【愛知】東名高速でフェラーリがトラックに追突し大破 トラックは横転し、運転手重体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
愛知県岡崎市の東名高速で25日朝、スポーツカーがトラックにぶつかってトラックが横転し、
2人が病院で手当てを受けています。
午前9時40分ごろ、岡崎市保母町の東名高速道路下り線で、トラックにスポーツカーが追突しました。
はずみでトラックは高速道路の側壁にぶつかって、そのまま横転。側壁は大きく破損し、スポーツカーも大破しました。
この事故で、トラックを運転していた男性とスポーツカーを運転していた男性が病院に運ばれ、
トラックの男性が重体ということです。
午前11時半現在、東名高速道路下り線は、音羽蒲郡インターチェンジと岡崎インターチェンジの間が通行止めとなっています。

ABC (1/25 11:42)
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_190125005.html
動画
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/ann/20090125-190125005-59-300.asx
2名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:08:46 ID:SvOGqrA30
2get?
3名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:09:17 ID:tSlLagtz0
フェラーラつえー
4名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:09:38 ID:PvPHAWd30
またフェラーリか
5名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:09:40 ID:uORJTvdW0
ライコネン?マッサ?
6名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:05 ID:m0c/2Qlv0
スポーツカーの運転手はどうなったのか
7名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:08 ID:jn+oPvqR0
2ならスポーツカーは
スイフトスポーツ
8名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:10 ID:VxeLNMPj0
あの薄っぺらい車で追突してトラック横転させるって
何百キロ出してたんだよ。
9名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:21 ID:xcIOa2tR0
流石はフェラーリ。

安全性能が半端じゃない。 此間も有名人がフェラーリで事故起こして大破させたがぴんぴんしてたものな。
トラックの運転手はデラ可哀想す。

 散々むしったれ。
10名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:30 ID:wQm0hg2y0
任意保険で足りる額かな?
11名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:34 ID:USuydJa2O
またクリロナか
12名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:10:43 ID:Vny9pBT60
スレタイを見て、フェリーがトラックに追突ってどういう事故やねん

と思った。
13名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:11:07 ID:+k0bhyqp0
彼女にいいとこ見せようとしたんですね、わかります
14名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:11:25 ID:1SWj1zcR0
いつもあのあたりで休日祭日にオラオラと他人を威嚇して走行車線を
独占して運転してるヘラーリ見かけるけど、そいつかな?
だったら嬉しい。厳罰望む。
15名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:11:36 ID:h1y9OiN50
フェラーリ=DQN

16名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:11:44 ID:Cm4HZHOf0
■サーキットは練習で、公道のワインディングを飛ばすのが本番だと主張するポルシェ乗り。
この人物が、ポルシェクラブ軽井沢の主要メンバーで有名なセレブだというのだから呆れる。

・暴言動画でトミーカイラZZの前を走ってるポルシェです。
http://www.youtube.com/watch?v=9-tMCVdTiek (削除)

>サーキットは自分にとっては、自己鍛錬の場だ。スパーリングみたいなもの。サーキットで速くても自分にとっては、あまり意味が無い。
>より深くクルマの特性や自分の限界を見極めるために走ることで危機回避能力をアップすることにつながるから走っているから。
>でも、本番はワインディング。この実践の場がなければ、サーキットを走る意味は無い。
>むかし波の出るプールで波乗りの練習をしたことあったけれど、あれと同じ(笑)。
>
>サーキットとちがって、ワインディングには危険がいっぱいだ。対向車が恐い、路面が滑って恐い、先がどうなってるか解らず恐い。
>でも五感を研ぎ澄まして走ると不思議と見えてくる。その感覚を研ぎ澄ました状況が好きで、自分は走ってるんじゃないかなと、
>わかってきた今日この頃(笑)。
>
>わかるのに時間かかりすぎだな(自爆)
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2649493 (削除)

My Carlife Diary http://runabout.air-nifty.com/
離山草紙(軽井沢だより) http://runabout.air-nifty.com/hanare/
Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編) - ta_tsu 【 みんカラ 】 ブログ http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=10768
ta_tsuの空間 - 関心空間 http://www.kanshin.com/user/12351 (削除)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=44238

ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/11/23/imageview/images669818.jpg.html
ttp://www.jasrac.or.jp/culture/schedule/2001/1122.html
17名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:12:02 ID:ybyLMJ9I0
320km激走フェラーリF40 part1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1771295
320km激走フェラーリF40 part2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1771403
F40 Top Speed
http://jp.youtube.com/watch?v=B69hJortMcg

F40 常磐道最高速アタック
これはレーシングサービス・ディノ社長であり、フェラーリ・クラブ・ジャパン会長も勤める切替 徹氏が、
1988年に1億3000万円で入手したF40で常磐道を超高速クルージング、最後に最高速アタックを行った模様を撮影したもので、
これが原因で警察に逮捕されたという有名なビデオです。このビデオ、最初は谷田部の走行シーンが収録される予定でしたが、
280km/hしか出せなかった為、常磐道でアタックしましたが、それを出すつもりはなかったのに手違いで世の中に出回ったとのことです。

切替氏は「本当はそんなに出していないのでは?」という警察の取り調べに対して、F40の性能が偽りではないことを世間に示す為に
「実際に出した速度」であったことを強調したといいます。速度違反はオービスを除いて原則現行犯でしか検挙できないようなので、
ここで「出していない」と言えば逮捕は免れた可能性は高いのに、切替氏はF40の名誉の為に「出した」と主張したのです。
警察はそれを証明する為に1億円かけて捜査、309km/h(当時の記事)か317km/h(最近の記事という速度を実際に出していたとして逮捕したのでした。

http://gtracing.jugem.jp/?eid=119
18名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:12:42 ID:HvHOpRJMO
赤いフェラーリだったな
19名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:12:48 ID:3hmwbJbM0
フェラーリ・ジコシトッタ

20名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:12:52 ID:AnzwxtJ90
フェラーリに乗るやつは非国民
イタリヤは第二次世界大戦の最後で日本に宣戦布告したんだぜ
21名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:13:11 ID:UWOGv4v/0
トラックも勝てないなんてフェラーリさんつええなwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:00 ID:Ks7pj82z0
リアルNEED FOR SPEED
23名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:02 ID:1SWj1zcR0
切替ってベスモに出てたフェラーリディーラーか。
上品ぶってても中身は危険走行する縄付きか。
24名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:16 ID:tpau0jIS0
フェラーリも運転席側が結構つぶれてるな
25名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:21 ID:Bqw60KTPO
ヨーロッパスポーツで買った帰りのフェラーリだな。
ニコイチでブレーキが片効きだったんだろ。
26名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:27 ID:dmWGc6DV0
車好きも度を過ぎるとDQNってことだ
27名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:43 ID:GbKIwg4o0
以降、フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン 禁止
28名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:49 ID:cj6YIMEK0
最近のフェラーリは燃えないんだな。
29名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:50 ID:y6OGfM5GO
ペラーリてこの間も事故あったよな?
30名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:50 ID:o4YRhx4M0
>12
ナカーマ、俺もフェリーvsトラックとオモタ
31名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:14:58 ID:dDBSa15B0
テスタロッサか512TRだな
32名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:15:01 ID:Z8sVs+Eg0
アウトランですね
33名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:15:10 ID:anLDW4Fi0

ナゴヤ加速中
34名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:15:19 ID:l2+w3x8i0
35名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:15:35 ID:kgeF1OQR0
フェラーリつよ
36名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:16:00 ID:Wdo7LOU70
テスタロッサ
37名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:16:12 ID:USuydJa2O
追突なら100パーセントフェラーリの責任になるな。
まあDQN成金は、大概馬(競走馬かフェラーリ)に手を出して自滅するってパターンで終わるからな。
誰かが言ってたっけ。「フェラーリとサラブレッドには手を出すな」って。
38名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:16:16 ID:LC06T+bK0
スピード出したきゃバイクでどうぞ。
国産車が選り取りみどりだぞ。
39名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:16:16 ID:pa+si5DWO
>>12
俺がいるw
40名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:17:02 ID:5FE3ewnqO
ヘタリアよろしく
ヘラーリだろ
41名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:17:04 ID:+5a43GVfO
スピード狂い氏ね
42名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:17:12 ID:1SWj1zcR0
>>18
赤か。
色は合ってるな。
他に良く見るのが黄色のランボルギーニとか。
銀色はちょっと車種わかんねえ。
目撃者結構多いと思う。
43名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:17:14 ID:Ybf7UQf60
薄っぺらいクワガタが
重量級のカブトムシを
すくい投げするだろ アレだよ
44名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:17:17 ID:TJivfDlq0
フェ〇〇・テスタロッサ
45名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:17:56 ID:1mB2i7zY0
トラックというと、いつも加害者側ばっかだったのに・・・こういう事もあるのか
46名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:18:05 ID:FX0bIWaO0
>>1の動画にもあったけど、事故現場でよくベージュ色の
砂?とか撒いてあるよな。
あれって何?ひょっとして血止め?
教えてエライ人
47名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:18:25 ID:iZ7eAuCB0
フェラーリだから報道
スイフトなら無視
48名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:18:58 ID:d47x98+1O
フェ○有り怖い
49名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:13 ID:h1y9OiN50
所詮フェラーリの性能なんてこんなもんなんだろうな

熟達した技術を持つ職業ドライバーならまだしも、一般大衆が公道を
高速で安定して走れるほど信頼性のある機械じゃないってことだ





50名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:15 ID:jeOXWWjL0
さすがフェラーリ
ランボルギーニじゃこうはいかない
51名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:28 ID:i0YfGKke0
フェラーリの方の運転手は・・・?フェラーリこえぇな
52名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:40 ID:PkF2H/D50
>>12
ノシ ここにもいるw

っていうかまたフェラーリか
53名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:44 ID:6IA1zF430
フェラーリーつえーーーーー
54名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:47 ID:PvPHAWd30
ツキの流れってのがあるからね
フェラーリ買った瞬間、流れが反転した
こいつはそれに気付かず暴走、倍満ロン
麻雀などやっていれば誰しも経験あるだろう
55名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:53 ID:6WZjBIv40
フェラーリって安全なんだなw
56名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:56 ID:XoUtoAGF0
>>46
油を吸い取るんだよ
57名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:19:59 ID:7MMkZ8I50
>>46
オイル漏れ ガソリン漏れなんかを砂で吸い取って処理するんだよ
道路公団の人達が処理してる
58名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:20:13 ID:qqNtskA50
金があるというだけでフェラーリなんて買ってるからこうなるんだよ。
59名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:20:53 ID:u3X4PBY4O
携帯で見てたら、「高速道路でフェラ」で改行されててワロタ
60名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:20:59 ID:UXY9o3c60
フェラーリがもろ悪いじゃん
61名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:04 ID:6E4TsRO30
>>37
なんという負け犬根性。思わず閉口してしまった
62名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:11 ID:OT4XloSL0
ここまでふたなりなし
63名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:16 ID:hoQrTF6P0
トラックを吹っ飛ばすなんてフェラーリがどれくらいの速度だしてたか分かるな
64名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:22 ID:IxzREkkC0
おそらく中川か両津の運転
65名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:31 ID:8o8MXEDIO
おまえら解ってるか?
高速無料化したらこんなケースが頻発して高速が止まるんだぜ。
66名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:45 ID:R4BRnUeS0
トラックがとっちらかるくらいに追突するなんて、どんだけスピード出してたんだこのフェラーリは?
67名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:45 ID:yK2AF7UP0
トラック倒すとか
フェラーリの戦闘力は半端じゃないな
68名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:21:53 ID:KhJQqGBz0
つーかフェラーリの運転って難しいのかね 
69名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:22:09 ID:e0nEYV+z0
車両保険っていくらくらくらい払ってたんだろ。
70名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:22:13 ID:1b9KavGL0
スレの流れみずに一言
頼むからお互いのために派遣は北朝鮮とかの共産主義国家へ行って下さい
お願いします
71名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:22:13 ID:7MMkZ8I50
ところでフェラーリだと保険料っていくらかな?
一般保険に入れるのか疑問
72名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:22:18 ID:Wdo7LOU7O
これがトヨタなら…
73名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:22:44 ID:TgubcftY0
スレ一覧が「東名高速でフェラ」で切れてたからフェラしてもらいながら運転中に
事故ったのかと勘違いしたじゃねーか。
74名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:23:10 ID:mWDV9Zb/O
>>46
多分漏れたガソリンとかの引火を防ぐためじゃね?
75名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:23:22 ID:FSvrPT7Q0
フェラーリの運転手死ねばよかったのに
トラックの運転手は重体か
こっちは助かってくれ
76名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:23:30 ID:PMYMdCNE0
トラックとフェラーリの質量差を考えると
どんだけスピード出してたんだか
77名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:24:28 ID:j9C9SrG+0
誰が乗ってたんだろ?

野球、サッカー人なら大騒ぎ
78ぼんびー ◇cPNLwLxWRE:2009/01/25(日) 13:24:26 ID:5F56GjpB0
携帯では高速道路でフェラと聞いてすっ飛んできました
79名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:24:30 ID:jeOXWWjL0
>>68
F355辺りからはATが主流で簡単になってる
80名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:24:38 ID:8avq5rk40
  88888   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・≧・)< フェ、フェ、フェラーチョ
 (    ) \__________
 | | | 
 (__)_)
81名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:24:52 ID:gQYX0lTR0
>>68 噂話コースだと相当乗りにくい車とは聞くけどね〜。高速道路でトラックに追突するんだから矢張り難しいんじゃまいか?
82名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:25:30 ID:2Tm3skEM0
>>69

フェラーリは、車両保険に入れないよ。

83名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:25:30 ID:UW+yMSiBO
これがヒュンダイなら・・・。
84名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:25:35 ID:FX0bIWaO0
>>56 57 74
ありがと。
あの砂の上を走る度に嫌な気分になってたので
血じゃないとわかってよかったです
85名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:25:53 ID:KB8cdF43O
保険屋真っ青
86名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:26:03 ID:glixdRddP
Zなら悪魔の仕業だったのに
87名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:26:29 ID:4x0Jsc390
安全設計の日本トラックを横転させるとは、、、
フェラーリ侮り難し。
88名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:26:39 ID:7ANbLrrE0
前に名古屋高速で関口房朗の息子が運転していたフェラーリが火事になってたな。
89名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:26:45 ID:T+zLljbi0
さすがフェラーリだ
なんともないぜ
90名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:04 ID:tPyJS9JaO
フェラーリはよく大破するのうw
91名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:06 ID:KmurjorKO
フェラーリの奴は一人ドライブだったんだなwwwwwwww
92名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:13 ID:9UzzyhII0
どうせ、飛ばしてたんだろ?
93名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:17 ID:oae/Fafp0
>>71
フェラだけにあっさり入れるよ。
94名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:25 ID:lobFgTiT0
こちらが100kmで走ってて後続車が250kmぐらいで近づいて来たら
バックミラーで確認して車線変更しても余裕で突っ込まれそうだ
95名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:33 ID:SvOGqrA30
たぶんスピート違反でもしてたんだろう。
96名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:43 ID:e0nEYV+z0
>>82
えっ〜、まじーーーー?
すげーーー損害!!!
おいらにゃ関係ないけんど
97名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:48 ID:6WZjBIv40
フェラーリの運転席側の左側面が潰れてるのに運転手無傷なのか?本当にトラック運転手だけ重傷なのか?
98名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:50 ID:xNdSBNvPO
車ァ‥?
あ‥あれが車ァ‥‥

や‥‥安サン!?
99名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:55 ID:7IqadIGO0
岡崎って急に流れが遅くなる辺りだよな
飛ばしたい車は、路肩を走るところw
100名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:18 ID:QWkfjLjPO
カマ掘るわフェラたわ…
101名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:20 ID:2Tm3skEM0

写真を見ると、左前部が破損してるな。

追い越し車線を走ってたフェラーリの直前をトラックが車線変更してきたんだろ?



102名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:26 ID:ShgkzGDi0
テスタか512TRだな ホイールからみてテスタかな?
レクサスとかが軽く1千万超える時代だから今見ると色あせてみえるな。
103名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:27 ID:O7GtwcCmO
日本でフェラーリなんか乗っても走るところ無いだろ
104名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:39 ID:/DIHaUxF0
トラックが何トンだったかによってフェラーリの評価は変わるな
105名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:50 ID:tWWbUZ6Y0
>>97
右ハンドルの正規輸入車なんだろ
106名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:28:51 ID:vqFUNUTR0
テスタロッサ?
今500万切るくらいで売ってるよね中古
調子のるからこういう事になる
107名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:29:28 ID:oae/Fafp0
>>88
大阪の生野かどっかでも燃やしてなかった?別人?
108名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:29:43 ID:pZYNxq8a0
トラックってちっこい奴かと思ったら偉い大型じゃん。運転手は災難だな・・・
公道ででかい面して走るDQNは死んだ方が良い
109名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:29:48 ID:VxeLNMPj0
>>82
入れるよ。俺は超DQN仕様のGTRだけど、ちゃんと入ってる。
車両等級としては最悪だけど、対人無制限・対物2000万で年間6万。
30代、車両保険なし。
110名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:29:58 ID:IFEDfU5g0
下手なDQN素人がフェラーリなんか乗るからこうなる。
分別わきまえたおっさんだけにしとけよ
111名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:29:58 ID:e0nEYV+z0
フェラーリってトラックの下くぐれないの?
なんか映画で下から抜かすのあったような
なかったような
112名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:30:40 ID:QAeg9TE10
>>44
フェイトちゃん…?
113名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:30:52 ID:t3bULsXV0
ニュースではわざわざスポーツカーって言ってる
114名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:31:08 ID:tPyJS9JaO
操りきれない車を見栄で運転して事故を起こすなんて、未必の故意
115名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:31:27 ID:Banft+L+O

だから、ちょいと被せてやったわけよ。
116名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:31:36 ID:oae/Fafp0
>>109
車両保険なしで、車両保険にちゃんと入っているってどういう裏技?
教えてほしい。
117名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:31:40 ID:AEbdew0X0
東名の岡崎〜音羽蒲郡って事故が多いし、雪が降ったら通行止めになるし、
東名のなかでも通行止めが多い区間じゃないのか?
118名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:31:41 ID:WnHuKYmU0
トラックが無茶な車線変更したんじゃね?
速度差をちゃんと計算しましょう
119名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:31:59 ID:KSIyUD3r0
フェラツィオ・フェラーリ
120名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:09 ID:o8vXxOTt0
フェラーリって、AT車はあるの?
121名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:09 ID:szuviHc30
東原のデスブログが発動したのか
122名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:09 ID:bHcXv9n/0
たった31キロオーバーで裁判所送りにして前科者にされるんだから、
こういう重大事故をした暴走フェラーリには、交通刑務所に7年くらい行ってもらおうか。
123名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:20 ID:8sSVHLlR0
ぢつはフォード製
124名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:29 ID:pa+si5DWO
>>103
走ってたから事故ったんじゃないのかな
125名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:38 ID:vqwa0Fh10
遊ぶため専用の車が、日本経済浮沈のカギを握っている
物流に損害与えてんじゃねえよ。
126名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:38 ID:/DIHaUxF0
映像見たけど
かなりのスピード出してたんだろうな
127名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:42 ID:08eajGOh0
うちの街じゃベンツ乗ってるのは確実に生活保護世帯なんだが
フェラーリは流石にのれねーか
128名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:56 ID:oh5TaQBV0
なんだろう・・・デジャブ
去年も似たような事故があったような
129名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:33:07 ID:iBkZa0+PO
なんて湾岸ミッドナイト
130名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:33:15 ID:6WZjBIv40
お巡りさんも心配そうだ(´・ω・`)
http://www2.vipper.org/vip1082587.jpg
131名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:33:25 ID:yqgD+mHU0
>>17
>切替氏は「本当はそんなに出していないのでは?」という警察の取り調べに対して、F40の性能が偽りではないことを世間に示す為に
>「実際に出した速度」であったことを強調したといいます。

このオヤジ馬鹿じゃねえのw
132名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:33:35 ID:YrkK7w5S0
あぁあ、愛しのテッサたんがこんな姿に・・
133名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:33:36 ID:K7Fzq4V20
トラックを跳ね飛ばすって凄いなあ
134名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:03 ID:VxeLNMPj0
>>116
任意保険の話だと勘違いした。ごめんね。
135名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:07 ID:nj+vrfXo0
あっという間に消えるGT−R
136名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:09 ID:Q9wZVSsvO
フェラーリにAT車あるよ
137名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:15 ID:OcVww2rt0
>>109
GTR は普通に入れるだろw
138名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:19 ID:8HxPXwsc0
>>13
それなんてアウトラン
139名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:21 ID:ZBhnenxCO
リアル キラは東原だな
140名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:30 ID:Dwx50UXmO
大型トラックVSフェラーリ

だと、フェラーリの方が勝つということでしょうか
141名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:43 ID:FVMBtkd60
>>130
随分古い型っぽいな
142名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:34:48 ID:k1qPORKE0
フェラーリ最強、相手トラックのサイズが気になるところ2t?4t?8t?
まさか・・・20t以上?
143名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:11 ID:tPyJS9JaO
>109
保険に入れるから、安心して無謀で自分勝手なワガママ殺人運転ができるんだね。
144名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:31 ID:oae/Fafp0
>>134
DQNは日本語が理解できない馬鹿ってことを、あなた自ら証明しなくてもいいのに・・・笑
145名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:41 ID:vqwa0Fh10
屁タリア車のクセに車体が大破しただけで
操縦者は無事だったのか。
にわかには信じられんな。
146名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:42 ID:LMz02HHI0
>>45
そんなことはないぞ
DQNのバイクひっかけてるのはほとんど運ちゃんが被害者だ
147名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:46 ID:/70kMvJ1O
クリロナ?
148名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:48 ID:l3dh+/5q0
あそこはよく走るんだが、なぜか事故が多いんだよな。
たしかにカーブやアップダウンはあるけど、静岡〜愛知県境や、養老〜彦根あたりの
難所に比べれば、なんてことはない道なんだが。
まあ、トヨタ系の工場のアホは多いけど。
149名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:36:14 ID:wvKAP42F0
「保母町」には突込みが無いようだが。
150名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:36:54 ID:WAT8ZcZa0
座間あああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:37:16 ID:AYFVnPA40

去年もこのあたりでF355が事故したよな?


152名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:37:34 ID:voRynIawO
>>130
テスタロッサかよwwwwwwwww
貴重な車が…
153名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:37:48 ID:JupTHfz70
何でフェラーリは年中、大破してるの?
馬鹿なの?死ぬの?
154名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:37:56 ID:Tjwb9y1oO
スポーツカーならスポーツカーらしく
スポーツジムで走っとけってなぁ
155名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:38:09 ID:TIaeRFyZ0
高速で140以上出すやつは皆事故って死ねばいい
156135:2009/01/25(日) 13:38:17 ID:nj+vrfXo0
肝心の動画貼り忘れた
http://jp.youtube.com/watch?v=7kX0u-bWKPQ
157名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:38:17 ID:Dea73for0
>>118
いや・・・何時もならトラックがウンヌンだがフェラーリだろ・・・
フェラーリが200km/h以上で爆走しているってイメージなんだが・・・

フェラーリにひざカックンされてバランスを崩して転倒した
トラック君が自分の体重で骨折したってレベルぽいなー
158名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:38:23 ID:SvOGqrA30
>>134
運転は人一倍気をつけるように。
いいね。
159名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:38:42 ID:26SMMD7w0
>>69
フェラーリ、ランボルギーニあたりは車両保険に入れない。
入るなら特殊な船舶の保険とか扱ってる保険会社とそれぞれ
交渉になる。
それでも対物、対人のみで自損は掛け率がすごすぎて不可
というか意味がない
160名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:39:34 ID:g9xZeyy4O
最近、おフェラーリの事故が多いけど、どうして?
金融流れが多くなって、おフェラーリ素人チンピラDQN社長が持つように
なったから?
161名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:40:01 ID:YIZb8psC0
フェラーリは知らんが
ベンツが頑丈なのはガチ。
140キロオーバーで高速のガードレール直撃して
怪我なかった俺がいうんだから間違いないw
162名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:40:41 ID:voRynIawO
>>117
何もなくても常に渋滞してるしな
163名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:40:56 ID:SvOGqrA30
今回くらいの事故だとフェラーリは修理するのかな?
それとも廃車?
164名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:40:59 ID:+6/dFs3T0
>>156
なんか思ったほどはやくないのね
165名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:41:09 ID:ShgkzGDi0
512TRじゃないなテスタだ
古い車だから子供の頃に憧れていたおじさんが、やっと庶民でも手が届く車になったんで買ったんだろうな。
今でもハッタリは効くデザインだから悪くはないけど。
166名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:41:13 ID:AW72Ig0m0
運転が下手な金持ちや成金が多いんだなw
167名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:41:43 ID:76KEjMFW0
カウンタックなら下通れたかもしれん
168名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:41:44 ID:6KeFzpNPO
フェラーリに限らず高速の外車のDQN率高すぎだよな
いつだかも海老名から横浜町田の間でベンシが分離帯に刺さってたよ
169名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:42:11 ID:9dONTE8M0
フェラーリ 軽傷
トラック 重症

フェラーリすげえ…
170名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:42:23 ID:/DIHaUxF0
>>161
すごいね
国産じゃあ無傷じゃすまなそうだよね
171名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:42:25 ID:JrUAxxy/0
フェラーリの車内でフェラーリしてるカップルは居るのでしょうか?
172名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:42:34 ID:fkbLEfwJ0
今、動画みたけど
スポーツカーのほうは大破っていってるけど
原型全然留めてるジャンw

むしろトラックのほうがあんなんなってて驚いた
173名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:42:48 ID:z5vcDEJg0
なんて勿体無い事を…><

ヴェイロン大破させるよりかマシだけどw
174名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:43:02 ID:UJmPGOii0
トラックのほうが重症なのか・・・
175名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:43:31 ID:ShgkzGDi0
>>163
フェラーリ部品代半端なく高いよ。
大破だから直してまた乗るくらいなら
同じのまた買った方がいいと思うが。
176名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:44:40 ID:oSekRawC0
この頃まではまだフレームの溶接もステアもブレーキもデタラメだったんだよな
177名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:44:46 ID:SvOGqrA30
>>175
ふむふむ



とにかくトラックの人には早く回復してもらいたい。
178名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:04 ID:NqKDcFs/0
以前トラックとベンツの四駆の事故を見たけど
トラック運転手はぐったりして病院に運ばれたけど
ベンツの爺さんは無傷でぴんぴんしてた。
179名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:13 ID:8UJqzIUyO
フェラーリ最強!
180名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:28 ID:g8v7ZT5c0
>>98
あれは車なんかじゃない
あんな動きをする車なんてない

まるで悪魔のような…
181名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:39 ID:bHcXv9n/0
>>161
ガードレールだからじゃない?

Eクラス大破↓
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090103/94679
182名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:43 ID:fyYgAVUsO
>>165 348だろ
183名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:56 ID:jq/rN04c0
つーかこれトラックが嫌がらせで進路ふさいだんだろ。
東名走るとこんなトラックばっかりだよ。
184名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:45:59 ID:O/uKPhRfO
フェラーリは外装はすぐぺちゃくちゃになるけど
コックピットはかなり頑丈
185名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:46:05 ID:NpHu8grL0
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
186名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:46:14 ID:KLUVflgA0
また音羽蒲郡なのね??????????良く分かります
187名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:46:30 ID:ckrircnZ0
東名を走るならスポーツカーの無謀運転なんてよくある
(トラック)は配慮してくれないと。
188名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:46:46 ID:F0xET6WoO
>>149
普通に「ほぼちょう」って読むんでしょ
189名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:47:06 ID:e0nEYV+z0
フェラーリってオートバックスとかでオイル交換とか
タイヤ交換とかできますか?
190名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:47:08 ID:8iOZq4CSO
>>182
テスタロッサだよ。
191名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:47:15 ID:3fhqGkyi0
>>165
512TR=テスタだろよ
192名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:47:23 ID:gi4aRkSX0
>>184
フェラリに限らず、高級車のキャビンはやたら頑丈だからなぁ・・・
福岡の飲酒追突でも追突したマジェのキャビンはほぼ無傷だったし。
193名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:47:31 ID:cSkSxXBF0
日本でフェラや乱暴ルギニに乗ってるのは頭がイカレたヤツが多いからなあ。
194名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:48:19 ID:2+d9O5c10
トラックは横倒しになると運転席は高角度ブレーンバスターより
高低差がついて酷い事になる。
あそこら辺の東名の休日は輸入車軍団が140km/hじゃ効かないスピードで
かっ飛んでくるので、いつかやると思ってた。
追い越し車線の制限速度は100km/hなんだがね。
法律を守ってるトラックの方がやられるなんてな…。
195名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:48:21 ID:AYFVnPA40
ポルシェもフェラーリもミッドシップ、RRなのにはワケがある。
前面クラッシュした時の安全性確保ができる。

ちなみにフェラーリもランボルギーニもカタログモデルなら車両保険に入れる。
以前、F355ベルリネッタで年間65万円だった。
196名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:48:41 ID:OjT8m2mMO
乗ろうとしたら通行止めだったから下走ったが
これのせいか
197名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:48:49 ID:qeyzQc/tO
愛知のフェラーリ乗りの職業は、
70%が朝鮮系業種(パチンコ、焼肉、悪徳不動産、中古車販売、リース等)。

ちなみに、大阪は80%、東京は40%。
198まりもっこり:2009/01/25(日) 13:48:54 ID:ZCivs3exO
>>68
フェラーリの運転が難しいんじゃなくて車の性能に技術がついていってないだけヾ( ´ー`)

こいつらはノンターボのラパンあたりでも運転できないかも・・・

二駆の軽トラくらいが似合いだろ。
スズキのキャリーなんかピッタリだぞ(・ω・)
199名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:49:02 ID:SLK0TPb70
>>17
切替って最近ベスモによく出るようになったな。
ドライブしてるのは親父の方じゃなく息子だけど。
200名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:49:04 ID:1/UaH7n7O
>>109
対物無制限にしとけよ
2000万円なんてあっという間に足りなくなるぞ
201名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:49:12 ID:nxYv/V2U0
フェラーリ・ドンナモンダ
202名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:49:19 ID:8iOZq4CSO
>>191
512TRとテスタロッサは別物。
見た目似てるからマイナーチェンジと言う人も一部にはいるけど。
203名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:50:09 ID:chbR4t2P0
>>183
東名で進路妨害するトラックなんて会った事無い
進路妨害されてると思うお前の頭がおかしい
204名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:50:28 ID:DL+mWa830
軽トラか?と思ったら普通のトラックやん・・・
フェラーリどんだけスピード出してたんだw
205名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:50:43 ID:xwDQRZqr0
名古屋とフェラーリの組み合わせの事故って多くないか?
206名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:50:52 ID:2+d9O5c10
>>199
こういう車は宣伝ではったりかます事が命だからだろ。
大分、金払って自分から取材させてもらってビデオに
のっけてるんだろうな。
207名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:51:16 ID:RsslLMbL0
日本のトラックの下には入れないだろ 
208名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:51:27 ID:ShgkzGDi0
>>191
違うよ ちょっとしたマイナーチェンジ。
ホイール フロントグリル など微妙に違うし
エンジンもちょっといじって馬力が違う。 
209名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:51:48 ID:ojbl7SkT0
新車価格で言うと同じぐらいの車か
210名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:52:15 ID:oSekRawC0
>>195
エンジンが後ろから飛んでくるのにどうして安全が確保できるんだw
211名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:52:16 ID:qeyzQc/tO
なんだよテスタロッサかよショべえwww
どうせ200くらい出してたんだろ?
150以上出す奴は勝手に死ね。
212名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:52:16 ID:jq/rN04c0
>>203
ホントに走ってる?
追い越し車線がずーっと前から空いてるのに、わざわざ乗用車が高速で近づいたときに走行車線から
出てきてゆっくり前のトラックを追い越してさんざん時間かけて走行車線に戻るクズトラばっかりだぞ。
213名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:52:53 ID:LowNY3hq0
トラックに勝つなんてさすがフェラーリと言ったところか…。
214名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:53:00 ID:8xlq7mSaO
スーパーカービッグ3
ランボルギー
フェラーリ
ポルシェ

215まりもっこり:2009/01/25(日) 13:53:04 ID:ZCivs3exO
>>74
砂をかけても条件が揃えば引火する。
引火を防ぐためというより拡散防止と吸着が主な目的d(^。^;
216名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:53:20 ID:3fhqGkyi0
つかTR=テスタロッサなんだけど
217名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:53:24 ID:cg/jHjfT0
メシウマ
218名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:53:34 ID:AYFVnPA40
>>198
フェラーリでひとくくりにするな。
どの車種だ?

355は高回転はかなりピーキー。
チューンドのS2000やFD3Sのイメージ。
テスタ系は荒れた路面での直進性が弱い。
と言っても、旧車なので個体差が大きいが。
219名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:53:34 ID:8iOZq4CSO
リミッター付きのトラックなら90キロ走行、そこに200キロオーバーで突っ込んできたら。
トラック側は安全確認なんてやってる余裕は無いよ。
220名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:53:43 ID:EahC67v40
何`出せばこんなになるの?
221名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:54:05 ID:2+d9O5c10
>>212
そりゃリミッター掛かってるからしょうがないだろ。
222名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:54:33 ID:GqBSseFJ0
>>212
一行目は知らんが、二行目は
今のトラックはスピード出ないようになってるんだから仕方ない。
223名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:54:55 ID:ckrircnZ0
>212
典型的な愛知DQN脳だな。
危険だから一生愛知から出てくるなよマジで。


224名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:55:19 ID:tpau0jIS0
>>212
ゆっくり抜くのはしょうがない
225名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:55:37 ID:NeIq0MyW0
GT選手権とかで、車が横転ってあまりないよね(´・ω・)
激突大破はしょっちゅうあるけど
226名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:55:53 ID:3fhqGkyi0
>>221>>222
リミッタかかってんだから追い越し車線に出てくんなボケってことじゃない?
227名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:00 ID:QleBmDJt0
フェラーリつぇぇぇぇw
228名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:10 ID:lGemvY1A0
>>198,218
こんな時間に2ちゃんしてる人たちが
高級車乗りまくってることにびっくりした
229名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:16 ID:c0pJd32jO
>>220
200キロ〜300キロぐらいだと予想
230名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:29 ID:oae/Fafp0
というか>>212が言うような光景に多数回遭遇する>>212って何者だ
231名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:33 ID:sGkpRF060
思い知ったか、トラック野郎!
とか思ってるんだろうな、最低だな
232名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:40 ID:sFxUTBxy0
夜中の東北道で帰省すると1時間の間に5回くらいは
トラック同士の追い越しで道路が塞がって減速させられるな
福島あたりからイライラしてくる
クラクション鳴らせば追い越しやめて戻る奴もいるけど
戻るのも遅いんだよな
233名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:44 ID:ns1UmpHi0
さすがフェラーリ、事故っても自分だけは守られる(カネ的にも命的にも)
234名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:53 ID:oSekRawC0
>>198
エンジンの性能に車体がついていっていないだけ
235名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:57:04 ID:ekcO0NLH0
フェラーりがオカマ掘ったのか
236名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:57:04 ID:GgWhDUVJ0
東京方面から東名で名古屋に入っていくと、
道は空いているんだが何か後ろの車に煽られる恐怖を常に味わう。
愛知は怖いよ。
237名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:57:06 ID:8iOZq4CSO
>>212
トラックはリミッター規制があるから仕方ないんだよ。
タイヤの外径差でちょっとだけ速いトラックが、ちょっとだけ遅いトラックを抜くのは時間がかかる。
238名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:57:28 ID:2+d9O5c10
>>226
リミッター掛かっててもトラッカーは一分一秒が大事。
運送業って回転率が利益になるんだよ。
でなきゃわざわざ高速道路なんか使わないよ。
239名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:58:32 ID:id/HxUFI0
フェラーリで直線飛ばすより、ロータスエリーゼにでも乗ってたほうがずっと気持ちいい
フェラーリの良さは、音だけしかないからね
240名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:58:33 ID:QVr6lI2fO
うちの近所の中古外車屋でテスタロッサが580万で売ってるが普通そんなもんなのか?
241名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:58:38 ID:g2YZ5FoPO
フェラ運転手の実名と住所はまだ出ないの?
242名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:58:55 ID:x+hASd8M0
クルマのスペックをてめえの能力だと勘違いしてやがる馬鹿が安易に乗り回すから
こういう事故が起こる
大体エンジンの力借りて走ってるだけの癖に
「スポーツ」カーなどと笑わせるな
243名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:59:37 ID:2+d9O5c10
しかしフェラーリは制動距離がプアだな。
244名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:00:04 ID:W6cud1Xci
フェラーリって紙が走ってるみたいだよね
245名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:00:19 ID:sZ/Pd9N50
雪道とかスキー場行くのは勇気要りそうだなー
246名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:00:20 ID:7ANbLrrE0
>>107
ごめんググったらでてきた。
なんか、運転に不慣れなためか、ローギアで長時間走行していたせいで、加熱して火を噴いたとか。


>私の地元ではバブルの頃に、当時メイテックの社長だった
>関口房朗氏の息子さんが愛知学院大学に在学中、女友達と
>F40でドライブして茶臼山高原道路でぶつけた訳でも無いのに
>全焼事故を起こしたことがありました。結構新聞でも大きく取り
>上げられ、「2億円フェラーリ炎上」と書かれていたことを覚えて
>います。F40は燃料タンクをレースカー用に交換しないと炎上
>事故の心配があったそうです。運転室の中に消火器が備えられ
>ていますが、そんなものでは全く歯が立たなかったとのこと。
>いつも一流の整備が出来なければ飾っておくしかないということ
>でしょうか。まったくもう、レースカーそのものですね。
247名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:00:31 ID:sFxUTBxy0
古いフェラーリのスペックは早いだけで他は低いよw
良くなったの最近
248名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:01:06 ID:JQ61rsbH0
召し馬

イタリアの跳ね馬
249名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:01:19 ID:ShgkzGDi0
ちょっと昔までは120キロ走行している乗用車に佐川のトラックなんかがパッシングしてきたもんだがw
そうか、トラックリミッターの時代だからあの光景はみられないのか。
250名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:01:33 ID:MVuNcag30
運転手 小室と聞いたが?まじか?
251名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:01:33 ID:PYQyOz7v0
360モデナF1が欲しいです><
252名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:01:37 ID:CquYGBtR0
科学忍法 火の車w
253名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:02:14 ID:m159zn6h0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧    トェェェェイ /  トヨタ車に乗らないのが悪い 
    /\ヽ         / 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  
254名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:02:24 ID:z/eV/R94O
>212
おまえアホかわざわざおまえの為に道を開けてくれるとでもおもっているのか?
255名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:02:43 ID:oSekRawC0
>>242
じゃあマッスルカーは筋肉を鍛える車なのかよw
スポーツカーの「スポーツ」はクルマの方を指してるんだよ
256名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:02:49 ID:AYFVnPA40
>>240
テスタの相場は700万円〜だね。
ただし何するにもエンジン降ろすから、修理1回につき最低100万円コースだよ。
普通に年間10,000km走らせるとしたら、修理費だけで年間200万円が必要。
それにパーツ供給もひどいから、走らせずに工場に入りっぱなし。

90年代の456GTとかも安いけど、あれはメンテがもっと酷い。

中古買うならモデナやマラネロが安上がり。
257名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:02:53 ID:mRWNnoxJO
>>59
別におもしろくもおかしくもないんだが。
258名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:03:42 ID:dDBSa15B0
512TRはフィアットから金がもらえて、車体からエンジンやら大規模に手を
入れてる。
スポーツカーとしてのできはよくないので事故も多い
259名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:04:23 ID:2+d9O5c10
>>249
過給圧を上げて1000馬力とかに改造したトラックとか一杯
あったけど、東名か中央でエンジンブローして白煙、
後続車が玉突き事故して何人も死んでからやめだした。
260名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:04:42 ID:jq/rN04c0
>>254
後ろから高速車が来たら右車線を空けなきゃならんってのは道交法にある。
っていうか別に道を空けろとは言わんから、わざわざこっちの目の前に出てくるなって事だよ。
261名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:04:46 ID:oae/Fafp0
>>246
ありがと。俺は茶臼山を勘違いしてたわ。
262名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:04:51 ID:bfxFildTO
トラックちんたら走りすぎ。
追突してもしょうがない。
263名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:05:31 ID:gFIq8GHD0
フェラーリ強すぎだろ・・・
264名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:05:45 ID:zs4pwaWv0
フェラーリ テスタロッサ 
468万円
年式 1988 (S63)
走行距離 1.7万Km
車検 2010 (H22) 4月
修復歴 なし
フロア5MT クーペ 赤 福岡県
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003562954/index.html
265名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:06:17 ID:w98JXEVJ0
フェラーリが200Km以上で飛ばしてたんだろ。

速度差が100Km以上あることに気づなかった
トラック運転手が、普通の追い越しの距離感覚で
追い越し車線へ

まぁ、よけられない罠。
266名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:06:18 ID:7ANbLrrE0
まぁ、ビンボー人はワゴンRにでも乗ってろ、というニュースですな。
267名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:06:28 ID:bEo8an6I0
最近思うけど外車って日本人が乗ってて似合わないと思う
ましてフェラーリなんて黄色人種の日本人が乗っても様にならない気がする
268名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:06:41 ID:2+d9O5c10
>>260
後方確認より前方確認ミスの方が罪は重いよ。
こういう奴が平気で居るからたまらんわな。
269名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:06:46 ID:UVYYtUvB0
トラックは左車線だけ走っていればいいのです
270名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:06:46 ID:UQDVYJjhO
>>241
そこで略すな
違う意味になるぞww
271名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:07:22 ID:AYFVnPA40
>>264
この内装のへたれかたで1.7万キロはありえない。
4〜5オーナーは乗り継いでる。
272まりもっこり:2009/01/25(日) 14:07:38 ID:ZCivs3exO
>>116
いぢめるなよ(^^;
DQNだから意味わかってないんだよヾ(σ_σ)
273名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:07:49 ID:jq/rN04c0
別に俺はふぇらみたいに爆走はしとらんがな。
せいぜい130〜140程度だよ。
274名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:08:03 ID:b3WYIVzL0
フェラーリの運転手女だったってwww

275名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:08:20 ID:zs4pwaWv0
>>267
ホンダ車のCMに登場するのは必ず白人だよな(軽以外)。
ホンダは、うちのクルマには白人しか似合わないと思ってるのが明白。
276名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:09:04 ID:l2eadNVp0
>トラックの男性が重体
ひどすぎる。真面目に一生懸命働いていたところに金持ちの暴走で
一生おじゃんか・・・
277名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:09:12 ID:V3FIEe/o0
トラック横転させられるなんて
やっぱフェラーリは違うな
278名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:09:17 ID:s0SV9eXE0
>>264
なんだこのセンスの無い真っ赤な内装はw
染めQで染めたんじゃね?w
279名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:09:54 ID:xZxkU9zQ0
>>249
オッサンの言う「ちょっと前」って次元が違うから困る。
280名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:09:56 ID:2+d9O5c10
というか、俺の勤務先だと、運送屋の遅配遅着は場合によっては
賠償請求くらわせる。
場合とは自分が引き起こした事故なんかを含めるからね。
昔よりトラックはマナーは凄く良くなったと思ってるんだから、
輸入車かばいたいが余りの変な煽りやめろ。
281名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:11:14 ID:xzNglK0OO
横転て辺りで、車線変更した馬鹿トラックに
馬鹿フェラーリが突っ込んだんだろ
馬鹿トラックは、車線変更しちゃダメだろ
馬鹿フェラーリは、止める腕もないのに飛ばしすぎ
282名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:11:39 ID:ShgkzGDi0
>>264
サイドフィンいじってるね。 個人的にノーマルの方がいいなぁ。
283名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:11:55 ID:h4mhcUqe0
スイーツ
フェラーリ

QED
284名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:12:44 ID:QFxCv5QF0
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死田辺三保子死死原平死死女子生徒(14)死死保坂展人死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死安田好弘死死吉田圭吾死死高村薫死死東郷悠太死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死少年(19)死死金森大輔死死秋保輝行死死川上和也死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死高塩正裕死死東尾龍一死死星島貴徳死死福田孝行死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死沢辺辰裕死神田司死死堀慶末死死川岸健治死男子生徒死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死男児(12)死死菊池剛死死須賀川第一中学校柔道部部長死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死遠藤和哉死広谷路子死スポーツカーを運転していた男性死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
285名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:12:45 ID:dDBSa15B0
>>282
ホイールも純正じゃないし、やばい雰囲気だな。
286名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:12:56 ID:pyWofQX9O
>>264
年1600キロしか走らないってありえん
月140キロ
日に3キロ
287名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:12:57 ID:pw4sd4hR0
>>212
模範運転じゃねぇかよww
お前も少しは見習えよ
288名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:12:58 ID:ELrCd+LDO
まあトラック横転って言っても小型トラックだろ。
289名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:13:44 ID:q/LRBQa20
どうせトラックがチンタラ走ってたんだろ。大型バスも多いよなあ。
邪魔なんだよ。
290オーディオ評論家 菅野沖彦:2009/01/25(日) 14:14:42 ID:uttwkeci0
JBLを買った、マッキントッシュを持っている、あるいはゴールドムンドを使っているというだけで、
その人は、優れたオーディオファイルである、凄い音を出す、と思ったら大間違いです。
フェラーリを買ったら誰でも早く走れるのか?ポルシェを買ったら、誰でもレースで勝てるようになるのか?
という例えがわかりやすいでしょう。
それでは、事故を起こして死ぬのが関の山でしょう。それどころか、エンジンをかけて走り出したとたん、
エンジンストールして、止まってしまうかもしれません。
技術のない人は、その辺の普通の自動車に乗っていた方がいい。
これは全くオーディオでも同じ事なのです。
291名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:14:48 ID:uMANjnyS0
フェラーリつええええええ

当てられたトラックの運ちゃん無事に快復しますよーに
292名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:15:22 ID:zp+9yy+a0
美人女子アナがフェラフェラ言いまくってるわけか・・・。
293名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:15:36 ID:pyWofQX9O
>>289
華麗に躱せよ下手くそ
294名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:16:04 ID:SG4NVbbF0
>>286
俺の趣味車は年1000キロも走らんが。
足用を別に持ってたら別に珍しいことじゃない。
295名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:16:22 ID:XzW16WKd0
湾岸ミッドナイトを思い出してしまった
296名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:16:39 ID:TL5zxtol0
GTRだったら
どうだったのか気になる
297名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:16:40 ID:dDBSa15B0
親父の知り合いの息子はポルシェをディーラーにとりに行った帰路で事故死
したけどな。
298名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:16:42 ID:mRZF4m3MO
また岡崎市か。
あそこら辺魔物でもいるんじゃないの?
299名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:17:11 ID:kRIvgsWA0
なんでフェラーリ側を擁護するレスが多いんだ?
と思ったら今日は日曜なんだね。www
300名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:18:20 ID:Og23oRn10
>>281
TRなんてエンジンサウンドとカタログ上の最高速とカッコだけのハッタリスポーツカーだぞ
確かに200キロ出せるが200キロからのブレーキングとなると車自体がそれに対応してないと言っても過言ではない

まあそんなことも知らずに調子に乗って公道で飛ばすオーナーが馬鹿なんだがな
301名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:19:42 ID:rDIlh26H0
フェラーリはF40以外フェラーリじゃないづら
302名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:20:25 ID:dDBSa15B0
デザインの都合と空力の関係で無駄に鼻先が長いから助かったんだろ。
303名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:20:54 ID:TseeZqBRO
中型が横転していて、その前にフェラーリが有るのは何故だ?
中型をフェラーリが煽ってたとしか思えない。
おかま掘った車が前にあるなんて。。。
フェラーリはどんだけスピード出してたんだよ。
死ねフェラーリ運転手。
日曜日も仕事をしている中型運転手に謝れ。
そして起訴されろ。
304名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:21:43 ID:OqVTsPt80
普通自動車がトラックにぶつかってトラックに大ダメージということは無いんだけど、フェラーリか。
車体を潜り込ませる形でトラックを空に放り上げたんだろう。どれだけスピードを出してたんだか。
305名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:21:47 ID:rDil5viJO
テスタロッサの車両保険なんて2、3百万ぐらいしかならかったはず

どーみても自爆したら
足らなくなるので結果、入る人 極少
306名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:22:15 ID:vxJjkjWa0
てゆーか、R35 GTR の登場で世界のスーパーカーは「過去の遺物」になった。
なってしまった。

スーパーカーを超える車両がラインで安く大量生産できることを示したからだ。
(R35 は生産数を抑えることで、あえて高価にしている)
5年後には同性能の普及車が300万円台で発売されるのは明白だ。
技術の進歩は、人に夢を与えるのか、それとも奪うのか・・・
307名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:22:20 ID:ew6h1DTXO
フェラーリだと大型トラックの床下に挟まっちゃうんじゃね?
308208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 14:22:49 ID:3UZFDjvJ0
>>111
むるしエラ後はもぐれたけど後を追っていたフェラーリはもぐれなくて大破した映画があったようなwww
309名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:23:07 ID:/2GbSofuO
今回は、運ちゃんかわいそに
310名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:23:29 ID:3y1ho8p+0
トラック車高高いから下もぐっちゃうんだよなぁ
山道で軽とランクルの正面衝突みたことあるけど
ランクルひっくり返ってたで
311名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:23:37 ID:LQcMVdKoO
□□←追越し
/●←スピード出しすぎフェラーリ
↑多分状況はこんな感じだろう
312名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:24:44 ID:/7uRdu+80
フェラーリがトラック横転させるとか・・・
愛知の交通事情はやっぱり悪いのか
313名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:24:49 ID:m+XCAd4W0
安全のためにフェラーリでも買うか
314名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:25:28 ID:OIIs4SKA0
トラック運ちゃん仕事復帰できますように
315名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:25:31 ID:tpON9LY7O
今現場通過
左側車線を走ってたみたいねフェラーリ
乗用車サイズのブレーキ痕が左側車線にベッタリついてる
で途中から追い越し車線側に流れてる
有り得ない長さのブレーキ痕だ
300キロ近く出てたんじゃねーのフェラーリ
316名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:25:47 ID:bF3awn980
何年か前に、雨の常磐道でフェラーリが3分割された事故があったよね
317名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:26:06 ID:HQ+4Np8P0
同じポイントで事故多発してんだから三車線にしろよ豊田JCまで
318名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:26:10 ID:jq/rN04c0
>>316
それXBOX
319名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:26:28 ID:6gaRaPQ80
さすがフェラーリだ
びくともしないぜ
320名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:27:01 ID:TZ90dwsz0
フェラーリ乗ってる奴を公安と国税がチェックすると
面白いと思うよ・・・www
321名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:27:28 ID:3O1FpVLo0
>>269
つーか、障害物でもない限り、トラックは左側しか走れんだろ?
昔、バイクの制限速度が80km/hだったころ、中央車線を走っていたら、走路区分違反で掴まった奴が居たぞ。
「制限速度80km/hのバイクが、制限速度100km/hの乗用車を追い抜ける筈がない。」
ってのが、白バイの言い分だったそうだが。

322名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:28:00 ID:6QHotMeh0
赤帯に星マークのついたロータスヨーロッパだったら
片輪走行→防音壁→車線に戻る
で回避できただろう。
但しここでスタビライザーが外れる。
323名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:29:58 ID:TkGFXLhK0
車体の低いフェラーリなら当然トラックの下に潜り込んじゃうだろうが・・・
普通の車なら運転席ぐしゃぐしゃ、運転手首チョンパコースなんだけどね。

さすがフェラーリ、なんともないぜ!
324名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:30:40 ID:Xssjj1H50
>>264
運転席と助手席の痛み具合の差が激しすぎww
10万とか乗ってるんじゃね
325名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:32:04 ID:Me707TQY0
>>109
そうなんですか
やくざが生命保険に入れないように、フェラリも車輛保険に入れないと思ってました。
326名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:32:18 ID:y06tYlwB0
フェラーリってすごいんだね
あたしの軽自動車なんか真っ二つにされそう
アン
327名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:33:00 ID:irDVUPCb0
主要高速道路は全部2段構造にして、トラック・バスは下段にしろ。
速度の出ないトラックがさらに遅いトラックを抜こうとして
追い越し車線に出てきて渋滞引き起こしてる。
328名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:33:13 ID:NxlrW7pt0
>>321
油ものとかのローリーだと高速でも社速70KM/Hとかの会社があるから
それ以外の箱や平のトラックなら普通に追い越しもするぞ
329名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:36:53 ID:Ps2pdJWO0
国産車でも250km/hぐらいならリミッターカットするだけで出るよ。
330名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:37:20 ID:nueZg8FaO
運ちゃんイ`!フェラーリ氏ね!
331名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:37:31 ID:B7jAErhSO
>>321
高速道の法定『最低速度』時速50キロって習ったけど。
332名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:37:34 ID:iWGwPpZO0
>>68
昔のマニュアル車は半クラの範囲が狭くて難しかったが、それでも30分も乗ってりゃなれるレベル。

今のは他の車と変わらない。むしろ同じ速度なら安定してる分簡単。
150kがマーチとかの100kぐらいに感じる。
まあそれで調子に乗って事故るんだがw

どんな車でもスピード出してりゃミスするわな。
333名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:38:52 ID:mLxOz9EU0
鉄鎖六さ
334名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:38:53 ID:zj2ayjRv0
>>327
速度の一定しない乗用車が一番の原因なんだけどね
335名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:39:16 ID:JWsOkZprO
>>306
ツマンネ
336名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:40:20 ID:2EbGSTXy0
>>315
早朝だし、飛ばしてた可能性大だね。
ブレーキがプアなのかスピード出し過ぎてたか。
せっかくフェラーリ買ったんだから飛ばさねーと
勿体ない、とかいう貧乏根性が伺える。
走行車線走ってる時点で、多分明らかに運転技術が
未熟。アップアップで走行車線使っちゃったんだな。
337名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:40:20 ID:KF90PCZh0
>>327
日本最後の国家プロジェクトと言われている
第二東名では、中央分離帯の上にレールを造って
コンテナを高速で射出する装置が設置されるそうだから
長距離トラック自体が要らなくなるそうだ
338名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:41:23 ID:/1Kszy4m0
ヒュンダイ社ノヘラーリか
339名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:42:13 ID:uVfvDy080
フェラーリってリッター何kくらいはしんの?

340名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:43:28 ID:HvHOpRJMO
341名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:43:48 ID:yS5OiYZb0
双方四ねば良かったのにヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
342名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:45:14 ID:DereMpmc0
テスタロッサじゃんwww
343名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:45:47 ID:HS/8JQutO
>>339

だいたいだが、F430でリッター4〜5`。高速道路を120`辺りで巡航しても6〜7`辺り。
344名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:46:10 ID:B1zgGFABO
>>1
またフェラ〜リですか

フェラ〜リ輸入禁止したらw
どうせ買えないから関係ないし
345名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:46:26 ID:FuvzyulT0
昔J尾崎も512BBでやっちまった事があったよね
346名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:46:27 ID:Tnqrg36P0
フェラーリの助手席に乗って、運転手にフェラーリしたものの、
結局捨てられたメスどもの怨念が引き起こした事故。
347名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:46:47 ID:EEKd+JlM0
>>337
へーそりゃすごいね
348名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:47:11 ID:LbiTQp6M0
もうメシウマの時代は終わったのか・・・
349名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:47:28 ID:wUtutnybO
高速の最低速度は50キロなので、雪で50キロ規制が行われている時は、最低50キロ最高50キロ、すなわち50キロジャストで走らなければならない
これ豆知識な
350名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:47:30 ID:3O1FpVLo0
>>328>>331
まあ、気象条件とかで、80Km/h制限や50Km/h制限になる時もあるから、
 「それ、ノルマがヤバイ警官が、難癖つけただけじゃね?」
と言う意見もあったけどねぇ・・・・・
351名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:47:36 ID:DereMpmc0
テスタロッサはただでさえ運転難しいからな
後継の512TRは若干マシになったけど
352名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:47:52 ID:GkVqHyBw0
ランボルギーニカウンタックかと思ったらフェラーリだったか
スーパーカー世代じゃないから違いがわからん
353名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:48:51 ID:XBx8TKRO0
過去ログをろくに読まずに書き込むけど
最近東名ではマナーの良いフェラーリを見かけないね。
車線変更しまくりで、こないだも走行車線から追い越し車線に割り込んで
観光バスが急ブレーキ踏んでたよ。
パッシング&煽りまくりのヤクザベンツの方がまだ安全な印象。
354名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:48:59 ID:PjM5Oyvl0
>>130
「へー、フェラーリってこうなってんだ、やっぱ質感が違うな〜」
355名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:49:48 ID:tpON9LY7O
>>337
妄想乙
通常の140km規格の三車線高速道路ですよ
工事は順調に推移
3年後に駒門三ヶ日間が部分開通予定
356名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:50:42 ID:mhxsnFd30
フェラーリが中型トラックを側壁へ吹っ飛ばしたんですね

あとちょっとで路外転落だったかも。
357DQNトラックうぜーーーーーーーーー:2009/01/25(日) 14:50:50 ID:iH81YY/10
高速道路のサービスエリア(SA)出口の路肩に深夜、違法駐車するトラックが目立つ。

高速料金が半額となるETC(ノンストップ自動料金収受システム)の深夜割引を受けようと、
料金所手前で時間調整しているのだという。背景には、経費を少しでも削りたい運転手の厳しい現状があった。


19日深夜の東名高速道路上り線「海老名SA」(神奈川県海老名市)。
大型車約100台の駐車スペースは満車で、駐停車が禁止されている出口の加速車線の路肩に十数台の
大型トラックが列をなしていた。
先頭に駐車していた運転手の男性(62)は「危ないのはわかっているけど。怒られたら出て行くよ」と語った。

「割引開始を待っている。だいたい8時間ぐらいかな」。
翌20日、同SAの駐車スペースで、茨城の運送会社に戻るという運転手の男性(55)がそう言って時計を見た。
25キロ先の東京料金所で高速料金が半額になる午後11時まで1時間あまり。
岐阜の得意先から茨城の運送会社まで昼間の正規料金では片道1万6950円だが、深夜割引を使えば8920円で済む。

割引で浮かせた高速料金の50%は会社から月収30万円の給料に上乗せしてもらえる。
それだけで月6〜7万円。3世代8人暮らしの家計には、ばかにならない額だ。昨年秋から徐々に仕事が減り始めた。
「本当は待たずにさっさと家に帰って、2人の孫と遊びたい。でも仕事があるうちに少しでも稼がないと」と言う。

海老名SAで待機中だった運転手の男性(60)の場合、給料の中から高速料金を払うため、正規料金で走ると
その分手取りが減る。
男性は「一般道を使えば、節約できるけれど、睡眠時間が削られ体がもたない。
深夜割引があるから運転手を続けられる」と打ち明けた。(続く)

(2009年1月25日03時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090125-OYT1T00135.htm
358名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:51:35 ID:3O1FpVLo0
まだ出てないかな?

   ::::l::| ::::l. ::::::l :::,,,l:l,;;;;;l::::.   .::l::,,,;:;;;;;;./i:::: l:::::: .l;;;, l::
   ::::|::i. :::l:..::;‐|゙、':::l_.l:::::l|::'. .: .::::/i /l:::/゙'l゙: ノl,:::: /i:: |l:
   :::::l::゙i. ::|'゙、::;l,,:゙、;|ー゙;::l,,l:::::::l.:::/:l ;/-l/-、レ',:l:::::/: :|:: i::
   ::::l:::l:::.i ,:;:;'' :;''゙,l, ゙:;'゙::l ゙、::l|:/: l/: ;'´,,,゙':;ヾ;;:',:::  l ノ:l::
   ;:、::l゙ 、゙、:、゙'  l::::''':::;l ノ  '|:'" ' : l::::'''::;l 'ノ"゙l  ゙' .::i
   ::;!ヽ;、`ヾ,゙、 ゞ,゙',‐'",,'‐      .,,.゙'.‐,'",;'゙..,!;'  .:::/.
   :';| :;::.  ゙ 、゙'‐         .       ,.-':'  .::::::/ .::
   |' ':、::;::::..   ゙;:、        ;      ,:';'"..::::;;;:ィ'' .:ノ.
   ゙ :゙:、''、-、::::::...'、''     ,;;;;;;,    ;':''''"" /ノ ,,::''"
   .  : :゙ 、::-':、‐-゙'     ー==ー     ,:' ‐'"´
   :. l  ,:'".:::::::::゙::、    ,;;;;;;;;;;;;;;,     /
   ::::. |:/ .::::::::::::::' | ゙::、  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ,::':::l
    :::::/.:::::::::::::,;:',ィ'l  ::::゙::、;;;;;;;;;;;;;;::':"  |:゙i、
    ::l ::::::::;/:::::: ゙、     ゙'‐''"   /:::l:::ヽ
359名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:51:52 ID:wG3tM7g60
恐くて、歯がガチガチ鳴りだして来る。
360名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:52:05 ID:nh/zBIIc0
トラックの荷物は何だったんだろうなあ
物によっては損害額が
361名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:52:06 ID:x/c3nNEY0
運転中に女にフェラチオさせるのってなんなの?
362名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:52:29 ID:iVeq3LaS0
フェラーリ乗りの運転の下手糞さは異常
363名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:52:35 ID:ml7kl7gO0
フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン ってもう出た?
364名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:54:12 ID:3zW1PBt20
追突した方が間違いなく悪いわけだが
トラックが叩かれてるなんてよほどトラックが嫌いなんだねw

普通2車線の道路で追い抜きをする時には左側走ってる車を警戒するものだよ
3車線でも真ん中車線を走ってる車がいたら右に出てくるかもしれないと思うのが当たり前
ブレーキ痕の長さから見て前方に車が見えていてもお構いなしで追い抜きをかけようとしたのが判る
スピード違反の是非はともかく飛ばすなら必要な配慮が足りなかったね
後方から来る車の速度差ってよく見てないと瞬間的には判り難いものだし
相手が飛ばしてる自分より下手と思ってる人ならよく見てないかも知れない
こっちに気がついてないかも知れないと思っておくものだよな
まあ上手い下手は本当は関係ないけどwww

もし警察が本気ならやはりブレーキ痕の長さで危険運転が立証できるかもしれないね
罰金ですむのなら運が良いと思った方が良いねこの運転手w
365名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:54:13 ID:8HQyqzTg0
フェラーリ野郎がスピード出しすぎ
366名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:54:22 ID:Dea73for0
Z34が納車待ちな俺は、なんで新型Zが人気なんだよ!!GTR買えよお前ら!!
負け組みでも買えるんだぜ・・・日産なら。
367名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:54:24 ID:60IfQ45r0
>>351
あのー公道を普通に走るのが難しいわけじゃないだろ?
368名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:54:57 ID:Me707TQY0
渋滞中のトンネル内でフェラリと横並びになった事があるがうるせぇんだよなぁ
369名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:55:08 ID:vxJjkjWa0
しかし本当に値が下がったな。>フェラーリ
R35 GTR が登場してからポルシェも威厳を失ってしまった。

各社とも次の手が打てない状態だな。
370名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:56:08 ID:wUtutnybO
なんで東名高速の静岡県東部は同じ規格の道路が2本並走してんの?
371名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:56:37 ID:xv5zTj8S0
…真央たんと高速道路で相撲見に行きたいな。(´◇`)
でも事故ったり、テロにあったりするのやだな…
372名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:57:05 ID:DereMpmc0
>>367
テスタロッサはディノで試乗したけど普通のコーナーですら冷や汗かくぞ
ボディ剛性やらエンジンの位置(重心)やら色々とおかしい
373名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:57:17 ID:8HQyqzTg0
>>366
へーすごいね。


これでいいですか?
374名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:57:46 ID:OImlFXqS0
>>369
自動車各社がエコだの環境だのと言っている中で
フェラーリ・ポルシェ・GT−Rは流行とは真逆だからな。
375名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:58:22 ID:oae/Fafp0
>>374
ランボさんとこはもっと過激じゃなかった?
376名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:58:40 ID:mn/GnJ+k0
バーンアウト
377名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:58:58 ID:4GuJy9LSO
>>367

清原も乗ってたヤツだろ?
378名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:00:02 ID:tpau0jIS0
>>375
「エコ?そんなの知るか!」みたいなこと言ったらしいからな
売ってる台数からすれば、大勢に影響ないから一理あるにはある。
379名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:00:22 ID:OwucO6ESO
今回の事故は珍しい。
フェラーリは高速事故の場合、原形留めない程バラバラなるのが普通なのに。
トラックは運悪くて、Fは超ラッキーだな。
友人が車種特定のため警察にチョコチョコ呼ばれとる。

ポルシェとフェラーリは圧倒的に安全性や実用性違うけど、
フェラーリは言葉では言い尽くせない魅力がある。

911ターボばかり10年以上乗ってきたが、最近やっぱりフェラーリ欲しい。
380名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:00:25 ID:H/Bd1xr8O
>>372
オラのTRはサイコーだぞ
( ^ω^)
800マソで売ってあげるよ。現金なら
381名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:00:45 ID:3zW1PBt20
382名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:00:59 ID:vxJjkjWa0
マズイことに R35 のプラットフォームは日産の他車種にも流用されてる
しかも R36 が出るころには低価格車が(出荷時のパワーこそ抑えても)R35の性能になる

ポルシェはスーパースポーツから手を引く可能性すらあるし
フェラーリはレース活動を続ける意味すら失った
これは後の自動車史に残る出来事だね
383名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:01:56 ID:DereMpmc0
>>381
なんだ嫉妬かキモイなw
乗りたきゃディノいけよww
384名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:02:05 ID:OImlFXqS0
>>375>>378
個人的にはそんなランボさんも嫌いではない。w
今のエコブームも胡散臭いし。w
385名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:02:11 ID:3y4IuNqy0
フェラーリとフェラチオって似ているね。
386名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:02:37 ID:1t+n58MQ0
テスタロッサというと、艦長さんか、魔法少女か悩むんだが。
387名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:03:10 ID:LB60ikV60
音羽蒲郡IC〜岡崎IC間の事故発生数は異常
勾配あり、ブラインドあり、渋滞ありなんで車両が密集しちゃうんだよね
388名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:03:12 ID:wUtutnybO
フェラーリに乗りながらフェラーリしてもらうのが夢です
389名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:03:12 ID:H/Bd1xr8O
最近カタで仕入れた512BBiをレストアするお
( ^ω^)
痛車に仕上げるお
390名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:03:27 ID:p6p8PBf70
フェラーリざまぁwww
391名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:04:10 ID:uY9i2kat0
機械的な速度制限しろよ
高速は120kmまで、一般道は70kmまで
違反したら免許没収でok
392名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:04:16 ID:hDbMqZCQ0
朝鮮日産製のGT−Rだったらドライバー即死だなw
フェラーリ・ポルシェは安全だわ
393名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:04:35 ID:nxyjrHwR0
>>372
つまり機械としての性能は良くても
道具としては欠陥品か。
音楽を楽しめるかの良し悪しではなく、
カタログスペックだけよくしたAV機器みたい。
394名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:05:37 ID:8qiXzHse0
ヘタクソがフェラーリ乗っちゃいかんな
395名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:05:48 ID:D0A+7WLB0
この壊れたやつでも価値ある?
部品取りようとかで50万円くらいの価値ある?
396名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:04 ID:r4GuH+R7O
ブレーキ痕が長いってあるけどフェラーリにはABS付いてないのか?
高速でスピンしてるのは輸入車ばかりだし、雪道で転倒してるのはSUVばかりだな。過信はいかんよ。
397名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:09 ID:GJ4kK66n0
フェラーリやポルシェでやらたDQNな走行するバカがいるが、その一人か?
スピード出すだけならともかく、煽りや幅寄せなんでも有りなんだよな。

死ねばよかったのに。
398名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:17 ID:OImlFXqS0
>>386
何言っているんだ?艦長に決まっとるじゃないか!
399名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:19 ID:GvXGrr4W0
日産GT−Rって180キロしかでないんだよ
家族連れのアウディに抜かれてるのを見たし
400名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:39 ID:z6JxLdFa0
全幅2m近辺の4tonトラックかよ、という車が日本の狭い道で
スピード出せる訳ないだろっての。
ラインキープで精いっぱいだろ。
道幅の広いストレートが長〜いサーキット走らないと
何も楽しくないぞ、そんなもん。
401名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:48 ID:tpau0jIS0
清水草一だったかな
テスタロッサのいいところは音だといったのは
402名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:06:49 ID:vxJjkjWa0
>>374
排気ガスの各濃度からすれば GTR(R35) がダントツにクリーン。

ということは、今後のパワー競争で日産に勝てない・・・といこと。
排ガスを同じ汚染度にすれば日産が確実にパワーを出せるから。
つまりF1レースの技術など役に立たないってこと。

見えない部分の技術でもポルシェ・フェラーリは大きな衝撃を受けた。
403名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:07:07 ID:A5qsAs1t0
>>395
この壊れようなら、絶対に修理する。
燃えて丸焼けになったボディーでも、フェラーリなら値段がつく。
404名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:07:25 ID:3zW1PBt20
>>383
マジレスすると嫉妬なんかするまでも無くあんなの面白いと思わない
ハマッてる奴の気が知れないw
まああくまで個人的見解だけど

405名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:07:35 ID:tpON9LY7O
>>370
大昔
日本坂トンネル火災事故という大災害が東名であった
中央道が未開通だった当時は
東西物流は東名に頼るしかなく
大災害による長期間の東名通行止は
日本のGDPを下げるほどの経済損失を出し
生活道路の二重化の声が高まり
第二東名計画が生まれた

あと来る東海地震の津波により東名が壊滅しても
使えるよう安全海抜位置に作られてる
406名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:07:40 ID:wXEcxOaZ0
>>382
朝鮮臭い日産はやめたほうがいい
407名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:08:19 ID:Og23oRn10
フェラーリやランボまでエコとか言い出す時が来たら
それは多分既存の価値観におけるスポーツカーという存在が死ぬ時だな
408名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:08:54 ID:NmmQNXqe0
フェラーリざまぁwwwww
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
409名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:09:24 ID:liQLhabBO
いまどきFとか笑っちゃうw
410名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:09:28 ID:8Dkp72kD0
事故起こすようなのはフィアットでも乗ってなさい
411名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:09:41 ID:dNuocAUu0
フェラーリ>>>>>>>>>>>トラック>>>>>トヨタ車(笑)
412名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:10:29 ID:FcfWv6pnO
>>405
つ国道19号
413名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:11:05 ID:Z3NT6kyI0
日産GT−Rじゃ出ないスピードだな
だって、180キロしか出ないんだしw
フェラ・ポルはリミッターないもんなあ
414名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:11:09 ID:LbiTQp6M0
直線飛ばすしか能が無いんだったら、伊勢湾岸のがいいのにねぇ
415名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:11:14 ID:tDHRcKVRO
>>407
フェラーリやランボだけじゃなく
全ての車に環境問題がのしかかってる
416名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:11:19 ID:w0ZqcmMW0
>>410
分かってて書いてるならいいが・・・
417名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:11:48 ID:POkIirKQ0
ミッドシップは基本運転が難しいけどテスタロッサはより難しいのか・・・
ttp://www.gooworld.jp/car_info/museum/0506/index.html
418名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:11:58 ID:wG3tM7g60
深夜の土砂降りで、追い越しを掛けられ、直前に出ようとしたスポーツカーが突然木の葉のように
車体がスピンを始めメリーゴーランドのように回りながら側溝の電柱に、激しい金属音を出しながら激突した。
おれもスピードを出していたから、そのまま、逃げ去ってしまった。
419名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:12:18 ID:OImlFXqS0
外車てなんでスペックの割りにボッタクリ価格なん?(AA略

関税?
420名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:12:29 ID:dbepVCOwO
またかフェラーリ
なんであたんの?
421名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:12:55 ID:Ps2pdJWO0
おまえら!NHKでおっぱい祭りやってるぞ!
422名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:12:55 ID:WjVSyk/+O
トラックに勝った車w
423名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:13:08 ID:cr9idvxa0
スピードを出すのがカコイイと思う
低レベルな脳みその人間なんですね?
わかります
424名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:13:35 ID:BbB8i5Rr0
>>419
買える人はボッタクリと思っていないからw
425名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:13:57 ID:jneetxmuO
Cロナがまたフェラーリをダメにしたと聞いて飛んできますた
426名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:14:40 ID:kg8G8WVJ0

デブが運転する柏ナンバーとか、とちぎナンバーのフェラーリwww

427名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:14:41 ID:Sg8abJDD0
またアゴ女か
428名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:14:45 ID:Px6ME/k8O
>>418
それ、チョロQだろ
429名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:15:12 ID:oae/Fafp0
>>402
触媒って知ってるか?
排ガスってどうやってはかるか知ってるか?
430名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:15:38 ID:D2/AZI940
GTAで戦車モード使ったような感じだな
431名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:15:39 ID:9/WX34jC0
>>402
日産だけは買わないことにしてます
納車前から錆びてましたorz
432名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:15:42 ID:NCdThHrm0
433名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:15:46 ID:tDHRcKVRO
フェラーリはモータースポーツで名を馳せてきたブランド
しかし去年のF1フェラーリはグダグダもいいとこ
ピットも息が合ってないからニアミスを連発したし
シューマッハが引退してから
確実に狂った
434名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:07 ID:Micp4Aa1O
クリロナ日本に来てたのか。
435名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:27 ID:ShgkzGDi0
トラックのリミッターの件だけど 安全性はどうなの?
乗用車の場合、法定速度の1,8倍が安全性の為に確保されて180キロまではOKになってるらしけど
トラックで90キロのリミッターとか付けるのなら安全性の理論が崩れてしまうが。
436名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:27 ID:5j5xkxuOO
>>419
関税も大きいな
日本車も海外に行ったら高級車
ウン千万とか億とかいく車は知らん
437名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:38 ID:OImlFXqS0
>>417
という事はテスタロッサで練習をして本番でMR2に乗れば凄いタイムが出せる筈だ!!
>>429
触媒だったなんてショックばい。
438名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:39 ID:HFpAqoW30
>>419
安い外車もあるじゃん ルノーとかワーゲンとかフィアットとか
いわゆる大衆車のメーカー

ただ日本人でわざわざ外車買うような層は高級車しか買わない
439名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:41 ID:vH+AP/ZL0
トラックを蹂躙するなんて
展性チタンとか分子結合殻で覆われてたのか?
440名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:57 ID:UNPJ7EVY0
車高が低いから単にフェラーリがジャンプ台役になっただけじゃね?w
441名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:17:19 ID:vlhwWaLZ0
さすが愛知、'08-'09の年末年始の交通死亡事故No.1は伊達じゃない
442名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:17:43 ID:A0Lj1QSo0
>>436
釣りか

日本で売ってる外車に関税なんかかってねーよ
443名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:18:26 ID:POkIirKQ0
>>437
でもMR2も初期型はヤバイんだろう?プロのレーサーでも事故ってたよ
444名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:18:49 ID:CKjiFWiS0
今日、下品な車線変更してるガンメタのフェラーリ見たから、自業自得としか思わんな

なんか特別な車に乗ってるから、周りの車が避けてくれると思ってる頭悪いヤツ多そう

ってか野田はフェラーリ規制しろよw
445名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:19:02 ID:p4sOkxM/0
フェラーリはやっぱ高速での安定性がないんだな。
というよりも親会社のフィアットが馬鹿だから
そこまでの技術力がないんだよ。

イタリアで安心して運転できるスポーツカーメーカは
・アウトモビリ
・ランボル
・マセラティ
・ブガッティ
だな。ていうかフェラーリ以外ほぼすべてなんだけどなwww
446名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:19:17 ID:21oRDfzXO
>>16
そいつ究極の馬鹿だな。とっとと死んで欲しいよ。
447名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:19:27 ID:BG7KoS9p0
>>433
でもマクラーレン圧勝時代のいるのかいないのかすらよくわからなかったフェラーリよりは遙かに存在感あるじゃん
448名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:19:50 ID:aGP9DPKpO
フェラーリの運転手は生きてるのか
残念だ
449名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:20:25 ID:szgvzfaC0
>>99
音羽から豊田東の手前辺りまではいつも渋滞するな。
450名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:20:46 ID:kBaIhZt2O
今朝ディスカバリーチャンネルでムルシエラゴがイタリアの公道を爆走するシーンが流れてたから、それに触発されて飛ばしてたのかな馬鹿が。
451名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:21:25 ID:OImlFXqS0
>>424
これからの日本だと外車もブルジョアジーだけを相手にしていたら商売が成り立たなくなるんじゃないかと・・。
>>436
ティーダも東南アジアでは高級車?
>>438
ワーゲン高いでしょ。何あのボッタクリ価格。フザケてるの?と思った。
貧乏人舐めるなよと言いたい。声を大にして言いたい。
452名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:22:19 ID:QfjIdJl10
>>382
日産は中国がチベットを弾圧してる時にチベット支持の俳優のCMをキャンセルしたり
次期マーチを円高を利用してタイで作って逆輸入するって言ってたり色々あって嫌い
453名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:22:21 ID:r9+oxO3HO
>>419
フェラーリの場合は、F1等のレース活動の為のスポンサー料も入ってるとか何とか。。。

まあ、そうじゃなくても少量生産なら当然、たとえ同じような品質でも価格は上がるけど。
454名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:22:36 ID:berDC03O0
東名のこの辺は
なにわのDQN VS 愛知のカス VS 静岡のボケ
でカオスになるみんないかに車間をつめれるかを競い合うエリア
首都高や阪神高速じゃ味わえないスリル
455名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:24:06 ID:HFpAqoW30
>>451
ワーゲン高いかな ドイツ車の中では安いんじゃね
456名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:24:10 ID:CKjiFWiS0
「日本人には高いものな方が好まれる」
と言う理由で、海外より100万〜200万くらい高い設定で売られてるよね
少しだけオプションつけて
457名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:24:41 ID:BG7KoS9p0
>>451
大衆車といってもヨーロッパの人は金持ち以外はポンポン車買い換えないし下手したら一生ものの道具として買うからそれなりに高いのは普通
458名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:25:04 ID:Og23oRn10
>>415
排ガスなんかの規制もある以上無関係ではないに決まってるんですが
こういうメーカーさんはその辺をあんまり前面に押し出して欲しくないなあという個人的希望
まあ遅かれ早かれそういう時は来るんでしょうけど
459名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:25:16 ID:VCBvaXCj0
つーか下手糞なやつに限って、公道で飛ばすんだよな。
プロレーサーってのはその辺がよくわかってるから、絶対に公道で飛ばすようなことはしない。
サーキットでは300km/h以上余裕で出すようなレーサーでも、公道では必ず制限速度を守り、
1kmたりとも速度違反はしない。
それがプロレーサーってもんだよ。
460名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:25:26 ID:J6Q/QAuA0
東名高速でフェラ
と聞いて
461名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:25:33 ID:lo5FGDJD0
>>451
貧乏人が車購入するのもどうかと思うが、外車を選択しに入れちゃ駄目だろw
462名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:26:23 ID:HvHOpRJMO
ランボw ランエボをこう略すやつ初めて見た
463名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:26:46 ID:BLiOtrLP0
当たって砕けろって奴ですね
464名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:27:02 ID:3zW1PBt20
>>459
それは無いwwww
465名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:27:37 ID:A08ou2qP0
去年も東名でカーボンボディ粉砕してたヤツいたよな。
正直それを目当てにスレ覗いたんだが、小破くらいで残念だ。

扱いきれないヤツが跳ね馬買うな、バカが。
466名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:27:47 ID:tE1z+z9S0
トラックの運転手の方が重体なのか・・・
真面目に働いてたのにカワイソス
467名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:28:17 ID:AJOoIqBM0
テレビでちらっと見たけどテスタロッサ?
それにしても大型を一撃で仕留めるとは流石w
468名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:28:17 ID:MvtOS/LH0
a
469名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:28:35 ID:UWZTT/IvO
フェラ男が重体じゃないのかよ

チェッ
470名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:28:56 ID:ofUyc/5S0
>>1
>音羽蒲郡インターチェンジと岡崎インターチェンジの間

ここは地元でも魔の事故エリアゾーンとしてツトニ有名で恐れられている
山間を単調に走り、微妙にカーブが多い区間のせいか
事故はたいていこのゾーンエリアで発生している

おまいらも大都会名古屋見物に来るときは注意汁よ
471名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:29:11 ID:o5gr1tV50
公道でアタックするな!
472名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:29:37 ID:4rvmXhvTO
またクリスティアーノか…
473名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:29:41 ID:lkMf8vt60
スポーツカー www
前時代の遺物
474名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:29:55 ID:Avi2g5F+0
475名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:30:02 ID:OImlFXqS0
>>453
正直、フェラーリはいいんよ。
道楽車の何者でもないから。
>>455
日本の同クラスにくらべると100以上値段が離れているじゃん。
カタログをみて「味噌汁で顔洗って出直して来い。」とオモタ。
貧乏人侮るなよと。
>>457
ヨーロッパでも同価格なのかな。
ヨーロッパの車てそんなに高いもんなのか。
>>461
それを言っちゃお終いよw
確かに興味持った俺も悪いよ。うん。w
476名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:31:32 ID:CbEMNUdy0
>>459
てか、国内だとライセンス取り消しになるから。
477名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:31:41 ID:3zW1PBt20
>>465
その跳ね馬のっとる奴等
2車線またがったまま走ってる奴が多いのだがなんでだろね?
ピザの食い過ぎで腹が苦しいのか?
478名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:31:42 ID:Me707TQY0
テスタは妙に幅が広くてめんどくせぇ車だよ。
その当時は大変な扱いを受けたもんだが、
今じゃ「そんな古いフェラリ乗ってんの?」と嗤われるだけだよ。
479名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:32:24 ID:gTDT5QDiO
不謹慎だが熱でぼんやりしてるから
高速道路でフェラしてトラックに追突したのかと思った。
すまん。
480名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:32:35 ID:K3mAbDP+0
ワロタ
481名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:32:40 ID:HFpAqoW30
>>475
日本車と比べちゃいかんよw 
482名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:33:02 ID:N5rUPYcR0
>>458
ランボルギーニは排出ガス規制「無視」を公言してたけどなー
483名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:33:17 ID:A08ou2qP0
>>475
本国っつか欧州圏じゃフツーに大衆車なんだけどな…

梁瀬のバカが、外車=バカ高い値段吹っかける特別なモノにしたせいだと思ってるんだが、最近ってどうなの?
484208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 15:33:23 ID:3UZFDjvJ0
テスタロッサは20年ぐらい前に乗ってたな。何度も事故って横転したが無傷だった。さすがフェラーリ。
音楽が3種類しか選べなかったのがあれだが。
485名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:33:35 ID:ztYS9xiE0
メシウマニュースだ
486名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:33:39 ID:OImlFXqS0
>>459
シューのマッハさんが2度程捕まっていなかったっけ?
487名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:36:19 ID:HvHOpRJMO
キャー ランボルギーニ カ
488名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:36:34 ID:AJOoIqBM0
>>484
スプラッシュウェーブ吹いたw
489名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:37:03 ID:7hh+e42o0
>>459
それは嘘
昔の誰かの発言が元になってるんだろうけど
(「だってあいつら遅いんだもん」ってな)
プロも素人相手に自信過剰な運転している。
490名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:37:11 ID:s6oC2Vc7O
フェラーリ捨てたろっか?
491名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:37:11 ID:berDC03O0
そもそも排気量が高い高級車に乗ってる時点で地球に害を与えている
俺は外車かえるくらい年収はあるがプリウスにのってる
エコのためにちゃんとやってるよ
高級車乗る奴は氏ねばよい
492名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:37:26 ID:dDBSa15B0
>>483
ヤナセで直していたから高かった。日本で全塗装とか。
まあそれでも親父のアメ車は燃えたけど。
493名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:37:38 ID:z6cFpffn0
つまり、フェラーリが追突したが車高が低いため、後輪の下にもぐりこむ形になり、
トラックが片輪走行になって横転したわけか。
494名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:38:07 ID:A08ou2qP0
>>486
ついでにハミルトン・フィジケラもな。
シューのマッハさんとこは兄弟揃って何度か捕まって免停食らってるハズw
495名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:38:24 ID:y3lN1wc30
>>475
×道楽車の何者でもないから。
○道楽車以外の何者でもないから。

×日本の同クラスにくらべると100以上値段が離れているじゃん。
○日本車のようにカタログでは解らないところでコストダウンしてないじゃん。

>>481
ね。

>>483
ゴルフGTIとかは確か日本の方が安かった。
今のレートだと詳細は解らないが殆ど変らないと思う。


496名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:38:47 ID:JWsOkZprO
フェラーリ素直にいいと思うけどな。
けなす人が多いけど、国産車との値段差の価値は確実にあるんじゃない?
宝くじ当たって買ったとしても今付き合いのある人間には言えないから一人こっそり乗るんだろうけど。
497名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:38:48 ID:9/LWfaEK0
フェラーリ強すぎワロスw
498名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:38:58 ID:357axyu50
ん、フェラーリの耐久実験でもしてたのか?
499名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:39:32 ID:StdjoZaDO
さっき、100均に612スカリエッティ乗ってる奴いたぞ
500名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:39:38 ID:3zW1PBt20
>>491
×エコ
○エゴ
501名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:40:05 ID:cgCxWKGpO
重体と重症のちがいってなに?
502名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:40:23 ID:s//nfLat0
>>12
ノシ
パニックになってる埠頭を想像してた
503名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:40:29 ID:DZxCKHFHO
>>459
みはいる・しゅーまっは
きみ・らいこねん
じょにー・はーばーど
みか・はっきねん
ふぃじけら
うきょー
ふぇるすたっぺん


トップカテゴリーのF1ですら山ほどいるわけですが?
504名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:41:15 ID:A0Lj1QSo0
>>501
包茎にたとえるなら
真性と仮性の違い
505名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:41:31 ID:y3lN1wc30
>>491
大量に廃棄されるハイブリット用大型バッテリーと、
欧州メーカーに比べると殆どリサイクルを考えてないパーツ群をどうしましょうか。
>>501
重体=体が重い=デブ
重症=3年ごとに新車に買い換えないと気が済まない。
506名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:41:50 ID:BoyfxSDi0
>>501
重体は生死の境。ほぼ死亡する。
重傷の方は指骨折でも重傷。命に別状なし。
507名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:41:54 ID:gdhU98WK0
トラックがさっさと道を空けてくれると思い込んでたんだろうな
まさにフェラーリ脳
508名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:42:06 ID:O7Jd5rhz0
>>459
日本のプロレーサーは走り屋上がりが多い。
プロになっても公道で暴走行為を繰り返すからたちが悪い。
509名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:42:31 ID:357axyu50
>>12
東名高速でフェリーがトラックに追突大破?
すごいニュースだなと開いたらフェラーリだったぜ。

>>491
プリウスは、高速走行だと燃費が糞悪い。
510名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:42:37 ID:gEP4Xwcc0
かわいそうなフェラーリ・・・
511名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:42:40 ID:A08ou2qP0
>>477
公道でサーキット走行してるからだろ。
車線なんか見てないよあいつら。

>>491
街乗りでしかメリット発揮できない上、作るときの事を全く言わずでエコエコ言ってるプリウスですか。
エコエコ詐欺に騙されてるって公言してるようなもんだから、あんまり言わない方がいいよ。
512名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:42:54 ID:G3jEH5jk0
郊外に向かって逃走中のフェラーリだってナンシーが言ってた
513名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:43:03 ID:kReOJ6vD0

フェラーリに乗って事故。どうせ成金の在日だろ。
514名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:43:22 ID:oae/Fafp0
>>505
ISO規格のLCAって、バッテリの中和・廃棄まで込みで計算するんじゃなかったっけ?

http://toyota.jp/prius/ecology/

トヨタのサーバーだから直リンもOK?
515名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:43:37 ID:HvHOpRJMO
重体は命の危険がある状態
516名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:43:40 ID:dDBSa15B0
ボルボは欧州じゃ大衆車だっけど高く売っている。
ドイツ車だと本国では同じ値段なのにブランドの価値がないと安い。
ポルシェとかもアメリカの値段をみるとボッタク価格だな。
517名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:45:28 ID:Og23oRn10
もしフェラーリなんて買っても俺なら買っただけで満足して盆栽化しそうだ
飛ばして酷使するなんて勿体ない

>>482
相変わらずいい意味でバカやってるんだな
どうせ一生縁のないものだろうけどここまできたら行き着くとこまで行って欲しいね
518名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:46:30 ID:ZHFYDgXv0
もったいねええええええええええええええ
519名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:47:00 ID:K8sMlKet0
アフォだな〜
520名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:47:19 ID:HFpAqoW30
>>517
それレアなプラモ手に入ったけど、組み立てるの勿体ないから
そのままにしとくのと似てるw
521名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:47:22 ID:BG7KoS9p0
>>517
日本ではそういう骨董美術品感覚の人の方が多いだろうね
522名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:47:33 ID:sTUyrkvl0
>>518
あんなクズ鉄どうでもいいだろ。
523名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:47:36 ID:9kzFmsat0
ていうか、うまくないのに、こんな車で調子こいて高速はしるとこうなる。
技術のある常識人はサーキット以外でこんな走り方しないよ。
524名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:47:48 ID:AR/VsjtF0
ニコイチ車か
525名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:49:27 ID:CKjiFWiS0
シナ辺りでフュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネンが作られないものか…
526名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:49:37 ID:0fEiDyIu0
サーキットにいけ! 以上w
527名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:49:42 ID:eE23BAHYO
>>491 プリウスって壊れやすいし、部品代無駄に高いしから全然エコじゃないよww
528名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:50:07 ID:FiP6aJ5W0
フェラーリ強いんじゃなくて、トラックの運転手がフェラーリにビビって
反射的にハンドル切ったから横転だろ。
運ちゃんカワイソース
踏んづけてしまえばよかったんだよマジ。
529名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:50:09 ID:kWBtDa5PP
フェラーリw
530名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:50:09 ID:7zcpll0i0

下手糞が勘違いして運転してたんだろ。迷惑。

自転車にでも乗っとけよ。
531名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:51:12 ID:4RKFllIv0
安全のためにフェラーリに乗ろうかな・・・
532名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:52:14 ID:0fEiDyIu0
へたくそが

豚に真珠なんだよクソがwww

トラックの運ちゃんがかわいそう
533名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:53:29 ID:yLgANcHs0
>>531
この間丸焼けになったんじゃなかった?
534名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:53:53 ID:BZabgXgf0
こいつ動画投稿してたやつか?
フェラーリの爆走みたことある
535名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:54:57 ID:gNyhN02W0
フェラーリ愛好者には、
「フェラーリが棺おけになるなら、最高の死だ」
と言う人が多いらしい。
でも、この事故は巻き込まれたトラック運転手のほうが
死んでる・・・・
536名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:55:05 ID:CZob4agu0



ID:VCBvaXCj0

コピペでもこの朝鮮人を今日中に轢き殺しておけ。
537名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:56:44 ID:HKFtGxgD0
>>88
確か、その時の台詞が「パパに新しいの買ってもらお」だった覚えがw
538名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:58:25 ID:gUzmPnVU0
野田聖子の出番ですよ^^
539名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:59:06 ID:wt8qrXfX0
フェラ乗りがオカマを掘ったってことか
540名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:59:06 ID:OqVTsPt80
>>528
上の方にも自分を含め何人かが書いてるけど、ひっくり返ったトラックの前方に前だけ壊れたフェラーリが止まってるヘリからの映像を見ても、
フェラーリが超高速でトラックに追突、車体を潜り込ませてトラックを上に吹き飛ばしたんだと思われる。
541名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:00:14 ID:kbeYeQgC0
タイヤウォーマー買えない貧乏人は
冬フェラーリ乗っちゃ駄目
542名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:01:24 ID:OzBgTnkH0
ライコネン来てたのか?
543名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:02:03 ID:y3lN1wc30
>>514
プリウスが走行用に使うニッケル水素バッテリーなどは、まだ金属地金に戻すところまでで、
ニッケル水素バッテリーに再生する技術が確立していなかったはずです。
そして、このバッテリーが数年しか持たないのです。
プリウスの製造時には同クラスのガソリン車より多くの環境負荷を発生します。
SOx・NOxなども多く発生するのですが、なによりCO2を倍近く出します。
http://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/99/pdf/p53_55.pdf

一読されたし
http://www.book.janjan.jp//0609/0609200482/1.php
544名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:02:30 ID:SzBnq554O
これってメシウマ?
545名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:04:23 ID:FiP6aJ5W0
>>540
wwww
だったらフェラーリ前部だけ破壊で済む訳ねーだろwww
546名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:04:29 ID:oae/Fafp0
>>543
だから、直リンやめれって、マナー違反な。
トヨタへの直リンは認めるけどさぁ。

そういうマナー違反者が環境がとかほざくのは片腹痛いぞ。
547名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:04:52 ID:XnPPkhjL0
これから愛知のCロナウドって呼ばれるんだろうな
548名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:05:36 ID:Og23oRn10
>>544
フェラーリ単独で壁に刺さって運転手死亡って事故ならともかく
トラック巻き込んでそっちの運転手の方が酷い事になってるんじゃとてもそんな事言えない
549名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:05:51 ID:044xkBX20
>>517
プロに運転してもらって、
眺めて楽しむとかね
550名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:05:53 ID:3o3fM+as0
4tの空車か。
そら100km超で追突したら潜り込んじゃって後輪浮くな。
フェラーリの低いボンネットが災いしたな。
重体ってのは命に関わるような状態だよね。
5体満足では社会復帰できないんだろうな。
フェラーリの親が金持ちなんだろうから、救われないことにはならないだろうね。
親の社会的立場への影響避けるために減刑求めて最低限以上の金はだすしょ。

運転手さん、頑張って生きてくれ。


551名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:07:42 ID:eccB31Ig0
つうか東名ってフェラーリ乗ってる馬鹿多いよな

馬鹿がフェラーリ乗ってるのか?

フェラーリだから馬鹿が乗るのか?

まぁどっちにしても
高速をサーキットと勘違いしてる馬鹿はさっさと市んだ方が良い

できれば単独事故でな

552名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:07:59 ID:m8ROL/RH0
フェラされながらフェラーリ大破
553名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:08:09 ID:FiP6aJ5W0
なんだ4tの空車か。
だったらバランス崩せるな。
554名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:08:56 ID:/EzEBBPm0
よくわからないんだけど、フェラーリって車は
そんなに丈夫にできてるのか?
555名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:09:27 ID:wjwplFPbO
クククッ(笑)

フェラーリってのはよお〜
鋼鉄のパイプフレームにアルミのハリボテで昔から板金屋泣かせダヨナ〜

だがエンジンだけはいいんだよナ

クククッ(笑)
556名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:10:14 ID:zKaVbiP10
片やトラックでお仕事
もう一匹はフェラーリで豪遊中


格差社会
557名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:10:43 ID:pJ7RAETW0
>>555
アルミがちょっと凹んだ場合って、何を盛るの?
558名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:11:09 ID:gB9qTlt/O
>555

555といえば静岡東部のラブホチェーンだ、わかったか北見!
559名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:11:19 ID:0l9w6b580
車高が低くてトラックが乗り上げたのか?
560名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:11:43 ID:6K/n5Ulh0
>>554
スーパーカーは外部は脆く内部は頑丈。
561名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:12:02 ID:Vd2k/c8d0
東関東自動車道で黄色のフェラーリが無理な追い越ししてスピン
路肩に激突して前半分がもげた直後を通りかかった。

ドライバーは無事だったが、後ろ半分だけになった愛車を見て
呆然と立ち尽くしていた。
日曜の朝、心が洗われるような清々しい爽やかな光景だった。
562名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:12:42 ID:zCn41Sef0
現行犯逮捕なのになんでフェラーリの運転手の名前でないの?

大企業の社長の息子とかなんとか?
563名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:13:28 ID:wjwplFPbO
>>558 イシダのテスタはトルクで50Kは出てるゼェwwwww

コイツはクルゼエ

クククッ(笑)
564名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:14:07 ID:044xkBX20
まさか、煽りがうざいから、急ブレーキふんだんじゃないだろな
565名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:14:55 ID:6IjHcTw40
運転手さん頑張って!!

無事に生還して!!!

日曜日なのにお仕事ご苦労様!!!
566名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:15:58 ID:83y/Excn0
テスタロッサでフェイトちゃん仕様の痛車作りたい
567名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:16:42 ID:gB9qTlt/O
>557

酒盛り

>562

新聞社の判断。
おまえ年間どんだけ死亡事故あるとおもってる?全部報道されてるとおもってる?
おまえも加害者になる可能性あるんだぜ?それを考えると全部氏名公開しないほうがいいんだぜ?
568名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:16:43 ID:JbMzTR1Z0
東名で赤のフェラーリが煙吐きながら猛スピードで追い越して
少しして路肩に停車してた。

ドライバーは無事だったが、煙濛々になった愛車を見て
呆然と立ち尽くしていた。
日曜の夕方、心が洗われるような清々しい爽やかな光景だった。
569名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:16:53 ID:Og23oRn10
>>561
ベストカーにも投稿されてたエンツォかな?
1億3000万がオシャカじゃ流石に呆然とするだろうな
570名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:18:13 ID:HKFtGxgD0
俺の同級生は宝くじ当選→フェラーリを購入→1月で事故→修理費7百万→親から借金
571名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:18:35 ID:Me707TQY0
>>527
すると、単価はほどほどにしておいて
アフターから金取ろうって算段なんですかね。らしいと言えばらしいが…。

プリウスはそろそろ新型が出るんだが、ホンダのインサイトに不安があるのか
現行と新型を併売するんだそうなw
現行プリウスも嘗てのホンダからデザインをパクっちゃってますからね。
572名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:19:08 ID:6K/n5Ulh0
そう言えば、その昔高速を120前後で走ってたら、^瞬でフェラーリに抜かれ、
その後すぐそのフェラーリとバトルしてるらしいポルシェにこれまた一瞬で抜かれたのを思い出した。
120くらい出してるのに、ヒュンって感じで一瞬で抜かれるのはある意味清々しかったわw
573名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:19:36 ID:gB9qTlt/O
>565

おまえ日本語勉強しろ。
ご苦労様は目下の者に使う言葉だ。
上司にご苦労さまなんて決してつかうなよ(笑)
574名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:20:30 ID:xdR1Q5Kq0
トラックの運転手が死亡してしまった場合はどうなるんだ?
交通刑務所逝き?
575名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:20:39 ID:eQzzBIUA0
フェラーリって直線番町だろ。市販車を使ったカーレースに出てないのが一番の証拠。
576名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:21:16 ID:y3lN1wc30
>>573
>>565はおそらく顧客として運送業に従事する運転手を労ったのであるから、
別に問題はないと思うぞ。

577名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:21:27 ID:62wDwYvq0
トラックはシートベルトしてなかったってことか。
578名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:21:48 ID:D/1k69P20
ご苦労様は業者の間では普通に使うだろ
579名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:21:48 ID:OoZOmNPn0
>>575
いや、結構出てくるよ。
でもまあ、直線番長なのは同意だけど。
580名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:22:27 ID:gB9qTlt/O
>576

そこまで深読みすんな、ばか。
581名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:22:46 ID:ShgkzGDi0
確かにバブルの時はF40などと一緒に値が高騰した車ではあるけどさぁ、なにも今になってテスタに乗るのもなぁ〜。
スポーツカーというか、もうクラッシクカーの部類でしょ。。
ノーマルタイヤなんか日本車のちょっとしたセダンより細くて小さい。この車の馬力考えたら怖くて乗れないよ。
582名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:23:35 ID:xdR1Q5Kq0
つかこの時代のフェラーリってちゃんと真っ直ぐ走るもんなのか
583名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:24:14 ID:LFXTBgMl0
またメイテックか。
584名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:24:45 ID:JkLwkCmJ0
フェラーリ強いな
585名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:28:27 ID:y3lN1wc30
>>580
携帯からご苦労。
586名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:29:44 ID:rjn2R+FM0
>>582
真っ直ぐしか走れない。ミドシップかつV12エンジンの重心が高いんで
ちょっと高速のコーナリングでリアが浮き上がって容易にスピンする
587名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:30:14 ID:gB9qTlt/O
>585

余は苦しゅうないぞ、近こうよれ
588名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:31:48 ID:5E+e2JZR0
>>573
ググると「『ご苦労様』という言葉は『上から下へ』使うものという定義は誤り」
などいろいろ出てくるぞ。
「『ご苦労様です』は自分に対して直接・間接的に益をもたらす労働や作業に
  従事した人を労うときに用いられます。」
だと。
最後の行はあってるが、他業種の人に使うのはいいんでないの。
589名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:33:54 ID:gB9qTlt/O
>588

調査ご苦労。
590名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:34:03 ID:/EzEBBPm0
確かに目上の人に「御苦労さま」と使うのは失礼だとする
伝説はあるんだけど、それにどれだけ国語的な根拠がある
かっていうと、皆無だよ。

目下の立場の者が目上の者が苦労していることをいたわって、
丁寧語の敬語で「御」をつけて「御苦労さま」と言ったら
何でいけないんだ?何の根拠もないよ。

本当は、ただの伝説、迷信、宗教に過ぎない。
呉智英先生に聞いてみたいものだ。
まあ、それに逆らって不利益を被るのも損だから普通の人は
使わずに、「お疲れ様です」とか言ってお茶を濁してるに
過ぎん。
591名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:36:34 ID:Oa85xCaHO
テスタロッサは水平対向12亀頭
592名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:36:45 ID:oLQsk/MZ0
トラック運転手の進路妨害が事故の原因だと思うけどな
猿以下の雲助はいつも迷惑ばかりかけやがる
593名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:36:55 ID:0/gxostj0
やはり、スピードメーターがマイル表記の左ハンドルは危険だね
594名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:38:03 ID:nyYC4Ame0
追突されて横転ってどんだけ速度だしてたんだw

っていうかトラックってそんなに横転しやすいもんなの?
595名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:38:26 ID:Gcg26ML3O
観光バスのガイドが乗客にご苦労様と言うのも問題ないのか?
596名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:38:27 ID:AIlubCwCO
>>565
おいらも祈るよ!!!

トラックの運ちゃん頑張れ!!!

絶対に元気になって、待ってる家族の所に帰ってやれ!!!

日曜の朝も日本の物流を担う働き者の父ちゃんが
安全運転もできないくせにフェラーリ乗り回すような
DQN成金にむざむざと殺されるなんて事があっちゃいかん!!!
597名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:38:28 ID:iDB3VQ7o0
「この車なら死んでもいい」
コレがフェラーリ的なモノだろ

アツいとゆーか(笑)
理性が感情を超えてしまう そーゆー走り感だ
598名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:39:21 ID:eQzzBIUA0
フェラーリって任意保険に入ろうとすると年間100万以上くらいかかるらしいね。
値が張るやつだと車庫やセキュリティが確保されてないと保険にすら入れないと聞く
599名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:39:48 ID:cDNKNpd/0
逃走ハイウェイ?
600名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:41:16 ID:mT7agtRT0
フェラーリ運転手が死ねば良いのに。
トラックかわいそう・・・。
601名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:41:49 ID:y3lN1wc30
>>589殿

まずは>>565氏に対する暴言を詫びられてはいかがであろうか。
貴殿も人様に礼節を説く程の御仁ならば、まずもって自らも筋を通すべきであろう。

純粋に無事を祈る人間にわざわざ絡むなど、貴殿は戯言が過ぎる。
602名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:42:34 ID:/EzEBBPm0
>>595
別に本当は問題ないんだが、
地球が平たくて太陽が地球の回りを回っていると信じている連中に
本当のことを言うと危険を伴うのと同程度に危険だということはある。
603名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:42:47 ID:PTGEbwe90
ファラーリがスクラップ化したか。鉄くずおめ
604名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:42:58 ID:3Z55oI0EO
フェラで検索したらたまたまこのスレに当たった記念カキコ
605名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:43:08 ID:CtVMMY/a0
>>594
積載物のバランスが悪く、急激な車線変更とかじゃないと横転しないだろうね。
606名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:43:11 ID:sGyoJK/W0
高速フェラと聞いてスットンで来た
607名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:43:44 ID:hN7BCKqM0
むしり取ったれとか言ってる人いるけど
このフェラーリ348だよ
今じゃぁ600万くらいあれば変える
乞食が必死で買うフェラだよ
とてもじゃないがむしり取るような金ないと思うぞ
608名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:44:33 ID:rILn5qmZ0
>>597
死にたきゃ勝手に死ねばいいけど
他人を巻き込むな迷惑かけるな
609名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:44:44 ID:K7Js+WTQ0
いつもどおり右後方を確認して追い越し車線に入ったのに、
キチガイみたいなスピードで追いついてきたら、どうにもならん。
610名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:46:26 ID:S6k6emCZ0
トラの運ちゃん重体なわけで…
今は毟り取るどころじゃない
611名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:47:27 ID:oLQsk/MZ0
>むしり取ったれとか言ってる人いるけど
雲助らしい思考だな
高級車見て当たり屋をおもいついたのが事故の原因だろ
612名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:47:34 ID:CtVMMY/a0
10m先で車線変更するトラックなんて一杯いる。
613名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:48:42 ID:vHEp1u03O
乗りながらフェラして
イク瞬間に操作間違ったのだろう
614名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:49:20 ID:CdLijfCK0
追い越し車線はマジ怖い
150km/hくらいで突っ込んでくるのがいるし
615名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:51:15 ID:I6FRYiLdO
トラックは食料、機材等を運ぶ重要な役目が有るが、フェラなど物欲、スピード狂のアホが道を走っても邪魔だけ。
616名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:52:00 ID:kmDIwt3O0
たまに高速に乗るが、走行車線も追越車線も車が結構詰まってるのに、バカみたいに後ろから
煽ってくる奴が時々いるな。
あれって、状況が理解できない池沼なのかね。
617名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:53:01 ID:3/XlNT5J0
欧州のスポーツカーって格好いいけど日本のスポーツカーってださいよね。なんで?
618名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:53:12 ID:/DIHaUxF0
>>609
トラック100Kmフェラ250Kmだと150Kmで接近する勘定か
後方確認して車線変更始めるまで3秒としても100メートル以上接近してしまう。
予測は不可能だな
619名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:53:26 ID:pw+ktP9QO
どうせフェラーリが右に左にスラロームしてたんだろ。トラックのドライバーの人が可哀相。
620名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:55:38 ID:RZ1irsbX0
>>617
ダサくはない。ただ乗ってる香具師がダサい。それだけ。
621名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:55:49 ID:3uOU0cwJ0
宝くじが当たったら フェラーリ250シリーズのどれかが欲しいな
250は4速しかないんだよな
622名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:56:56 ID:/qW8hJCGO
>>617 先入観の違いじゃね?
623名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:57:31 ID:3/XlNT5J0
>>620
人のせいにしないでよ。俺は真面目に格好いい日本製のスポーツカーに乗りたいんだって
NSXとか究極的にださいじゃん
624名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:58:23 ID:rILn5qmZ0
>>623
FDはかっこいいと思う
625名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:59:59 ID:IeI0t8Vc0
ゲンダイは無責任記事を満載。
これをフォローする民主党シンパ。
いずれも日本に無用の存在。
626名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:00:19 ID:GSUxqqbW0
これ貧乏人が無理して買うフェラーリだよな
348は不人気だからな
627名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:00:22 ID:GGksVqFq0
>>607
無知乙
動画を見たが、348でなく12気筒のテスタロッサ系だ
ピンキリだが600万じゃ買えない、
本物の金持ちでなければ維持できないw
628名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:02:26 ID:8KJ+aPaR0
しかしフェラーリは大破するけど死なないな
629名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:02:52 ID:WRP+SJDz0
自慢げにフェラでジグザグに追い越してたんだろな?
マシンの性能に腕が伴わないバカが運転してよ。
630名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:03:10 ID:w7O4nEWrO
>>623
GTRは普通にかっこいい
おまいが偏見持ってるだけ
631名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:03:38 ID:o9jclPso0
ヤングジャンプの読みすぎ
632名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:04:21 ID:R/Jk2aZo0
>>617
車幅と車高の問題じゃね?
ちょっと見慣れないものがあると「ヲ?」ってなるのが動物の習性。
633名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:04:21 ID:mSi0XhYI0
>>623
好みはあろうけど、オレが好きなスポーツ車


S-2000
RX-7(FDのほうが好き)RX-8もイイ
スカイラインR35(R34も嫌いではないが)
大蛇(見掛け倒しだけど、アクの強さはたまらん)

634名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:06:14 ID:rILn5qmZ0
まぁでも最近のスポーツ車が微妙なのはあるかな
スポーツ車自体が落ち目だししかたないが
635名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:06:43 ID:ruJjOkuF0
残念 テスタは激安だよ。
600あれば買える。
636名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:09:16 ID:5t4CuIQi0
>>577
シートベルトしてても、運転席を下にして倒れてたから、かなりの衝撃があったはず。
637名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:09:54 ID:USX3r04a0
エンコ・フェラーリ
638名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:16:39 ID:XrputkEtO
重体で脳内アパパなってしまったらしんだ方がましさ…
639名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:18:51 ID:SCbQ6w8P0
>>636
側壁に衝突の衝撃も凄かったと思う。
トラックは乗用車よりもハンドルが水平に近い角度で着いているので
腹や胸にめり込む様に強打してしまう事が多いらしい。
640名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:21:00 ID:bIbZzdCF0
日本の道路ではマーチで充分
641名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:21:14 ID:szgvzfaC0
>>597
湾岸ミッドナイト乙
642名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:25:57 ID:CdLijfCK0
オービスもっと増やせよ
643名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:27:22 ID:FuuSz8CyO
なんで被害者の方が重体なのよ
フェラーリの運転手死ね
644名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:28:33 ID:rwWo8gKb0
>>96
入れるよ。 カローラみたいにどこの代理店でも受け付けてくれるわけじゃない
っていうだけ。
645名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:30:30 ID:5t4CuIQi0
何年か前に、名神で元ボクシング世界チャンピオンのディアブロに煽られた事があるよ。
646名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:31:35 ID:z5vcDEJg0
今からテロ朝のニュースにアップで登場。
647名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:31:49 ID:ShgkzGDi0
>>642
優良ドライバーだな あんなもんあるだけ邪魔だが。
もっとも今はオービスよりステルス型レーダーの方がなす術がなく怖いが。
648名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:35:11 ID:wpWKXvVR0
車間距離開けろよカス
649名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:36:05 ID:zS771YQs0
ぶつける方がぶつけられたのか
650名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:36:40 ID:qqDTWWwd0
フェラーリ乗ってフェラーリさせた俺様は勝ち組
651名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:36:59 ID:ZOfNo7yxO
スポーツカー乗る奴は運転すると強気になるんだよな
652名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:37:21 ID:8iOZq4CSO
いま朝日きたけど
トラックは走行車線を普通に走ってて、テスタが追い越し車線側からトラックの右後方に追突だって。
トラック運ちゃんカワイソ。
653名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:38:37 ID:WvEsu3AjO
今ニュースで見たけど フェラーリは廃車だろうけど高く売れそうだな
654名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:38:51 ID:a5MZp0dG0
もう一台、家にあるから・・・
と言ってた御子息はお元気ですか?
655名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:39:08 ID:8Mh1SWmI0

スポーツカー(笑)

スーパーカー(笑)
656名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:39:18 ID:nAEvhmZSO
引き分け
657名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:39:44 ID:/msToBtu0
オカマのフェラかんべん…
658名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:41:34 ID:BTCAD5mcO
で、フェラーリのバカは最悪
腕一本くらい無くなったかお? ( ^ω^)
無くなったのは運ちゃんの方かお (; ^ω^)
659名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:43:22 ID:5duArRP80
>>609
キチガイ暴走車あぶないよね
移動オービスで取り締まって欲しい
660名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:43:28 ID:E0B2ZSR10
追い越し車線から走行車線の車の後ろに追突するなんて
あほかとしかいえんな
運転手は刑務所入ってろ
661名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:43:29 ID:i175hnPX0
GTOのNAまじカッコイイ
662名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:43:44 ID:iFKGZnrz0
国産スポーツも大量に事故起こしていると思うが
フェラーリというだけで大騒ぎされてカワイソスw
663名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:45:20 ID:5t4CuIQi0
テレ朝はスポーツカーだったけど、フジはフェラーリって言ってた。
664名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:46:32 ID:00WaY6gsO
貴重なフェラーリが、、、
665名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:46:53 ID:caUGaCj30
>>123
昔そんなレプリカが出回った事がある。
666名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:47:30 ID:zS771YQs0
667名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:50:23 ID:pw+ktP9QO
>>665フェリーノだよね
668名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:50:24 ID:HvHOpRJMO
午前のニュース時ユニック車で空荷だったみたいだけどあの状態だとトラックのケツはすごく軽くて簡単にケツふるよ。
669名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:51:03 ID:YhHSC0W40
トラックの運ちゃん気の毒
670名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:51:10 ID:2xy/4YBF0
朝ニュースみて驚いた。アンドーエキスプレスのトラックじゃん。
まさか、朝よく見かける運転手さんじゃないだろうな。
夕方のニュースも重体のままだったけど、なんとか回復してほしい。
671名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:51:31 ID:P1OCk0me0
トラックの運ちゃん訳わからんうちに意識不明になっちゃったんだろうな…(´・ω・)カワイソス
672名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:51:50 ID:O7Jd5rhz0
トラック運ちゃんは車外に投げ出された模様。
ちゃんとシートベルトさえ付けておけば軽傷〜重症ですんだハズ。
決して、フェラーリを肯定するわけじゃないからね。
673名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:53:35 ID:BBVW/lsCO
キトウさんは元気なのかね?
674名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:53:55 ID:Ma5jaeQl0
なんで報道するときいちいちフェラーリってメーカー名出してるんだ?
しかし勿体ないな・・・


675名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:55:40 ID:Nh5pJ3OiO
テレビのニュースで見たけどフェラーリの下手くそな運転が原因か
運転下手くそなのに過信してムチャクチャな運転する奴多いよな愛知は
676名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:55:45 ID:lZnYzlDU0
>>17
あぶなすぎて見てられんw
677名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:57:12 ID:KMOD4yIgO
テスタオッサンドナイシテマンネン
678名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:58:07 ID:23h6rQvcO
>>674
珍しいからじゃない?
国産で車名をだしたら広告がw

しかし、このフェラ馬鹿が死ねばいいのに。
トラックの人助かって!
679名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:58:08 ID:Nh5pJ3OiO
またニュースでやってたけどフェラーリは軽症なのか
トラックの運転手は重体なのに最悪だな
なんでこんなゴミは軽症で助かるんだ?
680名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:58:23 ID:WRP+SJDz0
休日も働く運ちゃんが、へたくそバブリー野郎にやられたのか。
かわいそうに。
681名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:58:30 ID:2aYBBwpjO
>>677
フュラリー!
682名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:58:48 ID:O7Jd5rhz0
>>674
確かに、GT-Rが暴走で事故っても「日産が事故」って言わないよねwww
683名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:59:10 ID:t87jfhV20
>>12
姫路スレのときは思ったw
684名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:00:16 ID:ykSgKksO0
ど下手糞がフェラーリなんぞ乗るから大事故になるんだよ。
下手糞は軽にでも乗って死ぬ時は単独で逝け。
死ぬのが恐かったら車の運転は諦めろ。
685名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:00:35 ID:2hNBklJjO
>673 愛人乗せて事故った人?
686名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:01:46 ID:Aa+wS+aP0
60 名無しさん@毎日が日曜日 2009/01/25(日) 17:45:08 ID:KsMhE6fs
やっぱ自殺する時は、フェラーリの前に飛び込むべきだな
勝ち組、業務上過失致死!!
ざまあああ!!
687名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:02:09 ID:GXnqDlpCO
ざっと読んだ

保母が高速フェラ

でいいんだよな?
688名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:02:44 ID:S+fa8mVJ0
あんなの日本で走る車じゃないよ
689名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:02:47 ID:hJdswc5sO
フェラーリともなるとデカいトラックに特攻しても圧勝できるんだな。
さすがヒョロい国産とは格が違うぜ!
690名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:03:00 ID:6eL+0Hbn0
691名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:03:01 ID:5Vdy7oDQ0
>429

ストイキって知ってるか?
692名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:03:50 ID:aYVZjIk20
丸子橋ヘフェラーリ(笑)
693名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:04:44 ID:+pvKR2Is0
ホモの高速フェラ?
694名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:05:17 ID:p8/0j8m3O
>687
ワロタw
695208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 18:05:33 ID:3UZFDjvJ0
>>598
スポーツカーだから高めからもしれんが日本車のスポーツカーとたいして変わらんだろ?
車両保険はいくらになるのかはわからんが、こんな20年落ちのフェラーリなんて査定価格0だろうし。
696名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:05:35 ID:WRP+SJDz0
425馬力に乗るドヘタが高速走るほど怖いものはない
697名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:05:37 ID:6eL+0Hbn0
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3316【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232798158/997

997 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/01/25(日) 17:39:24 ID:Pi1owoj6
FXトレーダー逝ったぁぁぁっっっ!
http://market-uploader.com/neo/src/1232872726961.jpg
698名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:05:55 ID:AXHSQog40
神風攻撃だろ。早く氏ね
699名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:06:36 ID:KHEfS3ms0
>>264
VERSIONグループは・・(ry
700名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:06:51 ID:gNyhN02W0

20年前の、テスタロッサだな。
700万くらいのヤツだが、
まっ、各種保険は入ってなかった
いや、入れてもらえて無かったと見る。

701名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:07:33 ID:Xm9sdF6D0
会社員 近藤修司ってプロレスラー?
702名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:07:35 ID:ohcYL3Sl0
ヒドゥンだな
703名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:07:58 ID:6eL+0Hbn0
>>123
ホイールが純正では無さ毛なので、レプリカの可能性ありだな。。
704名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:08:53 ID:3mb6aDJEO
腕もないのに
飛ばすな
つーか腕あっても飛ばすな!
705名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:09:37 ID:+/gk7yyd0
Luxury Car Crashes
http://www.metacafe.com/watch/652456/luxury_car_crashes/

やめておけばいいのに無茶をしてひどいことになっている車のムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_idiot_driver/
706名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:10:24 ID:P1OCk0me0
>>701
wikiで見たけど、年齢ちがくね?そっちは1978生まれ。
こっちの事故を起こした馬鹿は年齢40みたいだし。
707名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:10:33 ID:wqqwu35eO
トラックに勝ったのか
さすがだな
トラック運ちゃん無事だといいけど
708名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:10:33 ID:6eL+0Hbn0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Ferrari_512_TR_2.JPG
純正はこんな感じ。 ダビデの星ホイールは偽者っぽい予感・・・
709名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:11:25 ID:1ygQ3GgLO
テスタロッサなのか?512TRじゃなくて?まともに12気筒回ってるフェラーリって見た事ないんだけどwww
710名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:11:36 ID:Li+XIdqT0
よくわからんが,テスタロッサと512TRのどっちなんだ。結局。
711名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:12:06 ID:4KduhN8J0
>スポーツカーを運転していた男性

Cロナウド?
712名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:12:25 ID:H1X7UneQ0
こいつはトラックの運ちゃんを重体にした事より
大事なテスタロッサをオシャカにした事を悔いてるだろな
713名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:12:42 ID:P1OCk0me0
714名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:12:50 ID:eUboIFUf0
どうもフェイクくさいんだが、
本物なのか?
715名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:13:51 ID:x9+7kHS90
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ クソ田舎のくせにフェラーリかお
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) フェラーリは都会の道にしか似合わないお
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

716名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:14:40 ID:I+n56cTsO
やべぇ。今日はF40で観光バスとタンクローリー2台大破させたよ。

PC版アウトラン2006(日本国未発売)にて。
717名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:15:36 ID:GJGonQxx0
>>713
タイヤの偏平率とクルマの性能が見合ってないな・・・
718名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:15:46 ID:1ygQ3GgLO
ポンティアック・フィエロwww
719名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:15:46 ID:1zbD3v0s0
俺は >>19 を少しだけ評価したい。
720名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:16:05 ID:CI/LhzPQ0
なんかここんとこのニュース見てるとフェラーリ乗ってるやつに
碌なな人間いない気がしてきた。

買うの止めとこう。
721名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:16:49 ID:fz3MXU2V0
40にもなってスピード狂って馬鹿だろ
さっさと死ね!
722名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:17:49 ID:tsHfE+oo0
また貴重なフェラーリが
723名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:18:29 ID:O7Jd5rhz0
>>709
あなたの目にはスカウターでも付いているんですか?
724名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:18:51 ID:0qN4MPYq0
まだ立ち直れていないが、俺も612を潰したことがある。
完全自損で、人様を傷つけずに済んだことが何よりだが、
次の月に同じ車を買いに行ったら断られたよ。
一度潰したら3年は買えない規則らしい。
725名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:21:19 ID:qSDyIy+r0
512TRなら、ここから興しても儲けがでるな。早速、引き取り交渉したい。
726名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:21:31 ID:WRP+SJDz0
乗り手を選ぶフェラーリなのに
ドヘタがオーナーになってしまったフェラーリ
727名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:22:54 ID:v4V4NfWh0
>>724
で、本当のところ、車両保険ってどうなんです?本当に入れないの?
728名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:23:15 ID:O7Jd5rhz0
>>726
乗り手の財力を選ぶのが正しい。
729名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:23:52 ID:8NyfQKXM0
フェラ 有り
730名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:23:56 ID:6eL+0Hbn0
>>713
テスタっぽいね。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003567769/index.html
20年も前の車で走っていることが犯罪に相当する
731名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:24:53 ID:surtoKd1O
フェラーリってよく事故るなあ
732名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:26:31 ID:6eL+0Hbn0
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3367【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232872937/59

59 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/25(日) 18:00:24 ID:MMcV121g
http://market-uploader.com/neo/src/1231503487604.jpg

733名無し募集中。。。:2009/01/25(日) 18:27:54 ID:QwevLF6lP
先行車ハマー、追走車フェラーリで激突対決させて
どっちが生き残るか知りたいなw
734名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:28:42 ID:ShgkzGDi0
古い車だから車両入っていたとしても相当割りに合わないだろうしね。
乗ってる運転手が40歳の平社員(>>666から)
ちょうど20歳頃に憧れていたテスタがいま夢が叶って購入したはいいけど早速事故ったとみた。
どのみちこの辺りの車だと、乗れる時間より修理している時間の方が長いし、
定期的に乗ってたらエンジン乗せ代えたりで、年に数百万飛ぶから同じだったのでは。
735名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:28:49 ID:u/Sh6Wsi0
俺は名古屋に住んでるが、さっき高速走ってたら変なベンツ(型ワカンネ)
に滅茶苦茶煽られて走行車線に戻っても煽ってきたから飛ばしてみたら
リミッターが効く185qくらいになってもくらい付いてきてたから
ハザードたいて減速したらやっと抜いていってくれたよ…
ドライバーは結構なオサーンで助手席のオバ様がすんごい引きつった顔してた
しかもベンツって静かなイメージあったけどエキゾーストが
バルバルバルー
って感じの音だったのもキモかった…

名前わかんないからバルサミコ酢ベンツでいいや。
736名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:28:54 ID:6eL+0Hbn0
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3367【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232872937/92

92 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/25(日) 18:20:12 ID:wa6FCXny
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734.jpg

737名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:29:25 ID:Dlt425tO0
どうせスピードだしまくってたんだろ
スピード狂は死ねよ
738名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:29:49 ID:ZpVpggXt0
高速で後ろから突っ込んでトラック横転ってスゲーなw
フェラーリ何km/hで走ってたんだよwww
739名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:29:53 ID:XrputkEtO
>>724
んなアホな…
>>731
ヘタッピがカッコつけてるからでしょ?
軽で十分だよw
740名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:30:51 ID:Og23oRn10
>>731
自分の腕も車の性能も勘違いして飛ばしてる奴が多いんだから
そりゃ事故も増えるよ
741名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:32:36 ID:g3QowVYAO
>>731
フェラーリ乗りは紳士的な人もいるが、大抵がイキリなもんで。
742名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:32:53 ID:surtoKd1O
>>740
レスがつくとは思わんかったw
飛ばしすぎイクナイ。
743名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:33:35 ID:w7O4nEWrO
>>735
二百キロで走る前提だからな
で、君が名古屋にすんでる事は何か関係あるの?
744名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:34:56 ID:u/Sh6Wsi0
>>743
ゴメン、イラナイと思ったケド消し忘れた。
文章の編集下手でスマンです
745名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:36:18 ID:XrputkEtO
>>733 パリスヒルトンも愛用(愛してないか?)ニコ、オル姉、ブリも乗ってるハマーが勝ちます。
私も乗ってるけど最高です。車わかんない人にはデカいだけど車に思われてます。
746名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:36:35 ID:v4V4NfWh0
>>739氏の冷静な突っ込みによって自分が釣られた事に気が付いた。
747名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:37:47 ID:zCbDtVKmO
覚えておけ!お前が速いのはそのフェラーリの性能のお陰だ!
748名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:38:01 ID:cpTn2mxFO
ナイトライダーにでも乗ってろよ
749名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:40:19 ID:8LhEXc7L0
トラック擁護派が多くてワロスwww
どうせ追い越し車線をちんちんたらたら走ってたんだろうよ。
トラクは追い越し車線に出てくんな。
750名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:40:21 ID:HItGWNER0
爆音ならして住民に迷惑かけてたんだろ?



とっととクタバレw







って言いたいけど
このカスにも両親がいりんだろ?
生きろ
751名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:41:17 ID:XrputkEtO
>>746 たまにあるよね…ドンマイドンマイ!
752名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:41:50 ID:v/2+aW2QO
あげ
753名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:42:11 ID:nMH/Agx7O
フェラーリの魅惑的な赤は今まで事故で死んだ幾多のオーナーの血が益々危険な魅力の赤に染めていく。
そして血の呪いがまた新たな血を求めてフェラーリのオーナーを赤く染める。
買うなら黄色のフェラーリにしとけ。
754名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:43:12 ID:85D0IMetO
俺も、
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
乗ってるんだが・・・
755名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:43:31 ID:GJGonQxx0
>>750
両親はこの際どうでもよくって、
トラックの運ちゃんへの賠償に残りの人生を捧げるんだお
756208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 18:44:02 ID:3UZFDjvJ0
ようつべで300km走行のフェラーリ動画とか並走している車との相対速度が恐ろしく違うのだが前方で車線変更なんてされたら何も出来ずに激突するしかないなw
トラックが追い越しに車線変更してきて速度差倍、そのまんまトラックの右ケツにぶつかったってところか。
757名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:44:27 ID:KkWkJVpO0
>>750
両親に迷惑をかけないためにも
重体の相手運転手の命と引き換えに絶命した方がいい。
758名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:46:03 ID:xVZFViXDO
4トンユニックだと重心が凄い前よりで、尚且つ高いから追突したのが
フェラでなくて、軽でもケツが、あっさり浮き上がるよ。百キロ前後で
ホーシング曲げられたら(4WS状態)対応出来ないな。
759名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:46:22 ID:A0Lj1QSo0
高性能だとどうしてもその一端を垣間見たくなるんだろうなあ
自制心の無い下手糞なおこちゃまは乗ったらダメってことか
760名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:46:30 ID:NRHx6KLB0
トラックが急に追い越しに出てきたんじゃないかなぁ?
フェラが悪いのは言うまでも無いけど。
761名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:47:02 ID:ShgkzGDi0
>>756
聞いた話だけど、追い越し車線を飛ばしてる車に、あたかも車線変更するようにウインカーを出して嫌がらせするトラックドライバーも多いようだ。
762名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:47:27 ID:gA1SG79r0
>>754 こち亀ね・・・
            /                 | ヽー-  ._
.            /                  |     \─`-
           |    /,    / /    |      \
           l/  //′  /   /l. /   ∧ |  \  ヽ
          /  〃 /  _./-ァ' |/  ,' -H.、 !  '.、 ',
          ///' ,/  ///  j/  /   '.| :|l  | ヽ |
           /' |  i´i  /:fr≠=r  | /ァ=ォ !|   |  '.|
  (⌒ー、      /, ´ヽ|. / N!ら、_リ  ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′    はいはいワロスワロス
  \  {  __  / l   |/  :| ‘ー‐'   ,  ー-'/N// |/
    l  ∨  y  |   'l.   |>、._  ーー'_ ノ !ル'
    l.  './,  ,ハ  | | ヾミこ彡'ヽ|   ||
    |  .f / ,.'/   ____'.   '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
    /////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v         / 7    _/.
   { ( /l/' K「 '´ ̄   ヽ.`)       / /    r'ーf
763名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:48:36 ID:N5KQsiND0
いまどき保母って言っちゃいけないんでしょ。
ちゃんと保育師と名前をかえなきゃ。
764名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:49:57 ID:ShgkzGDi0
>>763
保育士ね
765名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:50:10 ID:y3lN1wc30
>>763
町の名前だから仕方がないでしょw
766名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:50:29 ID:bBlK/YYg0
今、NHKローカルでやってたけど、追突されて重体のトラック運転手さんは住所・名前まで
読まれてたのに、軽傷のフェラーリの方は「40才の会社員」だけだったよ。
この人って容疑者じゃないの?どこからか報道規制かかってるのかな。
767名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:51:22 ID:v4V4NfWh0
>>760
それだと、右の中央分離帯に突っ込んで横転しそうなもんだけどなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090125/20090125-00000013-ann-soci.html

どうも状況が想像出来ないね。
768名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:51:51 ID:3uOU0cwJ0
テスタロッサか

後ろは無事だから、エンジンだけでも欲しい奴はいるだろうな
769名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:53:12 ID:KGLTs2ba0
>>748
ナイトライダーはマイケルの通り名だろ。
ナイト2000もしくはキッドに乗れ、が正しいんだよ。
770名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:54:20 ID:5BlHew1eO
>>766
それ思った。
NHKローカルだけど被害者の氏名年齢住所は出たのに、加害者フェラーリの方はドライバー名前も年齢も出なかったね
771名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:54:36 ID:Rz1SiSM70
フェラーリ何通馬鹿な車にのるだけあってほんと馬鹿な奴だったんだな。
普段からドケドケ!!!てはしってたんだろうな。
車キチガイってほんと生きがいないおな。こんなゴミ車に大金出すしちゃうんだからw

トラックかわいそう!
772名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:56:39 ID:4yhLXcR+0
>>731
たぶんトヨタ車の方が事故ってると思われる
773名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:56:58 ID:bBlK/YYg0
>>770
やっぱり変ですよね。しかも、「他の車に気をとられていた。」とはっきり言ってるのに。
どこかのお偉いさんかはたまた‥(以下略
774名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:56:58 ID:fizEtpABO
報道規制かかるって事は、日本人じゃないんだろ。
775名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:57:02 ID:GJGonQxx0
>>666で加害者のフェラ夫さんの名前出てるので保存しましょう
776名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:57:19 ID:HplZzWC+0
40の会社員でフェラーリって・・・

もしかして俺の友人?
777名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:57:24 ID:Rz1SiSM70
車が趣味とか情けないなw
単なる買い物の足じゃん、静かにはしればいそれでいいし、汚れてもなんとも思わんww
778名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:58:52 ID:9mkkjtDt0
走行車線のトラックに激突ってどんだけ下手くそなんだよ
779名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:59:50 ID:FGMczbcG0
トラックとフェラーリの値段はどちらが高いの?
780名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:00:07 ID:4yhLXcR+0
>>771
買えない人の僻みだよねw
情けないなw
781名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:00:51 ID:o7CCKfW5O
>>754
こち亀w
782名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:01:06 ID:90nLwsiw0
リミッターの効いた、まともなトラックしかいないと思ってる引きこもりが多いなw
783208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 19:02:13 ID:3UZFDjvJ0
>>778
フェラーリとかは車幅3メートル以上あるからな。車両感覚をつかめてなかったんだろう。
784名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:02:20 ID:oae/Fafp0
>>766
>>770

名前出ているよ。
フェラでアナルしたおっさんの名前も。
785名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:02:23 ID:5DtCQey60
不運"(ハードラック)と“踊"(ダンス)っちまったんですね
786名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:03:16 ID:Nk+9/ou8O
何キロで突っ込んだら
トラックが横転するんだ?
フェラーリもちょっとした兵器だな。
787名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:03:26 ID:HiwjfZm30
>>785
トラックのほうはな

フェラーリのほうは自業自得のような・・・
788名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:03:53 ID:4yhLXcR+0
>>783
それだったら高速乗る前にアボーンしてねーか?w
789名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:04:11 ID:rq3XMP8TO
>>783
うちのは確か200センチくらいしかないよ
790名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:05:03 ID:4aGwoSewO
貧乏人が頑張って大昔のフェラーリなんか
買ってはしゃいでるからこんな事になるんだよw
791名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:05:11 ID:xVZFViXDO
>>779
ユニック付きなら4トンでもトラックの方が高い
792名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:06:22 ID:/JGFhO8J0
追い越し車線走ってて後ろから変なのが来たら
ハザードつけて右ぎりぎりに寄ってそのまま走り続けるのがオススメ
793名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:06:29 ID:8DzWOWvvO
何度でもいうが「フェラーリ」などという車は無い。
「車何乗ってるの?」と聞かれて「トヨタ乗ってる」とか」「日産乗ってる」とか抜かす馬鹿はいないだろ。
ベンツだってピンキリだ。スマート乗ってる人間が「ベンツ乗ってる」とか抜かしたら馬鹿丸だしだろ。
794名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:07:01 ID:4yhLXcR+0
>>783
つか、車幅3メートルはおかしいだろw
795名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:07:09 ID:Rz1SiSM70
>>780
もちろんフェラーリは買えないおwあたりまえだ
ひがみはちょっと違うなそもそもフェラリとか
狭くて低いくるまなんか乗りたいとおもわないし。
乗用車ってAT以外いらんとおもうしな
車なんぞのりつぶしだし。
796名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:08:10 ID:0A6izjk70
上から見た限り、懐かしのテスタロッサか?これ。
アホな運転するのなんてモデナ使いあたりかと思ったがw
797208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 19:08:39 ID:3UZFDjvJ0
>>793
社名がそのまま車名なんだからいいんじゃないの。
おまえめるつえですとか発音してんだろwww
798名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:09:30 ID:4aGwoSewO
>>793
海外にすんでたが、向こうでも車を聞いたら
『ホンダに乗ってる』とか普通にいうよ。

つまんねー揚げ足とってんじゃねーよ糞タレが。
799名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:10:26 ID:4yhLXcR+0
>>795
お前みたいなのがコンビニの駐車場で突っ込むわけねw
800名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:11:41 ID:oFsST1U/0
テスタロッサってサイドミラーは左側一個だけじゃなかったっけ?
801名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:12:12 ID:bBlK/YYg0
NHK名古屋ローカルでは、「スポーツカー」と言ってました w

>>784
ちょっと前には流れていたみたいですね。
でも18:50のニュースでは、時間長めだったのに、被害者の名前・住所しか
言わなかったんです。
802名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:12:19 ID:8DzWOWvvO
>>797
車名は512TRとかだ。「ホンダ・シビック」の内、「ホンダ」も車名だと思うのか?
803名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:12:45 ID:g+/JNTNK0
>>793
それで車名を答えても、「何それ」って反応しか返ってこないから
メーカー名で答えるようにしてるお。
804208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 19:13:29 ID:3UZFDjvJ0
>>795
今やフェラーリもランボルギーニもオートマだろ。もちろんMT設定もあるが。
だいたい移動の手段なんだから社内なんて狭くていい。
子供を車の中で放し飼い、荷物運ぶ機会なんてねーのにミニバンとかあふぉかと。
805名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:13:32 ID:0A6izjk70
>>800
それだと車検通らんだろw
806名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:13:54 ID:1A4Yjmre0
>>802
じゃ、512TRに乗ってますとか言うべきだと?
807名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:14:13 ID:x4J18gfFO
どうせトラックが悪意もって幅よせして
フェラがよけられなくて事故じゃねーの?

首都高走ってるとトラックの幅よせは異常だぞ
808名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:14:21 ID:Otr7p0pa0
>>793
当然、ベンツじゃない
スマートはダイムラー社の車
809名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:14:53 ID:8DzWOWvvO
>>798
うるせえよ海外かぶれが。てめーは日本で「マクダァーナル」とか発音すんのか?馬鹿丸だしだぞ。
810名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:14:58 ID:P2JQV2HX0
またフェラーリの安全性が確認されたな
811名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:15:23 ID:KBOlAbir0
映画「エンドオブザワールド」のラストで教授がフェラーリでサーキット走行を堪能後、コースアウトして炎上する場面があったが
先生は希望通り氏ねたんだろうか?
812名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:15:56 ID:u/Sh6Wsi0
荒れてるなぁ…結局みんな速い車は好きなの?嫌いなの?
813名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:16:23 ID:3Sf5jcum0
>>800
ドイツは左(右だったかも)後方確認は、必ず振り向かなくてはならないから、
ミラーは片方無くて良い。と、昔聞いたことがある。
814名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:17:58 ID:0A6izjk70
>>809
お前は分かってないな。
フェラーリはフェラーリだしキャデラックはキャデラックでいいんだよ。
呼び方まで自分基準で決めるなよ、笑われるぞ?
815名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:18:15 ID:Aa+wS+aP0
816名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:18:27 ID:cZziPNZf0
何キロだしとったんだ
こやつは?
817名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:18:43 ID:5t4CuIQi0
俺はクーペ・フィアットに乗ってたけど、社名のフィアットに、形状のクーペだから、
何て言えばいいの?
818名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:18:56 ID:UX0ITJpJ0
>>813
右のドアミラーはオプションだった時代もあるw
819名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:20:12 ID:Z5TUYqXh0
スポーツカーとしてのフェラーリの起源は、
レース活動の資金集めに型遅れのレーシングマシンに保安部品を付けて売り出したのが始まり。
創業者のエンツォ・フェラーリ自身は自社の製品を大喜びで購入する金持ちたちを「バカ」と呼んで軽蔑していた。
820名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:21:37 ID:4yhLXcR+0
国産は車種名で、外車はメーカー名で言えばいいじゃない。
821名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:22:41 ID:3Sf5jcum0
>>818
友達がその論法でジェミニ(オペルと言い張る)の片方除けてたら
しっかり切符切られたわ
822208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 19:22:55 ID:3UZFDjvJ0
>>802
日本車もS30とかS13とかY33みたいな言い方じゃないとだめかな?w
512とか328とか車名なのか形式なのかは知らんが。排気量と気筒からきているぐらいは知っているが。
823名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:22:56 ID:FSoaOB6N0
MR-Sくらいで満足しとくべきドライバーだなw
824 ◆ZUNRI07ZFc :2009/01/25(日) 19:23:11 ID:C2nRNmG00
さすがフェラーリ
ボラギノールじゃこうはいかない
825名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:23:18 ID:Y2scArMI0
フェラーリF40が常磐道で300km出した時のビデオをもっていたんだが、そのなかで
オーナーの切替氏は、運転するごとにオーバーホールすることを勧めていたな。
フェラーリなんて買えもしないが、何かと面倒な車なんだなと思った記憶がある。

826名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:23:48 ID:7Dg9EDR4O
そういえば、フェラーリを運転中に彼女にフェラをしてもらい事故って、噛みちぎられた、あの人は今・・・
827名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:24:04 ID:Ib6BsHfZ0
トラックが車線変更している途中に、フェラが突っ込んできたんなら、
当たりどころによっては、簡単にトラック横転するな
側面だったら特に

トラック運転手の後方確認が不十分だったのか、フェラが飛ばし過ぎだったのか。
或いは両方か。
828名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:24:35 ID:u/Sh6Wsi0
>>819

エンツォ・フェラーリ:「んんっ、もう。バカァ!!そんな車買って事故しても知らないんだからね!!」


こういう「馬鹿」だったらいいのに…
829名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:25:09 ID:FSoaOB6N0
1年前に俺が下取りに出したクルマってまだ走ってるんだな。チョット感激するよ
830名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:25:55 ID:kds+FnRRO
東名高速でフェラ まで読んだ
831名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:26:09 ID:gNyhN02W0
名古屋東海テレビ    → フェラーリ
名古屋テレビメーテレ  → スポーツカー
名古屋CBCテレビ   → スーパーカー
832名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:26:40 ID:oae/Fafp0
>>819
今年のフェラーリの決算発表でも同様のことをいっていたよ。

「経済危機といわれているのに、こんなにキチガイなお客様がおられるとは 笑」

まあ、ほめ言葉なんだよ
833名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:27:32 ID:v4V4NfWh0
>>805,821
でも、当時その状態で発売されていたのなら、大丈夫なのでは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3410304.html
834名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:28:31 ID:j/AtuNmg0
だからフェラーリは乗リ物じゃなくて見る物だと何度いえば
835名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:29:18 ID:loHMAt6R0
>>828
ランボの創始者フェルッチオが故障しまくるクラッチの件で文句言いに行ったら、
「お前の運転の仕方が悪いんだ!」と一喝されたという逸話が残ってるぞw真偽不明だがw
そしてそのことで、トラクター会社だったランボルギーニ社もスポーツカーを作るようになったとかならないとかw
836名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:29:54 ID:oaxxUtP70
フェラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネンか・・・
837774R:2009/01/25(日) 19:30:39 ID:qabODwQwO
近藤修司ってレスラーか?
838名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:31:08 ID:MLsJFGH50
変態毎日新聞 スターバックス 不買運動

マックとコカコーラとインテル

イブイブ、 といつても 天皇誕生日

反日マックも営業に、走りすぎだよ

【変態毎日新聞】ハンバーガーや清涼飲料などイスラエルを支える企業の製品は買わない運動に参加する 京都支局・太田裕之記者★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232347867/
839名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:31:31 ID:3Sf5jcum0
>>833
輸入車は日本の法規に合わせなきゃならんでしょ。
ついでに言うと“ジェミニ”は、元々付いてたのを除けたから×

で、この車両はテトララッタかTRどっち
840名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:31:35 ID:Og23oRn10
>>822
512とか328ってのは車名
S30とかS13とかY33ってのは型式

どうでもいいけど日産好きな人?
841名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:31:43 ID:4yhLXcR+0
>>832
今年が始まって一ヶ月も経っていないのに株主総会w
842名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:31:55 ID:d7XueIWU0
追い越し車線から走行車線走ってるトラックの右後ろに突っ込んだって
事は、オーバーステア出たかな。
843名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:32:29 ID:FSoaOB6N0
普通ならトラック運転手がバカにされるのに・・・
844名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:33:01 ID:lSHfym7v0
一般にスーパーカーと言われる車を運転するにはせめて国内Aライくらいは義務付けすべきじゃないか。
成金の息子が免許取立てで乗る車じゃないと思うが。
845名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:33:30 ID:6gHkewyX0
フェラーリ乗った売国奴が悪い、死んで謝罪しろ。
846名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:33:36 ID:5BlHew1eO
>>827
フェラーリのわき見運転。ほかの車に気をとられていたらしいよ@NHKローカルニュース
847名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:34:14 ID:oaxxUtP70
やべ、やっぱりフュラーリか・・・そして6レス目・・・
848名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:34:34 ID:oae/Fafp0
>>835
しかも中身が、自分の工場にあるものと同じで・・・
849名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:34:36 ID:P5pzTYajO
フェラーリってスゲエ安全性高いんだな
驚いた
850名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:34:45 ID:6gHkewyX0
フェラーリ乗った売国奴は北朝鮮に追放するのが良い。
851名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:34:52 ID:U4ml5rDQ0
【芸能】癒し系卒業か!?安めぐみ、今春2時間ドラマで大胆濡れ場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
852名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:35:35 ID:HiwjfZm30
>>835
そのクラッチは自分の会社のトラクターに付けているものとおんなじにもかかわらず
値段の桁が違ったので「スポーツカーは儲かる」とも思ったらしいぞ
真偽不明だが
853名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:35:51 ID:4yhLXcR+0
>>844
そんな数少ない案件よりも
ATで突っ込むバカをなんとかしないと
854名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:36:13 ID:Rz1SiSM70
いやぁwさすが車キチガイどもの見るスレだ。
まったく品がないww
855名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:37:11 ID:oRO5VAhKO
>>827
直線走行中のトラックの側面に、脇見運転の40オヤジのフェラが突っ込んできたみたいだよ。
で、トラックは押されて側壁に激突。
856ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/01/25(日) 19:37:33 ID:XbAA5cQO0
まぁなんというかだ、証言なんぞ双方で食い違う事は多々あるのだし
自分の過失割合を有利にしようとするならドライブレコーダーを設置しておけ ってことだな
そして有利と判断したらデータを警察に渡すより先にネットで(証拠保全に)公開しておくのが最強
見れた方も楽しめる、双方の保険会社にも客観的な事故動画により判断できる

民生用では 「あんしんmini」と「ドライブワン」が双璧か?
ちなみに搭載すると何故か自然と安全運転(模範運転)?のようになりやすいw

今日もきょうとて高速道路・・制限速度80`ぴったしでトラックと一緒にノロノロ〜〜
横を軽がバビュ〜〜〜〜ン♪ とベタ踏みっぽく追い越し車線をカっと飛ばし






行きも帰りも(別車が)高機覆面パトに捕まってたw アホですか
857名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:37:34 ID:tWInMVM90
フェラーリって別名「走る棺桶」って聞くし
事故ったらヤバイと思ってたけど
意外と強いのね
858名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:39:14 ID:PN77VpmKO
これ、カウンタックじゃなかった?何千万だよ
859名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:39:21 ID:Rz1SiSM70
>>844
なんだよライセンスってwwほんと馬鹿だな
乗用車のくせにそんな乗りにくいなら発売禁止にすればいいんだよw
860名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:39:25 ID:aLy1R1zj0
>>856
実際、ビデを撮影は重要だよな。
861名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:40:10 ID:GQ5bRQC50
面黒が他人のフェラーリ乗ってぶっ壊す映像は笑ったな
それを見てたジャッキーチェンが1億円が〜とか言ってたw
862名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:41:29 ID:w+56lZtFO
積荷は何だったか知らない?
863名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:42:41 ID:u/Sh6Wsi0
そういえばフェラーリの事故は良くあることだけど
ブガッティ・ヴェイロン乗りの国内での事故は聞かないよな?
あっちはみんな慎重に運転するのかな?
864名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:43:12 ID:7MeImbH50
>>666
フェラーリテスタに乗ってたのは
近藤修司さん40歳
865名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:45:07 ID:F02BlArA0
858>>フェラーリのテスタロッサのようじゃったのう。こげな車を所有しとるのは
大会社か大病院の御曹子か詐欺師のチンピラくらいのもんじゃ。
866名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:45:10 ID:6W0L2GO20
無敵、フェラーリ・・・
しかし、トラックまで相手にしなくてもいいのでは・・・w
867名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:48:12 ID:Rz1SiSM70
車のスペックに詳しい奴は世間知らずの迷惑馬鹿が多いってよくわかるスレだw
868名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:49:07 ID:qHlPCTilO
トラックは確かに頑丈だけど、車高の低い車に荷台の横側から突っ込まれると横のスカスカの部分から「うっちゃり」咬まされる感じになってマーチ辺りでも簡単にひっくり返せるんだぜ
869名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:49:37 ID:Ib6BsHfZ0
>>846 >>855

そうなんだ。
無茶するよなあ バカフェラめ。
870名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:50:29 ID:v4V4NfWh0
871名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:51:09 ID:E1kdpsCS0
動画見たけど、警察官がフェラーリの部品を外そうて
雰囲気があった。
872名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:52:25 ID:rwWo8gKb0
このスレ見てると、車なんか移動手段だからとか、 高い車買うやつは馬鹿的な
憧れや僻みを通り越してすっぱいブドウになってる若いのが多いこと。
嘆かわしい。 車が売れないはずだ。
873名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:52:33 ID:LxB2ICu+0
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230198390/
874ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/01/25(日) 19:53:48 ID:XbAA5cQO0
>>857
事故り方次第だと思うよ車高の低いスポーツタイプがそのまま速度差大で重量級トラックにつっこめば首チョンパだ

>862
今回のトラックの積荷ほとんど空じゃないか? クレーン設置してある解放型の割に転倒周辺に散乱してない
後ろからコズかれて制御不能になったんだろうな
フェラおっさんは生き残れたわけだ 運が良い
875名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:54:57 ID:mJ/rTE+70
テスタロッサって古いんじゃねーの
876名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:55:18 ID:1E36GCaL0
俺も40歳くらいになったフェラーリ買おうっと
877208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 19:55:21 ID:3UZFDjvJ0
>>863
海外じゃ何台かおしゃかになっているけど国内じゃ2台ぐらいしか走ってないんじゃないか?w
2億もする車そうそう転がせるかよwww
878名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:56:46 ID:u1UV9JCl0
バカだなあ
オレに運転させれば早く安全に目的地まで届けてやるのに
879名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:57:14 ID:YiPrjyzq0
逆だと思っていたが
Zなら湾岸ミッドナイトだな
880名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:57:41 ID:qHlPCTilO
>>859
たしかフェラーリの上位車種は国際Aライ所有者じゃないと売ってくれないのもあったと思う
881名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:58:04 ID:30M0xupN0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   40歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   フェラーリを買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
882名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:58:12 ID:4n6giD/u0
>>64
>>27
こち亀レスにわろた
883名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:00:02 ID:2pxRfkY30
スレタイ見て
フェリーがトラックに追突し・・・・・・・・・エエーーーーッ!って思ったじゃないか。
884名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:00:21 ID:LOOjCG3D0
俺なんてもう何年もフェラ無しだというのに・・
885名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:00:54 ID:P7f41M4f0
>>872
で、
チミはランボルやフェラーリに乗ってんの?
886名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:01:00 ID:5t4CuIQi0
ニュースで角材写ってたけど、あれは積荷じゃなくて、荷物の下に敷くためにいつも積んでる角材っぽい。
って事は空荷かな?
887名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:02:02 ID:LT+RlftL0
フェイト・テスタロッサ
888名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:02:51 ID:omg8CMiqO
>>880
何そのガセネタ
ただでさえ客少ないのに、そっから更に絞るわけなかろうに
889名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:03:01 ID:8HIAHMNa0
4tonの小型トラックかと思ったら10ton車じゃん。
一体どれだけのスピードで突っ込んだんだ…。
890名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:05:04 ID:ClsLWOmE0
追突されたトラック運転手は重体か、可哀想に
DQNフェラ乗りはさっさと死ね
891名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:05:36 ID:8HIAHMNa0
クレーン積んでたから、もしかしたら30tonかな?
わき見ってレベルじゃない気がするな〜、嘘っぽいぜ。
892名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:05:46 ID:5t4CuIQi0
>>889
10トンだったら後ろはダブルじゃないの?確かニュースではシングルだったような・・・
893名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:06:29 ID:cZziPNZf0
やっすww

ドライバーは成金か
894774R:2009/01/25(日) 20:06:29 ID:qabODwQwO
近藤修司ってレスラー?
895名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:07:33 ID:oae/Fafp0
>>894
生年月日って知らないのか?
896名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:09:39 ID:lSHfym7v0
フェラなんて日本の道路事情では全然早くないよ。
ただのナンパ車なのにな。
ポルシェは実用性有りだけどな。
下道ならランエボで勝負してやるぜ。
フェラ小僧クン。
897名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:09:39 ID:v3up5jknO
200km/hで走っているフエラの前にトラツクが被せるように入ってきたら
10tトラツクでも横転するさ。
両者共々自業自得だ。
898774R:2009/01/25(日) 20:10:40 ID:qabODwQwO
コレ、○m Japanの
4tユニックでしょ?
899名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:10:49 ID:F+gZeSU2O
>>885そういう事を言っているんじゃないだろ。読解力がないな、チミ。
900名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:10:57 ID:D/1k69P20
自業自得って
901名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:11:16 ID:8HIAHMNa0
>>892
俺ニュースじゃなくてキャプチャで見た限りだけどダブルかシングルか
タイヤ確認できなかったけど。
902名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:11:52 ID:v4V4NfWh0
>>897
妄想で語る奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
903名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:12:27 ID:ShgkzGDi0
F40が175万から売りにでてるよ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89186889
904名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:12:45 ID:zx6rTz3O0
フェラーリなんて乗ってるやつ、乗ったことあるやつなんて
かなりの少数派だと思うが

なんで2ちゃんだとこういうのでもしたり顔で話したがるやつが多いのだろうかw
905名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:12:47 ID:rYbBhyu80
フェラーリがトラックと喧嘩して勝てるわけがねーだろwwwwwww


馬鹿も休み休みいえよwwwwwwwwwww
906オレのケツに:2009/01/25(日) 20:13:16 ID:kReZ1pmd0
「追突しました・・・・」
「あぁ 次は横転だ」

907名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:14:04 ID:8HIAHMNa0
>>898
わかった、あれか。
了解。
908名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:14:52 ID:u/Sh6Wsi0
今の時代普通の若者にはスポーツカーはイジはできてもイジれない
ソースは俺。そんな俺はイジっぱり?
909名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:15:09 ID:jOOtGeQFO
事故の状況がよくわからん。野球にたとえて説明してくれ。
910名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:16:25 ID:1oCAbKxHO
トラック運ちゃんが可哀相
911名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:16:58 ID:4yhLXcR+0
>>735
俺ならエンブレかましたりわざと遅く走るね
912名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:17:23 ID:anAxk4WW0
危険運転致死傷罪の適用は?
913名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:17:23 ID:rlvp++/w0
フェラーリつえー
914名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:18:40 ID:lSHfym7v0
フェラなんて腕無しが高速でアクセル踏むだけの直線番長じゃないか。
勿論、セナ並みの腕があれば下でも速いだろうがね。
中国道で一度バトルやったけど下りは全然ついてこれねえの。
鈴鹿か中山で修行してこいよ。
915名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:20:22 ID:rDil5viJO
>>903

F王子の車か?
雨の首都高は厳しいからな
916名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:20:49 ID:SKjIMg+B0
>>909
ミスターが主審に「セコムしてますか〜?」と抗議してるところにキムタク登場。
917名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:21:02 ID:FDwD6dBg0
トラックざまぁ
918名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:21:14 ID:hH5AWO9A0
法律的にどっちが悪いの?
右レーンに来たトラックも悪いような気もするし、
もちろんスピードだしてたフェラーリも悪い。何対何かな?
919名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:21:58 ID:x8M0RCth0
保険の仕組み知らないニートだけど
相手がフェラーリだと9:1でも金額的には1の方が損するんじゃないの?
920名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:22:18 ID:8HIAHMNa0
>>914
走行車線の車に追い越し車線から突っ込んだんだから、
真っ直ぐさえ満足に走れてないみたいだけど…。
921名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:24:26 ID:8HIAHMNa0
>>918
トラックは右レーンに行ってないんだってさ。
右から左車線のトラックに突っ込んだみたい。
10-0でフェラーリの過失でしょうね。
922名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:24:40 ID:LxB2ICu+0
923名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:24:46 ID:NKG+gKp20


     地獄のチューナー・・・・

924名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:25:14 ID:Zt+W9xNF0
>トラックの男性が重体ということです。

高いだけあって、フェラーリの方が無事なのか・・・迷惑な話だ。
925名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:25:18 ID:v4V4NfWh0
>>918
この記事を見るとトラックは走行車線、テスタが追い越し車線から走行車線に車線変更した直後、
トラック右後方に当たったと見えるんだけど。右レーンに来たトラックとはどこから…?

でも、↑の状況だとトラックのリアは左に押される感じになり、車体は中央分離帯に向いて、そのまま
ぶつかりそうな気がするんだけど。どんな状況なんだろうね。
926名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:25:26 ID:SKjIMg+B0
>>921
動いてる車同士だから10x0は絶対ないよ。良くて9x1。
927名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:25:29 ID:hH5AWO9A0
>>921
レスさんくす。
それじゃ、本当にトラックの運ちゃん、やられ損だな (´・ω・`)
無事に退院できることを祈る。
928名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:28:33 ID:8HIAHMNa0
>>926
へ?そんな理屈はおかしいでしょ。
普通に車線走ってて別に急ブレーキも掛けてないのに
後ろから車線またいで追突されたんだよ?
自分じゃどうにも出来ないじゃん。
おかしくない?それ。
929名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:29:21 ID:v4V4NfWh0
あれか?追い越し車線にいた遅いトラックを走行車線から抜こうと車線を変更したものの
走行車線にもトラックが。すり抜けて右車線に行こうとしたが目測を誤り追突?

>>926
いつの時代の人間ですかw
逆走とか、例は少ないけど動いてる車同士でも10:0はありえるけど。詳しくは車板か法律板にある事故スレへ。
930名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:29:32 ID:oaxxUtP70
>>928
車乗れば分かるよ
931名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:30:51 ID:NRHx6KLB0
後方からの追突は突っ込んだ方が100%悪いんじゃなかったか?
932名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:32:01 ID:Og23oRn10
>>926
以前オーバースピードでコーナー入ってスピンした対向車に突っ込まれた時は10-0で相手の過失になったけどな
この件は詳しい状況が分からんけど普通に走ってるだけでいきなり後ろからやられたとしたら
さすがにやった奴が全面的に悪いって事になると思うが
933名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:32:23 ID:8HIAHMNa0
>>930
いや、無事故なもんで知らんけどさ。
まあでも、この運ちゃんが再起不能か死亡だとすると
最低2億円くらいからだろ?賠償金。
9:1でも最低1億8千万円から賠償スタート。
人生終わったと思うけどね。
934208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/25(日) 20:34:03 ID:3UZFDjvJ0
>>933
任意保険入ってりゃ過失割合がどうだろうが、そんなの保険屋が払うんだから何も心配することはないだろう。
しかしたかだか500万のフェラーリ買うだけでカツンカツンで保険も入っていない馬鹿だったらどうしようもないなwww
935名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:34:28 ID:keKcVCPE0
>>933
死亡で億超えるのは、医者や会社役員とかだよ。
普通の人はそこまで上がらん。
936名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:34:30 ID:aGP9DPKpO
>>933
保険くらいかけてんだろw
937名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:35:01 ID:KcPHj28W0
クククッ、よく生きてたなイシダセンセイ
とりあえずガレージに入れよう
ボディは高木にやらせる
938名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:35:47 ID:bBlK/YYg0
>>924
トラックの人は車外に放り出されて意識不明の重体と言ってたから、シートベルトして
いなかったのかもね。
939名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:36:52 ID:oae/Fafp0
>>930
同一方向に、同一車線を走っている前後に相対する二台の車があって、
後続車両が前走行の車に追突した場合、、、、動いていても10:0ですよ。

これが10:0にならないのは、前走行車両に、通常でない制動があった場合のみ。
940名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:39:19 ID:8HIAHMNa0
>>935
いや、普通の人でも余裕で億行くでしょ。
そういう判例いっぱい見たよ。
941名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:39:24 ID:zwvdq6mX0
その車は、まるでくるおしく、身をよじるように走るという
942名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:40:45 ID:ShgkzGDi0
>>931
急ブレーキをかけた場合、また車線変更して後続からぶつけられた場合は逆に自分の方が過失が大きくなる。
反対車線にはみ出して止まっていた場合も相手が避けられなかったと判断された場合自分の方に圧倒的な過失になってしまう。
943名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:41:32 ID:1BGSXA4H0
最速は俺のコスモ20Bだけどな
高速でも峠でもな
944名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:41:54 ID:oae/Fafp0
>>940
微妙。
死亡の場合、独身と既婚で命の値段が変わるから。
独身だと50%減とかあるからね。

賃金センサスで全年齢平均は500万円くらいで、大卒後すぐ死んだら18倍くらい支払うことになる。(ライプニッツ)
だいたい9000万円くらい。
給与所得がしっかり証明できていて、もうすこし上な会社であれば、これは上がる。

で、その後に独身だと5割減だから・・・・。とかになる。
945名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:43:27 ID:zdVMV426O
>>919
トラックやバスなどの大型車両は、値段が非常に高いんだよ。
積み荷の値段も加算される。
どう転んでもフェラーリよりトラックのほうが高くなると思いますが?
946名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:43:57 ID:o1+XndVm0
動画見たけどトラックは4トン車でフェラは355かな
トラックは意外と値段が高いからな
947名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:44:27 ID:oae/Fafp0
>>942
24条違反について、誤解があります。
適正化を望みます。
948名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:46:22 ID:tljtxzhy0
フェラーリに乗ってるやつ

金持ちのボンボン
セレブな生活をして悠々自適
お金に困ったことがない
欲しいものは何でも買える
値段に困ってランク下に変更するなんて事はしない
女に困ったことはない
いつもブランド物で身を固めてカッコいい
若い男

お前らどうせこんな人間像を想像してるんだろ?
そしてこんなやつが事故って死の瀬戸際にあることを喜んでるんだろ?
早い話、お前らの気持ちはこの一言で総括できるんだよな。

「ざまあみろ」
949名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:47:34 ID:2Md2zqUE0
>>948

怖い人間だ・・・
そんな事思ってるのか?
同じ命だろ・・
950名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:47:54 ID:y3lN1wc30
>>948
他者を蔑む前に、まずはきちんと文章を読む癖を付けよう。
951名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:48:53 ID:atTWtFBhP
「大丈夫か?」
「私ならなんとか無事です」
「いや、お前じゃなくて車が」
952名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:49:18 ID:u/Sh6Wsi0
>>948
アンタなんかの病気か?
953名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:49:35 ID:RDYRvZ4+0
ここ最近はフェラーリという車は事故等で破壊するものだという
イメージがあるんだけど・・・
よく事故のニュースで出てくるから・・
954名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:50:07 ID:FeCt2r3GO
高級スポーツ車は自動車関係の保険断られると聞いたが
ダメなのは車両保険だけだっけ?
955名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:50:18 ID:7tXhWaR5O
>>930
普通に都市伝説
動いていることは関係ない
俺も0だったし
956名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:51:57 ID:vkLLRpW10
フェリーがトラックに突っ込んだのかと思った

どこのスピード3だよって
957名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:52:05 ID:UEe5LX8zO
>>948
お前は銭ゲバかって言うね。
958名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:52:40 ID:+PO98FrnO
予想通りの湾岸スレだなww
959名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:53:11 ID:YbEMHlpZO
なんかペラペラのメンコが
図体のでかいメンコを弾き飛ばして
自分も破れて四散しとるイメージやな
960名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:53:24 ID:lSHfym7v0
>>946
4トン平で400万、箱で700万。
今はもう少し上がってるかな。
961名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:57:32 ID:SKjIMg+B0
面白い話がある。
駐車場内でゆっくり走っていて、いきなり止めていた車が発進してきて、横にぶつかってきた。
これでも9:1だぜw
962名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:57:32 ID:FsVOCTj30
F40で事故起こすとか、こち亀みたいで面白い人生だと思うが
しかしスーカーパーってかっこいいね、俺はブルートレインの方が好きだったけどw
トラックのオサーンは生きてくれ…
963名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:57:38 ID:4U8FtrdL0
ブレーキが利かなくなるF355
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2937600
964名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:00:52 ID:VBsBDGpl0
>>793
「先生ー! また>>793君が理屈っぽいことを言って 人の揚げ足を取ってますぅ。
 注意してくださいー。」
なんて感じで、帰りの会で つるし上げられたことはありますか?
965名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:01:55 ID:oae/Fafp0
>>961
それはもともと、青本とよばれる判例集をもとにデータベース化した交通事故事の過失割合例で決められていることだからね。
路外から本線への進入と同じ扱い。

>>964
時に乗り遅れる罪ほど重い罪はない。巣に帰れ!
966名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:03:03 ID:kGxDH4BA0
>>954
セコムはおkだよ
家のマセ入ってるから
967名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:04:09 ID:SfwqLPNa0
こち亀だと

両津「イテテテテ・・・」
中川「無茶な運転しないでくださいよ!!」

ですむのにな
968名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:04:57 ID:v4V4NfWh0
>>961
何が面白いのかイマイチ分わからない…
969名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:05:25 ID:rALrv8/f0
>>961
>>1には追突と有るね
動いてても追突なら10:0だ
970名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:06:43 ID:XxvBVEJ3O
>>964
サニーとかブルーバードの車名って、車検証には「ニッサン」と書かれてるよね。
971名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:07:15 ID:RfkzAJBbO
止まってたトラックに突っ込んだ訳じゃないんだな。
追突されてバランス崩して横転か。
トラックの人、助かって欲しいわ。
逆ならよかったのに。
972名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:07:43 ID:YlQS7IRaO
本物の金持ちは馬を買う
973名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:08:36 ID:oae/Fafp0
>>969
追突には、単純追突と24条違反がある。
その他雪道での追突も前走に過失が問われる場合も。

追突なら何でも10:0ではないので、運転にはご注意アレ。

(てか、そのことを知らない連中は車に乗るなよ。)
974名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:09:18 ID:inGULoAJ0
フェラーリは馬鹿が運転する車だけあって、異常に頑丈だな
ロナルドも大破したけど無傷だったし
975名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:09:32 ID:2Md2zqUE0
>>973
>(てか、そのことを知らない連中は車に乗るなよ。)
なんで偉そうに言うの?
976名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:09:44 ID:xl0MFBD6O
また名門フェリーか!
名前負けとはこのこと。
猛省を促します。
977名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:09:51 ID:LuVc3TFN0
本物の金持ちは自家用ジェット機
978名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:11:02 ID:M/My+Y6cO
フェラーリ乗る金があって何故サーキットへ行かない? フェラーリはサーキットで性能発揮するもんでしょ?
979名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:11:56 ID:hMypnzizP
年末年始とフェラーリ事故多いな、動体視力ない癖にスピード出しすぎちゃうんかと
飛ばしたいならサーキットいけばいいのに・・・、日本車に煽られるんだろうけど。
980名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:12:29 ID:EEKd+JlM0
一般道で他車を蹴散らすのが楽しかったんだよ
冴えない40歳の唯一の楽しみだったんだろうw
981名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:13:31 ID:opbccgnTO
野田ちゃんの出番か?

外車規制か?
982名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:13:42 ID:u/Sh6Wsi0
>>980
あの辺マジにそういうオッサン多いから怖いんだ。
983名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:14:21 ID:4cdPPvyB0
ぎゃはははははははwwwwww
984名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:14:30 ID:5tZrjKtJ0
1000以外ならトラックの運転手は助かる。
フェラーリDQNは豆腐のカドに頭ぶつけて死ぬ。
985名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:15:44 ID:VAalPWb20
Cロナウドに対抗したのか
986名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:17:03 ID:C2KplNRQ0
盛り上がってるな。

カスどもwww
987名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:17:38 ID:3XOCPx320
>>999なら銀河鉄道に乗って機械の体を手に入れる
988名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:18:20 ID:Og23oRn10
>>978
サーキット走行も人さえ集めりゃ意外と金かからないんだよな
もちろんタイヤとか走行前後のメンテナンス費用は別だけど
989名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:20:57 ID:u1UV9JCl0
つうかトラックの男性が重体かよ
フェラーリの方はかすり傷程度でピンピンしてるとかw
990名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:23:42 ID:cECXea+qO
フェラDQNは身障として生きながら
運ちゃんに賠償金払い続ける人生が始まります。
991名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:23:51 ID:v4V4NfWh0
>>973
そ、それはいくらなんでも言い過ぎw
まず動いてる車同士は10:0にならないと勘違いしてるのが半数近くいて、それが間違いだと知っていてる人の中で更に、
雪道での追突は前にも過失が問われる可能性もあるって事を知る人なんて、かなり少数なんじゃないの?

>追突なら何でも10:0ではないので、運転にはご注意アレ。
この事を指してるなら、まぁ分からなくもないが、やっぱり「乗るな」は言い過ぎだと思うw


>>986
何か嫌な事があったのか?
頑張れよ。きっといつかは良い事があるよ(^^
992名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:25:47 ID:oae/Fafp0
>>991
でもそれを知らないのは、安全運転をする意識やマナーが足りないからなんだよな。
993名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:27:15 ID:817gOPoO0
ざまぁwww
994名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:28:25 ID:gj9dmrgv0

フェラーリだからニュースになる。


マスコミは、民衆のザマァを期待して報道しているわけだ。
995名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:29:04 ID:NYi632jbO
せんなら、せんずりする(´・ω・`)
996名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:29:06 ID:buwYb0spO
トラックの運ちゃんかわいそうに
日曜日だってゆうのに仕事してる一方でバカフェラーリに追突されて重体なんて
997名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:30:11 ID:G1kbG0Q5O
1000なら宝くじ大当たり
998名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:30:22 ID:Gs9zbDpVO
せんならマンション買う
999名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:30:40 ID:JFn2fsRFO
1000ならうんちゃん助かる。
1000名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:30:47 ID:D/1k69P20
1000なら死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。