【国際】フィリピンのエボラウイルス、人にも感染 豚(バブイ)で検出後、調査で判明
1 :
(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ :
2009/01/23(金) 12:33:48 ID:???0 フィリピンで昨年、養豚場の豚がエボラウイルスの一種に感染していた問題で、
養豚関係者の1人も同ウイルスに感染していたことが23日、分かった。
現地で調査に当たるフィリピン保健省や国連食糧農業機関(FAO)など国際機関は、
感染経路の特定に向け、さらに調べを進める。
人と接触する機会が多い家畜への感染が世界で初めて確認されたため、
専門家の合同チームが今月6日から人への感染の有無などに関する調査を実施。
保健省当局者らによると、養豚場に出入りしていた関係者約50人の血液などを検査したところ、
豚で見つかった「レストン」と呼ばれるタイプのエボラウイルスに1人が感染していた。
発症はしておらず、感染源が豚かどうかも不明という。
エボラウイルスは、アフリカで時折流行する致死性のエボラ出血熱の原因ウイルス。
ただ、レストンタイプは人への病原性がないとされ、これまで人が感染したケースで
発症例は確認されていない。保健省などは、直ちに重大な事態に発展する可能性は
低いとみているが、家畜から人に感染したとすれば公衆衛生上の問題があるとして、実態解明に努める。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012301000190.html
2 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:34:32 ID:a79xOmBn0
こわいのう
3 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:34:43 ID:PzluWo3qO
感染列島?
4 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:35:33 ID:Lrrl6WiBO
こえーから早く中国に輸出して
5 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:35:44 ID:vIFxNHfm0
/: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
スレタイだけ読んでびびったけど、
>>1 を読んだら安心しますた。
ってびびらせんなぼけっ!
7 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:36:29 ID:apjNLHMr0
10年くらい潜伏して、突然発症するんだろ
8 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:39:14 ID:/GpMaJnh0
東南アジアって身体能力低いし身長低いし容姿悪いし 頭悪いし貧乏だし一番劣ってるやつらの集まりだよね。
9 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:40:56 ID:65ojA7YBO
レストンだっていつザイール化するか分ったもんじゃねえ
>>8 つパッキャオ
つカオサイ・ギャラクシー
森がこないだミスユニバース取ったからいいものの、
回数ではフィリピンとタイに負けてたんだがw
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ? ( ( ・ω・) しー し─J
12 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:46:11 ID:qGIsIOg80
>>9 フィロだからねえ。スーダンぐらいならマシだけど。
13 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:46:27 ID:6FlOgGT60
>1 記者はなぜにbaboyを知ってるのだw レチョン食いて〜
14 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:47:35 ID:gOxeDiD3O
1349年の舞踏会が強化して現代に再来…?
>>8 電車に乗って
近くのやつの顔を一人ずつ見てみろ
この島も劣等DNAの溜まり場だぞ
17 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:52:05 ID:uGfbe64t0
え?何ていうタイプのエボラウィルスだって?
18 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:56:40 ID:hcMfgXLt0
L?
19 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 12:56:47 ID:Hw5Pn64E0
20 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 13:01:39 ID:FYuhtQjq0
これは大変なことだからカルデロン一家は日本に永住許可与えないと いけないね
21 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 13:02:57 ID:uDnrAsgp0
>>4 中国に移って何をどうする気だい?具体的に言いたまい。人間への病原性
はないと明記されてるだろうに。
>>9 人間への病原性を獲得した日にゃあ、ザイールの比で無く物騒だろう。
なにせ、強い飛沫感染性若しくは空気感染性を持ってる代物ゆえに。
>>17 レストン。東南アジア型・・・つまり、人間への病原性がないグループの
最多発モデル。
やめろよ ちけーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 13:04:11 ID:uGfbe64t0
24 :
またくだらんスレを開いてしまった@43 :2009/01/23(金) 13:08:02 ID:np4Z8vJX0
>>21 これまで人が感染したケースで
発症例は確認されていない。
確認されていない
確認
ウイルスはどんどこ変異していくから面倒なわけで
アウトブレイク
26 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 16:23:53 ID:T0UyZ0ES0
27 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 17:12:44 ID:6Mm5tA8M0
11モンキーズ
28 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 22:05:41 ID:6KRj+gyn0
29 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 22:15:05 ID:HFYqH4jWO
人に感染してたのかよ! じゃあレストン株じゃないのか、だったらヤバいじゃねぇかよ。
30 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 22:17:55 ID:gIjxZch70
>>1 バブイじゃなくて
バボーイな!
鶏は マノック!
イカは プーシット
エビは ヒポン
魚は イスダだ
31 :
名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 22:20:00 ID:/dQ/+Q2w0
エボラ出血のニュースで、ゲーゲー血はいてたクロンボ見て以来 海外に行く気はなくなった。
こいつは抗体が出来ているってことなのか?(´・ω・`) 発症しないやつうらやましすぎ
ちょいスレチなんですが今日、築地の近くにある病院から乗せた客の会話(ドクター) 「君も耐性インフルエンザの分布、地図で見たかな?」 「ええ、タミフル耐性99%ですからもしやと思っていましたが…」 「入ってきてる地域からして間違いないね、一応パンデミックと報告を」 「はい、毒性はかなり低くなってますから安心しました」 これ、マジネタです。
34 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 02:27:47 ID:7NBKUeHZO
↑ まじすか?
35 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 02:30:34 ID:23Ae/eMI0
チャーン
トリインフル 牛脳海綿 豚エボラ
37 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 02:35:13 ID:qUgdRUNwO
>>33 タミフル耐性はむしろ常識。
パンデミックは広がって初めてそう言えるので現時点でそれは言えない。
つまり君の聞き違いもしくは捏造。
うわ、ついに来ちゃったよ 人の中で変異もするだろうから 今後強毒性で発症するタイプになるかもしれない
アフリカから段々近づいてきたな…。 ヨーロッパなんてジブラルタル海峡挟んですぐだからもっと早く到達すると思うんだが、 ヨーロッパで大流行する気配全然無いな。
40 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 02:52:38 ID:6xQxLT/T0
>>8 は相対的な話をしてるのに、
>>10 はバカが良くやる手法で個人を出して反論している。
41 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 05:19:44 ID:3nOciT2I0
age
>>33 タミフルって元々A型のインフルエンザにしか効かないか何かだったろ
耐性のある菌がその年の流行になっても不思議なことは何一つない
43 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 05:26:16 ID:OmamAGQA0
フィリピンパブ経由で日本でアウトブレイクか
44 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 16:04:55 ID:gsuaLROG0
>>8 心根の醜さが顔に出て醜悪な容姿をしてるんだろうな、おまえは。
朝鮮人のように。
46 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 16:17:23 ID:rORTlUnKO
28days after みたく血を吐きながら人を襲い始めるのか どうするんだ?
47 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:33:08 ID:lCuN7FXcO
中国にエボラウイルス到達していたとすれば奴ら情報統制するから国外に情報は届かない。だから外国からの加工食品を喰わない方が身の為。
48 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:43:22 ID:9ntaWRqu0
レストンタイプってワシントンDCから40分ぐらいのハーンドン国際空港のすぐそばの倉庫でカニクイ猿でみつかったやつでしょ。 スービックベイの熱帯伝染病研究センターで開発されたウイルス兵器のプロトタイプ。
49 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:45:54 ID:P8+vD3bl0
なぜにこのスレは単語に詳しい奴が多いのか うーむ(´・ω・`)
50 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:47:27 ID:LECWNNyfO
こわいよーこれまじでこわいよー
51 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:49:24 ID:9ntaWRqu0
コンゴ株もソ連がコンゴに進出して直後に発生した。宿主がいなく、ウイルス兵器の疑いがもたれていた。 エボラワクチンは去年11月にDARPAで完成していて、これからは毒性を色々変えたウイルス兵器が作られる。
52 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:49:26 ID:PvvdcLEbO
■ワシ…ヤバ過ぎる…■ 今の気持ち | ● ●ノ / 〈 ,;' l ', ゚ ノ \ Y | ノ ノ ノ 三 (_)ノ / `ー''
まずさ、病死した家畜を食うのをやめさせろ。
54 :
比土人 :2009/01/24(土) 20:49:53 ID:xXui+cqZ0
糞ヒリピーナどもは故国へ送り返せ!
55 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:54:04 ID:9ntaWRqu0
ウイルスって進化するからね、ダーウインの島ですね。
56 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:56:44 ID:9ntaWRqu0
エボラ出血熱で死者160人以上、コンゴ共和国 コンゴ民主共和国のカプト保健相は10日、国営テレビで、エボラ出血熱の流行が再発し、160人以 上が死亡したと発表した。米疾病対策センター(CDC)とアフリカ・ガボンの研究機関が確認した。 エボラ出血熱の発生が判明したのは、同国南西部のイレボとムウェカの2地域。8月末までに、4つの 村で217人が感染し、103人が死亡した――。(CNNニュースより)
57 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:58:14 ID:6VTzU7/a0
58 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 20:59:43 ID:9ntaWRqu0
スーダン株、ザイール株、レストン株の3種類が知られており、この内、レストン株は人に対する病原性 はないとされています。人に病原性があるものは、76年 6月に発生した患者から分離されたスーダン株と 76年、ザイールでの流行で分離されたザイール株の2種類があります。スーダン株の致死率は53%である のに対し、ザイール株は88%と高率です。 2000年からはウガンダ、ガボン、コンゴ(Brazaville) と毎年発生し300名近くが死亡しています。
59 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:00:04 ID:4wjNJFrS0
とうとう魔の計画が始まりましたな
60 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:00:35 ID:XnukvqAzO
今日の朝からのどが痛い。
フィリピンw あのトイレすらない汚い国かww 女でもトイレは青空の下でやるんだってなww フィリピンと結婚したやつが 風呂の存在すら知らないから参ったと言ってたよww
63 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:02:09 ID:Sc05Qmmv0
64 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:02:46 ID:9ntaWRqu0
65 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:05:18 ID:vKwFTdKBO
エボラ焼き肉のタレ
66 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:14:11 ID:AqZ1ziNnO
67 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:20:28 ID:VnvOnqs10
タガログ語で豚はバボーイ。 インドネシア語ではバビ。 台湾のアミ語ではバブイ。 黒潮に乗って、交流があるのね。
68 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:21:07 ID:ObaLpbp20
これ・・・ひょっとしてワクチンの代わりになるウイルスなんじゃね?
69 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 21:37:46 ID:Y4r6FRA8O
こえーな
70 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 22:09:32 ID:w2WFmokP0
age
スレタイが、バイブで検出に見えた
72 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 22:15:42 ID:0CroVda8O
エボラはレベル4
いきなりフィリピンに来たのかよ 近いじゃネーか
74 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:06:22 ID:9ntaWRqu0
エボラ出血熱 - Wikipedia レストンにて商業輸入に際して顕在化した猿を終末宿主とする感染流行に際して、特定された「エボラ・ レストン株」は、空気感染の可能性を濃厚に具現するものとして知られているものの、人体間における 空気感染を確定的に定義付けるものとは言えない。 ... ja.wikipedia.org/wiki/エボラ出血熱 - 57k - キャッシュ - 関連ページ ボルタイルなのさ・・・最強だな
75 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:10:49 ID:9ntaWRqu0
第4番目の株は,アジア産のマカカ属サル類に感染をおこすもので,サルフィロウイルスともいわれてい る.1989年‘ホットゾーン’の舞台となった米国のバージニア州レストン(首都ワシントンDCに近い)の へ一ゼルトン霊長類研究センタ一での流行が最初である(レストン株と命名された).その後1990年に 米国でテキサス州,1992年にイタリアで,1996年に米国(テキサス州アリス)で流行をおこしている. これらはいずれもフィリピンのカニクイザル輸出業者であるファーライト社から出荷されたものであ る,しかし抗体調査の結果,フィリピン産サル以外にも広くアジア産のサル類が抗体をもっていること が明らかにされている.このウイルスはサルには重鷺な出血熱をおこす.ヒトに感染はするが,ヒトで は発症例がなく,ヒトに対する病原性はほとんどないと考えられている.しかし,ヒトに感染すること が明らかであること,アフリカのエボラウイルスと近縁であることから,サルを経由しヒトに順化する ことで病原性が高くなるのではないかと心配する研究者もいる(最初,動物種を越えて侵入した場合に, 新しい宿主で増殖しにくかったウイルスが,新しい宿主を何回か通過する間によく増殖するようになっ て,病原性が上がる場合がある.こうしたウイルスの適応を順化という.). 上記4株はいずれもウイルスを保有する生物は現在までわかっていない.熱帯雨林に生息する生物を対 象に米国のCDC(Center for disease control and prevension)が調査を進めている.
76 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:16:19 ID:e+gFUrOb0
今さらながら思うけど、SARSってやっぱり細菌兵器だったんだな。 本当に鳥インフルみたいな自然のウィルスとして存在してるのなら、 毎年SARS騒ぎが起きてるはず。 鳥インフルは毎年起きるのに、SARSは起きない。あれ一回のみ。 ウィルスがそんな簡単なわけない。怪しい。 簡単に人が死んだのも怪しい。
77 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:16:26 ID:xXui+cqZ0
こんなのくっつけたフィリピン土俗が、山のように看護婦になってやって来るんだぜ! マジコエー!
78 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:17:50 ID:9ntaWRqu0
魚類・爬虫類由来のものとしてはサルモネラ症,結核(水生動物の結核菌,Mycobacterium marinum) がある(表3省略). M. marinumは海水魚・熱帯魚に汚染する抗酸菌で,魚を飼育する水槽にも付着している.ヒトへの感染 が知られており,潰瘍や肉芽腫が形成されるので注意が必要である.
79 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:18:53 ID:iQZ1Xb6cO
エボラと鳥インフルエンザとインフルエンザがミックスしたら最強ウィルス
80 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:19:58 ID:E20PCE/lO
人類滅亡への序章始まったな
81 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:20:51 ID:WRx9RlVbO
新型インフルエンザ エボラ出血熱 ペスト あと何を掛け合わせれば最強のウイルス作れるんだべか? 誰か作ってパンデミック起こしてけろ。 おら生きるのに疲れただよ。
82 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:21:28 ID:nEK6M7GzO
83 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:22:37 ID:FbQ+tNlF0
ユダヤ金融屋達が必死に病原菌造ってばら撒き世界恐慌 引き起こそうとしておるワニね〜
>>62 タイ人と結婚すればよかったのにw
しょっちゅうシャワー浴びてるし
毎日着た洋服全部洗濯するから清潔だぞ。
でもハエは平気なのが謎w
85 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:24:05 ID:9ntaWRqu0
2.医学実験用霊長類から起きてきたサルからのウイルス感染 20世紀になって、サルを医学研究に用いるようになって、サルからののウイルス感染症が新しい問題 になってきました。 その最初と考えられるのは、マウス胎児細胞で製造した17E株と命名された黄熱ワ クチンの開発試験の際に起きた肝炎です。これは、ロックフェラー研究所が1936年からブラジルで 795名の人で行った試験で、ワクチンの副作用を弱めるためにアカゲザルで作った高度免疫血清を同 時に接種していたのですが、2−8ヶ月後に20−30%の人に原因不明の黄疸が起こりました (Soper, F.L. & Smith, H.H.: Am. J. Trop. Med., 18, 111, 1938)。 黄疸が起きたのは、特定の サル免疫血清が用いられたグループだけで、ほかの免疫血清が用いられたグループでは見られませんで した。おそらくサルの血清に肝炎ウイルスが含まれていたためと推測されましたが、当時は原因不明の ままになりました。 なお、このウイルスをさらに中枢神経系を除いたニワトリ胚の細胞に順化した 17D黄熱ワクチンが翌年開発され、これにより単独で接種することができるようになりました。このワ クチンを開発したマックス・タイラー(Max Theiler)は1951年にノーベル賞を受賞しました。この ワクチンは現在も用いられています(Theiler, M. & Smith, H.H.: J. Exp. Med., 65, 767, 1937)。
86 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:24:23 ID:vNEj3TZhO
国籍法変わって、1月、既に施行されて7人国籍取得してる。 これからどんどん病気が輸入されてくるぞ。
ということはふぃりっぴんでは豚が暴落するな ここはやすく仕入れる大チャンス!
88 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:29:13 ID:9ntaWRqu0
米国でエボラウイルス感染サルが見つかった頃、霊長類センター(TPC)では出血熱のような病気の発生 が起きていました。 それについて本庄重男センター長がテキサスのサンアントニオにあるSouthwest Foundationのセイモア・カルター(Seymour Kalter)に手紙を出して意見を求めました。カルターは サルのウイルス研究の第一人者で私たちは色々と教えてもらっていたのです。 ちょうど米国では、 米陸軍微生物病研究所のピータース(C.J. Peters)大佐を中心としてサルのエボラウイルス感染の対策 を進めていた時であったためと考えられますが、カルターはこの手紙をピータースに転送したのです。 その結果、ピータースから本庄さんあてに突然、写真のような手紙が送られてきました。その内容 は、自分たちのところのサルの間ではエボラウイルスとサル出血熱ウイルスの混合感染が起きている が、TPCで発生している出血熱様の病気は、これによく似ている。そこで、調べたいのでサンプルを 送ってほしいというものでした。
89 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:34:38 ID:9ntaWRqu0
16.ヒトウイルスへの進化の可能性が警告されているサルのウイルス(図14) これはサルフォーミイウイルスです。サルでは病気を起こしていないと考えられています。米国の ジョンス・ホプキンス大学のネイサン・ウルフ(Nathan Wolfe)たちが中央アフリカのカメルーンの9 つの地域で村の人たちの血液について、サルフォーミイウイルスの抗体を調査したところ、1800名 中1099名がサルの血液や体液に接触した経験があり、そのうち10名、1%の人が抗体陽性だった のです。感染していたウイルスは3つの系列、グエノン、マンドリル、ゴリラ由来のものでした。 こ れまでサルフォーミイウイルスが人に病気を起こした報告はありませんし、今回抗体陽性の人でも病気 は起きていません。しかし、このような感染が続くと、そのうちに人から人に感染する新種ウイルスの 出現の可能性があると警告しています。 サルから人へのウイルスの主な感染経路はブッシュ・ミート と考えられています。ブッシュ・ミートは蛋白源としての野生動物の肉で、その中にサルが多く含まれ ています。サルの解体の際に血液や体液に接触することなどで感染が起こると考えられているのです。 2003年におけるコンゴ盆地でのブッシュ・ミートの消費量は100−500万トンとも言われ、種 の保存に加えて、公衆衛生上の大きな問題とみなされています。
90 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:36:31 ID:iQZ1Xb6cO
いよいよ新型ウィルス、エルスがでるか
91 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:37:52 ID:9ntaWRqu0
13.経口生ポリオワクチンのエイズ起源説(図11) 全世界に広がったHIV-1は、後でも述べますが、チンパンジーのウイルス SIVcpzが人に感染した結 果、進化したものと考えられていますが、これの人への感染は経口生ポリオワクチンを介して起きたと いう、生ポリオワクチンのエイズ起源説があります。 生ポリオワクチンは1950年代にアルバー ト・セービン(Albert Sabin), ヒラリー・コプロフスキー(Hilary Koprowski), ヘラルド・コッ クス(Herald Cox)の3人が開発しており、このうち、セービンのワクチンが採用されています。 フーパーの説は、1957年から1960年にかけてベルギー領コンゴで行われた大規模人体接種実験 に用いられたコプロフスキー・ワクチンがSIVcpzに汚染していて、それが人に感染したのがHIV―1の起 源と主張しています。ワクチンの汚染源はワクチン製造の際にチンパンジーの腎臓が一部で用いられて いて、それがSIVcpzに感染していたとしています。最初のHIV-1感染地域はコンゴのキンシャサと考え られており、そこはまさにコプロフスキー・ワクチン接種が行われた場所でした。なお、セービンは彼 の生まれ故郷であるソ連で大規模接種実験を行っていました。 この説に対して、チンパンジーの腎臓 は用いられなかったとか、いろいろな反論が出され、2004年には、コンゴでの実験担当者が徹底的 な反論を学術誌(Vaccine 22, 1831, 2004)に発表しています。 コプロフスキーは20世紀の代表 的なウイルス研究者で、とっくに引退したと思っていたのですが、昨年、キプロスでのEmerging oonosis symposiumで狂犬病の研究について講演を行っていました。レセプションの際のものですが、 91才とは思えないほど、元気でした(右上写真、左側)。
このエボラ、たしか弱毒型じゃなかったか? ワクチン作りやすいかも
発症してないしな。 研究材料にされるだろうな
94 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:46:22 ID:9ntaWRqu0
14.不活化ポリオワクチンに混入したSV40によるガンの可能性(図12) これは、開発者のジョナス・ソーク(Jonas Salk)の名前をとってソーク・ワクチンと呼ばれる不活 化ポリオワクチンに混入していたSV40によるガンの可能性です。 不活化ポリオワクチンは初めて開発 されたポリオワクチンで、ソークはまさに英雄として賞賛されました。写真は1979年にフランクフ ルトで開かれたスローウイルス感染シンポジウム終了後、ハイデルベルクでのレセプションで写したも のです。レセプション終了後、彼とカールトン・ガイジュセック(クールーなど伝達性海綿状脳症の業 績でノーベル賞受賞)を含む数名と明け方までビアホールで過ごしたことが記憶に残っています。 ソ ーク・ワクチンは1955年から1962年にかけて米国だけで9800万人に接種されました。とこ ろが、1960年に不活化ワクチン製造用のアカゲザルの腎臓細胞からSV40が分離されました。この名 前は40番目に分離されたSimian virusを指しています。1961年には、SV40がハムスターに腫瘍を 作ることが報告されました。私が予研に入った1965年頃、腸内ウイルス部で SV40の腫瘍原性につ いての基礎研究が盛んに行われていました。 約1億人に接種された不活化ポリオワクチンの多くは、 SV40が見つかる以前に作られており、推定10−30%のワクチンがSV40に汚染していたと考えられて います。このウイルスは出生直後のヒヒ、アカゲザル、ミドリザル、ハムスターでガンを作ります。し かし、当初はガンウイルスとしての学問的興味が主体で、多くの人は、SV40は人のガンには関係ないと 考えられていました。 ところが、1990年代になって、SV40のDNAが人の骨のガン、脳腫瘍、中皮 腫などで見いだされて、不活化ポリオワクチンとガンの関係が問題になってきました。
95 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:49:52 ID:9ntaWRqu0
5.20世紀にヒトウイルスに進化したHIV(図13) 人獣共通感染症は特殊なものと一般に受け止められていますが、元々、人間は地球上に最後に出現し たほ乳類であって、人のウイルスも元はすべて動物のウイルスが、数万年の歴史の中で人のウイルスに進 化したものと考えられます。 ところが、20世紀になってサルから人のウイルスに進化したものとし て、HIVがあります。これにはHIV-1とHIV-2があって、HIV-1が全世界に広がったものです。HIV-1はチ ンパンジーのウイルスSIVcpzが人に感染した結果、ヒトウイルスに進化したと推定されていました。コ ンゴのキンシャサ(当時はレオポルドビル)、そこの人の1959年のリンパ組織サンプルのひとつか ら分離されたウイルス遺伝子がもっとも古いもので、その遺伝子構造の変異から、人への感染が起きた のは1930年頃と推定されていました。 ところが、最近新たにキンシャサの1960年のサンプル からウイルス遺伝子が分離されました。1959年のサンプルと今回のサンプルから分離されたウイル ス遺伝子は、同じ1頭のチンパンジー由来と考えられました。そして、この2つのウイルス遺伝子の間 に見られた変異が生じるには40年以上必要と推定されたことから、HIV-1は1908年頃に、キンシ ャサで人へ感染したという見解が、今年の10月にNatureのonline版に発表されました。 一方、HIV- 2はスーティマンガベイのウイルスSIVsm が人に感染したものと考えられています。感染の時期は19 40年代で、場所はギニアビサウと推定されています。HIV-2の流行が始まったのは、1963年から 74年にかけてのギニアビサウのポルトガルからの独立戦争の時期に一致しています。また、ヨーロッ パでの最初の患者は、この独立戦争に参加した兵士でした。
96 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:53:11 ID:9ntaWRqu0
「デーモンズ・アイ〜冷凍庫に眠るスーパー生物兵器の恐怖」 リチャード・プレストン著、真野明裕訳、小学館(2003) 980年、WHOによる世界根絶宣言をもって、天然痘は表向き自然界には存在しないこととなった。「地球上 から完全に消滅した」といえないのは、再三のWHOの廃棄勧告にもかかわらず、現在もアメリカのアトラ ンタ防疫センターとロシアのモスクワウイルス標本研究所、二箇所の研究施設の冷凍庫に世界中から集 められた天然痘の菌株が保管されているからだ。さらに旧ソ連では天然痘が兵器として改良されていた 確かな証拠があるし、連邦崩壊時に軍関係の研究所や基地に保管されていた兵器としての天然痘がどう なったのか、いまだに明らかにされていない。
97 :
名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 23:55:32 ID:9ntaWRqu0
2001年9月、マスコミや、上院議員宛の封書に封入された炭疽菌芽胞が、収集・分配・配送などの過程で
漏れ出し、郵便局員や他の郵便物に付着した炭疽菌を吸入したと思われる高齢者など5人が死亡、17人が
発症した。9/11テロの直後であり、封書に同封された犯行声明の内容もあって、当初は反米組織の犯行が
疑われたが、炭疽菌芽胞の純度が高度であり、かつ飛散に適した高度な加工がなされていたこと(いわゆ
る兵器級)、使用された菌株が、アメリカ陸軍伝染病医学研究所が保管し、他の研究機関にも分与して
いるエイムズ株といわれるものであったこと、犯行声明文の表記上の特徴などから、米国国内の、かつ
政府系研究機関に属する微生物研究者の関与が示唆されていた。当初同じユーサムリッドのスティーヴ
ン・ハットフィル博士に疑いがかけられ、博士は捜査機関等の故意のリークにより失職したうえ、心理
的な迫害を受けたとして損害賠償を訴えたところ、国が博士の潔白を認め、582万ドル(約6億2000万円
)を支払うことで今年6月に和解している。次に捜査線上に上ったのが炭疽菌を専門に研究していたブ
ルース・アイビンス博士で、FBIによる聴取を前に7月29日、鎮痛剤の過量摂取による自殺を図った。
FBIによる捜査結果等は下記で公表されている。
http://www.usdoj.gov/amerithrax/ 今夏、アメリカにおける2001年の炭疽菌手紙テロ事件に一応の結末がつきました。ただし重要参考人の
自殺という形での結末ですから、動機や犯行手段など、本当の意味での真相が明かされることは、永久
になくなったといえます。しかし前からささやかれていた様に、米国内部、それもアメリカ陸軍伝染病
医学研究所(USAMRIIDユーサムリッド)の研究者が犯人だった(容疑者が死亡してしまったので、断定し
ているわけではありませんが)
98 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:00:31 ID:9ntaWRqu0
USAMRIID ユーサムリッド。米陸軍伝染病医学研究所。メリーランド州、アメリカ陸軍フォート・デトリック基地 内にある施設。いわゆるレベル4の病原体を扱える世界の6機関の一つ。CDC(連邦疾病管理センタ ー)と並ぶウイルス学の最前線。 2004年に米国陸軍感染症医学研究所(USAMRIID)のウイルス学者がバイオセーフティレベル4(BSL-4) 実験室で、その2日前にマウス適合型のエボラウイルスを感染させたマウスで実験をしていた。その研 究者が、標準的な手順に従ってマウスに免疫グロブリンを注射しようとした際に、感染マウスに使用し た注射針が手袋を貫通し、手に小さな裂傷ができた。 USAMRIIDの医療、科学、および管理スタッフは、その研究者を生物学的封じ込め対策がなされているケ アユニット(medical containment suite: MCS)内へ隔離することが妥当と判断した。接触感染と空気 感染に対する予防策が用いられ、もしもその研究者に病気の兆候や症状が出た場合には、BSL- 4実験室 の感染防御対策へ強化するよう計画した。結局、実験に用いたマウスは事故の時点ではウイルス血症で はなかったことが確認され、研究者も発病せず、抗体陽転もなく、21日後に退院した。
99 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:04:09 ID:9ntaWRqu0
1976年:ポートタウン国防省微生物研究所 11月5日 ポートタウンにて実験室感染。 ジェフ・プラット(実験助手)が感染モルモットの肝臓乳液摂取実験中に注射針を自分の親指に刺す。 手順に従い消毒したが9日から頭痛。11日に発熱(37度を超え、40度まで上昇)、および発疹。ロンド ンのコペッツ・ウッド病院に入院。アイソレータ中に収容。英国中のINF (注5) とスーダンのエボ ラ出血熱から回復した患者の血清200mlを2回投与。20日以降症状緩和。 32日間アイソレータ中で過ご す。 彼の精液中のウイルスは61日目まで陽性。76日以後陰性。完全回復まで10週間経過。回復の成功にINF、 免疫血清が寄与しているかは不明。 1989年:米国バージニア州レストン(ヘーゼルトン霊長類検疫施設。ワシントンDC郊外) 10月4日 フィリッピンより100人のカニクイザル受け入れ。 (注6) 11月の第1週 検疫期間中に6頭が死亡。サル出血熱 (注7) が疑われたためUSAMRIIDにサンプル送付。 11月16日 サル出血熱ウイルス分離。 11月26日 紐状の電顕により紐状粒子が確認されたため蛍光抗体法により検査。エボラ抗原検出。さらにエボラ ウイルス分離。サル出血熱とエボラの混合感染。サルの間では空気感染も起している模様。 CDCはジ ョー・マコーミック博士(特殊病原部長)および妻のスーザン・フィッシャー、 USAMRIIDはCJピータ ース大佐(疾病評価部長)が担当。 12月6〜8日 残りのサル450頭を全て安楽死させる。その後テキサスでも発見。 1990年1月 2回目の発生。 動物飼育員の一人(5人いた)がエボラにより死亡したサルの解剖中に怪我を受ける。 エボラ感染は 確実と思われたため検査を毎日行い、3日後に血液中にエボラの抗原確認。感染してはいたものの発 病はしなかった。飼育員全員の検査では初回発生時の血液検査では誰もエボラの抗体は持ってなかった が3人に抗体確認 (注8)。 計4名が感染したと思われる。アフリカのエボラと異なり病原性を発 揮しない。
100 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:06:35 ID:9ntaWRqu0
# 1992年:イタリアのシエナ サルにエボラウイルス発見。 (注6) # 1992年:アフリカのコートジボアール。国立公園タイの森 2週間の間に8頭のチンパンジーが死亡。原因不明だが症状は後記1994年と似ている。 # 1996年:米国テキサス サルにエボラ発見(再発) (注6) # 1994年:アフリカのコートジボアール。国立公園タイの森 11月 国立公園タイの森で行動観察中のチンパンジー(名前ピーマン。1歳6ヶ月)が死亡。解剖により内臓 に未凝固の血液貯溜。解剖にあたった3人のうちスイス人女性(34歳)が8日後に発熱、急性下痢、 発疹によりアビジャンの病院に入院。5日後にエボラ様症状が明確になってきたためスイスの病院へ移 動。血液はパスツール研究所(パリ)に運ばれエボラウイルスが分離された。この株はザイール株とも スーダン株とも違ったもの (注9)。 死亡したサルからも同じウイルスが分離された。彼女は2週間 後に回復。回復の要因は不明。 死亡したサルのグループでは12頭が3週間の間に死亡。(17年前は約80頭いたグループが33人 まで減少)。生き残ったうち3人の血液検査では全ての固体の抗体反応は陰性。感染したチンパンジー は全て死亡したと考えられ、チンパンジーが 自然宿主 (注10) であるとは考えられない。 (注11)
101 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:10:21 ID:o5zK3U6e0
注6:エボラ感染サルは全てフィリッピンのファーライト科学研究所が輸出したもの。年間1500頭を輸出 しているが、規模から考えてかなりのサルは野生のものを捕獲したと考えられる。1997年春にフィリ ッピン政府はこの繁殖施設の閉鎖を命じ、645頭のサルは安楽死させられた。 米国陸軍感染症研究所、エボラウイルス様粒子利用のワクチンが動物実験に成功 2003年12月12日 米国陸軍感染症研究所(USAMRIID)の研究者らは12月9日、ウイルス様粒子(VLPs)を利用したワク チンの動物実験に成功したと発表した。ワクチンを受けたマウスは、致死量のエボラウイルス暴露し ても発病しなかった。 これって・・・RNAvが残っているから人の遺伝子変異する危険性がある。インフルエンザのワクチンと同じ。
102 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:16:02 ID:o5zK3U6e0
今年の1月には科学者グループが'逆遺伝学'を利用してエボラウイルスを作るのに成功したと報告してい る。その方法はウイルスのゲノムとDNAを取り出し、それに鍵となるウイルス性タンパク質を細胞に 加えるというものである。それさえ出来れば、そのようなタンパク質が複製を作りはじめる。この研究 チームはウイルス自体からゲノムを作った。だが、エボラのゲノムはポリオのゲノムより少し大きいの で、ゼロから作るのは難しい可能性は否定できない。 「例えば1918年のインフルエンザ・ウイルスを考えてみよう。犠牲者の保存された組織から少量の ウイルスを採取する。8つの遺伝子のうち3つのシーケンスはすでに明らかになっている。残る5つの うちの2つのシーケンスは今年中に明らかにされるであろう、とワシントンにある米軍病理学研究所の ジェフリー・タウベンバーガーは言う。残る3つのシーケンス解明にはまだ数年掛かるであろうが、そ れが明らかになった際には誰でも逆遺伝学を使ってインフルエンザ・ウイルスを作ることが出来ること になろう、とタウベンバーガーは言う。 「それに比べると、天然痘のウイルスを作るのはポリオやエボラよりも難しいだろう。なにしろそのシ ーケンスは185,000の塩基からなり、はるかに長いからである。しかし、それもいずれは可能に なるであろうとシベリアにあるベクター生物兵器防御研究所の天然痘専門家レフ・サンデックチーフは 言う。 ウイルス完全殺人事件・・・新しいジャンル!
103 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:21:57 ID:o5zK3U6e0
Based on non-human primate studies, wild-type glycoprotein antigen induces that most protective immune response against an otherwise lethal Ebola virus challenge, and represents the third generation of antigens being evaluated in clinical research studies of candidate filovirus vaccines at the VRC. In 2009, expanded clinical trials are being conducted in collaboration with the Walter Reed Army Institute of Research (WRAIR) US Military HIV Research Program, Makerere University Walter Reed Project (MUWRP) in Kampala Uganda, and the Infectious Diseases Clinical Research Program (IDCRP) of the Uniformed Services University, Bethesda Maryland.
104 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:38:31 ID:o5zK3U6e0
うし=>BSE ぶた=>エボラ とり=>トリフル ぬこ=>サーズ 魚食えばいい。
ちょっ、サルはともかく ブタはヤバくね?
106 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:43:52 ID:BWui2IRTO
うぇ〜、やばいだろ、これ?
107 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:48:23 ID:47/reiszO
エボラエルス>>>マールブルグ>>クリミアコンゴ>>>>エボラ>ラッサ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>HIV
108 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:50:55 ID:WraE4Bv2O
日本に居るフィリピン人、女にうつつを抜かしてフィリピンに行った日本男全部フィリピンに強制送還しろ 日本男はフィリピン国籍とらせろ こんなの相手にしてるとみんな死ぬゾ
109 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:55:36 ID:lRXx0Yoz0
110 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 00:58:38 ID:7vJmmMvT0
東南アジアは、かなり衛生面的に悪い気がする・・・。 あんまり行きたくない所だな・・・。
111 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 01:04:53 ID:0VEEjGNQ0
突然変異してヒトにも病原性のある型になる可能性があるってこと?
112 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 01:07:14 ID:7vJmmMvT0
全身から血吹き出して苦しみながら死ぬんだよな・・・エボラ出血熱は・・・。 写真見たけど、まじで気分悪くなった・・・。 こんな死に方は御免だ・・。
113 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 01:27:38 ID:6pa9fVPn0
age
114 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 02:12:03 ID:Fs4Ks59I0
また誰かが人工的にばら撒いてるのか?
115 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 06:58:03 ID:C1nHuLw00
【国際】“致死率90%”の殺人ウイルス「エボラ」、映画や小説があおった恐怖の歴史…30年間の死者数、実はわずか600人
116 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 07:55:51 ID:YOMyqrhNO
>>111 米軍の研究所が兵器化して、
ピッグス・ダイと命名する予定。
117 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 09:01:14 ID:4jYGcB4/0
age
>>62 それはよっぽどの貧困層だけだろ
うちの嫁さんの実家にはシャワーもトイレもあったぜ?
ただしシャワールームの中に便器が設置してあるけどなw
119 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 17:54:33 ID:JETffU1b0
age
120 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 17:57:21 ID:YxgLxUjxO
>>110 そりゃあ日本からみたらどんな場所でもそうだろうよ。
121 :
名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 19:08:46 ID:XqQ2FyF2O
外国の食べ物はエボラウイルス入りw
123 :
名無しさん@九周年 :2009/01/26(月) 00:21:25 ID:2domMHGD0
124 :
名無しさん@九周年 :2009/01/26(月) 00:23:59 ID:2domMHGD0
フィリピン料理
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1120467934/ 71 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/09/11(月) 07:43:56
ディヌグアン(豚の血液のスープ)は冗談抜きで物凄く精力増強な食べ物だぞ!
男なら黙って飲め!いいことずくめだぞ!
72 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 04:57:47
↑飲んだあとに息が血なまぐさくなってワイルド気分だに〜
73 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/09/14(木) 11:21:46
豚の血ってめったに市販されてないよね フィリピンレストランはどこで入手するのだろう
74 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/09/14(木) 12:30:26
フィリピン食品雑貨輸入元の卸商からじゃない?
そういえばサリサリストアーにディヌグアン漬の肉が缶詰だったかレトルトだかであるな
土人どもがエボラキャリアになるわけだなw
豚の血のんでいたらそりゃねwwwwww
125 :
名無しさん@九周年 :2009/01/27(火) 17:46:28 ID:590wKP1l0
126 :
名無しさん@九周年 :2009/01/27(火) 17:48:46 ID:nHAKGnHgO
エボラと新型インフルエンザがミックスしたら映画になる
レス豚