【経済】緊急保証制度 6兆円の枠超える 中小企業の申し込み殺到 「ものすごい勢いで活用されている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:44:23 ID:4BVwNJBz0
>>497
こっちの方が理解しやすいわ、ありがと。
民主のこういうのってないのかね。
507名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:53:27 ID:4ZnRD3Ek0
良く知らんけど

商売の材料費って売掛でするんじゃなかったっけ?

売掛回収できないってこと?_
508名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:54:39 ID:EyYCNcig0
中小零細は景気が良くて資金に余裕がある時に公庫で金借りておくといいよ
きちんと返済してた実績あると次も借り易い、良くも悪くもお役所っぽい
前例とか実績主義だから
この時期言っても仕方ないことだけど
509名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:55:46 ID:ZXSCtWkd0
また銀行の公金公然横領か。
企業のためになんてならない。
素通りだろ。
510名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:56:10 ID:PpKhZumu0
>>15 これでFAじゃね?
511名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 01:58:27 ID:smKySyYg0
>505
自宅警備員乙

少なくとも >479が>505より現実の社会のことをよく理解しているということがわかった。
512名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 02:00:21 ID:xYsvDBKQ0
>>508
いい話を聞いた
ありがとう
513名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 02:05:54 ID:emXrZovG0
◇一次補正予算
 ○生活者への支援
  ・高齢者の医療費負担軽減など:2,500億円
 ○中小企業への支援
  ・緊急保証枠:6兆円
  ・政府系金融の緊急貸出枠:3兆円
 ○地方への活性化
  ・緊急防災・災害復旧等:4,400億円
◇二次補正予算
 ○生活者への支援
  ・定額給付金の実施:2兆円
  ・自治体による雇用機会創出:4,000億円(基金)
  ・妊婦検診の無料化:800億円
 ○中小企業への支援
  ・保証・貸出枠:30兆円に拡大
  ・金融機関への資本注入枠:10兆円追加
 ○地方への活性化
  ・地域活性化交付金:6,000億円
  ・高速道路料金の大幅引下げ:5,000億円
◇21年度予算
 ○生活者への支援
  ・非正規労働者への雇用保険適用:1,700億円
  ・雇用保険料引下げ:6,400億円
  ・出産育児一時金の増額
  ・住宅減税:3,400億円
  ・環境対応車減税:2,100億円
 ○中小企業への支援
  ・省エネ設備等の投資促進減税:1,900億円
  ・中小企業への税率引下げ等:2,400億円
 ○地方への活性化
  ・雇用創出等のための交付税増額:1兆円
  ・地域活力基盤創造交付金:9,400億円
514雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/27(火) 02:12:27 ID:3wzDkWdm0 BE:1194167366-2BP(678)
>>511
ありがとよw
お前、私の言う意味がまるで理解出来てないな┐(´ー`)┌
>>479の発言なんか経営者でないと聞いたり話したりせんよ。
彼が経営者なのか経営者仲間なのかは知らんが、その内容を肯定してるんだがねw
お前さんに限って言えば社会よりまずは己の生産性をよく理解したほうがいんじゃね( ´,_ゝ`)プッ

>>512
そ〜いうこった。
金は借りれる時に借りるもの。
もっとも資産家であれば問題ないがベンチャーなんかで叩き上げなら
信用を積む意味で、借入金の存在を考えるといい。
あと行員はしっかり選べ!
行員と話する時は何故か、卑屈になったり下手に出る経営者が多いんだが
行員の出来には相当な差がある。
出来る行員なら下手な税理士よりも足がついたコンサルしてくれるからね。
リソナなんざ社内税理士抱えてるのに店長クラス(呼び名は一般行とは違う)が
バカな場合がある。
こないだクライアントの担保抹消をしようとしたら、己がじきじきに
貸し付けたくせに「それ何でっか?」というバカまでおってビックリしたわw
あの銀行、潰れて当然だった訳www
515名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 02:18:27 ID:GDEmodF40
これが決定打となり日本終わるな
516名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 02:19:26 ID:EyYCNcig0
>>512
国金時代の話だけど
返済が厳しくなった時も民間に比べると割と融通利かせてくれてた
期間も延ばします月の返済額も減らしますその代わり毎月払ってね
みたいな事言ってくれたりしたよ
これも良くも悪くも税金なんで人の金ってことからなんだろうけどねw
517名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:45:28 ID:g5co6CkV0
>>514
りそなは韓流ファンドのポスター見た時点でダメな銀行のイメージが…w
518名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:44 ID:96ZircsZ0
【国会】民主党、新手の「牛歩戦術」で2次補正予算の成立を引き伸ばし抵抗…輿石氏「参議院の意思を国民にみてもらう」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233024016/
519名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:36 ID:yipzX1Yu0
2次補正が遅れんなら
給付金ついでに銀行にお金一杯はいんだから
銀行のケツでも叩いとけ麻生
520名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:07 ID:2AqV8KP70
>>287
特別在住許可貰ってる人にも番号が配布されなければならないから
反対する勢力があった。
521名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:44:54 ID:4mNQ2WSM0
本当に資金繰りが苦しい
引きのばしてる民主党には絶対入れないからな
覚えておけよ糞が。。。
522雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/27(火) 23:01:26 ID:legiUyQ60 BE:1326852285-2BP(678)
あ〜今日、銀行の担当者に聞いたらうちの客は融資MAX(8千?)
いけそうなんか?と聞いたら6千くらいにされるかもって言われたorz
客には融資上手くいったら真水出るしと告げておいてあるのに(´・ω・`)ショボーン
MAX出してあげて欲しいなぁ〜

>>517
韓流ポスターwww
1年分のカレンダーが1枚もので収まってるのはめくらなくて
すむので楽でいいがw、リソナの行員はありゃ〜ダメやね特に上6 ( ´,_ゝ`)プッ
523名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:15:33 ID:MciJYjYC0
全く報道されていないと言う事は、この制度は効果があると言う事だ。
524名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:18:08 ID:zvHzVmwgO
法人版生活保護ってところか?
525名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:18:24 ID:XFOtBCyK0
所詮は借金だから一時しのぎにしかならないんだけどな。
この制度が活用されてるって喜んでるのはアホだろ。
526雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/27(火) 23:20:37 ID:legiUyQ60 BE:265371124-2BP(678)
>>521
そそ、ミンスに投票する奴はバカw
確たる資金源もないのにあれこれ妄想で施策すりゃ〜
税金うpや社会保険もそく税金扱いで強制だお (=゚ω゚)ノ
自民だから資産を守ってくれる・・・ミンスなら一部、強制没収になりそうでgkbr
527名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:37 ID:vAwhV4Pl0
ものすごい勢いで食い物にされてる、の間違いだろ?
計画倒産続出だなこりゃ。
528雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/27(火) 23:23:51 ID:legiUyQ60 BE:2388334289-2BP(678)
>>525
この制度関係ナシに運転資金で融資受ける奴はアフォ ( ´,_ゝ`)プッ
経営辞めてリーマンに戻ればよろし (=゚ω゚)ノ
力のある会社が業界を仕切って不労報酬の恩恵に預かればよろし♪
倒産は倒産でも自社及びクライアントのライバルが減るのは嬉しい事w
529名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:25:21 ID:xYsvDBKQ0
これは関連法案はいらないんだよね?
まだ戦える?
530名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:28:44 ID:N6e3pYK40
>>528
中小企業経営してりゃ、売りかけの支払い伸びたり、新製品の発売伸びて、つなぎで
融資を受けるなんて日常茶飯事だろうに、アホか。
531名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:28:51 ID:9mbNrUSR0
帰ってこない金が湯水のように出て行ってるわけですが
こんな使い方をするくらいなら10万円の給付金にした方が良かったのではないか
父ちゃん母ちゃんで苦しい零細会社も家族分40万の返済不要の現金があればとりあえず....



しのげるかけないか
532名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:29:23 ID:WYCQQ7Aq0
審査なんかきっちりやらないと
食い逃げされるよ
その辺はどうなってんのかな?
ただ無闇に貸してるんじゃないのか
533名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:30:00 ID:qLzvQpAB0
つーか国がそうやってPRしてるじゃん
緊急対策、二次補正で追加30兆なんて報道、どうみても協会に30兆やるから保証してやれ!
みたいな感じで国民は受け取っちゃうよこれ
これあくまでも誤解ですから。絶対にセーフティーの枠は増えてません。
現に金融機関もそういう対応してるところあるから迷惑だ

安定化特別会計の復活はもう無いよ
国が全部負担するはずだったが、協会も結構資産食い潰してる
次安定化やったら協会潰れるだろうな
みんな破産〜♪

中小企業の人に伝えたいのは、セーフティーを何故銀行が進めているのかというと、
セーフティー保証にすると銀行のリスクがゼロになるから
今までの「一般」の制度だと、金融機関にも「責任共有」という形で、20%ほどリスクを負わされる
企業が潰れたときね
だから、潰れそうな先ほど、金融機関がセーフティーにしたがる
セーフティーを推進されるってことは、銀行からやばい先だって思われてるってことだからね
しかも金利は「一般」でもそんなに違わないんだよ

今回の緊急保証制度は、あくまでも、金融機関を救済するためのものなんですよ

責任共有だと、金融機関の稟議が通らないから。
534名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:32:29 ID:XFOtBCyK0
>>532
銀行も馬鹿じゃないので無闇には貸さない。
焦げ付きそうな借り入れのあるところに行って、この融資への借り換えをさせてる。
これで銀行は危ない取引先から事実上回収できるってわけだ。

まともな所が融資の申し込みしてきたら普通に銀行は貸すよ。それが商売だからね。
こういう制度を利用しないとならない危ない所がこの制度を使うんだよ。
535名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:32:34 ID:w1MwLz+50
「融資」だから「返済」しなきゃいけないだろ?
社長連中は解ってるのか?w
536名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:32:41 ID:KRENQ5rZ0
>>530
そうだよな。
というかそういう事情以外で借りちゃダメなんだろうけどね。
この不況でまったく将来展望が描けないのに延命策で借りても
結局自分の首を絞めるだけだろうな。
537名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:35:01 ID:KRENQ5rZ0
>>534
>まともな所が融資の申し込みしてきたら普通に銀行は貸すよ。それが商売だからね。

金がある企業には金を貸して、金がない企業には金を貸さないわけですね。
538名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:36:14 ID:N6e3pYK40
539名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:36:44 ID:JV5YN5UV0
新銀行東京を思い出す。
540名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:42:30 ID:hSf3VBuK0
>>1
この経済危機に際してセーフティーネットが機能して
中小零細企業が助かってるって話だな
皆、中小救え救えと言ってるんだから、いいことだわ
541雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/27(火) 23:42:55 ID:legiUyQ60 BE:298542233-2BP(678)
>>530
そりゃ〜一般的にはそうだけどウチみたいに頭で稼ぐところは
仕入なんざ事実上「人件費」だから痛くも痒くもありません。
で客もちゃんと選ぶし先が見えない様な会社なんか相手にしませんよw
そ〜いう会社を相手にするのは結果を出せないコンサルタント会社のみ。
危ない会社でも紹介だけは顔があるから引き受けるけど中身見て
資産もない様な処は見殺しですわ。
コンサルフィーどころか掛け払いの資金繰りも用意できない会社なんか
どうせ1円法人でスタートした様な個人事業主レベルでしょうし
うちもそこまで暇じゃないわw
「人」や「他社」の存在を上手に使えば「人件費」や「広告費」は軽く浮き
営業費用に回せて財務見りゃ幾らでも手入れ出来るのに
己の会社すらキリモリできないスカタンピンがどうして他人の生活の面倒
(世間じゃそれを従業員の給料という)見切れるんか?そっちの方が
経営者のスペック的に無理があるやん!アフォか
資金繰り表 とりわけキャッシュフローをちゃんと見てれば
月々の支払いに困る事とかないわ!
取引先の不払いを理由にする会社のほとんどは特定2社に
売上を頼ってしまって甘えてしまい、己のとこの従業員の
営業力のスペックを上げてへんからこうなるんやw
自社じゃ何一つ出来ずに一般論でしかものを言えないなら死ねヴォケ!
もっとも製造業なんざ一番経費くうのにあんなのはヤルなんて
好景気でもない限りいつでも「死」と背中合わせ!やって肝に銘じとけ♪
業種一くくりで全てを騙るなヴォケ 要は自分の会社だけ儲かったらええのや。
世話になったとこや取引先、知り合いのおる会社以外は全部倒産して貰っても
こっちは何ら困らんわwww
542名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:44:31 ID:xrjviRnC0
誰もが計画倒産を考えるだろうなw

自宅を担保に金借りてる中小の経営者が多いだろうから
これで融資してもらって退職金にして夜逃げでトンズラだw
543雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/27(火) 23:47:22 ID:legiUyQ60 BE:1791251069-2BP(678)
>>532
>>534さんに言う通りw
銀行もそこまでバカじゃない。
銀行というより「行員の出来」見て選ぶけど・・・リソナ最悪www
東京三菱と大阪市心筋は付き合って損はない。
但し東京三菱は旧UFJ店舗を選べw
三菱系は預金3億以下は客と見てないからマジ・゚・(ノД‘)・゚・
対して旧三和は小口リテール強かったから行員が優しい罠( ̄(エ) ̄)
544名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:05:58 ID:BumlIPX/0
円が高くて困ると輸出企業が泣き言をいうのだから、
国内の経済援助に円札(5万円札とか10万円札)を刷って、
ばら撒けば、円は自然に安くなり、インフレにも傾いて
デフレ傾向から脱却できるかもしれない。
 経団連が賃下げばかりを主張し、政治がそれに隷属した
政策をとりつづけた結果がデフレであり、円高でしょう。
545名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:16:05 ID:eMzQWLUx0
で、ほぼ半数が偽装倒産。

毎度、同じ手口ですね。
546名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:25:21 ID:ODWWVxda0
>>541
折角コテなんだから、勤務先も教えてくれよw
支店名まではいらんから。
547名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:26:31 ID:A6Qk+c1c0
売り上げが↓落ちてるなら今は経済変動対策貸付が低利でオヌヌメだお
548雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/28(水) 00:29:43 ID:SOcKnpgl0 BE:199028423-2BP(678)
>>545
>ほぼ半数が偽装倒産。
あ、そ〜だ大事なこと忘れとったorz
千日の近くの会社ってフロント企業(企業舎弟)が多いよね。
部落とかがやってる会社って東信金とか共栄信組をよく利用してるが
そっちはまだしも企業舎弟の方は資本1本程度で普通に住友とか
旧UFJ使ってるからねぇ〜支店の成績としてはどうなるのかしら(ー'`ー;)ウゥ・・・ン
PS
ミツイ住友の難波の法人営業部・・・入り口のオサーン
いつもお昼寝してるやん( ̄(エ) ̄)
何で雇ってんの? ( ´,_ゝ`)プッ
549名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 00:32:19 ID:G4ILCflD0
何割戻ってくるんだろうな。。。
550名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:08:39 ID:r8apQkEq0
>>1
こんな金額が用意できるなら物価安定させながらデフレ脱出するのなんて簡単じゃん


@全ての法人・個人の債務を一本化 → 債務を一律80%政府持分に移し替える
<100%政府持分に移し替えないのは、さすがにそれだとモラルハザード起こすから>

A全ての法人の(国内の)減価償却資産を買取価格まで減損処理
→減損処理で新たに発生した債務は、100%政府によるその法人からの低金利の債務とする
→不動産は地価総額の対名目GDP比1:1ラインを基準に法人所有・個人所有を問わず減損処理し
  同じく評価損の金額を、100%政府によるその法人・個人からの低金利の債務とする

B外国人投資家が保有する国債・地方債を、政府が円高のうちに買い漁る

C日銀総裁がなぜか金利引き上げをにおわすとか円高誘導マジキチ発言をする
→近頃は円高になると株安になるからこれで日経平均が下がる

D銀行・金融株が打撃を受けたらAIG方式で政府80%出資で全ての銀行・金融機関を国有化

E全ての銀行・金融機関が保有する公債(国債・財投債・地方債・公社債や保証債務)のうち
  公開市場操作用の6カ月割引国債・1年割引国債・2年割引国債・5年利付国債・10年利付国債
  を除いて、残りの公債の利払いを停止
<個人向け国債・外国人投資家が保有する国債・外国政府が保有する外貨準備は対象外>

Cデフレ ⇒ 2 → 3 → 4 → 5〜6%のインフレに転化

Dインフレの行き過ぎを政策金利引き上げで引き締めながら
  利払いを停止した公債をインフレ率に比例して債権放棄していく
<国有化された機関なら一度で全額放棄させてもいいけど、市場心理を考えてこうする>
→Aの法人・個人からの債務もインフレ率に比例して繰り上げ償還していく

E公債の対名目GDP比10%(≒国税負担率の範囲内)が達成される
551名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:50:30 ID:Z9nwYiqL0
ものすごい勢いで詐取されてる気がする。
552名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 21:54:44 ID:i1n40fuD0
>>534
もともと中小にはプロパーなんかでほとんど貸してないから・・・
553名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:14:54 ID:WjEC5dCc0
METIウマww
554名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:18:47 ID:H5A2eNy+0
新東京銀行の二の舞、、、
555名無しさん@九周年
議員や市議から圧力がかかるんですねwww