【社会】アニメ産業の公取調査:42%が「アニメ制作費低い」、「元請け→下請けと発注される過程で制作費減った」の声も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:52:10 ID:N/bOWv6q0
30代後半の制作者ってあまりいないような気がする。
第二次ベビーブーム世代がいるので本来はもっといていいはずなのだが。
953名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:08:22 ID:3D4/2xwa0
しかし、ここのアニメ業界の酷さを聞くにつけ、自主制作アニメで一時話題になったさかなのうたの人が業界に入らなくて
大正解だったんだなとよく分かるわ、確実に薄給と超過労働でツブされるって分かる。
954名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:13:22 ID:N/bOWv6q0
>>936へのレス
955名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:24:29 ID:vRA50fFu0
広告代理店と放送局が搾取しすぎ
今の時代、ゲーム機やPC向けにネット配信した方が良いだろ
ぼったくってる奴らを切れよ
956名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:31:36 ID:80muqM0C0
金も休みも無いんじゃやる気もなくなる罠
957名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:35:28 ID:Pl+R5+gN0
日本の絵柄は細かすぎるから動かすのすっげー大変よ。

萌えとか馬鹿にしてたけど、自分でちょっとアニメ作ってみたら苦労がわかったわ。
土下座したくなった。
958名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:48:22 ID:Bc46ioQW0
>>941
甘えんな根性だ→一揆だ→甘えんな根性だ→一揆だ→甘えんな根性だ→一揆(ry
繰り返しな
チャーチルもコピペで嘆いてる
959名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:50:57 ID:Bc46ioQW0
>>947だった
960名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:01:29 ID:k/OVL3pQ0
つまり自己のアイデンティティの希薄化が安月給でも好きなことを貫き通すという姿勢を
生み出しているということか
まあ妄想だけど
961名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:09:58 ID:N/bOWv6q0
>>941
長いものに巻かれろという古来からの国民性に、グローバリズムで取り入れられた自己責任が結びついて酷いことになっているよな。
962名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:13:09 ID:wnMnSnsy0
元はヲタの端くれだったけどここ数年全然見ない見たいの無い
今のヲタ層も気に食わない
てんで構わないからそのまま消えちまえ
963名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:22:20 ID:XQtBx8he0
コミュニケーション能力に欠けて絵を描くしか取り得の無い人間がアニメーターなんてやるんだよ。
別に好き好んで薄給に甘んじてるんじゃない。それしか仕事が出来ないんだよ。
964名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:23:26 ID:S9qj/hpB0
>>952
1969 安藤雅司、稲村武志、井上博之、大久保宏、金子秀一、木崎文智、久保まさひこ、
    古賀誠、斎藤久、杉江敏治、千葉道徳、寺岡巌、古屋勝悟、吉田健一、吉成鋼、渡部圭祐

1970 尾石達也、大塚健、カサヰケンイチ、京田知己(エウレカ)、門之園恵美、長濱博史(蟲師)
1971 石野聡、伊東伸高、今石洋之(グレンラガン)、入江泰浩、菊池愛、紺野直幸、佐伯昭志、
    高橋博行、名和誉弘、守岡英行、林明美、吉田大輔、吉成曜
1972 荒川直樹、尾形健一郎、大田和寛、窪田康高、高村和宏(パンツ)、中田栄治、福田嗣、松林唯人

1973 小松田大全、新海誠、橋本裕之、矢萩利幸、芳垣祐介、米林宏昌、若月愛子
1974 新井淳、板垣伸、佐光幸恵、首藤武夫、高田晴仁、高橋タクロヲ、中山大輔、本村晃一、山本寛

アニメタ生年表に+αしてみた
パッとわかるのはGAINAX〜SHAFTかな、へらくれす勢はいいとして
下の方には新海とヤマカンがいるが
965名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:27:10 ID:mE2nOQVkO
元々儲らない商売なんだよ。
アニメ1話平均で何人の人が何時間張り付いてるよ?
自動車作るくらい大変じゃね?
それを3000円の玩具とか、6000円のDVDとかでこれまた金のないガキやニートに売って回収しようなんて、脳味噌が朽ちてるだろ。

安くて当たり前なんだよ。
966名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:40:25 ID:I1tGzUCiO
企業がCM無くして商品価格に反映させてくれれば
アニメも一話数百円とか有料でもおk。
967名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:41:52 ID:lC5Xt9by0
文化と謳いながら、国はたいした支援もしないしな・・・
で、どんどん質が堕ちて行きスタッフロールの製作者名が3文字で占められていく
968名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:46:45 ID:y0u7/DdXO
まともなアニメーションとはもともと毎週新しいものを30分作れるようなものじゃない
何故ジブリが90分のアニメーションを二年かけて作っているのかわからない奴が大杉
969名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:03:29 ID:sA+0iMa00
アニメ業界はゼネコンを頂点として建設業界みたいな仕組みってこと?
970名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:37:41 ID:mOaNdz2f0
ネットネット言ってるバカオタは、ペンギン娘がどうなったか知って
言ってるのかよ。

ボケが。
971名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:39:39 ID:bZPL881b0
スレ読まずに書くけど
「自己責任」と「おれは見ないしwww」であふれて
アニメ界終了でスレがまとめられてそう
972名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:43:47 ID:vRA50fFu0
>>970
おまえこそペンギン娘しか言えないのか
あんな低予算アニメにDVDで1万円近く払うわけないだろ
値段設定高杉なんだよ
しかも滅多に店頭に置いてないし
973名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:13:07 ID:VB7jSneY0
さっきも書いたが
サンレッドの人気だとDVDも売れそうだと思うんだがどうなんだ
974名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:16:14 ID:4TrIrawn0
クオリティ頑張りすぎなのがおかしいんだよ。
誰に頼まれたわけでもないのに。
描き込んで動かさないと売れないみたいな強迫観念に囚われてるんじゃないの?
業界でカルテル組んで、皆がノイタミナになったらいいんだよ。
975名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:18:19 ID:aW3snC7E0
>>972
ペンギン娘は別に低予算って程ではないんだがな。
DVDが高いのは認めるが…。
976名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:07:59 ID:Xnej0kFY0
正業持ってる奴が趣味程度でコツコツ描いて、長いスパンで製作しないと息切れするな
1つの枠を4作くらいで買って、週代わりで4社請負とかやってもいいのにな
977名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 16:28:17 ID:VhEH0hFN0
見てない俺が言うのはアレだが、そもそもペンギン娘って面白いの?
面白いのに売れないのは確かに値段とかなんとか理由があるのかもしれんが、
面白くもなんとも無いなら安かろうが手に入れ易かろうが売れないよな?
978名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 17:46:35 ID:kw+47ivU0
979名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:04:15 ID:gOXtL5+V0
>>942
頭の悪い子ですな
980名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:22:05 ID:yygwxrJs0
手塚治虫が、製作の社内にも、営業で外にも嘘つきまくって法外に安請けしたのが根源だけどな…
結局、このときに制作と元請けが法外にピンハネして下&孫請けとの利ざやを稼ぐシステムが出来てしまった。

>>942
中抜きすると圧力掛けてくる可能性が高いと思われ。

>>967
たまに口当たりの良い事を言い出したと思ったらロクなことをしない。
提唱するアイデアは全てスベって、税金を大量にドブに消し、各方面に迷惑を掛け捲る。

まさに核地雷…
981名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:25:16 ID:1aN8Slui0
>>970
ペンギンはつまらないから売れないんじゃね?
982名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:28:05 ID:3EqgbvrBO
>>981
好きだけど値段と釣り合わない
983名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:00:39 ID:kzaAU6HQ0
>>980
だから、手塚が安くしたというのはデマだと何度言えば・・・
前スレから、延々とその嘘を信じている人が出続けてるのが、どれだけアニメに関して
みんなイメージだけで語ってるのかを示す証左だわな。
984名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:17:06 ID:mund+fAr0
>>983
デマじゃないだろ。
985名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:23:56 ID:VB7jSneY0
とあるアニメプロデューサーが手塚先生や中間搾取が原因ではあまり無いという事をブログに書いてた
986名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:28:54 ID:GqFBAbkZ0
だから手塚は安く落札して
高額の放映料を巧妙にとってるってのに
987名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:31:13 ID:Bc46ioQW0
>>977
見てないがネット以外でやってたらヒットするようなものが
ヒットしなかったならネットに原因があるのかもしれないが
988名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:32:10 ID:gOXtL5+V0
>>983
制作費の不足分に自分のマンガでの稼ぎをぶち込んでたのは単なる事実だから仕方ない
989名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:40:52 ID:kzaAU6HQ0
>>984>>986>>988
昔の手塚プロの帳簿を洗い直して、実は全然高い額で請けて、社員にも余所より高い
ギャラ払ってたのを調べて、一昨年研究者が発表しているのだがw

手塚がインタビューでいくらで請けてたと三味線弾いてた額(バラエティなど普通の
テレビ制作委託費相場と同じ額で請けたと答えてる)より三倍も高額だったことが
判明してる。
その帳簿の調査で手塚が持ち出しをしていたということ事態が嘘だったことが判明。
990名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:41:57 ID:mund+fAr0
>>986
元ネタは
津堅信之
『アニメ作家としての手塚治虫―その軌跡と本質』
かな。
立ち読みでしか読んでいないんでうろ覚えだ。
991名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:47:24 ID:mund+fAr0
>>989
ただ、(その本だとしたら)
そもそも手塚治虫はコメントするごとに内容が違っていたらしいし
取材した人の証言も詳細は食い違っている。
鵜呑みには出来ない。
津堅信之のblogはこれ。
http://d.hatena.ne.jp/tsugata/20080521

>社員にも余所より高いギャラ払ってたのを調べて

はじめはそうだったらしいが、経営が破綻しつつあったのと
他社との過当競争でやがて給料のベースは落ちていった。
992名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:47:25 ID:kzaAU6HQ0
>>990
手塚が制作費相場50万のところを55万を提示し、実際には制作費40万で、自分で
20万持ち出したと語っており、帳簿では制作費は155万円受け取っていたってやつね。
津堅は、それを手塚が把握してなかったのでは説じゃなかったっけ?
993名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:52:15 ID:kzaAU6HQ0
>>991
過当競争じゃなくて、手塚のインタビューとかを言質に宮崎や高畑ら東映労組に
経営者が他社はこの相場だって主張したのが始まりだったようなことが、昔の
映画誌の東映争議に載ってるって話だよね。
994名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:54:11 ID:mund+fAr0
表に出てこないビジネス上の数字を取材した津堅信之の功績は大きいけど、
彼の立ち位置は手塚よりだから、割り引いて考える必要がある。
blogには

>そして、現在のアニメ発展は、東映動画系か虫プロ系か、どちらの功労ゆえかという質問に答えると、
>その人のアニメ史観がよく現れる。
>もちろん私は、虫プロ系の功労ゆえと評価する側であるが、これは圧倒的に少数派だろう。
>なにより、東映動画系のスタジオジブリの存在感が巨大だし、年配アニメファンの中には、
>『太陽の王子ホルスの大冒険』(1968)など、東映動画長編全盛期の「マニア」が多くいるからだ。
>一方で、虫プロ系の評価は、よろしくない。
>虫プロが『鉄腕アトム』で導入した、徹底的な省力化、異常な低コスト、そしてそれらがもたらした、
>アニメの質の低下と劣悪な労働環境など、アニメ界の負の部分は、おおむね「手塚の責任だ」という
>言い方をする専門家や業界人は、いまだに多い。
>本書は、そうした趨勢に少しでも変化をもたらしたいと、執筆したものである。

なんてあるし。
995名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:56:21 ID:kzaAU6HQ0
>>994
だから津堅は、手塚が帳簿の数字は知らないで、思いこみで語っていた説なんでしょ。
996名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:58:11 ID:mund+fAr0
>>993
>昔の映画誌の東映争議に載ってるって話だよね。
ここは、意味がよくわからんが。

ただ、他社の労使交渉に悪影響を与えたこと自体が
手塚の責任だとは思うけど。

ま、本の詳細は覚えていないんで許してくれw
997名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:59:55 ID:mund+fAr0
>>995
そう思い込みだったと書いてあった(はず)。
インタビューごとに話す内容が違うんだもの。
大人向けのものか、子供向けのものか違いはあったにせよ。
998名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:01:09 ID:kzaAU6HQ0
>>995
東映の経営者が適当に手塚が言っていると言ったことを、裏も取らずに宮崎ら元東映
労組出身者たちが勝手に信じ込んでその嘘を吹聴しつづけただけで手塚が悪影響と
いうのは酷すぎる話のようなw
999名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:03:46 ID:mund+fAr0
>>998
違う違う、会社側のいい材料になるようなことを手塚がいったために、
宮崎たち東映動画の組合は低賃金に抑え込まれたわけだから。
勝手に信じ込んだんだじゃなくて、宮崎たちにとっては腹立たしい「事実」でしょ。
1000名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:04:02 ID:kzaAU6HQ0
>>996
っと、ごめん。
東映争議後、映画誌の東映争議特集が組まれて、そこで労使交渉がどういう流れで
どうなったか関係者たちのインタビューを交えて記録が残されてるって話でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。