【愛知】給与カット提案 県職員ら2000人が抗議デモ行進 「生活を直撃する賃金削減を見直せ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:52:35 ID:udwK/0Yd0
こんなに市民の賛同を得られないデモは在日の参政権よこせデモ以来wwwwwwwww
953名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:17 ID:Uuk5hxRm0
事務職員の給料は今の5分の1位でいいんじゃないの?
自分達で稼ぎ出しているわけじゃないし、ものすごい上から
目線で何でも言うからな〜
年代別に20代は月給15万円、30代は20万円というふうに
してみたら?
クビということないんだから、稼ぎたいんなら民間に行って稼げば
いいんだから
954名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:27 ID:NwL3dvN80
>>703
冗談抜きに多いよ
955名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:50 ID:xX21G8g2O
赤字のくせにボーナスあるのかよ
赤字のくせに
赤字のくせに
赤字のくせに
赤字のくせに
956名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:58 ID:BFpzyl210
同じ日本人でもこんなに違うんだね、一般民間人と公務員では。
待遇の悪い一般民間から巻き上げた税金で暮らすと
権利ばっかり主張する人種になるんだわさ。
957名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:54:28 ID:Zi4EJOBM0
>>職員に財政難を押し付けるな

やっぱり、地方公務員って、まともじゃないわ・・・・
958名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:54:38 ID:0hfVo1rw0
ずっと自民政権で公務員がぬるま湯に浸かり過ぎているんじゃないのか?
公務員=民主党かどうかは民主が政権取れば分かるだろ。
そうだったらその時点で民主なんか追い出せばいい。
とにかく利権ずぶずぶのしがみつくしかできない自民公明はとっとと下野しろや。
日本を変える話はそれからだ。 
「しがみつく」という単語はもっとも嫌いだ。自民公明往生せいや。
959名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:55:44 ID:UO/lKbF+0
>>950>>953
事務職なんて、する事ないから、新聞読んだり雑誌読んだり、漫画読んだり、
テレビ見たり、仕事以外の話でぺちゃくちゃおしゃべり。
ほんと、こいつらに、税金から給料支払われていると思うと、殺したくなる。
960名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:56:46 ID:Ne2Suoe0O
仕事して欲しいな・・・
961名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:57:02 ID:N2d97FSw0
自分たちに大した能力が無いことを自覚してるから必死で税金にしがみつく。
こいつらとそこらの工員を入れ替えてもたいして変わらんよ。
962名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:57:12 ID:voPtnnEP0
みのもんたのコメントは?
963名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:58:26 ID:Zi4EJOBM0

まぁ、2ch見てても、大衆の脳内世界では「公務員=安定職業」だもんな・・・

これが日本の民度なんだろうな・・・
964名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:58:58 ID:5m/T1l/o0
みんな愚痴ってないで公務員になろうぜ!
965名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:58:58 ID:hSf3VBuK0
>>958
>公務員=民主党かどうかは民主が政権取れば分かるだろ。
これだけハッキリしてるのにまだそんな悠長なことをw
山形知事選の結果見ろよ
民主は社民らと結託して、勝った勝ったと大喜びだぞ
966名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:59:18 ID:oXYDdFYa0
このデモで事務職を叩く理由がわからないwww

教職、警察給与上がり続けるのはおかしいだろ
967名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:59:28 ID:DR/61lanO
欧米世界一高い年収(血税納税)日本公務員夫婦で貯金は約3憶 利息と裏金 (隠れワイロは普通) それに比べ低脳血税民間は解雇リストラ毎年3万の自殺かよ!羊M民間の極貧は 密~~快感ウッシッシー
968#:2009/01/27(火) 22:59:46 ID:QwnegqBO0
デモして、県民の怒りをかって、投石されて、100人ぐらい死んでも
デモ続けたら、県民にも、公務員の覚悟が伝わったかもね。

うんこのような人間でも、真剣に、本気で、県民に寄生する覚悟を示せば、
給与カットを反対する気持は伝わったかも。
969名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:00:32 ID:g6wo1RHL0
まず特権階級をなくせ
970名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:01:34 ID:5m/T1l/o0
しかし公務員の組合ってホントにアホだと思う。
どう見ても逆効果だろ
971名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:14 ID:9AE/4Hxi0
私語だの遊んでるってことは
無駄に職員が多いからだろう
972名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:55 ID:8bGkZOhB0
デモすんのは勝手だが、給与カットは受け入れろよ。
公務員になった自己責任ってやつだろw
973名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:56 ID:Zi4EJOBM0
>>967

もっと、まともな邦訳ソフトを使ったら?
974名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:03:46 ID:rafrIJdkO
>>970
ほんとだよなw
せめてデモする曜日くらい考えろよw
975名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:05:50 ID:/Ug2Smw70
公務員の首を簡単に切れるようにするべき
休職で給料満額とか
犯罪者でも首にならないとか
おかしすぎる
976名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:06:58 ID:yimla7930
公務員ってデモするくらい体力あって羨ましいよな・・・
977名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:08:41 ID:oXYDdFYa0
>>976
窓口のもやしっ子をイメージしてると思うが、
デモしてるのは、警察の屈強な奴と左翼の教師共だぞw
978名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:08:56 ID:g6wo1RHL0







     夫     婦  で    1     5      0    0      万    
979名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:10:01 ID:mddHpnFw0
>>928
どもノシ

>>939
いや、大学が全てではないのはわかるが、
この比較だと大雑把すぎるってこと。
980名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:10:40 ID:klVQD9sn0
また自治労か、社会保険庁の国費評議会のお仲間だろ、新でほしいわ。
981名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:11:31 ID:z9cEhqcV0
頑張れ愛知!
山形も目指せ10%カット!!
982名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:13:06 ID:qeuYOsqt0
「県民、職員に財政難を押し付けるな」

公務員風情が一般市民と一緒とかほざいてんじゃねーよ
今まで公務員待遇で美味い汁吸ってきたんだから、そろそろ一般市民に金返せや
983名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:13:12 ID:yPR0XXtL0
公務員だけど自治労はどうにかしてほしい
こんなことやるのは逆効果だって普通の職員は思っている
毎年こいつらに10万くらいとられている
984名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:14:21 ID:TFa/uAKl0
>>965

公務員絶対天国のニッポンだけど、民主党にコネを持つことで、


どっちでも公務員が楽できるように、工夫してんだよな。このコウモリやろうが。


だけどな、公務員は「民主党に入れてるフリ」して、自民公明党が負けるまではいくらでも甘い汁を吸えるから、全員「自民公明党に投票してる」ことくらい、


バカな民主党だって気づいてるからな。


民主党を勝たせて自分達の権利を主張すればいいじゃないw。どうせ、民主党が選挙に受かったら、コウモリ君は相手にされないけどなwww


ほーら、自民公明党は次の選挙で落とすからなw悔しいだろ?www民主党が悪いって、公務員工作してみろwww
985名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:15:39 ID:CiO5gtTu0
>>951
いいたい事は分ったしかし800万円貰ってるかどーか知らんが
オマエの仕事は800万円に値する仕事なのか?そこがポイントだろう。
悪いがオマエの生活が成り立とうが成るまいがそんな事はどうでもいい。

それとせめてまともな変換ぐらいしろ。
986名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:17:25 ID:HO2uEmQo0
民間は、表に出ない給与があって良いですね、、、特に中小のみなさんね
987名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:17:26 ID:e8h026fh0
>>1
つかこいつら何やってるの?
988名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:19:58 ID:e8h026fh0
>>951
自己責任でしょ
派遣と主張が一緒だよ
自分は何々だからとかいいわけだろ
989名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:01 ID:voP8kGWl0
公務員はいいなあ
ちゃんとボーナスも出るし
たった6%のカットですむしいいな公務員
俺なんか多分ボーナスでないどころか
たぶん失業してるわ多分
俺ホントウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
990名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:13 ID:Zi4EJOBM0
>>988

そりゃそうだな
991名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:59 ID:pOtEzMKM0
>>989
採用試験に挑めよ。無料だよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:22:26 ID:aQx/Fstv0
対公務員専用カトーが発生するのも時間の問題か。

「公務員なら誰でも良かった」
993名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:23:23 ID:eesPjiHg0
仕事しねーで金だけもらおって連中だろ
こいつらがいなければ日本は助かるのに
994名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:23:39 ID:g6wo1RHL0
職員は、表に出ない給与があって良いですね!
995名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:23:56 ID:hSf3VBuK0
>>984
コネもなにも、民主党の支持母体が自治労や日教組じゃないの
アホか
996名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:25:15 ID:C1cXssFRO
>>984
コピペばかりの民主党中国工作員乙
997名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:25:38 ID:MRq0OudS0
民主が勝つから、もうデモなんて必要ない
998名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:26:28 ID:bJqmanQJ0
1000げとー
999名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:26:44 ID:FiIYJjzP0
26日って月曜じゃねえか。
週初めの忙しい時に、なんで2000人もデモ活動とかしてんだよ?
要はこいつらいてもいなくても同じってことだろ?
しかもその日も給料でてんだろ?税金から。
2000人全員死刑が妥当じゃねえか?ったく。
1000名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:28:06 ID:TFa/uAKl0
非番以外の奴が出てたら、デモじゃない。ストライキだ。


ストライキは、公務員をクビにできる。わかってるんだろうな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。