【社会】「月額1万円以上の賃上げを」 全労連が2009年春闘方針案、08年と同じ要求額

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★「月額1万円以上」賃上げを、全労連が春闘方針案

 全労連は22日、東京都内で評議員会を開き、「月額1万円以上、時給100円以上」の
賃金引き上げを盛り込んだ2009年春闘の方針案を提案した。

 不況で雇用悪化が進んでいるが、景気回復のためには消費拡大につながる賃上げが
必要だとして、08年春闘と同じ要求額とした。23日に決定される。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090122-OYT1T01188.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:08:58 ID:CsQMtDUm0
空気嫁
3名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:09:33 ID:0CoyXn5I0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。(需給の質的ミスマ
ッチ)逆に、流動化せずに雇用を守るという観点からすれば、週休三日制の導入も考えられる(量的調整)。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090107000384
都、失業者千人ヘルパーに養成(ホームヘルパー2級の資格取得に必要な講習費を全額肩代わり)
http://www.asahi.com/politics/update/0116/TKY200901160307.html
2万6000人分の介護職の訓練、費用を国が負担へ
http://www.kaigo-kyuujin.com/ http://www.ekaigotenshoku.com/ http://www.kaigojob.com/ 介護求人
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2009011701000316.html
農林漁業で求人ラッシュ−不況を人材獲得の好機に失業者らからの電話が鳴りやまない
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
全国農業会議所ホームページ都道府県別に求人・研修情報が掲載

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  11月(東京)介護関連 3.54 /// 保安の職業 (警備員など)5.74
http://www.jobdirect.jp/ ジョブダイレクト「転職サイト・ハローワーク・企業HP」をまとめて検索

http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230847887/
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港
4名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:10:21 ID:suLzL1kl0
凄いね、このご時世に1万円以上の賃上げ要求って。
5名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:10:33 ID:apNmhzPJ0
>>1
その賃上げ分で何人派遣が切られると思ってんだ?
6名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:10:52 ID:IrCwhGgF0
正社員に依る 正社員の為の既得権益の行使だな
解雇されない
賃金カルテルが出来る
退職金がある
失業保険という補助金が出る

そして派遣を作り搾取できる権利がある
そして倒産しても仕事をしてきて同罪なのに損失を負わない

これだけ正社員が守られてるのはおかしいだろ
7名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:14:21 ID:ZZnnbQU+0
浮世離れした要求を出しても一蹴されて終わりだ。
ヘンなイデオロギーで凝り固まった奴らなんだろ。
8名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:14:38 ID:8cwgvY8i0
>>6
別に労働力を提供してるだけだしな
責任負わされるほうがおかしい

アルバイトが少しでも自給あげてほしいのと一緒で正社員も月給上げてほしいってのは自然な理屈
9名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:16:38 ID:/TVRllNv0
国家や企業に要求を突きつけるような
国賊アカ組合は強制解散させるべき。
10名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:17:00 ID:6zHQrGHC0
>>1
賃金上げてもらったあげく首切られる人間を増やすんですね、分かります。
11名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:17:09 ID:AW75cyHf0
                                                        ハ,,ハ
                                                       ( ゚ω゚ )  お断りします
                                                      /    \
                                             ハ,,ハ     ((⊂  )   ノ\つ))
                                      /^)^)    ( ゚ω゚)       (_⌒ヽ
  '⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩   (⌒(´_, ,_)  (_, `)    / つつ        ヽ ヘ }
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。ε。)   し ヽ,),,)   と_ノ    (_,ヽ_)_)    ε≡Ξ ノノ `J
12名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:17:36 ID:zSmborbN0
今までの要求と実績の乖離ぶりが知りたいな
13名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:18:10 ID:0JBGjlIdO
会社を潰すつもりか。空気嫁
14名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:21:45 ID:Nnxz9zNu0
いや,要求するのは自由だろ。
もっとも,蹴られるだろうけどさw
15名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:22:03 ID:MaKWHqatO
な〜に考えているんだかww
この春闘は雇用維持だろうww
決裂してストライキやっても経営側は喜ぶ所も出るだろうな
16名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:22:44 ID:je+xx3490
>6
派遣が異常なんだよ。
17名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:24:02 ID:UfJjMbTd0
労組が賃上げを求めるのは当然の事

経営者がちゃんと判断すれば良い

で、労働者もちゃんとスト権を行使して適正な着地点を模索しろ
18名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:26:47 ID:/TVRllNv0
>>13
奴らの目的がそれだもん。
労働者の権利や生活なんか
ぜんぜん考えてませんよw
19名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:27:17 ID:PnH1kCQh0
いいよ。ただし正社員半減ね。
20名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:27:48 ID:je+xx3490
>13
恨むならコネズミと汚管を恨めば。
資本家と投資家の自己責任でしょ。
そのときもらえるもの貰うのは鉄則だろが泣き言いってんじゃねーよ
21名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:28:08 ID:o/oPdbTk0
会社が潰れたら賃上げなんかありえないのに馬鹿な組合活動だな。
22名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:28:48 ID:LRph3i4qO
過去数年間に渡り最高益を記録しながらベアに応じて来なかったのだから当然の要求だとおもうが!
23名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:29:49 ID:vY26ZbC/0
何も思いつかなかったんだろうね・・・
24名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:30:14 ID:qx+x8Se/O
しかしそれなりに昇給しないと厚生年金やら健康保険の値上がり分マイナスなんだよなぁ
定期昇給のみだと手取りがほぼ横這い(´・ω・`)
国は問答無用で差っ引いてくよなwwwww
25名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:31:09 ID:/bo1RFmi0
最低賃金引き下げればもっと雇用増えるのに

正社員の無駄な給料削れば、もっと派遣社員を正社員可できるのに

かってな組合だねえ
26名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:31:43 ID:Ekx6z2TF0
派遣村にここの旗があったなw
27名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:34:03 ID:je+xx3490
>21
その賃金抑制で今の社会を招いているのでは。
金はどんどん回さなきゃ
28名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:34:09 ID:ID2p+5UX0
労働者は正義。大企業は悪。なので、潰します。
29名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:34:26 ID:Dlo3H1km0
>>1
さすがにそれはない。
賃上げ抑制して雇用確保してくれ、だろ。
30名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:35:07 ID:GqOYJSsdO
「モノが売れない」系のスレだと
「給与を上げないくせに売れるわけ無いだろ」なのに
いざ「給与を上げろ」系のスレが立つと
「企業は苦しいのに給与上げられるわけないだろ。空気嫁」
なのは何故なんだぜ?
31名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:35:55 ID:KQe5WdUS0
全労連の構成労組は公務員系だらけ
やはり公務員は日本の敵
32名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:42:33 ID:PnH1kCQh0
>>27
物価は去年の狂乱物価が終息して安くなってるだろ。
賃金は現状維持で十分なはず。それより今は雇用確保だろう。
いつクビ切られるか分からない、又は既にクビを切られたせいで
多少余計なものを買えないから金も回らないんだよ。
33名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:43:02 ID:Rs0nKobZ0
労組が、全員の賃金1万円カットしろ!
浮いた金で派遣を正社員にしろ!

とか主張したらカッコイイのにな。
34名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:43:37 ID:xv4pxCVX0
これはおそらく着地点を『リストラ回避』にするための一手じゃないの?
先手を打たないと正社員すら危ないから。
35名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:45:41 ID:DxshcboN0
全正社員の内、半数を1万Upで半数を解雇

これで解決★
36名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:45:51 ID:oABbWJBT0
全労連をWikipediaで調べてみたんだが・・・

>>加盟組織の過半は、自治労連、全教、国公労連などの公務員組合で占められており

ふざけてるの?
37名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:46:16 ID:iR3A5auo0
とりあえず要求だけしておいて適当な妥協点に落ち着くいつもの手法
38名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:46:42 ID:etTaZyiG0
駄目元で言うだけ言ってみるかって感覚なのかな
39名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:46:51 ID:IFZ0iTiO0
今の労組ってスト経験あるやつ何%ぐらいだと思う?
40名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:47:09 ID:tHtfTS7J0
>>36
公務員は低賃金ですからしかたないですよねー(棒
41名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:50:16 ID:9VG+rjqF0
5桁(1万円)闘争ね。
30年前は5桁(1万円)昇給なんて常識だったけどな。
42名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:03:30 ID:hs8H0oVl0
まあ国内だけの問題なら賃上げすると消費拡大も考えられなくはないけど
そうすると輸出品目の物価も上がるだろうし円高と相まってますます日本の
輸出産業がやばくなる気もする。
倒産したら即死亡だから一回の取り分は減るもしくは現状維持の方が
社会性の高い考え方のような気はするんだが。
まあたくさん貰えた方がうれしいけどねw

日本が豊かなのは輸出で外貨を稼げていたからだという基本的な部分を
忘れてるのかな。
よその国もやばいんだから方針転換した方がいいんじゃないかな。
43名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:04:22 ID:/aKFFLLp0
>>25
派遣を正社員にって言っても無条件に正社員になれる訳ないんだから
面接で相当数落とされるんじゃね?
車なんかは製造業への派遣が認められていない90年代の方が生産台数多かったんだから
その時代に戻るだけかと。期間工。
44名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:05:54 ID:TyZS5N1V0
正社員調子のりすぎ
45名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:06:43 ID:Ij6ZpdR70
まあ、実現できる程度の交渉しかしてなかったら、
こいつらの存在意義なくなるからな

「来年も引き続き交渉を続けて生きたい」
が決め台詞だから
46名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:07:28 ID:k9GXcteA0
連合、非正規雇用対策優先に…労組の組織率低下が背景に、06年の組織率18.2%
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07101501.cfm
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    格差拡大反対!
      \      ` ⌒ ´  ,/   派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘いましょう!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  分断工作に惑わされてはいけません!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  我々が闘うべき敵は経営者です!
     |            `l ̄
.      |    労組   |

        / ̄ ̄\  <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  ワークシェアリングは受け入れられません。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  派遣を切って内部留保を切り崩してください。  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  派遣の規制は反対です。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
          _____
        /  連 合   \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   | 非正社員の雇用確保には、正社員の賃上げによって
      |    (_人_)     | 消費を喚起し景気悪化に歯止めをかけることが必要です。
      |     \   |     | 4000円の賃上げを要求します。
      \     \_|    /

自動車総連、4000円以上の賃上げ要求決定[09/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232015020/
47名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:09:29 ID:o1w7CnE00
賃上げ分の金を雇用確保にまわさせるように要求すべきだろ。
全労も連合と同レベルかよ
48名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:10:48 ID:NZwWtbDW0
雇用維持の方が大事なような…
49名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:33:48 ID:ws6rx6Rg0
>>27
賃金抑制はある意味当然。何故なら世帯数が増えてるから。
GDPの伸びがなくなり労働対価のパイは一定、そこに世帯を支える所得者が増えてるから、割り算で一人当たりの所得が下がるのが自然なんだよ。
それをパート、派遣、期間工等短期(そして安価な)労働者を使うことで正社員の高給を維持して来たのがここ数年の状況。
今回の経済危機で短期労働者が切られて矛盾が顕在化した。

はっきり言って解決法は、正社員の給料を大幅に下げるか、ワークシェアリング(それも週労働30時間以下とかの大規模な)しかない。

賃上げ?馬鹿じゃないの。社会構造を壊すだけだ。
50名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:40:20 ID:Dlo3H1km0
皆で貧乏になるか、さらに極端な格差を許容するかの二択だな。
俺の立場じゃどっちにしろ貧乏だが、前者はまずいと思う。
51名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:42:00 ID:y+12z46O0
派遣受け入れとバーターで通してきた賃上げを、この期に及んでまだやる、とw
世間からどんどん乖離していくから、労組は滅んでいくのだぜ。
52名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:46:57 ID:eVaoTrTCO
公務員の労組が賃上げを要求するってことは、その分税金で負担するの?
53名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:57:39 ID:UhY5XGCz0
ワークシェアリングは?

賃金3割カットして、5割雇用を増やせば、もっと消費が上向くんじゃねーの?
54名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:03:31 ID:zsSLU9kR0
>>50
いまの日本じゃ無理だよな。
自分と家族さえ良ければ他人の不幸なんて知ったこっちゃ無いって奴ばっかりだもの。
でもいまの二十代が老人になる頃には良くなってそうな気がする。
55世界童貞:2009/01/23(金) 03:13:33 ID:QEqDga7H0
さすが共産党系のキチガイ労組ですね。アカ畜生は滅ぶべき。
56名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:07:05 ID:+Fkrk/dH0
ま、要求は要求として

 って、 そうなりゃ〜〜いいよねぇ〜ww
 単なる世間しらずなのかな? 
 どーも 労組も 公務員化してるな〜  
 ストライキする気もないくせに^^ 一度自分の会社潰す気でやるっ気概ないw
情け無いっていうかw 労組も形骸化してしまった日本に 労働者は同情も同意もなし。
 
会社をつぶしても、経営陣排除しても 代わりが効くだろうになぁw
 
57名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:35:53 ID:uk9wiJW5P
賃上げ要求は、無理だと分かってるのでは?
今は、賃下げ圧力が大きいから、ここで賃上げ要求は常識的交渉術だろ。
で、妥協点を昨年度同等に持っていきたいだけだろ。
58名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:10:12 ID:9fKvL14a0
非正規雇用を推し進めたのもコイツら
59名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:17:00 ID:WxBhEzzT0
裏で糸引く民主共産党wwwwww
これこそ日本の癌
60名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:32:25 ID:8goqULrp0
世界金融危機、大不況、消費税2011年増税に当たって
公務員だけがのうのうと高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙で小沢民主が政権を取っても、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、連合・労連系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食の調理員、用務員など技能労務職にも
800万は驚きだ。給与はあくまで地方一般民間給与に準ずるべき。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
61名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:42:30 ID:VpL25u4N0
既存の正社員の給料を1万上げるより
ワークシェア(笑)で社員の給料一律2割カットで
その分、派遣を正社員化したほうが、雇用不安が減って
消費拡大につながるだろw
62名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:42:44 ID:4Oj1GnOr0

929 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/23(金) 01:21:22 ID:6zPP7Zc/0
おいおい、酷いだろこれw

共同通信、オバマ大統領の演説から、「愛国心」や「忠誠」の文字を検閲削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232640027/l50

930 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/23(金) 05:27:48 ID:pvHgxKW+0
540 :名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:22:11 ID:P/dCXjJw0
>>29
>われわれの試練は新しいものかもしれない。それに立ち向かう手段も新しいものになるだろう。
>しかし、われわれの成功は、勤勉、誠実さ、勇気、そしてフェアプレーにかかっている。
>昔から言われていることだが、その価値は本物だ。

http://www.47news.jp/47topics/e/88181.php

原文だとこんな文章
http://www.nytimes.com/2009/01/20/us/politics/20text-obama.html?pagewanted=3

 Our challenges may be new, the instruments with which we meet them may be new,
 but those values upon which our success depends, honesty and hard work, courage
 and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism -- these things are old.


全文和訳といいながら loyalty:忠誠 patriotism:愛国心 はスルーな共同通信
63名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:46:27 ID:y+12z46O0
>>62
共同通信は、このネット時代にうかつだなあ。

すぐ対訳上がって比較されるのをわかっていて、あえてこれまで通りの左翼的嘘を重ねるのかw
64名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:17:37 ID:Z/th4Lfg0
基本的に不況になると残業が減少して人件費も抑制される傾向にあるのを念頭に置いてる。
増してワークシェアリングを掲げて本給を下げてしまうと、正常化した時に戻らなくなるのを懸念している。
というかそういう要求が2002年頃からいままで続いていて、毎年先送りしていた。
65名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 15:51:28 ID:IrCwhGgF0
労組は民主党の支持団体だから 賃上げは駄目と自民党員は反対しているんだろうな
66名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:01:07 ID:TS3PJUQg0
労働組合のレーゾン・デートル(存在意義)は労働者の権利を守ることにある。
ところが、その本来目的を軽んじ政治運動に軸足を移した労働組合がなんと多いことか。
共産主義幻想がまだ存在していた頃には、共産主義体制へ移行するという手段も理屈上は
あり得たが、ソ連が崩壊し中共が市場経済を導入するなど、共産主義による労働者の生活
向上などは現実世界で有り得ないことが明確になった後も、労働者擁護とは無縁のサヨク
イデオロギー運動を展開してきた。今、100年に1度の大不況が来ようとしているが、
既存の労働団体は非正規労働者の擁護ができないでいる。
日本の労働組合は複雑だが、最大の勢力が連合(日本労働組合総連合会:組合員670万
人)である。連合は旧社会党系の総評などを中心に1989年に結成された。
連合以外の労働組合の上部団体としては共産党系の全労連(全国労働組合総連合:組合員
97万人)やこれら上部団体に加盟していない企業内組合などがある。
因みに官公労の日教組は連合加盟団体である。連合などの旧来の労働組合は政治活動の他
には、もっぱら正社員の給与アップを中心に活動してきたので、経済合理性が勘案されな
い官公労関係では、地方現業公務員の年収が民間同職種に比して2〜3倍になる様なバカ
な「労働闘争成果」を生んでいる。(公務員給与は税金で賄われており国民負担を増やし
ている、他の労働者の負担を増大させているとの認識は官公労にはないらしい。)
100年に1度の大不況を前に非正規労働者の雇用契約を更新しない事態が出てきたが、
官公労は見てみぬふりを決め込んでいる。労働組合は企業に対してだけ雇用を保証しろと
叫んでいるが、経済合理性から考え正規労働者の雇用確保と給与維持に手をつけずに非正
規労働者の雇用を確保することは難しい。むしろ日本経済の景気上昇に重荷となる部分の
既得権を排除し、民間企業に仕事を増やして雇用確保するしかない。官僚が天下るためだ
けの規制や団体や経済合理性を無視した高給などの景気浮揚の重荷となっている公務員特
権を解体することが非正規労働者の雇用を造る唯一の道だ。
67名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:34:48 ID:lG6wL0/E0
>>66のヒント希望。
縦読みなのか斜め読みなのか、俺には分からなかった。
68名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:40:49 ID:dy1uOSX+0
この要求を見るだけでも
派遣・非正規が増えつづけている背景には労組「双方」の思惑があったのが明白だよな

自己の利益しか考えない連中には反吐が出るぜ
69名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:43:21 ID:TvQB4wAv0
高度成長期と違って賃上げはデフレ政策そのものに影響を与えるからな
いまの舵取りは難しい
賃金上昇を抑えることでインフレを抑えてるからその賃金を上げたら派遣やパートの低賃金層はさらに生きづらくなるだろうな
70名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:48:19 ID:pSB/qW+NO
単なる御用組合が存続をするためだから

これに併せて物価上昇させる裁断だからなぁw

こんな事しても、単なるイタチごっこだろぅがw
71名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:57:32 ID:tWWbUZ6Y0
>>68
「労使」双方な。その通りなんだがひとつ大きな違いがあるのは
「派遣・非正規の味方」のフリをしてるかどうか
72名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 22:31:21 ID:dQg0cEgy0
     ._____________
   / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    / 出来レースとは言え大風呂敷も大概にしろ。
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ < 
/      )(   )(   .   |   \ 予定通り最後は5千カットで決着だからな。
|         ^ ||^ .       |     \__________________
|       ノ-==-ヽ      |
丶      ノ  ノ      /
  ヽ ヽ        /  /
   ヽ _ -----_ /
73名無しさん@九周年
ほんと馬鹿が多いな。
あの京品ホテルにもいただろw
黒字の意味を理解してから活動しろよ低脳どもがw