【福岡】「救急無線から犬の鳴き声が聞こえる」狩猟用発信機で消防に混信 男性会社員(55)を告発 九州総合通信局

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:07 ID:XTEfyAXc0
犬なんかよりも、
違法無線やりたい放題の、産廃ダンプの連中を取り締まれや
13名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:21 ID:LtnzYpAZ0
電波が強すぎます
14名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:21 ID:0Qh+mO1m0
もし市販品を正規のルートで買ってたのだとしたら、それで捕まったらシャレにならんな。
免許や届出が必要なら、その書類が無いと買えないようにするとかしないとダメなんじゃないの?
15名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:26:32 ID:5L7qQjLhO
防護無線発報!
防護無線発報!
16名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:31:09 ID:M/6E+ZsK0
調べたけど、140〜148の間で1波指定できるのがあるみたいだな。
救急だと146.0400あたりからあるから同一なのか。
17名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:31:41 ID:c+ODzj7p0
>市販ならおっさんがそう悪くないんじゃない

kw級=ラジオ局クラスの違法無線アンプも市販されている。

毒物や、包丁が市販されているのとおなじ。
違法になるかは、「管理方法」「使い方」
18名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:36:20 ID:NtX1XPbd0
犬が救急車を呼んだと聞いて
19名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:36:57 ID:DuvT25oN0

また ハム か オフバンドやめれ
20名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:39:50 ID:6I5aVqlb0
執行猶予付きの懲役刑確定だろう (-人-)

前科もちになる
21名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:40:51 ID:c+ODzj7p0
>調べたけど、140〜148の間で1波指定できるのがあるみたいだな。
救急だと146.0400あたりからあるから同一なのか。

400救急波もある。波長みじかいほうが、指向性高い=方角わかりやすい。
出力弱い=距離感得やすい。

22名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:42:32 ID:/8hMRWOV0
毒入りコーラさん こちら 毒入りファンタ  どーぞ
23名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:45:48 ID:BvGXZrRdO
前科持ちになるのですね、つまらない事で国家資格、猟銃資格取り上げですね。
24名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:47:11 ID:c+ODzj7p0
22
シアンにあっては、炭酸と反応し、青酸ガスを生ずる。
対応にあっては、「受傷事故防止」に努められたい。以上kc兆
25名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:52:15 ID:Yf8U4CW70
東消(東京消防庁)って指令波(ニュースみたいに延々火事情報を流している)まだやってるの?
26名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:52:52 ID:Q6/Kmeer0
また犬鳴き峠か
27名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:56:40 ID:Yf8U4CW70
想像
「ほくしょう本部から各局(わん)」
「火災指令(くうん)、げんじょうにあっては市内(わん)○○。(にゃ〜)」
「(め〜)○○隊、しゅつじょう命令(ぶひ)」
28名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:58:11 ID:h3exrYTK0
デューラスもちゃんと活躍しているようだな。
29名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:58:42 ID:JWHoNUTl0
おいっ警察だ、早くドアを開けないか!
30名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:00:45 ID:P0S9kDBzO
市販っつっても海外のを横流ししてるだけだろ
31名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:02:19 ID:c+ODzj7p0
25
146は、最近確認できない=確認してない。
所轄=150と60消防団活動は現役。
所轄救急400=デジタル済。
来年4月、(各自事体予算で異なる)2m系デジタル予定。
32名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:03:32 ID:hiQYNgzTO
ドッグマーカーは、アマチュア無線の周波数を使ってる場合が多いから、
違法ではあっても、なかなか摘発されないもんだよ。
しかし消防無線の周波数を使うとは、あまりにバカな奴だ。
33名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:14:50 ID:x7ekb30nQ
>>19
え?このおっさんハムなの?
34名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:23:26 ID:c+ODzj7p0
33
ハムなら、合法で精度の良い1.2Gか2.4G使うよ。
わざわざ違法の2mや、50センチの波長使わない。
35名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:06 ID:44WO4hLm0
日本で狩猟なんぞ必要ないだろ
36名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:08:31 ID:c+ODzj7p0
海外と日本のバンドプランの違い=法律の違いがあり、
海外では有効な周波数、出力も国内では無効に=違法になリエルことに注意が
必要。
たとえば、電波法では
海外製のコードレス電話は、日本で使えても違法なものもある。
薬事法では海外合法、国内麻薬。銃刀法も同様。
合法非合法の判断は、成人の義務。





37名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:09:52 ID:BTSCIsQB0
>>26
福岡に犬鳴き峠ってあったっけ

ちなみに山口の豊北町にはあるぞ
38 :2009/01/23(金) 22:12:25 ID:GCWGiNzK0
米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。

39名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:01 ID:7t+6Cvi1O
犬も脳腫瘍か
大変だな
4037:2009/01/23(金) 22:24:40 ID:BTSCIsQB0
自己完結した。
あるね。つか福岡のほうが全国的に有名やんw

豊北町のは、稲荷神社の近くがそうじゃなかったかな
41名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:18 ID:1EHrDqstO
チャンネル変えればよかったのにこのおさーんばかだなあ
42名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:15 ID:IAlJ/raWO
ついでに韓国のラジオ局も取り締まってほしい。ラジオ関西にニダ電波が混信して聞こえないっす
43名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:15 ID:5w4KWQtq0
今朝もJ-waveにどこかのオヤジが混線
迷惑だぞ、わけわからん電波
44名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:35:39 ID:3CVX0+uC0
>>42
甘いな。九州なんて夜間のラジオはほとんど韓国放送専用機と化すんだぞ!!
45名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:52:21 ID:lk9PG+oa0
狩猟家は無線使い これ常識な
46名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:18:33 ID:ye8/sUA9O
>>43
J-WAVE自体が毒電波だぞ!
お前は既に洗脳されている!!
47名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:10:56 ID:8FmM9YD50
違法ドッグマーカー使用まとめサイト発見

>国は毅然と通達を!(2)猟犬マーカー
http://ecology.sblo.jp/article/21143099.html

>>1
>「狩猟用発信機の救急無線への混信は
>聞いた事がない」と困り顔だ。

狩猟犬・罠などに設置する狩猟用無線発信機についての注意
最近、狩猟犬・罠などに設置する狩猟用無線発信機の電波が、
消防無線や列車無線などの重要無線やアマチュア無線に妨害を
与える事例が多数発生しています。
http://www.cbt.go.jp/kansi/index02.html
48名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:01:58 ID:G3UD6LYN0
こういうケースだとさっさと動くのな。
アマチュアがいくら違法トラッカーのやりたい放題を
訴えても全然動かないくせにw

趣味の王様(笑)も王様から転落するわけだw
今でもハムのガイド本見ると趣味の王様(笑)って
書いてるのがあるけど。
49名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:59:28 ID:OIusZBby0
>4
>違法ドッグマーカーを熊に付けてる団体もあるけど、放置されてるんだよね。

これなど?
穴猟(11)冬眠穴を発信機で特定し・・・
ttp://ecology.sblo.jp/article/3484434.html
50名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:28:10 ID:GyF344pk0
また領有開花w
51名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:01:53 ID:c1PzY2SY0
趣味殺生の団体は今に電波法を修正して違法じゃなくなるように政治家に
働きかけるんじゃないか?もう動いているかもな。
だが違法者の陳情で「適法にせい!」でホイホイ改正していたら法治国家
の面目立たずな。
52名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:43:23 ID:yRifDlCf0
"ドッグマーカー" "違法"でググルとヒットするブログ
http://shotgunner.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_3a8c.html
http://shotgunner.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_3828.html
完全に違法を承知の上で居直っているハンター。
なんか、変な論理を展開している。
公安がみたら銃の所持許可を取り消しそうな発言がある。


ヤフオクでもいくつかヒットする。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C9%A5%C3%A5%B0%A5%DE%A1%BC%A5%AB%A1%BC&auccat=0&submit=%B8%A1%BA%F7&alocale=0jp&acc=jp
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jf3pycnishi
http://www.meisan.com/mart/natec/40120index.htm


53名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:04:10 ID:OlYt40Fa0
>>32
昔はアマチュアの周波数が多かったけど、妨害かけられたり
FOXハンティングの格好の材料になったりで今はアマバンド外が多いみたいだよ。
折れもやったことあるけど、犬のハアハアする声聞きながらやるのは微妙だたったけど、
結構楽しかったw。同じ周波数でFOX送信機動かして混乱させたりもしたしw
54名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:09 ID:OlYt40Fa0
>>34
見通しがよければ良いけど、尾根で見通しが遮られたらUHFは使えない。
だからLowVHFかVHFが好んで使われるみたい。野生動物の生態を調べる発信器も
LowVHFだし。
55名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:11:49 ID:Zt+W9xNF0
良識と知識を持った、金持ちの趣味・道楽だと思ってたんだがな。案外いい加減なのな。
56名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:04 ID:1oCAbKxHO
わんわんわん
57名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:18:05 ID:OlYt40Fa0
>>51
それができないから違法な機器をそのまま使ってるんだって。
ドックマーカーってもう10年くらい前から問題になっていたから。
58名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:21:46 ID:mauChKpvO
猫じゃなくて?
59名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 02:14:50 ID:IMYKqTcT0
ハンターなるDQNは消防無線や列車無線などの重要無線への障害なんか
どうでもいいんだろw

上の違法ドッグマーカー使用まとめサイトをたぐると大日本猟友会本部が
猟犬遺棄疑惑の言い訳にドッグマーカー使用を肯定する発言も出てきたぞ。
http://www.gnome24.net/nature/20004/news_4_05.html
60名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 02:39:30 ID:IMYKqTcT0
>1
>「狩猟用発信機の救急無線への混信は
>聞いた事がない」と困り顔だ。

小倉南署は認識不足。

今回告発した九州総合通信局の対処も遅すぎた。
重要無線障害には以前から手を焼いていたようだ。
http://www.hamjin.com/ANNAI/ryouu_kai/ryouu_kai.htm
の下の同局によるポスター画像をみればよくわかる。
61名無しさん@九周年
>>55
>良識と知識を持った、金持ちの趣味・道楽だと思ってたんだがな。

ニュース速報板初心者?