【国際】中国からのオモチャ輸入を半年間禁止…理由は「不明」 - インド
まあ理由は大体わかるよ。
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:14:12 ID:VXPogw1c0
うんうん不明不明
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:14:13 ID:+Kg5r5L7O
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:14:46 ID:NozLrJKiO
公然の秘密
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:16:17 ID:3SEdSRA80
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:13 ID:Ah8TZair0
これが、第三次世界大戦の切欠であるブロック経済合戦の始まりだとは、
この時誰も思わなかった。
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:14 ID:efW/PsKz0
インド人って賢いよね。
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:16 ID:aTVOwq/e0
はいはい鉛入り鉛入り
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:48 ID:5A3bW8ar0
まあ日本に輸出すればいいアルネ
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:18:00 ID:5JjX0yYj0
核攻撃クルー
フィギュアはどうなるの?
下手に理由明記して捏造反論されるくらいなら不明にしておいたほうがいいということか
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:20:00 ID:nx/SFdtk0
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:20:06 ID:SFkMdxksO
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:20:10 ID:/jL/zjbM0
いい嫌がらせだね。ww
このタイミングでやるのか。ww
思い切りがいいというか、何というか。ww
日本が似たようなことをやったら、中国人は大騒ぎするんじゃねーか?ww
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:20:44 ID:KUpTrGpi0
カレーは正義
中国人て子供が触るぬいぐるみに意図的に針を混入させてるんだよな。
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:37:19 ID:1atuXG9n0
誠実に仕事をしてる中国人もいるだろうに・・・・。
一部の「利益絶対主義」の人間の愚行で、大迷惑だろうな。
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:38:58 ID:3wbFeZa60
さて、盛り上がってきたな。
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:39:10 ID:g92St+vm0
インド人は愛国心だけはあるな
クジラの美味さはしらないようだが
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:41:25 ID:4ikCzZUsO
インドさんが怒ってる
一方日本の暫定次期首相は
せっかく来日したインド要人との会見をいきなりキャンセルした
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:42:43 ID:0hsnJfle0
悪夢の2月になる可能性がまた高まったな。
早く崩壊してくれ。
放射性物質でも入ってたな。
鋼材もそうだけど盗品でもなんでも適当に買い入れてくるから
マジで中国製のはカウンターに反応したりするロットがある。
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:44:02 ID:K9avsrKn0
(どんな危険なものが入ってるか)不明
31 :
:2009/01/24(土) 16:46:02 ID:GlyKtJQ40
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:46:11 ID:FF6hBINx0
これからは中国に仕事を奪われ続けてきた国々が続々と輸入制限を始めるぞ
不況を脱け出すには仕事の確保しかないからな
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:48:08 ID:GlKI/OPi0
うん分かるよ不明
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:48:18 ID:Uc1OB0Qj0
理由はみんな知ってるw
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:52:39 ID:s8NdywNx0
あえて言わないのは優しさです
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:53:56 ID:ZWHswieK0
理由なんか適当でいいじゃん。
「我が国のような若輩者が中国様のオモチャを買うなど一億年早い。よって自重した」
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:54:08 ID:o4U5yuhp0
わかるぜ
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:55:36 ID:SKeutpvI0
不明なのは混入してるものか
ダイソーとかやばいな
オモチャとか中国製だよ
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:59:23 ID:6WmUXqc1O
>>21 >>24 残念だが、日本人の考える「誠実な人」は一人もいないよ
もともと中国に謙虚の美徳はないし
他者のために身を引いたり奉仕したりする道徳教育は
例の革命以降行われてない
おそロシア
こわインド
逝っチャイナ
とかとか
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:01:40 ID:5fTGGBIm0
全世界からの中国袋叩きが始まる。
これで共産党も終わりでしょうね。
人民に吊るし上げ食って絞首刑。
自業自得だから可哀相とも思わない。
>>39 日本で流通してる玩具の八〜九割くらいは中国製。
日本製の玩具はプラモデルとダイヤブロックくらいだね。
安心したければガンプラかブロック玩具。レゴもデンマーク本国製だからセーフ。
×理由は「不明」
○理由は「聞かなくてもわかんだろ?」
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:07:52 ID:ZWHswieK0
>>45 サンダーバードのプラモとか戦艦大和のプラモとか作りたいんだけど、
今は売ってないんだよね。売ってるプラモとえば、ガンダム系のロボット
プラモくらいしか見ない。
プラモ会社どうしたー。昔はイ号潜水艦とか、マニアックなものまで売っていた
じゃないかー!
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:08:07 ID:0NUOreis0
>>40 そのおかげで中国文明は30年ほど後退し、
世界のパワーバランスが保たれてるのは皮肉だなw
もし中国が国民に手堅い教育をほどこしており
学者・識者を粛清しなかったら、今ごろ世界は核戦争で滅んでいた。
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:09:20 ID:L/fbFJbT0
致死性の毒でもはいってたんだろ
毒入り玩具を舐めた子供が・・・ で禁止とw
理由は不明。
インド人って得だな。
>>47 サンダーバードはともかく、戦艦大和は今でも人気だよ。デパートや量販店
じゃなくて模型店を探すといい。
とにかく、着色の工程がある玩具の大半は中国製。その塗料の溶剤がヤバイ
という話もあるけど。
萌え美少女フィギュアなんかはほぼ100%中国製なので、中国が嫌ならメカ
も美少女もキットを作るべき。
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:17:17 ID:Ww3mckkk0
>>47 普通に売ってますよ<大和にサンダーバード
それも昔より精密になった奴や当時の復刻版が
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:17:26 ID:f8fW4pp+0
尊敬に値するな
インド人は偉い
大谷さん「フィギュア萌え族」
文革のおかげで救われた部分は大きいな
毛沢東ばんざい
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:21:14 ID:gKWwUi330
中国人の図々しさは異常
世界中が一斉にやればヘタレの日本も同調できるのに
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:25:38 ID:hoyMD6+tO
去年、日本でも日本ブランド、メイドインチャイナのまな板から鉛が検出されていたよ
あと、中国から日本に輸入した歯科用の詰め物金属に鉛が混じっていたとかで問題になっていた
虫歯治療で、ジワジワと鉛中毒w
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:27:09 ID:N1IVVd9y0
インドと中国の対立が先鋭化している
アメリカとパキスタンが非常にやばくなってる
第三次世界大戦の発端は、インド&アメリカ vs 中国&パキスタンか?
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:28:09 ID:ONsti3BzO
放射能かなぁ
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:28:31 ID:zrYoPH/h0
インドが羨ましい・・・
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:29:07 ID:+IMd9g240
理由なんてわかりきってるだろw
スライブがあればいい
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:31:05 ID:hoyMD6+tO
世界中一斉にやっても、ヘタレ日本にだけ見せしめ報復をする中国
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:31:24 ID:GiIcgQhZO
>>39 100円だしだめもとでストッキング買ったら
なんかすごい臭かった
おおやはり第二次大戦前夜と同じくブロック経済が進むのであろうか
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:34:10 ID:KJyk7i1n0
>>14 なるほどねえ。
インドのこういうところは、見習うべきだな。
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:34:47 ID:kQtCRXsTO
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:34:48 ID:LzfE7ImjO
理由は分かる。
どう考えたってダイオキシンだろ。
前に機関車トーマスであったな。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:36:06 ID:KJyk7i1n0
>>48 >もし中国が国民に手堅い教育をほどこしており
学者・識者を粛清しなかったら、今ごろ世界は核戦争で滅んでいた。
えー
人口抑制もできてたかもしれないじゃん。
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:38:06 ID:rXSYx5dl0
すぐに、報復がいきますけど、気にしないで下さい
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:38:38 ID:d4E7Ru080
とにかく、GJ!
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:00:07 ID:vEkmWOgc0
日本の食玩とか安いフィギュアとかほぼチャイニーズだろ
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:02:24 ID:A8D6WrXJ0
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:02:41 ID:uVsTI10f0
>即日実施
すげーなインド。
日本には決して真似できない。
ちゃんと理由を明記すれば、あー言えばこー言うという状態になるから、これは正解なのかもしれない。
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:10:03 ID:1leQjbaF0
不明だとどうコメントしていいか分からん・・・
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:26:21 ID:UFXHp+Nl0
インドを支持します
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:29:24 ID:ltRGpLee0
今日ふとんの下に敷くマットを買いにいったんだけど
中国産しかなかったのでかわずに帰ってきた
最近、中国とインドは関係を深めていたと思ったが・・・?
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:41:43 ID:5fggrhMV0
パキスタンの国境付近で中国製の兵器が大量に見られたらしいからね
インドが怒るのも当然
>>82 日本と中国の関係は深まっているが
日本も色々な輸入禁止、たまにやってるじゃん
インドも正直、アレなニオイ漂わせてるよなぁw
お国柄もかなり変わってるし、さてどーなるやら
こいつらが前に揉めてた河川の話はもう決着付いたの?
一方的に中国が悪いから付くわけないか・・・
中国って良い事一つもしてないじゃんw
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:31:44 ID:DtfLkC6Q0
"大人のオモチャ”として密輸販売すれば値が上がるかな?
ーーSMクラブ
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:34:27 ID:Ojo4LXlO0
インドのおもちゃメーカーの依頼です
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:35:41 ID:/wB4QV/Q0
一方、日本は中国製品を喜んで輸入していた
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:40:53 ID:LECWNNyfO
>>81 やめといて正解。
まあいいかで買ったチャイナ毛布がすごかった。。
出した側から繊維がカーペットやら服やらにめちゃめちゃ付いて、使えね!
って事で表示通り洗濯したらぺらんぺらんの布に進化したんだぜ。
フリース以下の薄さにもはや笑うしかなかったww
これを機会に中国製は締め出すべきだと思う。
中国製品が消費者の購買意欲を減退させているのは確実だろ。
危なくて買い物なんて出来やしない。
中国製が市場から無くなれば、他の国の製品がその隙間を埋める。
結果他の国の物が売れ景気がよくなる!
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:32:01 ID:92HQ1WR/0
毒だしまくりの中国から、いまだに、生鮮野菜までをも輸入している日本。
恥ずかしすぐる。
インド人を見習え!
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:46:21 ID:nSDOq44b0
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:54:30 ID:K5zWhJAX0
理由w いくらでもあるだろうかと
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:56:16 ID:KSIyUD3r0
無印のオーガニックコットンバスタオル(シナ製)使ってんだけど、何度か洗濯したらだんだんケミカルな匂いがしてきたお^^^
大人のおもちゃ
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:15:43 ID:q/LRBQa20
日本も見習おうぜ
インド人嘘つかない
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:18:44 ID:0/Bv/pLR0
さすがイエロー 普段はいじられキャラでも
絶妙なタイミングでの 小気味良い攻撃
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:21:55 ID:6MjxVkuZO
自国産業を守るためなら頂けない
事件事故や宗教上の制裁なら理由を公開すべき
糞中華でも一応、貿易国の一つなんだし
理由無き制裁は駄目
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:22:14 ID:EA5qm9n70
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:28:03 ID:ZdHpsJee0
>41
批難カンコク
>>92 んなことしても食料自給率低い日本の首を締めるだけだろ
オモチャはなくても人は生きていけるが、不足してる食料なかったら人は生きていけない
>>57 天安門事件で世界がそっぽ向いてた時でも、
中国様のご機嫌伺いを忘れなかったヘタレ国家なめんな。
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:45:14 ID:sOwRK50r0
EUではすでに規制している。
中国のおもちゃ工場が倒産しているというニュースを
日本のマスコミも流してはいるが、
理由が毒物ということではなく、アメリカの金融危機とか、
姑息なごまかしをしてるからな。
幼児が口に入れる物に毒物が入ってたら問題でしょ?
日本の役人は何をやってるのやら…
106 :
名無しさん@九周年:
日本は餃子に毒が入ってても輸入はするからな
牛は狂牛病とかで輸入停止するのに