【社会】同志社大、センター試験志願者800人の名簿紛失 焼却処分された可能性が高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 同志社大(京都市)は26日、大学入試センター試験(17、18両日実施)で
同大学を会場に指定された志願者約800人の名簿を、試験前に紛失していたと
発表した。別の書類を廃棄した際、誤って処理業者に渡し焼却処分された可能性が
高いという。同大は「情報漏洩(ろうえい)の懸念はないと考えている」としている。
名簿はセンターから再交付を受け、試験は予定通り実施した。

 同大学によると、名簿には氏名、性別、生年月日、高校名、個人の電話番号などが
記載されていた。職員が8日、保管中の名簿入り段ボール箱1個がなくなっている
ことに気づいたという。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0126/OSK200901260084.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232892359/196
2名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:52:56 ID:LHxr1dJp0
同志社やっちまったな・・・
3名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:53:17 ID:rrrJQq6XO
(∀)
4名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:53:25 ID:AG+jQ4Ul0
どうしようもないな
5名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:53:36 ID:SvetZsZv0
一体どうししゃったの?
6名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:53:36 ID:fLzFB12s0
これ、受験生はどうししゃらいいの?
7名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:54:08 ID:aBAWd2kh0
同志社大学:「来年おいで」
8名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:54:16 ID:/AifCMYP0
>>3
落し物ですよ  つ -@-@
9名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:54:40 ID:ZvYUptCO0
誰にも迷惑はかけてないだろ
終了
10名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:54:42 ID:eWn+kNWT0
童刺者事件もすっかり風化したな
11名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:56:22 ID:gZSQ/WGnO
事務員:どうしよう…
12名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:56:34 ID:I07qrRO80
動詞車大学はFランクの大学ですか?
13名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:57:27 ID:iyEaHNkk0
どこに売ったんだろうね
14名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:57:53 ID:qxoy+oSJ0
漏れたか
15名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:58:47 ID:RFcxF3Ew0
のちの大麻顧客リストである
16名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:59:12 ID:zzU+fNEx0
同志社って高偏差値の割には中身がぬるぽだよね。内部も多いし。
17名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:59:51 ID:zkmuot1e0
こやつめにはは
18名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:00:48 ID:aEOvZSgK0
同士写生は内部のDQNさを見てバカらしくなって
遊びに走るんだよな
でもその結果サラリーマンとしては結構使える人材になる
19名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:01:09 ID:RMCEZRxi0
>>16
ぬるぽの学部は決まってるよ
20名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:02:01 ID:D/tAr5HhO
土井たか子
21名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:03:46 ID:3hw+53sI0
官々同率なんていう三流にいく勝ちあるの?
22名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:04:22 ID:xTXfav5F0
「ざまあ」「メシウマ」「ゆとり」禁止
23名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:05:07 ID:veT88fUg0
それでも、ゴキブリ立命よりはマシ
24名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:11:24 ID:KF0fuVUZ0
なんか立命館相手にメチャクチャ張り合おうとする奴いるよね
俺はこれ、スイセンか内部生だと思ってるんだわ
一般入試に合格して入学した人からすると
どうでもいいってのが実際の所だからね。内部と推薦の馬鹿さ加減に呆れ果ててるし
25名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:04 ID:ffXWkxAMO
以下、同志社どうししゃったの?のダジャレ禁止。
26名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:28 ID:W2Wcq9Qb0
同志社って最近パッとしない大学だな
27名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:14:48 ID:QfFft/+00
元シャブ中のボンボン教授w
28名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:48 ID:nlC3yT5u0
たまに「D志社大学」と書く人がいるけど、全く意味のない書き方だ。
「D大学」ではだめなの?
29名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:20:18 ID:4Mer9Li9O
>>21
同志社生だけど差が激しい。最大手から内定貰いまくる人材から内部のウンコまでバラエティ豊か
俺はインフラ決まったから同志社の中では勝ち組か。
30名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:59 ID:ZVVchEbs0
>>29
マーチレベルはソルジャー採用
勝ち組?(笑)
31名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:27:58 ID:8UJci6tc0
ソルジャー採用なんて言葉今だにあるんだw
32名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:28:13 ID:4Mer9Li9O
>>30
これからの時代どんどん学歴なんか陳腐化すると思うよ。
33名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:58 ID:ZVVchEbs0
>>32
学歴ないやつがいっても
なんの説得力もない
34名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:35 ID:9ky6U9gk0
センターごときで入るなってこった
35名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:29 ID:4Mer9Li9O
学歴を異常に意識してる人って宮廷に多いけど
大概キモくてモテなくて立命同志社くらいで適度に
遊んでそこそこにいいとこ就職する人間を目の敵にするよな(笑)
まあ気持ちはわかる。ドンマイ
36名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:57 ID:ZVVchEbs0
>>35
必死になるなって
別に同志社で普通の人生でいいだろう
37名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:19 ID:Zns5otQj0
「年」と「年度」を勘違いしただけ・・ そのくらいだったらいいのだが。
38名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:16 ID:PEGoL2bPO
>>36
みっともないからやめとけよ…
39名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:09 ID:8UJci6tc0
>>32
たぶん逆

ちょうど10年前の金融危機から現在までの間に順調にステップアップしている同期の学歴は
東大一橋慶応

この間ビジネス界で名を上げた人間の学歴も似たようなもんだろ
危機のときこそポテンシャルの高さは問われるだろうね
それは学歴と比例する

残念ながらそこそこの大学で妥協した人間はその後もそこそこ
40名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:29 ID:zkmuot1e0
>>34
問題文読まない人間はどんな試験も駄目だけどな
41名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:37 ID:d0rITcFD0
同志社なんか入ってどうすんの
42名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:49 ID:ZVVchEbs0
同志社でセンター試験で受かるやつは
結構優秀だって聞いたが
ほんとど来ないだろ?
43名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:49 ID:rZYtZBnSO
>>29
大阪の空気を吸っている時点で負け組だろ

44名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:31 ID:RMCEZRxi0
同志社、法学部とかなら京大落ち結構いるんじゃないの?
他はそんなに滅多にいないと思うけどさ。

まぁ受けるだけなら誰でも出来ると言われたらそれまでだけど、結構学歴コンプいるだろう
45名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:33 ID:q9qy3FYpO
滝川高校の呪いだなw
46名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:42:34 ID:hIRPsiSD0
絶対焼却処分じゃなくて誰かが盗んで名簿屋に流しただろ
47名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:43:57 ID:ZVVchEbs0
>>39
財閥とかあるから
学歴低いと出世しにくよね
48名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:01 ID:Z0GPabGG0
\(^o^)/俺800点
49名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:29 ID:4Mer9Li9O
まあ同志社は慶応行けた人間くらいは法学部中心に腐るほどいますよ。
自分も宮廷落ちだし早稲田ね商はセンターで受かってた。
東大一ツ橋は別として慶應と有意な差はないかと。偏差値が5ほど違うだけで人間の潜在的な価値は大して変わらないかと。
慶應が強いのは学閥で就職有利だから。
50名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:46:33 ID:vi+Q5YEK0
この学校の掲示板見たら妄想たくましいことw
医学系統の専門を持つとか、ありえないこと語ってやがる
まあ関西地域にある私立総合大学は同じような傾向だけどな
今、専門もってないところは今後ももてない
今後設立認可は降りることはないし、養成機関(学校)数増やすこともないから
あきらめな、関西系のバカ総合大はw
51名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:46:37 ID:ZVVchEbs0
>>49
>自分も宮廷落ちだし早稲田ね商はセンターで受かってた。
なんで同志社行ったの?
52名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:50:08 ID:ZVVchEbs0
センターで早稲田受かるのはかなり難しいとおもうけど・・・
53名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:53:17 ID:4Mer9Li9O
>>51
親が離婚したから金銭的に。
政経か法じゃなかったら結局民間就職だしそんなに差がないと親戚のオッサンにいわれた。
結果的にはそれは正しかった。
54名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:56:04 ID:ZVVchEbs0
>>53
ふーん
55名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:22 ID:Shn0ZwU60
>>26
今出川から出て行ったからな
関学と一緒
56名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:10:28 ID:TBqnXU820
学歴は気にならんが自分の頭の悪さは結構気になるw
57名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:15:29 ID:85z17idZ0
筒井康隆しか知らん。
58名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:26:19 ID:2KP/Jcke0
燃やしてるから大丈夫!
59名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:36:56 ID:veT88fUg0
一方そのころ、ゴキブリ立命は脱糞していた。
60名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:41:28 ID:Zns5otQj0
「同志社」って、なんとなく戦前の秘密結社みたいな趣がある言葉だ。
61名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:38 ID:CoRe/OWYO
てかなんで有名大学の名前が入ったスレタイだと常に学歴話になるの???
一種の病気?それしか語れないくらい他に誇りに思うことがないの?
62名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:13:57 ID:Ta/ylVo00
同志社大学 最高!
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:52:45 ID:OruA8Mo60
行ってたけど、マジ糞大学。
職員とかゴミ杉。

友達は多かったから楽しかったけどね。



南下基本的に自浄作用がなさすぎる大学。
馬鹿の癖に気取りすぎ
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 02:16:26 ID:Wq5CXyyc0
>>63
お前行ってないだろ
65名無しさん@九周年
>>63
三行目は予防線ですね。