【いぬ】「目と目で通じ合う、そういう仲」見つめ合いでホルモン上昇 人と犬、きずな強める

このエントリーをはてなブックマークに追加

愛犬に見つめられると、相手への信頼感やきずなを強める働きのあるホルモン
「オキシトシン」が飼い主の体内で増加することを、麻布大と自治医大の研究グループが24日までに確認した。
オキシトシンは、哺乳(ほにゅう)類の母子関係や夫婦のきずな形成に
関係しているとされるが、異種間での作用が確かめられたのは初めて。「見つめる」という行為が
オキシトシン増加を招くことについて永沢美保・麻布大助教(比較認知科学)は
「『目は口ほどに物を言う』と言われるが、人間と犬の間でも視線が重要なのだろう」と話している。

研究グループは、55組の飼い犬と飼い主で実験。
室内で1組ずつ、30分間触れ合ってもらい、実験前後の飼い主の尿に含まれるオキシトシンの濃度を測定した。

すると、事前アンケートで犬との関係が「良好」と判断された
飼い主13人では実験後に濃度が大きく上昇したが、「普通」の42人では変化が無かった。
良好群の実験後の濃度は、普通群の約1・5倍と高かった。

良好群の実験を撮影した映像を分析すると、犬が「遊ぼうよ」と飼い主を見つめたのをきっかけに
交流した回数が多いほど、実験後の濃度が高くなっていた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009012401000015.html
2名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:27:37 ID:QlF9J+WJO
中山美穂に謝れ
3名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:27:47 ID:kJRMDGR9O
愛犬をモフモフした時はどんなホルモンが出ますか
4名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:28:19 ID:itD1pNLXO
余裕の2ゲット!!

>>3ようクソ虫^^
5名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:28:26 ID:eypHoQf10
>>2
違うとオモ
6名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:28:38 ID:f9Dfo5D1O
ウチの犬、目合わせてくれない
でも、最高にカワイイ
シーズー最高
7名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:28:47 ID:lIWc/TuLO
MUGON〜 意気地なしね〜
8名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:29:14 ID:aAcU57m/0
>>2
工藤静香?
9名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:29:18 ID:RGB5pRvf0
引っ張りっこしようぜ
10名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:29:38 ID:8WQBRKJa0
>>6
それ、嫌われt(r
11名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:29:43 ID:bdX74BTj0
古い歌を持ってきたな…
12名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:29:56 ID:ddhGe1pD0
目を合わせるのは飼い主に挑戦してるときって
何かの本で読んだが嘘なのか
13名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:30:07 ID:PbRRRSuI0
言えないのよ〜
14名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:30:15 ID:OT+7ic7PO
犬=人間が大好き

猫=人間を暖かい棒としか思ってない
15名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:30:32 ID:juFhCz3fO
つか最近獣姦のビデオ発売禁止になったんだろ!?
動物虐待かなんかで!?
16ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2009/01/24(土) 10:30:47 ID:0a3suDj8O
|ω・`)木村の嫁
17名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:31:11 ID:bvBLHqsy0
そりゃ好きなこと目があえばその日ハッピーになるくらいだ、犬でもお互い見ているという意識はなんらかの反応があるだろうな。
18名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:31:25 ID:7drE1QIe0
大が犬好き
19名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:31:36 ID:bZtLNZD00
猫もじっと目見るよね
20名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:32:09 ID:zbU2jiif0
見つめ合おうとしたら目をそらされた・・・
21名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:32:24 ID:1DlIIV7P0
22名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:32:42 ID:0E9wladi0
おまいらが美女を監視しても
相手が上昇するのは嫌悪物質だから間違えないように
23名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:32:44 ID:k98PUr+XO
ぬこは?
24名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:06 ID:QOPQ+vNqO
♪目と目で通じ合う 確かに、ん、色っぽい


何この80年代回顧スレw
25名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:12 ID:eypHoQf10
>>13
ソレナラ言ウナ〜 ♪ 
26名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:25 ID:dKlsrtSD0
頭のいい犬>>>越えられない壁>>>>猫>>>>>さらに越えられ(ry>>>>よその家のあほな犬
27名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:26 ID:A1QzpxBo0
化~~~~~~~~る~〜〜〜くうぅえ〜え〜ぶし〜て〜〜るぅ〜〜
28名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:34 ID:7mKmdyLbO
>>1
かすかに色っぽいな。
29名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:36 ID:mBPdESD70
見つめ合ったらホルモン上昇するのか・・・
じゃあトカゲでもよくね?
あいつら目反らさないし
30名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:38 ID:yMlfg9oX0
猫は警戒の目でみつめてくる
31名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:46 ID:ZGdSV39X0
犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ネコ
32名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:58 ID:o79EwTHT0
街歩いてて、そこら中で、犬と目が合う俺って?
33名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:33:58 ID:KtdAKRACO
遠い場所から何度も話し掛けてるのに
34名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:34:58 ID:zbU2jiif0
>>32
子分格とみなされてる
35名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:35:01 ID:7J6KwuoW0
村社会 犬好き
個人主義(自己中とは違う) 猫好き
36名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:35:01 ID:7R0WLBWk0
でも犬ってあんまり目良くないよな
37名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:35:09 ID:OT+7ic7PO
犬・猫両方飼ったことがない奴って必ず猫派になるのは何で?(´・ω・)
38名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:35:31 ID:qtvgzrPo0
俺は犬を殴ると変なホルモン出てくるな。
39名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:36:01 ID:LM22vYf10
散歩と飯を期待してるときだけだよ
それ以外が目をそらしやがる
40名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:36:10 ID:MYvkH8DF0
明日少し勇気を出して 視線投げてみようかしら
41名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:36:12 ID:JdAaNfnE0
そういう仲になりたいわ
42名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:36:17 ID:77k4+GIM0
うちの犬も見つめ合おうとすると目をそらす
でもなぜかウンチしてる時は犬のほうからこっち見つめてくる
43名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:37:25 ID:Fe8b875S0
スレタイつまんね
44名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:37:38 ID:9OW4KlOI0
45名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:37:40 ID:GKC08OX1O
スレタイをチラ見したら
目と目で通じ合うホモ
に見えた
46名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:38:01 ID:QrO6j8gS0
>>35
逆だよw

自分が王様になって統治したい。自分好き--犬好き
それぞれを認め合う村社会的--猫好き
47名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:38:08 ID:HIWoCW4f0
>>37
両方あるけど猫派。犬が嫌いなわけじゃyないけど。
48名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:38:39 ID:MYMClQ3F0
「吐息ーでーネット!」も工藤静香?
49名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:38:53 ID:9wSaTIhj0
犬が目を見つめて来る時「遊んでください!お願いします!」
猫が目を見つめて来る時「食えんのかなー、こいつ。」
50名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:38:57 ID:pSUbc5wBO
>>42
ワロタwwwww
51名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:38:57 ID:W9jKqYQ60
ドスオキシトシン
52名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:39:19 ID:7XBBSinY0
んー♪
53名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:40:10 ID:KI0hMKTH0
勇気を出して〜♪
54名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:40:29 ID:W9jKqYQ60
犬は基本的に要求がある時しか目を合わそうとしないよな
それ以外は目を背ける
55名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:40:55 ID:MJN9gXny0
>>2
なんという高度な釣りwww
56名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:41:19 ID:o79EwTHT0
>>46
そうかあ?

犬好き;人に仕えるのが好き。リーマンに多い。
猫好き:自由奔放が好き。自営業に多い。

のように思う。
57名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:07 ID:5zRagvGv0
こんなウンコみたいな研究で論文書ける学会って本当にうらやましいなあ。
58名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:11 ID:bg/QLleSO
>>48南野陽子
59名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:23 ID:KI0hMKTH0
見ようかしぃら〜♪
60名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:25 ID:9wSaTIhj0
>>38
殴られた犬「いでっwwwサーセンしたwwwwwマジデwww」
殴られた猫「いつか殺す。」
61名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:33 ID:Y4z72NFM0
スレタイに釣られました
62名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:34 ID:rVyMfmswO
になりたいわ♪
63名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:46 ID:d8bs10l+0
<丶`∀´> 犬のホルモン…
64名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:50 ID:RGB5pRvf0
>>42
あるあるw
ウンコしているときってこっち見るよな。
65名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:42:56 ID:s9+W3FGM0
ポケモン上昇に見えた
66名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:43:38 ID:Q4fKHbjL0
キムタク
67名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:43:48 ID:QrO6j8gS0
>>56
一見そうみえるけど、そうでもないよ。
論点がちょっと違うのかな。

犬好き---実は他者に対し排他的。権力志向。
猫好き---リベラル。非権力志向。

じゃねーの?
68名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:44:07 ID:B3xzmA2QO
♪そういう仲になりたいわ〜♪
↑↑→→↓↓←←↑↑↓↓(ダンス)
69名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:45:11 ID:VXakOLu10
犬はかむからね…
子供の頃、あとコンマ1秒手を引っ込めるのが遅かったら、指が無くなってたw
後はトイレの問題。猫は気楽でいい。
70名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:45:12 ID:W4HiYkXl0
>>42
おまえだって野グソしているとき音がしたら、ビクッって反応してジロジロ見ちゃうだろ。
71名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:45:24 ID:ayX3VWNXO
うちの猫も一緒に布団で寝っころがってると、ジーッと見つめてくるが同じ理屈なのか?
72名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:45:53 ID:yr5Ovomm0
キックオフだろ?
73名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:46:11 ID:UVEwNyh10
襲われるから動物の目を見ちゃいけないんじゃなかったっけ
74名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:46:49 ID:FOGtigWQ0
飼い犬が死ねば自分も死ぬといってたオバサンが居た。
犬を殺せば殺人まで出来るのかと思った事を思い出した。

つうか、良好なのがあのレベルだとすげえウゼエ奴らだったんだろうな。
75名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:47:08 ID:1MXIhF080
>>64
あれ、見ないでよって言ってるんだろ?
うんこくらい1人でしたいんだよ。
76名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:47:20 ID:QrO6j8gS0
熊とかライオンに目を合わせたら危険よね。
野良犬も目を合わすと危険。

77名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:47:49 ID:L/lZXFK/0
私が惚れられやすい理由がこれでわかった。相手の目をしっかり見て話すからだ。
78名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:47:59 ID:7PYVEuWiO
猫は臭いから犬派です
79名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:48:56 ID:oDCDU+EY0
猫は目も合わせてくれないし、そのうちフーッとか言い出す・・・・
80名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:49:00 ID:LF8N71mC0
うちの犬に嫌われているので目も合わしてくれない
81名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:49:35 ID:Y8wsOCbK0
>>2
レベル高いな。
82名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:49:46 ID:Nou7nb7AO
口唇ネットワークとかいう歌だっけ?
83名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:50:22 ID:Kt9t82qv0
猫 … 招き猫
犬 … 負け犬、犬死に、察の犬
84名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:50:45 ID:IYNQ2CIKO
>>64
大丈夫かなあ、とか
ウンコしてるからこないでね、と警戒中だなw
85名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:50:48 ID:bZtLNZD00
猫は目をじっと見てると、目をつぶるとき微笑んでるように見える
向こうもこちらの目をじっと見てる
86名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:51:09 ID:zzYr8NT70
イヌにとって「目を合わせる」=「威嚇」or「叱責」
そりゃホルモンも出まくりだろ


それより、オキシトシン(ペプチドホルモン)って尿中に排泄されるのか?
87名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:51:19 ID:Y+BUfGau0
犬同士は目を合わせない
目をあわすと喧嘩になるとか

88名無しさん@9周年:2009/01/24(土) 10:51:27 ID:6BPekNN50
89名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:52:45 ID:gBpDuqsm0
子供のころベートベンで通じ合うだと思ってた
90名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:52:47 ID:77k4+GIM0
>>84
「何してるの?さっさと拾いなさい」って感じかもw
91名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:52:54 ID:4AZWSxyk0
犬より猫の方がいいよな
92名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:53:22 ID:d6gAOLnG0
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
93名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:53:52 ID:1MXIhF080
>>92
ホルモン出るわ
94名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:23 ID:iXqRjM3T0
>>48
ナンノこれしき
95名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:30 ID:oU8p/i1y0
犬の方のオキシトシン濃度はどうなったのよ
96名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:42 ID:6vXqvbfI0
生粋の韓国人は犬のホルモンも食べるの?
97名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:43 ID:QrO6j8gS0
猫は死ぬ時どうしてどこかに行くのかな。

人間に迷惑かけたくないのかな。
98名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:59 ID:6Tfzy4BpO
犬の見てる前で犬の目を見ながら猫をメチャクチャ可愛がるのが楽しい
嫉妬して吠えまくる犬wwwwwwwww
99名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:55:45 ID:JlHZ4yHo0
>>22
(´・ω・`)
100名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:55:52 ID:9I8cpH8r0
つーか、犬がオキシトン増えるんじゃなくて

人間側が増えるのかよ。
101名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:55:54 ID:fKeKpw2HO
癒えないのよ〜
102名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:56:40 ID:x766OMMv0
猫はほっといても猫だが、犬はちゃんと躾けないと駄犬になる。
犬を見れば飼い主が分かるってもんだ。

103名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:56:48 ID:tWUF0pWnO
>>98
鬼畜うんこめ
104名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:56:49 ID:a6rdlL5z0
すべてを壊すの〜
デデ デデ デデテテテ(LLLLLL)
105名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:57:00 ID:iXqRjM3T0
>>97
軒下にもぐって死にます

臭いってもんじゃない
106名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:57:17 ID:oU8p/i1y0
>>97
単にだるい時に人に構われるのがウザイからだよ。
自分がホントに体調悪くなれば分かる
107名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:57:50 ID:zzYr8NT70
>>95
やばい、素で読み違えてた
108名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:57:51 ID:gg42+4+Q0
( ゚д゚ )
109名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:58:13 ID:9I8cpH8r0
>「オキシトシン」が飼い主の体内で増加することを

>飼い主の尿に含まれる

犬の方じゃないのか。
110名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:58:14 ID:BDVdW4ck0
>>1
これやっぱ、研究者がしばらく飼ってしたしくなった犬と見つめあって
それから薬殺してホルモン量しらべたんだろうか。
生物系はグロいからいやだいやだ
111名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:58:19 ID:7drE1QIe0
犬好きは構ってちゃんが多いからな、
2ちゃんで言うレス乞食みたいなもん。
112名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:58:25 ID:sLzPIVzBO
そんな歌謡曲もあったような‥
113名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:58:39 ID:+4jRQgdGO
>>97
動物に死という概念は無いよ。
単に攻撃を受けていると思うから隠れようとするだけ。
114名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:58:55 ID:vBfSHNr20
懐かしいな
115名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:59:04 ID:LwIlEoYn0
>>97
毎日多くの猫が死んでいる。
いったいその猫の亡骸はどこへ消えてしまうのでしょうか?
116名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:59:50 ID:QrO6j8gS0
>>113
だって犬は平気じゃん。人間の家の中で死んでる。
117名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:59:56 ID:yer7q/WK0
何かで読んだ記憶があるのだが、

「犬はじっと見つめられると、敵意を持たれていると感じる」
「見つめるという行為は、警戒している証拠」

ってのは嘘か。
結構硬い本で読んだ記憶があるのだがな。
118名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:00:02 ID:iXqRjM3T0
>>115
お気に入りの軒下
119名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:00:15 ID:mql/36Lr0
      人
     (___)
     (___) 眼と眼で通じ合うー
     (    )     たーしかにー ンー
     /    つ


      人
     (___)彡クルッ
     (___)
     (,,・∀・,,)彡 ウンコー!
     /  つ彡
120名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:00:40 ID:vuYKmFh/0
>>6
それはオマエが下に見られてるから。
既に飼い方がおかしいぞ。
121名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:01:07 ID:6Tfzy4BpO
>>103
わははwww
犬も猫も可愛いぜwww
122名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:01:09 ID:IYNQ2CIKO
>>97
老衰寸前の家猫が脱走した時は
猫にしか感じれない聖域的空間にいきたがってるようにもみえた。
歩くのもやっとなのにどこか目指して行こうとするんだよな。
123名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:01:25 ID:3mD/oOXvO
工藤静香だっけ?
ネタ古すぎねーか?
124名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:01:43 ID:mN3Te1abO
工藤静香スレ じゃないだと …?
125名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:02:00 ID:R3db8s0n0
犬に関心が無い人には効果が現れないわけでしょ?
逆に言えばカメラ目線のアイドルのポスターでも同じ効果があるんだろうな。
ようは見るほうの気持ちの問題か。
126名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:02:06 ID:PEAtFH010
互いのホルモンが昂ぶったところで喰うんだろ?
127名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:02:41 ID:LF8N71mC0
うちは犬と猫飼っているんだが、猫って死ぬ前は一人になりたがる
というか見つからなくなるんだよね。押入の中とか軒下などで死んでいる
犬は人のそばに寄ってくる。苦しいと猫は一人になり犬は介護を求めるんじゃないの
128名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:04:47 ID:6Tfzy4BpO
>>127
群で生活するか単独で生活するかの習性の違いだろ
129名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:05:52 ID:LwIlEoYn0
>>127
犬は群れで生活するからでそ?
130名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:06:13 ID:iXqRjM3T0
ぬこはお気に入りの場所があってそこで1人ぼっちで死ぬ
131名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:06:46 ID:toMWiJ2j0
>>127
近所の犬も、いつもはわりとクールなのにその日に限ってジーっと見つめてきたり
べたべた甘えてきたと言ってた。その日の夜なくなったって。
介護というよりお別れ言ってたのかなと思った。
132名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:07:02 ID:G1sHumkM0
なんだよ 犬の方が増えるわけではないのかよ・・・
133名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:07:06 ID:EmEpp01o0
うちの犬も何か要求があるときは目で訴えてくるなあ。
こっちもだいたいわかるけど、目だけでコミュニケーションが
取れる犬と人間って、いいなあ…。

むしろ人間同士の方が眼と眼では全然コミュニケーションが
取れない。
134名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:07:08 ID:tWUF0pWnO
>>127
マンションの猫ってどこで死ぬんだろと思ったら、押し入れとかか
135名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:07:30 ID:soS4XLZm0
「由美ちゃん…」
「太陽くん…」
136名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:09:09 ID:P664HInZ0
しりの臭いをかいでやると、目うるうるさして
アッー  ってあえぐ。
137名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:09:09 ID:H2Z4BTnUO
問題はそのホルモンが増えるとどうなるかじゃね
虐待親に効果があるとか不妊症に効果があるとか
138名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:09:23 ID:gbJlKYTj0
メス犬でも可能ですか?
139名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:09:40 ID:pVKqbqNU0
目と目が合ったらミラクルの牧瀬里穂スレかと思ったら違ったのだ
140名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:09:53 ID:QwsRkBqzO
動物は体が悪くなるとじっとして回復を待つ
大概回復しないで死んじゃうけどな
犬は野生が薄れてるんだろ
141名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:10:56 ID:a5UMFCyA0
見つめ合いお見合い合コン

参加者が順々にお互いを5分間ずつ見つめ合う。

ごちゃごちゃ嘘をしゃべりまくるより
手っ取り早くお互いの相性を知ることができる。
142名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:12:00 ID:X4M2883J0
見詰めたら咬まれそうになったよ
143名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:12:49 ID:gbW6z5YW0
工藤静香と聞いて
144名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:13:02 ID:QrO6j8gS0
犬ってほとんど人間化してるよな。
小さなときはほとんど子供。あれしてくれこれしてくれ。
老犬になるとほとんど老人。あれこれしてくれないと生きていけない。

猫はそういうことないよ。
勝手な生き物というより、独立して生きてる感じだな。
人間があれこれ命令しても聞かないしね。
犬は従ってるけど。
145名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:13:08 ID:OT+7ic7PO
犬の気持ちは目だけ見ても理解できないよ
耳やしっぽの角度・腰の高さなど、全身を見て
犬がどう思ってるのか察知するのが基本
146名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:14:50 ID:b6hyCkrz0
無言 いくじなしね 無言 淋しがりね
147名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:15:50 ID:plHSp8Js0
猫っていうか猫好きが嫌い
犬コンプが凄いし
弱くて陰湿な奴が多い>猫好き
148名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:16:23 ID:wvDD0MwqO
キム蛸と見つめあって通じあい
ホルモンが上昇してしまったわけか
149名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:16:53 ID:K33cgF8wO
猫にペロペロされた時に出るホルモンも教えてくれ。
150名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:16:57 ID:p73KXEH10
犬好き→S
猫好き→M
151名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:17:27 ID:3F2VWuJF0
猫って頭悪いから嫌い
152名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:18:27 ID:lIWc/TuLO
>>82
そ、それは岡田有(ry
153名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:14 ID:oakXypzw0
猫みたいな下等生物の話してないのに
必死に猫は猫は・・・とか言い出す猫好きの気持ち悪さは異常
猫好き人間の気持ち悪さのせいで猫が大嫌いになった
154名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:13 ID:wHSACrFNO
いざとなると無口ににる〜
155名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:41 ID:C1SR1aPC0
アホだろw
犬をずっと見つめるのは敵意の現れと受け止められるんだぞw

例えば飼い犬をじっと見つめると間違いなく犬は視線をそらす


156名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:44 ID:MDoYB61R0
ホルモン焼きを「待て」するスレかと思った
157名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:13 ID:X4RSL7dF0
>>102
男の子と女の子、両方育てている親ですが、
それそのまま女の子→猫、男の子→犬
にあてはまると思いました。
158名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:39 ID:BDVdW4ck0
脳の大きさから見ても犬のほうが表情・感情表現は豊か。
159名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:55 ID:SgvSWUyD0
犬って眼悪いんだけど。
160名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:21:51 ID:yHXaO/cbO
やっぱ犬だよなあ

頭いいしな
161名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:21:56 ID:hi3Z6FsB0
ムツゴロウさんは目と目は合わせちゃダメっていってたよ。
「犬の顔見るときは額を見ましょうね~~~」とか言ってた。
162アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/01/24(土) 11:22:20 ID:/8mtyZcY0 BE:605534786-2BP(246)
>>102
駄犬でも可愛いものだ。
163名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:22:49 ID:hqaWXVGy0
>>1みたいな記事がでると対抗意識燃やしてくる馬鹿な猫ヲタw
164名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:23:49 ID:nVgLGYwt0
最近のニュー速には似つかわしくない記事だ
165名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:23:55 ID:Nt/AHdUG0

【悲劇】引きこもり男性、久しぶりに見た自分の姿を鏡で見てショック死  〜 専門医『一週間に一度は鏡を見て』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/189-
                __  __
             _/:::::  ::::\::::)
             /:::ヽ/    |:::::::ヽ
     __,,,,,,,,,,, しイ:::::\    ::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::Y::::::::::::    |●):|
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::●)>   ̄ ヽ
 !   : :::::::::::::::::|::::: \::/  ▼    ノ   <お前ら、ちゃんと鏡見てるか?
 \   ::::ノ__V  \\___人__./⌒)
   と_) ) )  (y___y_y)   ̄ ̄  ̄ ̄
166名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:24:01 ID:x3yVZkSB0
「目と目で通じ合う そういう仲になりたいわ。
明日 少し勇気を出して、視線投げてみようかしら。」
 ↓
咬まれる
167名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:24:53 ID:XWFTX3zcO
ポシンタンは体があたたまるしな
168名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:24:53 ID:OT+7ic7PO
>>159
目はあんま良くないみたいね
だが人間をはるかに上回る嗅覚、聴覚、があるから、不便はまったくないらしい
犬からすれば、人間の嗅覚、聴覚のほうが不便だろう
169名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:25:47 ID:vpaiPEvX0
>犬との関係が普通の42人では変化が無かった。
ぜんぜん絆深まってないじゃん
>交流した回数が多いほど、実験後の濃度が高くなっていた
犬と遊んだ回数で濃度が変わってるだけじゃん
きずなとか関係ないしw

でもアイコンタクトは重要ってしつけ教室でいってたような
170雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 11:25:52 ID:wkQhl9It0 BE:995139656-2BP(678)
ワンコ達に見つめられるとオキシトシンが大量発生するファンファン大佐&

従業員に見つけられるとオキシトシンが発生する雛タソであった (=゚ω゚)ノ

大佐 ここは見てるかな?w
171:2009/01/24(土) 11:25:56 ID:oRF1LH81O
麻布大学いきてぇ
172名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:26:18 ID:K2IgHGP7O
実家で飼っている犬に久々に会いに行ったら、見つめあうどころか目をそらされた
173名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:27:00 ID:LF8N71mC0
>>168
そうだね。目は良くないけど聴覚がすごい
家の前の足音かなんらかの雰囲気で誰が帰ってくるか聞き分ける
好きな人だと玄関はいる前にわかるんだよね
174名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:27:01 ID:LesQZgY30
犬って自分より立場の上の相手が視線を合わせると、目をそらすよね?
175名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:27:41 ID:kXdtZdTI0
人間の方は絆が深まってるかもしれんが
犬は?
犬は見詰め合うとどう思うのだ?
176名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:27:43 ID:p73KXEH10
>>157
すごくよくわかる
177名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:28:09 ID:GzP+QW9O0
犬だって猫だって、その日の機嫌があるからなー
機嫌しだいで猫だったらパンチ食らう
178名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:29:49 ID:P664HInZ0
犬すき 周りにきくばりできない。

おまえの大事なもの 他人にはなんの価値も無いって。

おまえ自身 なんぼのもんやねん。
179名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:30:24 ID:AXHkglbh0
馬は怯えるから目を見るなとか言うけど犬はいいのね
180雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 11:30:33 ID:wkQhl9It0 BE:597084629-2BP(678)
>>150
えええぇぇぇ〜〜〜マジなん? (゚Д゚;≡;゚Д゚)
私ネコ派やけどメチャS系・・・今日から心を入替えMになるでつ(`・ω・´)シャキーン

>>172
それならまだええやん・・・私なんか太ももガシッとつかまれ
何故か腰カクカクされんねんで o(`ω´*)o
殿方だけじゃなしにワンコからも求愛されとるのかと思ってたら
ファンファン大佐に「それは相手をバカにする行為」と教えられ
3日間寝こんだわ >┼○ バタッ
181名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:30:58 ID:SHh0L4DL0
182名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:31:44 ID:C1SR1aPC0
>>175

犬にとって見つめ合うのは敵意の現れ
だから飼い主等目上の者に対しては視線を短時間合わす事はあっても見つめ合う事はしない
犬に取ってそれは飼い主に敵意を表す事になるから視線をそらす


183名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:31:54 ID:K5/CUYMUO
犬との関係って「母子関係や夫婦」ってのとは違うと思うんだが…
184名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:32:26 ID:v5ocw0ZM0
意外と亀井静香スレになっていない。
でなく工藤静香・・・
185名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:33:00 ID:QrO6j8gS0
犬は常に上下関係を意識してるよな。
186名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:33:44 ID:kXdtZdTI0
>>182
じゃあ駄目じゃん

結局犬狂いは勝手に片思いで脳汁出てるだけじゃないかー
187名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:35:32 ID:784nVVXS0
>>182
おまえ犬飼ってないだろ
188名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:35:39 ID:fa0Pftw50
猫もノラだと目を会わせるのはマナー違反
でもゆっくり瞬きすると相手をリラックスさせるそうだ
189名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:36:05 ID:RPYeiV100
マキシマム・ザ・・・・
190名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:36:33 ID:1l6zQVRd0
目と目でぇー通じあうー♪
191名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:36:39 ID:ppm2arW60
>>182
目をそらすのは猫でしょ。まじまじ見つめないようにってのは猫との付き合いの基本
192名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:36:50 ID:C1SR1aPC0
>>186

そういうことになる、逆に猫の場合見つめ合うと
嫌いな奴には瞳孔が開いて目が真っ黒になるが、好きな奴に対しては目が(ーωー)なる
193名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:36:58 ID:GzP+QW9O0
>>185
してるねw
知人の座敷犬が溺愛されてて、まさに王子状態
きゃんきゃん吼えまくってもちっとも怒られやしない
あんまりうるさかったので知人が席外したときに、じーっと目を見て
「あんま調子乗ってると、どっか遠いところへ連れてっちゃうよ〜〜・・・」
と囁いたら怯えまくってた
一緒に居たほかの人には足に腰すりつけてカクカクやってたのに
自分の前では腹見せて「どうにでもしてください」状態だったから
あー、やっぱ誰が自分の上に立つかってちゃんと計算してんだなあと思った
194名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:37:10 ID:Ae2cHhNY0
同性の仲のいい親友同士でも上がるかな?
195名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:37:17 ID:o/Dig8lI0
>>2
2は9割方「以下、 工藤静香禁止」だろうと思ってたから予想外の結果で
ワロタ。
196名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:37:38 ID:a5UMFCyA0
警察権力の犬とかいって
サヨクと対立してた時期があるけど

ネラー(ネトウヨとサヨクにレッテル呪いはられてるひとたち)と
サヨクが対立してるのは本来おかしい
197名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:38:07 ID:1MXIhF080
>>182
犬飼ってるけど、これ嘘だと思うわ。
甘えてくる時とかめちゃくちゃ見てくるんだけど。全然敵意なんか感じない。
198名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:38:41 ID:JHbNyMKW0
関係ないけど犬って飼い主に似るよね
特にお年寄り一人犬一匹の連れ合いは驚くくらいそっくり
199名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:38:42 ID:LF8N71mC0
>>191
そっかー。いぬの方が目をそらしやすいと思う
猫は一度目が合うとじっと見つめている
見つめ合ってやろうと思っても根気で負けちゃうよ
200名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:38:58 ID:ppm2arW60
猫も犬も>>182の人は明らかに言ってる事オカシイよ
201名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:39:02 ID:C1SR1aPC0
>>187,>>191

>>192を1000回読め

202名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:39:53 ID:xh/bLfEz0
アーッ
203名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:40:30 ID:upbbSWbz0
犬にも表情があるからな。
嬉しいときはとろける目で見つめてくる。
204名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:41:31 ID:a5UMFCyA0
猫は家につく
犬は人につく

女はよく猫に例えられ(足音をたてない)
男はよく犬に例えられる(足音をたてる、つめをひっこめられない=ペニス)

205名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:42:04 ID:C1SR1aPC0
>>197

甘えてる時じゃない、単に少し距離を置いて見つめ合った場合だ
甘えてる時は触れ合ってるから敵意とか関係ないんだよ

じゃあ犬の顔を両手で押さえて20秒間見つめてみ?
10秒で目をそらすからw


206名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:42:05 ID:x766OMMv0
>150
動物全般(は虫類とか虫とか除く)が好きな俺はどうなるのん?
207名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:42:28 ID:mN3Te1abO
私心はおしゃべりだわ ですね、わかります。
208名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:43:19 ID:URJNs+lRO
>>201
家の犬はうるうるした目で『遊んで〜』って見つめてくるよ。尻尾ブンブン降りながらね。
敵意なんて全く感じられない
209名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:44:03 ID:lIAHWOOj0
ネコはガン飛ばされたと思って警戒するんだよね
だからちょっと目を見てすぐ逸らすと高感度を上げられる
210名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:44:11 ID:BDVdW4ck0
211名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:45:27 ID:1MXIhF080
>>205
そんなん全動物が嫌がるわw
212名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:45:31 ID:ppm2arW60
>じゃあ犬の顔を両手で押さえて20秒間見つめてみ

こんな高圧的な事人間だってされたら嫌ですがw
目が合う、みつめあうって事自体と根本的に別の話じゃん
213名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:45:40 ID:ULHumXfu0
俺「こっちみんな」

犬(こっちみんな)

俺&犬(・・・・・・・・・)

親愛の関係なのですよね、わかります。
夜中に視線を感じると、犬www
214名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:45:55 ID:nmf9JjcU0
むちゃくちゃ賢い犬はむちゃくちゃ馬鹿な人間より賢いよな
215名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:46:00 ID:URJNs+lRO
>>205
残念、遠くからでも俺の事を気にしてずっと見てる。
顔を手でもって見つめ合っても目はそらしません。
家の犬変なのか?w
216名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:46:17 ID:nbp29pAc0
>>197
はいはい、それが君にとっての真実でいいよ

>>38
それリアルホルモン(内臓)だから。
217名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:46:25 ID:x766OMMv0
>173
うちでは犬が門で待ってくれている。
猫が玄関まで出迎えくれる。(エサねだり)
嫁が布団で寝ている。(さそってる訳じゃない)
218名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:46:54 ID:hyLRNfIn0
ネコは媚びないからいいというけど
だったらウサギとかもっと知らん顔じゃね
219名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:47:05 ID:9xJIvEZf0
めーとーめーでーつーじあうー♪

かーすかにー ん いろっぽいー♪
220名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:47:49 ID:xOGxBktZO
>>205

>>197

> 甘えてる時じゃない、単に少し距離を置いて見つめ合った場合だ
> 甘えてる時は触れ合ってるから敵意とか関係ないんだよ

> じゃあ犬の顔を両手で押さえて20秒間見つめてみ?
> 10秒で目をそらすからw



おまえの方が敵意をもった目で見てるだけじゃねえか
221名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:47:56 ID:C1SR1aPC0
>>211>>212

だから言ってるじゃん、
瞬間的に目が合う事と見つめ合うのは全く別の事

それを踏まえた上で見つめ合うのは犬に取って敵意の現れだと言ってるんだが?w


222名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:48:04 ID:tYA+izgZO
仰向けにしたお腹に顔くっつけてプゥーッて息吹くと、変なホルモン分泌しまくる
223名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:49:24 ID:NSdrBqIHO
小さい頃は犬嫌いだった漏れは
犬と目を合わせたら喧嘩売ってるようなものだ
とテレビでやってたのを見て
犬と目を逸らして必死に吠えられたり追いかけられたりしないよう頑張った
今は目を逸らしつつ空気で威圧してる
初対面の犬なんかだと目を合わせるとヤバい感じはする
目を合わせても平気ってのは
人間は目を合わせてきても何もしないし可愛がってくれる
と分かった犬なんじゃないか


小さいのは好きなんだけど…
224名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:49:36 ID:ULHumXfu0
猫は目を閉じてやるといいって聞いたが。

確かに、目を静かに閉じると「おっ???」ってな反応
帰ってくるのがたまにいるな。無反応なのもいるw
225名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:50:24 ID:IpGmWHu+0
>>実験前後の飼い主の尿に含まれるオキシトシンの濃度を測定した。
飼い主かよw
そりゃ単に飼い主が犬見てほっこりしてるだけだろw
犬からしたらただただがん飛ばされてるとみなすだけだ
226名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:51:06 ID:ppm2arW60
>>221
自然と見つめあうような事が早く君にも起こるといいねw
言動見てると無理っぽっそうだけどw
227名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:51:37 ID:P664HInZ0
>>198
そうだよね。
つれてる犬と飼い主がそっくりなんで
すれ違ってから、大爆笑。
228名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:51:59 ID:C1SR1aPC0
229名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:52:14 ID:77k4+GIM0
>>221
敵意かどうかは知らないが、うちの犬は散歩ー♪とか遊ぼー♪とかごはんー♪とか
要求のある時はこっち見る(あと前述のウンチw)
普通にまったりしてる時は必ず目をそらすよ
230名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:52:20 ID:f5GyEMHg0
>>217
誘ってるわけじゃないのか…
231雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 11:52:40 ID:wkQhl9It0 BE:530741928-2BP(678)
>>217
www
嫁が布団で寝てるってことはええ事やん (∩.∩)
浮気もせ〜へんでいるって事やんか♪
うちなんか互いに遊びまくりで外で好き放題しとるから
家にいる時なんか優しいのなんのってσ(^_^) アセッ
232名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:54:02 ID:MCX26MOs0
233名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:54:37 ID:/pC8BzNZ0
だって中国じゃ食用にしてるだろw
234名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:55:19 ID:Er/mQkly0
これって惚れ薬だよね
235名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:55:26 ID:NPyyDdlN0
飼い犬がこっち向いてても何の反応もしない飼い主は
交際相手や結婚相手のサインを見逃して浮気や離婚されたりしそうな気がする
まぁ浮気するような奴は外の犬小屋に縛り付けとくべきだけどな
236名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:55:44 ID:tWUF0pWnO
うさぎも結構自己主張するんでしょ?
237名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:56:05 ID:Q90gtDKv0
猫はいやがるよね
238雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 11:56:15 ID:wkQhl9It0 BE:1326852858-2BP(678)
>>191
え〜そうなん?
うちのネコとか近所のネコとかジーって見つめると
擦り寄って足首のところにゴロゴロ言いながら
甘えてきてるよw
ネコはどうしてこんなに可愛いのか・・・あの我侭ながらも
甘えぶりがたまらん (*´Д`*)ハァハァ…
239名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:57:07 ID:WzXDcbLw0
これ縫いぐるみでも良いって事だろ?
240名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:57:19 ID:IZ/c/i9uO
ん〜色っぽい♪
241名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:58:25 ID:tWUF0pWnO
女は猫系がモテて男は犬系がモテる
242名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:59:07 ID:1MXIhF080
>>241
うわーわかるわー。
243名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:59:10 ID:C1SR1aPC0
>>226

おら、どうした?さっきまでの威勢は?w
>>228のソース見て逃げ出したか?知ったかぶりがw



244名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:01:13 ID:LLBNPip0O
>>238
エサねだってる
245名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:02:05 ID:784nVVXS0
ID:C1SR1aPC0

誰かこいつを保健所連れてってやれよw
246名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:02:30 ID:Ko8gKbByO
既出なのは、よーくわかるが、
♪目ぇとぉ目ぇでぇ通ぅじ合うぅ…っていう歌、
あったよね!
ね!?
247名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:02:41 ID:EmEpp01o0
>>243
君のそういう態度の悪さが犬に嫌われる原因なんじゃないか?
うちの犬はじーっと見つめて甘えてくるよ。
犬に嫌われるようじゃ、おしまいだよ。
248名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:03:01 ID:1MXIhF080
>>243
うぜーーーーーーーwww
皆犬飼った上での体験談話してるのに知ったかぶりてww
249名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:03:34 ID:RBleYsrDO
犬と目が合うと、顔をなめようとしてくる
かわいい
250名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:03:46 ID:C1SR1aPC0
>>245

は?w
ソース付きで正論述べたら今度は誹謗中傷ですか?w

251名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:03:49 ID:k0qdgcwS0
目と目で・・・
顔が足の裏のやつだな
252名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:04:00 ID:x766OMMv0
>223
犬にかかわらず、動物ってのは目を合わせるのは威嚇の現れ。
そして先に目を反らした奴の負けで弱いということになる。

つーわけで、犬から目を反らしているんなら
おまえは犬より弱いと言うことを教えているようなもんだ。

ちなみに、負けん気の強い犬なら目を合わせていて負けそうになると襲ってくる。
こういうときは力で上下関係をはっきりさせないといけない。
動物の世界に非暴力なんて発想はないんよ。
253名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:06:45 ID:7cVV8Hi90
>>223
まあ学習すりゃあ
目を見ても大丈夫だったりするよな。

ネコは目をひん剥いて見ると
敵意と感じるらしいから、細めて見てやってくれとの事だが。
254名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:07:05 ID:C1SR1aPC0
>>248

じゃあそいつらが嘘ついてる事になるなw
またはお前が犬に見下されて舐められてるかどっちかだw



255名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:07:37 ID:784nVVXS0
>>245
ソースを"総合的に判断"できてないのはおまいさんだ。
自分で自分が出したソースとやらを5億回くらい読め。
256名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:07:41 ID:Q95n9iu4O
でもウチの犬は、敵意無しを示すために、すぐ目をチロッと逸らしちゃうから…
柴犬とか、日本犬は、親しい程アイコンタクトタイムがすごく短い。
257名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:08:00 ID:9JjY7rTz0
気のせいだよ、オカルト乙
258名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:08:25 ID:/0vFWXkX0
>>2
そうくるとは思いませんでした。

>>239
抱き枕でも可。
259名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:08:56 ID:1MXIhF080
>>254
おまえにとって教えて!gooがすべてなのか?w
260名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:10:10 ID:iW+0Ykxg0
犬だと、見つめあうことは親愛の表れで、絆が深まるんだろうか?

寝転がりながら、ウチの猫と見つめあっていたら
「メンチ切ってんじゃねーよゴラ」といきなりぶたれたよ。
肉球が「ビシッ」と鳴るほど。
261名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:10:12 ID:C1SR1aPC0
>>255

誰に言ってんの?w
ソースを総合的にって、お前はソース自体を脳内変換でもしてるのか?
そりゃあ犬から見下されてじっと見つめられるわなw




262名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:11:08 ID:JEZyNiDEO
ウチの犬は可愛過ぎるから一方的に見るだけでおk
263名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:11:11 ID:AIohuFav0
加齢臭漂うスレタイ
264名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:11:30 ID:OT+7ic7PO
散歩中に見る、いい飼い主とダメ飼い主の見分けかた

いい飼い主=犬が常に飼い主の左足側にピタリとついていて、シッポをゆっくりと振って歩いている
家の中でのしつけも成功されてると思われる

ダメ飼い主=犬が先頭を歩いてる。うろちょろしていて、自分勝手に動いてる。
家の中でのしつけもロクになってない。ヘタすりゃ飼い主を自分より下と思ってる
265名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:11:51 ID:4lOUgUe40
ウチの犬は、家族みんなの脚が大好きで抱きついてヘコヘコしてくれます。
266名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:12:05 ID:PfTm2mXAO
じゅうかんま〜
267名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:12:07 ID:o5Cu48vg0
犬のつぶらな黒目には魔力がある
268名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:12:16 ID:p0caVVn+O
犬の可愛さは異常
269名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:12:24 ID:iW+0Ykxg0
>>265
それ大好きと違うw
270名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:12:50 ID:8NazXgco0
>>265
あ〜うちもそうなんだよねぇ・・・
とにかく足をおっかけまわして
興奮してころげまわって噛んでくる
271雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 12:15:05 ID:wkQhl9It0 BE:530740782-2BP(678)
>>244
エサ狙いなん?(´・ω・`)ショボーン

>>252
旦那や過去の浮気相手にも力関係を示す為に
夜の女王様プレイできっちり力を示してやりますたが
それがなにか?( ̄(エ) ̄)


ところでおまいら
汚和田雅子の3代前の出自が不明なご先祖は
ワンコを食べるって本当でつか? (=゚ω゚)ノ 
272名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:15:25 ID:Og2ZRCne0
食い物ほしいときだけしか、目を見てくれない。
273名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:15:35 ID:784nVVXS0
11:19:41 ID:C1SR1aPC0
11:31:44 ID:C1SR1aPC0
11:36:50 ID:C1SR1aPC0
11:39:02 ID:C1SR1aPC0
11:42:04 ID:C1SR1aPC0
11:47:56 ID:C1SR1aPC0
11:51:59 ID:C1SR1aPC0
11:59:10 ID:C1SR1aPC0
12:03:46 ID:C1SR1aPC0
12:07:05 ID:C1SR1aPC0
12:10:12 ID:C1SR1aPC0

まぁメシでも食って落ち着いてこいよ。
おまいさんが出した2つ目の右側のカラムの1行目に書いてあるだろう。
274名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:17:04 ID:8NazXgco0
けんかをやめてぇ〜
ふたりをとめてぇ〜
わたしぃ(犬)のためぇ〜に
あらそわないぃぃぃでぇぇぇえ
もぉこ〜れぇ〜いぃ〜じょぉぉお
275名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:18:31 ID:O0anu4+J0
わんわんお(∪^ω^)
276名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:19:22 ID:8NazXgco0
>>265
本買ってネット調べて試行錯誤してるよ
まだ2ヶ月ちょっとだからしつけにも気をつけてる
今のところお座り&待て調教中
277名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:19:46 ID:Ww3mckkk0
しかし視線てなんだろうな?
目と目が合うとなんらかの意味が出てきたり
他人から見られていると後ろからでもなんとなくわかったり

ただ単に偶然を意味あることと考えてしまうだけなのか?
278名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:20:24 ID:AUSeazaz0
犬って言うのは基本的に「上か下か」で飼い主を見る。
今家でオス2匹、メス一匹を飼ってるんだが、
オスのほうがその傾向が顕著。

雌犬は今発情期真っ最中で俺に腰をすり寄せてくるし、
オス犬は生意気な態度をとったときに睨みつけると勃起してたチソコがしぼんで
目をそらす。
279名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:20:32 ID:CUMsOkXK0
猫は目を合わせると敵意とみなす
280名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:21:01 ID:A5S2rPKdO
>>271
お前気持ち悪いな
自分語りが好きなんだ
281名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:21:59 ID:C1SR1aPC0
>>273

総合的に判断しましょうってw
それを踏まえた上で下の行に視線の事が書いてあるのだが?
おまえ国語大丈夫か?w


282名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:07 ID:/jXxCH9u0
>>1

ええええぇ?

獣にとって目と目を合わせるというのはケンカ売ってることだよ

うちの飼い犬も、無理やりに目と目でコミュニケーションを取ると
切なそうな顔になる

飼い主に噛み付くわけにもいかんと、分かっているんだろうな
283名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:25 ID:BgdXk/jX0
ウチのマルチーズは、目を合わせて名前を呼ぶと必ず小首をかしげる。
とてもラブリーである。
284名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:46 ID:DAp4T8iT0
>>2
任天堂ゲームの、中山美穂ドキドキパニックだっけかな、
応募してテレカもろた。今もあるぞ。
285名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:53 ID:PHrjok1KO
>>279
もっとがんばりましょう
286雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 12:23:25 ID:wkQhl9It0 BE:796111564-2BP(678)
>>272
それは困ったもんやわorz
35歳以上の売れ残りの独身オサーンが出会い系で
お金が欲しい時だけしか会ってくれない自称シロートの売春婦
と同じ流れかも( ̄(エ) ̄)
つまりワンコは売春犬?
はたしてエサをくれない飼い主に信頼関係を持てるのか (ー'`ー;)ウゥ・・・ン
その点ヌコはえらいと思われ (=゚ω゚)ノ 
287名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:24:25 ID:bg7JwF7T0
見つめてくるとかわいいよね
廊下の向こう側とかから顔だけ出して、じっと見つめてくるところなんてもうたまらん
それでこっちも見つめ返すとダダダッと走り寄ってくるし
288名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:24:39 ID:9I8cpH8r0
>>117
飼い主の方が増えるだから犬の事情は関係ない。
289名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:24:56 ID:EKz1M1u6O
>>271
うぜー、鬼女は巣から出てくんな。
ワンコの話題が汚れる。
290名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:25:06 ID:EShyKcx50
犬万歳!(中型犬以上限定) 
犬最高!(中型犬以上限定)
ビバ犬!(中型犬以上限定)

世界中の犬(中型犬以上限定)と俺が
幸せでありますように。
291名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:25:56 ID:jLP6qDVmO
薬飲ませなきゃ、とか
そろそろ風呂入れるかな、と思いながら
犬と目を合わせると
尻に帆掛けて逃げて行くぞ。
なんでわかるんだ…超能力犬かよ…
292雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 12:26:28 ID:wkQhl9It0 BE:1791251069-2BP(678)
>>280
たったその2行を書く為に画面の見難い携帯からアクセス5963 ( ´,_ゝ`)プッ

女には目すらあわせてもらえないのねwww
293名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:26:36 ID:8NazXgco0
>>290
俺んち小型犬。o゚(Д`q)))
294名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:27:23 ID:GkXBx/tXO
>>277
あと、遠くにいる人でも「こっちを見ている/見ていない」の判別がつくよな。
295名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:27:58 ID:KrTJpdF40
>>1
愛犬に見つめられると飼い主は気持ちいい
ということをホルモンで表現したわけだろw
296名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:28:57 ID:C1SR1aPC0
>>294

まあ視線自体を科学的に証明した人はいないからな
感じる事は確かだけどそれを科学的に立証出来ない


297 :2009/01/24(土) 12:29:53 ID:HtbE/8zq0
298名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:12 ID:EShyKcx50
>>293
俺的にはシーズーとかパピヨンとかペキニーズは猫の一種。
そいつの幸せは藻前にまかせた。

ところで小型犬って「緒形拳」に似てなくね。
緒形さんのご冥福をお祈りします。
299名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:19 ID:7J1EhNlpO
冬場は布団にもぐりこんでくるのがかわいい。人間より体温高いから湯たんぽ代わりにもなる。
300名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:21 ID:BtYqvFBw0
帰宅すると毛の固まりが足元にやってくるwwwwww
オレを萌え殺すつもりか?wwwwwwwww
301名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:24 ID:2bA14HeXO
オキなんとかって部位のホルモン鍋を犬と人間が目と目で(ry
302名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:34 ID:162oq0ic0
えっと・・


ボルテスV?
303名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:40 ID:G8Rpk45s0
確かに犬は事あるごとに飼い主の目をみるな。
うちの犬は目が合うと尻尾ふるから余計にかわいい
304雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 12:30:55 ID:wkQhl9It0 BE:1160996257-2BP(678)
>>289
あいにく私は鬼女板の住人ではない 残念w

>>290&>>293
小型犬とかすぐに死んだりせ〜へん?
友人がテリア買ってたけど彼氏とたった3日旅行に逝っただけで
帰ってきたら死んでたw
エサも近所の姉が定時にあげてたんだけどね・・・まぁ〜
ブサイクのくせに可愛い子ブってストレスであけなく死んでしまう
コアラよりかマシかorz
305名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:59 ID:E45FZSrR0
「罪でしょうか」禁止
306名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:31:01 ID:jLP6qDVmO
散歩催促の目には逆らえん。
半開きのドアから顔半分出して
片目だけで覗かれた日にはもう(;´Д`)ハアハア
307名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:32:44 ID:iW+0Ykxg0
雛 ◆LoveJHONJg

おまえほんとウザイ。
308名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:34:42 ID:784nVVXS0
>>281
他のヤツには日本語できてないのがおまえだってすぐ分かると思うよ。
とりあえずとーちゃんかかーちゃんにお前のレスでも読んでもらえ。キムチ野郎w
309名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:34:42 ID:jLP6qDVmO
>>298
日本犬しか知らない俺は、
昨日、獣医の待合室で、
隣席のおっさんの膝の上に乗ってた動物が
犬なのか猫なのか、
ついに判別できなかったw
310名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:34:43 ID:1MXIhF080
>>298
不謹慎だけどワロタw

風のガーデンは良いドラマだった。
311雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 12:35:49 ID:wkQhl9It0 BE:597083292-2BP(678)
>>307
おや〜痛いところ(女に相手をされへん事実w)を突かれて
必死ですかぁ〜( ´,_ゝ`)プッ
まさかワンコ相手に・・・想像もしたくないですねwww
312名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:36:40 ID:SISgSAtO0
 ∧_∧
<丶 ゚,_ゝ゚> 目と目で通じ合い、愛した犬を食するにだ
313名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:38:06 ID:rJoAGJfiO
汚ないのがいるわね
314名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:38:14 ID:gmJlJ7vJO
【いぬ】(´ω`)
315名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:39:18 ID:MZSOBEeH0
犬はもともと仲良しの意味で目を見つめ合う習慣なんてないんだから、
目を見ない犬はアイコンタクトの練習した方がいいよ。
ワンコが好きな食べ物を持って名前読んで手を目の所に持っていく。
視線が合ったら誉めつつ食べ物をあげる。
316名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:39:28 ID:G8Rpk45s0
>>306
犬への愛がその文章だけでも分かるw
317名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:40:18 ID:S6LcSgGSO
>>35
言えないのよ〜♪
言えないのよ〜♪
318名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:40:36 ID:8NazXgco0
>>298
俺んちロンチーっす
ずっとずっと犬飼いたかったけど我慢してた
いつもペットショップ行って見て我慢してた
今年の年始行ったペットショップで見たロンチーにやられた
あれは運命の出会いだったと思う後悔はしてないはやくも親馬鹿
319名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:40:57 ID:Cdm3XZNL0
こういうことか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782237
320名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:41:04 ID:v1VC4CDaO
犬にガンつけるとやばいんじゃなかった?
321名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:41:39 ID:C1SR1aPC0
>>308

キムチはお前だw
何の反論にもなってない文章そのもがお前の火病を表している
犬に説教してもらえよw


322名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:41:59 ID:/0vFWXkX0
>>320
ピットブルとは目を合わせるなw
323名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:43:18 ID:E45FZSrR0
>>322
タスポ貸してよ、とか言われるの?
324名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:43:41 ID:5Zdd+DgG0
犬の愛情表現ってほんとかわいいよな。

なにげなく隣にちょこんと座ってくる。
隣に座った後は俺を少し見つめて「こっち向いて」のおねだり
視線を放射する。で、向いてやると顔をペロペロしようと
してくる。
なんてかわいいんだ。

たまに、あえてそっち向かないでちょっとイジワルして無視してると、
向いてくれるまで必死にこっちをじっと見つめている。

ボーダーコリーはほんと賢くてかわいい。
325名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:44:43 ID:b9Okyg0X0
犬スレでクソ猫の話する奴はなんなの?
326名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:45:20 ID:qhU07BrUO
昔家族内で絶縁レベルの大喧嘩して隅で声を殺して泣いてたら、
おばかさんだと思ってた愛犬が目の前でお座りして泣き止むまでずっと見つめて動かなかった
ちゃんと分かってるんだなって思った
327名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:45:39 ID:wvXCH0ou0

◆1石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「定額給付金は消費税を上げる為の撒き餌」
http://jp.youtube.com/watch?v=aH4CfCIgfWY&feature=channel_page
◆2石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「公明党のマニフェストに消費税を上げると書かないなら連立から出て行け」
http://jp.youtube.com/watch?v=fLIj6cphY-U&feature=channel_page

◆3石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「増税をするなら税金の無駄使いを止め政府は身を切れ」
http://jp.youtube.com/watch?v=553T1kOT9KY&feature=channel_page
◆4石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「大統領制と議員内閣制だから差があるとは説得力が無い」
http://jp.youtube.com/watch?v=UDmY84N-CrE&feature=channel_page

◆5石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「文藝春秋に書いた<難しい漢字>はスピーチライターが書いたのでは」
http://jp.youtube.com/watch?v=X3RjLap4ucw&feature=channel_page
◆6石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「小渕優子さん野田聖子さん、定額給付金何に使いますか」
http://jp.youtube.com/watch?v=En9QpF-SVtU&feature=channel_page

◆7石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「オウム真理教と創価学会 創価学会の方が立派な宗教団体」
http://jp.youtube.com/watch?v=syeAywsgBeg&feature=channel_page
◆8石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「18年前、国税局が創価学会に査察に入ったその後は 参考人招致強く要求」 
http://jp.youtube.com/watch?v=X7dghY_1_fk&feature=channel_page

328名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:46:31 ID:1MXIhF080
>>324
俺もボーダーコリー飼いだ!!ピーちゃん。オスだけど。
329名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:48:13 ID:YprmkjGl0
猫好きは頭が弱く、他人に流されやすい
330名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:49:30 ID:4nY4+7eTO
猫は目が合うと反らすなw
331名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:50:44 ID:NKfEd1gN0
チベタンスパニエルはどんな性格でしょう?
飼いたいんだけども
332雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 12:51:04 ID:wkQhl9It0 BE:1492709459-2BP(678)
>>329
その意図はワンコ派vsヌコ派 にもっていこうとしてるのか (゚Д゚;≡;゚Д゚)
どっちもいいじゃん 自分が飼ってるペットが最高であれば♪
ワンコにはワンコの ヌコにはヌコにしか出せない可愛さがあるが
飼い主からみればどっちも我が子同然 (=゚ω゚)ノ
333名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:51:09 ID:jLP6qDVmO
>>320
他人の犬の目を、ジッと見つめるのがヤバイんじゃね?
ちらっと目が合うぐらい、野生動物じゃないんだから大丈夫だべ。
ジッと見るのは、自分の犬でも嫌がって顔を背ける。
叱られると思うんだろうなw
子犬の時、悪さでしょっ中叱られてたからw
それよか、歯見せて笑いかけるのがイクナイってな?
牙むいてると思われるって。
334名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:51:48 ID:4NryJxb+O
飼い犬に見つめられると、しばらく見つめ返す。たぶん関係は良好。気分良くなるよな。
人間に見つめられたら気分悪くなるが。
335名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:52:42 ID:e/Q+442R0
猫は逆に見られたら目をそらすと仲良くしてくれる
336名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:53:27 ID:EShyKcx50
>>306
>>326

うおおおー
おまいらの犬が一生幸せでありますように
あと俺も
337名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:53:47 ID:7iIMJebD0
中島みゆきに許諾得ないと駄目だろう。
338名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:53:56 ID:nWH9lAVz0
犬の、こっちの目を見ながらキュウンキュウンと切なそうに鳴きながら
散歩や餌を催促するあの仕草には、たまらない破壊力がある。

あと、嬉しそうに口をあけて、尻尾を振って飛びついて必死に顔を見つめられると、
家に帰ってきてよかったと本当に思う。
339名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:56:16 ID:i5Z3VDEhO
犬とかペットはしゃべらないから落ち着くんだよ
人間と人間の会話では血圧があがるって実験結果が出てる
340名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:56:36 ID:pSsj31PlO
うちの飼い主も何かあるとすぐに僕の目見てくるよ
341名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:56:45 ID:KWqhvufvO
>>330
関係が良好だとゆっくり目を閉じる。飼い主も合わせてゆっくり目を閉じてやると擦り寄ってくる。猫にとっては投げキッスの意味だそうだ。
犬は目が合った時に破顔一笑すると大喜びする、これも投げキッスと同じ意味。
ただし犬猫どちらも信頼関係がないと無理。
342名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:58:26 ID:9I8cpH8r0
死ぬほど気分悪くなってスレ読む気なくなったから
やむなく雛 ◆LoveJHONJgをローカルあぼーんした。

スッキリ!
343名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:59:19 ID:rcdbAGb/O
あー 色っぽい〜
344名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:59:51 ID:eJQTYgTZ0
だれかぬこスレも立てろ!
345名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:00:07 ID:qhU07BrUO
>>336
残念ながら昨年の今頃に天国に行ってしまったよ
自分はあの子の家族になれてよかったと思ったがあの子はそう思ってくれてただろうかと今でもたまに考える

ありがとう
おまいも幸せになれ
346名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:00:22 ID:Pgzd19TAO
ダイスケはんスレと聞いて
347名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:01:22 ID:2ZUc9cUCO
(U^ω^) (・ω・`)
348雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 13:01:41 ID:wkQhl9It0 BE:597084629-2BP(678)
>>341
貴重な情報ありがとう 今度やってみます♪ 

>>340
飼い主って・・・www 女王様ゲット オメ(=゚ω゚)ノ

>>342
(・e・)フム 大儀であったw
349名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:01:43 ID:S2G/Hrc40
>>342
男でも女でもそういうヤツいるよなー。ほんとに性格が悪いていうか、
根っからの性悪なヤツ。生きてて虚しくならないのかな?て思う。
350名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:01:50 ID:M7YTvKgY0
きずななんかどうでもいいだよ
ただのアクセサリーなんだから
351名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:03:32 ID:b9Okyg0X0
ぬこ(笑)
352名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:03:35 ID:ectrU5F7O
うちのウサはデレツン
猫なんか可愛いもんだな。
353名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:04:00 ID:MZSOBEeH0
>>350
はアクセサリーとコミュニケーション取れるんだ。
凄いね。
354名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:04:00 ID:nWH9lAVz0
よほど飼い主が好きなのか、散歩のときも、周囲の景色より
飼い主の顔ばっかり見つめてる大型犬って居るよな。
355名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:04:05 ID:KWqhvufvO
いずれにせよ、人間が1番面倒臭い。
言葉と態度が裏腹だったり言葉も態度も嘘だったりする。乳幼児以外は特に。
「目と目で」が1番困難なのは人間関係。
356名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:05:31 ID:C1SR1aPC0
ID:784nVVXS0

通称IDビチ糞

ビチ糞の由来は知ったかブリブリ




(`・ω・´)  お手♪


357名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:05:38 ID:oI8eSZmI0
犬のほうも人間の事を同じ群れの仲間というより親のようなものとして見てるってムツゴロウさんも言ってたね。
358名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:06:20 ID:46yF5Rua0
>>6
犬は、自分より上位にあると考えている人間から見つめられると、本能的に目をそらす。

飼い主の威厳が保たれていて、良かったな。
359名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:07:01 ID:3TFll5TL0
犬に見つめられると、沖氏と秦 が増加
360名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:07:20 ID:Kv7MWR0I0
毎日目を合わせて顔中舐めまくられていても

夢中になって食べてる骨に手を伸ばすと噛まれた
361名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:07:23 ID:M7YTvKgY0
>>353
モノとコミュニケーションとるわけないだろが、馬鹿がw
362名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:07:38 ID:/0vFWXkX0
>>323
ピットブル2歳と目が合いしゃがみ込んでピットブルにほほ笑む俺
  ↓
アッー!

鼻の穴と耳元を舐め倒された。

今、俺の足元で寝ている。
363名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:09:11 ID:OmXhcfeKO
色っぽいね 意気地無しね
364名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:09:23 ID:3TFll5TL0

@ お風呂入る前の、ほどよく香りたつ人の男性の亀頭及びカリクビあたりを、指でこする。
A その指を犬にかがせる
B すると犬は悦に入った表情でフンガフンガする。

 以上はオス犬で確認。 メス犬はどう反応するか不明。 
また女のメコスジの匂いでも、どう反応するか未確認。

レポート報告よろしく
365名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:09:29 ID:HIBbsk45O
信号待ちしてたら、斜め前にいた女の生足を、デカイ犬が近づいてきてクンクンし始めた。
「おっきい〜」と喜ぶ女を見て、大型犬を飼おうとおもた
366名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:09:32 ID:KWqhvufvO
>>352
うさちゃんは補食される側だからね、いつも一方的に。
本能的にいつもガクブルだから。つかず離れずの距離を1番心地よいと感じる動物。
367名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:10:43 ID:MZSOBEeH0
>>361
皮肉もわかりませんか。
だからきずななんかどうでもいいなんて言ってしまうんだね。
368名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:12:20 ID:MC5U5efBO
>>355
そんなわけの分からない日本語を書いてりゃ、人間関係が苦手なのも頷ける。
369名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:12:25 ID:TBi5VEXSO
うちのいぬは私がおやつ食べてたり、散歩に連れてって欲しいときは
目をウルウルさせて、泣くぞ。
おう、きゃわいいとヨダレが出るとき、
わたしからオキシトシンが出とるんかね?
370名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:13:27 ID:8NazXgco0
必死で飼い方勉強中の俺が教える
目を合わすことは大事
誰か書いたけど上位関係を保つ為プラス信頼関係を築く為
ただ、正面から直線的に近づいて目を合わせると駄目
攻撃になっちゃう
371名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:13:39 ID:/0vFWXkX0
>>354
犬   「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
飼い主「あぁ、渡るよ」
犬   「本当!?大丈夫なの!?赤じゃない!?」
飼い主「あぁ、青だから大丈夫だよ」
犬   「そうかぁ!僕犬だから!犬だから色わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬   「うん!でも青なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。渡っていいんだよ」
犬   「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!信号渡ろう!」
飼い主「うん、渡ろうね」
犬   「あぁ!信号青だから信号渡れるね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。前見てていいよ」
犬   「あぁーご主人様と僕は今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」
372名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:14:57 ID:MC5U5efBO
>>366
わかったようなわからないような
373名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:15:11 ID:qhU07BrUO
>>366
>>352ではないが勉強になった。
しかし友人の飼っていたうさちゃんは父が仕事終わる時間めがけてカゴの中でソワソワしだし、出してやると父が帰ってくるまでじっと玄関で待っていたそうだ。うさちゃんも例外がいるということか
374名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:15:38 ID:8NazXgco0
あと何なの?コテハン馬鹿と不毛な喧嘩馬鹿
猫犬対決とかする必要ないし
目を合わせるのがどうとか関係ない
言い合いしたいならよそでやれ
375名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:15:52 ID:Z3tsglQa0
動物って見つめられるのって敵意に感じるんじゃなかった?
376名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:16:01 ID:EShyKcx50
>364
なるほど犬が好きそうな匂いだ
こんどよその犬にちんこかがせてみる。
377名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:16:05 ID:ps7uZ61sO
目が逢う瞬間
378名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:16:13 ID:MZSOBEeH0
>>368
>>355の言いたいこと自分はわかるけど。
どの日本語がわからなかったの?
379名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:16:55 ID:Mgfw1xx3O
>>362
そういうのはアッーって言わない
380名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:16:56 ID:7FIQ/Df40
ウチのダルメシアンもつぶらな瞳で俺を見て、きゅーんと鳴きながら
ゴロンとヨコになっておなかを見せて必死に「なでて!なでて!」と
要求してくる。
かわいいので撫でまくってやる。


ようつべで、ウチの犬とまったく同じような仕草をするキツネを発見した。
http://jp.youtube.com/watch?v=lO_KOB-gUps&feature=related

キツネも犬となんの変わりも無いとおもた。
381名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:19:00 ID:CIx7V7WSO
無言意気地無しね〜
無言淋しがりね〜♪
382名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:19:31 ID:Zm8kIbuA0
見つめ合いでホモ上昇、に見えた
383名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:20:03 ID:dOkqCla5O
このスレを見てネトウヨの存在を確信しました。ヤバイのは毎日新聞ではなくて新風信者のネトウヨですな
384名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:20:08 ID:MZSOBEeH0
>>380
キツネ超幸せそうw
385名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:21:10 ID:OeHcv71G0
うちのキャバ嬢は目を合わせるまで前足で太腿をトントン
さらにシカトしていると爪たててガリガリ
さらにシカトしているとソファーからフライングクロスアタッ(ry

しかたなく目を合わせると膝の上に乗って腕の中にしなだれかかってくる
きっと俺もそのスキトキメトキスっての出まくりだと思ふw
386名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:23:19 ID:CIx7V7WSO
>>385
恋の呪文じゃないんだからなw
387名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:23:31 ID:OI2bsLZU0
うちのわんこは目と目を合わせてから「チュー」と言うと、
キスしてくれる。
388名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:26:10 ID:hR50s5RJ0
>>354
それ、餌を利用したアイコンタクトをさせながら
脚即歩行の訓練入れた犬だと思う。
キャッキャキャッキャしながらきちんと飼い主の横について歩いてなかった?
389名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:27:10 ID:Otajsfg+O
こっちから見つめた時は絶対目をそらすくせに、
人がなんか食ってる時に催促する時は絶対目をそらさない
好物食ってる時なんか食らいつく勢い
食い意地張りすぎだw
390雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 13:27:34 ID:wkQhl9It0 BE:331713252-2BP(678)
少し前にTVでワンコにチューされると何かの病気になるから注意って
あったけど見た人いないの?
そういう私もヌコ抱きしめて無理やりチューってするから
ヌコ・・・顔そむけてますorz
391名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:28:05 ID:eH7NO0P+0
2匹飼ってるけど、一匹は目を見ると視線を反らす
もう一匹は私のどんな動きも見逃すもんかって感じでじーーっと見てる
おやつとか食べるとかの言葉を待ってるんだと思う
根負けして「食べる?」と聞くとクルクル回ってはしゃぐ。かわいい
すると目を反らしてた方の犬もバッタンバッタンと不器用なダンスして寄ってくる。超かわいい

犬の性格もあるんじゃねぇの?
392名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:28:27 ID:oI8eSZmI0
目を合わせるのが好き、嫌いは犬種によってかなり違うって
以前読んだ動物王国の石川さんの本に書いてあったわ。
愛玩犬として作り上げられてきた犬種は積極的にアイコンタクトを
とってきて原種に近い犬種ほど目を合わせるのを嫌がるとかなんとか。
393名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:30:57 ID:wmA+IVUU0
盲導犬や麻薬探知犬や災害救助犬を見ると、訓練受けた中からさらに選ばれた犬ってのは
本当に賢いね
うちの犬とは大違いだw
盲導犬は法律で電車やバスやレストランに入っていいって認められてるくらいだし
394名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:32:02 ID:eH7NO0P+0
>>392
おぉ正にそうかも

ウチの目を合わす犬はパピヨンで、反らす犬は雑種だわ
395名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:32:22 ID:mQqs7Rdy0
>>393
それらの犬はまさに別格だからね。
超エリートだよ。
その辺の飼い犬が電車に入ったら人間に迷惑かけて蹴っ飛ばされて終わり。
396名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:32:25 ID:C68bP3U00
>>390
エキノコックスですな
397名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:33:08 ID:hR50s5RJ0
目を逸らすのは信頼関係が築けてなくて、犬が「おれ攻撃されんの??」と不安になるから
とりあえず自分は攻撃の意思ありませんよーと、目を逸らすだけ。
アイコンタクトの訓練をした犬は、じっと見てたらおいしいものくれる!と分かっているので
期待が大きいのでで不安を感じない。
ただ、しばらくご褒美を与えないでジーっと見てれば、期待よりも不安が大きくなって必ず目を逸らす。
「あれ?おいしいものくれるんじゃないの?違うの・・・?えっ?おれもしかして攻撃されてる???」
という心理状態になる。
なので、あまり長いことノーリアクションでじーーーっと見つめ続けるのは犬にとってはマナー違反。
398名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:33:59 ID:8NazXgco0
親馬鹿ついでに
俺んちのロンチーは今こんな感じ
額の上はこんなんじゃなくて麻呂みたく茶色い丸が2つあるw
そして黒がもうちょっと多いかな
http://jp.youtube.com/watch?v=SCNQLe9JWUQ
もう可愛くてたまらん
だがしかし躾だけはお互いの為にしっかりやってこうと思ってる
399名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:36:37 ID:hR50s5RJ0
悪いがチワワって全然かわいくねえな・・・。
400名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:37:32 ID:8NazXgco0
>>397
納得
その通りだと思う
てか本で読んだ
401名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:37:40 ID:C7tcBp150
「目と目で通じ合う、そういう仲」

↓猿相手にそういう仲を目指せ
402名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:37:56 ID:1MXIhF080
ID:C1SR1aPC0はこのへんの話読んでるかー?
403名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:38:39 ID:mQqs7Rdy0
まさかグレートデン飼ってる奴なんていないよな?
404名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:39:53 ID:muS6sPhpO
うちも『ちゅー』って言うとちゅーしてくれるよ!かわいすぎ!
405雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/24(土) 13:40:11 ID:wkQhl9It0 BE:1492709459-2BP(678)
>>396
ありがとん (=゚ω゚)ノ
今、ネットで見たらなにげに道民に多いみたいな???

>>397
なるほど・・・こうやって犬好きの人のレス読んでると
ヌコ以上に手がかかる生き物なのね・・・私には飼うの無理無理w
わがままなヌコが好きな人は心が広く
手がかかるワンコが好きな人は面倒見が良い
でokでつか? (=゚ω゚)ノ
406名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:40:15 ID:8NazXgco0
>>399
ヽ(゚Д゚;)ノ!!ナニィィ
実は俺もそうだったw
脈略なしだけどミニチュアピンシャーかパグ
ミニチュアダックスちょっと遠くにトイプードルって感じ
だけどもだけど、ペットショップ行ってやられちゃったのよw
チワワなんて。。。。って思ってたんだけどねーw
407名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:40:19 ID:jfJVfCgf0
霊長類は「社会的きずな」の確認が大切で、視覚に依存して生きているから、
見詰め合うことでホルモン分泌まで変わるが、イヌやネコなどの肉食獣はにおいで
きずなを確認する。

ちなみに、うちのイヌは家に帰るたび、オレの股間をかぎにくる。
408名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:41:23 ID:Kd+DO+ii0
>>377
ちっぱい乙
409名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:45:39 ID:oMF5ZNGh0
うちの猫もジーツと見つめるなあ。数分見つめあった後、安心したように眠るけど
410名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:49:03 ID:hR50s5RJ0
>>407
ホモサピエンスは白目を出す事によって
表情を強調した社会を作ってきた視覚動物だからね。
外敵にまで感情が分かりやすくなるので、白目の出ている哺乳類は異例。

>>406
飼った犬が一番かわいいというからいいんじゃね?
自分は小さい犬は駄目だ。ゆったりした大型犬がいい。
411名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:51:22 ID:Jn96E0FT0
412名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:54:23 ID:AcvFiwdWO
ウチで飼ってるインコは、見つめても怯えたりしない。
意外と、犬や猫より度胸あるのかな。
413名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:54:56 ID:2fX8T8Ct0
うんちしてる時にガン見してたら、ものすごく切なそうというか申し訳なさそうな目で見てくる

いや・・・見ちゃいちゃ・・・みたいな
414名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:55:17 ID:qhnUqbuk0
ウチの犬は俺のこと怯えるような目でしか見てくれない
幼少の頃スパルタで躾けたせいかな
415名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:55:47 ID:8NazXgco0
>>410
ずっとずっと犬飼いたかったけどずっとずっと我慢してたんだ
大きい犬も好きなんだけど満足に運動とかさせてやれない
仕事多忙(いいわけ)住宅事情(マンション)などあってさ
レトリバーとかは夢かなぁ
もちそれを飼えるだけの住宅事情も含めて
416名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:58:38 ID:iALGOsc2O
そういやシェパードの知能って人間で言えば何歳ぐらいに相当するんだろうな
417名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:59:58 ID:kXdtZdTI0
>>413
排泄中に攻撃を受けたらマズイから
警戒してるだけだよ
418名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:00:14 ID:OeHcv71G0
>>398
サラ金のCMに出てからチワワって書くだけで厭味なレスがつくのは辛いよなぁ

自分もチワワって興味なかったんだけどペットショップや友人の子の相手してから
あのうるうる目にやられたw

次もしまたわんこ飼うならチワワにすると思う
419名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:00:55 ID:8NazXgco0
>>414
基本暴力は駄目だからね〜
犬の10戒読むといいよ
叩こうなんて思えなくなるから
ちなみに躾は「褒める&無視」のみでが理想
420名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:01:02 ID:xkUyfgzL0
昔イヌ飼って、今猫飼っている。両者とも「外に行きたい」とか
「餌くれ」以外にも、コミュニケーション目的で目を見つめて来たが、
犬の場合短時間だった。せいぜい3秒。「ん?どしたの」とリアクション
すれば満足そうに目をそらす。
比べて猫は「ん?どしたの?」と返事をするとにっこりしてなおも見つめ続ける。
ナデナデゴロゴロやりながら30秒でも1分でもひたすら見つめ続けるので
目をそらすのは大抵こちらから。私は♀で犬も♀。猫は♂だったからかな?
421名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:01:04 ID:mql/36Lr0
見つめあいでホモ上昇
422名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:01:17 ID:Nl/9a0sWO
目と目で通じ合う 微かに ん〜色っぽい〜
423名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:01:47 ID:FHUbIn380
コリーを飼ってるけど本当に可愛い。可愛すぎて死ぬ。俺が
ちょっと元気がないと慰めに来てくれるし、家族でちょっと喧嘩になると仲裁に入るし、可愛いし、可愛い
424名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:03:29 ID:VIOE2r7d0
>>420
哺乳類は、なぜかオスの方が甘えん坊が多いからな。

ネコでも犬でも、基本的に、オスの方が甘えん坊。
人類でもしうかもしれん。
425名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:04:10 ID:FHUbIn380
あ、ちなみに猫も飼ってるけどこの子は目が合うと逸らすね。だがそれがいい。刹那的な態度にゾクゾクしちゃう
426名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:05:58 ID:8NazXgco0
>>416
シェパードって知能高いみたいだもんね
3歳児くらい?あくまでイメージだけどw
犬の知能って2〜3歳っていわれてるから

>>423
>仲裁に入るし、可愛いし、可愛い
和んだw
427名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:06:23 ID:XdzGTEpZO
でもトイレ完全に躾るまでは手出してたよ
首根っこ抑えてお尻叩いてた
428名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:07:36 ID:jLP6qDVmO
遊びたい時は、いかにもイタズラそうな
何か企んでる、真ん丸なでかい目で見つめてきて、
口半開きにして、どう見ても笑ってるとしか思えない顔しやがる
おれの秋田犬(;´Д`)ハアハア
429名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:07:54 ID:/0vFWXkX0
>>379
細長いのケツ太ももに擦りつけられたぜ。

知人から「子供が生まれてから、しつけができない」と譲り受けたが、
訓練所に通いで行って問題行動は無くなった。
しかし、人と目を合わせて来る時は顔を舐めるすきをうかがっている。
430名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:08:07 ID:Zni2BjDmO
俺が見つめると目をそらす彼女(人間)…


ダメなのかな…(涙)

431名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:08:10 ID:IVqsqNYN0
飼い犬のうれしょんに歓喜する飼い主は見ててどうかと思う
犬飼ったことないから気持ちは分からんが
432名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:09:11 ID:8NazXgco0
>>418
スムースコートチワワだねCMの子
いちお人気ランキングではベスト3?だったかな
入ってるみたいだよ(飼ってから知った)
433名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:10:11 ID:ljmnu6bx0
俺の犬はウインクしてくれるぞ
434名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:10:15 ID:FGowucjP0
記事読んだら人間が一方的に好意高めてるだけじゃん。

片思いはつらいねえ
435名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:10:32 ID:M3GZ3EYL0
わんこは可愛いよね(*´∀`)

昨年末、実家で飼っていたコーギー犬が死んで、ショックだった
もう実家に帰ってもいないのかと思うと寂しいよ…
436名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:10:40 ID:kXdtZdTI0
>>430
駄目だな
諦めたほうが良い
437名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:11:18 ID:usRBIleYO
>>423の溺愛っぷりに全俺が和んだ
438名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:11:50 ID:8NazXgco0
>>427
隠れてするようになるって読んだ
トイレ→叩かれる→悪いこと→怖い→隠れてする
後排泄を我慢したりすようになるから体にも良くない
トイレは躾けるの大変&最重要だけど根気が必要
439名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:12:06 ID:hR50s5RJ0
>>416
シェパードよりプードルやボーダーコリーの方が頭いいらしいよ。
シェパードは人間に従う能力に優れている犬。
自分で物事を解決するボーダーコリーの賢さは異常。
440名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:12:50 ID:1MXIhF080
>>439
ボーダーコリーかわええぞー。
441名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:13:17 ID:odWgjhD30
人間のほうしか測定してないのか
442名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:13:38 ID:umZoKLFEO
>>430
(´・∀・`)ダメ
443名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:14:05 ID:d6gAOLnGO
>>390
ネカマwwww


そこまでしてポイント欲しいのか
444名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:15:22 ID:XVZnca9i0
ちょっとホルモン上昇のためにコンビニのレジの娘と見つめ合って来る。
445名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:15:39 ID:jLP6qDVmO
>>407
俺の犬は家族や知り合いの尻のにおい嗅ぐ。
尻穴に鼻を突っ込むようにして確認作業するのだ。
来客が突然「ひゃー!」て叫んで飛び上がったら
俺の犬に、怪しい者ではないと認めてもらった証拠。
446名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:15:46 ID:XdzGTEpZO
>>438
うち今は完璧
叩いても結局覚えなかったけどオモチャ取り上げたらしっかりするようになった
叩かれるよりゲージに閉じこめられるよりいやだったみたいw
447名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:18:02 ID:hR50s5RJ0
>>440
ボーダーコリーいいね。
賢すぎて手を焼きそうだけどそこがいい。
芝生とか一緒に走り回りたい。
448名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:18:40 ID:8NazXgco0
>>446
具体的にどうやったの?
良かったら教えてくれ
449名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:18:47 ID:/0vFWXkX0
>>432
アイフルのクーはロングコートだぞ。
450名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:20:05 ID:5yZF80Zg0
ホルモン上昇って事は、ウシと見つめ合うとモツ鍋がたくさん食えるのか
451名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:21:36 ID:7hQq0WiR0
アイマスやっててキャラがカメラ目線で見てくると
思わず目をそらす
452名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:21:43 ID:7jK7hasmO
うちのわんこ、ペットシートでウンコしたから、抱き抱えてイイコ、イイコしたらうれションして、大惨事に(´・ω・`)
怒るに怒れんw
453名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:21:53 ID:8NazXgco0
>>449
本当だ
すまん
単色だからかなんだかスムースと思ってた
毛が短いイメージあったよ
454名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:22:12 ID:iugltljR0
>>2
10秒考え込んだ俺に謝れ
455名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:23:20 ID:C+/OIkzrO
鬼才あらわる
456名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:25:19 ID:8NazXgco0
へぇ〜ベスト3だと思ってたら1位だったんだチワワ
住宅事情とかがあるんだろうなぁ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1232685837/1-100
457名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:28:33 ID:2fX8T8Ct0
つーか飼ってた犬が死んだりして、また次の犬を飼おうという気になるやつの気がしれない

またいつの日かあの辛く悲しい思いをしなければならない日が来るとわかってて、何故また飼う?
俺にはもう耐えられない
18年たった今でも死んだことを思い出すと涙が出てくる。もっとかわいがってあげればよかったよ
458名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:30:33 ID:a5gKgY/lO
>>453
ロングコートチワワは小さいうちは毛が短いからね。
一歳越えたぐらいからフサフサになってくるよ。個体差もあるから絶対とは言えないけど。
極小な個体はあまり毛が伸びないのが多いよ。
459名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:31:12 ID:9Gqfator0
シェパード飼いたいんだが寿命がな・・7年くらいだっけ
短すぎて躊躇する
460名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:33:20 ID:8NazXgco0
>>457
それをずっと考えてて、悲しくなるのが嫌で死んでしまうのが辛くて
そんで飼うのをずっとずっと躊躇ってた俺

だけどはっと思ったんだ(矛盾ていうかそもそも比べるもんじゃないかもしれないが)
俺嫁好き
愛してる
死ぬの怖いし
いなくなったら辛い


んじゃ最初から付き合わない

そういう選択は変だなぁって
461名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:33:56 ID:XdzGTEpZO
>>448
オモチャで引っ張り合いとか投げて取りに行かせたりとかで遊んでオモチャに対する執着心を植え付ける
ほんでトイレ外したり別の所でしたら届きそうで絶対届かない場所に置く
ちゃんとトイレでしたら遊んであげる
この繰り返しで覚えたよ

462名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:35:58 ID:+mP/HXCV0
愛犬自慢はやめてくれないか正直ウザイ
463名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:38:03 ID:8NazXgco0
>>461
サンクス
俺んちの子の参考にする
464名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:38:08 ID:kXdtZdTI0
>>457
わんころ1匹に大袈裟だな
465名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:39:13 ID:MsLGR+wN0
>>462
ここってそういうスレじゃないの?
466名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:39:43 ID:lEsSGD/80
家のヨボヨボのおばあちゃん犬がある日
各部屋によたよたと入って来た
部屋主に会いに来た訳でもなく目も合わさず
その部屋の自分の定位置にしばらく座り込みまたとなりの部屋へ
すべての部屋を廻り自分の寝床へ

その夜に死んだ

弱いくせにキャンキャンよく吠えるばか犬だったが
褒めて上げたい気持ちになった

その後家では動物を飼おうと言う者はいなかった


467名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:40:40 ID:a5gKgY/lO
>>457
俺んちはそういう経験談を飼う前に色々聞いたから、ちゃんと子孫残してる。
今いるやつで三代目。生まれて来た以上、子孫を残すのが生き物としての最大の
目的だし飼い主に可愛がられる以上に重要な事だと思うから。
飼い主に可愛がられ、子孫も残す、それって生き物として勝ち組だと思ってね…
幸いうちにはそれが出来る環境があるからやってる事なんだけど。
初代とそっくりの子犬が隔世遺伝で生まれた時は涙が止まらなかった°・(ノД`)・°・
468名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:42:29 ID:+mP/HXCV0
>>466
だから何?
お前の体験談を書くスレか?
馴れ合いしてんじゃねーよ馬鹿共が
469名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:43:36 ID:K5/CUYMUO
俺ももう飼えないわ。
15年生きたゴールデンレトリバーが去年死んだ…

代わりと言っちゃなんだが金魚を飼い始めたよ。
魚もなかなか良い。
470名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:45:08 ID:v1VC4CDaO
>>173
自動車の音とかも、家人のとそうでないのとを聞き分けできるんだろうな
471名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:45:43 ID:iS9A1QGT0

<*`∀´>じぃぃぃぃぃぃぃ


 
472名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:46:27 ID:+mP/HXCV0
>>469
んで?
473名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:46:53 ID:t0P49iK5O
>>466
ちっ。ふざけたこと書きやがって!



目にゴミがはいっちまったじゃねーか。
474名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:47:33 ID:GLzwRDYpQ
犬の話題はやめようよ
475名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:48:24 ID:CHZrkY6YO
>>468 淋しい人だねぇ…そう尖るなって。
476名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:48:40 ID:+mP/HXCV0
>>470
だから何?
477名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:49:18 ID:g9Vvm9+X0
>>471
こっちみんな!
478名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:49:29 ID:+HR0NlZKO
サウザーが多いな
479名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:50:44 ID:7jK7hasmO
>+mP/HXCV0

釣られてやるよ。
興味ないなら他往きなwww
480名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:51:30 ID:+mP/HXCV0
>>479
誘導してんの馬鹿の分際で
481名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:55:09 ID:6uMXoftF0
チョビはよく「あそぶ?」ってハムテルを見つめてるよね
482名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:55:24 ID:x5nRtr8+0
獣姦スレ?
483名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:55:57 ID:MXuhPQ8W0
>>457
オレも以前飼ってた犬が死んじゃってから、ずっと悲しくて
思い出すたび寂しくて悲しい気持ちになってた。
でもちょっとした縁で新たに犬引き取って飼いはじめたら、
そういえばあいつはこんなときこうだったなあとか、
楽しかったときの事をよく思い出すようになったよ。
まあ人それぞれだから強要はしないけど、
楽しかったときの事思い出して笑ってあげたほうがいいと思うよ。
484名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:56:20 ID:6YQwqTxr0
>>471
  _, ,_
(#`ハ´) じぃぃぃぃぃぃぃ
485名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:56:49 ID:EShyKcx50
おい、みんな
犬の話題は避けろ!
+mP/HXCV0様がご機嫌斜めだぞ!
486名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:58:08 ID:usRBIleYO
よし、来月は実家に帰ろう。それで風呂にでもいれてやろう
487名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:59:21 ID:FIZWT2b7O
なんか沸いてるな。
アレか、犬は愛玩するものでは無くて食いモノだっていうクチか。
488名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:00:07 ID:+mP/HXCV0
>>487
携帯から大変だな貧乏人が
489名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:01:10 ID:56vmNn4Z0
ぽち
490名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:01:16 ID:ewuGMD0y0
本当に可愛そうな人間??あっ違った犬以下だはな・・・



468 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:42:29 ID:+mP/HXCV0

だから何?
お前の体験談を書くスレか?
馴れ合いしてんじゃねーよ馬鹿共が

あなたに不幸が訪れますように・・・
このスレの皆さんがそう願ってますよ!!

>>
491名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:01:19 ID:8NazXgco0
俺んちはロンチー&文鳥飼ってる
文鳥って鳥の中でも変わってて
群れない
相方1羽
それが嫁
犬来てから嫉妬するようになった
独占欲がすごいずっとべったり

可愛いよまじで可愛い
ペットに囲まれ俺幸せ
492名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:02:00 ID:FIZWT2b7O
釣れた。
493名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:02:19 ID:+mP/HXCV0
>>491
お前、キモイ

ここから出て行け
494名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:02:34 ID:tWUF0pWnO
ボールくわえてるワンコの可愛さは異常です
495名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:04:35 ID:B3xzmA2QO
【人間と野性化したペットの共存は可能だ】

野性化したペットに避妊手術や、駆除などをせず、野良ぬこ、犬、
カラス等に仕事を与える
そうすれば外で生活している不良ぬこ、チーマーからす、暴走犬などが
自覚を持てる、例えば犬はお巡りさん、ぬこは駅長さん又は店員
カラスはゴミの清掃をやって貰う、清掃なら鳩も出来る。

すると今まで非難していた住民達も
【おおー街のゴロツキだった君達、なかなかやるじゃないかっ!見直したよ】
と急に立場を変えるはずだ、今まで動物を虐待
していた不良少年少女、 サイコパス系の池沼達も

【ちぇっ、つまんねぇな、でもお前えらなかなかやるじゃないかっ!】
と関心し悪の道を考え直し、ヌコ達に負けないように
俺も真っ当な仕事をしようとか、学校で勉強を頑張ってみるかっ!
となるかもしれない、一度野性化した動物達に
仕事を与えたら如何なものだろうか。
496名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:06:14 ID:6YQwqTxr0
オレんちもわんこ3匹買ってるけど
オス同士なのにやたらみつめあってたなw

うっとうしい位に懐かれててなあ 帰省するたびに尻尾ブンブン振って走り寄ってくるのがたまらなく可愛いんだよな
そのうちペットOKの物件に引っ越しすかなぁ
497名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:06:45 ID:EShyKcx50
ときにおまいら、
ジャパネット犬のことは知ってるよな?

http://jp.youtube.com/watch?v=j7cBHpMj0eM
498名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:06:56 ID:/0vFWXkX0
オキシトシンは良好な対人関係が築かれているときに分泌され、闘争欲や遁走欲、恐怖心を減少させる。
オキシトシンをヒトに投与する実験が行われたが、鼻からの吸引によるこの実験では金銭取引において
相手への信頼が増すことが判明。盲目的に信頼したとえ損害を蒙ってもオキシトシンが再投与されれば
再び相手を信頼し、不利な取引契約を締結してしまう。(米「ニューロン」誌『哲学に影響を及ぼす能科学』より)

ちょっと怖いなw
499名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:07:17 ID:7jK7hasmO
荒んだ+mP/HXCV0=超汚染人w

|ω・`)ジィィー

|彡 サッ
500名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:07:20 ID:HAViblHA0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【いぬ】「目と目で通じ合う、そういう仲」見つめ合いでホルモン上昇 人と犬、きずな強める
キーワード: 工藤静香


抽出レス数:7

オッサンが7匹も紛れ込んでるな
501名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:07:50 ID:1WjqmjCZO
493
お前、キモい

この世から消えろ
502名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:07:51 ID:8NazXgco0
イメージなんだけど人間への依存度

魚<爬虫類<鳥<猫<犬(間にもっといるだろうが)

文鳥もずっと可愛かったがちょっと距離感がありすぎて物足りなさを感じてたんだよなー
だからといって犬が来た今ほっといてるわけじゃないが
犬に「ベタベタしすぎwうっとうしいw」って思ったり
文鳥に「もちょっと遊んでくれよーw」って思ったり
503名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:09:48 ID:MXuhPQ8W0
>>501
専ブラでNGID指定してみ。この世から消えるから。
504名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:10:04 ID:tWUF0pWnO
二車線の道路を挟んだ向こう側にラブラドールがいてちょっと見てたら振り返った
なんで見てるのわかったんだろう
505名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:11:09 ID:b9Okyg0X0
>>459
シェパードの寿命は10〜12年。
http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir06700.html

胃捻転に気をつければ、割と生きる
506名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:12:14 ID:gazBhWEmO
猫とか鳥はどうなんだ?
507名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:13:11 ID:Ws28AhIG0
>>459
長生きしても愛犬を失うことが悲しいことに変わりがない。
508名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:13:35 ID:6YQwqTxr0
>>505
歴代飼犬(雑種)で17年、13年、16年と生きてたけど
普通そんなに生きるもんなの?
509名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:14:48 ID:ooL0oa8c0
目と目で旋毛会う〜
510+mP/HXCV0:2009/01/24(土) 15:15:12 ID:lgxYnuv+0
>>501
ウザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お前がうせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!キチガイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
511名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:17:20 ID:b9Okyg0X0
長生きの目安

小型犬 20年
中型犬 15年
大型犬 12年
超大型犬 10年未満
512名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:17:52 ID:hR50s5RJ0
犬が飼い主をじっと目で追い続けるのは
飼い主の一挙手一投足を眺めているから。
飼い主の動作を見ているのは落ち着く。
だけど、目を見つめたり、見つめられたりするのは不安になる。
犬が飼い主を見ているからといって、飼い主の目をずっと見ている訳じゃない。
513名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:31:52 ID:eMnbEWDA0
MSNの恋愛相談でいつもセロトニンが足りないって帰着するのを思い出した
514名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:36:02 ID:xBxVnvQ0O
うちにはコーギーが二匹いて、最近引っ越したんだが
引っ越し先で道路や駐車場の犬の糞の放置がひどいんだよ  


うちが引っ越したのとほぼ同時期に放置が始まったらしく
うちが疑われてるっぽいんだよな〜

もちろんうちは糞の始末はしっかりやってる


どうしたらいいかな
515名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:40:03 ID:hR50s5RJ0
>>514
ウンコ袋を目立つように持つ。
散歩の時間と回数をきっちりと決めて守る。
自分で張って犯人を見つける。
516名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:49:49 ID:zp0Kw58VO
犬ほしす(´・ω・`)
517名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:50:41 ID:xBxVnvQ0O
>>515
上二つは実践してるよー
見張ろうかな。

大きい糞だから、大型犬だと思うんだよなあ…。
518名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:51:52 ID:7CrsAo8G0
私意外とおしゃべりだわ〜のスレはここですか?
519名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:52:29 ID:k1V7jfJf0
目と目があったらミラクル〜♪
520名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:54:39 ID:uBHcAZs30
実家にいるマスチフは可愛いやつだけど顔は怖い
521名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:55:37 ID:6pIomqvuO
17で死んだ雑種にもう一度あいたい…ここ見たらすごく切ない
522名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:56:41 ID:JtAPWO3z0
目と目が合う瞬間好きだと気づいた
523名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:00:39 ID:8NazXgco0
あ〜今出先なんだが早く帰りたい
文鳥&犬に会いたいww
524名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:03:58 ID:8NazXgco0
>>521
上手いこと言えないがお前と一緒にいれた事喜んでるよ
今そうやって思い出してあげることも愛情の深さを物語ってる
525名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:06:40 ID:8NazXgco0
>>496
俺は不可物件賃貸から
許可制分譲の賃貸(オーナーからの賃貸)に引っ越した
ペット飼う為ではないけど結果そうなった
家賃上がるしペット組合加入必須だけどね
526名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:15:57 ID:zxKiMA3W0
527名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:18:22 ID:8NazXgco0
528名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:21:44 ID:odL5EeV90
お前らは体験したことないから分からないだろうけど、愛犬を失う瞬間ってのは
とてつもなく悲しいよ(´・ω・)
529名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:22:33 ID:6pIomqvuO
>>524ありがとう…最後に目だけ動かして自分を見て死んじゃったから余計に思い出した。
読んでちょっと気持ちが落ち着いた。
530名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:25:09 ID:G4v2LjAe0
>>529
犬が亡くなっても、思い出は一生無くならないんだよ(´・ω・)
素敵な思い出を残してくれた犬に感謝しなさい(´・ω・)
531名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:30:27 ID:WEVRRRh00
飼い主を見つめる犬


「お願い、食べないで」
532名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:32:24 ID:uBHcAZs30
>>531
<♯`д´><ウリらだって犬肉食材とペットの区別くらいつくニダ!


ってエンコリの韓国人に言われたこと思い出した
533名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:34:17 ID:MQiMmqS00
534名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:34:28 ID:zxKiMA3W0
535名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:35:38 ID:W5hzWCzW0
うちの子はマルチーズだから、すぐ抱っこをせがむよ
抱っこしているとお互いに落ち着く
536名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:37:03 ID:wAxB12GF0
どんな犬でも猫でも
どんなに愛情かけても
自分より先に死んでしまいます
いっぱいかわいがってあげて下さい
責任を持って最期まで飼ってあげて下さい
537名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:40:10 ID:UTHHgeSqO
入院してたうちのわんこさんが今日退院だよー
嬉しいo(*´∀`*)o
538名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:40:32 ID:OI2bsLZU0
外に連れて行っても、すぐに抱っこしろと言うので
散歩の意味がない。。。
539名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:45:39 ID:BxTV3RiR0
>>538
たまにだっこしている人を見るが
無理矢理だっこしてるんじゃなく、わんこにせがまれてしてるのか…
犬としてどうなのと(ry
540名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:48:14 ID:hR50s5RJ0
犬もいいがこれはすごい

【ドラッグすると動くアラビア文字】

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
541名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:48:23 ID:Jdkx5OpKO
>>538
格下だと思われてるから?
542名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:50:14 ID:Ki6uH70Q0
冬に小型犬に服着せて散歩させてる人いるけど毛が退化しないの
冬用の毛が生えてこなくなりそう
543名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:54:26 ID:w6nYh5rA0
DQNが視線合わせて喧嘩始めるのも変なホルモン出るせいか?
544名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:55:11 ID:2j9f6LLr0
545名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:57:39 ID:dnjRHyr60
>>2
>大きな目で人間を見つめるラブラドルレトリバーの雄(永沢美保・麻布大助教提供)

「永沢美保・麻布大助教」から来てるんだろ?
546名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:58:59 ID:6pIomqvuO
>>530
本当にありがとう。もう2年ちょっと前の話だけど、まだ毎日思い出すんだ。子犬の時からの楽しかった思い出がいっぱいです。
547名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:01:07 ID:/BiAXH510
恋人同士で見つめあうときもオキシトシンが出ているってことか?
浮気したときなんかに彼女に見つめられるとコワイだよなw ばれてるんじゃないかってw
548名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:01:15 ID:Ee3atpI80
>>264
近所でいい飼い主の例を見ることはほとんどないな
皆犬に引っ張られてる
ゴールデンは飼い主に歩調を合わせて、なおかつ
歩きながら嬉しそうに飼い主を見上げてることが結構ある
549名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:05:56 ID:YEKHjNDN0
>>548
警察犬や麻薬探知犬もそうだけど、必ず主人の左側にいるよね。
絶対に右側にはつかない。
なぜ左側なんだろうか。
550名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:10:09 ID:dnjRHyr60
>>540
おぉ?何これ???
551名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:12:50 ID:XdzGTEpZO
>>167
そう言う考え方もあるんだね
でもうちは無理だわ
うち雑種のオスで嫁おらんわ
でも手術とかはしてないし可能性はあるけど
552名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:16:09 ID:6YQwqTxr0
>>539
小型犬のばやい
夏場は室外では抱いててあげないと地面と腹の距離が近いのでアスファルトからの熱でお腹火傷しちゃいますヘタこくと熱中症で死にます
冬場は室外では抱いて暖めてないと体温が逃げて内蔵弱い小型犬はお腹壊しちゃいますヘタこくと死にます
553名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:16:44 ID:eVpD56+J0
>>423
コリーは賢いよな、忠実だし空気読むし工夫するし。
昔飼ってた子は、おトイレで用を済まそうと一所懸命工夫してた。

いや君のおトイレこっちにあるからwと言っても、隠れて練習してたらしく、便所が汚れまくったw
その後、俺が家を出たあとで、実家のばっちゃに浚われてしまったw

カエセww
モドセwww
オニwwww
554名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:22:34 ID:Sl8aNQdQ0
うちのゴールデンは目覚まし鳴っても俺が起きないと
ベッドの側面を尻尾でバタバタバタバタはたいて起こしてくれるw
それでも起きないとベッドの上に上ってベロベロ攻撃。

あと、夜、暗い中オシッコに出るのが怖い時は、スリッパ咥えて
きて、首ふってこっちこっち><電気つけてってアピールする。
555名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:23:11 ID:ZLJ5h+3k0
しょうゆ豆は元気かなぁ
556名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:44:53 ID:hR50s5RJ0
>>554
うちの犬もそう。目覚まし鳴ると飼い主が起きる、起きたら散歩とご飯♪と
ちゃんと分かっているからか、ベッドに頭を乗せたり、布団を鼻で押しのけたりして起こすw
こっちが眠くて倒れそうでも病気で死にそうでも断固として起こすw
終いには、目覚ましが鳴らなくても時間が来たら起こしに来るようになった・・・。
557名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:46:24 ID:ucnCVDbo0
558名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:54:06 ID:dTcs6Zu/0
目を合わせると、犬は怒られてると思って逸らすよ?
559名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:56:42 ID:ZLJ5h+3k0
科学的に立証できたという意義はあるけど
「いっぱい遊んでやると犬はなつく」という当たり前すぎる結論だなw
560名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:59:38 ID:ry+O+MSo0
うちのぬこは目で会話するよ。流し目、色目、ウィンクなんでもあり。
もうすごい媚び媚び猫。かわゆす。
561名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:02:51 ID:rPQo1xiuO
以下、工藤静香禁止
って遅いよな!
562名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:05:55 ID:yBNfk1iI0
>>559
この前なんか、「2頭の犬にお手をさせて、一方にだけご褒美をあげたら、もらえない方は嫉妬するか?」
という実験して犬にも嫉妬心があることを証明してた。
そんなこと、一度でも犬を2頭以上飼ったことのある人は絶対知ってる事実だと思うんだけどねw
563名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:06:04 ID:QtYqU0qO0
>>532
隣人から預かったペットの犬を殺して食った事件思い出した
564名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:08:48 ID:ufvTUpkR0
わんここれから買いたい人は保健所の子犬とかヨロ。
565名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:11:03 ID:gU43cb7QO
うちのゴールデンは散歩の時間になると時計みる
時計読めんのか…?
あと、ダックスはトイレしたいとドア掘る
いつも私のあとついてくるから可愛い…
566名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:16:54 ID:/0vFWXkX0
>>561
遅かったなw
うちのこスレになっている。

少しは自重しろw
567名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:22:32 ID:eVpD56+J0
犬の嫉妬心は、結構子供の頃からある。
一方を先になでると、もう一方がそいつに噛み付いたり。

姉妹の癖にすげー仲が悪かったんだよな、その頃。

俺は犬に手を上げないんだが、そいつらの喧嘩が血みどろの闘争になって初めて殴った。

それ以後、俺の前でだけは喧嘩しなくなった。
賢い奴らだw
568名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:25:33 ID:C/Kk5PqNO
相手の生命力を吸いとるつもりで見つめた方が効果的。
569名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:22:47 ID:cfRfWChK0
きずなを強めすぎた結果、犬と結婚する人がでてくるのだろうか
570名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:27:47 ID:+oauTWnX0
>>569
40歳独身で犬4匹と暮らす阪神の下柳
571名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:28:21 ID:Sl8aNQdQ0
モフモフキュートな瞳で見つめられると
幸せになるのには理由があったんだな。

しかしホントこれほど人間の生活に
資する、利する生き物って他にないな。

人と共に歩むことを選んだ犬のご先祖様達に
感謝だぜ。
572名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:04:41 ID:eLVsKzGi0
     /⌒ヽ    
    ∪・ω・∪ じー・・・・
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::  愛犬 ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄  `'くヽ、 ! |.|
      || :|        〉 〉, :| ヾl
       _,} | :|         / / .| :|
.      ‘ーィ'_ノ       r'_/ r'_ノ
573名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:32:04 ID:iW+0Ykxg0
自分、犬は苦手。
低学年のとき、自分の身丈を越える白犬に追尾され、8歳にして死を覚悟したトラウマから。
しかし、成人してから見ると、犬はイイ。
あの「なーんも考えてません」「散歩と食事と飼い主大好き」なシンプルさが。
猫は、オスはまだシンプルだけど、メスははっきり知性を漂わせるからなぁ・・・
574名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:39:12 ID:UHOPiwog0
>>2
巧いな
575名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:39:30 ID:WtJ6UVPB0
うちのパグは落ち着きがなさすぎて困る
吠えないけど、見つめ合うとかそういう次元じゃない
10年たっても落ち着く気配はないや

あとすぐ臭くなるのはどうにもならないよね

576名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:45:15 ID:TfcgFV18O
Eyeコンタクト

工藤静香

mugon…色っぽいね

577名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:53:35 ID:IXc2GDAk0
猫の場合は、目を見つめてゆっくりと
瞬きするのが親愛を示すこと
あと猫が主人と目をそらして横向くのは
人間でいうウインク
578名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:58:48 ID:IXc2GDAk0
うちは猫3匹と柴犬1匹飼ってるんだけど
柴犬用にみかん箱に毛布敷いたら
いつも猫軍団に占拠されてて柴涙目
579名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:59:08 ID:RwLx2GkU0
犬って目を合わせると怒らないか?
580名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:03:21 ID:xUxj1jZt0
駅に着いたらトッポい兄ちゃんとガンのクレあい飛ばし合い
581名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:04:33 ID:/KiBWQkM0
>>579
知らない犬に吠えられたときは目を合わせてじっとにらむと
犬のほうが怖じ気づいて退散するって話は聞いたことある。
じっさい子供の頃、これで難を逃れたことがある。
582名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:19:19 ID:K5d+sLyF0
>飼い主13人では実験後に濃度が大きく上昇したが、「普通」の42人では変化が無かった。
>良好群の実験後の濃度は、普通群の約1・5倍と高かった。

これで有意差ありなのか?
対照群はどうなってるんだ?
583名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:28:32 ID:mi9Gk+Zu0
毎度毎度胸糞悪くなるレスだ雛
584名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:52:44 ID:EWpwz3nF0
>>581
目を合わせてジーっと見るのは敵意をあらわすこともある
犬に吠えられたら知らん顔してさっさと歩き去るのが一番
ウチの犬はすれ違う人にジーっと見られると吠えて向かっていく
臆病な犬は特に、目を合わされると怖いがゆえに吠えると思う
585名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:41:28 ID:8va1FXCG0
>>577
目をそらすどころかケツ向けられます
586名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:57:25 ID:dnMw0EFi0
>>215
うちの犬も同じ。
敵意じゃないよね。
むしろ人間が考えてることを見透かすような目で
1分間以上も見つめてることもよくある。
587名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:07:37 ID:hR50s5RJ0
品種改良された犬は、本能が壊れている場合もままある。
そういう場合は手っ取り早く、ヒトのやる事をマネ始める。
んで、ヒト社会に紛れて安心する。
そういう犬はタレ耳鼻ペチャで毛の長い小型犬に多い。
時たまヒトと長い間見つめあっても平気な犬がいるのはそういう事じゃないかな。
588名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:16:14 ID:yTGjVtmO0
このスレに反応する奴は30歳以上確定
589名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:19:32 ID:Gbgv7SxA0
あたし強度の近視だから目を合わせてるつもりでもガン飛ばしてると勘違いされそうでイヤだわ。
590名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:25:57 ID:6o5twP1h0
>>135
ここに至るまでコレが評価されていない点について。当時この行為がこのマンガのタイトルで
呼ばれた程なのに。最終回は見開きでやらかしてくれやがりまして、ひっくり返ってワラタw
591名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:20:29 ID:LuSv2HCX0
うちの犬は白内障ですが
592名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:26:07 ID:RQOfuqbn0
犬はかわえええなー
女と同じ位犬が好きだわ
違いは、女は俺を好いてくれないが、犬は俺を好いてくれるw
593名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:27:24 ID:nvvsuJYt0
言えないのよー
594名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:28:19 ID:cQ5TU1Gc0
街で怖いお兄さんと目と目があうとえらい目にあう。
あの人達は別のホルモンが出るんだろうな。
595名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:40:04 ID:VF1vDmHFO
遊びに誘う時の、あの目w
前半身を地面に付け、尻を持ち上げて
尻尾をパタパタパタ
両前脚はガッとハの字に開いて
普段はクールなアーモンド型の目を
真ん丸に見開いて、キラキラさせて
じっと見つめて来る。
あれやられたら、親の死に目だって放って遊んじまうわw
596名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:23:26 ID:CLJVpA1QO
ワンコは可愛い
ワンコさえいればいい
597名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:26:48 ID:C99kvRoVO
>>594
DQNは猿だから目があうと攻撃されたと思う。
598名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 06:48:33 ID:oHNIrPrH0
犬は上下関係しかないのが気に食わない、曖昧な関係を許さないしマターリとした雰囲気が無いのが駄目

飼うにあたって一番の懸念は他人に噛み付く可能性がゼロにならない事だな、小型犬なら軽傷で済むが
中型犬以上は洒落にならん
599名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:49:34 ID:saVQ2eNLO
なんてかわいいんだろうかといつも思う
600名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:52:48 ID:O1KgtY7yO
スクランブル交差点
目と目がクロス〜♪
601名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:52:57 ID:ZNwp95c20
確実に言えることは
猫好きは猫が好きな自分が好きということだ
602名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 06:54:08 ID:AU3gqhfB0
家で犬を飼っているけど
人の動きをいつも見ているな。
オレが別の部屋で何かしていると必ず様子を見に来る。
群れで生活する犬の本能なんだろうな。
603名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:09:49 ID:J6vV7fkTO
目と目が合ったらミ〜ラクル〜♪
604名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:18:53 ID:JN5N/WA8O
うさぎは?
にゃんこは?
605名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:22:45 ID:Xubof1tG0
不実〜無言の時の工藤静香の可愛さは異常

おニャン子時代はアンチ静香だったオレも思わず買ってしまった
606名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:24:27 ID:SoOfcaC50
>>587
むしろ、傾向としては大型犬より小型犬の方が、はるかに神経質だけどな。
ブリーダーに行けば必ず注意されるが、うまく育てないと、すごく神経質に
なる可能性が高いのは小型犬。

「弱い犬ほどよく吠える」とはいうが、まさにその通りで。
607名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:24:57 ID:Xubof1tG0
>>601
オレは猫そのものが好きだけどな

猫科は全部好きだ
608名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:25:32 ID:hlKKDJt20
猫はじっと目を合わせられてると、睨まれてると思ってビビるそうだが。
どうなんだろ。
ベッドで本読んでると、よっこらせと胸元にのぼってくる猫は、
「おい暇だぞ。ツマンネ。ちょっとこっち見ろ」と言ってるようにも見え。
609名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:26:00 ID:XKEGrXT30
>>602
うむ。人についてくるよな。
で、トコトコよってきて、隣にちょこんとお座りされて、
「撫でて」と瞳でじっとこっちに哀願されると、いつも
あらがえない。
610名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:27:37 ID:oi6TvI5sO
イヌよりヌコのが視覚に特化しているから
ヌコのが効果あるんじゃね?
611名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:30:04 ID:bkVwK3WSO
わんこにはいつもツンデレで接しているよ。
そうしないとゆうこと聞かなくなるよ。
ご褒美は一緒に寝てあげているんだよ。
わたしに見つめられたわんこはきゅんとないて
お腹見せて服従のポーズとるのね
612名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:31:06 ID:MuEdOcFj0
ホルモンなら「オキシトシン」よりも
「ハツ」と「ギアラ」が増加して欲しい。
613名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:32:34 ID:QCwUW/lBO
>>592
(´;ω;`)
614名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:41:15 ID:ZNwp95c20
うちのバカ犬はいつもはそっけなくて無理に触ろうとすると怒る癖に
遊びに来た他所の犬をかわいがってると必要以上に体を擦り付けて来る困り者
615名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:48:06 ID:VgRnWXCKO
親戚の家の犬、見つめ合うと唇をなめられる。
616名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:57:18 ID:LhJKjSPOO
ん〜、ミラクル。
617名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 07:59:46 ID:ej3zxyoi0
>>615
犬ってすごく顔を舐めたがるよね。

俺の顔が奴の顔の位置まで下がると、必ずと言っていいほど
キスしようとしてくる。
618名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:03:11 ID:Boy7YJcP0
素直におしゃべりできないな
619名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:10:34 ID:yw0edRrw0
目と目があったらミーラクルー♪

目を合わせるのは犬にはストレスらしいぜ
二股かけられた女のダックスがそう言ってた
620名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:10:59 ID:ej3zxyoi0
>>615
犬ってすごく顔を舐めたがるよね。

俺の顔が奴の顔の位置まで下がると、必ずと言っていいほど
キスしようとしてくる。
621名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:12:48 ID:DbNvMzxbO
実家のチワワは俺が帰ると飛び掛かってきて頬摺りしてくる
622名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:17:46 ID:pOWZvxMzO
ミックスは見つめると喜ぶけど
ミニチュアダックスは嫌がる
でもどっちもかわゆすよおおおお(*´∇`*)
犬さえいれば男なんかいらない
623名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:19:30 ID:3u30DjiiO
犬が飼い主の顔、特に口の近くを舐めるのは、子犬の時の習性らしいよ。
子犬は、お腹が減った時、食べ物関係の要求を伝えるために、親犬の口を舐める。
624名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:24:09 ID:VJ8kFPkV0
人間に飼われていた人生を送っていた人と猫は見つめ合うが、
野猫が見つめられると目をそむけるのは、
見つめ合うという行為が猫にとって宣戦布告のメッセージだから。
625名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:27:36 ID:4XwuW/PtO
ウチの金魚じゃチャレンジできないな
626名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:30:48 ID:IKcZL3ZL0
うちのウサギはどこ見てるのかわかんねーぞ
627名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:49:20 ID:vOKxFJr2O
>>623
単に食い物の臭いするからじゃねーの?
628名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:51:20 ID:DoWBGlcDO
>>624 エサあげなさい
629名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:53:12 ID:enT4Re/D0
懐かしいなぁ
工藤静香か
630名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:54:34 ID:oL/EJotYO
おにゃんこで歌上手いのって工藤静香と演歌に行った人か?
壮絶にヘタなのが新田恵里?
631名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:57:45 ID:etTEITkjO
微かに中島みゆきスレになってるかと思ったら
工藤静香スレにすらなってないな…
632名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 08:59:54 ID:xdAxl8X5O
>>1から壮絶な加齢臭がする
633名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 10:06:59 ID:ekw0QzJK0
ここまで、ブレイクダンサー無しと
634名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:13:36 ID:ffVbt5wb0
いまだにつか犬に感情があった!!とか研究してるアホもいるからなあ・・・

飼ったことあれば動物なりに思考も通じるだろ
だるまさんが転んだ とかできるようにもなる
635名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 01:27:07 ID:GqDH8I/30
お岸とシン
636名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:10:34 ID:CZN1wliX0
>>626
確かにわからんね、うさぎは。でも自分の名前わかるっぽかったし
移動すると後をついてきてかわいかったな。だいぶ前に死んじゃったけど

しかしこのスレタイで工藤静香スレになっていないとは
637名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 08:54:37 ID:Tt81gJCV0
>>634
飼っている人が毎日の生活で実感するだけでなく、データや事実として
欲しいんでしょう、研究している人は。
感情がないという前提で研究しているわけでもない。
きっとあると思うから研究できる。
だから、アホじゃないよ。
638名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 16:23:04 ID:RHt+xCg30
犬との仲が険悪ならどうなるんだろうな。
639名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:46:59 ID:Y7+ij4600
ぅちのワンは耳に鼻突っ込んでくる
640名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:59:51 ID:uKU8Hlxq0
【訴訟】指示に従わず他の犬と一緒に散歩させ逃がしたペットホテルの過失認定、60万円の損害賠償判決 福岡地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232629318/

愛犬家のみなさま、wan公園のことも思い出してあげてください。
641名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:01:22 ID:As2cKUt40
たまに夜に外から帰ってくる時、家の近所で気配を感じて
振り返ってイタチと目が合うことならあるけどな
642名無しさん@九周年
猫は目を見つめてると、睨まれてる・怒られてると思ってびびっちゃうんだよな
だから「敵意はありませんよー」って意味で目をそらしたり、ウィンクしたりする