【社会】「戦艦大和」引き揚げで準備委発足=数年内の実現目指す 広島・呉市★3
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:09:56 ID:sV7bO1CS0
7つの海に並ぶもののない史上最強の戦艦って言われると
ロマンはあるが、結局ほとんど役に立たなかったんだよね
でも爺さん婆さん達が海軍の象徴と思ってるのは今でも空母じゃなくて大和だったりする
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:21:07 ID:Xs4olQdO0
>>427 ミクロネシアのどこだ?それ、チョーク諸島の沈船のことかな?
なら、今だに遺骨が残ってるが、回収させないのではなく、厚生省の回収が
十分でないだけだぞ。沈船引き揚げに反対してるのは、ダイビングスポット
としての観光資源だから。遺骨回収には反対してないぞ。
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:24:17 ID:B5PB7HdN0
戦艦大和引き揚げは世界に喧嘩を売っているようなもん。
東中国油田のことを考えると、日中戦争は近い将来だろう。
動かせば祟り
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:30:07 ID:755xEM7T0
ついに宇宙戦艦に(ry
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:38:42 ID:jAtbzHgs0
コスモクリーナーは
近々必要になるからな
>>403 復元云々を言うのが馬鹿げてるくらい大和が激しく壊れてるのは措いといて
退役時に記念艦として自治体等に誘致(米国の州の記念艦に多い)された幸運な
艦を除くと、近代戦艦を完全に復元して展示している例は世界的にも皆無じゃ
ないかな。
小さな戦車や戦闘機と違って、艦艇の復元や保存は国を問わず大変なんだよ。
かつての戦艦王国にして古物大好きの英国ですら、デヴァステーション(1873)
以降の戦艦を一隻たりとも復元/保存してない(三笠はその意味でも貴重)事を見
てもわかるだろう?
国レベルでもそうなのに、民間主導での戦艦復元なんて絶対無理。
残骸の陸上保存すら、この経済状況ではできるかどうか怪しいよ。
呉の連中は大和が意外に商売になることを知ってしまったからな。
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:27:41 ID:sFn5usaj0
この動きに対して中国韓国が激しく反発。
亡霊日本軍国主義復活! 許し難い暴挙! などと口から泡を飛ばして猛抗議
駐日大使の帰国命令を出したとか出さなかったとか
アカヒは社説で「大和は軍国主義の亡霊」と中韓寄りの主張を展開(いつもの通り)
侮日変態は社説で「中韓様に逆らうな」と相変わらずの意味不明漂流状態
そりゃ引き揚げ決定と仮定したら世界中で話題になるだろう
ただ何で引き揚げるの?って考えて批判とか言われるのは中韓以外の国にも言われそうだな。
アメリカは興味ある人が多そうだが
公共工事と同じ感覚だろうな。
ある程度のコンセンサス得られれば、文化財保護
という名目で税金投入も見込めるという奴。
たしかにテレビなど取り上げ、ちょっとしたブームになる
だろうが、問題は飽きられた後だ。
復元後も必要とされる維持費についてはみんな知らんぷり、
しょうがないから一部を残してスクラップに…
非礼極まりない行為だが、こんな末路が目に見えている。
>>230 >証言記録 兵士たちの戦争「フィリピン・シブヤン海“戦艦武蔵の最期”」
> 1月25日(日)午後11:00〜11:45
調べたら今日放送だったので予約入れてきた
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:54:40 ID:1Jh/ZNRc0
>>403 兵器というものに強烈に拒否反応を示すパターンの人間が多い日本では
兵器博物館は成り立たない。
せっかくのコレクションも簡単に散逸し、海外に流れてしまう。
その流れた先の海外の方が価値を理解して大事にしてくれる。
>>441 表面上の建前は遺骨回収になるんじゃないのかな。
その資金調達のために大和の引き揚げを行なうと。
要するに遺骨回収では資金が集まらないけど、
大和引き揚げともなれば、募金や投資マネーが集まってくる可能性が高いから。
最近タラップから落ちて死んだニュースやってたけど
森雪はタラップから落ちても死ななかった
おまいらのせいで無性にヤマトが見たくなったじゃないか。
DVD見るか・・・
タラップはともかく、武蔵の艦橋ラッタルから落ちると死ねそうな気がする。
いくら何でも踊り場省略しすぎだろ、あれw
大和ファンとしては見たい気持ちが半分、そっと眠らせあげたい気持ちが半分だな。現在20人位までに減った生き残り戦士たちの気持ちを尊重すべき。
伊藤長官「呉か・・・、何もかも皆懐かしい・・・。」
この前の探偵ナイトスクープに、大和乗組員の方が出てたね。
伊藤長官付きの軍属でコックの人だ。
長官が大和まで連れてきたんだそうな。
>>432 戦艦なんて、存在することで相手を威嚇するためのものなのよ。
大和の失敗は、威嚇兵器ではなく、決戦兵器と捉えられてしまい、
主砲口径から何から秘匿されちゃったこと。
秘匿しちゃったら威嚇にならないw
>>453 秘匿できたのは国民に対して。
アメリカは戦争前から日本の新型戦艦のスペックは把握してた。
スレチだけど、トラ・トラ・トラ!で作られた赤城・長門のセットって既に解体済?
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:45:29 ID:xx4LJ87G0
>>454 大和の主砲が46cm砲であることを米軍が知ったのは戦後とか聞いたが、違うの?
>>453 条約脱退後、早期に大和のスペックを察知されてたら、BB-55以降の米戦艦が
早々にパナマ通過を諦めた艦型となって、逆に日本側を威嚇したかもね。
>>454 米英はイタリアでの日本新戦艦の報道を機に、日本に対して主砲口径を公式に
質問して、回答がなければ406mm砲以上とみなす、と通告しただけじゃね?
実際、米新型戦艦は対406mm砲搭載艦を前提に計画されてるし。
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:54:54 ID:hNsC6uatO
>>432 それ大和って名前のせいでもあるよな
犬和だったら違ってたはず
>>443 教えてくれてありがとう
危うく放送見逃すところだったよ
>>458 しかし、名前はまともに読めば、意外とぬるぽやひこにゃんなんだよな。
>>457 >パナマ無視
大戦末期ならともかく、開戦前のアメリカは海軍力にそんなに積極的ではなかったのと、
主だった基地や、戦艦を作る造船工廠が大西洋側にあるのと、相当のリスクとコストで運河の開通にこぎつけた(ことをアピールしたい)ので、
仮に日本側での大型戦艦の建造を知ることができたとしても、すぐ通過を諦める設計を取る事は考えないと思われ。
「迂回には時間掛かるから攻めてくるような事があったらすぐ分かる。 こっちはパナマ経由で後方支援を断つ艦隊を沢山送ればいいだろ」
っていう話になるとオモ。
これがヨーロッパでの建造だと、直接の脅威として通過を無視した設計とする可能性があるが。
>>462 ノース・カロライナ級からアイオワ級の規模では充分な防御を施せず、結局40年9月
にはパナマ通過を諦めたモンタナ級の建造命令を出してるから、大和の要目を知って
いたら、これが前倒しになった可能性はあるんじゃないかと。
>>463 >モンタナ級戦艦
どっちかというと金剛級への対抗だったのと、パナマ運河通行以前に作戦運用の前提から戦艦の必要性自体を見直した結果、
当時の日本海軍が行って成果を出した空母での航空戦や、速い船足と輸送力で高速展開する方が有効ということで廃案になったので、
大和の計画自体のみを知ったとしても、「大型戦艦より、空母や機動&揚陸艦船を優先 サイズはパナマックスまで」と言う、
アメリカ側の判断は特に変わらなかったのではないと。
ただ…、日本側に関して言えば、大和建造直後に同内容の戦艦をアメリカがすぐ作ってくることを予想して有ったわけで。
111号の建造着手時に空母での成果が思ったより無くて、モンタナ級戦艦を計画している事を知れば空母路線を止めて、
改大和級や紀伊の建造を現実に進めていたかも知れん。
>>464 金剛対抗と言われてるのはアイオワ級。
モンタナは日本新型戦艦(406mm砲9門搭載程度の艦を想定)対抗艦。
大和型の要目は37〜38年の建造早期に漏れた場合を想定。
それ以降に漏れても、どうせ時間的に対抗艦は間に合わないし。
モンタナは結局開戦により工事中止に追い込まれた訳だけど、こちらは
大和型要目漏洩によりモンタナ或はそれ以上の大型艦が早期に計画され
て太平洋戦争に間に合った可能性があったのでは?という話をしてるの
であって、開戦後の日本の空母航空戦の影響云々等は正直関係ない話な
のですが…どうも噛み合ってないみたいだから、この辺で止めようw
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 03:00:07 ID:aoA8Aaif0
引き上げる金があるなら、それで実物大レプリカを建造した方がいい。
「男たちの大和」の2/3映画セットでも十分迫力があった。
あれで制作費6億円というから、数十億あればもっと耐久力がある素材で
もっと完全な形で再現できるだろう。
実物の破片を並べるより、その方が募金や集客面でも得策だと思われる。
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 11:36:15 ID:pAwRFb0pO
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 11:37:53 ID:vW+OwcoD0
このご時勢に数十億円の募金が現実的な金額って言ってる商工会議所って何なの
大和を客寄せの道具にしようとしているのが気に食わない。
英霊に失礼。
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 22:32:00 ID:9SQVi0By0
こんなのいくら直しても宇宙に飛ばすのは無理だろ
それよりH2Aロケットの新品を100機くらい作ってガンガン飛ばしたほうがいい
>>467 ちょっとウケた。宇宙戦艦の方だね。GOOD JOB
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 22:35:27 ID:3pQyYOiWO
22世紀後半に宇宙戦艦になるのでほっといてくれないか?
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 23:11:56 ID:fb8255qf0
昨日のTVで「戦艦武蔵の最期」見たが、あまりに悲惨で可哀想だった。
10代から20代の若者が3000人も亡くなっているんだぞ。
もう、そっとしておいてやれよ。頼むから。
今まではあまり感じなかったが、宇宙戦艦なんたらは英霊に対して
あまりにも非礼な感じがした。戦死した若者の気持ちを考えたら
恥ずかしくないのだろうか。
>474
その、宇宙戦艦なんたらの元乗員の一人は、例え、空想の漫画の中出来事でも
大和を引き揚げて甦らせて貰った事に感謝したそうだ、当時の週刊誌の記事より。
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:45:03 ID:usctUS910
千差万別
引き揚げは早くて5年後だっていうから沈没後68年が経過してしまう。少年兵18歳の八杉さんでも86歳、大和との再会は厳しいかも・・・・・
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 04:57:20 ID:DYS/8mkmO
大和上げ
>>468 募金だけでは難しいけど、投資を募れば何とかなるかもね。
以前、投資詐欺のグループが「沈没船の財宝引き揚げ」をネタに
金を集めていた例がある。
知らない人も多いみたいだけれども、1999年11月からの約6年間で500億円集めたという。
>>479 でも大和は財宝のリターンは期待できないし、無理じゃない?
徳川埋蔵金かはたまたM資金か