【社会】「自主営業を守り抜くぞ」 京品ホテルの明け渡しで強制執行 元従業員ら法廷闘争へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:26:50 ID:v4V4NfWh0
ちなみにこのホテルをまともに利益が出せる状態で経営しようとすればどれくらい投資が必要?
建物の改修は必須だろうけどな。ちなみにこのホテルは稼働率はどれくらいなんだろう?
898名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:27:49 ID:csJi58zr0
>>897
あんまり良い評判聞かなかったね
899名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:28:19 ID:sAk5SJRK0
ずっとホテルが自主営業してるとおもってたけど、飲食屋だけなの?
900名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:29:32 ID:3qRo1STq0
>元従業員ら法廷闘争へ

嘘です。
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY200901250110.html

「まだ闘いは終わっていない。今後もホテル前などで活動を続ける」(渡辺秀雄委員長)

 
901名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:30:41 ID:v4V4NfWh0
>>898

どんな評判だった?時代錯誤的な営業姿勢だったとか
902名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:32:42 ID:jue95Lkj0
この騒ぎで自主営業してた元従業員の再就職は厳しい状況になったことは確かだな。
903名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:34:46 ID:csJi58zr0
>>901
全体的に薄汚れていて、従業員の態度が最悪だった。特に飲食店の従業員。
ホテル激戦区であのレベルでは長くは持つまいと思った。
904名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:37:06 ID:9NggnK6sO
裁判官の世間知らずさがまたまた露呈


905名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:37:16 ID:U2PC1CuvO
ただの不動産侵奪罪
906名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:38:48 ID:kmDIwt3O0
俺が企業の経営者だったら、こんな無茶なゴネ方をする連中は絶対雇わないよ。
こいつら、自分の再就職の道を自分で潰してる。
907名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:42:24 ID:v4V4NfWh0
>>903

なるほど京王プレッソや東横あたりが繁盛してるのも分かる希ガス。
最近だとネットカフェまでシャワー完備とかしてホテルの分野に「参入」してるのにな。
908名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:42:32 ID:UCtDTfvv0
労働組合w
数人残ったところへ、自称革命家がアジトとして占領した訳か。
ホームレス使ったり、不法入国者使ったりナマポで遊んでたりする人たちの
汚いアジトw
909名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:45:19 ID:/S9CSo2r0
京品ホテルって、一応クラシックホテルに分類されるんだろ?
それなのにあんな状態で営業していてホテル側がかわいそうに感じた。
歴史あるホテルに勤められる、っていう誇りってもんはなかったのかね。
910名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:46:50 ID:YtHT+Oqt0
何故こんなものが許されるの?
解雇された派遣労働者が、会社側の言うことを一切無視して居座ってるようなもんじゃん
911名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:48:44 ID:v4V4NfWh0
>>909

そのクラシックホテルというのにアグラを掻いてた感じが。ましてあの辺のホテル激戦区でそういうことしてたらダメだろう。
不景気で出張は原則日帰りと企業は通達出し始めて今後ホテル業界は確実に不況の影響を喰らう
912名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:49:54 ID:jd6CWZjg0
潰したくないなら会社の債務自分らで背負えばいいじゃんね
913名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:53:39 ID:sb/1NCUA0
>>895
インタビュー受けてた従業員とかが75歳でしょ。
今まで営業が黒字だったそうだし、最近の若い連中のようにサービスの教育を受けることもなく、
殿様商売続けていたとしか思えない。
914名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:54:12 ID:QvVDz0CU0
無防備宣言とかしてる人達もこの人達の仲間だよね。
抵抗したら駄目じゃん。
915名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:55:17 ID:ck80LYGs0
裁判所の判断には逆らうくせに

いざとなったら裁判に訴える組合には笑えます
916名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:14 ID:mGq7WJB+0
落とし処の見えない戦いに何やってんだか…
917名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:56:32 ID:v4V4NfWh0
>>913

現状黒字でもあの建物の古さなら改修費でたちまち吹っ飛びそう。まして不況でサラリーマンの泊まり出張に制限がかかり出してる
ことを考えれば今後たちまち経営に影響出るのを理解してないんだろう
918名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:57:11 ID:YTcmaYNI0
テレビで見たけど、
これら元従業員の姿と総連強制捜査に反対していた朝鮮人のそれと
ダブって見えた。

919名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:58:55 ID:b3U4NMmt0
日教組の諸君


使ってやれよ
920名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:58:58 ID:csJi58zr0
経営者は傷口が深くなる前にホテルをたたもうと考え、
従業員にも割り増しの退職金を提示したんだろ。
傷口が深くなって退職金も払えずほっぽり出されるよりは、
よっぽど良心的だと思うんだが。
921名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:00:15 ID:9hJxjPI00
ここが1000取り合戦だよ(^^)!↓

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1217654928/
922名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:02:05 ID:3q8HExg50
きちんとした説明は何もありませんでしたって、聞いてた?
923名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:03:17 ID:JC0EiQMy0
>>914
それはMDSといってまた別の団体、中華喰う派は100万人署名とかが有名。
極左業界も色々ナワバリ争いがあるのよ。
924名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:04:58 ID:Hidlzyyn0
>>915
たしかにw
で、裁判に負けるとこういうセリフ。
ttp://www.news.janjan.jp/living/0901/0901256135/1.php
>「これが日本の法律ですか? どこに正義はあるんですか?」。
>ホテル労働組合(東京ユニオン京品支部)の金本正道支部長は
>声を絞り出すようにして叫んだ。

労働組合とか団交とか大事だとは思うけど、
なん〜〜〜か、パフォーマンス面ばかり目立つような気がする。
925名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:06:05 ID:+Rcfbuu20
>>918
そんなん当たり前だろ
差別の対象である朝鮮人が反体制になりやすいのは自明の理
たまにコンプレックスから逆に体制側につきたがるのもいるが
926名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:06:10 ID:csJi58zr0
>>922
説明会の模様をテレビで見たんだけど、従業員が最初からけんか腰で
聞く耳持たずって感じだったなあ。社長の目の前の机ドンドン叩いて脅かしてたし。
一人キチガイ見たいのがいて、他の従業員もそいつに操られていたようにみえた。
927名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:07:38 ID:xwDQRZqr0
この人たち赤すぎるんだけど
928名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:00 ID:pcMIPI/tO
ホテルは悪く無いだろ
929名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:15 ID:lHhy+DXL0
どうして不法侵入で逮捕されないのですか。
930名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:10:30 ID:v4V4NfWh0
>>924

当たり前だな。不法占拠を認めてたら不良債権とかに居座る占有屋を喜ばせるだけ。排除は当然

>>926

話にならんなそれでは。
931名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:11:06 ID:QzlUkHbq0
フジテレビきたぞ
932名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:11:58 ID:2nCMb/1+O
なにこの負け組の基地○外どもは?
いい歳して恥ずかしくないのか
933名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:15 ID:4zCWzYFlO
時代錯誤だなぁ〜
934HARU ◆fiNYYaO0vQ :2009/01/25(日) 22:13:34 ID:NGrdzD3d0
明治4年創業ってかなり古いですね。
こんな貴重なものなら元従業員に売却するなり
文化遺産として残した方がよっぽどいいだろうに。
935名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:14 ID:tIVI4V+q0
料理長の金本www
936名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:28 ID:Xy8UkbvXO
品川の第一京浜沿いで 何の祭りかと思ったら これだったんですね〜

なんか 平成と思えないね
937名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:54 ID:1fbNPDSD0
まだ懲りてないのかよw
938名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:55 ID:csJi58zr0
>>934
明治4年創業かもしれませんが、今の建物は違いますよ?
939名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:25 ID:JC0EiQMy0
× 従業員側
○ 極左側
940名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:37 ID:hAf34UHx0
融資問題が焦げ付いただけでホテル営業だけの引き受けもありだったかもしれないのに、この騒ぎで何処も手を挙げないだろwww
後ろで煽ってるヤツも本当に従業員を助けようなんて思ってないのがもろバレ。
941名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:40 ID:sWx62gCx0
>>888
一方的ってわけでもない。
廃業する会社にしてはまあそれなりのの補償を出すはずだったはず。
942名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:53 ID:tlM5qqwbO
安全に使おうとすると20億かかるんだってさ。
943名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:16:24 ID:cDAQB0o80
>>926
社長を怒鳴りつけて目の前の机をドンドン叩いていた奴は
ホテルの中で店を出している居酒屋の板前だぞ。

なにを威張っているのかと思って俺もみてた
944名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:16:28 ID:Zdur62O80
社長の放漫経営で破綻したのだから、そりゃ怒るだろ。

お前らも同じ立場になったら怒ると思うよ。
945名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:16:30 ID:1fbNPDSD0
ホテルとしての営業許可とかどうしてるの?
食堂あればそっちも必要だろうし。
946名無しさん@九周年
>>925

以前どこかのスレで、そのコピペを見たぞw