0
いや俺5年ぶりくらいに良い事言ったわ
797名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:11:02 ID:pSSejCXb0
自民党が沈んでも、日本が沈まなければ問題ない。
いや、自民党が沈まなければ、日本が沈む。
だから、さっさと轟沈しろ。
798名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:11:08 ID:8FIj50Lw0
>>785
皇室があれば他の日本文化は一切なくってもいいの?
なんとまあ貧弱な文化w
そんなもん世界中のどこも尊重しないな。
799名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:11:17 ID:gBtJu3jJ0
>>791
両方とも妄想じゃなくて事実なんだけど・・・
それじゃあ具体的にどこら辺がアホなんだね?
800名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:11:42 ID:/qE1P6Of0
プロレスみたいになってきましたね?森元さんは非常に頭がいいですよ。サメの脳みそなんてとんでもない。
801名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:12:02 ID:HODxlBhR0
>>777
わかったわかった、俺の負けで良いからもうこっちみんなw
お前のせいでまともな論者がこのスレからどんどんいなくなってしまったよ。
工作大成功だな。
802名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:12:37 ID:0jNwFoRB0
>>787
憲法改正には議会の3分の2が必要
つまり自民も賛成することが前提

自民賛成するの?
803名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:12:48 ID:69mGOvEb0
>>795
皇室皇統を文化なんて言うなよ

>>796
確かにいいこと言った
804名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:12:57 ID:2xn8+EV30
>>798
と、歴史の無い国にも見棄てられた人が申しておりますw
805名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:12:59 ID:aPlrnQfw0
>お前はもうまともな議論をする資格がない。

まともな議論をするのに、資格が必要だとは知らなかった・・・
それも、一個人の独断的偏見で決められる類だとは。

現実にあったことを根拠に語っているものを、妄想(無根拠な想像)であると断定するその理由は
一体何なんだ?
806名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:13:06 ID:4T/U5SW20
>>793
東宮一家のスキャンダル(雅子様がわがまま放題とか)も
小泉純一郎が厚生省から一本釣りで引っこ抜いてきた羽毛田宮内庁長官のリークなんだよな。
週刊新潮などに宮内庁長官が自ら皇室内のスキャンダルを売り込んでるんだもん。
さらには宮内庁長官の立場で「私は女系天皇にすべきだと思います。」なんて明言してるし
小泉が何を狙ってたかなんて明らかだよな。

807名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:13:07 ID:HuI/8H8h0
>>798
朝鮮人参にはわかるまい

てかなんでそんな超極端な考え方してんの?
誰も天皇のためにすべての文化を犠牲にしろなんて言ってないだろ
808名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:13:20 ID:8FIj50Lw0
>>795
日本国憲法を持ち出しましたかw
「象徴」ってなんですか。
まさか無教養森元みたいに「象徴だから中心だ」とかバカなことを言わないでしょうねw
809名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:13:42 ID:7Wol7ZNTO
なんだ…。 総裁をめぐる93同士の抗争かよw
くだらん

810名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:14:01 ID:zeQr8tJMO
>>787
「領土権を地方に移すように改訂します」
国民投票で通ると思うか?
というよりこんな案件自体出てこんよ

俺に言わせりゃこの時点で妄想レベル
811まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/28(水) 07:15:12 ID:XTWlxAX70
沈むとわかっていて
しかも沈没を回避する方法はいくらでもあるのに
身動きがとれない
こんな組織になんの意味がある?
なにをやらせたってダメだろ
812名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:15:22 ID:69mGOvEb0
>>798
どんだけニホンゴが不自由なんだよwww
813名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:15:32 ID:A3AqELU6P
沈没しそうだから喧嘩してんだろ
814名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:15:49 ID:FxDabcT50
>>799
お前がすくな在日パチンコ連合の皆様は自民党支持だぞ。応援しろよ。
そう言えば、安倍の下関事務所もパチンコ屋から提供を受けたんだよなww

I'll be here−社労士 李怜香(いー・よんひゃん)の多事多端な日常
http://www.yhlee.org/diary/?date=200306
2003-06-09
在日と言っても、同胞とのつきあいはほとんどない人が多い中、
わたしの父は在日社会にどっぷりつかっている在日だということ。
で、その父は自民党支持である。もちろん、父自身は選挙権はないが、
ふつうの中小企業の社長によくあるように、代議士とのつきあいはある。

オマエの父親だからかわりもんなんだろう、というご意見が出てきそうだが、
父の行動は、在日の中で特異なものではなく、民団系のパチンコ屋の社長
としては、まあふつうだと思う。

815名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:15:50 ID:ZsQJkKot0
その泥船を漕いでゆけ〜
おまえの手で漕いでゆけ〜
816名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:16:03 ID:qO0lINwf0
>>810
「対馬は韓国領土です」って言う決議を出すだけでまず大ダメージなんだよ。
そしてそれを散々利用されるんだよ。
817名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:16:05 ID:HuI/8H8h0
政権なんか3〜5年に一度変わった方が良いよな
交代しないとどんどん政治家も官僚も腐敗していくよ
818名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:18:23 ID:8FIj50Lw0
都合が悪くなって、また朝鮮人認定ですかw
半島に、必要もないのに経済人集団を連れて行った麻生の批判でもすればw
819名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:18:34 ID:BpIizCdi0
>>817
官僚の腐敗って、結局はアメリカみたいに政権交代で官僚自体も交代にしないと難しいんじゃねって気がする。
820名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:18:43 ID:zeQr8tJMO
>>816
お前の相手する気ないから安価打たんでくれ
ウザい
821名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:18:52 ID:aPlrnQfw0
>>801
それ、あんたが自分に向けるべきレスじゃないかな?
822名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:18:57 ID:D9mdXeGc0
>>798
皇室あってこその日本文化なのさ。
823名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:18:59 ID:7Wol7ZNTO
くだらねー893抗争なんてしてねーで
阿呆に解散総選挙の提言ぐらいしろw

824名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:19:07 ID:HODxlBhR0
>>799
民主党は保守から革新まで色んな論者の集まってる党だから、そもそも「民主党が韓国寄り(米国寄り)」などと発言すること自体が間違い。
マスコミも同様。よもや週刊新潮や文春がマスコミではない、などとは言うまいね?

あなたの言は「ギターを持ってる人間は犯罪者」というくらいに無理がある。
825名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:20:16 ID:HuI/8H8h0
>>818
別に都合悪くなってないぞ
「朝鮮人参」の一文は外しても良いぞ?

誰も天皇のためにすべての日本文化を犠牲にしろとは言ってない
どうして貴方はそんなに考え方が極端なのでしょうか?
826名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:20:16 ID:2xn8+EV30
>>808
日本と言う国の象徴
日本国民統合の象徴
以上、これは日本国民の総意だ。

【象徴】
[名](スル)抽象的な思想・観念・事物などを、具体的な事物によって理解しやすい形で表すこと。
また、その表現に用いられたもの。シンボル。「平和の―」「現代を―する出来事」
by 大辞泉
827名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:20:26 ID:69mGOvEb0
>>817
政権を担える政党が他にあればな
828名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:20:38 ID:jB8kLlwsO
国廃止州
829名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:20:58 ID:U0qMgtMWO
間もなく自民党幕府の崩壊
830名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:21:07 ID:qO0lINwf0
>>820
妄想って言ってる割にはぜんぜん論破できないって事だろ。
831名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:21:10 ID:8FIj50Lw0
>>822
皇室が日本文化のすべてを生み出してるのか。すごいねえw
証明してみなw
832名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:21:20 ID:CvBBzOET0
民団新聞より

・政権交代の可能性をはらんだ今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と
 位置づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、地方
 参政権法案の早期提出・成立をめざしている。

 12日に開かれた地方参政権獲得専門委員会では今度の総選挙が地方参政権実現の最大の
 ヤマ場になることを再確認し、全団をあげての取り組みをあらためて強調するとともに、「付与賛同
 候補者への効果的支援」策を中心に論議した。
 これに先立ち鄭進中央本部団長は、10月のソウルでの「全国幹部研修会」で、総選挙を念頭に地方
 参政権の早期獲得に向け万全の態勢で臨むことを表明、参加者は「全力傾注」の決意を新たにしている。

 民主党は「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」が
 「付与に関する提言」をまとめ(5月)、「地方参政権検討委員会」も「付与すべきだ」との検討結果を
 小沢代表に答申(9月)。今度の総選挙用のマニュアルにも「付与」をうたっている。
 民主党は98年の結党時に策定した「基本政策」の中で「定住外国人の地方参政権などを早期に
 実現する」と明記しており、法案を公明党と共同提出。2000年には民主党単独で法案を再提出した。

 民主党は参院第1党となっており、小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば
 『付与』公約を必ず実現する」と強調。公明党は今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎
 すると表明。民主党案が出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。

 それだけに、今度の総選挙は、民団、そして在日同胞、永住外国人にとり長年の懸案だった地方
 参政権を実現させるうえでの最大のヤマ場となる。
 民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が確定次第、
 付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。そのため現在、中央・地方・支部
 連携のもとに、商工会議所、婦人会など傘下団体と協力しての支援態勢づくりを推進中だ。(抜粋)
 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2
833名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:21:31 ID:aPlrnQfw0
>>808
日本(やまと)建国の由来だから
日本それ自身の屋台骨で、ゆえに最も重要な文化と言える。

って感じ?
源氏物語も要素が天皇の子とか宮中のことだしねぇ。
834名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:22:19 ID:FxDabcT50
>>817
結局はそれに尽きるんだよ。


>>799
もう、民団の商工人が日本人と同様に自民党支持であるのは、議論の余地ないよなww

http://plaza.rakuten.co.jp/kazenotabibito/diary/200609260000/
▼朝鮮日報(2006/09/21)
『九州に有名な元在日韓国人の富豪がいる。パチンコ事業を展開する
七洋物産の吉本章治社長(81)だ。今は日本に帰化しているが、
2002年12月に韓国政府から国民勲章槿(むくげ)賞を授与された。
韓国人留学生・日本人留学生に奨学金を出していたという功労での叙勲だ。

 安倍晋三・自民党新総裁の地元にある下関事務所ビルは、吉本社長の妻が
経営する会社の所有だ。吉本社長と安倍新総裁の関係は、安部氏の父・
安倍晋太郎(1991年死去)元外相時代にさかのぼる。晋太郎氏の
福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。「安倍吉本」関係は、
1980年代末に癒着批判が出るほど緊密だった。』
835名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:23:42 ID:CvBBzOET0
>>832に呼応して、民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
836名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:24:22 ID:HuI/8H8h0
>>827
そうなんだよなぁ…
民主党もキムチばっか食ってる人間多いしなぁ

前回の参議院選挙なんてキムチを選挙に出すために帰化させてよ
当の本人は「日本に居る外国人のためにがんばります。」なんていけしゃあしゃあと抜かしてたぞ

日本はまず日本人のもので、日本の政治は日本人のためのもので、日本の政治家は日本人の代表であるはずなんだけどな

自民はダメだけど、民主党よりはまだマシです。

てとこなんだよな
837名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:24:23 ID:TGOByiX1O
知恵をつけた民より愚民の方が強いんだよ
地方では今でも議員のことを「先生」と呼ぶ
地方に利益をもたらしてくれると信じてるからな
対して、知恵をつけると政治に不満が出て統率が取れなくなる
それじゃ愚民の群れに勝てんよ
838名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:25:04 ID:2sOIFchN0
>>826
お前アフォだろ?w
839名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:25:12 ID:aPlrnQfw0
>>824
テレビマスコミの影響力と、新聞マスコミの影響力と、週刊誌マスコミの影響力と
どれが一番大きくて、どれが危険な問題をスルーしてきたのか?
を考えると、週刊新潮や文春を出してきても反論になりえないと思うよ?

保守から革新まで色々いるというけども
党内議論が活発に成されていない様子の政党に、あなたが、力無き(ように見える)保守議員の活躍を期待できるのは何故?
840名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:18 ID:2xn8+EV30
>>834
>>835

ま、朝鮮人は言うこととやることが、
一人で居る時と大勢で屯している時では全然違うからな。

個人的にやることと、集団でやることの
影響の大きさが違うことくらい理解しろよ。
841名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:35 ID:oc5FrqoE0
>>770
皇族と話した事はある?
かわいそうな人達なんだよ、実際は
842名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:37 ID:qO0lINwf0
まあ在日に地方参政権を与えたら対馬は南オセチアになるな。
843名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:41 ID:HODxlBhR0
>>839
党内議論が活発になされないってことは、あなたは民主党とは、現時点で、おおむね小沢の意向に従うと捉えているということでよろしいか?
844名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:49 ID:HuI/8H8h0
次の衆議院選挙でまーた民主党はキムチを党の公認で出したりするだろうよ?

もうちっとマシな政党は無いもんかね
845名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:52 ID:zeQr8tJMO
>>830
ん?>>810はお前宛じゃない筈だが?

て事はお前二役やってんのかw
大変だな、お疲れさんw
846名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:27:09 ID:CvBBzOET0
どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいるので貼っておく

民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党

民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>832

にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>835

つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw

いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない

他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう

韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
847名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:27:43 ID:YMfb1HNh0
>>827
残念ながら日本には「政権を担えない党」が二つあるだけだ。
まさか自民に政権担当能力があるとはお前も言うまい?
848名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:27:45 ID:FxDabcT50
>>835
在日が60万人くらいで、ここまで影響を持てたのはパチンコマネーだろ。
だから2ちゃんでも色々と言われる訳だ。
そのパチンコの経営者がなぜ自民党を支持してるのかを頭を冷やして考えろ。
849名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:27:52 ID:8FIj50Lw0
>>826
>抽象的な思想・観念・事物などを、具体的な事物によって理解しやすい形で表すこと。

で、なんでこれが「中心」になるのかなw
森元と同じレベルのアホですねw
850名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:28:10 ID:aPlrnQfw0
>>843
執行部の意向でしょう?
小沢氏が党首に居るのも、ポッポが「死んでも総裁になってもらう」と言っていたことと
関係しているんじゃないの?と思ってるよ。
851名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:28:45 ID:qO0lINwf0
>>845
何を言いたいんだ。お前は対馬が南オセチアになるのがそんなにうれしいのか?
852名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:29:32 ID:BpIizCdi0
民主にも右派はいるけど、連合の組織票の大きさも相俟って今権力握ってんのは左派なんだよな。
まぁ前原が代表になれたくらいだから、それなりの勢力ではあるんだろうけどさ。
853名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:29:42 ID:FIIerCYfO
何故、自民党が日本人の雇用、医療、教育を切り捨てるか知っていますか?
それは自民党は日本人を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民するからなんだよ!
さらに自民党は中国人・韓国人留学生なら就職支援センターも作るんだよ!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人には厳しい!

今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233055155/

一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
【自民党】の方がはるかに売国奴。

民主党の外国人参政権は地方参政権。地方の選挙に参加できるってこと。

【自民党】の移民1,000万人受け入れ+アジア留学生政策は、日本国籍を与えます。
在日にも国籍を与えるのを簡易化します。
地方選挙どころか、国政選挙にも参加できます。日本人なんだから。


854名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:29:45 ID:zvzZna1g0

    自民党劇場はこれにて

         閉幕とさせていただきまl〜す m(_ _)m
855名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:15 ID:2xn8+EV30
>>838 >>849
お前がなwww

>>826の前段は「日本国憲法」に明記されていることだが?
856名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:19 ID:C4MIDpwq0
>>841
まぁな。
無理して笑顔作ってパンダみたいに見世物にされて
プライバシーがほとんど無く、ちょっと贅沢すると叩かれる。
本当に大変な仕事だと思うよ、皇族って。
857名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:24 ID:aPlrnQfw0
>>850あら、総裁じゃなかった。首相だ。

>>843
で、質問の答えは?
858名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:28 ID:TGOByiX1O
自民と民主の比較は無意味
自民がだめということをすりこまれて、自民以外でマシなとこを選んでるんだから民主になるだろ
859名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:32 ID:zeQr8tJMO
>>851
うんうん
お疲れさんw
860名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:46 ID:oRTvnaaf0
国民の皆さんは定額給付金を配り、高速料金を安くする自民党と
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/970/07/N000/000/002/stt0809221510009-p24.jpg
在日朝鮮人の地方参政権を実現する民主党と
http://blog-imgs-29.fc2.com/p/o/k/pokotaninsert/ozawa.jpg

どちらを支持しますか?
861名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:49 ID:HuI/8H8h0
朝鮮半島ってさ

無い方が平和じゃね?
これもういい加減どうにかしたいよなぁ、教育問題にレイプやその他犯罪、パチンコ、金融
862名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:53 ID:1h5ius3F0
> 皆様に余り知られていない究極の悪法である「恒久平和調査局設置
> 法案」について少し説明します。
> この法案は数年にわたって、衆議院に提出されては審議未了・廃案・
> 再提出を繰り返しています。
>
> 2008年11月30日にも民主党からこの法案が再度提出されました。
> どういう内容かと言いますと、「強制連行の調査、従軍慰安婦における
> 性的な行為の強制の調査、日本軍の化学兵器の調査、日本軍の
> 非人道的行為で出た損害の調査(外人に対して)、戦争の結果出た
> 損害の調査」など、
>
> つまり戦前の日本は悪という誤った思い込みの上にたって、戦前の日本
> の歴史を追及、裁こうという意味です。


民主党は、怖い政党です。。。
863名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:30:54 ID:qO0lINwf0
>>852
前原はわけのわからん嫉妬で引き摺り下ろされてしまった。
今思えば、永田も気の毒だった気がするね。
864名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:31:03 ID:FxDabcT50
>>840
在日問題は裕福なパチンコやサラ金が重要なんだろww
それらの経営者つまり民団商工人はなぜ自民党を支持するんだwww
865名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:32:01 ID:zHZ5v3vH0
>>851
どんなに頑張っても自民が民主以上の反日売国政党であるかぎり虚しいよ。
866名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:32:22 ID:CvBBzOET0
>>848
その在日は民団がいうがごとく>>832民主支持だ
そして民主はそれについて>>835のごとく、「言わされている」
つまり政権取ったときの為に言質をとられているのだよ
867名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:32:38 ID:aPlrnQfw0
>>863
そういえば、彼はなんで死んじゃったんだろうね。
いつの間にか精神を病んでいるとか言われる状況になってたんだっけ?
868名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:32:53 ID:zeQr8tJMO
>>864
サラ金は安倍も擁護してたな、そういえば
869名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:33:09 ID:FNHvasBm0
むしろ沈みそうだからこそ求心力が無くなって喧嘩になるんだろ
870名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:33:41 ID:qO0lINwf0
>>865
どの辺りが?
民主は対馬を南オセチアにしようとしてるんだが。
871名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:33:41 ID:HuI/8H8h0
>>867
創価学会ともめた人間は何故か飛び降り自殺するんだよ
872名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:34:52 ID:HODxlBhR0
>>850
で、民主党執行部の中に輿石以外の左翼って誰がいるんだ?
873名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:35:13 ID:pSSejCXb0
,
眠党・・・もう起きなくていいよ。
874名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:35:22 ID:4T/U5SW20
>>871
次は石井一先生の番だね。
875名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:35:35 ID:FxDabcT50
>>866
地方参政権なんていらねえよww利権の方が大切さww

ついに判明!!民団のパチンコ・サラ金経営者は自民党を支持していた!!

I'll be here−社労士 李怜香(いー・よんひゃん)の多事多端な日常
http://www.yhlee.org/diary/?date=200306
2003-06-09
在日と言っても、同胞とのつきあいはほとんどない人が多い中、
わたしの父は在日社会にどっぷりつかっている在日だということ。
で、その父は自民党支持である。もちろん、父自身は選挙権はないが、
ふつうの中小企業の社長によくあるように、代議士とのつきあいはある。

オマエの父親だからかわりもんなんだろう、というご意見が出てきそうだが、
父の行動は、在日の中で特異なものではなく、民団系のパチンコ屋の社長
としては、まあふつうだと思う。
876名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:35:58 ID:HuI/8H8h0
定額給付金なんかどうでも良いから早く企業に公的資金をばんばん投入して欲しいな
877名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:36:50 ID:To9qUGDyO
>>837
国民の質の低下は国家の崩壊に繋がる
ヒトラーを熱狂的に支持したかつてのドイツや腐敗政治で滅んだローマ帝国のように
政治家を選挙で選ぶ国民が愚民じゃだめなんだよ歴史から学べ
878名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:37:30 ID:C4MIDpwq0
>>874
石井先生には朝鮮がついてる。
だから多分大丈夫だ。
879名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:37:38 ID:4T/U5SW20
俺は定額給付金は要らないから高速道路無料化とガソリン暫定税撤廃をして欲しい。

880名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:39:10 ID:HuI/8H8h0
1万2千円なんかいらねーからうちの会社に金貸してk(ry
881名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:39:25 ID:aPlrnQfw0
>>872
左翼?>>391とか?

参院選挙において、相原とかいう比例で一位を取って居た人なんかは
自治労の人だったね。
韓国と関係が深い人だと・・・献金や経済的な繋がりの方から見ないと
左翼か保守かでは測れないんじゃない?

大勲位は、韓国と仲良しだったような気がするしねぇ。
882名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:39:42 ID:tG3liVo7O
>>850
小沢は、周りが自分の思い通りに動かないと、裏で暗躍し組織を潰す。
だから、暗躍出来ないように表舞台に立たせ続けないといけない。
細川内閣崩壊と民主党首下ろしから学習した結果です。
883名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:39:42 ID:gBtJu3jJ0
>>824
> 民主党は保守から革新まで色んな論者の集まってる党
コレは分かる。「民主だから○○だ〜」って一概には言えんよな。

> 「民主党が韓国寄り(米国寄り)」などと発言すること自体が間違い。
でもトップが実際にあんな発言して秘書が日本人で無く韓国人だったり、
実際に外国人参政権法案提出してたりすると顔をしかめたくなるんだよね。
多分、「それだけで党を判断するのか」とか言われるんだろうけど、
外国人参政権って相対的に国民の権利を下げるものだから、民主党の向いてる方向を疑ってしまうんだよ。

> マスコミも同様。よもや週刊新潮や文春がマスコミではない、などとは言うまいね?
言わん。言わんが、一番声が大きいテレビが本当に不自然なまでの韓国旅行プッシュをしてたのを忘れられんのだ。
どうやったってテレビを視聴する人間はそういう本を読む人間より多いからテレビに洗い流されてしまうんじゃないかと恐れてる。
884名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:40:38 ID:CvBBzOET0
そして、民主党は、今まで公の場で一度も国旗を掲げたことがないらしい
民団、日教組などが支持している政党なんだから当然である
こんな政党が、日本のために行動すると思うか?
都合のいい夢を見るのはやめとけ


【党大会】「日本国旗」掲げる自民党に対し、民主党は壇上に見当たらず…ニコ動などに党大会の講演動画UPされる★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232703905/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/23(金) 18:45:05 ID:???0
★自民党関連の動画など
【第76回党大会】麻生太郎総裁年頭演説(2009.1.18)
http://jp.youtube.com/watch?v=MfzoW9zBP4M  http://www.nicovideo.jp/watch/1232358117  http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

麻生太郎総裁が選挙に向け、不況克服に向け全力を挙げると決意 第76回定期党大会
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/210118b.shtml

・自民党大会の壇上画像(日の丸あり)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/img/b_pic01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/28c863db18b6fd9dc253e7b07d262975.jpg

★民主党関連の動画など
<ビデオ>民主党大会ビデオ中継   http://www.dpj.or.jp/news/?num=14994
2009年1月18日 小沢代表党大会後記者会見  http://www.nicovideo.jp/watch/1232334910

【定期党大会】小沢一郎代表挨拶  http://www.dpj.or.jp/news/?num=14998

・民主党大会の壇上画像(日の丸なし)
http://www.dpj.or.jp/news/files/tai01182.jpg http://www.dpj.or.jp/news/files/oza01182.jpg
885名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:41:51 ID:c/9f2NML0
内ゲバばっかりのミジンコ党。魚の餌にもならねえ!
安部さんを虐めた時点で終わってた。
886名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:42:51 ID:4T/U5SW20
大体、この時間帯になるといつも同じコピペを毎日貼りにくる自民党工作員が居るんだよな・・・
仕事とはいえご苦労な事です
887名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:42:54 ID:aPlrnQfw0
てか、
「保守から革新まで色々いるというけども
党内議論が活発に成されていない様子の政党に、あなたが、力無き(ように見える)保守議員の活躍を期待できるのは何故?」

って質問に、答えてくれないID:HODxlBhR0・・・
888名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:43:54 ID:HuI/8H8h0
あのさ
ここ1,2年くらいパチンコ業界相当やばいじゃん?

あれは誰のお手柄なんだ?絶対になんらかの政治的圧力がかかってパチンコ業界は苦しくなったと思うんだが
どこの誰が何をしてああなったのか、全然わからん。

889名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:44:25 ID:CvBBzOET0
>>867
永田メール事件で小沢が名実共に民主の実権を握り、韓国色に染まった気がするね
890名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:44:57 ID:HODxlBhR0
>>881
鳩山は左翼ではないだろw
あなたが言うような、韓国と日本との境界を曖昧にしてしまうような人間は輿石含めて民主党執行部にひとりもいませんよ。
妄想で恐怖してるだけ。
自治労も日教組も別に韓国に支配されてるわけじゃないからね(笑)。

要するにあれだ。
あなたは韓国という極めて意識の統一した集団が、今や地方公務員と教師とテレビやラジオ・新聞といったマスコミを完全に乗っ取り、
さらには中央官僚や国会までも息のかかった人間を次々と送り込み、
民主党は今やそういった人間の意向に従って動いてると思ってるんだろ?
891名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:45:05 ID:rUhyh7p90
中川は離党すればいいだろ
892名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:45:32 ID:2GQosZQn0
>>848
【国際】パチンコ全廃の韓国の次期大統領「小沢さん、日本のパチンコ規制に配慮せよ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1203730260/
【国内】苦境のパチンコ業界に規制緩和を・・・レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情★2[04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207968651/
893名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:45:48 ID:y35C5tzB0
そういやうちの区は中川(女)なんだよな。
自民には絶対入れないが。
894名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:46:08 ID:YQCDUqza0
>>870
いやいや自民は日本をチベットにしようとしています
895名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:46:29 ID:gBtJu3jJ0
>>863
前にどこかで前原は国民を賢いと思っていたから下ろされたなんてレスを見たな
松下政経塾の出身だし結構期待してたんだけどね
896名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:46:31 ID:qO0lINwf0
>>888
不景気になったからじゃないの?
あとネット環境が整って、株やFXに流れたんじゃないのかな?
パチンコやはうるさくてタバコくさいしね。
朝鮮人云々をぬきにしてもあそこに行く気にはなれない。
897名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:47:06 ID:aPlrnQfw0
>>890
>鳩山は左翼ではないだろw
へー。そうなの。
でも保守でもないんだよね?
で、>>835なんだよね。

なのに、あなたは
>あなたが言うような、韓国と日本との境界を曖昧にしてしまうような人間は輿石含めて民主党執行部にひとりもいませんよ
って断定できてしまうんだね。
とっても不思議。
898名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:47:54 ID:4pPhZrBeO
組織って負けが見えて来ると必ず内部抗争が起きるね

まとまらないと勝てるもんも勝てないのに

899名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:48:02 ID:EElu3Iloi
>>1
産経さん、でもこれは一院制や議員削減に向けた良い流れですよねwww
900名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:48:27 ID:2GQosZQn0
 2007年から2008年にかけてパチンコホールの数が激減した背景には、主に2つの要因がある。

 1つは、射幸性が高く、莫大な利益を業界にもたらしたパチスロ機(通称「4号機」)への規制が全国各地
の公安委員会の下で強化されたこと。俗に言う「4号機バブル」が弾けたことで、業界は震撼した。

 もう1つは、「ギャンブル中毒の主婦層や若者層の急増が社会問題化し、貸金業法が改正されたことが響いた。
換言すれば、今まで借金してまでパチンコホールに足を運んでくれた客がいなくなった」(別のコンサルタント)
というのだ。「4号機バブル崩壊という逆風に加えて、貸金業法改正という大津波が業界を襲った」(同)。
2つのネガティブな要素が、過去に例を見ないほどの店舗数激減に直結したのだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/184
901名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:49:03 ID:rUhyh7p90
>>897
そりゃ、在日朝鮮・韓国人から見れば自分らの保守に見えるんだろう
視点が違うのは、環境が違うせいだと思うよ
そんな人にいくら言ったところで、環境も視点も変えられるもんじゃない。
902名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:49:27 ID:FxDabcT50
>>892
パチンコ業界やサラ金業界の献金は自民と民主のどちらが多いんだ?
それを見せてみろwww
903名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:49:57 ID:98ta0s260
早く分裂して新党つくれよ
今既得権持ってる奴全部なくなるよ
904名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:50:05 ID:CvBBzOET0
>>890
思っている?

>>832>>835>>884
そしてそれに、麻生自民を常にこき下ろしているテレビのCMがパチンコ、サラ金、ソフバン等の
キムチ系ばかりであることを見てみろよ

↑はすべて事実
その事実から連想しろ

君らはそれをされることすら困る、と言ってるんだろ?
905名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:50:23 ID:gBtJu3jJ0
>>888
今の所謂若者は生まれてからずっと不景気が続いてるから相当堅実だよ
だもんだからパチンコの新しい客が全然増えないんでしょ
さらに5号機に移った事で古くから打ってる人間も見放し始めた
906名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:51:00 ID:ykziN7060
自分たちの利権を拡大するために800兆も勝手に借金を作って無駄なものをアホほど作り、
国民に当然のようにその返済を押し付けるだけでは飽き足らず、
派遣制度を拡大して雇用を破壊し、後期高齢者医療制度なるものを新設し
弱者にだけ負担を強要し、自殺するまでに追い込んでいる。

絶対に自民党には投票するな!泥棒自民を叩き潰せ!
907名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:51:08 ID:HuI/8H8h0
>>900
そうそう、その頃金融のグレーゾーンの規制が強まったんだっけ
民法では利息の上限23%、刑法では28%

この5%はいったいなんなんだ?みたいな


俺はてっきり政府が本格的に朝鮮叩きに乗り出したのかと思った。
908名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:51:10 ID:Xn6LPkDWO
スレタイ勝手に作って名無しで自演煽りする
キチガイ工作員記者なんとかならないのか?
909名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:51:46 ID:aPlrnQfw0
>あなたは韓国という極めて意識の統一した集団が、今や地方公務員と教師とテレビやラジオ・新聞といったマスコミを完全に乗っ取り、
テレビの不可解な報道の在り方には疑問を持ってるねぇ。それ以外はなんとも。
ただ、糾弾会で利権をねじ込まれた地方自治体ってのは存在しているね。

>さらには中央官僚や国会までも息のかかった人間を次々と送り込み、
中央官僚の労働組合は共産系じゃなかったかな?

>民主党は今やそういった人間の意向に従って動いてると思ってるんだろ?
うーん。これぞ妄想乙、って感じ。
910名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:52:54 ID:zeQr8tJMO
>>907
裁判所の違憲判決から見直しが始まったんだよ
改正の時は自民党が必死にサラ金擁護してた
911名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:54:21 ID:aPlrnQfw0
>>901
いやぁ、彼は自分で>>391って言ってたからサ。
それで>>872って言ってたものだから、おやぁ?と思って。
912名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:54:41 ID:EElu3Iloi
>>894
以前は自民に多かったのですが民主に流れたってとこですかね。
今は漢字テストやった人が親分ですwww
913名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:54:42 ID:kvThWyrc0
マスゴミの象徴である電通にメディア戦略を委託している政党はどこか、以下の選択肢から選べ

イ,自由民主党

(一択問題)
914名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:55:19 ID:oc5FrqoE0
>>888
飲み屋の客が減って、タクシーの仕事も減って・・・
パチに限った事じゃないと思う
ひょっとしたら、地デジの大画面テレビを買って家に篭ってるのかも
915名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:56:20 ID:HuI/8H8h0

高利貸し業界の利息を10%まで下げます!
パチンコの3点方式をきち!っと規制します!脱法許しません!

てマニフェスト掲げたら、しょぼい政党でも票集まりそうな気がするよな
パチンコ潰して朝鮮金融の首絞めても誰も困らんしむしろ国のためだ
916名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:56:31 ID:7i25ldmN0
パチンコ業界はカジノ法案での1発逆転狙って
ロビー運動しながら店舗拡充してたけど
大不況でカジノ法案どころじゃなくなって、死亡フラグって感じじゃね?
917名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:57:13 ID:gBtJu3jJ0
>>913
委託先を一択問題ってか
HAHAHAHA!
918名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:57:36 ID:2GQosZQn0
現政権の中小企業救済策はパチンコ屋に厳しい

【経済】緊急保証制度 6兆円の枠超える 中小企業の申し込み殺到 「ものすごい勢いで活用されている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232826384/
【東北】パチンコ業にも「信用保証制度を」…貸し渋り直撃で廃業相次ぐ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232896696/

>マージャン店やゲームセンターなどは信用保証の対象になっている。パチンコ業界を除外する理由について、
中小企業庁は「ある種の社会批判がある業種は外している。パチンコ業は国民の射幸心をあおるので、
今のところ、対象業種にすることは検討していない」と説明している。
919名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:58:30 ID:tzEmKOcjO
でも、あくまで自分の派閥が主導権握りたいんだろ?馬鹿は死ねよ
920名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:58:39 ID:qEOaHoW40

>韓国という極めて意識の統一した集団が

アホじゃねーのw

今、麻生が日韓議員連盟の幹事だって知ってる?

あのね、自民党は、台湾国民党と、韓国軍事政権・民潭を必死になって
資金援助(相互資金洗浄)して応援してたの

日韓議員連盟とか、台湾との議員連盟に、保守派が入っているのは、
その証。

昔は、対北朝鮮総連、対中共を、民潭韓国台湾国民党を応援する事によって
牽制してたわけだ。
安倍とか祖父の岸が統一教会勝共連合と親しいのは、その流れ
921名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:58:49 ID:HuI/8H8h0
>>914
パチンコに関しては明らかにつまらなくなるように規制が入ったんだよ
つまらなければ客は減る、不況より3,4歩先立って客が思い切り離れ始めていた
922名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:59:27 ID:FxDabcT50
これが、黄金ルートだろうがww

パチンコ・サラ金業界→電通→自民党
923名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:00:33 ID:4T/U5SW20
>>910
グレーゾーンもそうだったね。
安倍総理が「グレーゾンは合法です、なんの問題もありません」と言ってる最中に
最高裁判所が「グレーゾーンなんて反社会的な利息を認めるわけねえだろ!元金も返さなくて良し!」と言ったから
そっから流れがどっと変わって一審、二審でも闇金から借りた金は元金も含め一切返さなくて良し!
サラ金も今まで取ったグレーゾーン金利を全て顧客に返しなさい!と言うようになった。
924名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:01:30 ID:qEOaHoW40


お前ら

選挙一切(広報、印刷物、選挙イメージ)をさ。

自民党が委託してるのは「電通」ですぜw
電通は戦前の国策企業だからな。

ミンスは「博報堂DY」な。
925名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:02:21 ID:FxDabcT50
自民党議員オンパレードきたーーーー

全国貸金業政治連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%B2%B8%E9%87%91%E6%A5%AD%E6%94%BF%E6%B2%BB%E9%80%A3%E7%9B%9F

上川陽子 35万円 自民党・衆議院静岡県第1区
甘利明 32万円 自民党・衆議院神奈川県第13区
塩崎恭久 20万円 自民党・衆議院愛媛県第1区
西川公也 20万円 自民党・衆議院栃木県第2区
池田行彦 20万円 自民党・衆議院広島県第5区
砂田圭佑 20万円 自民党・衆議院比例近畿ブロック
七条明 20万円 自民党・衆議院比例四国ブロック
額賀福志郎 16万円 自民党・衆議院茨城県第2区
金田勝年 16万円 自民党・参議院秋田県選挙区
宮本一三 16万円 自民党・衆議院兵庫県第9区
鈴木淑夫 16万円 自由党・衆議院比例東京
新藤義孝 15万円 自民党・衆議院埼玉県第2区
山本有二 15万円 自民党・衆議院高知県第3区
中川秀直 12万円 自民党・衆議院広島県第4区
亀井善之 12万円 自民党・衆議院神奈川県第16区
中野清 12万円 自民党・衆議院埼玉県第7区
自見庄三郎 12万円 自民党・衆議院福岡県第10区
金子善次郎 12万円 自民党・衆議院比例北関東ブロック
926名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:02:30 ID:rUhyh7p90
>>920
>>922
どうしたのこの人たちw
言ってる事、逆にとらえてほしいのかな
927名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:02:32 ID:HuI/8H8h0
朝鮮人っていうと思いつくのは

・レイプ
・キムチ
・パクり
・なんでも起源
・捏造
・覚せい剤
・パチンコ
・金融
・偽札
・賠償
・謝罪


おれ、日本人でよかったよ…
928名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:02:37 ID:TZTIEZ5HO
自民党は10年以内に無くなるだろ
20年後には「自民党?何それ?」
929名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:02:36 ID:Ep4/iYJKP
何が悪いの?
むしろこれが自民党の良さでしょ。

異なる意見や立場を持つ国民の代表が
あれやこれやと話し合って結論出すのが
議員さんの仕事なはずだよ。
930名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:03:29 ID:DZ+1na8o0
ハマコー最高
931名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:05:13 ID:EElu3Iloi
小泉の頃と勘違いしてる奴の多いこと。
時代は変わりましたよと。いつの話してるんですか?w
932名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:05:22 ID:FxDabcT50
>>925
追加
これで、サラ金系の在日の自民支持は確定ww

サラ金業界
パーティー券リストの面々
自民67、公明2、民主5人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/14_01.html
933名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:05:43 ID:qEOaHoW40
「自民党遊技業振興議員連盟」が発足

 自民党所属議員35名で「自民党遊技業振興議員連盟」を設立したことが、
10月28日、同連盟からのプレス・リリースによって明らかになった。
 同連盟の具体的な活動内容等については現在のところ不明。リリースでは
「今後、遊技業界の健全な発展に向けて自民党有志議員で努力して参りたい」
としている。

役員は次のとおり。

会長    中馬弘毅(衆議院議員)
副会長   望月義夫(衆議院議員)
幹事長   大村秀章(衆議院議員)
幹事    田中和徳(衆議院議員)
幹事    西田 猛(衆議院議員)
事務局長  平沢勝栄(衆議院議員)
事務局次長 葉梨康弘(衆議院議員)

月刊グリーンべると(パチンコ業界の業界専門誌とのことです)
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200510/0401.html
934名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:06:21 ID:grectnPw0
中川秀直……特定アジアの犬。大東亜共栄圏(ただし中国の主導)支持者。
935名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:06:27 ID:HODxlBhR0
>>883
あなたが恐怖する気持ちもわからないではないですが、

いわゆる韓流は小泉純一郎が韓国との融和を目指して日韓の文化交流を意図し、
マスコミも(商業的にも美味しいので)、その流れに乗って宣伝した。
が、ノムヒョンが経済の失速を受けて国内の反発を逸らすために反日に軸をずらしてしまったため冷めた。
もっと近い話なら、元々日本からの旅行者は殆どが中国と韓国に行ってます。
しかも、ウォンは下がったが人民元は下がっていない、
不景気で近い旅行先が好まれる、といった事情で相対的に韓国旅行の宣伝が多くなるのはやむを得ない。

それから、厳密にはマスコミは、読売=自民党の意向に強く影響される、朝日=官僚の意向に強く影響される、日経=経団連の意向そのもの、と捉えた方が現実に近いと思うぜ。
朝日も官僚の事なかれ主義に従ってる(+反日を商売にした)というだけで、別に韓国の意向に従ってるわけじゃない。

外国人参政権は法学者を中心とする知識階級が支持してる。
最高裁もこれを憲法上否定はできないと明言した。
また、外国人を受け入れを推進することで東京一極集中に苦しむ地方が救済されるという期待もあるんだよ。
その意見をとりまとめたのが民主党。

こういった感じで、それぞれ思惑があってやっていることなので、どの組織も積極的に売国しようなどとは考えていません。
それらを結びつけて「売国集団」のような得体の知れないものに怯えるのは建設的な議論を妨げると思いますよ。
936名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:06:43 ID:4T/U5SW20
>>933
イケメンの大村さんの名前をこんなところで聞けるとは・・・
937名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:07:34 ID:zeQr8tJMO
>>933
平沢辺りの警察関係にはパチンコは財布だからな
938名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:07:45 ID:aPlrnQfw0
>>925

中川秀直 12万円 自民党・衆議院広島県第4区 ← あ。

そうだ、このスレは
森・町村・麻生・安倍 vs 中川女
のスレなんだった。
939名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:08:10 ID:CvBBzOET0
>>932
んでなぜサラ金パチンコ等のCMで食わせてもらってるテレビが自民叩きするの?
940名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:08:52 ID:9lrNQ5puO
結束してなんとかなる時期は過ぎているように思うのだが。
941名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:09:00 ID:grectnPw0
>>935
売国的度合いが高いところが利益を得ると、さらなる売国に走る事実。
客観ぶってもそこから目をそらすのはいかがなものか。
942名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:10:08 ID:bRhbUqn10
>>941
現実をふまえず理想論ばかり語るのがバカサヨだからねぇ
943名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:10:10 ID:FxDabcT50
>>939
単純に考えろよ、その方が視聴率が獲れるんだよ。
自民に献金してるサラ金業界も視聴率ないと宣伝にならん。
944名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:10:24 ID:BrDxrsHb0
>>939
自民叩き?
ここで自公工作員が貼ってるコピペみたいな報道をしないこと?
945名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:10:59 ID:qEOaHoW40

韓国の意向とか言ってる奴

在日パチ屋は7割、北朝鮮総連系だろうが
946名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:11:02 ID:bRhbUqn10
>>943
下がってるよね
947名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:11:08 ID:4T/U5SW20
中川(エロ)に関しては小沢も「自民党の中に居る人は一切相手にしない」と明言してる事だし
まず党を出てからの話だよな。
現状では国民も政界に人間も中川(エロ)は自民党の人間という認識で一致してるだけだから。
948名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:12:19 ID:zeQr8tJMO
>>939
自民支持≠麻生支持
949名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:12:53 ID:EElu3Iloi
>>939
そうそう。笑っちゃうよね。
スポンサーの意向が全く含まれてないもんね。
950名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:13:55 ID:4T/U5SW20
こと細かく番組別で見れば
やはりサラ金、パチンコのスポンサーがついてる番組は現在も自民党を礼賛してるんじゃないの?
951名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:13:57 ID:qEOaHoW40


サラ金とかパチンコ屋は

警察の天下り先ってお前ら知ってるよなw
952名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:14:44 ID:FxDabcT50
ついに判明!!民団のパチンコ・サラ金経営者は自民党を支持していた!!

I'll be here−社労士 李怜香(いー・よんひゃん)の多事多端な日常
http://www.yhlee.org/diary/?date=200306
2003-06-09
在日と言っても、同胞とのつきあいはほとんどない人が多い中、
わたしの父は在日社会にどっぷりつかっている在日だということ。
で、その父は自民党支持である。もちろん、父自身は選挙権はないが、
ふつうの中小企業の社長によくあるように、代議士とのつきあいはある。

オマエの父親だからかわりもんなんだろう、というご意見が出てきそうだが、
父の行動は、在日の中で特異なものではなく、民団系のパチンコ屋の社長
としては、まあふつうだと思う。


※サラ金業界 パーティー券リストの面々
自民67、公明2、民主5人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/14_01.html

※「自民党遊技業振興議員連盟」が発足
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html
自民党所属議員35名で「自民党遊技業振興議員連盟」を設立したことが、
10月28日、同連盟からのプレス・リリースによって明らかになった。
 同連盟の具体的な活動内容等については現在のところ不明。リリースでは
「今後、遊技業界の健全な発展に向けて自民党有志議員で努力して参りたい」
としている。
953名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:14:55 ID:aPlrnQfw0
>>935
そんな長ったらしいことを考えるよりも
懐事情を手繰った方が早いと思うよ。>それぞれの思惑
954名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:14:59 ID:HuI/8H8h0
>>951
いまさら何を言う

955名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:15:58 ID:oc5FrqoE0
>>921
規制はあったね
しかし警察に楯突ける椰子はいないと思う
むしろ警察内部から「健全なイメージになるよう、換金より商品交換を」って意見はあったから
同じ流れかも知れない
警察は最もやるべき事をやれば、どの産業でも上向くんだが
956名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:16:06 ID:HODxlBhR0
>>941
「売国」という言い方がそもそもイデオロギー色が強すぎて好きじゃないが、
民主も大手マスコミも具体的に韓国や中国の意向に沿って動いてるわけじゃねーっつの。
あるのは自分の都合だけだ。
そりゃ自分にとって都合が良ければどことだって手を組むだろうがな。
しかし、現実に竹島や対馬を韓国に売り渡すような真似をして、民主党にもマスコミにもなんの利益もない(むしろ国民の反発を招くから損)なのに、二者が組んでやるとか言い出すヤツがいるから反論してる。
957名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:17:11 ID:aPlrnQfw0
>>951
パチ屋やサラ金が、よくCMを打って居るのを知ってるよ。

ケーサツって、平沢とか亀ちゃんとかだっけ。
958名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:17:39 ID:bRhbUqn10
>>956
>しかし、現実に竹島や対馬を韓国に売り渡すような真似をして、民主党にもマスコミにもなんの利益もない

またまたご冗談を
959名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:18:31 ID:qEOaHoW40


お前ら

民潭=自民党

総連=社民党、ミンスの社会党系(27人)

ってのは、当たり前の事実じゃねーかw

民潭=東声会ヤクザ=児玉ヨシオ=自民党 岸派清和会

昔からな
960名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:18:47 ID:zeQr8tJMO
>>955
今もかは知らんが、当時の警察上がりの公安トップがパチンコに厳しい人なんだよ
961名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:18:54 ID:4T/U5SW20
そもそも清和会は成立当初から
親韓、親台湾、反北朝鮮、反共産中国だったのは歴史的事実で
小泉純一郎だけが毛並みが違って父親が親北朝鮮議員(朝鮮機関事業の責任者)だった事から
小泉の時に初めて韓国&北朝鮮&統一教会&創価学会の夢のコラボが完成して

その結果、実ったのが朝鮮銀行への1兆4000億円の寄付と
韓国銀行への1兆7000億円の寄付だったんだよね。

ネトウヨさんは、この事実をどう思ってるのだろう。
962名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:19:15 ID:HuI/8H8h0
衆議院選挙の時は、ちゃんとネットで自分の区の候補者を調べないとだめだな
ウィキペディア見てみたらさ、中川(シャブ)になんて票入れる奴は絶対キチガイだと思うよ

次の選挙のポイントはずばり「朝鮮人」じゃね?

・人権擁護法案(推進・反対)
・パチンコや金融との関係
・チョン参政権での立場(推進・反対)


自分の区の人間のこの辺確認しないといけないね
963名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:19:36 ID:+PEedGuo0
パチンコは警察利権だし、検察利権を牛耳ってるのは自民党。
サラ金も2ちゃんの妄想とは別に、現実にはレイクやなどアイフル大手サラ金は、
銀行系として系列化されており、銀行は経団連のもと自民党支持。

ネットの妄想はともかく、パチンコもサラ金も権力におもねらないと、
生きていけない業界なんだから、常識的に考えて自民支持なのは当たり前。
964名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:20:45 ID:5A+pJslW0
自民党よりも国のことを先に考えて欲しいな。
965名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:20:51 ID:wLfpVc5B0
珍没
966名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:21:31 ID:+BLeiOF10
森とか安倍とか駄目首相の烙印を押されて
ろくな働きも出来なかった癖に

いつまで大物きどりでいるんだ??
日本の政治家ってこんあんばっかだな。
967名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:21:48 ID:bRhbUqn10
>>964
                  自民党が気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
968名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:22:27 ID:CvBBzOET0
>>832が出た時点では、ここの民主工作員のように、民団が言ってるだけだろww
って言って民主と韓国のつながりを否定してる人がいたよ

そしたらそのうちに民主自体が>>835発表して、薮蛇になってたw
いいかい?
韓国が支援しているのは民主である
それを否定されたら韓国は困るのよ
それをネタに民主政権になったときにゆすれなくなるからなw

日教組もそう
民主工作員が関係を否定すればするほど言質取られるようなことを言わされるわけ


>>959

>>832>>835は見ないふりか?w
969名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:22:30 ID:2GQosZQn0
警察系パチンコ議員と半島系パチンコ議員で主張は違う
970名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:22:55 ID:aPlrnQfw0
>>956
>しかし、現実に竹島や対馬を韓国に売り渡すような真似をして、民主党にもマスコミにもなんの利益もない(むしろ国民の反発を招くから損)なのに、
>二者が組んでやるとか言い出すヤツがいるから反論してる。

利益があるかどうかも
金銭的な繋がりから見ないと、あるとも言えないし無いとも言えないよ。
ただ円よりこだの、カンガンスだのがいるのがミンスだし。
主体思想だのを喧伝してたのは、左翼の団体さんじゃなかったかなぁ?
んで、某暴力団が前の選挙で某政党を支援してたとアカハタがすっぱ抜いてた件とか
その某暴力団がワールドワイドにご活躍な件(繋がりが国境超えてる)とか

穿った見方をされる要素なんて沢山あってしまうんでないの?
971名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:23:05 ID:qEOaHoW40

プロミスも三菱東京UFJグループだしな。

権力に逆らった生きていけない社会。パチ屋も
だからミンスに擦り寄ったら政権が変わる証拠かもしれんがな。

>>960
今でも、警察(地方の県警も含めて)パチンコ、葬儀屋はデフォの天下り先。

「自民党遊技業振興議員連盟」が発足

 自民党所属議員35名で「自民党遊技業振興議員連盟」を設立したことが、
10月28日、同連盟からのプレス・リリースによって明らかになった。
 同連盟の具体的な活動内容等については現在のところ不明。リリースでは
「今後、遊技業界の健全な発展に向けて自民党有志議員で努力して参りたい」
としている。

役員は次のとおり。

会長    中馬弘毅(衆議院議員)
副会長   望月義夫(衆議院議員)
幹事長   大村秀章(衆議院議員)
幹事    田中和徳(衆議院議員)
幹事    西田 猛(衆議院議員)
事務局長  平沢勝栄(衆議院議員)
事務局次長 葉梨康弘(衆議院議員)

月刊グリーンべると(パチンコ業界の業界専門誌とのことです)
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200510/0401.html

972名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:23:11 ID:fNy9rTWz0
衆院3分の2だまし取って、やりたい放題やった挙げ句沈没しそうって
党自体が反国民的な証拠
973名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:25:13 ID:kZa4jNw/O

中川は沈む船から逃げ出すつもりだからじゃないか?
974名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:25:26 ID:+PEedGuo0
>>956
そうだね。かつて小沢が作った細川政権も・羽田政権も、
マスコミに叩かれまくって退陣したしな。

マスコミは基本的に視聴率こそが 神 であって、他のイデオロギーなど持たないし、
そのためなら簡単に手のひらを返す。細川はバカ殿扱い、羽田は愛人問題でフルボッコだった。
自民信者は民主政権になるとマスコミがマンセーすると妄想してるようだけどね。
975名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:25:35 ID:qEOaHoW40


お前ら

民潭=自民党

総連=社民党、ミンスの社会党系(27人)

ってのは、当たり前の事実じゃねーかw

民潭=東声会ヤクザ=児玉ヨシオ=自民党 岸派清和会

昔からな


976名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:25:47 ID:+Jjwl4if0
>>952
そんな事は昔から在日自身が言っているよ。
反日だから共産党や民主とも関係が深いが
自民にだってちゃんと献金しているw
両方に渡りをつけてるよ。
利益のためなら何でもする集団だ、ということ。
977名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:25:57 ID:aPlrnQfw0
>>968
ほんと、面白いねぇw
978名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:26:39 ID:E/iW2jiPO
沈没なんて前からしてんじゃん。
潜行モードだろ。
今年が自民党議員にとっては審判の日だ。
979名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:27:45 ID:Gur/hjaO0
中川(秀)がんがれよ!

昔はあんた嫌いだったけど、今回だけは応援するよ。
980名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:28:14 ID:aPlrnQfw0
>>974
視聴率が大事になるのは、広告収入が関係するからでしょ?

・・・あれ?サブプラ関連では、資産運営で赤字を出してたんだっけかな。
ま、どっちにしろ
バロメータはお金の関係だと思うw
981名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:28:48 ID:Hr21VRK7O
麻生なんてボンクラを支えている時点で、森はもうダメ。
いずれにせよ、自民党自体が、もうダメだが。
とっくに耐用年数を過ぎているのに、
小泉が最後の花火を打ち上げて延命させた。
看板も一新した、新しい保守政党が望まれる。
982名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:29:02 ID:4T/U5SW20
>>976
移民というのは皆そうだよな。
アメリカの華僑は共和・民主の両方にロビイストを持ってるし
大体どこの国でも金を持ってる移民は政府勢力、反政府勢力の両方に金を払って渡りをつけとく。
今まで日本は長らく自民党の一党独裁に近かったから圧倒的に自民党を支持する在日の方が多かったなんて
当たり前すぎる事実だものな。
983名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:30:01 ID:grectnPw0
>>959
民潭と総連を行き来する人種を無視してるぞ。
984名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:31:53 ID:j2Z5Oo7k0
>>786
政治家は白髪染めてるのが多いから年齢不詳なの多いよな
985名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:33:04 ID:qEOaHoW40
>>982
昔は
韓国民潭=自民党  北朝鮮総連=旧社会党 ってな感じだったんだけど
北朝鮮総連も二股かけて、金丸信とか、田中角栄(社会党右派に影響力)
があったから、総連からは旧田中派に金が流れてた。
それを統一教会民潭支持の、旧福田派(岸、安倍)は相当批判してたな

「自民党遊技業振興議員連盟」が発足

 自民党所属議員35名で「自民党遊技業振興議員連盟」を設立したことが、
10月28日、同連盟からのプレス・リリースによって明らかになった。
 同連盟の具体的な活動内容等については現在のところ不明。リリースでは
「今後、遊技業界の健全な発展に向けて自民党有志議員で努力して参りたい」
としている。
986名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:33:24 ID:+PEedGuo0
>>981
小泉が自民党を圧勝させた時点で、国民は自民党に最後のチャンスをやったんだと、
自民党は気づくべきだったんだよな。既得権益を壊す最後のチャンスを貰ったと。

ところが4年経っても何も変わらない。国民生活は逆に悪くなるばかり。
だから自民党を見放す国民が増えた。自民信者は、自民支持が下がってるのは
マスコミのせいだと言うが、自民党は圧倒的議席を持ちながらチャンスを生かさなかった。
国民はそれに失望してるだけ。
987名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:33:31 ID:GFufL7EY0
つーか、安倍のスタンスがわからない。
麻生と考え同じなのか?
政策的には中川に近いはずなんだが。

森はそろそろ引退しろ。
個人的には好きなんだが、自民党のために必要ない。
町村は官僚ごと消えてなくなれ。文科大臣時代の町村はまともだったのに・・・
988名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:36:13 ID:3Pw6ySC9O
世界一高い生涯年収!日本公務員~官僚の代弁者~超増税派の町村麻生与謝野対VS~不況で苦しむ全国血税納税者民間サラリーマン~血税納税者の見方~代弁者 消費税増税反対の渡辺元行革!中川秀直!大阪府知事頑張れ!血税国民の願い!神様だ
989名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:36:32 ID:GFufL7EY0
>>986
実際既得権益は相当につぶしたんだよw
既得権益をつぶした結果、選挙で勝てなくなったら、
民主党に民意を失ったと言われたwww

問題は既得権益を受け取る側をつぶす前に
それを配る側である官僚をつぶすべきだったってことだよな。
990名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:37:00 ID:HODxlBhR0
>>987
安倍は良くも悪くもザ・自民党というか、自民党のためなら自分の主張を引っ込めることも知ってる人なんだよ。
991名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:38:15 ID:qEOaHoW40


誰かが妄想しているように、韓国勢力なるものが日本を乗っ取ろうとしているのなら

事実上の一党独裁を続けていた自民党が、それを放置又は乗っ取られたって事じゃんw

社会党は自民党の金を貰ってたし(ソ連北朝鮮からもだけど)そんな力は無い
992名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:39:00 ID:aPlrnQfw0
>>987
安倍ちゃんは郵政造反組を復帰させようとして
中川女に邪魔されてたよ
993名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:39:29 ID:4T/U5SW20
>>985
かつて岸が角栄に対して「彼は金の集め方が下手だ、スマートじゃないね」と評したが
これはどういう意味かというとアメリカが金鮮明に命じて反共産をうたう岸派に一括して大金を渡してたが
角栄は大中小の土木会社から浅く広く献金を集め土地ころがしなど危ない橋を渡って
一生懸命政治資金集めをしてたのを揶揄してたんだよね。
岸はそんな苦労せずに大きなパトロン持っておけば政治資金集めに苦労しなくていいのにねと言いたかったようだ。
角栄が竹下に派閥を奪われてからは竹下派の金丸とかが大きなパトロンとして朝鮮総連や北朝鮮に目をつけて
派閥の性格も大きく変わってしまった。
994名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:39:59 ID:MdL+h+5H0
自民も民主も老害は引退してください
995名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:41:21 ID:CvBBzOET0
>>991
マスゴミと民主は既に乗っ取られた
あとはそれに日本の将来を任せるかどうか?という選択を迫られてる
996名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:42:21 ID:GFufL7EY0
>>992
それは中川が正しいような・・・
997名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:42:33 ID:oc5FrqoE0
>>974
小さな悪だけを放送し、与党への不満のガス抜きと操り。
バラせば凄い視聴率を取れる、巨悪の構造等は(ry
CMは、企業に有利と不利な放送を使い分けたり、企業自体が政治の(ry
998名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:42:39 ID:MUBBwr+n0
>自民党が沈没しようという時に

この一言が全てを物語っているねぇ。
つまり、森、町村、安倍なんかには(国家、国民より)自民党(の利権)
が大切だ、ってコトだわ。ま、正直にそう言うところがカワイイと言えば
カワユイが、どっちにせよ国民にとっても日本国にとっても迷惑な連中だ。
中川氏も早く決断した方がいい、泥船が沈み出した後では遅いよ〜ん。
999名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:43:03 ID:aPlrnQfw0
>>991
>韓国勢力

コケたよ。サブプラで止めでも刺されたんじゃない?
1000名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:43:10 ID:FxDabcT50
>>995
ちゃんと広めてくれないと駄目じゃんww

ついに判明!!民団のパチンコ・サラ金経営者は自民党を支持していた!!

I'll be here−社労士 李怜香(いー・よんひゃん)の多事多端な日常
http://www.yhlee.org/diary/?date=200306
2003-06-09
在日と言っても、同胞とのつきあいはほとんどない人が多い中、
わたしの父は在日社会にどっぷりつかっている在日だということ。
で、その父は自民党支持である。もちろん、父自身は選挙権はないが、
ふつうの中小企業の社長によくあるように、代議士とのつきあいはある。

オマエの父親だからかわりもんなんだろう、というご意見が出てきそうだが、
父の行動は、在日の中で特異なものではなく、民団系のパチンコ屋の社長
としては、まあふつうだと思う。


※サラ金業界 パーティー券リストの面々
自民67、公明2、民主5人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/14_01.html

※「自民党遊技業振興議員連盟」が発足
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html
自民党所属議員35名で「自民党遊技業振興議員連盟」を設立したことが、
10月28日、同連盟からのプレス・リリースによって明らかになった。
 同連盟の具体的な活動内容等については現在のところ不明。リリースでは
「今後、遊技業界の健全な発展に向けて自民党有志議員で努力して参りたい」
としている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。