【政治】民主・菅直人氏「子供1人当たり月額2万6000円の手当て支給は内需拡大に繋がる」 ロイターインタビュー★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:05:04 ID:14NLZl3Y0
>>16であってるよなぁ。

「結婚、出産、子供の成長、親の扶養」までを含んだ時系列的モデルケースで話をして欲しいよ。

>>836

「マニフェストに書いてありましたよ」という言い訳が通じるから。
842名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:27:15 ID:gtoF7HIa0
>>834
2万6千円で少なければ倍出してやろう。代わりに2人作って子供作ってもらえないかな。
効果のある対策なら反対できる根拠は何もないと思うよ。
日本が滅びてもいいと思う人以外は。
843名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:30:32 ID:8TgMD0Ee0
>>842
今現在給付金に反対している民主党は日本が滅びてもいいってことか。
844名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:32:18 ID:SSWswmVMO
何これ人馬鹿にしてんの?
845名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:55:05 ID:gtoF7HIa0
>>843
定額給付金について反対してるのは民主党だけでなく、国民の多数もだよ。
2兆円と事務費で1兆円の経済対策しかできないって愚策は選挙対策以外の
何者でもない。少子化対策ってそもそも見返りを求めていけないが、
消費は選挙対策給付金よりは確実に上がるだろう。
846名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:05:03 ID:gk/FAzIV0
こういうスレで何を見ても
創価学会員ががんばってるな。

としか思えないところが悲しい・・・・・。

自民党支持率13%(首都圏調査)じゃね・・・・・。
847名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:16:03 ID:8TgMD0Ee0
>>845
定額給付金でも効果があることは確かだろう。

>効果のある対策なら反対できる根拠は何もないと思うよ。
>日本が滅びてもいいと思う人以外は。

ならば民主党が給付金に反対できる根拠は何も無いはずだな。
日本が滅びてもいいと思ってない限りw
848名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:52:07 ID:mgRhwu2pO
これって報道されたの?
849名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 09:38:37 ID:hUh/6GI80
え〜〜これって本気なの???すごいね。
年金の方を手厚くして欲しいと願う私です。
子持ちだけど。
850名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:05:07 ID:FjsYaOCM0
18歳以上で税金、年金しっかり払ってる人が一番得をするようにして欲しい。
高卒で働くと選挙権ないのに税金だけ払ってる。これもおかしい。
若い人が優遇されてこそ老人や子供にやさしくなれる。
これから結婚して子供を産んでいく世代にこそ優遇が必要。
今の世の中真面目に働いてる方が損するってことだもんなあ
851名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:20:11 ID:JV0Mnlvp0
地域振興券もそうだけど、もらえない人は全くもらえないってのはどうにかしろよ。
負担ばかり増やしやがって。
そういう層は余裕ある奴ばかりじゃないんだって。
852名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:29:25 ID:vBQK12Ka0
反対だけど欲しいって何だw
853名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:34:53 ID:59SnshzP0
●雇用創出しろボケ
●雇用創出する脳がないなら今すぐ政治家やめろ
854名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:37:07 ID:59SnshzP0
●行政改革=公務員改革は当然マニフェストに入れるんだろうな?
855名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:40:20 ID:59SnshzP0
●円安ドル高の為替操作はいっさいしないとマニフェストに入れろ
●政治献金廃止をマニフェストにいれろ
856名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:58:32 ID:NZwOP+WC0
>>849
年金の財源って後世代なんだよ。年金だけではないけどね。
私たちが豊かな老後を買い取ろうと思えばこんなはした金配ってもかまわない。
857名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:01:27 ID:HTe8NJ300
日本人減ってるからなあ
少子化の問題は最優先だと思うんだが
858名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:10:23 ID:YGziQMKK0
アジアにノムたんと渡り合える御仁が居たとは(笑)。


新春特番「爆笑!オンエア衆院予算委」でコント二本立て
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5792406
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hOZfy7WeXvY


ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AUXeWBXKTPY&feature=related
859名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:28:51 ID:IR3YTRYs0
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/136/0223/13606120223028a.html
>出席国務大臣
>厚生大臣 菅直人 君
>国保と一緒に納入をお願いすることになる介護保険料の未納部分も少なくなると思いますし、
>高齢者の保険料についても実質的にはそう未納が多くならないでやれるような、

> 例 え ば 年 金 等 か ら の 天 引 き な ど 、

>そういうやり方で対応していくことによってできるのではないかと思っております。

↓ そして時は流れ……

>菅代表代行
>「後期高齢者医療制度は早期に廃止を――後期高齢者医療保険料の4回目の年金天引きを迎えて」と題する共同声明
(中略)
>区別、差別に繋がる後期高齢者制度は廃止し、年齢による差別のない制度へつなげていかなければならない


カンガンス発言録にこれも追加しようよ。
860名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:31:03 ID:dgncCvqL0

悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
861名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:33:55 ID:akEAStpc0
管先生。
母子手当ての枠広げて離婚率を上げようという作戦ですか?
862名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:22:35 ID:ICy7Ajz/O
菅ガンス
8631000レスを目指す男:2009/01/28(水) 07:24:43 ID:o93mFEXn0
どうかな、3万以上だったら無駄遣いしてもいいかなと思っちゃうけど、
微妙に少ないんだよね。
世情がわからないのか、逆にわかっているのか。
864名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:24:48 ID:NP1YnWgNO
民主党になにができる(何もできない)
865名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:26:01 ID:TbTyPyEq0
移民やら外国人を受け入れるよりは支持できる。
866名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:31:48 ID:fpOsypY5O
児童手当は内需拡大とは別のはなしだな。
もちろん子持ち家庭には大助かりだが、
将来の学費の為に貯金するか、Bigに使うかどっちかだろ。
867名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 07:37:20 ID:uDZ4InFo0
これって、今の給付金だともらえるか分からない住所不定者には
給付金やるなという制度にしろ、って意味だよね?

子供に給付、って結局入るのは親の懐だし
868名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:57:34 ID:cFYPWRQu0
月額か凄いなw
869名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:59:48 ID:cFYPWRQu0
>>845
それはお前が調べたの?国会?マスコミ?

とりあえずばっかで〜
870名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 10:24:08 ID:LiPJIY740
国民の大半は
「やってもやらなくてもどっちでもいい」であって、やるなら貰うよ、が殆ど。

「やるべきではない」と言える奴なんて、周りに何人いるよ?
871名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:25:56 ID:pI6oiRnC0
>>866
児童手当は所得制限の壁があって受け取ることのできない人が多い。
そんなのなくして一律給付にしたらいいんだけどね。
872名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:26:35 ID:Yv2v5BjT0
月額だと・・・・( ゚д゚)
873名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:33:46 ID:CqsCGGCnO
扶養者控除の方がいい。
874名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 11:41:08 ID:pI6oiRnC0
>>873
扶養控除は自立を阻害してる面があるから廃止して困ってる人に給付がいいと思うよ。
今は不況だと言ってるがすぐに人手不足になる。
もうお年よりも専業主婦もニートも働ける人は働く。
でないと移民でしか人手不足は解消しない。
875名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:01:30 ID:4j/I1VAK0
>子供1人当たり月額2万6000円

そのお金はどこから捻出するの?
876名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:09:18 ID:1LI8nPHlO
年寄りに60歳から死ぬまで払う年金の額を考えたらこの金額は安い
ただ、財源はどうする?
877名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:10:28 ID:3bpnJ+mM0
ID:S5Ia+Agy0
このスレの20分の1コイツ
878名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:35:12 ID:QJi4I93I0
これは無駄。
金がかかるのは大学に入ってからであって、幼児期じゃねー。
大学の学費が高すぎるんだよ。
879名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:40:39 ID:QJi4I93I0
大学のキャンパスは、敷地広すぎ、無駄な施設多すぎ。

無駄を削れよ。無駄をよ。
880名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:45:30 ID:EBXAn8AoO
ガキと年寄りにばっかり金やらないで、社会人に勤労手当てくれや
881名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:54:00 ID:H3TzTy/NO
>>874なら16歳以上の子供のいる家庭に給付した方がいい。
本当に金が必要なのは高校生や大学生だから。
少子化対策のエサで釣り、途中で梯子外すのは良くない。
親を扶養している家庭の犠牲の上になりたつのはあり得ないが。
882名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:01:24 ID:4yYDcKqfO
義務教育中の子供が2名いるんだが、後学のために教えて下さい。公立高校の学費は幾ら?大学の学費は幾らに?また国立だとか私立だとか色々あるんだろうけど 大体で教えて下さい

宜しく
883名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:09:45 ID:sPPPTakS0
独身者は年寄りとDQNの子だくさんに金を取られる
中間の真面目に勉強して会社入って仕事していて
出会いが無いから独身してる労働層を全員敵にするつもりなの?

誰が実際の現場で働いて頑張ってると思ってんだ????????????
884名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:26:50 ID:YfIcEiRvO
1万2千円の定額給付金はバラまきで、
毎月2万の児童手当てはバラまきじゃないって……

何も考えてないんじゃねーの、コイツ
885名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:41:10 ID:JW7w5fLIO
>>876
財源?
扶養控除廃止による、実質の増税で賄うんです。
886名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:49:03 ID:qLPtANWq0
>>882
計画立ててから子供作ろうよ。

そう言った質問はここでなくてしかるべきと頃の方が良いかと思う。
887名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:58:59 ID:4yYDcKqfO
>886意見ありがとうございます。学資保険は産後すぐから入っているので贅沢な進路希望でなければ問題ないと思います。

ただレスの流れで幼児期より高校入学後の方が大変そうだと感じたので質問を入れてみたのです。

ありがとうございました
888名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:03:44 ID:QJi4I93I0
これでは民主党にも投票できないな。
こうなったら国民新党の綿貫さんしかいないか。
889名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:06:03 ID:jAJXBV/J0
子蟻家庭に一票余分に選挙権くれればいいのになぁ。
それだけで充分。一時のお金より力が欲しい。
変な宗教や思想の人がボコボコ作るのを防ぐために子どもの人数は問わずに。
890名無しさん@九周年
>>889
駄目に決まってるだろ。
子ありの人間が得する法律を作られるということは、
小梨、未婚が摂取されるってことだぞ。

これだったら消費税増税の方がはるかにいい。