【社会】「弾を抜くのを忘れた」柏署で射撃訓練中に拳銃暴発…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
26日午前9時ごろ、千葉県柏市松ケ崎の柏署の5階道場で、男性巡査(27)が拳銃を使った射撃
訓練中に誤って実弾1発を暴発させた。指導役の巡査部長を含む計5人がいたが、けがはなかった。

同署によると、参加した署員らは訓練前に道場で実弾を抜いたが、巡査は「遅れて道場に着き、その
手順を忘れた」と話しているという。実弾は約10メートル前方の壁に向けて発射され、コンクリート製の
壁に約5センチ食い込んで止まった。巡査は今月末に開催される県警の射撃大会の代表選手に
選ばれ、そのための訓練中だった。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090126/chb0901261728007-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:20:38 ID:k8Z3xl/O0
3名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:20:51 ID:NiLvdr3iO
どんくさw
4名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:21:39 ID:pbVBUMOC0
俺はいまだかつて、ヌキ忘れたことは
一度も無い。
5名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:21:59 ID:YOvMsI2yO
ジャムおじさん、新しい指よ
6名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:22:04 ID:ETlE0Q6z0
38口径のリボルバーなんておもちゃみたいなもん。
7名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:23:14 ID:u+MFrcEy0
犯罪者と馬鹿しか居ないのか警察は
8名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:23:22 ID:QyF8lUT90
柏署は駅からも遠いし、周り何も無さ過ぎだろ
9名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:24:03 ID:iF6FKYIZ0
フルロードしてあったら重さで分かるだろJK
10名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:24:29 ID:9tAdKc+uO
うっかり屋さんなんだから!
11名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:25:18 ID:NiLvdr3iO
こんな基礎の基礎を間違うようなレベルで代表とかw
12名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:26:36 ID:R9ctFXhE0
これは暴発と言うのか?
拳銃の本来の機能が発揮されただけじゃん。
13名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:27:23 ID:plbDgH3Z0
仕事中に練習とか余裕だな
14名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:28:48 ID:JiLixTKo0
>>12
誤射(誤って発射)だと思うが、そうすると戦場での
同士討ちを意味する言葉にもなってしまうな。
15名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:28:56 ID:0ZrVMrXC0
>>12
暴発とは予期せぬ発射のことだから
「発砲するつもりはなく引き金を引いたら、実は弾が装填されていたので発射された」
という状況も、辞書的な意味では「暴発」に含まれる
16名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:31:50 ID:B0qZLDtf0
>>15
ちょっと勉強になった
17名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:32:18 ID:CL2FxSWO0
>>8
いや、高校生の通学路になっているから、
もしかしたら貴重なマ・・・、いや、なんでもない
18名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:33:06 ID:y98hAqYS0

とりあえず、乃木大将
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/954312887/l50

古いスレッドだけどな・・・
まだ、現役だぜ・・・

608が偉そうなんだけど・・・何者?

19名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:34:47 ID:ETlE0Q6z0
日本の警察でライフルとかショットガンを使う人っているの?
20名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:37:21 ID:ePYVzrzgO
>>19
大門刑事部長
21田中 ◆mfntO0nppM :2009/01/26(月) 18:37:28 ID:GBPZd1EK0
>>19

西部警察
22名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 18:41:44 ID:WIwTR0PrO
俺も中学生の頃は、雑誌の水着写真で暴発させていた
あの頃が頂点だった
35歳頃から、発射しなくなり始めた

性欲は、限りある貴重なものだぞ
23名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:07:05 ID:ki2ByKHr0
こんなうっかり屋さんが凶器を使用する大会選手だと思うとゾッとするな
自分の頭を撃ち抜けばいいのに
24名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:09:04 ID:NiLvdr3iO
>>13
大会に出場するのも業務だからじゃない?
25名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:15:57 ID:8hOouqCb0
裸の銃を持つ男
パート3と3分の1
26名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:16:36 ID:XEnWzf+N0
訓練、空砲でやるの?
27名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:35:07 ID:irbwJOsw0
玉を抜くなんて許せない
28名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:36:44 ID:/YXR7SqWO
加トちゃんがくしゃみしたのか
29名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:37:53 ID:JKZN4uWBO
西武警察のリボルバーはリロードせずに何発も撃てる魔法の拳銃
30少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/26(月) 19:42:44 ID:N93lxx8d0
うほっ 男だらけの射撃大会
暴発もあるよ(*'(ェ)'ヾ)
31名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:44:31 ID:QuydqEWZO

暴発じゃなくて誤射です。引き金を引かない限り拳銃から勝手に弾は出ません。
32名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:48:41 ID:2MiimYa40
お舞らも、暴発で生まれたんだろ。
先見の明のある親なら、・・・テル。
33名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:51:20 ID:TdIyXC45O
木へんにホワイト
34名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:52:18 ID:s3TYt5ZF0
いや〜ん
35名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:53:09 ID:sprYhF9l0
>>26
口で「ばーん♪」とか言って訓練するんだよ。
36名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:55:14 ID:AQVOKC/R0
>>35
どこの陸上自衛隊だよ
37名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:57:09 ID:GLiSzK+q0
柏警察署は守備範囲が広い割には人すくないんじゃね?
38名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:58:01 ID:L2sPI4YkO
暴発って言い方ひっかかるな
39名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 20:17:51 ID:oa2pv+/I0
ぜひ珍走の取締り業務中に暴発してほしい。
40名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 20:38:38 ID:BeeTdJAC0
つぅか、んな事いちいち記事にするな。
また萎縮するじゃないか。
警察官にはもっとピストルを有効活用させるべき。
もっと自由に撃たせてやれ。

ちなみに、アメリカの警察の場合、
警察官の拳銃による被害統計を見ると、
犯人に撃たれる、よりも、自分で撃っちゃった(練習中やメンテ中)ケースの方が
多かったりする。
41名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 20:39:05 ID:7zf6lsBR0
コンクリートに5センチもめり込むのか。マグナム弾だったらどんくらい
42名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 22:06:28 ID:H3w1LfcC0
パトレイバーの訓練みたいに口で「ばーん」「どーん」っていう訓練するつもりだったんだろう・・・
43名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 23:11:58 ID:co4BqM120
>>26
多分プラスチックみたいな樹脂製の弾頭のやつじゃないかな
ガキの頃に警察で剣道習っていたんだけど道場にコンパネの様な的があって
突き刺さっていたプラスチックの弾頭をぱくって持ち帰ってた。
44名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:06:51 ID:2bLrzIKQ0
警官の練習に限った話じゃないが
射撃の練習ってのは、空撃ち練習8割、実際に弾出す練習2割って感じだ
(人によって割合は違うがオリンピック出るような一流選手ですら似たようなもの)

ただ、空撃ち練習するときはどう間違っても絶対に「実弾装填したままうっかり」なんてことがないように
目立つ色をした空撃ち専用カートを装填して撃つように習慣づけるのがお約束なんだが
こういった事故が年に数回レベルとはいえ起こってしまうというのは
その「空撃ちカート」を買うお金すらない貧乏が全部悪いんじゃないかなと思ったりする

「射撃練習用の道具」なんて名目だと予算が下りないんだろーなー
45名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:52:03 ID:lLgBftz70
>>44
いや、残弾確認すらしないでトリガー引いちゃうようなレベルの人には
何をしてもムダでしょ。
つか、自分の金で買った銃じゃないんだから
「空撃ちすると銃が痛むから空撃ち用カートリッジを装填しよう」なんて
発想そのものがないと思うw

試合とかで警察の特練の選手とか見ても銃の扱い(安全上の)は緩いから
教育の問題だと思うよ。
46名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 14:45:55 ID:Uy5XrZ830
多少ミスしたくらいで、日ごろからがんばってる真面目な警察官をいじめるなよ。誰にだってミスくらいあるだろ。
47名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:31:40 ID:83Gjs9Mx0
遅刻しても手順を忘れるな
48名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:49:23 ID:t5BWzZRq0
柏の駅ロータリーに違法駐車してるスモークガラスの4WDに打ち込んだら
いよwww
49名無しさん@九周年
>>46
さすがにこれは多少のミスでは済まされないだろうな・・・