【政治】麻生首相、オバマ氏の人物評価について「僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
◇2次補正
Q:総理、日経です。A:6問目? これ。
Q:5問目です。A:あ、そう。はい。
Q:2008年度の。A:2008年、はい。
Q:2次補正予算の件なんですけれども。
A:2008年ていうと、平成何年です?
Q:20年です。よろしいですか。二次補正予算なんですけれども、26日にですね、採決されるという見通しで、
採決されるということで成立する見通しになりますけれども、それの受け止めを。
A:あのー、問題はそれよりもありますけれども、関連法案がありますからねえ。
その、関連法案が通らないと、現実問題として実行に移せませんから。予算案は通った。
だけどそれに関連する法案は通らないというのでは、実行することができませんから、
まずは予算案が通るだけでは先が進んで行きませんので。実行していくために
早く関連法案が通るというのが、大事なとこじゃ、ないかしら。
◇オバマ新大統領
Q:話はガラッと変わるんですが、先日就任したアメリカのオバマ大統領とですね、政策の面ではなくて
人物像に限って見た時の総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点、総理はどうお考えでしょうか?

A:政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、
僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
会ってない人の人物評価をすることはできません。

2009年1月23日 1〜4問目はソースをどうぞ
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20090123mog00m010064000c.html
2名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:37:52 ID:NpHHNZ+o0
あ、そう
3名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:38:14 ID:r9cQ2qab0
へんたい毎日の記事はいらないよ
4名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:38:17 ID:uOEPOc4o0
あ、そう
5名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:38:18 ID:+ZayEMsy0
   ___l___   /   //         _ ..  ---- ..       
   ノ l Jヽ   レ/ / /     ,.  ´           ミ 、    
    ノヌ     レ  /     /  , ‐   ___ \    \ 
    / ヽ、_      /    /  /‐ ¨¨ ̄     ` ヽ     \
   ム ヒ       /.    i  /                 l     ヽ
   月 ヒ      /    | i    ______    {       }
   ノ l ヽヽノ    /.     } {_,. < : :,イ:/ :{ :ヽ ヽ:_ ̄:`\.     i
      ̄ ̄    /    __ムイ ;ィ :/\/ハ :ト斗七:\、 : : :` ーz.  |
   __|_ ヽヽ   /イ//  777{: :/:ム=ミ|:l{  ト{ >竺ミ ヽトミ丁 ̄   ハ
    | ー      /.  / , {ハ/〃f心ハ  u  f_,心.ヽ }ヽ{从     ハ
    | ヽー     /イ / /.ノl,ハ {{ 辷リ     辷ツ }小 |ヽ:|ヽ   ' ヽ
     |       /  ,.イ 八フ} xxx  '    xxx. u |: :|'ノ {: :\.    ヽ
     |      /,、-'´/ノ : /.{ U    /\    し {: :{ヽ :ヽ: : :\    \
     |        //: :,ノ: :人 u  ノ   `フ"   人:∧: \:\: : ヽ、    \
     |       / :/ :/ : : :/>  `ヽ,/  . イ}ヽ: ヽ:ヽ : ヽ :ヽ  }ヽ
     |      /V /: : / /rく {  l:`7i千´   /: :〉ー}: }、: : :: : : : |
     |      ``‐-、._:/ / :小. {  ,/|: :ヽミ¨彡': : : :/  |: |' ヽ l : :{: :ヽ
     |      _,、-‐'"´./ /: | \ { とフヽつ : : :/  /} :|  } ト: :}: : : \
   | | | |    \
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
6名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:38:46 ID:3CVFnp3v0
変態新聞相手にされてねぇw
7名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:38:48 ID:G7MuvEBl0
新聞記者=想像で物言い
8名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:38:59 ID:DEqVy2LK0
9名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:39:19 ID:evTEyN6L0
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、

わろたw
10名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:39:20 ID:IIaMtezE0
無様だな新聞
11名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:10 ID:GyXQGRBE0
麻生GJww
12名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:13 ID:inFT3BcM0
だよな
まだ仕事してないのに評価なんてしようがないもんなw
13名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:14 ID:1p+M5S4o0
こんなこと言うとまたマスコミがキチガイみたいにヒステリー起こすぞ
14名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:23 ID:pOWEaSAx0
オバマとの能力差がありすぎて麻生の貧しい想像力を駆使しても似ているところが見つからなかったんだろうw
15名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:29 ID:HmB6C5NR0
 
 
 
 
 
 
   さもしいとか、いつも想像でものを言っている馬鹿が何を言うやら
 
 
 
 
 
 
16名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:31 ID:PNTZnBu8O
麻生首相は新聞記者よりは賢い
17名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:42 ID:wXYcauvY0
でもアニメキャラの人物評価はするんですね?
18名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:43 ID:h+R/YyTm0
超嫌味ワロタ
19名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:40:43 ID:j3p3J67d0
最近めっきり世論調査しなくなったよね?
20名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:41:01 ID:Z0QPD52E0
>>9
新聞記者って連想ゲームで記事かいてるもんなww
21名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:41:24 ID:p6kxAsi30
今回は誘導尋問から上手く逃げたね
22名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:41:32 ID:E+pnS8rp0



頭良さそうだったとか

想像でモノ語ってただろ



23名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:41:36 ID:tDAR+JsMO
無様売日新聞ざまぁwwww(^д^)m9
24名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:41:57 ID:rXYeC7TU0
オバマのような黒んぼがアメリカ合衆国大統領ではなあ
25名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:42:03 ID:yE00AT8v0
変態相手されなすぎワロタww
倒産マダー?
26名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:42:20 ID:n/h4ObmjO
妄想癖マスゴミざまぁwww
27名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:42:30 ID:NaGMOomz0
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、

ほんとにそうだ。麻生さん、正直でGJ。
想像を書き連ねたり、日記の殴り書きみたいな論説読まされたり。
お金とられた上に、散々な目にあってきたからなあ。

やっぱ、新聞やめるわ。ゴミもへるし、地球に優しい。
28名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:42:50 ID:rZ48erjs0

 新聞記者は想像でものを言うよね
29名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:43:20 ID:ymkZtBDd0
 ま た 変 態 新 聞 か !!
30名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:43:38 ID:Ad//uj6z0
変態新聞が何を言うw
31名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:43:44 ID:XQn2XnFH0
日本政界も開票状況を注視
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000068-jij-pol
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■__  (( ̄)) 
(___ ̄\ /
    (_ノノノ│
       ∪
32名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:43:48 ID:FiF3GRg+0
いちいち煽りを入れるようにしかしゃべれない病気
33名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:44:21 ID:Kumw1k0+0
          ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人女性を侮辱した柳沢大臣は
     |       (__人__)   |        辞任してけじめつけよ!」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッツ!!
.      |    毎日  `l ̄


 では、日本人女性を9年間に渡り激しく貶しつづけた毎日新聞は
 当然辞職以上の厳重処分でけじめをつけるわけですね?
\____    _____________________/
        \/
      / ̄ ̄\
    /       \      ____
    |::::::        |   /      \
   . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
     |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \  「記事は既に削除しました」
   .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
   .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  「釈明もしましたし、ついでに昇進させました」
      ヽ::::::::::  ノ   |           \    
      /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
--―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
34名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:44:22 ID:HazUg1SF0
さもしい新聞記者はあんまり相手にしない方がいいね。
35名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:44:29 ID:oQPsKYuE0
ああ、ガキっぽい総理
36名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:44:30 ID:0LGdNWhJ0

ブサヨざまぁw
37名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:44:39 ID:lA/Tr1pGO
麻生は冷静だなぁ
厚労省殺人の時も、馬鹿がテロだテロだと喚いている中で「テロかどうかなんて事は、まだわからない」と言っていたし
38名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:44:50 ID:NLr6svWd0
マスゴミ涙目wwwwwwwww
39名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:03 ID:D8p7OMga0
こんな下らない皮肉をいちいち言うことが格好いいとでも思ってんのかね。
国民は、あんたの目の前にいる記者がどうだろうとどうでも良いんだよ。ほんと近視眼的な男。
40名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:05 ID:yHmV9maa0
麻生に相手されず馬鹿にされたのみならず
毎朝の麻生のウォーキングの速さにも付いて行けない
体力の無さを暴露した新聞記者が一言
            ↓
ちなみにこの記事、
毎日jpのトピックスには

首相「08年って平成何年?」
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/?link_id=TT001
という見出しににリンクされておりました
42名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:13 ID:LtnzYpAZ0
これはワロタw
43名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:16 ID:PaBqZ6EN0
そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが・・・
44名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:17 ID:khjlS4Nn0
麻生総理
就任122日目お疲れ様です
45名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:19 ID:tJVC3hXK0
なんで日本の世論って、マスコミの扇動的な報道で簡単に付和雷同するんだろ?

マジで、阿部ちゃん帰ってきて欲しいな・・・
46名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:42 ID:+db4a3rJO
捏造はマスゴミだけの特権ですから
47名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:45:46 ID:37jE8gip0
ほんと新聞記事って、データが薄っぺらくて、考察が非論理的で、印象論感情論ばっか。
一度でもまともな理系教育を受けたことあんのか?
48名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:46:37 ID:ZD36plAS0
まぁ、なんかオバマについて言ったら言ったで、
変態は

「あの時、こう言ったろう。人を見る目がない首相」

とか言って叩くんだろうけどな。



この問答で正解だろ。
49名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:46:48 ID:dOpF7YyqO
上手いなあ麻生…
50名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:47:08 ID:4MbdId6L0
麻生もたまには
まともなこと言えるんだな
51名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:47:46 ID:4NFwoslP0
反論しまくる気概をもった記者なんてゼロw
レイプされてもニヤニヤしてる育ちの良い方々ばかりです。
52名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:47:49 ID:jhExGrGBO
>>1
早く潰れろやド変態が
53名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:47:54 ID:gOWL2TFtO
>>35>>39
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党を支持する理由はなんですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/

それともやはりこんなバレバレの印象操作をするのは

 犯 罪 率 が 日 本 人 の 5 倍 の 
 
 劣 等 民 族 の 在 日 朝 鮮 人 だ か ら で す か ?
54名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:48:05 ID:RcUPOloYO
努力なしに派遣に落ち着いたものの、仕事がなくなり、時間を持て余しているルサンチマンを味方にしても無駄だよ>>マスゴミ
55名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:48:23 ID:9+zlNYr90
毎変態新聞の記者は想像で記事のみならずマスもカク
56名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:48:25 ID:tmsrJZ0QO
>>39
くやしいの〜wwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:07 ID:z7Itgs0o0
A:政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、
僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
会ってない人の人物評価をすることはできません。
  -------------------------------------------
飯島氏から「毎日新聞から(取材の)電話も受けていない。捏造(ねつぞう)だ」と言われて告訴されても
【飯島氏が「小泉氏は(サプライズを生む)魔法のつえをなくしてしまった。
 次期衆院選で小泉氏が応援しても小泉チルドレンは負けるだろう」 と周辺に語った】
という記事を訂正しない。


毎日新聞の記者たるもの、捏造と誤報のためには全てを犠牲にできなくて
どうしますか。
58名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:21 ID:4Q3tOYL30
1国の首相に、想像で記事にすると明言された新聞社

無様w
59名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:25 ID:Ad//uj6z0
変態は消え去るのみ…
60名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:25 ID:A14hT7npO
変態新聞じゃ一般人だって嫌だろwww

自分のコメントを変な調査の発言に使われそう、、、

61名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:25 ID:C2BSNYBv0
オバマについて聞いているのは日経じゃないの?
二次補正について聞いているのが日経で、
話はがらっと変わってというのは毎日じゃなくて、続きで日経だと思うんだけど。
麻生支持者の人ってのはせっかちなのか、よく読まないのか。
しかし、麻生さん質問の回数間違えるのはまだしも、
2008年を平成20年と分からないのは、やはりちょっと。
62名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:36 ID:D/S8QY1X0
【麻生首相内外記者会見】(3完)オバマ氏との電話会談「何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった…」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811160846004-n1.htm

会ったことは無くてもしゃべったことはあるんだよね
そのことに対してコメント求められてるんじゃないのか?
それさえもわからない阿呆首相は馬鹿だなぁ


「何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった…」(笑)

63名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:38 ID:s+8irKer0
これは始めて麻生にGJ!
マスゴミの煽り、偏向は異常。景気をここまで悪化させたのも
政治の責任よりマスゴミの不安感の煽りすぎの方が影響が大きいと思う。
特に毎日、朝日はしねよ。屑が( ゚д゚) 、ペッ
64名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:40 ID:rZ48erjs0
麻生の打たれ強さはガチ
福田の上をいっている
65名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:49 ID:sb/hsbNM0
くだらん質問するなあ。
どこの記者だ?
66名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:49:53 ID:bTBP3iug0
麻生は新聞記者の相手だけしてればいいんじゃない?
67名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:50:10 ID:Q6/Kmeer0
>>15
馬鹿はなんで無駄な改行が多いの?
68名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:50:11 ID:MW7Sv8z2O
69名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:50:44 ID:iLE7Ke3/O
これは麻生の勝ちだな。
何か揚げ足とるのに必死って感じ。
70名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:50:54 ID:UBsoPKLH0
そういや公務員に対して西暦でいうと
それって平成何年?と必ずといっていいほど聞かれるな

>>41
見出しのつけかたがあまりにもひどいww
71名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:51:00 ID:6iMwTYPC0
>>39
確かに。新聞記者なんぞ、どうでもいいわ。
記者がいると目障りなだけだから消えたらいいのにねw
72名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:51:09 ID:28DyVjTS0
麻生は偉い
新聞記者よりは、偉い
73名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:51:22 ID:6YVElfJl0
A:政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、
僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
会ってない人の人物評価をすることはできません。


ワロタwwwwwwwホント新聞嫌いだなwwwwww
74名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:51:43 ID:1NQ8IoEgO
マスコミには麻生以上に腹立つから、良いね
75名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:51:48 ID:DGsbdgRW0
>>41
せめてもの抵抗ワロタww
76名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:51:49 ID:Rl4ReTty0
新聞記者は取材しないで他の人の引用するらしいからねー
77名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:52:02 ID:hoa00zhD0
賢明な受け答えだな。
何言っても難癖つけるために
聞いてる様なものだからな。
78名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:52:32 ID:dOpF7YyqO
これは正直にすごい
79名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:52:35 ID:R9MuVUCG0
何問目?って
タイムショック思い出したわ
80名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:52:58 ID:jTpHltpSO
着実に「廃刊のお知らせ」に近づいてる

毎日楽しみだ
81名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:53:02 ID:WaZZCTf/O
変態新聞ざまあwwww
82名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:53:08 ID:qMkAWqFr0
つまり変態記者は想像でものを言っていると


そのとおりじゃないかw
83名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:53:10 ID:5AfTao/a0
>>72
それは麻生偉くないと言ってるのと一緒だなw
84名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:53:44 ID:NZVBUe0E0

バカが書き ヤクザが売って バカが読む

バカが書き 配達されず 押し紙に

85名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:03 ID:rZ48erjs0
>>66
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/index.html
大国の総理大臣だから、そういうわけにもいかない
86名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:04 ID:6iMwTYPC0
国会でも、この路線でやってくれないかな。
人気出ると思うんだけど。
87名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:09 ID:qTtXtSgG0
マスコミに嫌われるのも理解できる
88名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:16 ID:fmiFHTqx0
新聞記者やってた人が言ってた。
「新聞記者ほど卑しい職業はない」って。
89名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:19 ID:h26taYw0O
これは偉いな
90名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:36 ID:tJVC3hXK0
>>67
自己顕示欲は強いけど、知識が薄っぺらいから論理でそれを訴えることは出来ない。
となると、アピールするにはそれしかない。察してやれ
91名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:54:57 ID:tz4krwZ70
>>86

麻生 円よりこ で検索してみれ。
92名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:24 ID:o3ZLrerjO
何コレすげークールな皮肉
いつもこれぐらいキレてたら手放しで支持するのに
93名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:26 ID:ZguBpE4N0
麻生はあいかわらず余計なことを言うね
もっと言え
94名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:31 ID:UwD3Y3AaO
切り返し方に、止まってた鼻血が再度出るかと思ったw
新聞記者ってこんな質問考えて生きていられるなんて、暇なんすね。
95名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:35 ID:aqepHZgeO
久々にしびれる一言だわ
96名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:53 ID:MRv5Xzxo0
>>41
麻生の頭「ちゃんと元号で言えよ」
毎日新聞記者の頭「麻生は2008年が平成何年かわからなかった!」

こうかなw
97名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:57 ID:wfV/N59V0
>>14
オバマの能力ではっきりしていることは演説がすばらしいということだけ。
あと選挙対策チームが超優秀だった。

政治家としては上院議員を一期務めただけ。
大きな組織のリーダーになった経験もない。

それ以外はすべて未知数。
オバマが有能か無能かなんてアメリカでも議論されてない。
まず100日待とうと。 あとオマエが無能なことはわかる。
98名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:03 ID:lZIMBZa90
毎日新聞は新聞から手を引くべきかもね。
99名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:19 ID:FYcbFQhgO
想像で総理やってるくせに何言ってんだろ
100名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:35 ID:IyuUsPhL0
なかなかいいことを言う
101名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:35 ID:KpmEZ0570
日経も少しはまともになってきたかと思ったけど
相変わらずだな
102名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:41 ID:WGAVQWNq0
自民にはもう見切りをつけた俺でも、麻生GJと思ったわw
頭弱さが露呈しすぎだろ最近のマスコミは。
103名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:56 ID:X7L9AF7U0
普通に記者のKO負け、てか質問の前に考えてから言えよw正論で返答された事には
新聞に載せないんですねwwww
104名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:57:19 ID:6aUYh+hGO
結果を何も見ないで評価したがる奴って何なの?
就任以前の経歴や実績について述べるくらいで十分だろ。Amazonのレビューじゃないんだから。
105名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:57:28 ID:Xuc5vf8IO
>>82
「想像」じゃなくて「妄想」じゃないの?
ほら、変態だしw
106名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:57:30 ID:8RfUKHae0
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので
まるで新聞記者が想像で記事を書いているかのような物言いですね



当たってますけどwww
107名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:57:36 ID:6iMwTYPC0
>>91
最近、「円よりこ」って文字を見ただけでなぜか笑いが出るんです。
108名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:58:05 ID:GMvga52z0
普段から憶測や未確定情報たれ流すことに慣れてると、
評価したり評論することの重みってのは判らんのだろうね。

ましてや、大国の新首脳を日本の首相が語ることの重みは…
109名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:58:20 ID:2z2Ztw9r0
>総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点
じつにくだらない質問
こんな事を聞いてどうしようってんだ
110名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:58:39 ID:VNC8bcre0
つまんねーなコイツ。
111名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:58:52 ID:CXl07fyj0
名前の割には尻の穴の小さいヤツだアスホール!
112名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:59:24 ID:JmxUW1jI0
久々にキレのあるトコを見た
113名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:59:56 ID:JIU9rxVy0
無難でよいが、皮肉やジョーク、リップサービスの一つでも言ってみればいいのに。
114名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:00:03 ID:9rK3I2VTO
>>97
演説が上手くて人気を集めた政治家と言えば

アドルフ・ヒッ
115名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:00:36 ID:LakW2Kzl0
まぁ新聞記者なんてコケにされて当然だわな
116名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:01:18 ID:IyuUsPhL0
最近もマスコミはどこも気が違ってる。
本当に変な記事が多い。

記者も人間だ、偏向報道を強要されればおかしくなるだろうな。
117名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:01:18 ID:mTjzfc9K0
テレビや新聞より麻生首相を信じる。
118名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:01:28 ID:ERlPEIHcO
麻生はまるで大きな子供
マスコミに対して完全に 意固地になってる
何を聞かれても全部同じに聞こえるようだ
そこはまるで認知症の頑固な年寄りみたいだ
この当たり前の普通の質問に答える判断も放棄してる。
やっぱり単なる阿呆老人
119 :2009/01/23(金) 22:02:13 ID:GCWGiNzK0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
120名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:02:36 ID:OrpzVA1l0
おもしろい
121名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:03:07 ID:Fksu+I7E0
麻生総理が
2008年を平成20年のこと?と確認したのは
何年度の?ってことで聞いたんだろ?
平成20年度は2009年3月までだ
122名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:03:24 ID:CXQD0ai10
麻生に相手にされない記者涙目wwww
123名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:03:36 ID:Jt7Nf3nW0
ほんと記者ヤバイね
124名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:04:27 ID:IyuUsPhL0
>>118
こういう2chレベルの内容を記事にしてしまう。
プロではないな。才能ある記者ならプライドズタズタだと思う。
125名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:04:30 ID:HwBHizHE0
変態は妄想で記事が書けます。
ひょっとしてこの記事書いた記者は、麻生の言ったことの意味が理解できてないかもしれないな。
126名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:05:04 ID:ND0S/YnU0
>>1
アルツハイマーで物を言うんですねw
127名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:05:33 ID:0sHMb2kB0
麻生、正論じゃん マスコミは取り上げろよ 無理だろうけど
128名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:06:25 ID:j3p3J67d0
>>116
3Kとゴミ売りは最近割と公平な記事を書くようになってきてるとは思う
テレビは全部だめ、アナウンサーが私見を挟んでる時点でもうねw
129名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:06:32 ID:5XP4tJC/0
芸能記者が政治やるべきじゃないと思うw
130名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:06:50 ID:BHv8GUhh0
>「僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません」

すばらしい事実だw
131名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:06:50 ID:7tJ/vaPA0
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので

132名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:07:07 ID:RwnqJSc70
こういうあしらいをされても仕方なかろう、ぶら下がりなんて駆け出し記者
見たいのしか居ないし。
133名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:07:35 ID:peFvuIho0
こんなに円高でも、それは放置、だけどいい大統領
公平な大統領、はぁ?
134名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:07:35 ID:rGeM/7ul0
いつ会うかまで言えたなら
完全に記者を飲めるのに
135名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:07:45 ID:DGiwP/330
あの時歴史が動いたってことになるんじゃないか
と想像していた時期もありました
136名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:08:05 ID:Nj6jb6200
>>20
いや、伝聞だろw
毎日伝聞、テラワロス
137名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:08:44 ID:WF80qfBi0
この前インテリジェンスとか言ってなかったか
138名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:09:18 ID:S1j6ll160
なんという切れ味のいい皮肉w
139名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:10:36 ID:RNCWaPwa0
>>97
その論説も、間違いがあったとかでやり直したそうだぞw
140名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:04 ID:bz70Jm0EO
麻生も糞だと思うけど、これはしょうがないだろ。記者がアフォw
141名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:14 ID:mwF3MlU60
じつに、麻生さんらしい。どんどん言ってやってください。生意気な人達には、勉強になりますから。
142名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:25 ID:wfV/N59V0
>>139
間違えたのは最高裁判事。
143名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:49 ID:bufCq7lF0
Q:話はガラッと変わるんですが、先日就任したアメリカのオバマ大統領とですね、政策の面ではなくて人物像に限って見た時の総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点、総理はどうお考えでしょうか?

A:政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、会ってない人の人物評価をすることはできません。


政策の事をきけよ 糞記者
144名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:53 ID:zOQKcCbH0
ずいぶんと抑えた返答だ。冷静でいいじゃない
本当なら「妄想で〜」とか「捏造で〜」が適切な表現かと思う
145名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:12:12 ID:CXQD0ai10
>>132
そうやって政治家への反感を養成しているのかw
146名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:12:32 ID:1aheIOA80
以前オバマについて何か言ってたじゃん。
また自分が言った事忘れたのか。
147名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:12:50 ID:0a3NoKvQ0
【民主党支持団体】
「内なる敵」負の勢力のオンパレードw

日教組
自治労
情報労連
部落解放同盟
マルチ業界
暴力団山口組
朝鮮総連
民団
148名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:12:57 ID:37jE8gip0
>>141
ところが生意気なだけでなく頭が悪いんだな、マスコミの人間は。全員。
勉強出来てたら他の仕事してるぜ。
149エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/23(金) 22:13:06 ID:FLWFP9vQ0
うまいwww
想像を記事にするのは、新聞記者が一番!!!

毎日新聞のテラワロス浜中さん、見てる〜〜?w

150名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:13:38 ID:VYkVVVcJ0
さりげなく元号を使えと諭してるとこが憎いな
151名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:14:03 ID:arSm5P3y0
ゴルゴ13や両津勘吉の評価はできるのにな。
会うこともできないのに。
152名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:14:51 ID:j3p3J67d0
>>143
政策で必死に隠してた定額給付金「以外」の部分に触れられたら困るからそんなことはしない
153名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:14:58 ID:B3i1t66i0
どうせ、また謝罪と撤回がこの次来るんだろ。

154名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:46 ID:EhotCrOd0
このつっかかり方が渋いな
コンプレックスをものともせずクールに切り返してる
いつものマスコミ叩き的な2ちゃんのノリだ、さすが

バイリンガルだから以前の会話からオバマの性格はおおよそわかってるはずなのに
憎いw
155名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:49 ID:9xvJKrB20
記者終わってんなw
156名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:52 ID:PaBqZ6EN0
★発信箱:お笑い総裁選

 「チェンジ」。自民党総裁候補が街頭演説でこぶしを掲げるのを見て、恥ずかしくな
ってテレビを消した。オバマ氏にあやかろうというのか、テレビドラマのパクリか知ら
ないが、すっかり賞味期限が過ぎているのに、演出とキャラで厚化粧すれば国民は盛り
上がるとでも思っているのか。見ているのがつらくなった。
 しかし、そんな総裁選を茶番だ何だと批判しながら、それでいて連日大きく報道して
いるマスコミこそお笑いだと思われているのかもしれない。お笑いかもしれないが、読
者や視聴者の関心が高いと思えばやっぱり報道する。もちろん批判はする。批判はして
も結果的に露出度が高くなればそれだけ国民の関心を呼ぶことになり、さらにまた報道
する。

 こういうジレンマから抜け出せないマスコミに人々は不信感を募らせているのだろう。
総裁選が始まってからというもの、会う人ごとにマスコミ批判を聞かされる。

 しかし、世論調査をすればカラ騒ぎ総裁選のおかげで支持率は上がるというのだから、
この国の民意とは何なのかわからなくなる。
 いっそ楽しむだけ楽しんだ後、冷静な判断を下す。そんな機略がこの国のどこにある
のかと思っていたが、どうだろう。麻生太郎氏圧勝が伝えられ、リーマン・ブラザーズ
破綻(はたん)や事故米のあおりもあって雲行きが少し変わってきたようにも感じる。

 総裁選のあとは総選挙。劇場型に踊らされた3年前の後遺症を克服できるのか、成熟
した民意を示すことができるのか。この意味は大きい。

■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080921k0000m070106000c.html
157名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:55 ID:lAYzVl8k0
オバマはさ、文字の世界に浮いてるだけの俺たちと似ているんだよ
だからその弱点なんぞ俺たちでも分かる
だけどそれはそれで怖い大統領でもあるんだよ
安部福田麻生やブッシュと違って気ままに叩くことは出来ず、半分はあなた方へのダメージとなって跳ね返るからね
158名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:55 ID:gWqw5EXc0
麻生は昔からマスゴミの記者いじりに定評があるよなw
159名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:56 ID:8nOAQaC70
変態は総理に何が聞きたかったんだ?

パンツの柄か?
160名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:12 ID:B3i1t66i0
>>154
全然渋くない。だせえよ。
161名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:16 ID:CXQD0ai10
>>151
責任のある立場の人間は、うかつなことが言えないってこと。
漫画とかの評論とかならともかく、時限が違う
162名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:06 ID:HcNaoa4zO
麻生がんばれ
163名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:16 ID:335OhIxa0
マスゴミお顔真っ赤っかwww
164名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:21 ID:j3p3J67d0
>>156

【山形県知事選】民主・小沢代表「国政でチェンジ、地方でもチェンジ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232707652/
165名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:32 ID:08O93XcBO
これはGJ
166名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:21 ID:PZbijxFI0
情報収集能力ゼロwwwww
漢字が読めないから新聞も読まないの?w
167名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:39 ID:TLI3i+Cp0
このくらいの皮肉はアリ
168名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:55 ID:vrIp5A4y0
「僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません」

「僕は変態毎日じゃないから、想像でものを言う立場にありません」

「僕は朝日新聞じゃないから、ねつ造でものを言う立場にありません」
169名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:48 ID:dOpF7YyqO
>>158
朝日の記者に対して、
麻生「朝日新聞って真実しか書かないんだよな
…皮肉って知ってる?」
ってのがあるなw

最初は信じられなかった
170名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:07 ID:bufCq7lF0

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |西松建設 北朝鮮          .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  ○日本語のページ
171名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:18 ID:a8p9YYUN0
これは麻生が上手だな
172名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:13 ID:akAcsL5W0
>>115

俺はマスコミと営業職は鼻くそとしか思えん。
口だけやる気なしな連中ばっかだからな。
173♪大問題小問題♪:2009/01/23(金) 22:22:47 ID:vEl7gabB0
麻生と云ふ人の能力にあまり多くのことを望むつもりはないけれども,
なにが大問題でなにが小問題かの判断を誤らないことは,
人間がいきていく上で必要な能力ではないかと思ふ.
174名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:58 ID:4vlGwqy70
毎日反日ヘンタイ新聞記者がくだらない揚げ足取りをしようとして

誘導質問を投げかけたのだろう。

社会に有害でしかない毎日反日ヘンタイ新聞は潰れろ。
175名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:59 ID:B3i1t66i0
>>166
俺もそう感じた。これだけ情報源ありゃ、なにか
一言くらいあっても言いと思う。

これこれこういう情報源からして、こんな人物だろうと
いう印象を持つが、実際会ったらまた違うかもしれない、
とかいう穏当な答えが出来ないのかね。英語が達者だそうだが、
WPくらいはチェックしてんだろうな麻生は。
176名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:29 ID:m6T+3rRh0
新聞で不思議なのはさぁ…
「総理と○代議士が料亭で二人きりの会談を行った。席上では云々…」って記事が出るけど

いったい誰が聞いてたんだ?
177名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:37 ID:Ad//uj6z0
総理頑張れ!

変態は頑張らなくていいよw
178名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:48 ID:dtwn1te80
イスラエル支持路線を明言したオバマをどう持ち上げるんだろうね?>毎日
179名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:53 ID:pOWEaSAx0
麻生はマスコミに対して斜に構える俺様カコイイとか思ってんだろうな
180名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:02 ID:RPfch9pcO
ドルジと言い、麻生と言い切り返しが冴えてますな。
181名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:10 ID:CXQD0ai10
>>175
コメンテイターじゃないんだから、
揚げ足ばかりとるマスコミに、そんな弱み見せるわけないじゃん

そもそもその情報源も、メディアを介したもの
ちゃんとした外交筋による情報とは大きく異なるわ
182名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:41 ID:sIz19fJz0
麻生の無能さが目に余る記事ですね
183名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:08 ID:Mjt/htyFO
仕事してないのにどう評価しろとw

てかなんでマスコミは評価できるんだw
想像力豊かで羨ましいです
184名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:23 ID:zOQKcCbH0
変態新聞の看板背負って取材すんの恥ずかしくないかね

185名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:36 ID:/cM/1jS90
>>161
何時限目ですか
186名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:00 ID:5XP4tJC/0
んでなにか言ったら
「憶測だけで・・・」と始まるのがマスゴミクオリティですね^^
187名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:34 ID:a+UCqnES0
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません

www
188名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:53 ID:sT8leURjO
マスゴミは情報が欲しいんじゃなくて、とにかく揚げ足取りをしてその材料を売国党に提出するんですね。わかります
189名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:55 ID:9M2CkZeFO
>>175
> これだけ情報源ありゃ
そもそもその情報源自体に「想像で書いてんだろお前ら」っつってんじゃねーの?
190名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:32 ID:HkD7wfVo0
ぶら下がり全部放送すればいいのに
切り貼りしかしないな
191名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:13 ID:4ZkhwwMOO
>>179
斜に構えると言うよりむかついてんだろ。石原もそうだったが、言ってもないこと書かれたり、言葉の一部分だけ取り出して勝手に解釈して叩かれたりしたんじゃたまんねえよ。
麻生さんは頭はあまり良くないけど、たとえどんな切れ者でマスゴミに付け入るスキを与えないような人物でも、捏造で叩かれちゃどうしようもない。だから考え方の近いマスゴミをうまく味方にして情報を分散させる必要があるんだよな。麻生さんは全部敵に回したけど。
192名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:16 ID:rC/zG0JcO
この切り返し、麻生はかっこいいな
193名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:26 ID:DtgMF/va0
同じ嫌味でも一言で決めた朝青龍の方が見事だな
194名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:05 ID:tFgZweQq0
麻生さん「オバマさんはよく日焼けして健康な人という印象」
195名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:39 ID:gIh6pukvO
>>182
涙拭けよ(´・ω・`)
196名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:20 ID:YqZe2f380
麻生GJ
197名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:26 ID:9M2CkZeFO
>>194
マスコミ・野党・色んな会の人「人種差別だ!」
198名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:35 ID:IyuUsPhL0
>>194
それイタリアの馬鹿首相の発言だろwww
199名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:42 ID:w+eOlNAW0
麻生いいね。まさにその通りだよ。
まだなんんんんんんんにもやってないクロンボを上げて上げてまた上げてのマスゴミ、
わけわからんw 
200名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:45 ID:WTV1YOny0
こうでなくちゃなw
201名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:35:47 ID:K3lM3lwH0
そりゃぁ、変態新聞記者じゃあるまいしなw
202名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:47 ID:W0i1semPO
新聞記者も取材して、事実を書けばいいのにね
(´・ω・`)
203名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:27 ID:QcZSWovIO
麻生はこうじゃないとなww
204名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:34 ID:XPr6yUi9O
いつもこういう書き方なのか
前段の相づちのやり取りは記事として要らんだろ。
205名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:21 ID:equUQRQaO
日経の記者もやっぱり馬鹿だったか
206貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/01/23(金) 22:43:52 ID:4m0aztUb0
>>17
漫画は読むだろうけどアニメは見ないんじゃないか?
207名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:03 ID:F7qikgSi0
マスゴミフィルターを通すと駄目な総理に見える麻生ちゃん。

でも実際のやり取りを聞いてるとマトモな人に見える!ふしぎ!!
208名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:40 ID:gz9IDy0y0
言い回しはともかく、これがまともな反応でしょ。
日本にとっちゃ油断すべき相手じゃ無いのは確かなんだし。
209名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:17 ID:P8/IKaei0
知らねえけど、もの言ってたのに?
210名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:37 ID:vUEnjxj20
実際そらへんの記者より知識も経験もあるでしょ
留学経験もあるし
何十年も経営者と政治家やってんだから
211名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:00 ID:LQDngzst0
これにはGJw
212名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:24 ID:E6raHCQQO
社名だけじゃなくて、ちゃんと本名名乗って発言しろよ
匿名は卑怯なんだろ?
213名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:25 ID:wRidg9y30
というか、「ぼくのかんがえたおばま」妄想でマンセーしてた朝日が、
見事にイスラエル支持ですっ転がされてるワケでして・・・
214名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:11 ID:W1hfPjZw0
>>41
さすが揚げ足取りが生き甲斐のウジゴミ記事ですね
215名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:28 ID:RxLmlWB80
>166
>漢字が読めないから新聞も読まないの?w

想像で書かれたものじゃあ、読む価値ねーな。
216名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:51:08 ID:oSKP7Q/f0
オバマに関するニュースすら全くチェックしてなかっただけだろw
217名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:51:41 ID:46WHwEzp0
>>70
公文書に西暦は使えないんだよ
218名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:12 ID:QFzFkaoo0
はは、麻生の言うとおりだ。気分いいな。
219名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:19 ID:fT4anZ2B0
麻生GJ
馬鹿記者涙目
220名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:44 ID:SsKbM8T+0
新聞記者=想像でデマカセを言う奴ら=変態記事捏造
221名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:54 ID:dIlA1lxe0
相手にされてねえww
222名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:59 ID:IMFMDnM80
↓ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
223名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:55:42 ID:IyuUsPhL0
>>216
いや、コイズミみたいにギャグ言ってほしかったんだよ。
バカマスゴミはもうマジレス大嫌いなのさ。

マスゴミは政治家をコメディアンに本気でするつもり。
つまり意図せずして日本転覆に寄与してる。
だからマスゴミはバカな民主が大好きなのさ。
224名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:09 ID:II+0XuNx0
>>216
無駄に評価付けてそれが麻生にとってプラスになるのか
225名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:11 ID:AHscH8cr0
麻生「イスラエルに対しガザ地区への攻撃停止を要請する」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1230718073/
オバマ大統領、イスラエル支持鮮明に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232679980/-100

どう出るマスコミwww
226名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:58:11 ID:bfcitVUuO
なんというGJwww
ちょっと麻生が好きになったw
毎日新聞ネタ読んだばかりだから余計に心に響くww


227名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:03 ID:TObkK5V/O
ちょっと見直したw
228名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:02:22 ID:1SPX/oX6P
Q:話はガラッと変わるんですが、先日就任したアメリカのオバマ大統領とですね、【政策の面ではなく】て
【人物像に限って見た時】の【総理とオバマ大統領の】【似ている点と似ていない点】、【総理はどうお考え】でしょうか?

A:【政策以外で、どうして会っていない人の人物評価】、できると、
僕は新聞記者じゃないから、【想像でものを言う立場にありません】ので、
【人物像に限って見た時の総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点、考え】
会ってない人の人物評価をすることはできません。
229名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:26 ID:pX0m3r320
なかなかいい受け答え
230名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:39 ID:YqZe2f380
一方、民主党は漢字の読み方を国会で質問した。
231名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:04:48 ID:0Ijr9Kk90
>>41
2008年度といっても、平成20年と平成21年に亘ってるから、
去年の事か今年の事かを確認したと考えられるし、単に分からなかったとも考えられるし、
何れにせよ変態のトピックは悪意に満ちている。
232名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:21 ID:Yz4woBQE0
麻生応援してるよ。がんがれ
233名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:42 ID:t22WbMjZO
人民の為の政治をするオバマ大統領に感動しました!
なんて言ってた党首もいたよな。
234名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:09:13 ID:Eda/aQJi0
オバマは弁護士というから、
箸↓あたりがカウンターパートナーじゃないの?
アホウじゃ知的レベルが違いすぎるだろ。
235名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:37 ID:IgWB0y7b0
>>15
おっと馬鹿記者一名ご案内〜ww
236名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:46 ID:t22WbMjZO
>>32
まさに民主党の三馬鹿とマスゴミがそれだよな。
237名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:56 ID:NzDDCdGB0
>>233
誰?その馬鹿wwww
人民のために政治するのは当たり前だろwwww

その党首は裏金のために政治家やってるのか?w
死ねばいいのになw
238名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:31 ID:hW37AL8C0
どうせ変態新聞のことだから

「黒人大統領が生まれたことは素晴らしい」→黒人を侮辱している

てな作文でも作ろうとしてたのかなw
239名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:41 ID:uvEKSvMo0
オバマに嫉妬してるな

240名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:57 ID:Awgrmpp20
日経はテレ東のやらかしたこれについて系列会社としてどう思ってるの?
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-9e4e.html

創価学会系企業ってマスコミに圧力かけて隠蔽するのが好きだねw
241名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:18 ID:4JenU2sf0
新聞記者も想像でものを言っちゃ駄目なんだけどな、本当はw
日本マスゴミは想像で好き勝手言い放題だからな
242名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:29 ID:XVsJhNCU0
政治家に一番必要なものが欠落してるな
243名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:48 ID:fUHyy5Dy0
何かしらマトモナコメントあんだろバカじゃねーのか能書き野郎
244名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:14:27 ID:0Q8b3t2D0

374 名無しさん@九周年 sage New! 2009/01/23(金) 22:03:52 ID:JmbH8FL/0
http://www.fox2now.com/news/nationworld/sns-ap-obama-foreign-policy,0,6871451.story
ここを読めよ。
オバマ大統領はガザ市民に被害が出たことについて悲しんでいるし、双方の永続的休戦のための国際的努力を支持している。
TBSの報道を真に受ける情弱ども乙だな。
おまえら普段マスゴミの情報操作にのる愚民愚民と馬鹿にしているが、おまえらもその愚民の中の一人だ。
TBSの報道なんぞすべて疑え。

↓↓↓↓
www.fox2now.com - 20時間前 - 関連ページ (20時間前) 最も的確な結果を表示するために、上の7件と似たページは除外されています

_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i どうして最近ウリが作ったソースで
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i 納得しないニカ!!!        ←ID:JmbH8FL/0
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
245名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:14:29 ID:WTV1YOny0
はははワロスワロス。
246名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:18 ID:Tb6F8L1w0
>>233
始まる前なのになw
247名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:32 ID:NzDDCdGB0
>政策の面ではなくて
言いきっちゃってバカじゃねーのこの記者www
248名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:57 ID:Mp1abbTr0
やっぱ新聞は日付は正確だから、変態記者も2008年が平成20年って事は正解したな。
249名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:09 ID:22fHcCNfO
てか麻生はとにかく嫌がらせ発言をしたいんだな。

嫌われたい願望があるんだろ。
本当にいやなやつだな。
250名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:26 ID:ERlPEIHcO
ジャンヌ・ダルクとナポレオンが自民党再生の最後のチャンスになる

今や四面楚歌の崖っぷち与党の自民だが実は
国民の支持を取り付ける逆転ウルトラCがある

自民党もついにチェンジする、何のチェンジかと言うと、
女性初の内閣総理大臣へのチェンジだ、じゃあ
一体誰が?と言った所に全幹部一致して出て来た名前が

そう岐阜の、いや日本のジャンヌ・ダルクと全ての国民から呼ばれ愛されている

野田【ジャンヌ・ダルク】聖子大臣を総理大臣に
ジャッキアップすると言う意見が立ち上がった

党三役、幹部そして山本一太率いる若手組も
そうかっ!日本にはジャンヌ・ダルクが残ってるではないかっ!
ジャンヌ・ダルク聖子が居るじゃないかっ、
と意見が一致したらしい
特に若手No・1の実力者、日本のナポレオンこと
山本【ナポレオン】一太氏の大推薦もあり、党幹部も一太が言うのなら聖子だな

となったらしい、次はジャンヌ・ダルクで繋ぎ
上手く行けば野田【ジャンヌダルク】聖子のまま
聖子総理が万が一不人気の際は
山本【ナポレオン】一太で行くとなっている
251名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:56 ID:IHLFWiVN0



イ毎日  アwwワwwレwwwwwwwwwwwwwwwww


252名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:20 ID:t22WbMjZO
馬鹿にしてた麻生に切り捨てられた、
糞馬鹿新聞の一味が顔真っ赤にしてやがるw
253名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:53 ID:INizL1e/O
とにかく何か失言してくれないかと必死になるマスゴミの話か
254名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:32 ID:nMykyvbn0
>>1
噴いたwwwwww
255名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:19:47 ID:U2CNZVzuO
>>251
いや質問したのは日経だよ
256名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:20:51 ID:4d9MfvsOO
麻生はこれで「うまいこと言った」つもりなんだろうなあ
257名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:40 ID:22fHcCNfO
嫌味ばっかりじゃねえかこいつ。
258名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:46 ID:NzDDCdGB0
イケメンで愛妻家だよね、って言っとけばよかったのか?
バカの質問はわけわからん。。。
259名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:22:29 ID:UlBRza7B0
嫉妬で毎晩枕を濡らしてるのさ。
260名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:22:29 ID:in4RBvsHO
>>1
こりゃ楽しい。
確かにその通り、よく言った。
261名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:08 ID:d5Nky2W10
これおもしれえな。
262名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:36 ID:8znWpLXH0
麻生の言うことは正しいよ。自分が診察したこともない患者に
「解離性人格なんちゃらですね」
とか勝手に診断するいう精神科医のこっけいさをいつも不思議に思ってるんで、
これはこれで普通じゃね。
263名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:56 ID:InagTfLTO
くだらない質問するな
264名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:53 ID:t22WbMjZO
>>237
おっと、馬鹿記者がまた釣り上がったwww

オバマは演説しただけ、結果はまだこれからだろうがw
人民の為に政治しない政治家がいないなら、
悪徳政治家なんか存在しないはずだよな。

そこに頭が回らない馬鹿なのに、よく政治に関心もてたよなw
265柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/23(金) 23:24:57 ID:iyObiaCGO
相変わらず情けない質問してるなぁ
マスゴミに国益なんてまっさらだな
いや
知ってるよ
知ってるけど
右も左もナベツネ崇拝で自分の首しめて楽しいのかね?
266名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:25:05 ID:XP1pd98lO
麻生アホすぎるwwwマジで氏ねwww
267名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:25:37 ID:FVu8UiEE0
くだらん質問に、くだらん回答。
どっちもろくでもないが、かりにも一国の首相なんだから
機転きかせてやりこめろよ。バカが。
268名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:23 ID:NzDDCdGB0
ってか聞かれても普通に困るよな。

オバマの噂話しよーぜwって言われたようなもんだ。

「バカかオマイは。。オレは首相だぞ?
んな適当なこと出来るか、新聞記者じゃあるまいし。」

全くその通り。
269名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:42 ID:Sy0h+/wL0
馬鹿な新聞記者の馬鹿な質問

「○○さんは、船に対して殆ど知識が無いと思われますが、そんなあなたが
日本船舶○○会の会長になることは妥当だと思われますか?」

これ、取材の意味があるんだろうか?
ただ嫌味を言ってるだけのようにしか見えないが・・・・
記者が「怒らせて本音を引き出すのも取材方法のひとつだ」とか言うかも
しれんが、こんな質問でどんな本音が聞き出せるつもりでいるんでしょうねー?
270名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:36 ID:Mp1abbTr0
糞記者はこんなところで遊んでないでまともな記事書いてください><
271名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:50 ID:jIarkWl/0
>>1
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので
何この胸のすく切り返しwww
272名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:53 ID:NIQrm8IY0
>>257
マスゴミの連日の嫌味に比べたら可愛いもんだろ
273名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:28:53 ID:NzDDCdGB0
>>264
何言ってるの?レッテル貼り好きだねw
ん?てっきり>>233は小沢の発言かと思った。

>悪徳政治家なんか存在しないはずだよな。
腹よじれるwww
274名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:00 ID:in4RBvsHO
新聞記者が馬鹿だってのがよく分かるわ
275名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:05 ID:Ad//uj6z0
>>272
んだんだw
276名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:22 ID:HXpHMj/Q0
2ちゃんからネタ拾って記事にしてる記者がいるくらいだから、
このスレに記者が書き込んでても全く不思議じゃないよな
277名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:25 ID:1ct12+420
すでに想像で物を言ってしまった人w

【政治】社民党・福島党首「人民のための政治のオバマ大統領と、オレ様政治の麻生首相。まるで対極にある。」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232571740/
                  ↓
【国際】 オバマ大統領 「はっきり言います。イスラエルの自衛権を支持します」…イスラエル支持鮮明に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232702883/

278名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:07 ID:9M2CkZeFO
>>258
「大事なところを見ず上辺だけをなぞって!」と叩くに決まってるぜ
279柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/23(金) 23:30:46 ID:iyObiaCGO
新聞記者は妄想と想像と自分の意見を記事にしている



とられてもしかたない今日この頃
280名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:46 ID:VG2p4KCF0
麻生大臣の強烈な皮肉

マスゴミの罵詈雑言に比べれば微笑ましいね
マスゴミの罵詈雑言は腹に据えかねる
281名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:31:34 ID:NzDDCdGB0
>>278
大事な質問だったのかねぇ?
記者って良くわかんないね。
282名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:31:46 ID:KaSE0kVy0
麻生氏の曲がった口調が好き。
283名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:32:56 ID:zOQKcCbH0
変態は、想像でオバママンセーしてたみたいだけど
早々に裏切られたみたいねw

【国際】 オバマ大統領 「はっきり言います。イスラエルの自衛権を支持します」…イスラエル支持鮮明に★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232712589/

不買運動まで煽って反イスラエル色出してたのにどーすんの?

284名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:39 ID:oeajGTYF0
毎日→想像で抜ける
麻生→想像では無理
285名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:58 ID:rr125xH60
久々に麻生GJ!
286名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:15 ID:P5n9gneC0
新聞は想像でもの書いてんじゃねーよボケwww

いいぞ、もっとやれ、朝日と読売と毎日はもう消えた方がいいし
287名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:45 ID:p4deLP5a0
麻生がいいこと言った。
288名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:36:10 ID:TwxdTBKvO
これはいい皮肉

まぁ、これから会うって段階なのに答えられるわけないしね
289名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:37:54 ID:NIQrm8IY0
コラムなんざ想像まるだしだからな
ついでに自分の意見いれて
「〜せよ」とかうぜぇつーの
290名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:39:17 ID:Up6WAV+I0

これは正論
291名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:02 ID:Bus/dboY0
支持率低迷もマスコミのせいだよな。
292名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:25 ID:+TtGM4U60
胸がすっとした
293名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:26 ID:IHC9Zepi0
読みにとらわれないのは大物の証
294名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:44 ID:vU8NjLuz0
オバマ自殺説
http://fortunef.jugem.jp/
295名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:50 ID:AMBgnNg+0
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
http://www.mynewsjapan.com/reports/174

この店扱い部数と発証数のギャップが「押し紙」と呼ばれるもので、
新聞社が販売店にノルマを課し、達成できないと強制的に買い取らせることで発生する。
押し紙は古紙業者に直行し、読者に届くことはない。

発証数を増やすため、新中期経営計画では《発証部数が下げ止まらない現状を「非常事態」と認識し(中略)
「社員1人毎月最低1部」を基本指針とし、》などと記者も含め全社員で発証を増やす計画を打ち出し、
《店主にノルマを課す》《達成出来ない場合は特別対策の打ち切り》《改廃》といった言葉が並ぶ。

(中略)

これらは最初から配達される予定もないのに新聞社から購入を押し付けられ仕方なく捨てる無駄な紙だ。
せっかく綺麗に印刷された折込チラシも、封も解かれていない新聞も、
古紙業者によって処理されるのだから、膨大な環境破壊行為でもある。
こうしたスポンサーに対する詐欺にあたる行為は、人目につかないよう早朝5時ごろには終える。

◇新聞社は“広告詐欺”
 新聞社が強引に公称部数を増やしたがるのは広告料金を高くしたいからだ。
実際、表にもあるように、97年からの5年間で公称部数は増えたが、実売数は減っている。
「毎日は広告効果がない」とよくいわれるが、当然だ。4割は読者に届かないのだから。

 政府や政党の広報広告も定価で支払われているため、全国規模で税金がドブに捨てられている。
彼らはコスト意識がないから値引き交渉も一切なし。これは納税者に対する詐欺だ。

◇新聞販売店は“折込手数料詐欺”
 新聞社がこのように広告詐欺を働く一方、販売店も、
公称部数である「ABC部数=店扱い部数」に応じて折り込みチラシの手数料をとり、広告主を騙す。
296名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:44:38 ID:jAERzICHO
マスコミに嫌み言うのは良いけどさぁ、このアホは自分の発言が他国に報道されるっていう想像力無いのか。
297名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:19 ID:gWqw5EXc0
アカ日あたりはすぐに脳内に軍靴の足音が響く人らだししょうがないw
298柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/23(金) 23:46:18 ID:iyObiaCGO
麻生内閣の支持率が低いのは麻生の失政ではなくマスゴミのおかげさまです
ということが今まで以上によく理解できました

もっと不況になることを言って広告収入がなくなればいいのに

報捨てとかもっと頑張れようwww
299名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:03 ID:oi+yy9Pj0
わざわざこれを恥も外聞も無く記事にできる毎日に呆れちゃうね
300名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:42 ID:yIxiGEyi0
もういい加減日本の国益の為にも総理を辞めて下さい。
301名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:58 ID:AMBgnNg+0
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/725


◇第2の危機−−金銭への異常な執着


毎日新聞社は、環境保全のために、モッタイナイ・キャンペーンを展開してきた。
しかし、「押し紙」政策とキャンペーンは矛盾している。

「押し紙」の実態を検討するだけでも、毎日新聞社の経営は異常の一言に尽きる。
癌の末期に等しい。
「押し紙」商法に嫌気がさした高屋さんは、何度も販売局に改善を申し入れた。

これに対して販売局の答えはまことに奇妙なものだったという。
普通の企業ではとても通用しないレベルの回答だった。
「それは感性の違いですな」

そこで高屋さんは、こんなふうに問うた。
「毎日新聞社の感性というのは、盗人のようなことをやることで、
それを批判するぼくの感性がおかしいということか?」
302名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:06 ID:nLhPtnW20
こりゃ一本とられたな
303名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:42 ID:rNkI4bff0
麻生はマスゴミのあしらい方は本当に上手いなw
304名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:52:44 ID:in4RBvsHO
>>296
いいんじゃない?
ウィットが効いてて欧米人には受けると思うよ。
305名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:52:45 ID:6cQeNcCoO
至極もっともな話だ
306名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:55:30 ID:+96yd6uk0
麻生さん、マトモな人じゃん
307名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:55:54 ID:g4Q6vaPg0
なんという皮肉ww
新聞記者は想像でしかものを書いていないと言われてる事に気づいてるのかこいつら?ww
308名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:56:11 ID:q/Wk/ahq0
最近自民党員のレスおおくね?
309名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:59:56 ID:vMvFFjV70
126 名前: すずめちゃん(青森県) 投稿日:2009/01/23(金) 20:44:59.40 ID:4+qD8rR5
>>113
平成XX年の〜〜についてですが というテンプレみたいな形で記録に残す。
だから、麻生は西暦で質問されたとき、あえて聞き返して質問を訂正させた。
この記者は恐らく新米であろうから、そこはまだいい。
そのやり取りまで記録した上、切り取って抜き出してる記者がおかしい。
その記録の仕方も低レベル。
310名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:00:32 ID:c1lhPXeri
麻生信者がオバマに嫉妬か?
311名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:01:38 ID:NIQrm8IY0
>>310
嫉妬できるほどあちらさんは仕事始まってないだろ

想像でものを言うな
312名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:02:44 ID:g+n/45b60
コント 「麻生太郎 vs 中川(残念な方)」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5862950
313名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:45 ID:+OPvTz300
Q:いま何問目? A:はぁ?

【変態寸評】
数も数えられない人が総理をやるのはいかがなものか。
314名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:05:46 ID:RKiDTpEp0
まあ、たしかに、テレビでしか見たことの無い人の人物評価は難しいというか、出来ないよ。

 政治家としてみるとなると政策なんだけど、これも、これから先の話しだよ。

 この新聞記者は、馬鹿と言うしかないわ。マスゴミ脳なんだろうな。テレビでしか見たことの無い人を

  『ウン、良く知ってるよ』と答える奴はまともじゃないわな。この記者はそういう自覚のない真性の馬鹿。

  小説家になればいいよ。
315名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:06 ID:4y8zN+Fk0
>>296
こう言う切り替えしされてムキになるような国って言えば、
あの国とあの国とあの国くらいでしょ?
316名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:24 ID:q/Wk/ahq0
>>311
いきなり大統領令で
ロビイスト活動の禁止だぜ
これってとんでもないことだって判ってる?

方や口まげてニヤニヤしながら国会審議でのらりくらり
お前大丈夫か?それとも党員なの?
317柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/24(土) 00:08:11 ID:uG0plA5MO
>>308
民主党には負けますよ(笑)

だそうな
318名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:16 ID:tm0X5EaRO
麻生やっぱやり手じゃんw

読み間違え乱発の意図を知りたいな
319名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:19 ID:0q41sAq50
オバマ「人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。神が約束してくれている」
2009/01/22(木)

オバマ「はっきり言います。イスラエルの自衛権を支持します」

オバマはガザ地区の人道状況には懸念を示したものの、多くの死者を出したイスラエルの攻撃を
批判する言葉はなく、これまでイスラエル寄りの姿勢を取り続けてきたアメリカの方針に、
新政権でも大きな転換がないことを伺わせました。

オバマ「チェンジ!」wwwwwwwwwwww

早くもクロンボネタキャラwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:09:13 ID:d1i4B2Q9O
さっそく民主工作員のお出ましかw
321名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:09:52 ID:UwvLN1Yl0
>>319
good!
322名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:10:08 ID:eeL8qp2Y0
つまり“新聞記者=想像でものを言う人種”ってことかwww
323名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:10:27 ID:XkXPZndb0
そりゃマスコミが陰口で麻生を叩くわけだ

タイマンじゃ麻生は強すぎる
324名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:10:45 ID:tEKX4M+T0
ここは毎日工作員が顔真っ赤にして書き込んでいる微笑ましいスレですね
325柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/24(土) 00:11:11 ID:uG0plA5MO
>>313


聞くことによって情報を得る能力ってなかなかすごいのだよ

周りを上手に使える
326名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:25 ID:K5/CUYMUO
>>1
正論過ぎるw
つかソースは変態かwww
327名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:31 ID:4POnunmN0
人殺しに行くときもネ申
嘘つくときもネ申
大統領になるときもネ申

インシャーラー
328名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:48 ID:qKZKfbEj0
wwwwwwwwwwwww
329名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:01 ID:56CtWC8k0
>>316
すげー。総理もマスゴミ利権の記者クラブ廃止して
ネット公表に切り替えくらいやればいいのにな。
330名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:03 ID:v+ylhCWu0
>>319
「人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。神が約束してくれている」

チェンジ↓

「米国人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。神が約束してくれている」
331名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:41 ID:PtmEdHzz0
いいこという
332名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:27 ID:gg42+4+Q0
マスゴミをいじる時の麻生は輝いてるなw
333名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:32 ID:/6NQDeroO
言いたい放題ワロタ
安倍もこのくらいタフガイならよかったな
334名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:39 ID:qchbFaHIO
>>1
かっこいい
明日これ近所のおばちゃんたちに広めてくる



毎日による変態捏造事件の話とセットで
335名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:48 ID:1qz4fNd/0
同時にオバマに向かって麻生総理の人物評価を問う度胸が日本の新聞記者にあれば
336柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/24(土) 00:17:14 ID:uG0plA5MO
ロビー禁止でヒラリーとマイクホンダは…w

ヒラリーはわざと責任ある役職よ〜

中国ピンチ君www
337名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:23 ID:MZSOBEeH0
麻生さんは首相としては全然ダメだけど、この皮肉には心の底から同意!
338名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:09 ID:0LSx41XmO
漢字読めなきゃ記者にはなれないもんな。笑
339名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:29 ID:vRgQlfz+0
何か言えば、揚げ足を取られるか
曲解されて悪く書かれる。

言わなきゃ言わないで
これまた悪く書かれるw

日本のマスコミ様はスゴイですね。
340名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:20:32 ID:56CtWC8k0
何言っても悪く書かれるなら
答えもテキトーでいいだろw
341名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:30 ID:v+ylhCWu0
>>337
麻生は今のところ政策で何も間違ってないと思うんだけど、
どこがだめなの?
やっぱ漢字とカップラーメンとホッケの煮付け?
342名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:35 ID:+08Plu47O
いいな、毎日ファンタジー。
最近のマスコミには失望してるので、ちとスッキリした。
343名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:15 ID:o5Cu48vg0
想像でものを言うのが新聞記者
妄想でものを言うのが毎日新聞
344名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:30 ID:7wal+cA8O
麻生やおまいらよりも新聞記者のほうが明らかに頭も学歴もよい件

麻生は頭が悪い上に叩かれまくったから悔しいんだろ、負け犬カッコ悪いwww
345名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:26:01 ID:Q+nmOtScO
記事が曖昧だから推測になるけど、
これ変態の記者じゃなくて日経の記者じゃないの?
346名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:27:28 ID:Z7+CwnBr0
>>334
> 明日これ近所のおばちゃんたちに広めてくる

明日こそは,家から出られるといいな。
347名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:27:59 ID:4ikCzZUsO
あなたとは違うんです
348名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:53 ID:ebcACh+M0
記事のは日経の記者だけど、
このスレにいるのは変態の記者
349名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:20 ID:mRpsAIVM0

もう。格の違い見せ付けられてビビッちゃったクセにぃ〜w
350名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:30:07 ID:7wal+cA8O
しかし麻生やおまえら低学歴は高学歴エリート勝ち組のマスコミに嫉妬しすぎだろww
351名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:21 ID:/y6PaNWW0
普通にお祝い的なコメント言えばいいのに
352名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:34:16 ID:Dcvke9SLO
まあ日経記者は無難な答えを返してくれるのを期待して居たんだろうな
記者の期待を裏切った麻生が悪いのか、あまり意味のないどうでもいい質問をした記者が悪いのかは知らんけど
353名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:30 ID:xTqmck8KO
麻生はなんていうか
自己アピールが下手なんだろうね
354名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:40 ID:56CtWC8k0
確かにマスゴミは勝ち組だな
好き放題他人をけなせるし自分は非難されない
俺のゼミでもキー局の報道記者になった奴がいたが
やなやつだったよ
355名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:42 ID:FHQ9glPq0
調査して、ねーのかい?!

何処の先進国なんだ(w
356名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:31 ID:/78Ec6W80
どこまでバカなんだ麻生
357名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:07 ID:ZSGxU+vAO
>>352
オバマに関する質問をするのは当然だろ。

358名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:00 ID:B1prq4LV0
この>>1から麻生批判するのは無理あるわ
359名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:34 ID:6s8AOsZaO
そう言えば元厚労省時間殺害事件の時に、今回のテロへの対応は?とマスコミに聞かれて、まだテロと決まったわけじゃないのに、テロを前提としたコメントはできないと麻生総理が突っぱねたことがあったっけ。
で、実際にテロじゃなかった。
マスコミは頭悪いのが多すぎなんじゃない?
360名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:40:28 ID:7wal+cA8O
>>359
おまえや麻生のほうが遥かに頭悪いからw

朝日新聞社長・秋山→京大経済学部卒
朝日新聞主筆・船橋→東大教養学部卒
朝日新聞論説主幹・若宮→東大法学部卒
朝日新聞政治部エース・星→東大教養学部卒
朝日新聞編集委員、報道ステーションコメンテーター・一色→東大法学部卒


麻生→学習院卒wwwwwww

麻生もおまえらも、低学歴は嫉妬するより氏ねよw
361名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:40:31 ID:W7hB8/Ui0
オバマにまともに相手にしてもらえなかったもんな
くやしいのう〜
362名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:43:30 ID:56CtWC8k0
いいな〜マスゴミは他人をけなし放題で
363名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:12 ID:rqseep/X0
フジテレビだな。
ほんとアホかと、馬鹿かと。。。
こんなマスゴミ連中がしたり顔をして嘘や捏造報道を垂れ流し、
日本を破滅させてゆく。こいつらどんな凶悪犯にも勝る犯罪者だぞ。
364名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:28 ID:Ie4gMAgmO
>>360
悲しい程に人として頭悪いなwwwww
わざわざどうでもいい資料ご苦労様wwwww
365名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:28 ID:7wal+cA8O
ネトウヨおまいらは低学歴の派遣か3流企業の社員だろ?

社会の底辺のくせしてあんまり調子のるなよ、負け犬どもがw
366名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:53 ID:0q41sAq50
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/       ユ  ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    パレスチナの女子供をぶっ殺せ!!
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
367名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:47:13 ID:o5Cu48vg0
>>政策の面ではなくて人物像に限って見た時の総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点、総理はどうお考えでしょうか?

なんかくだらねー質問だな。
政策の話は低レベルの記者には理解できないから、政策の面ではなく(ryって聞いたのかね?
それに人物像云々もそうだが、「似ている面と似ていない面」って、聞いてどうなるんだか・・・
368名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:47:54 ID:ftmikaT/0
>>364
お前のwwwwwのほうが馬鹿に見えるけど
369名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:07 ID:7wal+cA8O
>>364
低学歴涙目w
高給高学歴エリートのオレらに嫉妬してコンプ撒き散らしてみっともないんだよ、ゴミクズがww
社会の底辺のくせに
370名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:11 ID:avviGy9v0
>>360
麻生ってスタンフォードも出たんじゃないの?

「スタンフォードに遊学」って書いてる左巻きブログ見た時は吹き出したけど。
あんなとこで遊学は無理w
371名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:24 ID:/tNzaank0
今回は麻生よく言った!GJ
372名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:54 ID:tEKX4M+T0
>>360
だが朝日新聞の記事を見る限り
こいつらの思考能力は壊滅的だぞ
373名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:50 ID:6SCb42cS0
毎日記者のエロ妄想力は異常
374名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:51:09 ID:5coVCnYW0
麻生の揚げ足をとるマスゴミ
マスゴミの揚げ足をとって批判するネトウヨw

お前ら、してることが批判してる新聞記者と変わらねーじゃねえか
375名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:52:21 ID:56CtWC8k0
>>368
横レスだが360の学習院低学歴wwwwのほうがよほど失礼かつ非常識と思われる
俺にはとても言えない
360が人として頭が悪いのは同意できるがな
376名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:54:10 ID:uqfSHg2D0
>>370
ちゃんと学位取ったんだっけ?
377名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:55:46 ID:Z9g5dqD/0
GJとか言ってるやつはほんと馬鹿だな
このインタビューってあそうの駄目なところとか馬鹿なところが浮き彫りになってるって気づけないの?
総理が馬鹿なのは国民が馬鹿だからだな
378名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:03 ID:rqseep/X0
>377
あんたの国よりゃマシ。
379名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:05 ID:W7hB8/Ui0
>>370
一年もいなかっただろ
カネさえだせばおKです
380名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:13 ID:56CtWC8k0
>>377
在日乙
381名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:32 ID:7wal+cA8O
>>370
低学歴麻生擁護必死w
麻生がスタンフォードて、コネ入学コネ卒だろがw

小泉首相のバカ息子も関東学院大卒→コロンビア大ロンダなんだけどw
382名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:58:26 ID:mgLkPS8uO
>話はガラッと変わるんですが

ガラッと変わるなよWバカか!
俺、麻生は支持してないけど、こういう頭の悪い事言う記者はなぁ…
みずぽのクローンかよ。
383名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:07 ID:ZSGxU+vAO
オバマの出身はハーバードのロースクールだっけ?
384名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:25 ID:56CtWC8k0
7wal+cA8Oってマスゴミの人なんだろ?
人間として終わってるね
385名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:31 ID:Z9g5dqD/0
あそうの答弁はまともにトレーニングされた人間なら有り得ないから
傾聴ができてないし、質問の意図を考えようともしていない
386名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:32 ID:mmdkH1+b0
>>377
このインタビューのどこが、「あそうの駄目なところとか馬鹿なところが浮き彫りになってる」の?
説明できないと、君は、普段偉そうにしているマスコミに皮肉を言ったという点からGJと言っている”馬鹿”以下だよ
387名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:37 ID:5coVCnYW0
なんで学歴コンプが沸いてるの?
学歴板でもいってこいよw
388名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:00:22 ID:jWfF8mbU0
上手い返答だな
389名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:16 ID:8P7rhQ7JO
そもそも、オバマの仕事の能力面を今、誰が評価出来るんだ?これ
390名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:42 ID:Z9g5dqD/0
質問の途中で遮って喋りだすのはビジネスマナー違反だよ
聞かれたことを棚に上げて違うことを話し出すのも、まともな人間はしない失礼だし
あとは知識の無さが浮き彫りになってるし
391名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:03:56 ID:fy0yUImL0
もう予算も通るし結構麻生しぶといしやるじゃないか
392名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:01 ID:A7izE2pu0
早速オバマはイスラエルにラブコールを
送ってるわけだがマスゴミはどうすんの?
393名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:05 ID:v0t5og3i0
>>354
だんだん行方不明者が増えてくるまで日本のメディアはおとなしくならないんだろうな、きっと。
394名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:12 ID:B3xzmA2QO
野田【ジャンヌ・ダルク】聖子と、山本【ナポレオン】一太
が自民党再生の最後の切り札だ

今や四面楚歌の崖っぷち与党の自民だが実は
国民の支持を取り付ける逆転ウルトラCがある

自民党もついにチェンジする、何のチェンジかと言うと、
女性初の内閣総理大臣へのチェンジだ、じゃあ
一体誰が?と言った所に全幹部一致して出て来た名前が

そう岐阜の、いや日本のジャンヌ・ダルクと全ての国民から呼ばれ愛されている

野田【ジャンヌ・ダルク】聖子大臣を総理大臣に
ジャッキアップすると言う意見が立ち上がった

党三役、幹部そして山本一太率いる若手組も
そうかっ!日本にはジャンヌ・ダルクが残ってるではないかっ!
ジャンヌ・ダルク聖子が居るじゃないかっ、
と意見が一致したらしい
特に若手No・1の実力者、日本のナポレオンこと
山本【ナポレオン】一太氏の大推薦もあり、党幹部も一太が言うのなら聖子だな

となったらしい、次はジャンヌ・ダルクで繋ぎ
上手く行けば野田【ジャンヌダルク】聖子のまま
聖子総理が万が一不人気の際は
山本【ナポレオン】一太で行くとなっている
395名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:03 ID:o5Cu48vg0
アホな記者の質問の文章を読むと、どうも愛ちゃんにまとわりついたメシウマ顔のレポーターの顔で再生される。
396名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:13 ID:ZSGxU+vAO
>>386
マスコミへのコンプレックスか私怨か分から無いが、同盟国の新大統領に関しての質問をないがしろにするような答をする事の愚かさを麻生が理解でき無い事が露呈したじゃん。
397名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:19 ID:6s8AOsZaO
学習院は皇族が通う特別な大学だからね。
スタンフォード大学とロンドン大学にも留学してるし麻生総理の学歴は大したもんだと思うよ。
398名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:01 ID:ZSGxU+vAO
>>397
学位をとったか否かがポイント
399名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:45 ID:7wal+cA8O
>>397
幼稚舎から学習院の皇族と、いざ大学を受ける際になって学習院レベルしか行けなかった麻生では違いすぎだろwww
低学歴の低学歴による低学歴麻生擁護乙
400名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:24 ID:DoE39nLY0
>>7wal+cA8O
この子大丈夫?
401名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:12:15 ID:H/WaeHYb0
国籍法
天渡り
消費税
郵政民営化見直し

あと何かあったっけ?
402名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:12:16 ID:pKJeZlC00
>>396
会ってないのに想像でモノを言う方がないがしろだろうが
愚かなのはお前ということが露呈
403名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:13:09 ID:56CtWC8k0
>>396
何でおろかなの?
この回答をしたことによって
何か同盟関係に影響すんのかね
404名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:13:55 ID:1h2I+THP0
【混浴】 鷲永温泉 4湯目 【秘境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1147958147/321

321 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 23:54:36 ID:r8jnR4D
どうせオバサンだらけだろうと思って行ったら案の定オバサンだらけ。
と思ったら、いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
常連のおっさんによると、彼女達は中学のバレーボール部で週に2〜3回は来ているらしい。
405名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:14:39 ID:6s8AOsZaO
>>398
それぞれ学位を取るまでいたら、いい年になっちゃうじゃん。
学位なんて形式的なことじゃなくて、そこで学んだことが大切でしょ。
406名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:02 ID:omN3TI060

A:6問目? これ。
Q:5問目です。A:あ、そう。はい。

Q:2008年度の。A:2008年、はい。

A:2008年ていうと、平成何年です?

Q:20年です。よろしいですか。

麻生ヤル気なさ全開
そして>>41

なんか・・・相手されなくてムキになった子供みたいで哀れ
407名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:57 ID:HP+d6LFGO
>>358
普通そう思うわな
中身のない質問に口の悪い総理が皮肉言っただけのことだろ
総理の発信にはマスゴミ嫌い加減が滲み出てて
アンチマスゴミとしては小気味良いな


このスレは妙にエキサイトしてる連中がいるけど
あまりに不自然過ぎて失笑もんだわ
408名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:33 ID:A7izE2pu0
完全に麻生の馬鹿さだけをたたきにきてるよな
こういう行為はうんざりする
森の時も酷かった
409名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:34 ID:2e6F5SBY0
一方、世界の首脳は想像で祝辞を述べていた・・あれ?
410名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:37 ID:/bnMzdcO0
マスゴミ涙目wwww

麻生は徹底的にマスコミを皮肉ってやれw
411名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:46 ID:bIVj7G7q0
以前電話会談したときには、得意げに語ってたのにねえ
412名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:50 ID:avG8zbwk0
おまえらしっかり選挙いけよw
413名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:18:00 ID:VOVGiDaDO
マスゴミww

麻生最高
414名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:18:34 ID:6s8AOsZaO
麻生総理GJです!
415名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:00 ID:t/EPH4wbO
麻生は余計な事を喋り過ぎる。ガキやチョンじゃないんだから少しは冷静に当たらないとダメだ。言いたい事は分かるが、一言多いからそれが自分の首を締めてんだよ。
416名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:44 ID:WjvacUao0
ソースだけで叩いてる奴ってROM人みたいな精神状態なんだろうな
417名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:59 ID:A7izE2pu0
>412
明日行ってくるよ
まずは前哨戦
418名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:20:41 ID:avG8zbwk0
>>415
そうやって変な気をつかっているからマスゴミが付け上がるんじゃないのか
419名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:20:55 ID:afWTGgF70
誰が想像でモノを言えと言った?
現実的感覚でモノを言えよ!

え、言えないの?
情報が何も入ってこないから、、、

うんなことはない!
420名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:21:50 ID:bgfymyu00
下らない質問とは思うけど、こんな答えかたしたらさらに
マスコミから反感かうだけだろう。
麻生の周りにはマスコミ対策できる人がいないのか?
421名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:23:14 ID:xRTIpV9H0
>>409
麻生だって祝辞を述べてたろ?
人物に言及すること無く祝辞を述べることだってできる。

タイガーウッズに石川遼のことを聞いたバカ記者と、何ら変わりないよ。
422名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:24:21 ID:avG8zbwk0
>>420
いまさら気をつかってもメディアの論調が変わるとは思えん

ここまできたらとことんだろう

その姿勢に賛同する人は少なからずいるのだから
423名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:24:51 ID:afWTGgF70
森は言動不一致だったからなw
マスコミの立派な標的になったわけで、さて、麻生は?
424名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:28 ID:A7izE2pu0
マスゴミには徹底的に叩かせて
叩きすぎて世論の逆風が吹くのを待ってるんだろ

正直麻生しかないのか?とも思えてきた小沢?最初から眼中にないけど
425名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:34 ID:W7hB8/Ui0
>>397
カネさえ出せばどんだけアホでも簡単に入って出られる所です
悪しからずww
426名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:45 ID:7pI8DoPe0
>>420
どのように答えてもマスコミのやり方は変わらないと思うがなw
まだマスコミに期待してるの?
427名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:28:17 ID:oMf1ZlzF0
というか質問がバカすぎるだろ
これでどうやって記事かくつもりなんだろう
428名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:09 ID:MldXxH6v0
想像で物を言う新聞記者w
429名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:19 ID:6s8AOsZaO
>>420
こんなくだらない質問したら、こう返されても仕方ないだろ。
…と考える良識のある人はマスコミにはいないわけ?
いないかもしれないね。
430名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:28 ID:LgoKG7VkO
アソー、総理になって初めていいこと言った
431名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:58 ID:bgfymyu00
>>422
そうは言っても一般国民はマスコミというフィルタを通じてしか
麻生の言動を知ることはできない。
森政権の末期の森・マスコミの関係みたいになりつつある気がする。
432名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:27 ID:gzqQOV6c0
これは記者の頭が悪すぎたなww
433名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:52 ID:/bnMzdcO0
そもそも記者の中では麻生自民を下ろすことは決定してるようなもんなのに
今更論調を変えるわけにもいかないだろ?

マスコミ嫌いだから最後まで皮肉ってちってほしいw
あわよくば電波停止で
434名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:55 ID:M5ek7XZR0
想像力が足りないという事を自覚してる事は良いことだが。
それによって周囲にどんな影響があるのかを
カケラも想像できないのは、もうどうしようもないよな。
435名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:31:53 ID:31iPa4hQ0
>179

お前 「斜に構える」 って何のことか意味知らないだろ。
辞書くらい引けよ文盲。
436名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:50 ID:xRTIpV9H0
>>431
たいした手間も出費もかけずに、マスコミを通さないで情報を入手できるようになりました。
それを惜しんでマスゴミの情報に踊らされたら、それは「一般国民」が悪いんですよ。

そもそも最初から揚げ足取る気満々の奴に、何を言っても無駄。
437名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:33:03 ID:02xaBUk5O
当然の回答じゃないか。マスコミは何を狙ってこのやり取りを記事にした?
438名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:33:06 ID:jgXqm++c0
支持率が低迷してるからってヤケになるなよ麻生
もうお前は終わりだから
439名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:33:46 ID:8tx/OWzX0
涙目なのは低学歴低収入で、高学歴高収入の記者に嫉妬しているお前らと、
叩かれまくって支持率落ちまくりの麻生の方だろうがw

麻生もおまえらもざまああああああああああああああ
お前ら低学歴の3流企業社員、派遣、フリーター、ニートは氏ねば?w
440名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:31 ID:sVq088e70

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1231058604/

麻生がヘマをしたら、報告してくれ!
このスレッドは何年も残るから・・・
441名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:35:01 ID:afWTGgF70
自民がマスコミ批判工作してるは知っている。
マスコミの批判にたいして負けることなく優位に立ちたい気持ちの表れだろうけど、
「僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません」では情けないな。
日本の総理がオバマをどう思っているのか?外交は?、、国民だって関心があるだろ。
442名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:35:06 ID:sU9A068C0
そういやさ、TBSラジオの「アクセス」で、オバマ就任式の様子を在米特派員に聞く
コーナーがあったんだが、小沢民主党支持のアクセスとしたら、アメリカ民主党
勝利の持ち上げ、チェンジ!! という勢いを借りて自民党を攻撃したかったみたいな
んだけどね。


そんな意図を知らない特派員がオバマ政権の先行きを
「小泉総理と同じくオバマは、ワンフレーズのキャッチコピーで大衆を魅了しただけ
で実際の経済状況は厳しい」「小泉は改革! オバマはチェンジ!なんです」的なこと
を言ってしまったわけよ。


もう、頭の良い真理は、瞬時に気がついて、慌てて言葉をさえぎり話題を変え
ちゃったんだけど、考えてみれば、左傾マスコミはあれだけ小泉総理の事をワンフ
レーズ内閣だの、民衆を魅了するだけの小泉劇場だの言って非難したのに、オバ
マも全く同じ手法なんだよね〜。



いやぁ、この回のラジオは、色々ためになりましたよ(笑)。
443名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:35:49 ID:WjvacUao0
だれか>>435が何を言ってんのかわかる人いる?
444名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:36:35 ID:bgfymyu00
>>436
マスコミが悪い。それにだまされる国民が悪い、ということでいいのか?
麻生はもう総理になって満足かもしれんが、その不人気に引きずられて
自民党が次の選挙でまけてもいいの?
445名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:08 ID:sXFglDHG0
揚げ足獲られるのを恐れてどうする
これは自分の意見を言わないと駄目だろ
446名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:11 ID:56CtWC8k0
>>441
たとえ真面目に答えたとしても
マスコミはけなす道具にしか使わないからじゃね?
447名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:55 ID:H4IfYN0c0
俺も実はオバマ氏のこと聞かれても困るわ
んなことより毎日の自分の仕事で忙しいし
448名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:40:11 ID:JDwefaV80
こういうやりとりは是非TVでも流して欲しいと思う。。w
449名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:40:46 ID:130jxqZV0
毎日に対してなら「僕は変態じゃないから、妄想でものを言う立場にありません」が正解
450名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:41:54 ID:afWTGgF70
質問者がマスコミだと思うからいけない。
批判されてばかでも、いじけている場合じゃないよ。
日米関係に関わる質問の出だしだから、国民も知りたいはず。
麻生、人間が小さすぎる。
451名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:44:19 ID:56CtWC8k0
どう答えようが何ら影響のないどうでもいい話。回答としては無難だが麻生さんらしくちょっとひねりをきかせていて
いいと思う。
452名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:44:45 ID:7+EkmSWkO
相変わらず情けないお人だ。
453名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:46:25 ID:Kh0r1uf90
あっ。マトモなこと言ってる。
ただの河岸声オヤジじゃないんだ
454名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:46:53 ID:1RjStDMA0
>>406を見ると
想像力とか器とかそういう以前に相手にされてない
455名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:47:31 ID:afWTGgF70
総理が皮肉を言うことも、記者会見の質を落とす要因の一つになりつつあるw
456名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:48:09 ID:xRTIpV9H0
>>450
>日米関係に関わる質問の出だしだから、国民も知りたいはず。
会ったことも無い人の人物の評価なんか軽々しく口にできる訳ねーだろ。
しかも、どっちも国のトップなんだぞ?
457名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:49:35 ID:gzqQOV6c0
>>450
お前もお前で、回答者が麻生だからと思ってるからいけない。
質問内容が「オバマと自分とを比べてみて、似てる点、似てない点とか自分でどう思うか?」という内容なんだから
「会ったこと無いしよく分からない」という答えは別にイジケでも嫌味でも何でもない。
麻生を叩きたくてしょうがないのは分かるが、今回は記者が馬鹿だったからしょうがないな。

質問内容が「オバマに何を期待するか?」とかだったら話は違ったろうにな。
458名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:49:51 ID:afWTGgF70
「実際にあって見極めたい」とこたえれば波風は立たないw
459名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:50:30 ID:1RjStDMA0
>>456
いや、ちゃんとした記事を書いてくれる記者になら話したんじゃないかな?
460名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:50:36 ID:Xos2kFth0

妄想新聞www
461名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:51:21 ID:xRTIpV9H0
>>458
>「実際にあって見極めたい」とこたえれば波風は立たないw
そう。つまり、その質問と答えに何の意味も無いってことですねw
462名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:28 ID:7pI8DoPe0
記者ちゃんが必死です
463名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:38 ID:8JV1ffka0
新聞記者は想像でものを言わないよ



願望で言うんだよ
464名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:39 ID:yWaFjoTt0
脊髄反射で麻生叩き。
465名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:40 ID:TJuJuap90
麻生にはウイットもユーモア感覚もないということが良くわかる返しだな。
マスコミ嫌いの共感は得るだろうがw
466名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:54 ID:2fX8T8Ct0
>>1
なんという皮肉wwww
マスゴミにこういう皮肉言う人って少ないよね
やっぱマスゴミを敵に回したくないのかね
467名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:54:29 ID:8JV1ffka0
>>465
ユーモアの感覚がないのは低能なマスゴミの連中だろ
468名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:54:54 ID:e/Q+442R0
いつもの「俺」から「僕」に変わってるな・・・ちょっと謙虚になったのか
469名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:55:10 ID:afWTGgF70
記者の質問が万人向けになるのはふつう。
記者の質問レベルが自分にとって気に入らないと、皮肉くる、いじける、何なんだ?あそう。
470名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:55:39 ID:h+yPoCFfO
どう答えても叩かれるヨノナカジャ
471名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:56:04 ID:86PsTTXCO
麻生「ご夫婦ともきれいに日焼けしてますよね。もしかしたら地黒なのかな?ウェッヘッへ!」と答えて欲しかった。
472三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 01:56:37 ID:kQtCRXsTO
>>458
波風立てるためにこういう皮肉を言ったんだろ。
473名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:56:38 ID:gzqQOV6c0
ユーモア満載な総理大臣なんて俺は嫌だけど

まぁアリっちゃアリかも知れないな…
演台で屁をこけるくらいの度量があれば、あるいは世界相手に上手くやっていけるのかも知れん…
474名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:56:55 ID:+glvVciS0
これは見事なコメントだなあ
475名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:57:10 ID:8JV1ffka0
>>469
そんなアホな質問が万人受け?日本人を馬鹿にして無いか?
476名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:58:09 ID:1RjStDMA0
>>465
ユーモアではなく、相手にする気がない
477名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:58:34 ID:cfz22YMLO
実際こんなもん聞かれても答えようがないだろ
478名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:58:53 ID:afWTGgF70
出だしの質問だからね。レベルも糞もない。
479名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:59:21 ID:8JV1ffka0
>>476
そもそもあのぶら下がりって必要なのか?
バカな記者の社会勉強の為に何で総理が
付き合わないといけないんだ?
480名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:59:34 ID:gzqQOV6c0
ID:afWTGgF70の日本語がだんだん怪しくなってきたぞー気をつけろー

うわーなにをするーやm
481名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:59:54 ID:5bx46xP50
会っててもアフォウに適正な人物評価が出来るとは到底思えんけどな。
つーか、人物評価するのに会ってるかどうかは関係ねーよ、行動見りゃ分かる。
アフォウが嘘吐きで発言変えまくるクズだって事もやってる事見てりゃ会わないでも分かるだろ?w
482名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:07 ID:avG8zbwk0
>>473
言おうと思えばジョークもいえる ユーモアもある 人たらし麻生



ただし、相手による
483名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:09 ID:YNyW5CuI0







    変態毎日は、バカでさもしい記者ぽっぽのシノギ紙。





484名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:26 ID:WJFZn+hq0
>>469
まともな記事を書かない記者に、まともに受け答えするほどお人よしでもないってことだろうね
485名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:43 ID:sqCPXUlC0

麻生首相に批判的なヤツは、変態新聞好きだね。アッチ系の外国人かヨツだ。
486三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:01:45 ID:kQtCRXsTO
日頃よく調べもせんでいい加減な事を書き殴ってる文屋によく言ったな。
だがこんなオブラートに包んだ表現じゃコイツら理解できんぞ。
487名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:01:48 ID:TJuJuap90
>>485みたいなやつが麻生支持者だってことが麻生の弱点だなw
488名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:15 ID:dUv8uXn5O
>>470 ポイズンですかな?
489名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:16 ID:8r8BwFZj0
>人物像に限って見た時の総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点

電話で話したきりなのに、こんなこと聞かれてもね。
じき会うんだから、せめてそのあとに聞けよw
490名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:24 ID:8JV1ffka0
>>469
変態新聞の記者はこんな時間に2chやってないで、記事を書く勉強をしなさい
491名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:24 ID:3szIRskV0
漢字については想像で読めるのにね
492名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:03:10 ID:9ZzLYpR/0
最近ミンスの波状工作減った?
493名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:03:44 ID:+DZrOP9X0
麻生さんもたまにはいいことを言うね
494名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:03:45 ID:FkhrhL6Z0
>>481
同意。麻生は、内実がともなってない口先だけの発言が多すぎる。
まあ、政治家の「人物評価」を総理大臣に聞く、という質問もどうかと思うけどな。
そこは気を利かせて、「政治は人物がどうかというより、行動だと思ってますんで。」
ぐらいに返しておくところだと思うんだがな。
495名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:03:53 ID:8JV1ffka0
>>492
バイトを雇う資金がそこを付いたのかね
496名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:04:29 ID:sqCPXUlC0


http://maokapostamt.img.jugem.jp/20090114_373103.jpg

   ↑

変態新聞の周りにゃぁ こんなやつばかりだ。
497三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:04:30 ID:kQtCRXsTO
>>492
今出てくると西松建設の事とかいろいろ突っ込まれるからな。
498名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:05:23 ID:dqYAe+PuO
国のトップから信頼されていない新聞哀れ
499名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:01 ID:avG8zbwk0
>>494
すくなくとも民主の主張よりはずっと中身のある発言してると思うけど?

500名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:04 ID:afWTGgF70
首相は好印象を抱いているのかどうか?記者は材料を得たいわけで、
新しい首脳同士で日米関係がどう変わるか?どう変わらないのか?
誰だって興味があることでしょ。
501名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:04 ID:Jdkx5OpKO
>>1
ワラタwww
変態涙目wwwwwwwwwwww
502名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:22 ID:WJFZn+hq0
>>494

>>484
10コ前のレスくらい読んでください
503名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:29 ID:6V4Hcmyg0
人物なんて簡単にわかってたまるかw
504名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:28 ID:kORbPKxi0
コメントをいう立場でないってのは当然なんだけど
なんでいちいち嫌味な言い方をするんだろうね。
505名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:52 ID:FkhrhL6Z0
>>499
どこが?信者フィルターを通すと、そう見えるの?まるで桃源郷のような世界なんだろうねえ。
506名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:09:32 ID:woDBUg1m0
皮肉だけは前からうまかったな。
首相なんかよりよほど、ワイドショーのコメンテーター向き。
507名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:09:57 ID:9ZzLYpR/0
>>505
少なくとも重要審議中に漢字テストして逆切れはしないんじゃない?
508名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:01 ID:cQzBgmtD0
どうせロクなこと書かないんだから新聞屋は完全に敵に回してよい
その方が国民の受けは良くなる
509名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:26 ID:GG4Hh0gNO
>>504

新聞社の方がもっと突っ込む所あるぞ
510名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:44 ID:56CtWC8k0
>>504
それをマスコミが身に覚えがなかったら怖いよなw
511名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:52 ID:e69VJYyS0
>>505
>桃源郷のような世界なんだろうねえ。
陳腐な表現www
512名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:07 ID:l47tLvnZ0
とっても正論を言ってるだけにみえるが、何か問題でもあんの?
513名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:07 ID:afWTGgF70
漢字まで皮肉って読むんだから、そうとう性格が悪い!と見たw
会った事はないけどw
514名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:13 ID:iW7uQNBL0
これは面白いw
515名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:14 ID:dOkqCla5O
2ちゃんのキモオタニートどもは何故売国奴麻生の肩を持つのか?正常な日本人から見れば異常だわ。
516三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:11:31 ID:kQtCRXsTO
>>500
なら余計に慎重に答えるだろ。重要な事なんだから。
そんな事を気軽に聞くなってのがわからんかな。
517名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:46 ID:avG8zbwk0

>>505
国益考えず、歩調あわせだけに自衛隊派遣に反対する
党益のためだけに主張を二転三転し、参議院を空転させる

こういったやつらこそ桃源郷のお花畑なんだよ
お前の頭もね
518名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:16 ID:WJFZn+hq0
>>500

>>484
16コ前のレスくらい読んでください
519名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:46 ID:qY2IzFsoO
首脳会談で話すくらいでも人物像なんてそうわからんし、
結局は情報と想像力で人物をつかむしかないだろ。
520名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:47 ID:hgmiEkncO
>>504
質問するやつがあきらかに悪意のある人間だからな
521名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:02 ID:lWHV9x+40
あぁ久々の麻生節
これだよこの人の魅力は
522名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:05 ID:FC8cwotG0
100日ルールだっけ、日本でもすればいいが、
内閣が100日で沈みかけの時あるからなぁ
523名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:37 ID:t/EPH4wbO
人物評価なんて大抵想像だろ。

小沢が良い政治家なんて虚像を抱いてる奴は、20年前、金丸と組んで強権振るってやりたい放題やって、日本を目茶苦茶にしたという事実を知らない。

小泉にリーダーシップがあると思ってる奴は、今の派遣問題の原因も、民営化信仰に取り付かれた小さな政府の実体も、200兆アメリカ献上という事実も知らない。
524名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:14:11 ID:mS8eGVa1O
毎日さっさとつぶれろや
もう無理すんなww
525名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:14:55 ID:TJuJuap90
出来のいい皮肉ってのは皮肉られた側も思わず笑ってしまうものだが、これはそうじゃないな。
マスコミに対する敵意や反感が生で露出してるだけだ。余裕のなさしか感じられない。
526名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:10 ID:9X8nbWF20
麻生はバカだから、相手を小馬鹿にしたような受け答えが、
支持率低下に拍車を掛けてる事に気付いていないんだろうな。
527名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:22 ID:+kjbgIRF0
>「僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません」

いや〜 マスコミに対するすごい嫌味だww
528名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:34 ID:ie/ZHpj20
新聞記者は信用も何もあったもんじゃないな、もうアホ扱いww
529三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:15:39 ID:kQtCRXsTO
>>523
だから想像で人を判断しないのが大事なんだよな。
530名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:52 ID:qY2IzFsoO
100日ルールなんて、選挙から、100日なんだよ。
国民が選んだリーダーだから、マスコミはとりあえずしばらくは様子見るんで、
自民が勝手に選んだリーダーには適用する必要はない
531名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:52 ID:8JV1ffka0
>>523
そもそも新自由主義者の小沢がサヨクと組むなんてあり得ないだろ、
自分の政策なんてどうでもよくて、政権を取る為ならなんでもするって
香具師を信用する国民てどうかしてるよ
532名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:16:14 ID:e69VJYyS0
麻生の立場に立てば山岡のマルチの件、西松の件を
重要と思わない馬鹿とは一緒に居たくもないと思うよ。
良く我慢してるよね。
533名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:17:18 ID:WJFZn+hq0
534名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:17:29 ID:BTCAsIWZ0
朝青龍のほうがキレがあるな。
535名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:17:38 ID:afWTGgF70
「俺、釣られないよ!」ってやってるだけだろ。
こんなの麻生節でもなんでもない。
上手く釣られて機転の利いた返答すればいいんだよ。
536名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:17:57 ID:Xd6QTHbSO
>525
確かに、あなたのレスからもあなたの余裕の無さが読み取れるね。
537名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:18:30 ID:l47tLvnZ0
>>515
お得意のスライドですか?
538名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:15 ID:ZrgWVubyO
国分「麻生に馬鹿にされてどう思った??」
539名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:38 ID:Koh8oGpb0
毎日と朝日の馬鹿記者は麻生にまともに返答してもらったことないねwww
540名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:38 ID:avG8zbwk0
>>526

麻生を叩き続けるだけの報道姿勢もそろそろ限界だと思うんだか
民主もなんかネタ切れっぽいし

根拠もなく苦言だけまきちらしてりゃみんなうんざりするだろ
541名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:45 ID:FkhrhL6Z0
>>533
なに?麻生って質問に答えるときは、目の前にいる記者に向かって答えてるわけ?
相当終わってるわ。信者も。
542名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:53 ID:/xf4ErP70


学歴盲信者ってやっぱかの国の人なの??

543名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:20:21 ID:9X8nbWF20
だいたいこんな皮肉を言ったところで、喜んでるのはネトウヨくらいのもので、
一般の国民は不快感しか沸かないだろ。
こいつは自分を演出するのが下手すぎ。
パフォーマンスも政治家の才能の一つ何だけどな。
544三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:20:25 ID:kQtCRXsTO
>>525
これはちゃんと調べて記事を書けという新聞記事への叱咤激励も兼ねてるだろ。
545名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:20:33 ID:e69VJYyS0
バカ記者だから答えてもらえないんだぜ?

多分オレが聞けば答えてくれる。記者失格だよwww
546名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:20:51 ID:IhTf6vUb0
なんでマスゴミって、あんなにもバラック・フセインさんを持ち上げるの?
どうみても現代の経済を理解してないし、
貧困層子弟に英語学習もさせないで優秀な労働力になると思ってるあたりがそぞろ怖い。
547名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:21:32 ID:hgmiEkncO
>>526
黙ってたって、どうせ毎日は捏造するよ
548名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:21:56 ID:WJFZn+hq0
549名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:22:20 ID:FkhrhL6Z0
>>544
麻生ごときが、新聞記者を叱咤激励したりする立場にいないよ。
新聞記者は麻生ごときに教育されたりしない。
550名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:22:51 ID:avG8zbwk0
>>541
国民にむかって喋っても勝手に編集されて報道されるじゃん

編集権(笑)
551名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:23:11 ID:lWHV9x+40
>>546
移民の子が米の大統領になった
ここにマスゴミフィルターを通すと
在日が日本の総理になった
と夢想できるから
552名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:23:27 ID:woDBUg1m0
安部のマスコミ批判はわりと遠回しだったが
麻生のそれは直接的だなあ。
小泉のマスコミ批判はあまり記憶にない。

553三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:23:42 ID:kQtCRXsTO
>>541
もしかして新聞記事は国民の代表とか勘違いしてるくち?
554名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:24:00 ID:e69VJYyS0
>>548
誰が目の前の記者と言った?
想像でモノ言うのやめろってwww

記者に取材能力がないんだ。 クビだねwww
555名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:24:19 ID:cFhwal9n0
>>525
出来のいい質問ってのは質問された側も思わず答えたくなってしまうものだが、これはそうじゃないな。
麻生に対する敵意や反感が生で露出してるだけだ。報道の中立性のなさしか感じられない。

こっちのがしっくりくるな
556名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:24:48 ID:/xf4ErP70


思想注入されて思考停止のブサヨに何言っても無駄でしょ。


557名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:24:54 ID:OfvzL2NB0
おバカな麻生に聞くなよw
558名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:16 ID:h9LmD6dw0
記者も少しは学習しろよ
こんな質問、ぶった切られるの分かってるだろ
559名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:26 ID:R46CkK+d0
麻生は頭が悪すぎる
560三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:26:29 ID:kQtCRXsTO
>>549
新聞記事がどんだけ偉いんだよ。
文屋なんて元来賤業じゃないか。
561名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:36 ID:EUMb9fFL0

 どこをどう見ても正論w
562名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:07 ID:avG8zbwk0
>>557
ついに主張の根拠すら出なくなったか

民主工作員はこんなもんさね
563名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:39 ID:56CtWC8k0
>>549
まあせいぜいお互いにバカにしあってる程度だわな
564名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:28:43 ID:WJFZn+hq0
なんか悪意丸出しの人に、まともに受け答えしたくない、麻生の気持ちが少し理解できた
565名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:29:38 ID:py+X8DNn0
>>543

■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らの正体↓


>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。

>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~


(2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2

【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403
566名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:30:11 ID:hdWb04Y/0
妄想でオバマ賛美してるマスゴミに対する皮肉
567名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:06 ID:gzqQOV6c0
>>564
その通り。

麻生ー記者のやり取りと全く同じことが、このスレでも行われている。
馬鹿な書き込みにイチイチ突っ込む気力も出ないってのはヒトとしてしょーがないことなのだ。
568名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:10 ID:avG8zbwk0
>>565
うわぁ…

こいつ自分から招待ばらしやがった
569名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:42 ID:x2j4tm6C0
>>499

(こういう掲示板の、質疑応答のコピペを見る限り)
円より子氏や田島洋子氏といった、フェミニスト系の人々を圧倒するのは
可能かと。
枝野氏やら前原氏やら長妻氏やら仙石氏といったレベルになると
逆に圧倒されるかと。

単純に考えて、両者の中間に位置しているのではないか。
570名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:00 ID:qA2xuy0Y0
正論なのに馬鹿が沸く
このスレに工作する意味はないというのに
571名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:04 ID:4M3eSZc5O
つまらん回答ですね
小泉だったら面白い事言ってるところだろうに
572名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:05 ID:56CtWC8k0
>>564そもそもジャーナリストって相手の話を引き出すのが仕事だろうが
そういう意味ではこいつらマスゴミは最大の無能だよな
573名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:32 ID:bgfymyu00
>>564
そりゃ馬鹿な質問を毎日受けてりゃイライラもするだろうし、夜どこで飯食って
酒飲んだことまで批判されりゃ不愉快だろうけど、総理大臣になった限りしようが
ないでしょう。いやならはじめから総理にならなければいい。
馬鹿な質問は軽くスルーしてマスコミに隙をみせないようにしてほしいね。
574568:2009/01/24(土) 02:34:37 ID:avG8zbwk0
>>565
光の速さでスマン

半年ROMってくる
575名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:35:43 ID:e69VJYyS0
>>573
麻生はキミのロボットじゃないんだから。。。
576名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:36:14 ID:5eyQOWl10
麻生擁護の意見は2ちゃん用語でネトウヨというらしいが
麻生を叩くしか頭にない連中は2ちゃん用語でなんて言うの?
577名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:36:41 ID:xcjrk+Sg0
そりゃそうだろう

で終了w
578名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:37:03 ID:2ZznJ4rsO
賢明だな
579名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:37:17 ID:O5K3Utl/0
実際に政治家の談話を捏造してるもんな
580名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:37:38 ID:gzqQOV6c0
>>576
マスコミ
581三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:39:37 ID:kQtCRXsTO
>>576
ワシらはそういうレッテル貼りはあまりやらないから決まった語句はないよ。
582名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:39:47 ID:5eyQOWl10
>>573
それが「仕方ない」で済む日本はおかしいだろjk
583名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:42:02 ID:KEWPbafj0
麻生総理、正論だ。
584名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:42:38 ID:phL3c8lw0
>>573
オレはマスコミに対する庶民の不信感を、首相が代弁してくれたと思った。
とてもいいことを言ったと思う。
585名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:42:53 ID:HdH9ivlb0
まだまだマスゴミを敵にまわしたいんだなw
根性はすごいぜ。麻生さんよ。俺は好きだぜ。
586名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:43:25 ID:m0/iOSf8O
人物が似ているとか似ていないとか、重要なのか?
587三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 02:44:53 ID:kQtCRXsTO
>>582
議会制民主主義に則って国民に選ばれた代議士に選出された国民の頂点たる内閣総理大臣に対し
私企業である新聞社の平社員にすぎない新人記者が不躾な質問をする事自体本来おかしな事だよな。
588名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:16 ID:/dFKw5UkO
あなたとは違うんです。
589名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:49:10 ID:ml1It3hC0
麻生もマスゴミもどちも馬鹿www
590名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:49:45 ID:RFb4YdKaO
麻生はこうでなくちゃ。
これが総理大臣になった途端ころっと態度変えて
マスコミに媚び売るようにでもなってたら、俺は応援をやめてた。
これからも毒舌麻生を貫いてほしい。
591名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:51 ID:EU+/9LIP0

すごい皮肉だな
592名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:53:08 ID:bgfymyu00
>>584
マスコミの反感ー>不利な報道ー>支持率低下ー>自民党選挙敗北
でもいいことなのか?
9月までに劇的に景気がよくなるとは思えない。さらに悪化する可能性も大きいし。
ただ民主党もたいして攻める方法もないようだし、閣僚不祥事とかの
失点さえなければこれ以上支持率も低下しないかもしれない。
だからこそ、発言は慎重にしてほしいのだけどねえ。
まさか9月までにまた自民党総裁選はできないだろうし。
593名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:53:49 ID:gzqQOV6c0
「皮肉」って言葉を見るとつい、骨はどこ行ったんだろうと思ってしまう
594名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:55:07 ID:l9bQEVIc0
麻生節久々に炸裂

痛快だな
595名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:57:09 ID:NQNPrzO20
孫の年のペーペー相手に皮肉とか、精神年齢が低すぎワロタw
596名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:57:49 ID:phL3c8lw0
>>592
マスコミの反感?
偏向報道はデフォじゃんw これ以上悪く言えないよw
マスゴミ無能だからww ネタは出尽くしてるよw
597名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:06 ID:PxWIoE870
何でこいつって煽るような口調ばっかりなんだろう
598名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:15 ID:/xf4ErP70
>>595

会社でちゃんとした教育を受けてないかわいそうな人たちみたいだから、

人生の先輩として嗜めてあげてるんじゃないかな。



599名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:02 ID:NnHzk3uN0
麻生総理>>オバマ大統領>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マスコミ、チョン
600名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:29 ID:ZCrUJhBLO
こういうのを期待してた
601名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:43 ID:8r8BwFZj0
>>1の動画、ノーカット工房にあるお。
602三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/24(土) 03:03:40 ID:kQtCRXsTO
>>593
皮肉とは元は皮肉骨髄という言葉からきてるんだよ。
603名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:05:36 ID:fFve5EAJO
いやぁ、言うねぇ(笑)
こう、おおっぴらに皮肉ってくれるのは嬉しいねぇ。
604名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:10:35 ID:cFhwal9n0
似ている点と似ていない点の質問は
しょっちゅうチェンジ、チェンジ言ってる「我が党」党首にならぴったりの質問かもしれん
偶然にも名前は似てるし、党の名前も同じだしな
605名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:11:57 ID:BWRPOibHO
>>1
こんなことでマジギレするとかどんだけ煽り耐性が無いんだよ。あーまじで早くタヒなないかな
606名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:12:46 ID:XzwMiYVBO
アホウに付ける薬無し
607名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:14:31 ID:6R44CDs/0
新聞屋さん涙目wwwww
608名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:14:54 ID:BWRPOibHO
バカはタヒななきゃ治らない
609名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:16:18 ID:cdIFzKge0
実際、国会中継みたら麻生さんの方が野党議員より数段上の印象を受けるんだけどなぁー。
610名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:17:21 ID:geueBRmzO

マスゴミはもっと馬鹿にされていいレベル
611名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:20:24 ID:BWRPOibHO
> A:2008年ていうと、平成何年です?
こんなことも解らないのによく総理が務まりますね。これなら近所の主婦が総理をやった方がまだマシだよ
612名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:20:29 ID:8KhWZgMWO
>>609
なんとマスコミフィルターにかかれば、一転麻生のピンチに早変わりw
613名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:21:13 ID:LMZWGunj0
麻生の記者いじりは面白い。でもそれが自尊心の強いエリート(笑)記者の
私怨をよんで過度なバッシングに繋がっているというのが事実だと思う。
腰が低くしないとほとんどの政治家は生き残れない。もしくは慎太郎のよう
に威圧できる人間以外はね。
614名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:21:44 ID:2LPr5Ngj0
◇行革工程表
◇内閣人事局
◇遠藤実さん
◇2次補正
◇オバマ新大統領

意味のないタイトルの付け方だな
内閣人事局がどうしたの?
遠藤実さんの何について聞いてるの?
「◇国民栄誉賞を受賞した遠藤実さんの功績について」とかにしろよ
615名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:22:35 ID:/tNzaank0
このスレ見てると
ねらーの真似して書いた工作員がわかりやすい
616名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:23:35 ID:GXwFNcoM0
相手が毎日だからといってもこの発言は人間性を疑うよ。小学生並のイヤミ言うってどんだけ余裕ないんだよ。
617名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:25:57 ID:h2l3dUXpO
>>613
記者いじりなら石原さんも面白い!
MXTVの都知事会見の視聴率が良いから同意見の人多い
618名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:26:21 ID:terJnWhWO
なるほど。阿呆総理には想像力が無いから給付金に固執するのか。
619名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:27:04 ID:Z65kkudaO
GJ
620名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:30:59 ID:OWdhTcKaO
なんかいつもああ言えばこう言う
621名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:31:34 ID:FkhrhL6Z0
>>613
慎太郎は実際に教養も見識もあって、論理で上回ってるから記者を圧倒できるんだよ。
アホーには到底出来ない。それに、あのスタイルは知事ぐらいのレベルだから出来るんだろう。総理大臣だったら無理。
622名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:32:07 ID:Hb37sj6C0
>>1
セーラームーンについては想像を羽を広げて語る麻生であった
623名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:32:41 ID:HY8dffz/0
変態新聞ソースでスレ建てるするな変態工作員。
624名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:34:08 ID:MNvs9oo10
>>41
やっぱ毎日って腐ってる
625名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:34:39 ID:8HKRQeFF0
ワラタ
626名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:35:06 ID:j16WzpCd0
適当に差し障りの無いこと言っときゃいいのに
627名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:02 ID:a2K3Bl0V0
オバマは、ユダヤ人−ガザは切り捨て。
628名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:28 ID:dTcs6Zu/0
www
629名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:32 ID:Dt74KEq30
新聞は想像と主観で記事書いてるもんね。
630名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:51 ID:bQBWpjDx0
正直だなw
オバマには期待はしてるが評価はしてない。議員暦も短いし評価する段階に無い。
小泉人気とオバマ人気は構造的には似てるが日本のワイドショー的な放送局には期待してない。
631名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:37:25 ID:4xhUmCsoO
なかなか良い切り返しだ
632名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:37:33 ID:X/Ss4lRY0
>>1
すげえ皮肉www
さすが麻生だぜ!
633名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:37:49 ID:P1LD32xYO
ナイス麻生w
634名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:38:39 ID:W00iEYqQO
漢字も想像で読む男が何を言うか
635名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:39:25 ID:dTcs6Zu/0
マスゴミ=妄想売り
636名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:41:20 ID:hgmiEkncO
>>611
それも皮肉だと思うけど。
637名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:42:34 ID:qxYev6CS0
麻生さんは官僚は後回しにして、まずはマスゴミを手玉にしようとしているのか?
638名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:44:57 ID:5wCvaDDl0
想像じゃなく妄想で語る日刊ゲンダイと言う新聞も御座います
639名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:44:59 ID:CE3qVw2x0
米民主党は基本的に反日親中だからな。そりゃ日本の責任者としては身構えるわ。
640名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:45:09 ID:XzwMiYVBO
おいおいこのスレ
ネトウヨ、ヒキオタニートの巣窟かよwww
641名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:45:11 ID:Xqk2qfIZ0
皮肉なのか天然なのかw
とりあえずワロタwww
642名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:53:21 ID:cB40pCgN0
これは麻生GJだね
643名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:58:09 ID:lSebynlq0
「あ、そう」って本当に言うんだなw
644名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:58:58 ID:tt3RLk5QO
麻生総理頑張れ。
国会答弁見てたら他議員よりかなりまともに受け答えしてるように思う。
麻生叩きはちょっとなんか幼稚な気がする。
近所のおばちゃんがネチネチいじめてるみたいだ。
645名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:04:27 ID:xFUcSZu4O
>>1毎日変態反日新聞のせいで
テレビ、新聞の信用がた落ち。
ねつ造や隠蔽ばかりの反日テレビや反日新聞なんて誰も見やしないよ。
日本ユ偽フもチャンも信用出来ない。
マスコミがマスゴミと言われる日が近い。


646名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:06:07 ID:naNIEZJN0
変態の記事はいらないよ
647名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:10:01 ID:/zQPiBPo0
想像でオバマ褒めてたマスゴミが多かったけど
イスラエル支持発言の感想を聞かせてくれw
648名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:16:45 ID:UL4MeJPJ0
お前らは麻生よりよっぽどマスコミが嫌いなんだなw
649名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:18:12 ID:xFUcSZu4O
>>48
同意する
650名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:22:19 ID:FHQ9glPq0
景気回復に3年はかかる
2009 1年
2010 2年
2011 3年

・・・ありっ?

四谷怪談ぽい気もする
651名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:22:21 ID:E+gQu8al0
ttp://blog.dai2ntv.jp/aso/
動画あるね

記者がペーペーすぐる
652名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:24:50 ID:E+gQu8al0
>>650
2008年11月〜2011年10月 で3年
653名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:30:32 ID:GZtPO5SN0
【政治】鳩山総務相「ふざけるのもいい加減にしてほしい」 税制改正法案の「玉虫色」報道について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232719133/
654名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:32:56 ID:F8NVDD9q0
>>647
民主党は昔からイスラエル寄りだし想定通りだろ。
655名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:37:26 ID:DXyly8bI0
なんつーか、聞かなきゃいけないこと他にもあるだろw
新聞記者ってこんな奴ばっかりなわけw?
656名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:38:30 ID:CeuccSmr0
こんな下劣な奴しかなれないんです
657名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:41:47 ID:HY61F5xA0
記者も麻生みたいな馬鹿にインタビューしてもつまらんだろう。
大して聞きたいこともないが、無理して質問考えてるんだよ。気の毒なことだ。
658名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:45:25 ID:XKoThwAcO
>>650
番町皿屋敷の間違いじゃないか?
659名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:47:21 ID:UASyUzI00
新聞記者って創造で物を書いてるからな
こんな質問なにも疑問も持たずにするんだなww
660名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:01:01 ID:u5bloiKT0
嫌味でしか返せない麻生は馬鹿にされるんだよ
661名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:01:25 ID:xKgh6LZw0
結果が出ていない試合の記事を前もって過去形の断定口調で書いてしまうスポーツ紙の記者は人間をやめたほうがいい。
662名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:01:54 ID:KrTJpdF40
>>1
こういう持ち味を
もっと出していくべきだな
663名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:03:22 ID:XaL3IVf60
新聞記者にライバル心ありありw
内心圧倒されてるんだろうね、麻生はw
情けないなあ。
664名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:07:03 ID:UASyUzI00
すげー、ここマスコミ関係者ばっかりじゃんw
665名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:08:10 ID:VG+HAJrKO
麻生GJ!
マスゴミに負けないで下さい!
666名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:08:37 ID:X/Ss4lRY0
>>663
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwww
667名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:08:37 ID:H2JghODIO
これニュース?
668名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:09:58 ID:XaL3IVf60
>>665
マスコミをライバルにするなよw
一国の首相として情けなさすぎ。
669名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:10:14 ID:t3Rei38q0
番記者かっ
670名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:12:30 ID:F56JxU7LO
このスレにはビックリだ
なぜかゴミより麻生がたたかれてる
671名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:13:20 ID:z4rtG0gWO
給付金出せないのは民主党の責任発言出ました。
672踊るガニメデ星人:2009/01/24(土) 05:13:25 ID:/XI42o5q0
オバマ大統領は日本をどうするつもりなんだろう?日本はこれまで人種差別
の無い世界を作ろうと努力し続けた国です、第二次世界大戦の時には人種差別
の無い世界を作るために戦ったし、戦後に日本人が必死で働いたのも、
決して他国の人たちの生活を脅かすためではなく、有色人種の国である日本
が先進国として存在し続ける事で全世界の有色人種の国際社会における地位
を向上させる事によって、アメリカの黒人たちが理不尽な人種差別に
苦しむ事の無い人種差別の無い世界を作るためだったのですよ、もし
日本が滅びてしまったり没落してしまったら、白人国家が先進国の地位を
独占する事になってしまうし、そうなってしまったらもはや永久に人種差別
の無い世界を作る事はできなくなってしまうのですよ、日本が先進国
として存在し続ける事は人種差別の無い世界を作るためには絶対に必要
な事だし、できれば日本をアメリカから独立させて、万一白人たちが
世界を戦前のような人種差別が支配する世界に戻そうとしたら、日本が
止められるようにしておくべきなのですよ、オバマ大統領がどれほど
アメリカの黒人たちの幸せを考えているのか、すべてはオバマ大統領の
意志にかかっている。
673名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:15:34 ID:A87RfXIlO
所詮マスゴミだからねw
674名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:16:49 ID:uAnzbn1i0
>>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません

首相は悪態とイヤミを言う機械。
675名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:16:58 ID:WP7oJ/iuO
スレタイの麻生のセリフはかなりの名言だと思うぞ!
676名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:17:50 ID:E+gQu8al0
麻生は民主に対してもマスゴミに対しても嘲笑しまくりだな

大体変なことになってる時は笑ってる
677名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:18:11 ID:HbyWnQe2O
質問イミフ

人物像ってwwwwwww

普通の日本語で質問しろや
678名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:20:28 ID:tVshFP5YO
無粋な男だな
679名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:21:45 ID:MJN9gXny0
なんという、名言ww
麻生GJwww
680名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:24:07 ID:YuO+dCS9O
オバマと話した日本人がまだいない。
もしかしたら、売れない芸人のノッチが、
唯一のきっかけかもしれない。
外務省も新聞社もテレビ局も、情けない。
みんな想像の世界に止まってる。
681名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:24:11 ID:IsVtT0Nmi
ここでなんか言おうものなら、あとで揚げ足取りの材料にされるからね。
それくらい国民も読めるようにならないと。
682名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:25:15 ID:uOChjB040
>>667
記者:「ほら見てよ国民の皆さん!!こいつ僕のこと馬鹿にしたよ!見た!?見た!?」
683名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:26:58 ID:ZwFZ7KQX0
ワロタwww
684名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:27:35 ID:LAVKN6Fc0
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
その通りw
印象操作する立場にありませんw
685名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:28:27 ID:VG+HAJrKO
麻生頑張れ!
マスゴミと工作員に負けないで!
686名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:29:14 ID:Ip3ggLqE0
>>1
オバマ大統領はどうでも良いが。
麻生総理の発言はまさにその通りだなw

【ひっそりと盛り上がる「ブログ流行語大賞2006」 】
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/061221/itt061221000.htm

■ポエム部門

 毎日新聞「(JR羽越線脱線事故について)風の息づかいを感じていれば、
        事前に気配があったはずだ」


■アクロバット部門

 中日新聞「先月末から幼女が殺害される痛ましい事件が続いている。
        そういえば、安倍晋三首相が所信表明演説したのも先月末だった」

 朝日新聞「今の若い女性には、愛され系のエビちゃんが人気だが
        これからは男性にとっても理想像は さわやか系かも知れない。
        そういえば、右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
        多少気になるところだが」


■豪快部門

 毎日新聞「アンケートの結果では嫌中・嫌韓の意見が圧倒的だったけど、
       サイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
       中国・韓国とは仲良くしたほうがいい。あたりまえの話だよね」
687名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:29:22 ID:KMcLSH4d0
> 僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、

ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ キャッキャ!!
688名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:30:19 ID:VxkB9Jz+O
>>682
基本そればっかだよな
689名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:33:21 ID:Nv9QadXu0
マスゴミにおべっかする必要はないが嫌味すぎるのもな・・・
これくらい巧くかわせるくらいの器量ある首相が欲しいわ。
690名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:34:10 ID:dYKH+Aa+O
マスゴミの記者は皮肉言われてる事に気付けよなwww

(^▽^)b 麻生GJ!!
691名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:36:13 ID:5BDidSWj0
オレ様より新聞記者のほうが低脳だって言いたいみたいだが、
国民はあなたより低脳な人は他にいないと見下してるんだよな。
692名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:38:22 ID:pWTTf/gw0
イヤミはお上手
693名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:38:51 ID:X/Ss4lRY0
>>691
僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
会ってない人の人物評価をすることはできません。

これからそういう答え出るってあったま悪いなお前www
小学生から国語やり直してこいよ・・・・
694名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:40:13 ID:SoLI1kwh0
馬鹿な麻生をバカにするのはもう飽きたが。。。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
695名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:40:52 ID:tmWpYM4HO
支持率狙いだな。

大成功だと思う!
麻生さんがんばれ!
696名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:41:18 ID:uAnzbn1i0
>>Q:総理、日経です。A:6問目? これ。
>>Q:5問目です。A:あ、そう。はい。
>>A:2008年ていうと、平成何年です?
>>Q:20年です。よろしいですか。二次補正予算なんですけれども

無意味な反問とか、なんか小賢しくかく乱してるね。普通に受け答えしろよ。感じ悪いな。
697名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:42:55 ID:o06deZ+c0
こんなセリフ、
器の小ささをアピールしてるだけだろ。

なにがGJだ。バカ。

麻生さん。もうちょっとまともになってくれよ。

698名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:43:43 ID:phL3c8lw0
取材能力のない記者は解雇でよくね?wwwwwwwwww
699名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:43:54 ID:rPgrBbNJ0
オバマ大統領は何かやってくれそう。なぜなら民主党だから。

フランクリン・ルーズベルト(民主党大統領)
 人種改良主義者でアジア人はインド人、ユーラシア人、欧州人と混血させて改良すべき。
 ただし、日本人は除外。(日本人は殲滅の対象としていたかのような第二次世界大戦戦法あるいは
 敵国欧州人は早期釈放、日系人だけ財産没収し強制収容)
トルーマン(民主党大統領)
 アイゼンハワー、マッカーサーなど共和党有力者の反対を押し切って日本に原爆投下。
 共和党には知らせずにスターリンに日本への原爆投下を通知。
 日本に18発の原爆を投下する命令に署名。長崎投下後にビビって中止命令。
レーガン(共和党大統領)
 日系人強制収容に謝罪し生存者に2万ドルの賠償金。

700名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:44:56 ID:mDDTbMqr0
>>24
あなたのような引き篭もりのイエローモンキーではなに言っても誰も聞かないでしょう。
701名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:45:02 ID:HSTG5HIV0
閣下健在だな
こんなときこそこういう総理が必要
702名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:45:37 ID:uOChjB040
>>696
まだ就任したばかりのアメリカ大統領の印象なんて軽々しく言えるわけないのに
それでも質問するマスコミの小賢しさは叩かないんですか?
703名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:46:56 ID:vPjU+hQGO
ひろゆきが言ってた
民主党工作員のアクセス増加を裏付けるスレ
704名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:49:03 ID:phL3c8lw0
バカ記者:首相、オバマの噂話しましょーよw
首相:バカかオマイは。。。 新聞記者じゃあるまいし、一国の総理んなことできるか。

全面的に麻生正しい。
705名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:49:55 ID:MxXVEp1o0
そりゃあそうだ。あんだけ妄想捏造で書かれりゃ誰だって言いたくなるよなー

よかった!俺、麻生さんはパッシングされるのが趣味でオナニーしてるかと思ったくらいだよw

鳩山弟は直ちにマスゴミ税を入れ地デジ金を止めて

マスゴミこそを再編させるべき 貴様総務省だろ!!その位しろ!!
706名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:51:27 ID:eGTYF8Dw0
>>37
それ警察庁が発表したんだろ
>>62
本当にねw
手を組んでやっていけるとも言ってたなw
707名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:52:01 ID:28LwA9cy0
>>672
>オバマ大統領は日本をどうするつもりなんだろう?日本はこれまで人種差別
>の無い世界を作ろうと努力し続けた国です、

おいおい、冗談をいうのはやめてくれよな…。
戦争中は自分達の国は神の国だとかいって、ほとんど全世界を見下してたんだろ?
仏教か儒教の影響かなんか知らないけど女性蔑視の考え方があるだろ?
アイヌ人差別や朝鮮人差別をはじめとして様々な差別的な考え方が今でもあるし、
黒人のことをたかが土人といって笑う日本人は今でも多いぞ?
本当にごく一握りの、ごく一部の人達だけだろ、日本で人種差別のない世界を作ろうとしてるのは。
708名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:52:03 ID:FHQ9glPq0
ソース毎日だから見なかったら・・・すげーんだ>>1

A:2008年、はい。

Q:2次補正予算の件なんですけれども。

A:2008年ていうと、平成何年です?

Q:20年です。よろしいですか。二次補正予算なんですけれども


空飛んでいけると思うよ
709名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:52:55 ID:zDpjsloaO
>>1
妄想では物を言うくせにwww
710名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:55:05 ID:FHQ9glPq0
2008年知らずして、2011年に消費税とか・・・

もう言葉で尽くしちゃって、ないや
711名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:55:20 ID:mDDTbMqr0
>>384
その前にネトウヨは人間として始まっていない。
712名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:56:27 ID:hrOzQncn0
直接会ってはないが、電話で話したはずだが。
713名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:57:03 ID:ynLZ0Y0x0
別に会わずとも、就任前から
オバマに関する情報がたくさんあるわけで
想像でなくものが言えると思うんだけどな

それなのにこの受け答え
アメリカ大統領になりそうな人を
事前にまったくチェックしてなかったのか?
はやく周囲の人はオバマに関してレクチャーしてあげなよ
714名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:57:51 ID:2+HvE6KR0
朝鮮系の変態捏造新聞ですね。
まだ存在してるの???
715名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:58:36 ID:/1XnI3OR0
>>713
あの場でそれを答えるような馬鹿は公共の前には出れません
おまえみたいなやつとかな
716名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:01:03 ID:mmwcIjEGO
新聞には必要な記事以外いらん。+には必要なスレ以外いらん。
717名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:03:43 ID:uOChjB040
>>713
ソースの文面からそう読むのか。ちょっと読解が表層すぎやしないか?
情報あつめてどんな人か知ってても言えないだろ今の段階じゃ
718名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:04:21 ID:ynLZ0Y0x0
>>715
そりゃ、不勉強でオバマについて
まったく知りませんとは
いくらバカな麻生さんでも言わない、言えないだろ

そんなことをしたら首相でいられなくなる
どんだけ麻生のことバカにしてるんだ
719名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:05:55 ID:Ko/Kv852O
優れた経営手腕を発揮して会社を立て直したとかの経歴は
最初は空想だったのかも知れない。
今では本気で信じ込んでいるらしいが。
720名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:06:40 ID:phL3c8lw0
普通に嫌われてるんだって。
仕事上深く付き合う重要人物の評価を嫌な奴に言うか?
721名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:08:41 ID:fyT1+qFr0
マスコミ対応って組織の長には必要な資質なんだけどな。
こういうところから支持率が目減りしていく。
バカすぎる。
722名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:08:50 ID:Su945xMs0
これは珍しく麻生にしては理想回答だな。
変態新聞なんか相手しないが一番。
723名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:08:50 ID:phL3c8lw0
首相の本音を引き出せない記者は解雇ww
無能なごくつぶしだからww
724名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:08:54 ID:eGTYF8Dw0
>>715
なあ、俺もオバマの人物像を軽々しく口にするべきでは無いと思う
民主政権とのパイプをアピール出来れば直良いが、
麻生総理今回は正解って思うけど
新聞批判ってどうよ? 2chじゃないんだぞ
725名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:10:26 ID:GZtPO5SN0
同一人物でも、大統領候補と大統領では区別しないといけないよ
同様に、内閣総理大臣になった人物も、就任前後で区別するのが当然
日本にはマスコミも含めて、違いが解らない人が多いらしいけどね
726名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:10:32 ID:CS1yKIQQ0
>>1
新聞記者が無様すぎるw
もっとマシな質問は出来ないのか?
727名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:11:11 ID:+O2syUwy0
政治に興味持つようになった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5902280
これみてたらなんか麻生が好きになって来た

選挙入った事ないが麻生が総理なら自民にいれよっかな
どうせ支持率がやばいんだろww
なら小沢民主より麻生自民にするよwww
728名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:12:20 ID:phL3c8lw0
マスコミ不信は2ちゃんに限ったことではない。
麻生批判で景気を冷え込ませてるのはマスコミだとの声もある。
729名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:12:21 ID:iw2QbFg50
若くて、さわやかで英語がうまいな
日焼しすぎじゃねのか
女にもてそうだ、かあーちゃんは怖そうだけどな
がハハハハッハhh
730名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:12:41 ID:/ZplLztv0
大統領に会ってももらえない泡沫総理に対しての
記者の皮肉だろ
731名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:13:01 ID:uOChjB040
>>724
そこは選挙対策とかの思惑があるんだろうな
マスコミには負けません!とか売りにしたいんだろうかね

まあ本音なのかもしれないが
732名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:16:48 ID:o0Tgr4mL0
>>67
伝えたい思いを文字にする能力が無いけど伝えたいから<改行>
733名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:17:56 ID:eGTYF8Dw0
>>726
マシな質問である必要も無い
有益な情報が総理の口から発せられる事が重要
つまり、麻生総理に受け答えさせる事が最も重要
>>1は2次補正予算の採決に関する総理自身の見解を引き出せている

オバマの部分を重要視してこの質問を捉える必要性が無い
無駄な部分だからな
734名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:18:29 ID:2VT7i9jeO
スマートな顔立ちだよな
彼ならムツカシイ漢字もスラスラ読めそうだ
ガハハハハ

だったら惚れてた
735名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:21:00 ID:7CX3u3Id0
ドルジといいマスゴミ大敗北じゃん
736名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:24:05 ID:F8NVDD9q0
>>731
自民党も阿呆で選挙しようとは思ってないだろ。
選挙対策とか意味ない。
737名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:26:24 ID:eGTYF8Dw0
>>1
 ソース読んだら他の質問もあった。見落としてた orz

「首相VS記者団」とは
 首相に対するいわゆる「ぶら下がり」取材のやりとりを
 そのまま活字にして掲載しているものです。
 「ぶら下がり」とは、永田町に多く見られる取材方法の一形態で、
 記者団が取材対象者を囲み、立ち話形式でいろいろ質疑する、
 一種のミニインタビューのことです。少ない質問で短時間ながらも
 その時点で必要不可欠なことを聞き出す場として、
 通常の記者会見やインタビューとは差別化して使っています。
 取材対象が首相の場合は、ほとんどが首相官邸内で行われます。

 だそうだ
738名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:26:25 ID:CS1yKIQQ0
>>733
有益って・・・揚げ足取り、失言、荒探しでマスコミ的に叩くネタの材料が重要ってことですか
なんだが酷い状態ですなぁ
739名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:27:11 ID:uOChjB040
>>736
鳩山も憤慨してたがどうなんだろ
時期が同じだったから何か意図があるかとも思ったんだが
740名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:34:53 ID:cqlUbxNk0
>>726
総理ぶらさがりで質問するのは
政治記者でも下っぱの下っぱ。

つまらん質問多いし、自分で質問してる内容を把握できてない記者もいる。
741名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:35:36 ID:BTCAsIWZ0
2008年が平成何年かってきいていることを問題にしているやつは、
行政はすべて元号表記だってことを知らないんだろな。
麻生も元号で頭にはいっているから、
正確を期すために聞き返したにすぎんだろよ。
なんでも麻生を叩けばいいってもんでない。
742名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:35:44 ID:/8oMqlTH0
この切り返しができるのに漢字が読めないなんてなあ
まさか本当に天才特有の偏った脳をしてるんだろうか
743名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:36:57 ID:eGTYF8Dw0
>>739
流石にメディア対策じゃないの?
石破・後藤田・森なんかもメディアを通してメディア批判してるし
>>738
前提が変
総理の御発言は金言だ。発言自体に価値がある
そして発言は政策に反映されなければならない
総理大臣が発した言葉は公約に等しい(慣例として)
だから不確定な事であっても質問し、言葉を引き出す
その言葉は政治の展望そのものだからな

それだけにマスコミの総理に対する敬意と尊敬の念が薄いのが不快だ
744雑民党員 ◆HOMOG.beX6 :2009/01/24(土) 06:37:01 ID:4L1AsF+u0
麻生が久しぶりに正論を吐いたな。
745名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:37:55 ID:elwuXYB+0
あれ?インテリジェンスの高そうな英語がとか言ってなかった?
746名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:38:32 ID:ynLZ0Y0x0
>>738
元記事を見れば分かるけど
記者と麻生とのやり取りの流れがあってね

記者側も別に揚げ足取りとかするつもりはなく
堅い話題ばかりでは首相だって疲れるから
オバマの人物評みたいな柔らかい話題も混ぜてるみたいだ

ここを有効に使えば自身のイメージアップにも使えるわけで
別に悪意を持って失言させてやろうとしてるわけじゃない

でも、本人がこうやってマスコミへの悪意を出しちゃう
それを見た国民はどう思うかって話だね
有益な情報とみなすかは個々人の問題だね
747名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:38:41 ID:j5u5tf3o0
日本語も不自由な池沼が
外国のことがわかるはずがない
748名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:39:02 ID:+O2syUwy0
>>736
エー麻生で勝負しねえの?
なら自民に入れん

最近麻生が好きになったんだけどなww
なんか支持率落ちてるようだがw
749名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:40:32 ID:jZ74uIo/0
すげえ皮肉wwww
750名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:41:22 ID:N0F7C1nz0
麻生のBAR通いに関しては、「百年に一度の危機だという事で政権を
続行したのに連日飲み会で大丈夫ですか?」が、切り口であるべきだろ。
で、「そいえばホテルのBARばかりですね」と、さりげなくチクリで
いいんだ。それをホテルで高級だと庶民的でないから、大問題だなんて
切り口でされると、マトモな人は、マスコミに反発してしまう。
751名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:42:43 ID:uOChjB040
>>746
> オバマの人物評みたいな柔らかい話題
柔らかくないってw
外交問題について柔らかい形式で質問しているのか知らんが
内容はいたってシュール
一歩間違えれば国内国外から非難ごうごうだぞ

外交問題は軽々しく発言できないよ
752名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:44:16 ID:eGTYF8Dw0
>>727
そのアナウンス効果を民主は恐れているんだがなw
マスコミが支持率を発表すると自民敗北・民主勝利みたいな情報が出る
日本人はバランス感覚的に負けている方に票を入れて調節しようとする
つまり自民のマイナス報道は民主も圧迫する
753名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:44:33 ID:d6ckNVaV0
さんざん「漢字も読めない馬鹿」とかこき下ろしておきながら
その総理にすら論破されるマスゴミw
754名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:47:29 ID:BTCAsIWZ0
ところでこのニュース、スレたったかな。みかけないけど。

民主の国会戦略に打撃も 山岡氏の不透明資金発覚
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090124/stt0901240028000-n1.htm
755名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:49:10 ID:cqlUbxNk0
>>741
「予算について聞くなら”平成20年度予算”と言え、
 日本の行政は元号で動いてるんだよ(2008年度予算という呼び方は無い)」
という麻生から記者へのアドバイスだと思ったな。
756名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:49:18 ID:MDZKGdpu0
そういえば帝国ホテル側にとっては
BAR通い報道は営業妨害だね
大切なお客様が一人減った訳だ
757名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:49:43 ID:/1sVllSp0
スゲー小者臭い発言だな
758名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:49:45 ID:uOChjB040
759名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:50:56 ID:HizI0hlIO
正論すぎて反論できない
760名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:52:08 ID:cqlUbxNk0
>>754 二つあるね。
【政治】栃木・真岡市長、民主党・山岡国対委員長へ不透明な資金を渡した事を認める 山岡氏「事実に反する。市長サイドの虚言」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232708421/
【政治】 "マルチでも問題"の民主・山岡氏に、不透明資金…関係会社に405万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232669752/
761名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:52:10 ID:BTCAsIWZ0
>>758
さんくす。
しかし民主のスキャンダルは2ちゃんでは全く盛り上がらないねw
762雑民党員 ◆HOMOG.beX6 :2009/01/24(土) 06:53:21 ID:4L1AsF+u0
>>746
新聞記者の方?

世界で唯一、日本と同じ記者クラブ制度(公的機関が取材機関に便宜を提供)をもつジンバブエの経済が危機的な状況に陥っていますが、同じ記者クラブ制度をもつ同胞の国難に対して、心を痛めることはありますか?
763名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:53:28 ID:YZi00ZV8P
>>757
実際、今のオバマ評は雰囲気でしかないからな。
日本での支持率89%は、政治的にオバマがどんな人物か全く分からない状態での
支持率でしかない。麻生は、その程度の分析は出来るんだよ。
一年後に、どうチェンジしてるかって話だわw
764名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:53:34 ID:du4guReq0

毎日変態新聞は想像じゃなくて妄想でものを言ってるんじゃないのか?
 
765名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:54:21 ID:ynLZ0Y0x0
>>743
ちょっとそれは…
批判精神が働かなくなるのは怖いよ

首相という役職にいる限り敬意と尊敬の念を抱けって
あなたが思ってる分には良いけど
それを他者に押し付けるべきじゃない

>>751
それなら、シンプルに今の段階では分かりませんねと
かわすだけで良かったのに、わざわざマスコミにケンカを売る

マスコミに悪態をつく首相という情報が国民に出される
それをどう受け取るかは個人に手にゆだねられる
大したことがないと思うか、マスコミをおさえつけようと
その内、おかしな規制をするんじゃないか、怖いと捉えるか
766名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:54:23 ID:UASyUzI00
>>668
国民がマスコミに負けるなと言って何が悪いんだ?
国民がどこから情報を得ていると思ってるんだ?
767雑民党員 ◆HOMOG.beX6 :2009/01/24(土) 06:54:57 ID:4L1AsF+u0
>>761
政権交代を何とかして阻止したい連中(既得権益に守られたマスメディア含む)の釣りだってのが見え見えだからね。
さすがに、よほど頭の悪い奴と、騙されたい願望があるマゾ奴隷以外はひっかからんだろうけどね。
768名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:55:48 ID:IMaN/7Xa0
さすがは麻生だなwwwwww
めっちゃ皮肉w

もっと言えw
769名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:55:56 ID:+O2syUwy0
>>752
それはねえだろw

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」   ←つまり勝ち馬に乗りたがるのが日本人
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」  
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。 」


世界的ジョークでこの例えがある位だw
770名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:56:03 ID:N0F7C1nz0
ただ、麻生もなぁ。
「人物評価はお会いしてないので出来ません。
 ですから、お会いするのが楽しみですね。」
と、それくらい普通に返せよ。
771名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:56:33 ID:BTCAsIWZ0
>>767
ごくろうさんですw
772名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:57:34 ID:cqlUbxNk0
>>765
ちょっとちょっと、なんで当たり前の指摘が
「記者に悪態」になるの?
見方がゆがんでますよ。
773名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:00:01 ID:uOChjB040
>>765
> 大したことがないと思うか、マスコミをおさえつけようと
> その内、おかしな規制をするんじゃないか、怖いと捉えるか
それは考えが飛躍しすぎじゃないか?
皮肉言っただけで情報統制を心配するんであれば、もううかうか反自民の記事なんて書いていられないでしょ

俺は次の3択のどれかだったと思う
・あまりにも外交について考えない質問で腹が立ってやってしまった。反省はしていない。
・常日頃からのマスコミの態度にイライラしてついやってしまった。反省はしていない。
・マスコミ批判で盛り上げよう!という党の方針でやってしまった。当然反省はしていない。
774名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:00:10 ID:eGTYF8Dw0
>>760,761
このニュースソースは朝日なのに
未だに椿事件の再来とか言ってるなw
775名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:00:18 ID:IMaN/7Xa0
>>767
えー?
じゃ、政権交代したら日本が良くなるっていうわけ?
そもそも安陪だって麻生だってマスコミに袋叩きだったじゃないか。
あんたの言ってる事は何かおかしいぞ。

で、その既得権益とやらには「日本国民」っていう既得権益も含まれてるんじゃないの?
むしろそれが本丸なんじゃないの?
日本人の既得権益を在日「外国人」に開放しろとかさ。

民主党そういうの大好きじゃん。
776名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:00:46 ID:cqlUbxNk0
>>769
選挙に限っては、
「大勝しそうな党にわざわざ入れなくてもいいか」
という心理が働くんですよ。
この票が馬鹿にできない。

人前で、同じような行動するのとは
少し条件が違うようだ。
777名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:01:44 ID:92R/9evuO
>>765
麻生のマスコミに皮肉を言うってとこは好きだけどな
778名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:02:32 ID:gBG8NX0x0
>>765
暴走しまくりのマスゴミは
国民として、おさえなきゃダメだろ
779名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:03:04 ID:JLnq4FF60
ていうか民主は具体的な景気回復や問題解決の手段は提示してあるの?
また、政権を交代することによってその手段は実行可能なの?
まさか政権取ってから問題解決の方法を考えましょうとかやってるわけじゃないよね?
780名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:03:57 ID:luQfnMU20
こういう痛烈な皮肉も、政治的手腕がともなってたら、めっさかっこいいのにな。
皮肉屋といわれた福田よりもうまい。
こういう口が減らないあたり、育ちが悪いってのは真実味あるな。
781名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:08:49 ID:eGTYF8Dw0
>>765
敬意を抱く事は責任を明確にする事と同義ですよ
信仰ではありません。総理を総理として扱う事です
個人的にマスコミに強い不満がある訳ではないが、
もう少し厳かに扱えないものかなと
友達じゃないんだし
役職には責任を求め同時に敬意を払わなければならない
>>772
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありません

ここでしょ
長崎の諫早の演説でも似たような発言してたな
782名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:09:31 ID:+O2syUwy0
麻生ってメルマガとか発行してねえの?
783名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:09:43 ID:6MklfNt30
>>1
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、

どっちでも読めるなw 総理ナイスwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:10:03 ID:soS4XLZm0
「あなたとは違うんです」よりインパクトあるなw
785名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:10:22 ID:luQfnMU20
どちらかというと、マスメディアに迎合して正しいことをいえなくなった政治家のほうが怖いよな。

786名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:12:17 ID:cqlUbxNk0
>>779
小沢「財源は、政権取ってから明らかにする」
と言ってたような。

給付金やめて、その金を他に回せ、というのも党内でまとめきれず、
予算委では、民主党の議員三人とも違うこと言ってた、、、

小沢は選挙対策のリーダーシップは取るけど、
党内での政策決定のリーダーシップは取れないのかな。
787名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:13:30 ID:IMaN/7Xa0
>>786
政権さえ取ってしまえば、こっちの勝ち。
後はどうにでもなる。

と、そんな風に考えてんじゃね?
788名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:13:37 ID:du4guReq0
麻生が首相になってやったもの
http://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-2894.html
789名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:14:34 ID:gBG8NX0x0
>>781
そういうこと
総理大臣は議員は、国民の代表
マスゴミなんぞは代表でも何でもない、一企業の社員

批判してもいいし、俺もする場合もあるが
国民の代表としての敬意は、はらうべき
国民の代表に無礼をはたらく、ということは
国民に無礼をはたらくのと同じ

ガキ記者の研修用になっている「ぶらさがり」、
なんぞ無礼極まりない
国民に対して
790名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:16:31 ID:xCBXZ8QnO
変態 毎日新聞 wwwwwwwwww
791名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:17:02 ID:JEKCkcwP0
皮肉わろた
792名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:18:12 ID:ZhsDzLjm0
>>48が答え
793雑民党員 ◆HOMOG.beX6 :2009/01/24(土) 07:20:32 ID:4L1AsF+u0
>>775
>日本人の既得権益を在日「外国人」に開放しろとかさ。

既得権益ではなく、「権利」なんだけどね。
日本人であること以外に何の取りえも無く、外国人を差別することで、普段自分が社会で抑圧されている鬱憤を晴らしている人間のクズにとっては、
確かに「在日外国人に日本人と同等の権利を与える」ことは、奴らが唯一他人に優越感を持てる根拠を奪われてしまうという意味では、「既得権益の喪失」なのかもしれない。

むしろ、在日外国人の持ってる既得権益(暴力団、パチンコ、生活保護不正受給)と絡んでるのは、自民党だよ。
民主党にもそういう議員は居ないわけではないが、この構造を変えるためには、政権交代の方が「マシ」な選択肢ではあるだろうね。
794名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:22:33 ID:9T5iUvIs0
アメリカはオバマ 日本はオバカ
795名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:24:12 ID:XaugfegZ0
想像で「早期解散」を書き立てたどこかの新聞社に対する当てつけだろw
796名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:25:57 ID:LiPu2EYo0



名古屋だったら、このへん全部洪水よと想像で叫び散らしたお前が言うなwwwwwwwwwwwwwww



797名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:29:03 ID:eGTYF8Dw0
>>796
クソわろたwww
798名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:29:44 ID:t1z6lZ450
ほんと 毎日って気持ち悪いなぁ 
799名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:31:02 ID:UASyUzI00
>>790
これ日経だからwwwww
どっちも糞だから間違えてもおkだけどwwww
800名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:31:16 ID:90Ij+PQ00
会ってない人の人物評価はできない?本当かよ。
つか、日本の首相だったら、オバマの人物像くらい把握しておけよww
801名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:31:37 ID:VegV2aHYO
ソース変態か
802名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:35:26 ID:VnyXJ+990
さすが麻生
803名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:38:17 ID:QTHhr5IB0
いちいち麻生は言葉選びが面白いな。
マスゴミの糞報道はもっと批判されるべき。
小泉といいオバマといい、金のために無責任に煽るなよ。
804名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:42:30 ID:4qm/uOmp0
なまいきな総理だ
新聞記者は国民の代表だぞ
805名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:42:36 ID:uBdZonww0
君らのように、ポンポンいい加減な事は言えない立場なんだよねー。
と、遠まわしに言ってるね。でも、この考えはもっともだと思うよ。
806名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:43:06 ID:NwDkBEEVO
>>1
今年度補正予算の話質問しといて2008年と言われても麻生は困るわな
皮肉混じりに「平成で何年?」って返しても気づかない
これで日経の記者って何の冗談だよw
807名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:43:06 ID:vKYAq2EdO
たしかに良くわからん相手の人物評価を平気で出来るなんてのはマスコミくらいだわなぁ
808名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:46:58 ID:VPPSKVw1O
オバマ効果で、アメリカの株価は
順調に下落しているが…

大丈夫かいな?

809名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:47:31 ID:eGTYF8Dw0
>>804
その通り
だからこそ安倍元総理はぶら下がり取材で記者の方では無く
カメラの方を向いて答えていた
総理大臣は国民に対して答えているのだという
自分の責任をわきまえた立場からの行動だった

安倍元総理と比較するとなんか虚しくなる
810名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:50:09 ID:2KUnx+oX0
いつになったらこの恥ずかしいシステムやめるのかね。
811名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:52:47 ID:cqlUbxNk0
>>809
国民は、もうすこしまともな質問して欲しいと思ってるのだがw

記者の方は国民を代表して質問している、という責任をわきまえてないからねぇ。
だから総理が「予算を聞くときは平成〜で」とか「想像のみで評価するのは無理w」
なんて諭してるんで。
812名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:54:40 ID:G5CwGc020
普通は会ってなくても耳で聞いたことから自分の意見を作れるものだがな。
マスコミから叩かれてるからこの発言なんだろうけど
ますますマスコミを敵にまわす発言いってるし賢くないな。
813名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:55:29 ID:p8VMIm/h0
これはいい皮肉
814名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:57:32 ID:EiizN0ah0
こういう場合はどんな人物かを想像すると言うよりは
どういうことを期待するかコメントするもんだと思うけどね
あったことないから分かりません、じゃそれはそうだけど話が終わっちゃうじゃんw
815名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:58:08 ID:5Bjq6jyx0
敵に回すも何も元からマスゴミは敵でしょうw
816名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:58:26 ID:8JV1ffka0
>>569
長妻や仙石の様な工作員が圧倒しているように見えるのか?
単に他人を批判しているだけじゃないか、あれじゃー野党止まり
817名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:00:46 ID:2K0zwPbS0
予算と関連法案の関係とか最低限の知識持ったやつを配置しろよ
818名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:02:10 ID:8JV1ffka0
>>613
他人の批判しか出来ない、無能な連中にエリート意識が
有るのが間違ってるよな。何か人の役に立つ物を作ることが
出来ない覗き屋は蔑まれて当然だろ
819名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:02:22 ID:X/KM+DxS0
まあ自分より100倍ほど格が上の人間を評価とかおこがましいわなw
820名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:03:02 ID:2vy1IJx2O
なんだよ〜、新聞記者って想像で記事書いてたのかよ〜。…ガッカリ
821名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:04:02 ID:M9jGQuobO
>>812
耳で聞いたのと、実際会ったのでは全然違うだろw
822名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:06:57 ID:eGTYF8Dw0
>>811
ぶら下がりが極めて重要な場であればそうでしょうが
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/etc/burasagari.html
これが毎日のぶら下がりに対する見解です
>一種のミニインタビューのことです
>ニュースに映像が必須のテレビ業界にとって特に重要な材の場になっています。
>通常の記者会見やインタビューとは差別化して使っています。

だそうです

>安倍晋三元首相は、就任当初「ぶら下がり」の回数を減らすよう
>メディア側に求め
これに関してはすっかり忘れていた
823名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:07:14 ID:pUDINR+eO
麻生支持率13.4% オバマ支持率89.4% スバラシイ
824名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:08:04 ID:uVj6qoPOO
マスゴミw
825名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:08:45 ID:JLnq4FF60
>>817
「リレーってなんですか」でぐぐれ。マスコミというのはつまりそういうものだ
826名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:08:46 ID:/fL8ja5t0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑


おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、 警戒区域から出るよう
要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに 殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 無くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して
「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、
あまつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに
救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、
すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、 文化大革命翼賛。 戦後の混乱の中で
闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間で そのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、 詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする。
捏造記事なんて星の数ほど。再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。


そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「正 義」 だ (笑


失 せ ろ ウ ジ 虫 !
827名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:10:07 ID:Id1akqOh0
ぶら下がり会見で麻生さんの記者を見下すような態度が人気をさげている原因じゃなかろうか
結局、記者=自分と思っている国民が多いから 自分が見下されているような気分になるんじゃね?
828名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:10:13 ID:HizI0hlIO
マスゴミ涙目w
829名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:12:14 ID:8JV1ffka0
>>804
新聞記者は国民の敵の間違いじゃないのか?
830名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:12:29 ID:FiaZfVyjO
>>827
最近はマスゴミも工作するんだな
831名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:12:50 ID:2K0zwPbS0
>>825
ググりますた
地方は都会で職にあぶれた痴呆が集まってても、中央は優秀な人材を入社させてるんじゃないんですか?
832名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:12:56 ID:jm5wgwXU0
>>827
記者=自分なんて思うやつは思いっきり愚民だよ。
833名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:14:32 ID:XLG+u93O0
>>827
>記者=自分と思っている国民

そんな自虐的なやついるのか?
いくらなんでもそこまでは堕ちたくないぞ。
834名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:14:35 ID:Id1akqOh0
2ちゃんねらはそうでもないけど
2ちゃんねるとかやってない普通の人は、記者=自分と思っている人が多い
麻生さんが記者を見下せば 自分が麻生さんに見下された気になってしまう
記者の裏に何百万票の有権者がいると思って、もっと丁寧に対応した方がいいと思います
835名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:15:07 ID:OODLVG6+O
さりげに物凄くマスゴミをうざがってるのにワロタw
まあマスゴミの印象操作で支持率下がってるもんな
836名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:16:41 ID:+O2syUwy0
>>827
っうぇwww
>記者=自分と思っている国民

俺にはその気持ち理解できんw
837名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:18:22 ID:O7CQnDP60
嫌味だな、うん
838名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:19:06 ID:zo9veHq40
>>836
>>827は想像でものを言っているから仕方が無い
839名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:19:47 ID:c8+eEhzgO
ID:Id1akqOh0さんへ
あなたとは違うんです
840名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:20:02 ID:Onc+eg9IO
麻生(ダメ)>>(越えられない壁)>>小沢(最悪)

たとえ迎合にせよ、小沢はこんな事言わない。
841名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:20:17 ID:odyATWqi0
日本に何ができるかを国民全員が考え、行動するしか日本は変わらない
無職とか結婚してないとか、義務すら果たさない人間に
防衛とか税金とか日の丸とか話す権利もない、自分が動くしかない
842名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:20:32 ID:Id1akqOh0
選挙直前でもあるし
ぶら下がり=選挙活動の一環と思って 丁寧に対応するべき
843名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:21:34 ID:XLG+u93O0
何言ってもどうせ悪意の記事しか書かないんだから
ぶらさがりも取材も一切禁止すりゃいいんだよ。

一度取材源を干してやればマスゴミも言うこときくよ。
844名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:22:43 ID:3sBd/y6S0

小泉のように適当に答えてればいいのに、何でムキになって記者と揚げ足取り
をし合うんだろうかな。

2ch世論ならともかく、一般に向けてはあんまりいいこっちゃないぜこれ。
うちの選挙区の本部長(自民)も言ってた。同じ福岡だけどなw
845名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:23:11 ID:5GrsPf5wO
この普通の発言が嫌みや皮肉に思える人は、
本当の事を言われると、批判されたと騒ぎ立てる朝鮮人だけ。

合ったことない人の人物評はできない。普通で真面目な答えだろ。
846名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:23:27 ID:SZa3HwFZ0
>政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
>会ってない人の人物評価をすることはできません。


マスゴミwプギャーwwwwww
847名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:24:18 ID:Onc+eg9IO
>>827
記者=自分???

アホか(笑)
めんどくさいから死ぬ
848名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:24:23 ID:eGTYF8Dw0
>>834
同感
酷い事を言う人のようにしか映らない
記者=自分は比喩だろうけど
共感覚的な意味ですよね?
発言の批判として
あの人はこんな発言したからな〜みたいな感覚は
あの人は○○に対して発言しただけで視聴者の自分とは関係無い
とは流石に考えない
849名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:24:43 ID:8JV1ffka0
>>834
変態新聞社の社員は妄想で物を書いてるってのは確かのようだ
850名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:26:11 ID:HUvLJOZJ0
麻生さん。そんなこと言ってる割にはオバマの演説のあと
「私とは気が合いそうだ」みたいなコメントを言ってたようだが
851名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:26:43 ID:3sBd/y6S0


小泉における飯島のように、マスコミを巧く押さえ込んで、受け答えを考える
奴が必要だろ。

ここじゃプギャーなんて言って貰えるが、いくらなんでもオッサンがムキに
なってるだけとしか思えないわ。それこそオバマだってマスゴミ対策は細心の
注意払ってるだろ
852名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:26:56 ID:zo9veHq40
麻生のオバマ評は報道して
小沢と山岡を報道しないのはなんで?
853名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:27:09 ID:7PPqTDIb0
言葉づかいのうまさと漢字能力は別。
854名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:28:33 ID:GZtPO5SNO
失礼じゃないか。
首相や大統領などが新任したときはお世辞でも、良いこと言うもんだ。
855名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:28:33 ID:5GrsPf5wO
>>850
政策以外の部分を聞かれてるから。
856名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:29:01 ID:SZa3HwFZ0
>>834
変態で嘘八百で捏造ばかりのどうしようもない人間と自分の事を
良くわかってるなら自分を正せよクズ。何居直ってるんだ
857名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:29:17 ID:zo9veHq40
>>854
日本のマスコミに言え
858名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:29:23 ID:luJG3J7S0
>A:政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、
>僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので

>2009年1月23日 1〜4問目はソースをどうぞ
http://mainichi.jp/select(以下略)


>新聞記者じゃないから、想像でものを言う
>mainichi.jp


変態は新聞に及ばないだろ
859名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:29:33 ID:XLG+u93O0
>>844
おれは絶妙なバランスだと思うけどなぁ。
今のマスコミのやりくちがわからないような人間は、こんなニュアンス
は読み取れないよ。さらっと読んで終わり。
わかってるやつは同意するしねw
860名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:29:44 ID:5J9gRVyA0
麻生は相変わらず陰気なひねくれ老人だな
反吐が出るわ
861名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:30:20 ID:vOWrsD250
何ひとつまともに答えられないんだな。
俺一度も麻生に会ったことないけど大嫌いだし皆そうだろうと思うよ。
862名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:30:23 ID:ohAvFnPv0
>>850
政治云々の前に1対1での関係が良くないと、日米関係が悪化するだろjk
863名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:31:10 ID:3sBd/y6S0


まだ、一回電話で話しただけなので詳しく存じ上げておりませんが、
若くてエネルギッシュな方ですね。首脳会談でじっくり話し合って
みたいですね。


・・・ぐらいの無難な受け答えでいいじゃんかw

なんで、「僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、
会ってない人の人物評価をすることはできません。」のよな火病を起こしながら
ムキになりながら受け答えすんだよw
864名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:31:26 ID:PGfYaqDF0
毎日は想像ではなく創作です
865名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:31:41 ID:RJkLOYs6O
太郎ちゃんok
866名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:32:10 ID:Id1akqOh0
ぶら下がりだけは
麻生さんも小泉さんを見習った方がいいと思います
867名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:32:28 ID:mql/36Lr0
さすが麻生w
868名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:33:53 ID:OTWGAjlG0
阿呆丸出しw
英語が得意なんだろ、この阿呆は・・
オバマの演説とか発言を知らないのかね
869名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:34:18 ID:3sBd/y6S0

麻生サンってこれが「受けてる」と思って答えてるんだろうかな。

ニュー速の自民支持者ぐらいじゃないの。マスゴミプギャーなんて喝采を
送ってるのはさ。
870名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:34:44 ID:5GrsPf5wO
>>863
聞かれてるのは、オバマの印象じゃなくて、自分と似ている点、似てない点だから。
871名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:35:33 ID:eGTYF8Dw0
>>863
そーそー
官房長官が首脳会談の事を発言したんだし(自分で言えばよかったのに)
そこを絡めるような機転を期待したい
872名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:35:35 ID:P0PKJ/RU0
マスコミへの無礼な態度は国民の知る権利への軽視のあらわれだとおもう
873名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:35:48 ID:y/7duJK20
こういうサラリとした嫌味が太郎の真骨頂
就任以来封印してたっぽいから嬉しいw
874名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:35:51 ID:XLG+u93O0
>>863
普段はそうやって答えているんだけど、そう答えたら記事にしないだけ。
875名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:36:11 ID:ebcACh+M0
>>872
それは釣りすぎる
876名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:36:40 ID:6W+aYuhk0
>小泉における飯島のように、マスコミを巧く押さえ込んで、

それで国民が騙されたわけだろ
877名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:37:29 ID:SZa3HwFZ0
>>868
演説ライターが書いた原稿を読んでるだけなのに
その人間の人格なんてわかるわけないだろバカか
878名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:37:47 ID:8RTya1SA0
>>872
むしろ、マスコミの偏見報道の方が
国民の知る権利の侵害をしているような気がするんだがw
879名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:37:51 ID:Hri0U6WN0

すげーな、麻生www
880名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:38:14 ID:XzwMiYVBO
ただ首相になりたかった
だけだもんなボンボン麻生は
881名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:38:25 ID:syC+r/z70
記者=自分とは思わないけど、記者会見ってのは記者を通じて国民に
語りかける場だとは思う。
そういう意味ではほんとこいつバカだ。なんだ、この受け答え。
882名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:38:50 ID:3sBd/y6S0
>>870

「そうですね。お互いに、この未曾有の世界情勢、国内情勢の中で舵取り
 していかなきゃならんって処は共通してるんじゃないですか。
 ま、虚心坦懐にじっくり話し合ってみたいね」

ぐらいでいいと思う。ムキになる必要は全くないw
883名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:39:05 ID:E2VteptyO
スポーツ選手へのインタビューじゃないんだからなあw
マスコミはTPOわきまえろと
884名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:39:07 ID:W3Ggv8S10
ざーさんも同じ事言ってたぜ

私は会った事のない人の人物評はしません
885名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:39:45 ID:B3xzmA2QO
自民党は麻生を捨てるよ
党としては、いよいよ【躍動する政界の貴公子】と言われる
山本【ナポレオン】一太
野田【ジャンヌ・ダルク】聖子
のどちらかを次の総理に抜擢するようだから
自民復活の日は近いな
886名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:40:26 ID:h1fbLd5eO
>>1
マスコミのマスゴミたる由縁をこれほどまでにコンパクトに表すのは素晴らしい。
「アサヒる問題」のときみたいに、捏造してまで批判するような輩がいる昨今、秀逸。
887名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:09 ID:eGTYF8Dw0
>>882
質問ってのは我田引水チャンスだから
質問内容にズバリ回答である必要もないわなw
888名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:17 ID:O3eYYlKS0
麻生「オバマのような黒人がアメリカ合衆国の大統領になるとは隔世の感がありますなあ」
ベルルスコーニ「いやいや、オバマさんは日焼けしていてかっこいいよ」
889名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:19 ID:vH3Cwp7G0
奇者クラブ
890名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:25 ID:+O2syUwy0
そう?ww
俺麻生最近すげええすきになったんだがw

小沢にはない魅力がある
891名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:47 ID:Vai8q18v0
>>882
福田みたいだな。全く注目されなくてもその方が得だと。
892名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:51 ID:Id1akqOh0
選挙直前のこの時期のぶら下がり取材では
どうでもいいような質問には
どう答えれば多くの有権者に喜ばれるかを考えて 
揚げ足取りは控えて 選挙向けのリップサービスに徹するべき
893名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:57 ID:0JiViGKO0
麻生があまりにもオバマにいいコメントしないので、
日本はマケイン支持かと思われてたことに関する責任と謝罪を・・・
894名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:42:00 ID:M1Ivu8WW0
我々のリーダーはオバマ
世界のリーダーオバマ

確実に年内に首になる人が人物評価なんてできるわけない
895名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:43:02 ID:P0PKJ/RU0
政治家が大人の発言できなくてどうすんだよ
896名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:43:11 ID:O3eYYlKS0
     / . : : : : : : : : : : : : : . | -‐ `ヽ冫
      | : : : : : /⌒ヽ: : : : ./ ∠ ̄\_|
     |: : : : :' /⌒ | : : ./   、__≧_、ノ)   ____        (圭)         ___
    | : : : ;| | 〈/. : ./     ` プ 〈′  ||::||||::::::::|>―l亢l―‐|⌒|‐―l亢l┬┬<|::::::::::||:::|
.   /\_八  | : : .|    /   l|     ||::||||::::::::|>┬|_|┬‐|_|‐┬|_|┼┴<|::::::::::||:::|
-‐<         ヽン| : : .|   /    ||      ̄ ̄ ̄ __|_____|______|_____|__    ̄ ̄ ̄
    `  、     | : : .|  /     、_》        /,ー┴┘, -┬――――┬‐- ミ`ヽ
.       \      ̄     -―r┘        // {三} /   `¬‐t三r―┘    ))|
          \   \       ┬'         ┌‐'7     ゝ==============彡 |i 、          _____
             >―ヘー‐- 、_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |干r―――――――――‐{i工}――‐||:l:iヽ┬┬┬ ´    ,_ ノ┬┬┬┬┬
              >―-\///////////|||          ________ ||:|:|:|l┴‐/     /┴┴┴┴┴┴┴
                /      ∨/////////| ゝ`ニニニニニニニ[[[|〕_____|ニ||:|:|:|l┬/      \┬┬┬┬┬┬┬
897名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:43:39 ID:/Fmq+hYW0
毎日ソースは+にあげるな
マスゴミっぷりは顕在
898名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:01 ID:JLnq4FF60
八時半過ぎて急に麻生バッシングのレスが増えましたね。始業時刻ですか
899名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:05 ID:3sBd/y6S0
>>877
>>881

目の前の記者に皮肉を言ってるだけなんだよな。麻生サンは。

小泉が巧かったのは目の前の記者を使って、またはぶっとばして、視聴者
読者にメッセージを送ってた事。

余計な事いわなかったじゃん。ぶら下がりじゃ。麻生サンは対記者に必死すぎる。
これは自民の選対本部長 福岡●区も言ってた。
900名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:05 ID:dROLNsur0
上手く返したと思ってたとしたら相当のアホだな
901名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:19 ID:zo9veHq40
>>895
ぽっぽや韓や汚澤にも言ってやれw
902名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:29 ID:3Hb1xL8A0
麻生よくわかってるじゃん
903名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:31 ID:M5FsMXQ80
>>827
漏れは逆に、一応日本国首相の役職にある人に
アホな質問する記者に、一日本国民として嫌悪感持つわ。
904名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:53 ID:deG+DEZfO
やべぇぇ!麻生好きになりそうwwww
つかマスコミは全部潰れれば良いのに
905名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:45:35 ID:gBG8NX0x0
>>866
いやいや、オバマさんを見習ったほうがいいよ
アメリカにはぶらさがり、なんつー下品な「取材」は無いわけだし
ぶらさがり、なんぞやめたほうがいい

変態毎日の言うとおり、
オバマ流でいこう
906名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:45:48 ID:E2VteptyO
>>898
いつも同じ時間だよなあw
907名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:46:48 ID:XLG+u93O0
まあ、ぶら下がりってのはあら探しだからな。まともなこと言ったって記事にする訳がないわな。
で、たった一度のミスがあればつけこまれる。

ぶら下がりは百害あって一利なし。禁止すべきだね。
908名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:46:48 ID:olzE3uvv0
これはいい皮肉
909名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:47:29 ID:5GrsPf5wO
>>882
>1がちゃんと読めないの?普通のやり取りだろ。
俺の方がうまいこと言えるって思ってるみたいだけど、言えてないよw
総理と記者のこんな応酬は良くあること。目くじらたてる筋合いも意味も全くない。
910名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:47:40 ID:GfFyLdN90
歪められた日本人女性像
http://mouse99.hp.infoseek.co.jp/lib036236.jpg

あなたは変態新聞を許せますか?
911名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:47:51 ID:HUvLJOZJ0
今日は土曜日。第一、麻生支持がこんなに低いのに
麻生信者がウヨウヨしてる2chのがよっぽど異常だろ。
創価の工作員ども乙です。
912名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:48:14 ID:eGTYF8Dw0
>>899
あれは通信販売みたいで上手かった
営業マンがタレントに話しかける様に
間接的な口こみの様に情報出していた
913名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:48:37 ID:FnWs9tHh0
これは正論過ぎて反論できないよね
オバマなんて、イスラエル支持を表明した時点で
ありとあらゆるしがらみにがんじがらめにされた
ただのアメリカ大統領ってのが露見されたわけだし
914名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:49:03 ID:vnYpPHM40
>>885
ナポレオンとジャンヌ・ダルクの最後しってるか?w
915名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:49:40 ID:Lna85uTQO
日本マスゴミのオバマ狂信者と、それを妄信する情弱国民=オバタリアン、または新・珍米ポチ
916名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:49:48 ID:+FQ6c4uJ0
番記者とは特定の分野を専任で担当する記者で
専門の知識を持って国民に解かり易い報道を行う記者
ぶら下がり記者とは国会記者会クラブに引き篭ってTVばかり見て
専門知識なんか無いので記者会見では幼稚な揚げ足取りな質問しか出来ない
会見前に配られるペーパーを会社にFAXし、新人に書きお越しを
指示するだけで年収1000万をもらう特権階級
917名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:49:48 ID:3sBd/y6S0


つーか、麻生サンが、アホな記者と同じレベルに降りてきてどうするっ事。

小泉が巧くやったように常に国民にメッセージを送る、語りかける形で
いいだろ。対記者に必死なのは見苦しすぎるって事。

小泉だったら
「まーね。まだお会いした事ないからねw 演説なんか見ても非常に若くて
エネルギッシュでクレバーな方だね。じっくり話し合ってみたいね」
ぐらいで終わらせる。
918名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:50:31 ID:gKWwUi330
>>885

新聞屋の息子と野中のお気に入りが総理w
釣りですか?
919名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:51:39 ID:gBG8NX0x0
>>917
>麻生サンが、アホな記者と同じレベルに降りてきてどうするっ事。

100%その通り
だから「ぶらさがり」なんぞイラネって事。

アメリカ大統領オバマも、ぶら下がりなんぞに応じてはいない
オバマ流でいこう
920名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:51:57 ID:euZ8U3ttO
確かにそうだな、まだ会ってないし
マスゴミのオバマ好印象操作で
麻生と対比させる印象操作にはウンザリだ。
日本に不利な政策してきたら、裏切られた!とか言い出すぞこの何でも他人事国民は…
日本人のための国は日本人が日本の国益を考えてやってくものの筈なのに。
921名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:53:22 ID:eGTYF8Dw0
>>919
記者クラブ廃止の方がよくね?
922名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:54:35 ID:cqlUbxNk0
>>917 それならマスコミはこのくらいあおって来るんじゃない?

朝日「オバマ大統領のイスラエル全面支持は、中東和平を妨げる大きな要因だ。
 それを知っていながら”クレバー”と表現する小泉さんは
 情報処理能力が低いか、人を見る目がないか、または両方だろう。
 国のリーダーとしての資質には疑問符が残る。」
923名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:54:44 ID:3sBd/y6S0
>>919
>イラネって事。
お前のような2ch脳じゃなくてさw現実をどう対処するかって事だろ。

麻生サンが、対記者に必死になってどうする。
その機会を使って国民にメッセージを投げときゃいい。
森元とか古賀誠のように観測気球を上げるわけじゃないんだからさw
924名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:55:01 ID:XLG+u93O0
>>917
そう言ったら記事にしないだろが。

しかしウザイなおまえ。ムキになってるだの何だのと同じこと何回も。
そんなに印象工作したいのかw
925名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:56:45 ID:cqlUbxNk0
>>822
ぶらさがりは重要じゃないから
不勉強で変な質問しても良い、という考えなの?
ぶら下がりの時だけは国民の代表としての意識を持たずとも良いとw

普通の常識から離れてる人ですね。
926名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:57:00 ID:gBG8NX0x0
>>921
その点もオバマ流でいいね
アメリカには「記者クラブ」なんつーもんは無いし

>>923
現実に単に「ぶらさがりをやめてオバマ流でいく」と
宣言して実行すればいいだけだよ?
927名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:57:11 ID:Id1akqOh0
>>924
むしろ揚げ足取りを記事にされないことの方が大事ですね
無難な受け答えで記事にならないならそれもまたよし
928名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:58:35 ID:YPbfCUTRO
国会議員と町内会会長くらいの差かな
929名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:58:47 ID:3tBqxiNd0
これ必死とか皮肉とか以前の問題だろ。
会った事も無い人と自分を比べてどうですか?なんて聞かれても答えようがない。
930名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:59:06 ID:JLnq4FF60
まぁ無難な事だけ言ってても「当たり障りの無い事しか言わない無能www」とか言われちゃうんですけどね
931名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:00:20 ID:uYyKMXWs0
朝っぱらから変態記者が沸きすぎててワロス
932名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:00:31 ID:gBG8NX0x0
>>927
日本国総理大臣が
何でそんな糞な作業を毎日やる必要があるんだ

そんなことはオバマもやっていない
オバマ流でいけばいい
933名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:00:57 ID:A7izE2pu0
自民党の支持率が急降下してる中で麻生はよく頑張ってる方だろ
民主なんか総理にすらなってないのに党首のアノ支持率は笑えるぞ
934名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:01:07 ID:y6uhszXC0
こうやってマスコミを敵にしていく
馬鹿なやつだ
935名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:01:24 ID:3sBd/y6S0
>>929

>>927の言う通りですよ。

>>822
むしろ揚げ足取りを記事にされないことの方が大事ですね
無難な受け答えで記事にならないならそれもまたよし

って事ですよ。

ムキになって対記者相手に必死になる必要なし。国民だけにメッセージを送れば良い。


936名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:02:11 ID:ULG1ctuF0
頭の悪い記者を適当にあしらっただけだろ。
叩きに持っていこうとしている奴の理屈が無茶苦茶なのと同じでさ。
937名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:02:25 ID:eGTYF8Dw0
>>925
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/etc/burasagari.html
これが毎日のぶら下がりに対する見解です
>一種のミニインタビューのことです
>ニュースに映像が必須のテレビ業界にとって特に重要な材の場になっています。
>通常の記者会見やインタビューとは差別化して使っています。

マスコミは通常記者会見やインタビューで質問すればいい事を
ぶら下がりで質問しないでしょ
色んな質問して複合的に伝えれば良いだけ
938名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:02:50 ID:gBG8NX0x0
>>934
敵にする
ではなく
マスゴミは日本国民の敵だよ

共産支那の反日宣伝に加担する連中を
敵と言わず、何と言うんだ?
939名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:03:41 ID:P0PKJ/RU0
麻生氏に足引っ張られて当選危うい自民党議員って可哀想だよね
940名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:03:56 ID:br0OowTQ0
>53
野中広務は?
941名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:04:00 ID:uYyKMXWs0
        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
    (__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 共同 (__)
     | | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
     | |    .| .|∧_∧  ..(@∀@-)..|   <今度の参院選どこに投票すればいいかわかってるね、
     | |.∧_∧ /(´・ω・`)二´ .朝  (__)     日ごろから低能な君たちにもわかるように
     ヽ ( ´m` )∪ 国民 ヽ/ 日 / )∧_∧   高学歴の我々が教えてきただろう?
     (_/ 毎日.`ヽ____.(⌒\___/ /(∀`)=>     何にも考えずに、民主党に投票すればいいんだよ。
      |     ヽ、\   .~\______ノ NHK ヽ      これで君も立派な地球市民の仲間入りだ!!
   ____.|     | ヽ、二⌒)      \∧_∧..|
   |\ .|     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  `∀´>
   |  \ヽ、__  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .ゲンダイ 
942名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:04:50 ID:3sBd/y6S0
>>938
>共産支那の反日宣伝に加担する連中を

それを巧く使ったのが小泉と飯島じゃん。

選挙に勝つ事だけを考えて行動した。

麻生サンは目の前の記者に必死なだけw
943名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:04:53 ID:Vai8q18v0
>>935
国民だけにメッセージを送れば良いって、どう答えればいいの?
944名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:04:53 ID:gh4Ni53W0
想像で漢字読んでるじゃねぇかよw
945名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:06:29 ID:XLG+u93O0
>>935
お花畑だなぁ
記事にするかどうかは記者が決めてんだよ。
言ってことわかるか?

>むしろ揚げ足取りを記事にされないことの方が大事ですね
>無難な受け答えで記事にならないならそれもまたよし

記者がまともな発言は記事にしないで、
首相がまともな発言以外をしないっていうなら、
記事のネタがないなw。ならぶらざがりを禁止すりゃいい話。
946名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:06:43 ID:P2CwModq0
変態新聞の遥かに上をいく麻生
947名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:07:09 ID:gBG8NX0x0
>>942
ぶらさがり なんずに応じていないオバマもそうじゃん

>麻生サンは目の前の記者に必死なだけw

だからオバマ同様に無視し、ぶらさがりなんぞやめりゃいいわけで
948名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:07:18 ID:zo9veHq40
この記事を書いた人は、今自分の会社が赤字で大変だって事を
どう思ってるんだろう・・・
こんなのばかり書いてるからそっぽ向かれてるのに
949名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:07:46 ID:3sBd/y6S0
>>943

ぶら下がり取材に必死になる事は無いって事。
無難な受け答えでいい。

麻生サンって市議会議員がマスゴミに答えてるレベルと一緒。
950名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:07:52 ID:3tBqxiNd0
会って無いから解らないってだけ言っても、こんどは無愛想にとか書くんだろうなw
>>1より丁寧に言ったらムキになってとかさw

敵を作るもなにも、既に敵なんだからまともに答えようが無い。
951名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:07:57 ID:cqlUbxNk0
>>937
ぶらさがりでは変なアホな質問しても良いとw
ぶら下がりの時だけは国民の代表としての意識を持たずとも良いとw

普通の常識から離れてる人ですね。
952名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:09:01 ID:Id1akqOh0
ぶら下がりをやめるというのも方法だと思いますが
9月までに選挙のあるこの時期にやめるのは勇気がいりますよね
当然、野党などもネガティブキャンペーンに利用するでしょうからね
953名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:09:26 ID:Vai8q18v0
>>949
それ答えになってないじゃない。そんなの不可能でしょ。
可能なら>>1の問いに対して「国民だけにメッセージを送る」ってのやってみてよ。
954名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:09:40 ID:G1sHumkM0
ぶらさがりの必要性が感じられん
955名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:11:10 ID:gBG8NX0x0
>>949
>ぶら下がり取材に必死になる事は無いって事。

そういう事
ぶらさがりなんぞ辞めりゃいいんだよ
956名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:11:10 ID:3sBd/y6S0
>>945
小泉、中曽根、竹下なんかは奇麗事しか言わなかったじゃん。ぶら下がりじゃw
そういう意味じゃ麻生サンは記者とコミュニケーションを取りたいのかねw

>>947
現実は止めてないからw福田が止めようとしたけどな。すぐ復活。
957名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:14:33 ID:XLG+u93O0
>>956
それより>>953に答えてみろよ。wktkして待ってんだが。
958名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:14:58 ID:3sBd/y6S0
>>953
「そうですね。お互いに、この未曾有の世界情勢、国内情勢の中で舵取り
 していかなきゃならんって処は共通してるんじゃないですか。
 ま、虚心坦懐にじっくり話し合ってみたいね」

ぐらいの大人の回答でいいじゃん。国民にメッセージを送るってのは
オバマと共に世界不況に闘う同士って事を植えつけりゃいい。

ぶら下がりっていうのは我田引水のチャンスだから、質問を利用して、質問じゃ
ない事を言ってもいいんだよ。
竹下はそれが過ぎて「言語明瞭、意味不明瞭」って言われたけどなw
岸信介、田中角栄は
「記者に足を引っ張られるような発言をするのは首相失格」と言っております。


959名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:16:20 ID:P0PKJ/RU0
漢字並みに難しい質問だから逃げたんだな
960名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:16:27 ID:gBG8NX0x0
>>956
辞めてないなら、辞めりゃええがな
ぶらさがりに応じないオバマ流だと
困ることでもあるのか?

ちなみに小泉は、ぶらさがりで
わかりやすいきれいごとしか言わないので
マスゴミは「ワンフレーズ」と罵倒していた

ぶらさがりで、詳細な話なんぞ不可能
そこでマスゴミがひねり出した罵倒が「ワンフレーズ」
961名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:17:33 ID:XLG+u93O0
>>958
記者:はい残念でした。今回の回答はまともでしたので記事にはしません。

...これがマスコミのやりかただろ。
962名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:18:05 ID:eGTYF8Dw0
>>951
貴方の希望=世間の普通でも無く
貴方の希望=マスコミの仕事でも無いでしょ
貴方の希望を実現したいならマスコミに直接嘆願すればいい
ぶら下がりの記事を含め多角的な情報にこそ意味がある

>通常の記者会見やインタビューとは差別化して使っています。
こっちがメインでしょ?
963名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:19:20 ID:3sBd/y6S0
>>950
だからぶら下がり現実に止めてないじゃんwお前の妄想では止めるんだろうが。
小泉はワンフレーズでマスゴミに付け入る隙を与えなかったじゃん。
罵倒したけど、国民にはある意味届いていたわけ。だから選挙に勝っただろ?
その裏では飯島が対マスゴミ工作をしてたわけよ。表裏一体の戦略。

麻生サンは記者相手にムキになっているwこれじゃいかんだろ。
964名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:20:28 ID:gBG8NX0x0
>>958
んーと、総理大臣には
そんなくだらない作業を毎日やるより
政策にとりくんで欲しいけどねえ

マスゴミとの接見は正式な記者会見で十分
それも記者クラブを通さないほうがいい

つまりオバマ流でいい

>>962
>ぶら下がりの記事を含め多角的な情報にこそ意味がある

つまりぶらさがりに応じないオバマ流(というか全世界の首脳)は
情報に不足があるってこと?
965名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:21:49 ID:Id1akqOh0
記者相手にムキになっていると見られるのは情けないわな
洒脱なユーモアでサラッとかわすのが一番ですね
そこまでのセンスを求めるのも酷ですけどね
966名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:22:08 ID:Vai8q18v0
>>958
それをそのまま記事に書かれたとして、「オバマと共に世界不況に闘う同士」
なんて国民にだけに分かるメッセージになるかな。
何も言うことがないって風にしか見えないんだけど。
967名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:22:19 ID:uYyKMXWs0
記者:ブラクから金もらってますんで平民叩きます
記者:在日から金もらってますんで国民叩きます
記者:身障から金もらってますんで健常者叩きます
記者:ミンスから金もらってますんで自民指示叩きます
記者:変態から金もらってますんで若い女性叩きます

こうですカ?
968名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:22:59 ID:gBG8NX0x0
>>963
妄想と言う点ではおまえの内容も同じやがな

おまえ:麻生はこう言えばいい
俺:ぶらさがりは辞めりゃいい

現実におまえの言うように麻生は話していない
あきらめろって

ってことになるけど?
969名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:23:43 ID:/fL8ja5t0
【軽井沢1泊ゴルフコンペ付き】民主党のマスコミ接待リスト出回る
1 :r(-●_●-)空耳φ ★:2008/10/30(木) 00:10:36 0
 政権交代なくして政治の浄化などあり得ないと思っている本紙は、民主党に期待している。
だから、本当はこんなリストは紹介したくないのだが、どうせ表面化は時間の問題だろうから、
あえて公表することにした。
 今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、ただ同然で大手マスコミ等5名(大手紙と
全国ネット局の国会担当記者4名。1名フリー含む。もっと多かった可能性も)を軽井沢のゴルフ
コンペ(1泊)に招いた件だ。
 現地では政治評論家の森田実氏(冒頭写真左)と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏(同右)
の講演も行われたという。
 いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かける
マスコミ側も同罪。これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないのでは
ないか。
 少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは節度あるつきあいを
するのが鉄則。この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の幹部がいたが、その
感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている。

http://accessjournal3.com/modules/weblog/
970名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:24:35 ID:3sBd/y6S0
>>966
だから、小泉のようにワンフレーズで綺麗事を言えばいいだけの話なんだよ。
俺が書いた受け答えのように。記事にならなきゃそれで良しだろ。

麻生サンのように目の前の記者を皮肉る事に全力を傾けてどうするって事w
971名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:25:38 ID:8JV1ffka0
>>965
頭の新聞記者には首相のユーモワを理解できないと見える
センスがないのは低能な新聞記者の方だろ
972名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:25:47 ID:3tBqxiNd0
>>958
政策や周りの状況じゃなくて人物像を比べてどうだって質問だろ。
全然答えになってない。これじゃ誤魔化しとか日本語が解らんとかで叩かれるだけでもっと酷いじゃん。
973名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:26:30 ID:gBG8NX0x0
>>970
いやいや、ぶらさがりをやめりゃ
もっといい
くだらん作業の必要自体が無くなる
974名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:26:39 ID:cqlUbxNk0
>>962
ぶらさがりは重要じゃないから
不勉強で変な質問しても良い、という考えなの?
答えられないのは、自分が変なこと言ったと自覚してるからでしょ。

国民の代表としての自覚がないような質問は
ぶら下がり取材であってもすべきではないと思ってる。
あなたは違う見解をお持ちのようだけど。
975名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:26:46 ID:Ox6yJm4Y0
早く解散を  
糞泉は、北朝鮮に 2兆円 我々の税金を投入して 
自分の手柄のように 一部の国民をマスコミを通じて騙し続けた。
ひよっとこ 麻生は 2兆円を 我々の税金から 
世界経済の危機と称して IMF  に寄付する約束を交わし、自分の手柄を印象付けようとした。 
すべて、個人の売名行為である。 
マスゴミは、創価学会の元で 
それを後押し、テレビというプロパガンダを通じて、
国民を愚弄化してきた。
自民党の議員が造反しないのは、 
今後の選挙に自分達の危機感を持ち備えているので 
造反しないだけである。
日本の 無能力無力の 歴代総理たちは 
税金を湯水のように使いまくることで 自己保身してきた。
2011年の消費税投入は、糞泉 ブッシュ間の 
アメリカからのデジタルテレビの推進者の役割を日本国民に虐げているに過ぎぬ。
すべて、金という概念で考えると この国が今していることがよく見える  
早く解散を 無駄な税金を投入させない政府をつくろうではないか。 
そうしないと 我々に、現政府の無能無策ぶりで、
税金投入と言うもっともらしい 騙しの大義名分で 国民に 税金を強いてくることになる。
皆でチェツクしょうこの国をひよっとこ内閣を そして 倒閣しょうではか。

オバマの政策:  みんな、幸せになろう !
日本の政策 :   個人の 利害の うちわの 強欲 嘘と詭弁の繰り返し
こじつけの説得 マスゴミの 世論の機能を果たさない 一方通行の誘導
アメリカは、オバマ  日本は オバカ changeの時代
976名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:27:08 ID:LidzI9/0O
マスゴミとはよく言ったもんだ。
977名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:27:48 ID:DItYJYK50
ぶら下がり記者会見は止めるべき。
愚問とぶっきら棒回答の連続であり、視聴者は不愉快な
思いを毎日している。
きちんとした記者会見室で、きちんと質疑すべき。
立ちん坊で会話は、気持ちが苛立ち、とげとげしい雰囲気
で見るに堪えない。
978名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:28:25 ID:Vai8q18v0
>>970
結局記事にならないか、下手したら無能ってマスコミのエサになる事しか言えなんじゃないか。
ワンフレーズなんてもう通用しないでしょ。小沢みたいにマスコミにほんとに気に入られない限りはさ。
979名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:28:58 ID:5GrsPf5wO
ぶら下がり記者って、安倍総理がカメラに向かってることを散々批判して、
安倍「国民のみなさんに向けてお話したいので…」
記者「はぁ?質問してんのは俺たちなんですけど?」
ってハッキリ言ったからね。

国民の聞きたいことを代表して聞いてるつもりは一切ないよ。
失言や未発表の事をポロッと漏らすのを必死に狙ってるだけ。
980名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:29:02 ID:8JV1ffka0
>>977
そもそも首相が毎日記者如きの相手をする必要無いだろ
何の為の官房長官が居るんだよ
981名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:29:35 ID:eGTYF8Dw0
>>962
情報に不足があるのは当然です
だれかの知りたい情報が満たされなかったら不足ですから
でも各国の政治とメディアはその取材でもある程度満足してるでしょ?たぶん
ぶら下がりでも情報が多い事にこした事は無いし望ましい事ではある
てか海外メディアって多角的じゃないの?取材力あると思ってたんだが・・・

ま、あんたの願望と俺の願望は近いと思うが
オバマ流支持です
982名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:29:39 ID:XLG+u93O0
>>970
>皮肉る事に全力

って、発言中に入れたのはワンフレーズだけなんだけど?

むしろ皮肉る事に全力、ムキになってるって強調したいのはおまえだよな?
983名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:30:30 ID:cqlUbxNk0

結局、ぶら下がり取材がいかに無意味なものか
ということをいろいろ解説してもらったようなもんだなぁ。
984名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:30:33 ID:3sBd/y6S0
>>972
だからそんなアホな質問を利用して、自分の経綸を吐露すればいい。
「ま、人柄はまだ電話でしか話した事ないんで分からないけどねw
 電話で話したり、演説を見る限りじゃ若くてエネルギッシュでクレバー
 な方なんじゃない。
 お互いに、この未曾有の世界情勢、国内情勢の中で舵取り
 していかなきゃならんって処は共通してるんじゃないですか。
 ま、虚心坦懐にじっくり話し合ってみたいね」

ぐらいの受け答えでいい。メディアとの受け答えはさ。
首相ぐらいになると洗練されて欲しいぜ。
変な話アヤックスでもユース相手に受け答えの講義してるららしいからな。


985名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:30:39 ID:gi0UXeoY0
>>1
記者は
相変わらずしょうーーもない質問してるな
986名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:31:45 ID:gBG8NX0x0
>>981
>オバマ流支持です

オバマ流=ぶら下がりに応じない

理解できてますか?
987名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:32:59 ID:eDjIfmIF0
マスコミを敵に回すなとか意見もあるだろうけど、
日本のマスコミは一回ぜんぶぶっ壊れて作り直したほうがいいよ。
988名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:34:26 ID:gBG8NX0x0
>>984
いやー、そんな駄文に毎日アタマをヒネる時間があるなら
内閣総理大臣には、まずは政策に取り組んで欲しいと思う

ぶらさがりなんぞやめりゃ一番早い
989名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:35:18 ID:eGTYF8Dw0
>>974
それに答える立場は俺じゃなくて毎日新聞でしょという意味です
貴方の言うように専門性のしっかりした質問をしてくれたら望ましいですよ
質問薄っぺらいしw
毎日が通常質問と区別しているというソースを提示しただけです
990名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:35:26 ID:Id1akqOh0
ぶら下がりをやめるとかいったら
選挙対策本部長が今は大事な時期だから続けてくださいと懇願するんじゃね?
991名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:36:09 ID:3sBd/y6S0

でもさ。

ぶら下がりってのは、戦前の民政党、立憲政友会の時からの伝統で、
戦後の保守政治家もそれを使って国民に宣伝してたわけなんですよ。

俺も止めりゃいいと思ってるけど、実はぶら下がりを止めて記者会見
形式にしたのは、あの小沢の傀儡政権細川内閣の時なんだぜw

国民福祉税を会見してたなあ・・・猛烈に叩かれたけど
992名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:36:52 ID:N0F7C1nz0
オバマに日本の総理大臣を兼任してもらおうぜ。
993名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:37:00 ID:QH0sRUlfO
わからない質問が出たときは、
「わからない」だけではなくて、
「わかりたい意欲」も答えるように、と
昨日高校受験生の面接練習で指導したところなんだが。
994名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:37:31 ID:HUvLJOZJ0
韓国は右よりの大手メディアが多かったから
左よりの連中が、ネット発市民記者による報道メディアを立ち上げたけど
文句いいながらもマスコミの報道に頼りっぱなしの日本の右翼じゃ無理だな。
記者クラブのような既存メディアの既得権があった理不尽な点もあるけど
それ以前に日本の右翼は頭が悪すぎる。
995名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:37:50 ID:RZ6Npyq70
やっぱり麻生さん面白いわw
996名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:38:09 ID:nhHqvSzKO
日本は何故か新人記者が総理に取材に行くからね。
997名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:38:38 ID:3tBqxiNd0
>>984
だからここで質問読み返す余裕のある人間が考えても>>958程度の答えしか出せんのに、その場で出来ることなんて限られてるだろ。

無視する→逃げたと叩く
適当な言葉で交わす→ワンフレーズと叩く
正直に答える>>1→普通の日本人なら記者がバカってしか思わん
無理して利用を目論む>>958→日本語すら理解出来ないと叩く

どう考えても>>1で十分です。本当に有難うございました。
998名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:38:41 ID:fD8tA2aX0
向こうも麻生ごときに評価されたくねーだろw
999名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:39:53 ID:TImVT7G+O
日本のチェンジ先がマルチ商法推進派の民主じゃなぁ
1000名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:40:00 ID:a5RhiimSO
馬鹿毎日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。