【社会】和歌山県産「有田みかん」も産地偽装 愛媛県産の余剰ミカンを安く仕入れ悪用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 全国ブランドの和歌山県産「有田みかん」の出荷で、産地偽装が行われている
ことが23日、夕刊フジの取材で分かった。同県有田市や有田郡の複数の青果業者
が愛媛県産の余剰ミカンを安く仕入れ、「有田みかん」と偽って出荷。偽装はかなり
以前から当たり前のように行われているという。和歌山県は「事実であれば問題で、
正確な産地表示を行うよう指導したい」としている。

 地元の関係者によると、業者らは愛媛県産の余剰「温州ミカン」をトラックなどで
運び込み、「有田みかん」と書かれた箱に入れて北海道や東北などに出荷。倉庫
には、伊予かんなどとともに温州ミカンを積んだ愛媛ナンバーのトラックが頻繁に
出入りしている。

 ありだ農協(JAありだ)などによると、有田みかんの出荷量(推定分を含む)は
年間9−10トン。生産者価格は1キロ約200円で、市場では10キロ3000−
3500円で販売。有田で最高級ブランドとされる「田村みかん」は生産者価格が
1キロ300円前後、市場では10キロ5000円前後で販売されている。

 一方、愛媛みかんは生産者価格で1キロ約150円、市場では10キロ2500−
3000円が一般的といい、有田より若干安い。偽装にかかわる業者は、余剰で
捨てられるようなミカンをさらに安値で仕入れ、利益を上げているとみられる。

 また、地元農家が主体となり、有田以外の土地で栽培したみかんを「有田」「田村」
として出荷するケースもあるという。
(>>2以降に続く)

▽ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012328_all.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232458551/435
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/24(土) 21:27:59 ID:???0
(>>1の続き)

 関係者は「こうした偽装はかなり以前から複数の業者が行っており、地元では一種の
公然の秘密となっている。最近では、ヒョウ被害などで和歌山県産みかんの出荷量が
落ち込んだ2006年暮れが偽装出荷のピークだった」と明かす。

 ある業者は産地偽装にかかわったことを認めたうえで、「最近は輸送費をかけてまで
偽装を行うほどの利益はない。世間の視線も厳しく、数年前に比べれば偽装は減少した。
それでも『有田』への根強い需要がある以上、安定供給は必要で、いまも偽装は行われ
ている」と話す。

 だが、一部の農家などからは「出荷過剰だと希少価値が損なわれ、本物の有田みかんの
価格に響く。地元ブランドに泥を塗っている」と偽装に批判も出ているという。

 JAありだは「農薬まみれの外国産ではない分マシかもしれないが、事実なら看過
できない」。有田郡の湯浅保健所も「今季の出荷はもう終わりだが、来季は正確な表示
を行うよう指導を強化したい」と話している。

(おわり)