【社会】「小泉構造改革」は間違っていた=46%、正しかった=40% - 新報道2001より★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
25日にフジテレビ系で放送された「新報道2001」の抄録は以下の通り。
自民党の世耕弘成、民主党の浅尾慶一郎両参院議員らが、小泉純一郎元首相が
進めた構造改革路線などについて議論した。
−−日本は小泉改革路線を変えるべきか
世耕氏「市場がメーンのプレーヤーであることに変わりはない。ただ、この危機の中で
今後数年間は国の役割は少し大きくなっていく。需給ギャップを財政出動で
埋めるしかない。これは小泉改革路線を否定するものではない」
浅尾氏「市場には限界があるが、規制の世界に戻せばよいかというとそうではない。
市場の限界を認識した上で、市場に参加する人は、こういうことをすれば自分も損だ、
と思う方向に誘導しなければならない」
−−小泉改革は是か非か
世耕氏「小泉改革が間違っていたという人は自民党内にもいる。自民党が断ち切ってきた
利権構造を元に戻そうという力が働いていることを警戒しなければならない」
−−改革のスピードを実感できず、自民党内はガタガタしている
世耕氏「支持率がここまで下がっているのだから、麻生太郎首相はなりふり構わず
自らの決断で、できることはどんどんやるべきだ。いい政策をスピーディーに
やるのなら応援する」
−−民主党が政権を取った場合どのような国造りをするのか
浅尾氏「一人ひとりが自己実現ができる国造りをしなければならない。今一番大事なのは
雇用を守ることだ。セーフティーネットがある中で一人ひとりがいろいろな可能性に挑戦していく国だ」
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2009/01/25[18:14] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090125/stt0901251815003-n1.htm

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232875564/
2名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:31:04 ID:piWt3B870
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:32:17 ID:7+wc2oXTO
ヤンキーのブタ野郎どもは皆殺しだ(ゲラゲラ
4名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:33:22 ID:cjAyn1uc0

民主党の浅尾はイイ亊言ってた
それに比べセコーときたらw
5名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:33:59 ID:3HWVXi0G0
簡保の宿が不当な安値でオリックスへ売却されようとしています。
ご意見大募集中です!!

http://www.freejapan.info/
6名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:34:04 ID:5Su0/QC/0
国民が悪いんだ
選んだのも国民だしその結果がこれだ
小泉一人選択に乗った国民も悪い
だからこういう結果になる。

でも麻生は100%悪いけどなw

小泉はやりすぎた面とセーティーネットを作らなかったのは
完全に政治の失敗だな
7名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:35:27 ID:GQZeu8BJ0
良い面もあれば、悪い面もあった。以上
8名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:36:03 ID:Wwqr8jyc0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
9名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:38:08 ID:E+4fg6Kv0
国際競争力と企業の海外流出を懸念して
派遣の規制緩和をしたわけだが、
(貧困層を増大させたという方向の)格差をつくり
結果的に内需を縮小させたという意味で
小泉の改革は間違っていたと思う、に一票。

派遣は、派遣そのものが問題というより、
最低賃金をあげる、福利厚生の向上、安価の住居の提供、
子供がいる家庭に大幅な援助など少子化問題解決が必要。
要するに貧困層の底上げによる内需拡大が急務。
10名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:38:28 ID:k2mhNzEo0
独立行政法人
【特殊法人の独立行政法人化等に伴う政府出資額の増減について】
ttp://www.ipa.go.jp/about/ipajoho/pdf/seifushussi.pdf

旧法人名 特別認可法人 情報処理振興事業協会 政府出資額 322,643,567,000円
新法人名 独立行政法人 情報処理推進機構 政府出資額     81,027,866,763円

組織変更年月日(業務承継年月日)平成16年1月5日 増 減 額 △241,615,700,237円

政府出資額が増減した理由
・ソフトウェア開発での使用分を欠損金として扱ったものを整理したことによる減(約△2,400億円)
【つこうた】IPA岡田賢治がヤバイ資料大流出★217【岡ちゃん週刊アスキー掲載に続きイラスト化】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232883465/l50
11名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:39:08 ID:QQ5HHU400
国賊小泉から、首相時代の給料全額請求しようぜ
まじゆるせねぇこいつだけは
12名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:39:16 ID:tsHfE+oo0
国民はホント馬鹿だな
小泉は詐欺師なんだが
13名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:39:43 ID:ZDzgR0vX0
検証小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ安値で企業売り促進
銀行資本を政策操作して外資に国富移転、不良債権処理で失業ばらまき
郵貯と郵便を分離し、郵貯を外資に、郵便の穴埋めに税金投入
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
医療の規制緩和で地方医師不足
診療報酬切り下げで病院経営悪化
社会保障削減・医療改悪によって外資の保険ビジネスを促進
外国人労働者77万人、過去最多
受刑者7万人突破 、過去最高
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
生活保護100万世帯、受刑者7万人 、共に過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉元首相、財界シンクタンクの名誉顧問に

   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ . |ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) ) |ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( (  |ソ   <  生きた! 騙した! 逃げた!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) ) /      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
14名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:39:51 ID:dwjJ9Fbu0
>>7
アメリカと公務員と大企業以外には良い面は一つもなかった。以上。
15名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:40:27 ID:VA4E9X9Z0
さすが自民公明層化TVフジテレビw
>「小泉構造改革」は間違っていた=46%、正しかった=40%
「小泉構造改革」は間違っていた=86%、正しかった=20%
なのに46%にしちゃって
あーあー
16名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:40:50 ID:wXsNjAemO
正しいか正しくないかじゃねぇだろ。
どうしようもなかったあの10年の停滞や就職氷河期をぬけだす一時的な原動力になったわけで。
その代わり副作用もデカくて今の苦しみを作りだしたのも事実。
要はその時々の社会の状況にあわせて手を打ち政策変えていけなかったのが問題。
17名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:41:19 ID:UWq2Tb5Q0
騙されるバカも問題なんだけど
18名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:41:26 ID:tsHfE+oo0
小泉の芸能界入った息子とチルドレンも
給料全額返せよ
損失補填に回せやヴォケ

ケケ中はタイーホだろ普通
19名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:42:16 ID:yzcmwqvN0
【政治】小泉前首相、トヨタ自動車・キヤノンなどの大手企業がつくる政策研究機関の最高顧問に3月に就任 飯嶋秘書が明かす★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173180140/l50
【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213863904/l50

【衆院選】自民党神奈川県連、11区に小泉進次郎氏を擁立 「ほかに希望者がいなかった。人物本位で選んだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223955930/l50


【調査】 麻生内閣を支持する14.4%・支持しない79.2%、より緊密な日米関係を築くべき44.1%−新報道2001★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232858901/
20名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:42:18 ID:dwjJ9Fbu0
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ . |ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) ) |ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( (  |ソ   < ユダヤ様、やりとげました!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) ) /      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
21名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:43:02 ID:xDlX5Hup0
じゃあどうすればよかったって言うのかねぇ
小泉がやる事やんなきゃもっと酷い事になってたかもしれないのに

ただし派遣法、てめーは駄目だ
22名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:43:24 ID:rdc7pO0+0
財政出動を抑えながら、不良債権を処理したのは小泉だ。
それは成功したわけだし
小泉のやった事は評価にたることだよ。
ただ、強い薬を飲めば副作用も大きいのは仕方が無い事だ。
それをいまさら嘆いても仕方が無い
23名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:44:00 ID:GCgbNegv0
リップルウッドに売り飛ばしただけだから
24名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:44:02 ID:I6FRYiLd0
まだ40パーセントもの信者がいるのか。根深いな。
25名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:44:15 ID:iHvjPZZR0
全てを是か非かで判断できるほど、政治は単純なものではないだろうな。
閉塞感を打ち破る変化のきっかけになったのは事実だし、
そのしわ寄せが今になって来ているのも事実。

派遣法だけは擁護できないが。
26名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:44:30 ID:ClufPopCO
そろそろ、日本人を「ホモ・サピエンスよりやや知性が低く、虐げられることに快楽を得るという特殊な習性を持った」別の生き物として定義した方がいいと思う。
27名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:45:02 ID:keLyZy910
株主資本主義を大企業に政府、マスゴミを利用して強制し、正社員を削減する。
ハゲタカ外資の手先の朝鮮人派遣会社が派遣奴隷をクビ切可能だから得です!と正社員並の給料で売る。
派遣会社はピンハネでぼろ儲けする。

好況期も日本の内需は派遣奴隷ばかりで壊滅。
不況期になればクビ切でさらに内需壊滅。

日本人、日本国はますます貧困に苦しみ、政府は大量に国債という借金を増やす。
ハゲタカ外資は大暴落させた日本の優良企業の株を買占める。
国債を買っている金融機関、郵便貯金銀行の株を買い占めれば、国を支配したも同然。


日本人は全部奴隷だぜ!


さすが竹中先生!小泉構造改革万歳!ハゲタカ外資の手先ウマー!
28名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:45:22 ID:p0Uaaxbj0
部落と朝鮮とやくざと官僚と政治家と企業の
利権を全部無くすところに投票しまう
29名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:47:08 ID:Bo9gb0DaO
正しかったがまだ四十もいるのかよwww
30名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:47:27 ID:uzfCR7FH0
新自由主義の立場からしても正しくなかった。

ていうか、小泉は新自由主義をつまみ食いしただけで、
正体は世襲の守旧派エセ市場主義者。

道路といい既得権益破壊といい、肝心な官僚公務員改革といい、
重要なことは何一つやっていない。
31名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:47:59 ID:sXCXYWlI0
>>16
小泉が登板する前の日本は、貧富の差が小さく、失業率が低く、終身雇用が守られ、
経営者と労働者とは互いに敬意を払いあうという理想的社会だった

小泉が余計なことさえしなければ、日本は今でも世界がうらやむ理想郷だったであろう
32名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:48:15 ID:D8G4yZtt0
>>28
民主 朝鮮、中国
公明 在日
社民 北朝鮮
自民 米国、中国、朝鮮
国新 ?

ないんじゃね?おまえ新党作ってみたら?
 
33名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:48:16 ID:tsHfE+oo0
日本愚民遅ロシヤ
34名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:48:21 ID:uNoYw9XpO
良いも悪いも権力闘争・利権の奪い合いだろ。小泉以前に利権に巣食ってた奴らからぶんとっただけ。
小沢が勝っても同じ。権力闘争
35名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:48:21 ID:T+mZVzWx0
北朝鮮に行ったときに、本当は拉致された日本人を全員還してくれれば、
 1兆円を供与すると約束していた。が、なんと、この小泉は、名前だけを
 教えてくれれば1兆円差し上げます(週間新潮今週新年合併号)といった
 内容に格下げしてしまった。帰国後、将軍はたいそう喜んだとか。これも
 税金である。犯罪者に協力したら1兆円挙げるよ、と同じ。
 気が狂っているんのではないのか?この小泉は

2008年12/27.1/3合併号の「週間現代」で、中谷巌(多摩大学学長)は、新自由主義=市場
原理主義の大御所的存在だった中谷巌氏が反省の弁を述べている。タイトルも「小泉改革の大罪と
日本の不幸」である。小泉は豊かな中産階級を消し、貧困層を拡大させ、ぬくもりのない社会を
作った。小泉・竹中はグローバル資本主義は、国民に痛みを与え、幸せをもたらしてはくれなかった。
と自己反省した。が、またまた、この自己反省に対する批判が起きている。つまり職を失った人は
それを取り戻せることはないからである。反省だけで展望が示されていない。そうだろ、
こういう連中は竹中と同じで、知ったかぶりをしているだけでなのである。
36まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/25(日) 21:49:31 ID:h8NygTKF0
その40%の人間がどこまで状況を把握してるのか
小泉竹中の罪は政策そのものでもあるが
政治家としていや人間としての誠意が欠落していることだ
このまま奴らが政界から離脱すれば国民を見殺しにして逃げるようなもの
まさに「詐欺」だ
37名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:49:32 ID:QQ5HHU400
>>32
共産しかねぇな
38名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:49:54 ID:Bo9gb0DaO
白黒クッキリのイメージに弱いバカがまだ四十も(笑)(笑)(笑)
39名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:50:03 ID:KsbOwiuV0
あと5年でニートが望む世界になるよ

アメリカ経済破綻し車は長期的に売れなくなる
年金、国保、医療、介護の崩壊
団塊が年金を受け取るようになる

日本も失業率20パーセントくらいになる
そして生活保護の爆発的増加
ただこの失業率は仕事を選り好みしているだけだけどね

みんな政治家に期待しているけど、所詮人間なんだよ
小泉、石原だって自分や家族のために政治家やっているんだよ!
40名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:50:16 ID:4uZ1P+b80
>>15
合計106%?
41名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:50:23 ID:kJDGKbX20
浅尾さんのファンになりました。
42名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:50:34 ID:E+4fg6Kv0
100人の富裕層をつくるぐらいなら
10000人の中流を作ったほうが内需拡大には効果がある。
富裕層はある一定以上の資産は海外に移動する傾向がある。
反対に貧困層からの収入増大は、必需品を買い
そろえていく段階だ。車でいえば、外車を買う富裕層と
初めて車を購入する貧困層脱出組というわけだ。
しかも富裕層は経済知識も豊富なため、不景気になれば
手堅く貯蓄にまわし消費は中流並みになる傾向がある。
それにくらべて貧困層脱出組の支出はどれもこれも
最低限の必需品なため消費は大幅に変わることはない。
つまり安定した内需が見込めるのだ。
一人の富裕層を作るぐらいなら、百人の貧困層脱出組を
つくるのが国家百年の大計というものだ。
43名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:50:46 ID:+1eJXbO5O
今、このとき、民間に不良債券が少ないってのは
小泉の功績だな。これで金融機関のシャブ漬け
体質が残っていたら救いが無かった。
44名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:51:06 ID:GCgbNegv0
不良債権処理=リップルウッド等に売り飛ばし

目ぇ覚ませよ
45名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:51:06 ID:6A+Soorl0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  俺は元派遣社員だけど、小泉さんなら何とかしてくれると思う
      |      ノ \____/     今度の選挙も自民党に投票するよ
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

   (蒲田/元派遣社員32歳)
46名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:51:20 ID:U407A5VhO
本気で正しかったなんて思ってるのは
なんにも考えてないただの小泉ミーハーだけだっつの
47名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:51:36 ID:FlXTOWvv0
共同通信調査で、郵政民営化計画見直し「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が上回る 08/12/8
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
公共事業や社会保障費の歳出を抑制する財政再建路線を修正には「賛成」56・9%、「反対」28・3%。郵政民営化計画見直しも「賛成」が「反対」を大きく上回った

弱まる小泉改革路線 自民支持者8割「郵政見直しを」 民主、国民新も8割以上が「見直し」 社民・共産は「民営化前に戻す」 毎日 09/1/7
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/01/07/20090107ddm005010076000c.html
あなたは小泉構造改革をどう評価しますか→正しかった40.6%  間違っていた46.0% 産経 1/25
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090125.html

「増税してくれというまで削れ」小泉首相、諮問会議で発言 06/06/27
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151445921/

格差はつくられた―保守派がアメリカを支配し続けるための呆れた戦略 クルーグマン著 08/6月発売 1007位
http://www.amazon.co.jp/s/qid=1230554216/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&rs=465610&page=1&rh=i%3Astripbooks%2Cp_27%3A%83%7C%81%5B%83%8B+%83N%83%8B%81%5B%83O%83%7D%83%93&sort=-pubdate
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会 米国の著名社会政治学者が大警鐘 ダイヤモンド 6/30
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

小泉氏に再び首相になってほしい?小泉が08年総裁選で小池を支持してからの調査(クッキーを消したり、グローバルIPを変えても再投票できない不正投票防止機能付) http://lislog.livedoor.com/r/13789
3394票 欲しくない73.7% 欲しい26.3%

小泉純一郎 で検索 (08年12月調べ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
4件目 小泉純一郎ゾッとするスキャンダル:シスコン疑惑『実話GON! ナックルズ』 http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku1090.html
5件目 小泉純一郎が精神病で松沢病院に入院していた過去の記録 http://www.asyura2.com/0505/bd40/msg/234.html
48名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:52:02 ID:LxOou8uv0
あまりにざっくりし過ぎだろ。
49名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:53:14 ID:7+wc2oXTO
オバマの裾に掴まって偽装チェンジ!
50名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:53:22 ID:qgd8ShmU0
セーフティーネット  魔法の呪文DNAw
51名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:53:50 ID:sXCXYWlI0
あの当時、日本には貧困層や失業者などというものは存在しなかった
それまでのやり方で何も問題なかったのに、
個人の功名心のためか、余計なことをやったために今の日本の惨状がある
52名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:54:10 ID:QpKoJW240
長銀を10億円ぽっちで売り渡し、追加損失は税金で穴埋めすると約束した。


結果は、黒字企業を片っ端から、倒産させて、貸し金を税金で回収。
潰した会社は安く買い叩く。


外資ボロ儲け。中流の日本人家族は皆樹海行き!
日本弱体化政策大成功!竹中よくやった!感動した!
53名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:54:11 ID:sWx62gCx0
小林麻耶アナ(29)、フリー転身で年収5倍も夢じゃない!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000500-sanspo-ent

小林アナの2007年4月から08年3月までの推定年収は1350万円。
一方の麻央は20代のフリーの女性アナではトップの1億円とされていた。

54名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:54:14 ID:3HWVXi0G0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  俺は元派遣社員だけど、小沢さんなら何とかしてくれると思う
      |      ノ \____/     今度の選挙も民主党に投票するよ
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

   (蒲田/元派遣社員32歳)
55名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:54:37 ID:EEfxyVJQ0
>>31
それは無い
世界がそんな温い社会のままでいさせてくれない

経済のグローバル化、東側諸国の工業化、投機マネーの増加(これらは全部繋がってるが)
によって日本だけそんなのほほんとした社会でいられるわけがない。
56名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:55:06 ID:Ait6hvMt0
つーかなんで1か0かの話になるんだ
小泉改革で新自由主義のための規制緩和は失敗だが
郵政民営化をはじめとする公務員改革は成功といえる
57小泉純一郎:2009/01/25(日) 21:56:30 ID:7+wc2oXTO
みんな、議員は半分にして選挙でカネの投入を倍にして一党独裁政権を維持するぞ!
58名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:34 ID:3HWVXi0G0
郵政選挙で小泉に騙された情報弱者は今度は民主党に投票しようとしています。
投票する前に民主でよいかよく、調べましょう


国民が知らない反日の事態(売国議員一覧がみやすい)
http://www35.atwiki.jp/kolia/
59まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/25(日) 21:56:42 ID:h8NygTKF0
小泉のやったことはすべて元に戻せよ
無責任な奴にはウンコでも投げつけてやれ
60名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:51 ID:d6VaCIQDO
工作員とか抵抗勢力とかチョンとかニートとか利権屋とかサヨクとか反日とか…
当時いろいろな叱咤激励頂戴したんだけどな。
61名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:53 ID:AzN9HRkq0
聖域なき構造改革は本丸と言うべき公務員とマスコミに手を付けようとした段階で
それをやろうとした安倍を選挙で追いやっちゃったからなぁ

公務員制度改革とマスコミの捏造規制が行なわれてれば少しはマシだったかもしれんが
仮定の話しても虚しいだけだな……
62名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:53 ID:E+4fg6Kv0
>>48
大雑把な議論というが、大元のアメリカ自身が
自由主義に疑問を掲げてるなか、日本がいまだ
小泉の新自由主義改革を擁護し続けるのは無理がある。
63名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:54 ID:tsHfE+oo0
郵政民営化で郵便局の態度が悪くなってるんだけど
64名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:57:50 ID:Q+O1Ttqi0

CIAの指示と援助で実施した政策が、日本国民にとって正しいはずねぇだろ、常考。
65名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:58:20 ID:yhbDVApL0
>>56
郵政民営化をはじめとする公務員改革は成功といえる

どこをどう見てそんな能無しな事がほざける

郵政民営化ほど、意味のない事はない
アメリカに金やっただけじゃねーか
この小泉信者が
66名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:58:34 ID:nnN9YXP30
>>56
郵政民営化で、これから、郵便銀行の株をこの大恐慌の超安値で外資に売却して、
日本人の資産をゲットします。

阿呆首相が、こんな超安値で株を売るなどおかしい!
景気が良くなってから高く売るべきと正論を言っても

>>53
異常な高給で操られているマスゴミで叩いて、なんとしても安く買い取ろうとしてます。


ホント構造改革派は売国奴ばかりですね!
67名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:58:36 ID:ZqsQ0QPoO
【日本をぶっ壊した小泉改革】

労働者派遣法の導入で不安定雇用を大量生産し、
国民の購買力を低下させ、
国内消費市場をぶっ壊したのが小泉改革だ!
68名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:59:04 ID:3HWVXi0G0
小泉改革の成果で簡保の宿が不当な安値でオリックスへ売却されようとしています。
1000億の価値があるものが、なんと100億


ご意見大募集中です!!
http://www.freejapan.info/
69名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:59:21 ID:sXCXYWlI0
>>55
よく思いだしてくれ
小泉以前の日本を
世界でもっとも平和で、経済的に繁栄した国だっただろう
小鳥はさえずり、草木は歌った
まさに理想郷、サンクチュアリ

小泉は、その理想郷を一夜にして破壊したんだ
70HARU ◆fiNYYaO0vQ :2009/01/25(日) 21:59:22 ID:NGrdzD3d0
構造改革がなかったら今もっと景気悪くなってたと思いますね
次の総理には更なる自由主義的改革を求めます
71名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:59:22 ID:ZbdT3uyx0
正しかったとか思ってる脳死バカ共に聞きたい?

小泉は何人の人を殺したのか?
72名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:04 ID:dwjJ9Fbu0
>>56
郵政民営化のどこが成功なんだ?別に郵便局なんて民活の名の下に

郵貯や簡保をアメリカに売り渡そうとしていただけだろ。

これが偽改革だって言うんだよ!

財投の出口の天下りの無駄使いを温存しておいて国富はアメリカに売り渡すと。

何のことは無い、ユダヤ国際金融資本に操られた小泉・竹中の聖域なき日本弱体化計画じゃないか!

今じゃバックのアメリカが破産して小泉・竹中とかいう名前の二人の売国奴は夜も眠れない日々をお過ごしかとw
73名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:23 ID:W2bFSsxV0
郵政民営化でアメリカに金をやったなんていっている馬鹿だから、
社会的弱者になるんだろw
 幼稚な陰謀論は2ちゃんねるでしか通用しない。

 金融改革も小泉がやってなかったら、今頃サブプラでひどいことになっている。
74名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:23 ID:RGRkJgJu0
まぁ推進してきた人の中からも、あれは間違いだったと言われてるほどだからな。
75名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:30 ID:pt96SZnF0
国家組織の根底を弄くりまわす、謝った正義感の持ち主、、、、、独りよがりなのよな
小泉も竹中も猪瀬もな
当然、石原喪だ
根拠は、
昨今の社会情勢に対し、有効な手立てが打ち出せないのは
官僚が無脳なのではなく、、、今まで行われてきた官僚(公務員攻撃によって)
優秀な人が去り、官僚制度が狂ってきているからに他ならない
日本国家にとって、彼らの行動は万死に値する
まもなく、日本国家と民族は滅びるであろう
喜ぶのは、中国人と韓国人だ

ヒントは、項羽と張良だね
76名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:57 ID:E+4fg6Kv0
とにかくアメリカ追随の
格差社会とは袂を分かつべきだ。
はっきりとノーというべきだったと思う。
そうすれば当時の日米関係は一時的に冷めても
長期的見れば感謝されていたに違いない。
小泉外交はアメリカ一辺倒だったのも問題だった。
(日米同盟は最重要としてももう少し成熟した
関係にもっていくの理想。それをあのブッシュと。。。)
77名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:58 ID:Vsaczno1O
あのまま放置してたら景気はどん底だっただろうな
78名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:02:27 ID:GCgbNegv0
道路公団は民営化で平均給料アップ←民営だから給料自由

目ぇ覚ませよ
79名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:02:46 ID:rdc7pO0+0
>>35
しかし実際には支払わなかったわけだし
それは非難の理由にはならないだろ。
ま、平壌宣言にいたる過程は、小泉外交の成功だと言えるよ
拉致を認めさせた挙句に、大量破壊兵器の保持を禁止させたのだからな。
北朝鮮がそれを破ったことで、非難する事も可能となっている。
80名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:02:49 ID:+/co05Qd0

人件費を縮小できないと業績をアップできないというなら業績縮小すればいい
株価が下がるというなら下げさせればいい。
所詮その程度の実力しかない会社が無理やり業績を伸ばすこともない。
世界一の売上高を誇っても、社員の給料を削ったり、派遣切りで維持しなきゃ
いけないなら、世界一の業績などいらない。
81小泉純一郎:2009/01/25(日) 22:02:50 ID:7+wc2oXTO
このハンドルは頂きだ!

愚民どもは快楽になるまでたっぷり締め付けてやろう!
82名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:04:07 ID:k2EDobK80
構造改革の成果などない!


単にこの2,3年、海外のバブルで輸出企業が儲けただけ。
実際、内需企業はずっと不況で、どこが好況?って皆言ってただろ。

銀行や年金に日本株を売らせまくって、底値で買い集めた外資が
高値で、銀行経由の投資信託で、団塊世代に売っておしまい。
83名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:04:19 ID:ZDzgR0vX0
       ______
      /  \    /\   小泉さんは不良債権処理を成功させた
    /  し (>)  (<)\  それだけでも大したもんだよ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 不良債権処理は米国資本の要請
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   小泉就任当時、バブル時代の不良債権はほぼゼロだった
.   時価会計導入で不良債権を「創造」、デフレ圧力を強める
.   デフレ下で不良債権処理を強行、中小企業倒産、失業者激増、家族離散
.   資産価値下落に乗じて外資が買収を活発化
.   身軽になった銀行を外資が安値買収
.   銀行に公的資金を注入、不良債権はRCC(国民の税金)に付け回す
.   国民の税金をダミー(銀行資本)を通じて外資に移転
.   不良債権処理は国富収奪のツール
84まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/25(日) 22:04:27 ID:h8NygTKF0
だいたいだ
自由な競争が生む格差なんてものは当たり前
と言ってた奴が
財産を息子に引き継ぐ
それだけ見ててもピンとこないかね?
こりゃ本物のクズだわ
ってな
85名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:05:21 ID:Q+O1Ttqi0

>>58
B層は負け組みにして勝ち組マスゴミの奴隷
86季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/01/25(日) 22:06:20 ID:4RMvwfzv0
小泉の尻拭いを安倍ちゃんでしようとしたら
マスゴミに邪魔されたと思ってるんだが
違うのか?
87名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:06:36 ID:sXCXYWlI0
>>77
みな記憶を捏造している
小泉以前、景気は決して悪くなかった
企業は日本式経営により中長期的視点では、着実に成長していた

改革の必要など何一つなかった
88名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:07:26 ID:sANZVDJ10
10年20年先のことを考えてやったのだろうに
今の判断に意味はあるのかな?
89名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:07:41 ID:I6FRYiLd0
その「郵政改革」で剥き出しにされた「身(旧郵政が築き上げてきた莫大な遺産)」の、
国内向けのおいしいところはオリックスグループだけでおいしくいただきます。
90名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:12 ID:pt96SZnF0
ん?
小泉マンセーだった奴等は、、、どこいったの?樹海?
91名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:14 ID:yhbDVApL0
>>87
俺の記憶違いなら、申し訳ないけど
不景気のどん底って小泉の前の橋本政権の時の
消費税を5%にした時の失われた10年の事かね?
92名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:20 ID:ZqsQ0QPoO
【日本をぶっ壊した小泉改革】

労働者派遣法の導入で安定雇用をぶっ壊し、
国民の消費意欲を低下させ、
国内消費市場をぶっ壊したのが小泉改革だ!
93名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:45 ID:iHvjPZZR0
なんだか共産党と相性良さそうな連中が多いな。
94名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:55 ID:sXCXYWlI0
>>59
そう、
全てオールまとめて、小泉以前のやりかたに戻せば、よくなる

昔はよかった
95名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:09:10 ID:+Rcfbuu20
「小泉構造改革」でおいしい思いができなかった=46%
「小泉構造改革」でおいしい思いができた=40%
96名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:09:21 ID:3HWVXi0G0
竹中・小泉改革の成果で日本企業の株式がハゲタカ外資の物になりました。
会社は株主の物、ハゲタカ外資にとって日本人の事などどうでもよい
97名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:09:59 ID:z6TLtJ4u0
>>9
派遣制度維持なら中抜き規制は避けて通れんよ。
あと、子育て支援と少子化対策は似て非なるものなのかもしれない。
既婚カップルは今でも2人ぐらい子供をもうけている。少子化対策と
称して今まで散々注ぎ込んでも効果は見られない。
経済安定が先に来なければ先ず婚姻率が上がらない、特に男性の。
98名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:24 ID:DD9E4BQv0
つーか色々やってるのに「小泉構造改革」で一まとめに語るのはナンセンス。
99名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:36 ID:KSa6xmYbO
確かに小泉前は、地方でもそこそこだったような
氷河期世代が結婚や小作りしないのが困ってたくらいだろう
就職してなくても家にニートして安い車買ったりしてた気がする
勝ち組はいい生活だったけど、そうでなくてもぼちぼちやってけた

つか競争煽って自己責任煽って…そしたらハナから有利な東京に集中するよな
100名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:44 ID:VWMzcWmA0
どうしてマスゴミは二者択一で答えを要求することにこだわるんだろうね。

現実に仕事やりゃあ、成功した部分もあり、失敗した部分もあり、どっちか言い切れないもんだろ。
まして周囲の圧力や状況の制約などでやりたいことを好き勝手にやれるわけなく、玉虫色の妥協を
強いられるのが現実だろうに。
101名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:43 ID:E+4fg6Kv0
>>84
自由というと聞こえはいいが、
それは果たして公平な自由競争かということだよね。
田舎の商店は、そうして大店法で絶滅させられていったわけだし。
なんでも規模の効率化で押しやられたら、
スタート時点で莫大な資本力があるものが勝つに決まってる。
それで自由な競争だなんてばかばかしい。
呼ぶなら不公平自由競争。
まるで親の地盤をそのまま引き継げる二世三世議員と同じこと。
自由競争というならせめて地盤を移さないといけないルールを
設けるべきだよね。
102名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:49 ID:jvbJzz/k0
小泉さんがいなかったら今頃吐き出すべき貯金もなく
日本の経済と産業はとんでもないことになってたのにない行ってんだこいつら
103名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:11:03 ID:U61/qCYZ0
小泉の失敗は最初景気が悪いにも関わらず橋本政権と同じように
緊縮財政を行いより景気を悪化させ株価を外資にバーゲンセールし
税収不足及びその後の挽回予算で政府財政をより悪化させた

資本主義の本質は一部のお金持ちと多数の貧乏人を作る制度で
修正資本主義から小さな政府・規制緩和政策の市場原理主義路線
へ舵をきったが 貧乏人からお金持ちに金が流れるだけで全体の
パイが大きくならず小泉構造改革は失敗だった



104名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:11:28 ID:XCnLwLG20
構造改革前にも日本は未曾有の株安危機に見舞われたわけだけど
あそこで、労働者を犠牲にして会社を守らなかったら
それこそ今、日本の経済は全部外国に持っていかれてたよ。

小泉構造改革が正しい正しくないなんてのは論じる意味がない。
正しくないからリセットしてやり直せるのか?タイムマシンでも持ってるのか?
だったらどうぞやりなおしてこい。

今必要なのは、
路線を踏襲するか、別の方策に切り替えるかの判断だけ。
過去の回顧は経済学者にやらせておけばいい。
105小泉純一郎:2009/01/25(日) 22:11:32 ID:7+wc2oXTO
金融と安保を背にしてればこの国じゃ怖いものはないのだ。
ナイの糞ジジイとグルになってソフトパワーでメディアで大衆操作を
ガンガン逝こう!
106まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/25(日) 22:11:34 ID:h8NygTKF0
まあ総理になって欲しい人のトップ3にはコイツが未だ君臨してるのは事実だからな
日本人の民度の問題なんだろうな
107名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:22 ID:MTwki7E30
フジもCIAの謀略機関
それでも間違っていたが上なのか
108名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:30 ID:3HWVXi0G0
派遣制度の強化はお前らが小泉改革を指示して投票したから、
派遣でピンハネできる世の中を認めるしかない。
イヤなら選挙で派遣を反対する人間に騙されないで投票するしかない。
しかし、マスゴミのいいなりじゃ騙されますよ、
下記のようなサイトでよく調べましょう

国民が知らない反日の事態(売国議員一覧がみやすい)
http://www35.atwiki.jp/kolia/
109名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:37 ID:NgVldL/60
>>87
そのとおり、政府主導で、銀行企業を破綻させて不景気を煽り、安値で日本の国富を売り渡しただけ。

小泉改革前に500兆の時価総額を半分にまで(株価額面だけ)減らし、もとの500兆に戻しただけ。
実体が変わらないのだから戻るに決まっていた。
そして、外国人株主の比率だけが、10%→40%などと増え、株主重視という言葉で、日本人の奴隷化が
行われた。


いまだ、売国議員はマスゴミとともに、改革が必要などと言っているがな。
110名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:41 ID:RbRtu6KV0
また郵貯を族議員と天下り官僚の打ち出の小槌に戻せというのか
財投の焦付きはなぜ誰も追及しないんだぜ?
111名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:49 ID:5CO0RPg60
NHKスペシャル 激論2009 「世界はどこへ そして日本は」

慶応義塾大学教授 竹中平蔵 発言まとめ

働き方の自由は認めよう。しかし同一賃金同一労働の為の新しいオランダ型の
労働市場改革を小泉から阿部政権に引き継ぐ時やろうとしたが、それを財界も労働組合も反対した。

改革を中途半端に止めてしまっているからこういう事態が生じている。
市場原理主義で(当時の不良債権処理を)反対したのではなく、利害関係者が自分たちの小さな利害を
守ろうとして反対した。公的資金注入は私がやろうとした時、みな反対した。

日本の停滞は改革が中途半端に止まって成長期待が一気に下がってしまった事とコンプライアンス不況。
コンプライアンスという美名のもとに一部の官僚が復権して官庁がやりたいような規制を一気に増やしてしまった。
建築基準法や外資規制。

戦略を持って集中的に新しい産業、若者に資源配分しなければいけないというもは全くその通り。
その為に何が必要かというのが政策論。バッサバッサ支出を切ったと言ったが、トータルの支出は切ってない。
社会保障とか必然的に増えていくものはあるから、その分トータルとして増やさない為には何かを再配分しなければいけない。
そこで実は抵抗がでるから、重点的なものも出来ない。どこを削るのか、どこを増税するのか、という具体論をしなければいけない。

セーフティーネットを強化するための社会保障の制度改革が利権を持っている人達の大反対で進んでいない。

日本の法人税が高すぎる。スマートなグローバル企業は100年に1度の危機を言い訳にして、
日本から積極的に出ていくチャンスをうかがっている。原資については納税背番号制を導入して
所得税をごまかしている人からしっかり取る。それができなければ法人税の引き下げをできるようなスーパー特区を作る。

リスクに敏感になって国内でのどかに楽しんでいる今の若者の状況は、かつての蓄積を食い潰している状況。
グローバル化に立ち向かって行かなければ、これはいつまでも続かない。
112名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:59 ID:vqvcaAkF0
マスゴミ調査で40%なら実際は90%だなw
113小泉純一郎:2009/01/25(日) 22:13:48 ID:7+wc2oXTO
純ちゃんの強みはイケメンなところかな(デヘヘ
114名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:05 ID:LKCej2i80
>>110
商店とスーパーを選ぶのは消費者
政治家ではないんだけどね

このことをまず理解しとけ

おまえのような馬鹿はすぐに商店ばかりをあほみたいに保護するから
だめなんだよなw
115名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:13 ID:sXCXYWlI0
>>91
それまでの高度成長に比べると、いささかスローダウンしたってだけじゃない?
日本企業は、アメリカと違って中長期的視点での成長を目指してるから

それに、株主、経営者だけが潤うアメリカ式とちがって、
日本の場合、従業員、顧客、地域社会、全てのステークホルダーを満足させる経営を目指してるから、数字に現れない部分も大きい

とにかく、小泉以前の日本では、全ての人が豊かさを享受していた
116名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:39 ID:ZN8jCL/Q0
「小泉構造改革」を絶賛していたマスゴミは間違っていた=99%
117名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:09 ID:ZqsQ0QPoO
【日本をぶっ壊した小泉改革】

労働者派遣法の導入で安定雇用をぶっ壊し、
国民の消費意欲を低下させ、
国内消費市場をぶっ壊したのが小泉改革だ!!
118名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:23 ID:tIO/8Wpl0
あれだけ支持しといて
119名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:36 ID:ph694pvo0
新報道2001でこの数字なら実態は間違っていたがもっと多いだろうな
120名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:45 ID:ZDzgR0vX0

配当・給与の推移
          企業配当    従業員給与
平成12年度     +470億     +1983億
平成13年度    -2221億      -619億
平成14年度    +4701億   -2兆1114億
平成15年度  +1兆6054億   -2兆2475億
平成16年度  +1兆6130億   -2兆2880億
平成17年度  +4兆2457億   -2兆833億
平成18年度  +6兆4260億   -1兆4435億
平成19年度  +4兆5706億   -8兆7967億
  合 計   +18兆7560億  -18兆8341億
(平成11年度比の増減、資本金10億以上の企業。配当は中間配当含まず)
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
121名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:53 ID:heXVnHPT0
>とにかく、小泉以前の日本では、全ての人が豊かさを享受していた

そんなことあるかバカ死ね
122名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:16:01 ID:dwjJ9Fbu0
>>79
小泉が何やった?拉致問題は外務省に言われるまま5人生存、8人死亡でチャラっと片付けて

日朝平譲宣言で自らノーベル平和賞を貰いつつ、復興支援で大手ゼネコンからキックバックが貰えて

ダブルでお得とヨダレたらして帰国したら思わぬ世論の大反発でキョドって

急に「とんでもない国だ」と言い出しただけじゃねーか!

偽の遺骨や犬の骨送りつけられても最後まで北を庇い続け万景峰号の入港も経済制裁もせずにお茶を濁し

朝鮮総連に祝電を入れた挙句、拉致被害者と一度も面会しなかった小泉の何を評価しろと?
123名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:16:06 ID:ClufPopCO
小泉時代の景気の良さ(国民所得は減り続けたが)って、中国の経済成長による需要増でほとんど説明ついちゃうんだよね。
内需は既に縮みはじめてたし。
124小泉純一郎:2009/01/25(日) 22:16:25 ID:7+wc2oXTO
低脳女から票集めするにゃ見かけが大事だ。ボロい商売だろう!
125名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:16:56 ID:5CO0RPg60
NHKスペシャル 激論2009 「世界はどこへ そして日本は」

慶応義塾大学教授 金子 勝 発言まとめ

構造改革の失敗をしっかり総括しろ

竹中さんは同一労働同一賃金と言うが、そんな事は全然出てこなかった。(竹中首を横に振る)

なぜ経済が停滞したかといえば、巨額の公的資金を注入、きちんと損失を査定し貸し倒れ引当金を積むと同時に
経営者の責任を問う事が出来なかった。という不良債権処理の失敗の中でデフレ、信用収縮を止められず、
労働市場の解体という方向で突破しようとした結果、泥沼に入ったというのが事実。

構造改革は金融を自由化で村上ファンドとか、雇用を自由化でグッドウイル、こんな産業ばかりで
新しい成長分野を産まず、輸出頼みになってしまった。

成長すれば規制緩和のおかげ、成長が止まれば規制緩和が足りないと、
話が飛ぶのは竹中さんの方。

金融立国というモデルが破綻して、どうゆう産業で食べていくかという戦略がない。
オバマのような環境エネルギー革命に対しては遅れている。

アイスランドとか規制緩和をやりすぎた国ほど、投機マネーが出て行って困っている。
エネルギーや食糧は安全保障なので、政府がしっかり導いていく。雇用や社会保障の再生を。

金持ちから金とって貧乏人から取らない、所得再分配的な課税を強化すべき。

法人税の引き下げは明確に反対。
126名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:17:01 ID:3HWVXi0G0
マスゴミに騙されて派遣になった情報弱者が、
またマスゴミに騙されて民主に投票しようとしています。


今度は国家と人権を失うでしょう
127名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:17:04 ID:WiW4cxfU0
小泉が間違いだったというなら、何が正しかったのかね。
何が正しかった、といわずに批判ばかりするから、そういう人をいまいち
信じられない。

小泉を批判する人は「新自由主義」とかすぐに名前をつけるけど、
りそな救済とか、けっこう自由経済主義に反することばっかりやってる
んだよね。小泉政権って。
128名無しさん@九周年
>>97
>子育て支援と少子化対策は似て非なるものなのかもしれない。
>既婚カップルは今でも2人ぐらい子供をもうけている。少子化対策と
>称して今まで散々注ぎ込んでも効果は見られない。
>経済安定が先に来なければ先ず婚姻率が上がらない、特に男性の。

ふむ。結婚制度そのものを考えたほうがいいかもしれないね。
未婚女性の出産、子育て支援とか。フランスは確かそんなことして
少子化問題を解消したとか。女性が子供を持ちたいと思う世の中に
するのが重要だと思うよ。極論だけどペットをもちたい女性は
これだけいるんだから、子供をもちたいひとはたくさんいる。
そういう母性本能は低下していないと思うし。
あとは経済的社会的問題だけ。