【政治】海自派遣、民主党「反対」で調整 ソマリア沖海賊対策★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:16:42 ID:ny/8UVt+0
>>937
要約すると
憲法改正を拒否する
小沢一郎は氏ねということですか?
940名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:19:48 ID:y9IQshxv0
>>938
自民は今対海賊のための新法作ってる。
941名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:20:44 ID:kRIvgsWA0
>三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから

鳩山ってホント、日本国民の事なんかどーでもいいんだな。
こいつと天の邪鬼小沢のせいで日本がダメになってる。
942名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:24:49 ID:ny/8UVt+0
>>941
「新首相で9月に衆院選も」 福井の会見で鳩山幹事長

民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日、福井市で記者会見し、次期衆院選について、
自民党が総裁選を前倒しで実施し、新首相の下で9月に行われる可能性があるとの
見通しを示した。早いケースとして4、5月を挙げ「定額給付金が配られ、予算が成立するタイミング。
麻生政権で解散するとすれば、そこが唯一の時だ」と指摘。その上で「それが無理なら
7月の都議選が終わり、総裁選の前倒しで華々しく戦い、新しい総裁で目くらましをするのだと思う」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000634.html


943名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:25:31 ID:tVZ9EonY0
>>925
戦略ってwww
オーバーなwww  
944名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:27:18 ID:HKE/UiTL0
というか自民もだめだけど本当に民主って糞な。
なんでこいつらに税金が使われているのか理解に苦しむわ。
945名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:31:57 ID:kdKNWFs/O
うちの親父が死んだら小沢のバカは責任とってくれんのかね?
946名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:37:25 ID:Og23oRn10
> 鳩山氏は会談後、記者団に「三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから、
> 海賊対策もできる限り一致できるよう努力したい」と述べた。
これって政局が最優先って自ら認めた事にならないか?
947名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:49:36 ID:Dx92/jqA0
>>946
日本の国益なんてどうでもいいんだろう
てか国益なんて言葉を知らないんじゃないかな
948名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:50:07 ID:sR8r+g9IQ
>>940
んで、民主党が参議院で必死に反対すんだろうな。
引き延ばしに延ばして、対応の遅れを与党の責任にする予定だと思われ。

>>945
小沢民主党は責任もって内閣の責任を追及するから安心汁。
949名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:56:01 ID:uLiqwC0HO
ていうか
ソマリアとインド洋は同時に出す能力がないんだけどどうすんの?
950名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:00:04 ID:F6ofKJrRO
国家のことなんか微塵も考えてないんだね
951名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:32 ID:ny/8UVt+0
海上保安官ではこんな栄誉は得られないだろうw
http://upload.jpn.ph/upload/img/u32937.jpg
952名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:22:10 ID:OImlFXqS0
海賊の根拠地を叩けず、洋上警護だけなら、コストがかかりすぎる。

それなら身代金を払ったほうが、うんと安上がり。
953名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:33:12 ID:ny/8UVt+0
護衛艦隊が派遣されればジブチ港(フランス領)が補給基地となる。
NATO諸国やEU諸国も使ってる要衝だ。
http://static.flickr.com/82/214769973_4b048b812d.jpg
954名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:40:12 ID:sR8r+g9IQ
>>952
本拠地が叩けなくても補給が断たれれば、いずれ潰れるよ。
955名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:10:49 ID:K9YS/HxE0
海賊に支払われた身代金は、テロリストの資金源の一つになっているとも言われているし
船舶を拿捕されないことがまず第一。その為にも護衛は重要
956名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:12:09 ID:OImlFXqS0
>>954
補給が断たれるってどういうこと。
海賊というのは、ただの漁民が武器を持ってるだけなんだが。
957名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:15:10 ID:1Qm0uHwt0
>>952
>海賊の根拠地を叩けず、洋上警護だけなら、コストがかかりすぎる。
>それなら身代金を払ったほうが、うんと安上がり。

繰り返されて襲われるようになるな。
海賊にとっても、とっても襲い得。
ゴチになりますw

…保険料とか、どうなるのかな?
958名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:24:17 ID:XImyq1sS0
>>956
「ただの漁民」が高級車乗り回したり、地元で憧れる職業No.1になれるわけねーだろw

>>957



    Yes We Cancel !      ,,..--‐‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    保険に入ったヤツが負け /:::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 
         ,ィヽ         /:::::::::::::/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.         / /            /:::::::::::::.ヽ           ヽヽ
        / /        __/::::::::::::/  ..........         |:|
.       / /        //ハ:::::┌'       )   .........  .||
      / /     ,ィヽ  | / ヽ;;|     -=・=‐  (      リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.      'ー-‐' ,.'  .; ‐=・=- ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'         /l  l  'ー-' .,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `.(_,、__,、)ヽ.  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l         /__,,....、__ l   / 
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ       / |‐ .エェェエ>/  ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ      l  ヽュェェェン.  /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ  ヽ ー--‐ " ./
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \   --  ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー ー"|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
959名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:37:10 ID:yXjwpCEe0
>>956
あなたは情報弱者のようですね。
ソマリア 海賊 でグーグルをかけてみましょう。
ソマリアの海賊は、イギリス海軍のフリゲート間まで襲撃してしまう過激な武装集団です。
(もっとも、返り討ちにあったようですが
960名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:40:58 ID:1qRg/oF30
>麻生太郎政権を追い込んでいく過程

国防とか国益を
こんな理由で決めるのか?
961名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:44:10 ID:uLiqwC0HO
>>960
政党が政党だからなあ
962名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:44:36 ID:yXjwpCEe0
>>960
民主の人たちは「政権交代できれば国がどうなっても構わない」と考えているんじゃないか?
963名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:49:11 ID:OImlFXqS0
ただの漁民が武装して、身代金をせしめて、高級車を乗り回す。なんの不思議があろうか。

ソマリアは無政府状態でODAさえも受け取れないんだから、日本はODAだと思って身代金を払えばいいだけの話。


>>959
情報弱者は自分だろ。
海賊がみずからフリゲート艦を襲撃するはずがない。反撃しただけだろ。
964名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:50:56 ID:1Qm0uHwt0
>>963
>海賊がみずからフリゲート艦を襲撃するはずがない。反撃しただけだろ。
w w w

>ソマリアは無政府状態でODAさえも受け取れないんだから、日本はODAだと思って身代金を払えばいいだけの話。
海賊に払えばよい訳でつか?ID:OImlFXqS0 w
965名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:55:48 ID:5sRe7Sag0
>>963
釣りは漁民だからかな?
966名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:56:05 ID:yXjwpCEe0
>>963
>あろうか
>だけだろ

自分が情報弱者だと気づくことができず、自分の憶測がすべてと考思い込んでいるのですね。
なんとかわいそうな
967名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:58:27 ID:6cmvx9fX0
あんな遠く迄行くな
海峡を毎日日本船が何十艘も通るんだから
10艘ずつ船団を組んで船員自ら自衛するんだ、郵船
968名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:04:53 ID:oZVeD5/S0
ミンス党って海賊と繋がってそうだね
969名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:15:11 ID:fHu4IFu80
頼むから海保は日本沿岸を全力警備していてくれ。頼む。
970名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:07:45 ID:PAmVYBZ30
>>969
金よこせよ。

こんなときだけ名前だすんだからなぁまったくよ。
971名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:08:52 ID:Eu7Upr0b0
>>959
その件はイギリス海軍が海賊を攻撃したのだから襲撃とは逆だな。
どこからその真逆な情報を仕入れたのか不思議だ。
972名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:10:04 ID:kA2Vzb760
海賊と言っても、イギリスがレーダー探索法やロケット弾の打ち方等の軍事訓練を施した元軍人ですよ。
973名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:11:19 ID:AnLe63ZY0
インド洋での自衛隊の給油活動は、反日の韓国人事務総長をして「給油活動再開歓迎」と
言わざるを得ないほど、国際社会にとって有用な活動だってことだ。
要するに、日本の一部バカサヨクマスコミと、国際貢献を無責任に100%無視して、
国内政局にし、「選挙で勝つことしか考えない」という小沢一郎のかき回しで、給油活動
が中止に追い込まれたことの方こそが異常というわけだ。
今回のソマリアの海賊対応も同じ文脈の話だ。ソマリア沖の海賊が狙うのはペルシャ湾を
航行する船舶だが、それら船舶の多くが日本へ原油や原材料を輸送する船舶だ。
それらの船舶を日本が守らず、危険が少しでもある仕事は外国にやらせ、恩恵だけを受け
るというのか? もしも貴方の周り、学校のクラスでも町内会でもいいのだが、例えば、
お祭りの準備などで各自の役割を割り当てて準備をしたり運営をしたりする場合、ある人
は何もしないのに、祭りをおおいに楽しみ、あとかたずけもしないかったら、貴方は、そ
んな自分勝手な人を仲間だと思うか? ソマリア沖の海賊対策への参加とは、日本自身の
死活問題なのに、何が何でも自衛隊を悪者にしたい勢力が反対している。
そんな勢力にとっては、日本が世界から嫌われることが望ましいのでソマリア沖海賊対策
に反対することは反日勢力には一石ニ鳥なのだろう。
974名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:22:02 ID:1Qm0uHwt0
>>971
これ?

Royal Navy in firefight with Somali pirates
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/africa/article5141745.ece

>Pirates caught redhanded by one of Her Majesty’s warships after trying
>to hijack a cargo ship off Somalia made the grave mistake of opening fire
>on two Royal Navy assault craft packed with commandos armed with
>machineguns and SA80 rifles.

>Under rules of engagement which allows the Royal Navy to intervene
>when pirates are positively identified, the commandos were dispatched
>from the frigate in rigid-raider craft and sped towards the pirates’ dhow.
>The Ministry of Defence said the Marines circled the pirates’ boat
>to try and persuade them to stop.

臨検に行ったら、銃撃されたと。
975名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:31:01 ID:HLJ6PK9k0
ウェブサイトであれだけ偉そうに囀ってた長島は黙りかよ?
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/29fc40c723794c1c80da98214c46af7e

分かってはいたが改めて見損なった。
976名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:44:04 ID:oc9Qij560
ところが、民主党の平田健二参院幹事長は20日の記者会見でこんな驚くべき発言をしてみせた。

 「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、
日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」


民主「海賊対策」視界不良 他の野党に配慮、方針打ち出せず
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090125/stt0901252018005-n2.htm

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
977名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:48:20 ID:QyxqkX720
>>976
お話にならんな・・・
978名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:48:25 ID:vcwIIWqw0
979名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:50:20 ID:HLJ6PK9k0
>>976
長島・・・まじで絞めとけよ>平田
980名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:13:26 ID:trAVN9Um0
こんな奴らに政権勤まるの?
981名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:14:56 ID:PAmVYBZ30
立場によってコロコロ発言変わるのは政治家の常だから務まるんじゃないの。
982名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:16:11 ID:DMzedNFN0


民主党には自衛隊派兵賛成のキチガイがいるのが致命傷だなwww

2ちゃん脳並みwww
983名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:17:04 ID:Go8r235F0
海賊はモサドの下部組織らしい
984名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:18:12 ID:FU7mx2ox0
民主党が自衛隊の派遣に反対を表明したら確実に民主の支持率は下がるな。
985名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:22:37 ID:zkH0RVcK0
>>946
馬鹿ポッポに一々反応するな
ブレまくり男なんだから
986名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:49:00 ID:K2DcTNDCO
やっぱり民主を支持するのはやめようかな?左派は嫌いだしね!かといって与党の公明【創価学会】基地害集団も嫌いだし!
987名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:53 ID:ny/8UVt+0
【政治】民主・平田議員「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232886798/
988名無しさん@九周年
>>986
新風にでも入れとけ。どうせ今のところ万が一議席とれても共産より危険性ないから。