【社会】 「元派遣社員、甘えるな!仕事えり好みとは覚悟足りん!」「報道と違いすぎ」…ハロワ幹部「若い単身者、えり好みの傾向」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:03:44 ID:5Xk7p/870

商品でも労働力でも同じ。世間に需要(買い手)がないと売れんだろ。
それも適正な価格や条件でな。こればっかりはしょうがない。

自分が客の時は冷酷なほど相手にそれを求めて当然と思ってるような人間が、
自分の商品や労働力だけは相場より高く他より質が悪くても我慢しろと言うのは傲慢以外の何物でもない。
つまり、望む条件や高い値段では売れ残るという現実がある。喚いてもしょうがない。

953名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:03:53 ID:VfoLCh9n0
>>929
お前は馬鹿だろ?だから今探してるんじゃねーかwww
954名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:03:56 ID:X8Gprpo10
簡単に選べないのは、それだけ真剣に迷ってる証左では?
どうでもいい事だったら2秒で決められるもの。
955名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:02 ID:ho3k/X7DO
>>819
下に行く奴って、環境変わっても下に行くんだよ
956名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:05 ID:WLT2XmzbO
ここで勝ちとか負けとか言ってるやつはアホか?
いや…アホだ(笑)
957名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:09 ID:lQx1Dt4A0
早く派遣屋が死にますように
958名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:17 ID:cnc6PvU3O
「選り好みしてる!」とか…
労働基準法一つまともに守れない企業や派遣社員ばかり紹介しているハローワークの職員に言う資格があるのかね?
959名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:17 ID:tfQXpaAC0
意味が分からん、選り好みするのは当り前だろ
給料とか待遇を見て職を選ぶのは、おかしくないよ
過酷な労働をさせる所がおかしい
960名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:27 ID:HuMj7lkZO
>>831
仕事を選ぶのは自由だけど、生保使わず自分で面倒見られる範囲にしてね、ってことでしょ。
失業保険や実家に世話になって職選ぶならいいけど生保は変でしょ。
961名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:44 ID:jT3xwXfl0
>>905
>甘えているとか、騒いでるのは勝手に派遣が甘えてるみたいな事いいだした経営者だけだが?

「生きていけない」と騒ぐ連中のことだよ。

「甘えている」と言っている経営者側は、別に「騒いでいる」わけじゃなく、ただ「呆れている」だけ。
経営者側は、募集した分の人は確保している。困ってはいない。

>派遣村の奴=派遣全てですか・・・
いや?
普通に職を探して、新しい仕事に就けた派遣社員だって多いわけで、
俺はそういう人たちのことは問題視していないよ。
962名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:43 ID:mX71Kj3LO
働いたら負けだと思う
963名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:45 ID:u2kG4ODr0
>>939
労働者全員が自営して経済が成り立つと思ってるのか、禿げ。
少しは頭を使え糞猿。
964名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:53 ID:cq3r5qeV0
公務員に仕事のことで説教されるとか末代までの恥だな
965名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:04:57 ID:fMD8ID+L0
>>955
で、その論拠は? 論理的という言葉の意味わかんねえかw
966名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:18 ID:HtqqGS9o0
>>913
> >>875
> だから養豚場でノウハウ仕入れて養豚業で独立しろよ。ラーメン屋でラーメンのノウハウ盗んで起業しろよ
> 起業家はみんなそうしてる。丁稚奉公で給料がどうこう言うな
>
そもそも嫌だといってる連中は、起業したくもないし、丁稚奉公もやりたくないんだろ。
ただ今のままの状態で「ゆる〜く金を稼げて、平凡に生きられればいい」と思ってるやつが大半なんだろうと思う。
967名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:26 ID:FYIkOtoJ0
俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
968名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:35 ID:acLshos20
つーかドリフやってるよ
争ってないでそっちでもみろ
969名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:37 ID:4365Jnsh0
俺は正社員で営業職だけど、上司からはまず朝出社する前に
客先の庭というか玄関先を掃除することからたたき込まれて
いま中間管理職で新米を鍛えているが、、、、、
同じやり方では若者はまずついてこない。
970名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:38 ID:zpveDZOt0
>>951
これだけ職が無い時代に選り好みするような馬鹿でも雇ってくれると言っているんだ。十分好条件だろう。
971名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:40 ID:Q5qrVrfY0

いいことわざ思いついた(・∀・)ピコーン

「悪代官のウンコ饅頭」

さも、食べ物がたくさんあるように偽っているが、実は「誰も食べられないこと」を
逆証明している有様のこと。
972名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:50 ID:ihx6ASEl0
えり好みするなというけど賞与無しなら30万は欲しいんじゃね?
税とか保険引かれたら手取り20万くらいだし

まあ個人的には残業代をきちんと支払ってくれるなら多少安くても問題ないかなぁ
サービス残業が一番むかつきます
973名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:51 ID:mbQKaOrn0
生活保護は国民の権利です
生活保護を受けている人間より年収の低い、非人道的で劣悪なワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱うブラック企業に栄養を与えてのさばらせてはならない
生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう

年収400万円以上に相当する生活保護者の生活実態

★生活保護者の受けられる特典
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
生活保護受給者の特権 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
人間として最低限の暮らしを手に入れるため、ネット、書籍などでしっかり知識武装しましょう!図書館なら無料! 生活保護 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
974名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:55 ID:ZAqoNd7T0
NHKのカンゴロンゴって番組でブラック企業を特集してたな。
潰れるまで使ってポイする会社。
975名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:07 ID:ZbqNJxMY0
ハロワ幹部・・天下り
派遣会社のハロワでの直接雇用狩を容認結託してるやつがナンか言ってる・・
976名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:10 ID:OUPjo/QK0
まあ登録型派遣は一刻も早く廃止すべきだな。
百害あって一利なし。
あると思っている企業は、毒が徐々に回っていることに気づいていない。
977名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:19 ID:yvLGzysD0
ラーメン屋とか豚みたいな正社員はええが
自治体の臨時職員ならバイト選ぶかな・・
社保付きはおいしいが就職活動できないよね
978名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:19 ID:kFuYIwrd0
>>939
好きな仕事なんてソープの教育係以外にないだろwww
979名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:19 ID:7s2RfTAE0
俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
980名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:23 ID:vz/sbKs80
>>949
>対人関係もまともに構築できない
うちで雇った元派遣はまさにそうだな
おおきな仕事入ってみんな必死に残業してるのに必ず定時で帰る
981名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:23 ID:DqD3AdZf0
元派遣の奴らは一度楽すること覚えたらもう働かなさそうだな
982名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:31 ID:bkreC94g0
>>963
好条件を望む元派遣さんにいってるんじゃないのん?
983名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:32 ID:S7wOIwJWO
まぁ、より好みしてやっと手に入れた職場が地獄だった〜理想とは違った〜仕事辞めます。
って話しも沢山聞いたな。

繋ぎのつもりがポテンシャルを活かす職場でまじ幸せ!って話しも沢山聞いた。
984名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:34 ID:mg8CGPwO0
>>913
独立とか、起業とか
ほとんどの人間にできもしない絵に描いた餅で釣るのも手ですよねー
ねぇ?w
985今の年より達は戦後超キツい仕事もやってたよな。:2009/01/27(火) 20:06:48 ID:SEDrslYS0

クソどもは甘えすぎなんだよ!選択の余地などないし権利もない!
いやなら餓死するか、世間に迷惑かける前に自殺しろクソ野郎!!


986名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:49 ID:uJeSjFC70
>>960
制度としてある以上使えばいい
何が変なのか理解不能だな
審査が通るか、通ったとして仕事を選んでいも継続受給できるのかはまた別の問題だが
987名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:51 ID:yE9er4hP0
ゴネてる連中はいつ気づくんだろう。
人生は時間との戦いなのに。
何もしなければその分、能力的に衰えてくるよ。
988名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:53 ID:uoSN13c40
>>934
うん とりあえず君は鏡をみようなw

>>961
>「甘えている」と言っている経営者側は、別に「騒いでいる」わけじゃなく、ただ「呆れている」だけ。
>経営者側は、募集した分の人は確保している。困ってはいない。

だから経営者が勝手にあきれてるだけ。さっきから読解力ないなぁ・・・

>いや?
>普通に職を探して、新しい仕事に就けた派遣社員だって多いわけで、
>俺はそういう人たちのことは問題視していないよ。

自分で前にかいたレスも忘れましたか。そうですか。馬鹿でしたか・・・
989名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:06:59 ID:2h/AJKvF0
mixiの朝生コミュで派遣を叩いている二人がすごい。
990名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:10 ID:ESoGwVGV0
>>963
ちょっとまて!
スカトロマニアは食べるかもしれんぞ!
991名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:14 ID:LfrJAKqd0
>>936
つか、その「部門」をシステムごと買ったんだろ。
今気づけば「馬鹿な投資だったな」って反省してるわけだな。わかります
992名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:19 ID:ho3k/X7DO
>>869
ひとからの施し受けて生きるよりはましだな 
993名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:22 ID:D6Ugs1UT0
左翼はこれから金持ちの家に火をつけろとかいいだすからまさにテロリストだな
実際某村長はホームレスつれて麻生に家に火をつけろとか言ったから公安に捕まった
このままだと本当に天誅とかいって大量殺人や要人暗殺を煽りかねないな
994名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:23 ID:gJIOXauN0
>>5
それもあるかもな
995名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:28 ID:LcwBV9j70
若い人間なら仕事選んで当然だろ
もう働き手ないぐらい歳とってるならそうはいってられないけど。
家族がいるとか。借金があるとか。


普通の20代が職を他人に決め付けられる筋合い無い。
996名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:31 ID:HtqqGS9o0
>>929
そもそもいくら勉強してもいくら資格とっても正社員に確実になれるわけではないんだが。

997名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:32 ID:F0bKwTR00
「努力」って言葉で叩いてる奴って一番怪しいwww
前面に「俺は努力してます」ってオーラを出したいだけwwwwwwwwwwww
998名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:33 ID:zIDDW3TaO
>>946
働き口があるのに働きもせず犯罪に走る奴は捕まえた時点で死刑にすればいい
酌量の余地なし
999名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:41 ID:jT3xwXfl0
ま、とりあえず

   無 能 は 死 ね

地球の資源を無駄に浪費する前に、死んで肥やしになれ
1000名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:07:45 ID:A+JTRSHs0
「派遣切り」問題の報道、実は誤報ってことか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。