【国際】元F1ドライバーが大統領選挙に出馬 アルゼンチン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
アルゼンチンの新聞『Buenos Aires Herald(ブエノスアイレス・ヘラルド)』は、
12回のグランプリ優勝経験者で、最後の優勝は1981年だったカルロス・ロイテマンが、
アルゼンチンの2011年次期大統領選挙に立候補すると表明したと伝えている。
現在66歳になるロイテマンは、フェラーリやウィリアムズなどのチームから146回グランプリに
参戦してきたが、その後は、祖国で政治家に転向し、上院議員や地元サンタフェ州の知事を経験した。

1月27日12時30分配信 TopNews
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000000-fliv-moto
2名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:21 ID:kAbtj3uLO
2や
3名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:36 ID:mgg5JaE2O
やれそうな大統領だ
4名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:46:32 ID:TWBZEDN+0
C・ロイテマンとニキ・ラウダが2トップ時代のフェラーリが好き。
5名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:47:49 ID:/g2ZWQQZ0
プロストがフランス大統領狙ってるらしいな。
6名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:48:38 ID:L2Q/dznS0
N・マンセルもイギリスの大統領になってるしね
7名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:50:59 ID:lxK5+yAM0
ハミルトンも将来は大統領か。
8名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:52:35 ID:mLuAmzUZO
N.ピケがブラジル大統領を狙ってるらしいね
9名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:53:23 ID:f4O0jpt1O
ラウダ&ロイテマン

ナツカシスwwwwww
10名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:53:26 ID:8w7Fq/Fl0
鈴木亜久里が日本の大統領だって???
11名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:55:04 ID:Mx34X5ze0
マッツァカーネだけだと思ってた。アルゼンチンドライバー。
12名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:08 ID:TzC7fd5G0
誰かチェザリスやアルボレートも思い出してあげて
13名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:58:04 ID:WruMh3970
アルゼンチンのこどもーこどもーこどもー
アルゼンチンのこども
アルゼンチン子
14名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:02:41 ID:+5eXpD0c0
>11
ファン・マヌエル・ファンジオはアルゼンチンだったと思うが
15名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:04:29 ID:maTShHh30
実力はあるのに何かと運のないドライバーだったなあ。
16名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:04:41 ID:nLnQ8NbA0
ピケ・ブラジル大統領も黙ってはいまい。
17名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:05:19 ID:TWBZEDN+0
ロータスに移籍したときは随分期待されたけど、なぜかマシンが走らずだったしな。
18名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:10:52 ID:GwAHXdOn0
アルボレート死んじゃったんだよね・・・
19名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:23:24 ID:+TgfBQMV0
アルボレートってヘリ事故で腕切断したけどF1に復帰したけどセナに殴られたあの人か。死んじゃったのか。
20名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:25:48 ID:hIZmsjdWO
>>19
だいぶ混ざっているが、わざとだなwww
21名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:26:28 ID:2U+ERc2t0
>>19
なんか、いろいろまじってないか? ww
22名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:26:50 ID:CEeMtuchO
↓今宮さんが 一言…
23名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:28:09 ID:GwfwYSXmO
そ、それでも…゜゚(´O`)°゚
24名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:28:30 ID:iT9IoXg50
それでもF1は続いていくんです
25名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:31:03 ID:2U+ERc2t0
そういえば、「ケン・アカバ」って F1 ドライバーがいたよね。
公道を F1 で走ってつかまったのはアンドレッティだったか。
26名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:31:36 ID:TzC7fd5G0
>>19
Forza!! Michele!!!
27名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:33:00 ID:48UNo+qk0
振り向けばアルボレート
壊し屋アルボレート
雨のアルボレート
ここはモンツァ、情念の森に渦巻く怨念のアルボレート

懐かしい。俺の青春だった。
28名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:34:51 ID:Z3QFNDEGO
振り向けばブーツェン
29名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:36:37 ID:GwfwYSXmO
マークブランデルとマーティンブランドル
30名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:37:03 ID:2gigz4uT0
ドライバーといえばこのコピペ

バス内、DQNが大声で携帯。
運転手さん注意「他のお客様の迷惑になりますので・・」
DQN「お客様は神様やろが!」
運転手さん黙る

DQN大声電話再開
運転手さん再度注意「他の 神様 の迷惑になりますので」
他の乗客「クスクス・・」「クスクスクス・・」
DQN真っ赤、次の停留所で降りる。超田舎。どうみても目的地じゃありません。
31名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:39:48 ID:QlHJ4Rtr0
ウィリアムズ時代にフォークランド紛争
32名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:44:54 ID:iu9Nv7M3O
マラドーナ大統領マダー?
33名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:48:43 ID:KDOyZdYF0
オリビエ・ベレッタがモナコ大公の座を狙ってるらしい
34名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:49:11 ID:ebtqZ0I30
オバマは速かったな
35名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:00:08 ID:r/9oSRtY0
プラスなの?マイナスなの?
36名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:40 ID:4yFSiE/h0
薬中が代表監督やってる国なんだからありだろうな。
37名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:09:20 ID:HjxS8T3A0
>>13
ウルトラマンのこどもーこどもーこどもー
ウルトラマンのこども
ウルトラマ(ry
38名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:11:34 ID:LX3+6sGbO
一時期京都にいた。カツドス・ロイテマン。
39名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:15:15 ID:G+LvXjAM0
一方、中島悟は幹事長を狙うのであった。
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:02:01 ID:rQc8Iico0
中矢龍二も草葉の陰で泣いていることであろう
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:05:39 ID:4qR6SbiHO
【政治】佐藤琢磨が西興部村長選挙に出馬の意向

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:12:34 ID:iJ7EtqSW0
世も末だな
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:14:18 ID:1tphQn8j0
鈴木アグリよりはいいよね。
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:16:54 ID:6W/VXLovO
>>41
スレタイにワロタw
佐藤琢磨はともかく西興部村なんて出てくるとはwww
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:18:57 ID:EVSH0vcSO
>>41
こんなところで俺の田舎の名がでるとは 2ちゃん恐るべし
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:20:37 ID:Y4nsn+1XO
一方、プロストもフランス大統領選に出馬。
マンセルも何を勘違いしたかイギリス下院選に・・・

でも、案外、マンセルの方が政治家向きだったりして。
公約は守らなそうだが(w
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:22:46 ID:SpMCq8kaO
ゲバラの故郷
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:47:30 ID:+Rjfhem2P
爺臭いスレになる悪寒
49"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/28(水) 00:50:48 ID:0xW3bzfP0
チェザリスはどこへ行った。
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:31:28 ID:+Rjfhem2P
>>49
チェザリスってリストカッターの?
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:42:35 ID:zu55QL9L0
O.パニスって今何やってるんだろう。
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 03:18:42 ID:ZuUxlUm80
>>51
交通違反で切符切られた フェラーリで200`出してたらしい
53名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:56:02 ID:ZMOF5/I70
シューマッハがドイツ首相になったら移住する!
どんな汚い手を使ってでも公約は実行するだろう
裏の悪事なんて表の功績が大きければ不問にされるものさw
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:15:34 ID:38DDjXAV0
スレを全く見ないで予想
ネルソン・ピケ?
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:45:25 ID:3m0VUxze0
>>4
インタビュアー「彼(ロイテマン)は盟友ですか?それともライバル?」
ラウダ「どっちでもないよ」
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:46:46 ID:Hhhr+yAb0
今日のおっさんホイホイはここか
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:47:03 ID:DM4bYFzs0
おお似たといい勝負か
58名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:51:28 ID:+2E6ic9T0
ロイテマンってフォークランド紛争のあおりでイギリスのチームに居るわけに行かず
まだまだやれたのにF1を引退した名ドライバー
これ豆知識な
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:53:19 ID:SBDr8VRJO
マリオ・アンドレッティやケケ・ロズベルグがいた時代かな。
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:01:06 ID:IA5lIK5c0
アルゼンチンの大統領の息子が、
ラリードライバーやってなかったっけ?
WRCで見たようなきがする。
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:06:09 ID:JsYVarof0
もうおっさんの俺もにわかがバレるスレだなw
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:06:26 ID:+uVMj9mB0
また懐かしい名前だなあ
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:08:58 ID:0w9eX62LO
で、マラドーナはいつ出馬すんの?
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:09:34 ID:VfgAlvJOO
>>54
ピケはブラジルじゃまいか
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:11:33 ID:81ZOMVWO0
在籍したチームが
ブラバムにフェラーリにロータスにウィリアムズ(当時はまだ新興チームっぽかったが)ってすごいよな〜
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:14:50 ID:pN4VDbji0
>>60
カルロス・メネムjrね。交通事故で亡くなったらしい(´つω;`)
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:22:57 ID:+gZ5Ro0r0
30年位前の「グランプリの鷹」と言うアニメで,主人公が「カルロス・ロイテマン走法」と言うのを練習するシーンがあった。
ラウダをモデルにした「ニック・ラムダ」と言うレギュラーキャラもいたな。
68名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:28:21 ID:rymL88kl0
>>67
当時のF-1って

ウイングノーズ:軽いが空気抵抗大
スポーツカーノーズ:重いが空気抵抗小

だったのに「ウチのマシンには両方付けた、ふはははは」みたいなシーンがあって驚愕した記憶がある。
69名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:31:18 ID:jVf6FI7i0
>>19
ヘリ事故で切断しちゃったのはA・ナンニーニじゃないか?
ミケーレはセナと喧嘩するような人じゃないよ...
70名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:48:33 ID:6iB10zso0
タレント議員みたいなものかw
71名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:55:20 ID:S4qMPRXYO
>>68
確かそのあたりの時代に、可変ウィングとかなかった?
コーナー時にはグリップ力が最大になるようにして、直線時には空気抵抗が最小化するようにウィングが上下に可変するやつ…
すぐ禁止されちゃったけど…
72名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:57:19 ID:9ubnaoXh0
タミヤのプラモデルで
こいつのカーナンバーにしちゃって後悔したやつが
まだ部屋にあるw
73名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:01:23 ID:02a6MzTgO
シューマッハ兄あたりだとドイツ国内であれば
何にでもなれそうだけどなぁ
74名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:03:39 ID:uq7y4x1K0
例え顎でもガンダムにはなれない
75名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:37:48 ID:rQc8Iico0
>>72
ロイテマン 一直線だから馬鹿と思われがちだったけど、ほんとはいい奴だからプラモも大事にしてくれよぅ
76名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:40:31 ID:zdBW0xXJO
ガストン・マッツアンカーネかと思った。
77名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:57:50 ID:yn9pfaDNO
なんという懐スレwww
78名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:58:53 ID:8cE1u3Le0
ドルジ:モンゴル大統領
ミルコ:クロアチア大統領
79名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:02:50 ID:Z3yYlB7WO
懐かしい名前に飛んできました〜
カルロスはニキ・ラウダにつまはじきにされ!フェラーリを去る。その後ウィリアムズに移籍したわいいが母国が英領フォークランドに侵攻!この紛争が元でシートを失いF1界を去ったのです。ついてない奴だから大統領選も落選だわなw
80名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:06:11 ID:/pw9Exnh0
内閣総理大臣 朝青龍明徳殿
81名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:11:42 ID:Z3yYlB7WO
>69
ナンナーニ×
ナニーニ○
同時F1界きってのイケメン野郎!
ドライバー中唯一の喫煙者。
82名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:12:30 ID:EMuvjbNj0
>>79
> カルロスはニキ・ラウダにつまはじきにされ!フェラーリを去る。

先にフェラーリを去ったのはラウダじゃん。

77:ラウダ&ロイテマン(既にチャンピオンを獲得したラウダは最終戦には出場せずに代わりにビルニューブが出走)
78:ロイテマン&ビルニューブ
83名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:16:34 ID:Z3yYlB7WO
>82
なら
つまはじきにしたのはジョディだっけ?
79年はジョディ&ジルはガチだな。
84名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:37:15 ID:IaaTe9gp0
ロイテマンwww
なつかしすぎるわw
85名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 12:49:01 ID:e1z0PCMkO
高千穂が アップ始めました…
86名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:01:09 ID:SqTDusTC0
右京が相模原市会議員、拓磨が町田市議会員に立候補して欲しいなw
87名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:03:31 ID:Z3yYlB7WO
右京って常に涙目ってイメージw
88名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:10:35 ID:+tX7wqer0
>>79
ラウダはカルロスをつまはじきにしてた訳じゃないよ
「勘だけで走る奴と一緒じゃコンストラクターズは取れない」と言っただけ
カルロスはそれをメディアから聞かされて「ハア?コンストラクターズなにそれ?」って言った

89名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 13:19:42 ID:pAbjVzJn0
>>59
いちおうそう
ケケは少し遅れるが
90名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:17:37 ID:Z3yYlB7WO
うわ〜このスレ全然伸びないねw

つか>88
2人の仲に確執があったのは確かだ。やぱカルロスって馬鹿なのか?
91名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:21:44 ID:diLBrEM50
おお〜ロイテマンか〜
92名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:27:07 ID:6zhgxtxyO
まだ66歳なのか、もっと年食ってるかと思ってた。
さすがにリアルタイムじゃ知らんけど。
93名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:27:17 ID:f63JbW3o0
日本の大統領にするなら断然右京
94名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:30:47 ID:lfd2BBw50
海外では国際レーサーとかって結構高い地位なんだよね。
日本ではせいぜい暴走族の親玉程度。
95名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 14:51:15 ID:ydL/pkkU0
でも、矢吹丈に既に壊されていたんだよね。
96名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 15:06:10 ID:Z3yYlB7WO
ホセメンドーサ乙w
97名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:40:54 ID:dg8FlfsZ0
>>72
ブラバムBT44かフェラーリ312T3か
98名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:46:55 ID:yuIVZYz60
>>97
ウィリアムズFW07かも
99名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:57:27 ID:h/grHapyO
振り向けば
100名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:05:12 ID:kPYeNHI00
>>25
レースカーよりMAに乗ってそうな名前だなw
101名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:30:42 ID:TMqd9+7M0
これはペドロ・マトス・チャベスも来るな
102名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:32:59 ID:ghoD1BR/0
>>1
ニキラウダ以前はわからんw
103名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:00:27 ID:g9P8v/IGP
加齢臭ただようスレですね
104名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:23:52 ID:/n4Y2tD10
>>90
馬鹿って言うよりドライビング以外の瑣末事に興味が無かった って感じじゃないのかな
まあ多分に気分屋ではあったみたいだけど
自分のピットを間違えるとかメカの顔も名前も覚えてないとかはあったけど、少なくとも同僚を陥れるような画策をしたって話は無いね 
105名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:50:58 ID:7dQ+9p3c0
この人が日本のレース専門誌に名前が出はじめた頃(F2乗ってた1971年位?)、雑誌によっては
Reutemannに「ルートマン」のカナ表記をあててた(確かCGはそう)ような…
F1上がってからはどこの雑誌も「ロイテマン」表記ですかね。
106名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:06:18 ID:lH7WK4O20
>>105
今も昔もCGのレーサーの呼称は独特w
107名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 07:42:34 ID:nqAcsuqr0
「ネルソン・ピケット」とか。
タイレルとティレルもどっちが正解なんだ。
108名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:20:37 ID:6tY1M++40
香港が本社のコーンズが日本での正規ディーラーになった時、
富士で308GTBのデモランをした時のドライバーね。
ジル・ビルヌーブとカルロス・ロイテマン。
109名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:59:14 ID:Rg3yweWZ0
シューマッハが権力者になったら公共事業で
ブラインドコーナーの出口にコインパーキングとか作りそうだな。
110名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:59:47 ID:std4ZzjI0
>>105
何年かたってからマカオGPの記事を読み直すと笑うぞ
うちにも「ドイツ期待のシューマッシャー」とか
「イギリスの新星アービン」とかが載ってるオーテクがある。

結構こだわるのが共同通信。
クルサードをかたくなに「コールタード」と表記してた。
最近だと「フェテル(ベッテル)」だわな。

まあ現地読みに近いものにしようとしてるんだろうけど・・・



111名無しさん@九周年
マルク・ズラー
テリー・ブットセン
パトリック・ドパイユ
ケン・タイレル
ロニー・ペタソン
ジャッキー・イックス
ヨアキム・ストック
ロベルト・グエッレロ
ジョニー・セコット
ジョー・シフール
パトリック・ネベ
イバン・カペッロ
A・S・ダ・シルバ