【いぬ】「目と目で通じ合う、そういう仲」見つめ合いでホルモン上昇 人と犬、きずな強める

このエントリーをはてなブックマークに追加
593名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:27:24 ID:nvvsuJYt0
言えないのよー
594名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:28:19 ID:cQ5TU1Gc0
街で怖いお兄さんと目と目があうとえらい目にあう。
あの人達は別のホルモンが出るんだろうな。
595名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:40:04 ID:VF1vDmHFO
遊びに誘う時の、あの目w
前半身を地面に付け、尻を持ち上げて
尻尾をパタパタパタ
両前脚はガッとハの字に開いて
普段はクールなアーモンド型の目を
真ん丸に見開いて、キラキラさせて
じっと見つめて来る。
あれやられたら、親の死に目だって放って遊んじまうわw
596名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:23:26 ID:CLJVpA1QO
ワンコは可愛い
ワンコさえいればいい
597名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:26:48 ID:C99kvRoVO
>>594
DQNは猿だから目があうと攻撃されたと思う。
598名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 06:48:33 ID:oHNIrPrH0
犬は上下関係しかないのが気に食わない、曖昧な関係を許さないしマターリとした雰囲気が無いのが駄目

飼うにあたって一番の懸念は他人に噛み付く可能性がゼロにならない事だな、小型犬なら軽傷で済むが
中型犬以上は洒落にならん
599名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:49:34 ID:saVQ2eNLO
なんてかわいいんだろうかといつも思う
600名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:52:48 ID:O1KgtY7yO
スクランブル交差点
目と目がクロス〜♪
601名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:52:57 ID:ZNwp95c20
確実に言えることは
猫好きは猫が好きな自分が好きということだ
602名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:54:08 ID:AU3gqhfB0
家で犬を飼っているけど
人の動きをいつも見ているな。
オレが別の部屋で何かしていると必ず様子を見に来る。
群れで生活する犬の本能なんだろうな。
603名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:09:49 ID:J6vV7fkTO
目と目が合ったらミ〜ラクル〜♪
604名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:18:53 ID:JN5N/WA8O
うさぎは?
にゃんこは?
605名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:22:45 ID:Xubof1tG0
不実〜無言の時の工藤静香の可愛さは異常

おニャン子時代はアンチ静香だったオレも思わず買ってしまった
606名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:24:27 ID:SoOfcaC50
>>587
むしろ、傾向としては大型犬より小型犬の方が、はるかに神経質だけどな。
ブリーダーに行けば必ず注意されるが、うまく育てないと、すごく神経質に
なる可能性が高いのは小型犬。

「弱い犬ほどよく吠える」とはいうが、まさにその通りで。
607名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:24:57 ID:Xubof1tG0
>>601
オレは猫そのものが好きだけどな

猫科は全部好きだ
608名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:25:32 ID:hlKKDJt20
猫はじっと目を合わせられてると、睨まれてると思ってビビるそうだが。
どうなんだろ。
ベッドで本読んでると、よっこらせと胸元にのぼってくる猫は、
「おい暇だぞ。ツマンネ。ちょっとこっち見ろ」と言ってるようにも見え。
609名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:26:00 ID:XKEGrXT30
>>602
うむ。人についてくるよな。
で、トコトコよってきて、隣にちょこんとお座りされて、
「撫でて」と瞳でじっとこっちに哀願されると、いつも
あらがえない。
610名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:27:37 ID:oi6TvI5sO
イヌよりヌコのが視覚に特化しているから
ヌコのが効果あるんじゃね?
611名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:30:04 ID:bkVwK3WSO
わんこにはいつもツンデレで接しているよ。
そうしないとゆうこと聞かなくなるよ。
ご褒美は一緒に寝てあげているんだよ。
わたしに見つめられたわんこはきゅんとないて
お腹見せて服従のポーズとるのね
612名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:31:06 ID:MuEdOcFj0
ホルモンなら「オキシトシン」よりも
「ハツ」と「ギアラ」が増加して欲しい。
613名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:32:34 ID:QCwUW/lBO
>>592
(´;ω;`)
614名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:41:15 ID:ZNwp95c20
うちのバカ犬はいつもはそっけなくて無理に触ろうとすると怒る癖に
遊びに来た他所の犬をかわいがってると必要以上に体を擦り付けて来る困り者
615名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:48:06 ID:VgRnWXCKO
親戚の家の犬、見つめ合うと唇をなめられる。
616名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:57:18 ID:LhJKjSPOO
ん〜、ミラクル。
617名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:59:46 ID:ej3zxyoi0
>>615
犬ってすごく顔を舐めたがるよね。

俺の顔が奴の顔の位置まで下がると、必ずと言っていいほど
キスしようとしてくる。
618名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:03:11 ID:Boy7YJcP0
素直におしゃべりできないな
619名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:10:34 ID:yw0edRrw0
目と目があったらミーラクルー♪

目を合わせるのは犬にはストレスらしいぜ
二股かけられた女のダックスがそう言ってた
620名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:10:59 ID:ej3zxyoi0
>>615
犬ってすごく顔を舐めたがるよね。

俺の顔が奴の顔の位置まで下がると、必ずと言っていいほど
キスしようとしてくる。
621名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:12:48 ID:DbNvMzxbO
実家のチワワは俺が帰ると飛び掛かってきて頬摺りしてくる
622名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:17:46 ID:pOWZvxMzO
ミックスは見つめると喜ぶけど
ミニチュアダックスは嫌がる
でもどっちもかわゆすよおおおお(*´∇`*)
犬さえいれば男なんかいらない
623名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:19:30 ID:3u30DjiiO
犬が飼い主の顔、特に口の近くを舐めるのは、子犬の時の習性らしいよ。
子犬は、お腹が減った時、食べ物関係の要求を伝えるために、親犬の口を舐める。
624名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:24:09 ID:VJ8kFPkV0
人間に飼われていた人生を送っていた人と猫は見つめ合うが、
野猫が見つめられると目をそむけるのは、
見つめ合うという行為が猫にとって宣戦布告のメッセージだから。
625名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:27:36 ID:4XwuW/PtO
ウチの金魚じゃチャレンジできないな
626名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:30:48 ID:IKcZL3ZL0
うちのウサギはどこ見てるのかわかんねーぞ
627名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:49:20 ID:vOKxFJr2O
>>623
単に食い物の臭いするからじゃねーの?
628名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:51:20 ID:DoWBGlcDO
>>624 エサあげなさい
629名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:53:12 ID:enT4Re/D0
懐かしいなぁ
工藤静香か
630名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:54:34 ID:oL/EJotYO
おにゃんこで歌上手いのって工藤静香と演歌に行った人か?
壮絶にヘタなのが新田恵里?
631名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:57:45 ID:etTEITkjO
微かに中島みゆきスレになってるかと思ったら
工藤静香スレにすらなってないな…
632名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:59:54 ID:xdAxl8X5O
>>1から壮絶な加齢臭がする
633名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 10:06:59 ID:ekw0QzJK0
ここまで、ブレイクダンサー無しと
634名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:13:36 ID:ffVbt5wb0
いまだにつか犬に感情があった!!とか研究してるアホもいるからなあ・・・

飼ったことあれば動物なりに思考も通じるだろ
だるまさんが転んだ とかできるようにもなる
635名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:27:07 ID:GqDH8I/30
お岸とシン
636名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:10:34 ID:CZN1wliX0
>>626
確かにわからんね、うさぎは。でも自分の名前わかるっぽかったし
移動すると後をついてきてかわいかったな。だいぶ前に死んじゃったけど

しかしこのスレタイで工藤静香スレになっていないとは
637名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:54:37 ID:Tt81gJCV0
>>634
飼っている人が毎日の生活で実感するだけでなく、データや事実として
欲しいんでしょう、研究している人は。
感情がないという前提で研究しているわけでもない。
きっとあると思うから研究できる。
だから、アホじゃないよ。
638名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:23:04 ID:RHt+xCg30
犬との仲が険悪ならどうなるんだろうな。
639名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:46:59 ID:Y7+ij4600
ぅちのワンは耳に鼻突っ込んでくる
640名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:59:51 ID:uKU8Hlxq0
【訴訟】指示に従わず他の犬と一緒に散歩させ逃がしたペットホテルの過失認定、60万円の損害賠償判決 福岡地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232629318/

愛犬家のみなさま、wan公園のことも思い出してあげてください。
641名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:01:22 ID:As2cKUt40
たまに夜に外から帰ってくる時、家の近所で気配を感じて
振り返ってイタチと目が合うことならあるけどな
642名無しさん@九周年
猫は目を見つめてると、睨まれてる・怒られてると思ってびびっちゃうんだよな
だから「敵意はありませんよー」って意味で目をそらしたり、ウィンクしたりする