【社会】メモに「就職決まらなかった」 専門学校生、自殺か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
22日午前8時50分ごろ、大阪市西淀川区の民家から、「家族が自殺した」と110番通報があった。
西淀川署員が駆けつけたところ、この家に住む専門学校に通う男性(22)が死亡していた。遺体のそばには、
「就職が思うように決まらなかった」との趣旨のメモがあったという。
同署によると、男性は自室で首をつって死亡したとみられる。

[朝日新聞]2009年1月22日16時1分
http://www.asahi.com/national/update/0122/OSK200901220039.html
2名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:20 ID:20OViP1l0
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:20 ID:890DUwJP0
2
get
4名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:22 ID:nHr1lYId0
2
5名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:48 ID:H4WRBEm10
死亡は甘え
6名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:50 ID:BWTEyy2C0
これからどんどん増えるだろうなあこういうの
7名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:56 ID:MIlVgsSG0
死get
8名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:09:26 ID:rilqisYH0
就職が決まらず、首を吊って死にました。
こんなんがこれから増えるのかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:09:38 ID:JY+Ekx/Z0
こういう人間が淘汰されるのは仕方ないな
アーメン
10名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:09:39 ID:gas7bdxU0
マスコミが煽るからなおさら
11名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:09:41 ID:MtVukXKmO
人生乙!
12名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:09:46 ID:7dUFXzaq0
なんだよ一年失敗したくらいで
あきらめるなよ…22歳だろ…

可哀想に
13名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:02 ID:x3djdM6q0
どこの専門学校だ?
まあ専門学校で就職できると考えてるのが甘いが。
代アニとかじゃないだろうな。
14名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:13 ID:kuxC8STr0
まだ若いのに馬鹿だね!
15名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:22 ID:8/ECSUrs0
まあ男性だから
16名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:26 ID:sOCJmPEy0
専門行く前に死ねよ
17名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:38 ID:H+RGyTwq0
なんで日本人は死んでしまうんだ
ドイツの若者みたいにネオナチになってでも生きればいいのに
18名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:44 ID:/+9LwSRi0
専門学校なら仕方ない。
19名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:51 ID:qUGbDvKN0
最近きかなかったけど
ほんの数年前はよくあるニュースだったな
20名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:10:59 ID:8NiYLSEC0

日本に住んでればこんな事にならなかったのに
21名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:03 ID:RPCsVS4q0
>>6
自暴自棄になって犯罪に手を染めるよりマシじゃね
22名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:16 ID:4B2/AbLI0
専門学校の人間が就職出来ない位で死ぬか?
23名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:17 ID:7thiCRsJ0
おいいいい・・・・・
24名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:46 ID:rilqisYH0
きっと死んだヤツも>>12な気持ちは有ったんだろうな。
だけど死ぬときゃ死ぬんだなぁ。
2兆円のばらまき、どうにかしろよジミン。
25名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:46 ID:bTh7qqUl0
政府が悪い
26名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:48 ID:lNWkLcPR0
議員や経団連は大喜びだな
27名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:57 ID:C/2B/FVc0
また大阪か
28名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:17 ID:QZa8EqyM0
派遣村の連中も、どんどん自殺して欲しいね
29名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:33 ID:I73bLYpj0
早大生就職決まらず飛び降り自殺?
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/25(日) 14:05

24日午前4時40分ごろ、東京都新宿区高田馬場のJR山手線・
高田馬場駅で、若い男性が同線内回りの電車に飛び込み、死亡した。
 警視庁戸塚署によると、この男性は東京都足立区千住緑町、早稲田
大学4年藤田雄二さん(21)。近くにいた人の話や、現場にあった
ノートの内容から、同署は自殺とみて調べている。
 ノートには「人が死ぬ場合には数時間前に覚悟しなければならな
い」などと数ページにわたって走り書きされていたという。
 藤田さんは就職活動中だったが、就職先が決まらず、悩んでいた
らしい
http://mentai.2ch.net/kouri/kako/961/961909524.html
30名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:39 ID:tBABcsd00
この程度のことで自殺だなんて・・
それなら俺はいったい何回死ななきゃならないんだ
31名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:40 ID:DjSrO++N0
死ぬなよ
32名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:47 ID:Wo1OUEYBO
憤りは企業や政府にぶつければいいのに
33名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:59 ID:FV4eKPe/0
簡単に死んじゃうんだな・・・
34名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:13:04 ID:2gb4p/kxP
若くして死ぬ、真の勝ち組だ!
ただもうちょっと早く死んでいたら決まらない絶望も味わわずに済んだのに。
35名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:13:18 ID:OWBENJkB0
思うように決まらなかっただけで死ぬのか
こいつ就職できててもいつか自殺してたろ
関係ねーよ
36名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:13:31 ID:91jX4Oi+0
>>32
何を示唆してるんだw
37名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:13:40 ID:9AlWUCcB0
無職を「必要以上」に責めるのはやめようよ。

将来有望な人まで「巻き込んで」害を広めてしまうからさ。
38名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:09 ID:v8SYC1EdO
今年の就職は未曾有の好景気で採用しまくりの売手市場だったのに就職できなかったのか(笑)

留年しても来年の氷河期には就職無理と判断
そこで自殺


賢い判断です。
39名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:18 ID:MIlVgsSG0
一度のミスで即自殺か


なんというオワタ式
40名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:26 ID:qH0OqKII0
就職できずに引きこもってる俺よりマシ。

自殺できる勇気と行動力が凄いよ。俺なんか死ぬの怖いから死ねない。
41名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:39 ID:K9xkSDQ50
22歳で専門学校卒か。4年通うようなとこってなんだろう。
42名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:51 ID:plNTdUth0
>>1
苦学して大学に行っても就職はままならないのが現実なのに専門学校出て好きなところに就職できなかったから
自殺ってあまりにも考えが稚拙すぎる・・・
43名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:02 ID:5SB6FRGI0
  専門学校は学科による差が激しい

電気・機械系→そこそこ真面目にやっていれば入るだけなら一部上場優良企業に学校推薦で余裕
情報系→よほどがんばらないと無意味
ビジネス系→ブラック企業の求職は沢山来るので就職には困らない
デザイン系→そこそこのセンスとやる気があれば結構悪くない。美大より良い場合もあるが美大が無難
アニメ・マンガ系→技術は期待できない。コネ作りには意外と威力を発揮。自分で行動しないとニート一直線
アナウンサー系→そもそも四年制大学出じゃないと採用されない
ホテル系→ソルジャー要員。幹部になりたければ四年制大学を出ておいた方がよい
美容師・調理師系→実家が店を持っている、もしくは金持ちで独立できるでないと一生薄給でこき使われる
医療・看護系→ほどほど頑張れば就職は可。だが仕事は忙しく肉体労働もある。看護師になれないと悲惨
ゲーム・声優・バイオ系→死んだ方がマシ、ニート養成工場。

声優志望者Q&A
ttp://www.k-seiyu.com/
44大阪:2009/01/22(木) 17:15:05 ID:odY0IDqu0
家で死ぬな馬鹿。
もう家族は悲しくて住めないよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
45名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:07 ID:LrLO8cE50
何年か前にウチの近所で就職難を苦に焼身自殺した学生がいた
46名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:08 ID:Pmcuak4T0
22歳、就職が決まんないくらいで自殺って…
俺なんか今年32だけど(ry
47名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:12 ID:T5naEdY80
派遣村の連中も見習え
48名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:22 ID:z5rMCMkh0
派遣村に行って生保ゲット!
これが今の流行ね
死ぬ位ならゴネろ!
49名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:34 ID:7dUFXzaq0
真面目だからもうダメだって思っちゃうのかなぁ
君の倍の年の人で派遣村にいってる人だって
いるんだぞ
50名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:42 ID:/+9LwSRi0
>>32
そういうマインドは団塊の世代で終わってしまったんだろうな。
海外なら若いもんのデモや暴動に発展してるところだろうけど、
団塊のバカのおかげでそういう行動を起こす事じたいが
アホらしい事とされてしまってるから。
51名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:46 ID:rilqisYH0
誰だってまだいける、まだ大丈夫だ。
って頭の片隅ではわかってるし、理解してるんだよ。
でもそれが、フッと消える瞬間があるんだろうな。
その時、誰かがそばにいてくれれば助かるんだろうな。
52名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:45 ID:Zg1V85KC0
たかが就職ぐらいで。

東大や京大、早慶や立命館クラスの大学なら自殺しても仕方ないが、
専門学校クラスの学生なら就職なくて当たり前なのに、
自殺なんかすることないのに。
53名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:47 ID:RCkPypAi0
まぁ新卒で決まらんかったらあとの人生は糞になるの確定みたいなもんだよね
54名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:15:52 ID:csEWwA1D0
明るくぱーっと生きようぜ!
55名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:16:18 ID:yk1qw9BAO
悲しいけど就職(これ)、戦争なのよね
56名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:16:23 ID:zqHYpaGk0
  
  ★ ★ ★ ★ ★ ただの甘え ★ ★ ★ ★ ★
   
57名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:16:24 ID:gRN+u9hg0

国は違えど親子連れのホームレスでさえ企業に就職できるチャンスを掴んだのに
もうちょっと希望とかなんか見出せなかったのかな・・
58名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:16:36 ID:WNb5sNrt0
弱っ 俺なんかもうすぐ40で仕事ねえしメモなんて全部埋まるくらい
後悔や挫折だらけでも生きてるのに。
59名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:16:37 ID:FV4eKPe/0
>>40
自殺するのに勇気なんて必要ないだろ
オマエに足りないの現実と自分への失望と絶望だ。
60名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:18 ID:sOCJmPEy0
あの国なら→就職きまらず憂さ晴らしに放火 火事で2人死亡
61名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:36 ID:l+aBtcTA0
若いのにもったいない人生だな
簡単すぎだろ人生放棄が
62名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:48 ID:FQ2Sxdiw0
この不況下 就職できるほうがラッキーぐらいの感じで
63名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:50 ID:5tVp3tktO
おまえらも一人だけ楽になろうなんて許さないからな!m9(`・ω・´)
俺と一緒に老衰になって死ぬまで苦しんでもらうからな!m9(`;ω;´)
64名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:18:13 ID:z5rMCMkh0
クズを馬鹿にしてる奴らから金を巻き上げろ!
復讐のつもりで生保をゲットしろ!
65名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:18:27 ID:Gw4kXmh00
就職出来てもまたあれだろ
「契約取れなかった・・・」なんつて自殺してたんだろうな
66名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:18:31 ID:7dUFXzaq0
>>51
突然どっと疲れが出るんだろうな。
何とかならないもんかなぁ

命の電話とかに電話できるようなのは
まだ何とかなるんだろうな

ちなみにさっき捕まった、都内で立てこもりやってた
バカは警察に「妻を殺した。俺も自殺した」と電話
してきたらしいが。(マジに)
67名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:18:36 ID:Go8S5YcG0
差し当たっての衣食住に困る訳じゃないんだから早まらなくても。
68名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:18:58 ID:w3sc/eZ80
あと三浪して大学入って卒業してもまだ30前だというのに、早まったことしやがって…
合掌。
69名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:19:30 ID:2gb4p/kxP
自殺スレはいつもお門違いな励ましレスが多いな。
70名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:19:35 ID:PVIbmpgV0
ダメな大人の存在って大事なんだな
それぐらいで絶望するなよ、俺を見ろ
自信が出てくるだろ
71名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:19:54 ID:sKnAcDrC0
自殺したら死ぬの?(´・ω・`)
72名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:19:56 ID:72QmrDMp0
かの有名な諸葛孔明だって若かりし頃、己の人生をかけるに値しない仕官先に身を委ねるのを潔しとせず
「晴耕雨読」して隠遁生活を送っていたんだぞ

就職できないとかリストラされたくらいで死ぬなよ

贅沢をせず、倹約しつつ世に出る機会を待ってればいいじゃねーか
自営業で従業員を雇ってのっぴきならない立場にいる奴が自殺するならわかるが
就職できないからって死ぬなよ情けねえ
73名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:06 ID:x01egwnN0
ザコが。ヘタレは死んでもらって結構結構結構仮面だ
74名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:08 ID:QeWVS6CJO
こんな奴を雇ったとしても、つまんねえ事で自殺されてえらい迷惑被ることになったろうな
75名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:27 ID:qe069u+L0
ははは、24歳で高校中退の引きこもりを今年で卒業して社会復帰をしようとしている俺の絶望度に比べれば
まだまだなのにな!


まー首吊ることになるだろうけ(^ω^)お前らは幸せになるぜ、そう俺が言うからには絶対だ
76名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:42 ID:zqHYpaGk0
  
  ★ ★ ★ ★ ★ 自 己 責 任 ★ ★ ★ ★ ★
  
77名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:48 ID:l+aBtcTA0
今までなんの挫折も味わなかったのかな
仕事ぐらいでしかも
22歳だなんて
俺50前無職だけど まぁ俺のほうが確実に終わってるけど
78名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:49 ID:4FAsM/0FO
世間の人間が自己責任自己責任と言い過ぎるから、少しつまずいた位で思い詰めて自殺したんだろ
79名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:58 ID:TWTxyv5z0
20超えて生温い生活環境を送ってきた弱者から篩にかけられることを知れ
80名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:21:15 ID:WNb5sNrt0
どうせ死ぬなら犯罪含め何でもできるのに
81名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:21:28 ID:nYPi0mdg0
すんなり死ねて良かったかもね
82名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:21:38 ID:7dUFXzaq0
>>77
この人を叩くわけじゃなく言うが、専門学校に
入るような人は結構苦労知らずも多い。
専門学校はほぼ無試験で入れるからな
その分つぶしがきかなかったりすることも多いが
83名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:21:48 ID:Gnl1p6ps0
ホタル新弟子もうたん?
84名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:22:07 ID:sOCJmPEy0
>>80
たいていの日本人はそんなことしない
自害は昔からあるが
85名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:23:42 ID:3NJBzdpIO
なんか切ないなあ。人生は畳一畳米一升と言ってな・・・・・
86名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:23:59 ID:kLILBWZl0
今日一日で何十人もの自殺者が出てるはず
87名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:24:01 ID:FHKJHIxf0
バイトしろよ
88名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:24:21 ID:IIaxpM7S0
高校中退ニートで親に食わせてもらってる俺よりマシ
89名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:24:41 ID:23HrmEpqO
派遣を自己責任だと叩く人間が多いのに、何で自殺には同情する奴が多いの?
自殺も自己責任だってことにして無視しそうなもんだが
90名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:25:18 ID:+NoTMJ3SO
漏れは就職氷河期世代だけどこういうのは未遂を含めて一流大学でもあったな。
あの○○大学の奴が自殺するのかと思った。
91名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:25:36 ID:zg7osRDWO
小泉竹中に毒されたから自分に責任感じてたんだな。遺族は国家賠償請求すべき。
92名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:22 ID:890DUwJP0
>>91
kwsk
93名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:23 ID:/ojyfikx0
オーイエー頭がいたーい
何も決まらなーい
94名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:27 ID:72QmrDMp0
>>80
その考え方は朝鮮人
95名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:31 ID:4Dw3+lwJ0
硫化水素とか練炭とかグモのほうが大きなニュースになるけど首吊りが最強
96名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:36 ID:IifJ9AE20
>>84
俺が自殺するくらいなら全部巻き込んで死ぬよ
ただでは死なん
97名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:46 ID:paSk42gx0
大阪だから在日枠のせいで日本人が選考からもれたんだな。
98名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:51 ID:XxBnlHFs0
親が「専門学校の学費出したんだから、ちゃんとしたとこに就職しなきゃ
許さねぇぞ!!」みたいな脅しかけてたんじゃねーの?
親としては激励のつもりだったとしても…。
99名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:27:15 ID:7nhKtdDO0
専門学校って入るまでに卒業した後の就職先を見ては入らないとなぁ。。
きっちりコネがあるガッコじゃないと行く意味が無いかも。
100名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:27:37 ID:woI/CCH70
ニートになるのが嫌だったわけか。



男らしい最期だった、感動した。
101名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:28:01 ID:Lp7UKjrCO
専門学校とか低学歴の溜まり場じゃないかwwww
ゴミ屑ざまぁwwwwww
102名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:28:10 ID:MLu7SvAT0
まあこんだけ非正規が叩かれてるの目の当たりにしたら
新卒で就職できなかったら死んだほうがマシだろ(w
日本の場合9割がた一生奴隷が確定するしな
103名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:28:26 ID:DcQnbTGV0
三月まで待っていてくれ
私も無理ならそこにいく
104名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:28:34 ID:7dUFXzaq0
>>99
専門学校自体行くことに意味がないという人もいる
医療とか工学系ならともかく、今はやりのクリエイター
養成関係はほぼ100%そこからプロになった人間が
いないそうで…

就職率120%みたいなこと言ってるけど、その仕事の就職率
じゃないから
105名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:28:59 ID:Ywrq+10o0
今辛くたって、後から考えりゃそんなに悩むようなことでもなかったって思えるもんなのに
22なんて、結論出すには早すぎだろ
106名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:29:16 ID:thHWoBy50
自宅の自殺でニュースになるんだな。
ちょっとびっくりしたよ。
自殺なんて年3万人以上いるのに。
107名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:29:22 ID:xPTDe+by0
地球上の人間の数が増えすぎたんだろう。これも自然の摂理w
108名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:29:29 ID:+NoTMJ3SO
>>89
派遣を叩いている奴は(同族嫌悪ではないが)同業者だったり、雇用体系問わずワーキングプアやリストラ予備軍の社員が多いんだと思う。
109名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:29:43 ID:nxhOt0sJP
非正規がマスゴミでもネットでも叩かれるから
新卒なんかはニートになる人増えるんだろうねぇ
親に迷惑掛けたくない人なんかは>>1みたいになるのかな
110名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:30:03 ID:OplLBEnE0
死ぬなよ
ここに来れば友達いっぱい居たのに・・・・
111名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:30:03 ID:HLDM868vO
彼はなぜ「昭和生まれのど根性」のスキルを使わなかったんだ?
たぶん持ってるスキルのはずだが
112名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:30:11 ID:7dUFXzaq0
>>106
時期的なものもあるかと。
今仕事がないないって騒いでるから。

不謹慎だがもしこれが去年の同じ時期の
ことであったなら三行記事で終わってたかと。
113名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:30:25 ID:72QmrDMp0
>>96
馬鹿かお前
なんでそういう発想になるんだ?人に迷惑かけてお前の現状が改善されんのか?

114名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:30:39 ID:QJvjI8fm0
死ぬ勇気を高く評価したいね。
所詮日本は就職活動に失敗した時点で人生終わり。
それなのに生きてる意味なんて無いのに、余計なことを考えて
行動を起こせない。自己嫌悪って奴だな
115名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:02 ID:Vlcae0KP0
日本は強者の論理だけで動いている社会だから負け組は自己責任で処理される
落ちたら最後、這い上がるのは難しいから自殺者3万人なわけなんだな
氷河期だろうがなんだろうが救いの手なんかないよ
116名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:04 ID:Lp7UKjrCO


専門学校卒は派遣にでもなって一生苦しめ


117名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:06 ID:SGbJSYEJ0
22なら人生まだまだこれからだぞ。
25までなら既卒でもなんとかなるぞ。
それ以降は地獄。
118名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:15 ID:dDIvysP00
死ぬ気になればなんだってできたのにな。まだ若いのに気の毒に・・・・・
霞ヶ関・永田町の老害をなんとかしないと、こういう犠牲者はまだまだ増えるぞ。
119名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:22 ID:M/+e7EbdO
こんな社会で生きてる方が苦痛だと思ったんだよ
だから政治家は全員死ね
120名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:31 ID:PatscApE0
高卒の俺でもそれなりに楽しく生きてるのに。
121名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:34 ID:HZZf9EiR0
諦めが早すぎだろ

122名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:32:16 ID:OplLBEnE0
>>96
つまり絶対自殺しないって事だろ
それでいいよ
123名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:32:29 ID:aN6U+96d0
「22なんてまだまだこれからだろ・・・」
って思いと
「競争相手が一人減った」
って思いが俺の中で交錯してる
124名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:32:31 ID:qeuv37mr0
俺だって就職決まってないけど元気に2ちゃんやっているというのに・・・
125名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:33:24 ID:7dUFXzaq0
>>123
人間だもん
それは仕方ない
126名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:33:34 ID:fI63b2H00
専門まで行かせてもらって死ぬなよもったいない
世の中にはなぁ今まで働いてたのに
乞食になっても生きようとする奴がたくさんいるんだぞ
127名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:33:36 ID:f0VA4U4Z0
そもそも専門学校に行くなら、資格なりなんなりその道を極めないと意味ないよな。
大学ならプラプラしてても大卒になって、就職の幅は広がるが・・・

まあ、何とか関連の会社にバイトでも潜り込んで、スキルをつけて職探しすれば?

何の専門学校か分からないけどさ。
128名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:33:57 ID:EhgiGXUo0
小泉・竹中の飼い主ブッシュは米国民の冷たい視線にかこまれつつ去った。
飼い主を失った犬達がまだテレビで恥知らずに叫んでいる。
129名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:34:08 ID:8bV+AjGN0
諦めんの早www


俺なんか26でやっと、まともな会社見つけたのに
130名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:34:24 ID:c2MVHvTQO
よっぽど望みが高かったのかのだろうか…仕事なら探せばあるのに。
専門って、「専門的知識が学べるから就職もイイ」って考えるやつと、「行くところがないから、とりあえず専門」ってやつが多いよな
131名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:34:34 ID:wa4N1+i80
この程度で命を絶つようなメンタルの弱さじゃ、どのみち生きていけなかっただろうな・・・
132名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:03 ID:890DUwJP0
>>129
経緯kwsk
133名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:12 ID:WrqZXTV/0
今の時代、ストレートに就職決まらないとその先ずっと終わりですからね
134名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:14 ID:gY1EaiRo0
働かないの確定したんだから死んで良かったな
税金食い倒す屑候補生が死んでくれて結構だ
派遣クズもこいつ見習って自害してくれればいいのに
135名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:30 ID:FHKJHIxf0
>>104
ほとんどの専門学校はバカ相手の金儲けだろ
136名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:33 ID:gK9pMIDmO
とりあえず自殺したくなったら、アイスクリームを食べろおまえら。

奮発してハーゲンダッツでも買ってきて食え。何が解決する訳でもないが、うまいぞ
137名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:33 ID:dDIvysP00
>>96
とりあえず、庶民には迷惑かけずにな、とだけ言っておく。
※これは犯罪の教唆ではありません。

無産階級革命万歳!

>>134
人間のクズ。
138名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:51 ID:fD72Jat90
俺でもまだ生きているというのに
139名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:36:12 ID:xy5ebhKz0
>>134
でも奴隷は必要だよ
140名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:36:57 ID:Zg1V85KC0
俺が31歳のむちむち美人セフレとラブホで第3回戦してるまさにその時に、
こいつは自殺してしまったのか。

安月給で貯金がほとんどない俺でもこんなに楽しんでるのに。。。
かわいそうだな。

人生、健康な体で生きてるってことがどれだけ貴重なことか、よく分かってないんだろうな。
生きてるだけですばらしいのに。
141名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:37:11 ID:88CQw9s40
>>133
そうだな
よく考えたら恐ろしい国だな日本は
142名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:37:42 ID:2aijemU30
37才無職の俺はどうすれば.......
143名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:37:43 ID:OzVM2wLeO
俺も今年決まらなかったらこうなるかも
就職留年中
144名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:37:50 ID:gY1EaiRo0
>>137
派遣村の乞食どもにいってくれ

>>139
奴隷にもならずに税金に集るカスは死んで当然だろう
145名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:37:57 ID:IjFgu+2pO
>>115
この手のスレにはたいてい、「もっと必死に勉強して、いい大学なりに入らなかったのが悪い。自己責任」という奴が現れるしな。まあ間違ってはいないんだがなあ……
146名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:38:19 ID:LGt/t2080
就活という戦争でドロップアウトして勢いで人生もドロップアウトか
147名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:38:24 ID:M/RvahzI0
中卒、高卒を雇ってくれる町の小さな工場やお店が壊滅してしまった。
彼らはこれからの日本を支える大切な人材にかわりはない。

そこに現れたのが搾取だけが目的の派遣屋家業。
いったいだれが彼らを檻に追い込み、家畜化しているんだろう。
誰が得をしているんだろう。

教えてほしい。
148名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:38:44 ID:ytfG33Yt0
新卒以外は糞な風潮が彼を死に追い詰めた。
人間躓くとやり直せないという社会が彼と追い詰めた。

とかなんとか(´・ω・`)
149名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:38:53 ID:SW2RSPlv0
思うようにならないとすぐ人殺したり自殺するやつってどんだけ甘えてるんだと思う
150名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:38:58 ID:dDIvysP00
>>142
とりあえず、チェ・ゲバラの映画でも見て勉強してくれ。
151名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:11 ID:Cm6phZMy0
>>141
どこの国もそうだけどね。
ただ日本の場合は中流思考が強いんだと思う。
152名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:12 ID:890DUwJP0
>>140
kwsk
153名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:16 ID:7uX9Q5uN0
人の家の敷地の自転車を勝手に乗るようなゴミ屑ウンカス泥棒でも生きてるというのに・・・
ああいうゴミ屑が死ねばいいんだけどなあ。
154名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:17 ID:3mQSnND+0
自殺した人に対して安易に同情する事や自殺の原因を叩くのは
逆に同情してもらいたい人や復讐したい悲観者の自殺者の増加を招く
自殺を減らすには自殺者を徹底的に晒して笑い罵倒するような世論にしなければならない
155名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:31 ID:6C/51gnG0
派遣ってのがひとつのキーワードだな
156名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:58 ID:7dUFXzaq0
>>135
そんな直球で言っちゃぁ…
157名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:02 ID:uykt2EOn0
最高に情けない。へたれすぎ
158名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:22 ID:lLfbFVfb0
大学4年で、まだ無い内定の俺にとっては
何とも言えないニュースだ・・・
159名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:25 ID:6L2sv6y80
気持ちが分かる。
160名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:41 ID:oQH3XmmIO
>>140
どっちも昇天したんだし神様は平等さ。
161名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:41 ID:hTmNooD80
>>29
おいおい・・・どうすりゃいいんだよ
162名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:50 ID:KoXVkFBF0
>>154
自殺を無理やり減らした所で、犯罪率が爆発的に増加するだけ。
163名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:40:53 ID:gKuChMtn0
この選択は正解。間違ってない。

今後十年見通して暗い未来しか予見できなかったんだろう。
164名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:41:05 ID:9cXLNmYG0
アホだな。
単にめんどくさくなったんだろう。
165名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:41:18 ID:wa4N1+i80
>>140
>生きてるだけですばらしいのに。

本当だよなぁ・・・
166名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:41:44 ID:qeuv37mr0
気持ちいいオナニーのひとつでも覚えりゃ死のうなんて思わんよ
167名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:41:56 ID:gY1EaiRo0
>>158
>>1の自殺した勇気ある専門学生を見習えよ
この段階で行き先確保できてないんなら自害してでもこの世の無駄飯ぐらいを省くべき
168名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:42:09 ID:+Q7Mz1ug0
むしろ就職が決まると思ってる方がおかしくないか
169名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:42:20 ID:WFwzHlglO
俺の友人は専門出て学校のつてで、バイトとして働き出した後そこで社員になったが。
170名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:42:35 ID:6C/51gnG0
好きなことがなかったら死ぬ気になって働けって言ってもむりだろう
171名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:42:48 ID:MoBp7WEG0
一方、お前らはあつかましく生き続けた。
172名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:42:48 ID:fQqmwV2O0
専門学校って、どの分野だったんだろうね?
いずれにしても、22歳で逝ってしまうのは残念だ。
(-人-)
173名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:43:20 ID:Zg1V85KC0
>>152
詳しくいうと、

「健康で生きてる」ってのは、本当に何にも代え難い財産なんだよ。
生きてるってのは本当に貴重なこと。
誰かに必要とされてなくてもいい、不遇でもいいんだ。
「ただ生きてる」ってことだけで希望であるってこと。

自殺する奴には、それが分からないんだろうな。
174名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:43:49 ID:hTmNooD80
>>168
100%就職できる時代じゃないのに、おそらくここまで追い詰められたのは親のせいだと予想
まぁ・・・自殺してしまったし何ともいえないが
175名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:06 ID:6L2sv6y80
正義感が強かったりとか、良い奴とか、繊細すぎる奴には苦しいよな人間界って。
176名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:13 ID:xy5ebhKz0
>>144
税金に集まるカスはそれほど悪くない。
くれるものは貰うだろ。
出してる方が100倍悪い。

なんでもいいから逮捕して強制労働させるべきだろ。
実際、アメリカの刑務所は民間と提携して働かせてるところもあるよ。
お手洗いあたりなら喜んで参入すると思うが。
177名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:23 ID:07HUIskVO
>>167
そうだね。在日生保を道連れにしたら一石二鳥。
178名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:23 ID:rL4haHTw0
専門(笑)
179名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:26 ID:890DUwJP0
俺の知ってる人は
高卒→保証人になって借金→自己破産→バイト中客から「ここで働いてる器じゃない」と声かけられる
→その人の元で働く→月収1000万の社長
って人がいる
180名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:42 ID:7dUFXzaq0
>>173
昔世話になった人に、どうお礼をしたらいいかわからなくて
正直に「何かできることがあったら言って欲しい」と伝えたら
「あんたがずっと生きていくことだ」と言われたことがある。
あれはマジにずしりときた。
181名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:43 ID:i9ORI2Ye0
奴隷になるよりは良かったんじゃね
182名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:44:57 ID:e8ZNoEUvO
大卒以外みな自殺でいいよ
183名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:45:04 ID:wZNzJWRZ0
>>13
あそこって就職率100%越えじゃなかったか?
184名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:45:05 ID:3mQSnND+0
アニメ・まんが系の専門学校生って何考えて学校通っているのかな?
それで一生飯が食えるとでも思ってるんだろうか?
185名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:45:21 ID:NNaeibSC0
マスコミが煽って人を殺した
186名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:45:54 ID:ZX7f5EFRO
>>179
なんのバイトしてたのか気になるw
187名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:46:19 ID:wa4N1+i80
好きなことを職業に出来る人なんて、ごくごく一握り。
好きなことをものにする努力も大事だが、
与えられたことを好きになる努力も必要なんだよね。
昔の日本人は後者だったんじゃないかな。
188名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:46:24 ID:7dUFXzaq0
>>183
アルバイトやパートも含むし、アニメに
関わる仕事じゃないのがほとんどだけどな…
189名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:46:36 ID:6L2sv6y80
>>173
その概念をもっと論理的にkwsk。
俺も>>1みたいな気持ちでいるから。恵みがほしいwww
190名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:46:36 ID:LGt/t2080
>>173
入院した時に痛感したわ
看護婦さんいないとしっこも出来ねえし
嫁や友人がいないと本も買いにいけねえ
191名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:46:42 ID:BkQ6ZAD+0
みかしほ学園でも就職の世話ができないからと教師は
「お前ら、自力で会社探せ」
と生徒を放り出していた。
結果、専門学校で習った事とは全然関係ない会社へと生徒達は就職していった。
192名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:47:00 ID:gKuChMtn0
自殺を嫌悪する社会は人間に優しくない、むしろその逆。
自分の周りで死なれるとめんどくせーってことでしかない。
本当に人のことを考えているならひとりひとりの生き方、死に方を尊重する社会になるはずだ。
193名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:47:07 ID:uykt2EOn0
専門なんか出たってブラックしかないんだから
タクシーでもトラックでもやりゃいいんだよ。
底辺職なんかどれも一緒
194名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:47:31 ID:hTmNooD80
>>183
スカウトしてくれる事務所なら腐るほどある
ただ、仕事とってきてくれる事務所かは100%がそうじゃない
195名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:47:42 ID:sOCJmPEy0
>>179
映画みたいなストーリー 
アメリカでもウィル・スミスの主演であったな
196名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:48:23 ID:i7o/mlU/0
でもまぁいいんじゃないか
生きててもたいしていいことなんかないよ
つらいことばっかりでさ
197名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:48:34 ID:Cm6phZMy0
>>183
オーディションうけるとデビューってカウントされる
198名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:07 ID:gIyQgBSoO
なりたい職業の夢があったのかな?数年間「絶対に○○になる!」って決めて頑張ってきたのにそこへ就職できないと絶望しか残らないよね。
「将来の夢」なんて持たない方が幸せになれるよな('A`)
199名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:16 ID:CHHAPXll0
専門学校で就職できると考えてるのが甘いだろ
200名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:32 ID:KoXVkFBF0
よほどの奇跡が起きない限り、
専門学校卒は負け組の人生を送ることは確実。
この日本社会に敗者復活のチャンスはない。

受験失敗、就活失敗など一度でも負け組にまわったら、
早いうちに自殺してしまったほうがよいだろう。


201名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:43 ID:7dUFXzaq0
>>198
海賊王になるつって10年たってもまだフラフラしてるのもいるしな
202名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:48 ID:8ZolRS7J0
少しはつらい事もやってみろよ、1年でいいから。
203名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:50:14 ID:wa4N1+i80
>>180
素晴らしい言葉だが、ちょっと重いなぁ。
204名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:50:16 ID:6L2sv6y80
>>198
激しく同意。
「絶対○○になる!」の○○の中に入る言葉は、
非常に普遍的かつ抽象的な事にしとかないと死ねるwwwwwwwww
205名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:50:23 ID:nM5GcmZe0
"大学卒業予定者ローン"って知っているか。
なんかもう切ない。
206名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:50:44 ID:rpu5jx03O
>>173
ただ生きてるだけじゃダメ
動物じゃないんだからって。
黒沢が言ってた。
207名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:50:51 ID:G6yHy/i0O
就職できないなら起業すればいいじゃない
208名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:04 ID:7dUFXzaq0
>>203
うんまあいろいろあってな。
大きな恩だったから俺は重いとは思わなかったっつー
話で
209名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:05 ID:890DUwJP0
>>173
学歴と年収はどのくらいなの?
あとセフレの作り方も
210名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:05 ID:Cm6phZMy0
>>198
夢や希望を持って生きるのは辛いことが多い。
でも夢や希望なしで生きる事はもっと辛い。
211名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:09 ID:xgaIcZGk0
>>1
いい加減、自殺報道やめたら??
自殺率上げるためにマスコミはどれだけ力注いでるの??
自殺は事件でも事故でもないんだから、報道した所でどーしろと?
212名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:29 ID:wZNzJWRZ0
>>188
けど、100%越えなんてすごいやっ!w
213名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:30 ID:07HUIskVO
全員加藤になりゃ良いw
1人8人まで行かなくても、5人くらいなら車使えば大丈夫だろw
214名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:37 ID:gC++Cu7l0
NHKはニュースの度に「来る大不況」って連呼してるしなぁ。
いたずらに閉塞感だけ煽るの止めろよ。
22歳だろ?健康ならまだ幾らでも逆転できるだろ。
死にたいやつは死ねとかいう意見があるが、
それは身近で大事な人を失ったことの無い人間の考え。
215名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:51:42 ID:vv8yQLmo0
俺なんかもう100からは数えてないぐらい面接落ちてるのに
まだ一応諦めてないぞ
まぁ最近面接飽きてきてサボり気味で、ギターに浮気してるけど
216名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:52:19 ID:gY1EaiRo0
>>215
>>1の専門学校生を見習え
217名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:52:48 ID:Zg1V85KC0
>>189
俺としては
>>140
>>152
>>173
の流れ上、「そっちは詳しくせんでいい!」とつっこみを期待したのだが・・・。

生きてるってことが素晴らしいことを論理的にか。
「カイジを読め!」としか言えん。

でもな、カイジに書いてないことで、実際のところをいうと、
「健康な若い体」ってのは、金額に直すと、貯金が100万円くらいあるということ。
年収が1000万あっても、体をこわしたり病院がよいになったりすれば、
実際の数字は健康な年収1000万の人に比べて減るだろう。
数字上ではそういうこと。

でも、生きてるってことのすばらしさは、論理的には言いにくいな。
苦しくても感情があったり、花をみてきれいだなって思えることは、
死んだらできないわけでね。
ごく一部分を象徴的にいうと、こういう話。
218名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:53:24 ID:Cm6phZMy0
>>212
分子を増やす事より分母を減らす事の方が簡単なんだよ。
いくらでも数えようがあるし。
219名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:53:28 ID:6L2sv6y80
>>215
100社受ける根性ある奴は、
たぶん何ややってもうまくいける気がするぞ。
俺は4社で引きこもった。スペランカーより弱い。
220名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:53:41 ID:MbveSvf3O
>>173
多分、そこじゃなくてむちむち美人と三回戦のあたりを詳しくってことだと思うよ…
221名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:54:17 ID:6C/51gnG0
クラスの中心になってたようなやつはプライドとかあるから安月給ではなかなか働かない
去年弁護士になったやつはそういうタイプだったな
222http://sky.geocities.jp/aoshi0707/youton.jpg:2009/01/22(木) 17:54:25 ID:wRXWl0XB0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇


既に定年退職を果たした有能な人材がわざわざ求人に応募してやったのに
返信もないというのはそれだけ日本の雇用環境が激変しているモトイ激変した雇用環境が続いていることを意味する。
貯蓄は大事だ。犯罪を起こせぬ労働者は極限にまで貯蓄することに人生を懸けろ。
223名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:54:26 ID:uiq2n3fBO
>>200
うぅ・・・悲しいけど、実際そうだよね・・・
でも20そこらで人生決まってしまうのはどーしたものか
224名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:54:40 ID:PEWDvKhqO
何でホームレスは自殺しないん?
225名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:54:50 ID:jifsMeMR0
就職できないって嘘だと思う。
私去年短大の看護科出たけど、生徒38人なのに650人分くらい求人きたし
看護科だけじゃなく他の学科(保育、放射線、臨床検査、介護福祉)とかもそうだった。

国立大の経済にいる弟は、大手IT企業2社に採用決まって
外資消費財メーカーとテレビ局の採用試験にも4次まで残ってるし…。
226名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:01 ID:gUeqRUb/0
今の時代は自分で仕事作れないとな
227名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:05 ID:s5ZjHecJ0
>>1
自殺者が出て楽しいのかよ

てめぇ〜何とか言ってみろや

ネットでおもしろおかしく記事にするも
この自殺だけはいい加減自粛したらどうなんだい?
228名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:23 ID:mOajQWfB0
高卒で就職して夜学でも行ってれば勝ち組だったな
229名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:25 ID:uamKrqx00
>>173
体壊すととてもそういう風に思えない('A`)
原因が屑親からのストレスだからな('A`)
ま、自殺選ぶのなんて大抵家庭環境に問題あると思っていいだろう。
親が屑で結論、親がまともならそもそも死のうなんて思う事もないと思うね
どれだけ追い詰められてても。
230名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:29 ID:Zg1V85KC0
>>209
学歴:同志社
年収600万くらい
年齢27

セフレの作り方は、普通に飲み会の席とかで会って、
連絡先きいて、普通に2人で飲みにいっていい雰囲気をつくる。
それだけだろう。

>>206
やはり福本にいきつくよなw
231名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:44 ID:f+9dehF60
30過ぎて親の年金をお小遣いとして貰ってる俺が来ましたよ
232名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:49 ID:6L2sv6y80
>>217
うっ・・・ありがとう。ジワっときた。
233名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:53 ID:gKuChMtn0
>>217
福本の漫画にリアルで影響されんなよw
10年麻雀の完結を引き延ばしてる奴に「思い切って飛び込め!」とかいわれても・・w
234名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:09 ID:bbgdjDTf0
自分がだんだん加藤みたいになることをおそれたのではないか。
235名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:14 ID:gIyQgBSoO
>210
生きるって難しいね。私は夢も希望もありゃしませんが、趣味があるので何とか生きとります。
236名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:28 ID:0u4YXZYQ0
>>224
生きてるだけで幸せだと気づいたから
237名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:34 ID:TJe6KxXOO
22さい!?
車の免許さえあれば就職できるだろ
238名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:43 ID:hTmNooD80
>>230
飲み会以外でセフレ作れない?
例えば友達の紹介とかさ
239名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:57:17 ID:M/+e7EbdO
親に就職できなかったら死ねって言われたんだろ
240名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:57:20 ID:r6h29QR90
ニートはのほほんと生きてるというのに
241名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:57:23 ID:LW9+4jv80
犯罪犯して世の中に迷惑かけるより数倍マシ
派遣切りされて強盗とかしてる馬鹿は見習え
242名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:57:24 ID:2+9FcAoa0
自殺はよくない。どんな理由があっても
悲しむ人がいるなら、生きる価値はある
243名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:57:33 ID:u2NfqOwQO
そーいや五年くらい前にラーメン屋のラジヲで聞いた人生相談に
『娘がもーにんぐむすめに入るからって高校に進学しませんでした&何もせずにぶらぶらしてます』
ってのがあったがその後が気になるのぅ
しかも『養成所とか通うものじゃないんでしょうか?』
とか続いたのがより痛かったw
244名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:27 ID:qGwlQmT+0
じじぃが年金で贅沢してる間に若い人がどんどん自殺している。
日本は狂ってるよ。
245名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:29 ID:890DUwJP0
>>230
安月給ね・・・
246名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:36 ID:idC6RvYR0
ニート、引きこもりの諸君も勇気をもって・・・逝くんだ。
247名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:37 ID:FXtMsHpU0
>>241
そう言われておとなしく見習う奴はもともと強盗などしないことも分らないのか。バカ。
248名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:55 ID:OCdG1XMQ0
気づいてしまったんだろうな、己のダメさ加減に。
派遣やパートで生き恥さらしながら30、40歳になる自分の未来が見えてしまったんだろう。
249名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:57 ID:uykt2EOn0
今は大恐慌時代+格差だから。
ガキには見栄捨てて生き抜けって
腹くくらせねえとダメ
好きな仕事だ夢を実現だ抜かして田舎もんから
金巻き上げてる専門なんかにガキを入れるな
死ぬ程勉強して勝つか体鍛えて底辺で生き抜く
しかない。
無理だと思った奴は死ぬしかない。
250名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:57 ID:KoXVkFBF0
専門卒では、負け組の人生確定してる。
生きててもムダ。自殺して正解だと思う。
251名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:02 ID:/oM4GYpN0

「この先、どうするつもりなんだ?」
「あまえるんじゃない」
「無責任だ」

人間を自殺に追い込む、禁断の3つの台詞。

252名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:02 ID:sOCJmPEy0
>>221
そういえば俺のじいちゃんもガキ大将だったけど
社長で議員だったもんな〜
253名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:37 ID:yi0EhfIG0
マスコミのせいだ。
不況をあおって、この先も希望が無いような報道をするから、
こういう人生を悲観する人間がでてくる。
遺族はマスコミに対して慰謝料を請求したほうがいい。
254名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:38 ID:f+9dehF60
http://www.h4.dion.ne.jp/~tomoharu/LOVELOG_IMG/20050519a96c98d4.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~tomoharu/LOVELOG_IMG/20050520bc1e42dc.jpg

ゲーム関係の専門学校に行ったらこうなってしまうんだよ・・
お前らもよく読んでおけ
255名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:44 ID:6L2sv6y80
>>240
のほほんじゃないよ。
いつ死ぬかを考えるか、死にたくないと考えるかのループと無気力で成り立ってる。
あまりでしゃばると叩かれるからこのへんにしとくけど。
256名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:47 ID:rpu5jx03O
>>230
早く続編描いてほしいよね。
作者が言うには、黒沢は生きてる設定らしいから。

テレビでよゐこの有野が高校生に読んで欲しいマンガ
って紹介してから、古本屋にも少なくなった。
人生に行き詰まってる人は読むべきだよね^^
257名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:53 ID:/WAKcL780
あれ?去年て売り手市場全開じゃなかったか?
それで決まってないってどういうこと?
258名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:58 ID:EBfsYd5oO
よわっ。
こんなやつ社会にでても役に立たなかっただろうな。
まあ、同情はするが、もっとがんばっている奴もいるので、スルーで8
259名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:06 ID:iXPr2pd90
>>229
それはあるな。
260名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:14 ID:LW9+4jv80
>>247
見習えないのは自殺することすら思いつかないノータリン馬鹿だからだろ
261名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:34 ID:HNPKdyVHO
また一人自民公明に殺されたな・・・
262名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:35 ID:jifsMeMR0
>>244
別に贅沢してないじゃん。
厚生年金加入者、平均は男性月19万円、女性11万円
厚生年金の加入歴がない基礎年金受給者の平均額は
男性は約5万6000円、女性は4万9000円
263名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:35 ID:4QsmbxITO
>>242
悲しむ人がいないなら自殺していいのかな?
あなたの言葉が少し気になってさ

俺は自殺なんて考えたことないからよくわからんが
264名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:49 ID:EDJHCtjbO
この人より先に死んだ方がいいような奴らの書き込みばっかだな。
265名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:56 ID:eD3RGlvQ0
自殺が増えると、また政治家が税金を使って無駄な政策をやるんだろうな・・・
雇用促進を何とかしないといけないのにね・・
266名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:04 ID:OCdG1XMQ0
>>225
人の不幸話にかこつけて
聞かれもしない自分の話始めるメンヘル志向のお前のような人間って絶対湧いてくるよな。
267名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:09 ID:T5WtZo840
新卒で正社員になることに失敗すれば、あとの人生はお先真っ暗。
真っ当な人間として、最低限度の尊厳をもって生きていくことは諦めるしかない。
待っているのは惨めな奴隷労働のみ、少しでも何かを間違えればそれすら失い、
たちまち浮浪者同様にまで落ちぶれるのが今の日本。

親が自分を養ってくれるだけの力をなくすまでの人生、と割り切って期間限定ニートになるか、
親に迷惑をかけたくなく、家畜として惨めに生き延びるだけの人生も嫌なら、
正社員になれなかった時点で自殺してしまうのも、あながち間違いじゃないのかもな。
268名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:10 ID:ziVR2Bnq0
ゆとり世代に世界恐慌が直撃だからなw

企業だって渡りに船とばかりゆとりの採用を見合わせたから第二氷河期世代確定

この先30とか40のこと考えると死んだ方がマシというのもうなづける。
269名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:38 ID:qGwlQmT+0
>>262
公務員夫婦で年金月50万は普通だけど。
270名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:51 ID:ytfG33Yt0
>>263
いいんだよ(´・∀・`)
271名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:58 ID:5vsFEgN7O
>>261
ミンス工作員は忙しいんだな
携帯からわざわざ工作活動とか
272名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:59 ID:VS1wuJC5O
就職さえ決まっていれば死ぬことはなかった
落とした企業が殺したも同然ですね
落とした殺人企業を調べて特定して損害賠償ですね
分かります
273名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:02:21 ID:pAdGPMFzO
努力が足らない
274名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:02:27 ID:s2/aTKJY0
俺は就職より童貞だったことのほうが大問題だった
275名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:02:27 ID:FXtMsHpU0
>>271
そういうお前も携帯だがな
276名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:02 ID:hTmNooD80
>>254
読みづらいんだがこれ・・・
ページごとに分けられないのかこれ
277名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:13 ID:6C/51gnG0
わかる人はわかるよ
てかだれでもわかるよ
こうなったのも
つぎどうなるかもねw
278名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:24 ID:rwx2myzL0
希望の学校に進学できなかったとか、就職が決まらないとか
この程度のことで、日本人はほいほい自殺するんだよな。
飢えてる貧困な国の人達から見たら、なんと贅沢なことよ・・・・
279名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:29 ID:890DUwJP0
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

どんなに励まされたことか
280名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:32 ID:jifsMeMR0
>>269
地方公務員共済年金の平均は、男性22万円、女性20万
合わせて50万に満たない。そもそも夫婦で公務員なんて滅多にいないだろ。
281名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:45 ID:SEKSlsW70

俺も職決まってないけど、死ぬという発想は無かった。
世知辛い世の中になってしまったなぁ・・・
282名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:56 ID:g1rWUzq1O
>>1
バカやろう!
人生失敗しっぱなしの自分だって歯を食いしばって生きてるのに…。
283名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:05 ID:eD3RGlvQ0
>>251
TVでみのが言いそうな台詞だなぁ・・
電波ってコワイなぁ・・
284名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:13 ID:BPYGfrhc0
こんなことで自殺してたら生きていけんわ
285名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:15 ID:Zg1V85KC0
>>232
ま、絶対的な幸せなんて、たぶんこの世にはほとんどないんだよ。
俺もずっとあると信じて探してたけど、たぶん本当に出会うのは珍しい。
だから俺は、「花をみてきれいだな、って思えた」とか、
「セフレとセックスできた」とか「かわいい犬をみた」とか、
一日一個でもそういう幸せがあれば、これはもう十分な幸せだと思って生きてる。

>>238
その友達が女と男で違ってくるが、
女友達の場合は、俺の場合、その女友達の友達にはほとんど手を出さないな。
あとが怖いので。でも実際には、親友同士に手を出したことは何度かあるが、
それはその2人には言えない罠

男友達に紹介された女をセフレにすることも可能だが、
そんな女はその男友達に食われてる可能性があるので、気をつけて。
286名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:23 ID:FYBv1ZST0
正社員切りも加速して超難関大学出身者だけしか正社員になれない時代も近そうだな。
287名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:35 ID:07HUIskVO
自殺より車で人混みに突っ込む方が楽だと思うがな。
288名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:48 ID:HK4PexFJ0
自殺は逃げ
289名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:48 ID:voBB09NtO
全く、んな事で死ぬなよ
俺なんか八年ニートっぽいけど生きてるぞ
290名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:05:07 ID:eQTzXE6/0
俺だったらバーガーみたいな目にあったら自殺するだろう
岡ちゃんみたいなことしたら自責の念で自殺すると思う
物事の受け取り方は個人個人で違うってことと周囲の受け入れ方が大きいだろう
291名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:05:24 ID:5icshxknO
まず正社員になれる確率っておおまかにどのくらいなんだろな。運がよかっただけだなー、自分
292名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:05:37 ID:f+9dehF60
仮に会社に入れたとしても
上司に怒られただけで自殺したんじゃないか?
293名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:05:38 ID:NTNfvtHY0
何でクソニートは自殺しないの?
294名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:05:39 ID:qot+9n0gO
短大卒が就職決まらない日本とはいかがかと。

あと就職活動で移動費に100万つぎ込んでも決まらない日本はいかがかと。

これで努力が足りないとなるとどうすれば良いのですか?
295名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:05:48 ID:UdpsBFoGO
嫌な世の中だ
296名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:11 ID:yi0EhfIG0
>>281
ことしはあちこちでいろんな戦争が起こるから、
やろうと思えば、いろいろやることがある。
だから、そんなに悲観しないで
297名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:17 ID:qGwlQmT+0
>>280
そもそもその数字嘘つきだろ。
298名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:19 ID:hTmNooD80
>>285
ロンブーの淳は女友達の友達を食ってるからこっちのほうが確率高いのかなと思ったけど、やっぱりそうなのな・・・

男友達の友達はやはりリスクはあるから止めとくか・・・・
299名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:33 ID:LW9+4jv80
自殺するほどのことじゃないってのは他人だから言える言葉
300名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:46 ID:GYw2JW60O
>>245
第三者から見てて痛いです
と、レスが欲しそうだったから書いてみた
301名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:52 ID:jifsMeMR0
>>294
短大卒なら普通に就職出来る。
私去年短大の看護科出たけど、生徒38人なのに650人分くらい求人きたし
看護科だけじゃなく他の学科(保育、放射線、臨床検査、介護福祉)とかもそうだった。
希望者全員正社員だった。
302名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:16 ID:s2/aTKJY0
童貞は死ぬほど恥ずかしいことじゃないのか?
303名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:41 ID:tFn36u0UO
ゆとり世代は、心が弱いね。
304名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:48 ID:FXtMsHpU0
>>301
看護婦になるのは難しくない
看護婦であり続けるのが難しいのだ
305名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:52 ID:6C/51gnG0
これが女ならぜんぜん自殺とかならないよw
306名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:57 ID:ipkbXein0
専門学校(笑)なら仕方ないね
307名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:27 ID:JCPomVh+0
俺の従兄弟なんてニート→大検取って専門→卒業後、実家に帰ってまたニートしているというのに・・・。
308名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:30 ID:890DUwJP0
>>305
kwsk
309名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:53 ID:rpu5jx03O
私も専門で就職先決めてないけど
看護職だからどうせすぐ決まる。
何になりたかったんだろう、この人。
310名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:09:06 ID:W2x1qcWG0
>>293
今のご時世、何もやらずに食っていける
ニートってある意味勝ち組だからじゃねーの?
311名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:09:12 ID:slYmn7+PO
一昨年は新卒でも駄目だった
去年ももちろん駄目だった
どうせ今年も
312名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:09:13 ID:hTmNooD80
>>283
今日のミヤネ屋での関西のみのもんたは感動したよ
「尋問するより聞く側になれ」だってさ

>>303
ゆとりゆとりって言われてるけど、親にバブル世代が多いから不遇にもそうなってるだけ
親がバブル世代じゃなかったら多分メンタル面は強いと思うよ
313名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:09:17 ID:ZG2VKmjZ0
>>285
それは君が恵まれた環境にいるからそう思うだけ
と言いたいところだが腹立たしいことに東大法卒年収0で31歳の俺も同じようなことは思う
青空見てしみじみ生を実感したり
俺の辞書に幸福も不幸もないが似たようなものだ
314名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:09:34 ID:yi0EhfIG0
>>306
おまえ、カスだな。この世の不幸がすべておまえに降り注ぐように、黒魔術をかけてやる。
315名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:09:40 ID:uk45VtEcO

「就業場所は事業所所在地に同じ」で、
面接にいくと
「いろいろなところへ行って大手さんの〜」
みたいなことを許しているのか?

人災不況やないんけ?

派遣の全面禁止と
雇用契約の届け出義務化と
解雇前の労使調停出席の義務化と
勤怠給与明細の公的管理を
導入せえへんのけ?

自公がやりたがらんってことですか?

316http://sky.geocities.jp/aoshi0707/youton.jpg:2009/01/22(木) 18:10:20 ID:wRXWl0XB0
才能を極めれば専門卒で32歳で定年退職し御隠居生活に踏み込む俺のような奴もいる。
俺に悪戯した者は、まさか俺が1円でも親族の支援を受けた上での成功者などと勘違いしてないよな?
もしもゼロから生きた叩き上げを極めし者と見抜けなかったならばそれを人は
妬みと呼ぶ。

ネオニート以外はマジで自殺した方がいいよ。
317名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:10:24 ID:s2/aTKJY0
>>311
新卒じゃないと加速度的に条件悪くなるよ
318名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:10:26 ID:tFn36u0UO
>>294
さぁ〜?
高卒だが、29歳で正社員なった俺に言わせたら、努力が足りないんじゃないの?
319名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:10:47 ID:C/c97GCt0
どうせ死ぬんなら、たとえば1年間でも自分の好きなだけをやるとか
専門の勉強にがむしゃらにとり組むとかいう発想は出来ないもんかな?

まあ、鬱になってたら難しいか・・・
ただ、周りの人が手を差し伸べられたかったのが悔やまれるな

ったく、日本は人材しか資源がないのになにやってんだか
320名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:33 ID:a3G85J8Q0
小泉がいなかったらこんなことには・・・
321名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:57 ID:890DUwJP0
どうせ死ぬんなら家族のために働いてお金1000万くらい作って死ぬな
322名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:01 ID:35anSjlsO
>>225
> 就職できないって嘘だと思う。
> 私去年短大の看護科出たけど

去年は昨年まで良かった景気が落ち込んできたね、
ってレベルであって不景気じゃない。

今年は去年末からの世界経済の影響で、
世界恐慌だね…、
ってレベルまで一気にいった。
323名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:39 ID:eD3RGlvQ0
>>312
ミヤネ屋ってよく聞くんだけど、何時頃にやってんの?
324名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:53 ID:gY1EaiRo0
>>319
一年間の無駄なCO2排出と食料と水と酸素の無駄だ
今すぐ死んで正解
本来ならもっと死ぬべき連中は腐るほどいるんだが、なんとかならんもんかね
325名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:55 ID:6C/51gnG0
死ぬ気になったら1億2億すぐ稼ぎ夜で
326名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:58 ID:eCO7rP0M0
>>219
ギャハハ
頑張れ!
327名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:01 ID:SEKSlsW70
ありがとう。こんないいレス貰えるとは思ってなかった
328名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:02 ID:jifsMeMR0
>>322
私が卒業した短大のサイトで、今年の求人見たけど
去年と同様、むしろ去年より就職良かったよ。
329名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:09 ID:RBM3Br0R0
こういう奴に限ってアレは嫌これは嫌ってのばっか
自殺するくらいならパチンコや介護にでもいってお国のために働けっつーの
330名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:16 ID:COSYOBk50
自殺するくらいなら死ぬほど勉強しとけばよかったのに(笑)
331名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:38 ID:ZG2VKmjZ0
東大生の「何とかなる」のスレでも書き込んだが、若者が「もうどうしようもない」と思う世の中
は終わってるな
ハムスターの共食いか
332名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:45 ID:mzZB6y+hO
>>312
誰それ?
333名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:47 ID:hTmNooD80
>>323
ザ・ワイドが流れてた時間だよ
334名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:55 ID:Iz2fwU7d0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
335名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:01 ID:FXtMsHpU0
看護・介護・葬儀関係は不況に関係なく需要のある仕事で求人も多い。
ただ仕事の内容がきつくて汚いから歳をとっても続けるのは難しい。
336名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:08 ID:UrTzAoGq0
むごい話だが、派遣村あたりでわがまま言い放題のクソ共に比べたら、なんと
潔いことだろうか。彼こそラストサムライだ。
337名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:17 ID:By1UOPlrO
誰でもいいから今自分が思ってること話せよ
少しは楽になるから
338名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:22 ID:NTNfvtHY0
うちのじじぃは年金28万ばばぁは16万
と株の配当で年に1回は海外旅行
その他は常に国内のどこかに旅行にいってるぞ
今の日本をだめにしたじじぃばばぁが老後
悠々自適に暮らしているのは確かだ

年金をもらえない(若いときに払っていない)やつは
若いときに遊びまくってただけだし
1番得をしているのは今の年金世代なのは確か
339名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:33 ID:nR5QXda90
卒業時に職が決まらなくても後で挽回できる社会であれば良いのにな。
新卒主義が既卒者や現役にさえ精神的なあっぱくになっている。
340名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:36 ID:4yYFWiGkO
看護師はストレスたまるし体がキツい。
自分はもう少し頑張って薬剤師を目指すよ。
341名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:15:25 ID:gY1EaiRo0
今就職決まってない奴ってアレでしょ
就職率80%で決まってない20%のクズなんでしょ?
80%決まってて時代のせいとか舐めるのも大概にしろよ
今すぐ自分を殺すべきなんじゃないのか?
他人の手を煩わせるな
342名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:15:31 ID:jifsMeMR0
>>340
でも看護師と違って就職ないじゃん。
343名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:15:40 ID:4FAsM/0FO
死んだ人間に
「努力が足りない」とかさぁ
何様のつもりだよ?ネット弁慶が偉そうに
344チョベリグ大僧正:2009/01/22(木) 18:15:56 ID:1gM93ykEO
「仕事がなければスロプで食べていけばいい」
345名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:04 ID:ZG2VKmjZ0
>>329
パチンコや介護にも蹴られた可能性は考慮しないのか?

>>338
俺は特に軍人恩給もらってる奴らが許せん
焼き殺したり酸でなぶり殺しにしても罰は当たらんと思ってる
346名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:08 ID:RBM3Br0R0
下流層が相応の仕事をしたがらない。これは国家反逆罪だ
嫌なら日本から出てけ、自殺者数増やして恩を仇で返すな馬鹿
347名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:14 ID:W2x1qcWG0
>>219
100社受ける根性のある奴は、何とかしてでも食っていきそうだが
100社とも落ちる奴は、何やっても上手くいかないと思うよ。
348名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:19 ID:FEDc4Aos0
いますぐ幸せの数を数えればいいんだよ

目が見える、耳が聞こえる、鼻が利く、口がきける、空気を吸える、手足が指の一本一本が動く、
食べ物がある、風雨をしのげるところがある、着る服がある、文字が読める、文字が書ける、
こうやってパソコンの前でインターネットできる・・・ありがとう、ありがとう

一つ一つを自分の大好物を食べるように味わうんだよ。どれだけ自分が恵まれてるかわかるはず。
朝起きたら正座して祈りを捧げろ。無宗教でかまわんし、形式なぞどうでもいい。とにかくまず幸せを
数えてからその日の行動に移れ。

まずは「足るを知る」こと。欲しいものがあるなら、それを知った上で掴みに行け。
349名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:20 ID:07HUIskVO
>>324
中国に行って言えば?あそこの国の黒の子に言えよw
350名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:31 ID:itVXltnVO
専門学校は就職出来ないと学校辞めさせられるからな
就職率キープの為
351名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:41 ID:sOCJmPEy0
>>338
株だと損でてないの?
352名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:17:41 ID:gBl/mZXaO
件数はあっても、条件悪いからな。地方か、契約社員だもの。
地方に行っても生活費でマイナスだから、貯金もできないし。
職安ですらそんなかんじだぞ。
353名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:17:55 ID:uiq2n3fBO
「就職が思うように決まらなかった」ってのは、一応内定は貰ってたのかな
354名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:02 ID:QrSE0WEz0
これは! ダイイング・メッセージだ!
ローマ字に直してみろ! 犯人の名前が!
355名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:14 ID:GYw2JW60O
>>341
たとえ氷河期世代でも、言っていいことと悪いことがあると思うんだ
356名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:22 ID:Ly3wVYOa0
>>351
売らなきゃ、損は出ないよ
357名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:38 ID:t8BRqRaPO
寄生虫のような卑しい政治屋と官僚が日本を腐らせた。
クズみたいな連中がそんな政治屋に寄生してたのが根本だと思うが…。
358名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:44 ID:3VBs6utH0
従姉妹も専門学校。
去年国家試験前にノイローゼ気味で
急きょ家族で温泉に行った。
帰り、皆でもし駄目でも来年もあるよって見捨てないアピールしたら
気持ちが浮上したらしく頑張って無事就職した。

今年の人ガンガレ。
359名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:11 ID:VEHASPvT0
なんとまぁ、自宅かよ。
自宅に誰も心で頼れる人っていなかったんだな、ただの人はいても。
360名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:23 ID:MqMWHhfd0
圧迫面接はどう考えてもパワハラで訴えれると思うんだけどどうなのよ?
361名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:24 ID:COSYOBk50
>>343
でも事実は事実(・∀・)
362名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:36 ID:7I8bXaNN0
>>354
とんななとんらのな
363名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:37 ID:FXtMsHpU0
>>346
お前のような民度の低い奴に限って日本という国に誇りを持ちたがるのは皮肉な現象だ。
要するに、大人物は日本から誇りにされるのに対して小人物は日本を誇りにする。それによって個人的なプライドの拠り所のなさを埋め合わせようとするのだろう。
364名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:37 ID:wtiMxullO
おれも死んだほうがいいんだが
なかなか思い切れん
365名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:20:01 ID:MPRg6Jw40
専門学校で自殺か・・・
これも社会のせいにするのか
366名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:20:37 ID:6C/51gnG0
343は煮ちゃんねはじめてか?
367名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:20:52 ID:W2x1qcWG0
>>356
潰れても平気?
368名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:01 ID:0kVX8sfE0
弱すぎ
369名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:08 ID:xQhZHeJt0
ここに来れば下には下がいるってことを教えてやったのに。
370名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:16 ID:LW9+4jv80
やりたくない仕事するくらいなら自殺したほうがマシだと思ったんだろ
371名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:27 ID:C/c97GCt0
どうせ死ぬんなら、たとえば1年間でも自分の好きなだけをやるとか
専門の勉強にがむしゃらにとり組むとかいう発想は出来ないもんかな?

まあ、鬱になってたら難しいか・・・
ただ、周りの人が手を差し伸べられたかったのが悔やまれるな

ったく、日本は人材しか資源がないのになにやってんだか
372名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:38 ID:z/EPrCYd0
GJ
ごみが消えるのは地球に優しい
エコだね
373名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:52 ID:hTmNooD80
>>367
潰れたらただの紙切れだろwwwwwwwww
374名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:21:57 ID:gY1EaiRo0
>>355
なにそれ
80%っていう過半数は就職できてる中
20%内にのこるってことはそれこそ救いようのない無能ってことだろ
生きてる価値あると思う?
国へ貢献できると思う?
社会へ、世界へ貢献できると思う?
375名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:11 ID:z2BNmdbk0
こんなことで死んだらいかん!派遣村でも言ってたかってこい!
376名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:28 ID:ZG2VKmjZ0
>>365
では社会に何も問題がないと思うかね?
さすがに否定はできんだろ
高齢化社会と今までの成長率が重荷になって雇用が硬直化してしまった
所得設定もだいぶ狂った、昭和40年代の水準なら皆幸せに暮らせただろうに
377名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:37 ID:bd9TPa2a0
ゆとりで専門じゃなぁ・・・・
378名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:52 ID:LRHiGlQV0
氷河期に突入すると
「専門じゃ駄目だね。人生終わってるね」ぐらいのことは軽く面接で言われるからな(w
379名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:52 ID:qGwlQmT+0
>>372
おまえがゴミに見える。
380名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:57 ID:r0RBMEN8O
>>364
そういうのは思い切りとも勇気とも言わん。
生き抜け、どアホ。



って、ねーちゃんが言ってた。
381名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:23:01 ID:Ly3wVYOa0
>>367
潰れたら無理だけど
よっぽどの所じゃない限り、よその会社が経営続けてくれるよ
382名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:23:18 ID:WNb5sNrt0
犯罪って言っても俺俺詐欺やってる連中から逆に俺俺で金取ってみたり
ヤクザの金融車かっぱらって海外流したりって捕まったら殺される様な
事でもどうせ死ぬ気なら出来るだろって意味。
そんな事やれば何か生きてくヒント生まれるかもしれんし。
383名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:23:23 ID:n8TCTF8FO
自殺はいかんよ
自殺すると周囲の20人位の人の心に影響するらしいし
384名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:23:31 ID:qGwlQmT+0
>>367
空売りすれば潰れて儲かるよ。
385名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:24:20 ID:gY1EaiRo0
>>376
80%就職が決まってる世の中のなにが問題なの?
本人の問題でしかないだろうがよ
386名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:24:30 ID:W2x1qcWG0
>>384
それ潰れる前の話じゃね?
387名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:24:35 ID:oFz+uFhk0
おいおい、少佐じゃねーだろーなー
388名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:24:36 ID:G2KYJ5ag0
>>12
その後も老害からの搾取とか大変だからねぇ
守る門がないと生きてけ内ねぇ
389名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:24:51 ID:L3DJyIY8O
22でもう人生が終わったと感じるのか
390名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:25:21 ID:GXDO5ub40
>>364
達者でな(?)
人生は理不尽でどうしようもないこともあるわけだ
降りるの選択肢の一つだべ
391名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:25:45 ID:dfk12ODzO
3万人分報道しろー
392名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:25:52 ID:ZG2VKmjZ0
>>374
昔はそういう20%も活用してたんだがな
つか昔の若者より今の若者ほうが教育による底上げで人材の質のレベルは上なんだがな
これほんと

>>385
質問に対する答えになってない
社会は完璧な存在か
それをきいてる
低学歴の君は構造的失業という言葉すら知らないだろうから、感覚的に答えてもらって結構
393名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:26:17 ID:4FAsM/0FO
>>372
は?お前がゴミだろ。ネットでしか威張れないゴミが
394名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:26:54 ID:iEEJpEvfO
最近、確かに自殺多い気がする
先週も住んでるマンションで大きい音がしたから何かと思ったら自殺だったし
電車も停まったし
これだけ立て続けなのは記憶に無い
395名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:27:02 ID:IoUjKI0mO
ていうかさあ 22歳じゃあまだまだ若いだろ?
人生を諦める年齢じゃねえよ
396名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:27:16 ID:Crg9g5PtO
>>219オイラなんて就職面接自体行かなかったよ。ケケケ(・∀・)来れば内定って2社程有ったけど営業だったから。面接恐怖症かな〜別にいいや…投げやり(−∀−)
397名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:27:40 ID:IC4q8RgeO
何の専門学校だ?
398名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:27:41 ID:suR/cZex0
いろいろ考えていくと
たしかに、死んだ方が楽なのかもしれないが
まだ、死ぬには早すぎるんじゃないのか
399名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:28:02 ID:890DUwJP0
>>392
仕方ないだろ、アメリカ様のいうこと聞くしかないんだから
400名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:28:08 ID:QJvjI8fm0
まだ若いのに・・・ってのはお悔やみの言葉であって、現実には終わってるのだ。
日本は年齢じゃなくて入り口で決まる。今内定取り消しにあってるやつも
大半は一生冷や飯を食わされる羽目になる。家や車も家族も無いだろう。
仕事を選ばずに色々やって、適当な年齢になったら追い出される。そして世間からは
今まで何やってたの?と罵られるだけ。生きてるのに死んだも同然だ。
401名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:28:29 ID:6C/51gnG0
初戦世の中はお金みたいなもんで正しいか正しくないかきまるよ
だからそんなにキバルコトハ無い
402名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:28:43 ID:vFMo+nBy0
はて?
こんな自殺なんてよくあるのになぜ記事になるんだ
俺が目に付いてないだけでいつも記事になってるのかな
やっぱ"不況"というワードを出したいのかのぅ、マスゴミが煽ってるようにしかみえんが
403名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:29:09 ID:soxot+iy0
ゆとりで専門学校じゃな・・・
404名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:29:17 ID:A2mFRB630
起業したいので誰か構想をお願いします
スペックは
構想白紙
手持ち 8万
貯金35万
2流大理系卒です
一年目は年商2000万円くらいで言いや
405名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:29:44 ID:Am8HM/Ig0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwどんどん氏ねwwwwwwwwww
406名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:30:18 ID:W2x1qcWG0
>>404
構想出してやるから、コンサル料で1000万くらいだしな。
407名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:30:27 ID:HhKPMBHjO
俺21で専門通っててまだ内定貰えてないけど死のうとまでは思わない
自殺した子は面接で歳のこととかボロクソに言われたりしたのかな?
408名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:31:10 ID:oFz+uFhk0
            / ̄ ̄\    ほう!TOEIC42000点!
          /   _ノ  \   Fランの割にはやりますね。
          |    ( ●)(●)  どれ、すこし英語で面接してみましょう。
          |     (__人__)  ちなみに、私のTOEICのスコアは53万です。
             |     ` ⌒´ノ  ですが、もちろんフルパワーであなたと面接する気はありませんからご心配なく
              |         }  
              ヽ        }    わっちゅあ ねーむ?はぁぁん?
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \       (くっ・・・TOEIC53マンだと・・・
   /  ─    ─\       捏造拳を10倍までひきあげるしかねぇ・・・
 /    (>) (●) \       俺の良心よ、もってくれ!捏造拳10倍だぁぁぁぁ)
 |  U   (__人__)    |     
 \     ` ⌒´   /      ま、まいねーむいずやるお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.        はうあーゆー ちゅでい?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
409名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:31:14 ID:ZG2VKmjZ0
>>404
スペックは
構想白紙
手持ち 8万
貯金35万
2流大理系卒です
一年目は年商2000万円くらいで言いや

って人を見つけて適当な構想言ってコンサル料ふんだくる仕事
410名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:31:31 ID:tuV1uxSUO
>>404

青森でリンゴが余ってるから、それを買い付けて東京で移動販売ジュース屋をすればいいお
( ^ω^)
411名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:31:33 ID:KoXVkFBF0
本当の地獄はこれから。日本はどんどん悪くなっていく。
大学も出ていない人間が生き残れるような世の中ではない。

専門卒は早めに自殺するのが吉。
412名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:31 ID:VUs0VDz0O
生まれてから一度も就職決まった事がないんですが何か?
413名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:35 ID:+dy3ehWI0
思い通りにならなかったら切れたりはぶてる若いの多いわ
414名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:36 ID:hTmNooD80
>>404
中国飛んで、日本の情報が載ってる雑誌でも発行すればいいんじゃね?
415名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:36 ID:fd08kDa6O
死人に口無し
あまり言ってやるな
416名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:53 ID:W2x1qcWG0
>>409
商売敵増やすんじゃねーよw
417名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:33:03 ID:07HUIskVO
加藤になりゃ国が最後まで面倒見てくれるだろ?執行までw
次は永田か?歌舞伎か?渋谷か?パチンコ店にも並んでるだろ?
車でGOw
418名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:33:18 ID:WNubg6bD0
自殺しない俺が浮くがな(´・ω・`)
419名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:33:33 ID:4zP830rM0
このスレ読んでびっくりした・・・
この人は自殺すべきだった自殺して良かったと思ってる人が結構いて。
人としてどうかしてるよ。
そういう人達が多いから日本では自殺が全然減らないんだろうね。
420名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:33:42 ID:NsVcURar0
人の痛みが判らないやつが死んだ方がいい
思い悩むこと多かったんだろ
421名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:33:52 ID:VEHASPvT0
遺族「就職がうまくいってなさそうで暗い顔をしてるから『がんばってね!』って励ましたばかりなのに!!うぁぁぁーー!(号泣)」
とかだったり・・・
422名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:34:38 ID:vFMo+nBy0
>>408
それいいなw
423名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:34:44 ID:suR/cZex0
今だったら、変に大学文系出るよか理系の専門行った方が就職して適当に結婚して
人並みの生活できるだろ
424名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:34:50 ID:gtzC9dhsO
でも学生のうちに死ねて本望かもよ。
社会人なんか九割九分つらいしつまんない。
425名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:34:51 ID:7Id9sIfVO
簡単に死にすぎだろ。
よっぽど自分に自信があったんだな。根拠のないプライドのせいで自殺とかあほすぎる
426名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:34:54 ID:ZG2VKmjZ0
>>419
自殺しない方がよかったとは残念ながら断言できん
427名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:35:18 ID:jQFq9Dg1O
専門学校はメジャーな学科にしないと就職に困る
428名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:35:35 ID:Ly3wVYOa0
自殺の法整備するのが良いよね
有料自殺機の整備と自殺試験の導入
無資格自殺の違法化
429名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:35:54 ID:QJvjI8fm0
新卒の切符を有効活用できなかった場合、子供に残された最後の親孝行は
自殺以外にありえない。これが現実だ。
430名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:36:15 ID:W2x1qcWG0
>>419
そうやって何でも他人のせいにする奴が
減らないから、自殺が減らないんだよ。
431名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:36:32 ID:RBM3Br0R0
若い奴はしっかり働いて、税金納めて、氷河期世代の派遣切り失業者を支えろよw
432名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:36:38 ID:7I8bXaNN0
>>404

理系が独立できる可能性は低い
コミュ力無い奴多過ぎ

コミュ力ある理系はキチガイ
営業にくんな勝てねぇだろうがw
433名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:37:01 ID:Psz7hfM10
まぁ新卒でがんばってるけど内定貰えないから絶望的な気持ちになるのもわからんことはないけど、
今の世の中、家族背負って職を無くしても頑張ってなんとか生き抜こうとしてる人も居るんだよ。
22歳の若さで独身でなんで死ななきゃならんのよ…
久しぶりに2ちゃんのスレで悲しくなって涙が出たよ。
434名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:37:12 ID:nT7fJZue0
就職させてあげれば死ななかったのにな、
落とした会社は人殺しと同じ
435名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:37:14 ID:zFPvSAg4O
まだ募集してる企業はある!死んだら負けだ…と思いながら活動してる無い内定の俺。
436名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:37:17 ID:MYAGBMg1O
受験戦争とか言われてた時代は受験失敗で自殺とか結構あったような
当時も今もマスコミが煽り過ぎなんだよ
437名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:37:49 ID:oFz+uFhk0
>>432
でも三倍疲れるんだぜ
年末は入院したし、明日は有給で医者だorz
438名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:37:50 ID:qGwlQmT+0
正直死んだほうが楽だと思うけどな。
439名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:38:00 ID:4zP830rM0
>>430
自殺するっていうのは自己否定でしょ。
440名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:38:18 ID:Cl8+TZmL0
お前らも見習えよ
自分より金持ってる奴みるとイライラするんだろ
お前より金持たないでいなきゃいけないなんて良い迷惑だ
441名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:38:31 ID:MRfzT9oG0
29歳の無職が就職活動がんばってるというのに
442名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:38:48 ID:gRN+u9hg0
>>419
自殺者もふえるし少子化だし純日本人が天然記念物になる日は・・
443名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:39:10 ID:890DUwJP0
>>433
嘘泣き乙
444名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:39:50 ID:suR/cZex0
もう就職とか、正社員って言葉がなくなればいいのに
445名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:39:58 ID:W2x1qcWG0
>>439
本人の話じゃないよ?
446名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:40:02 ID:RBM3Br0R0
自殺ってのは自らを殺すってことだろ?
つまり、加害者と被害者が一緒ってだけで、結局は殺人犯、犯罪者だよ犯罪者
おまえら犯罪者を擁護するんかw
447名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:40:11 ID:G7lV4NLL0
氷河期は焼身自殺とかあったからな
こういうニュースはまた増えそうだな
448名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:40:55 ID:f0VA4U4Z0
専門でも医療系・SEプログラマー・CAD・飲食系なら就職には困らないだろ。

むしろ、大卒で失敗している香具師よりもいい人生歩んでいるかもしれん。
449名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:41:42 ID:4VaYcIV5O
東ドイツでは自殺を自己殺人者ってカウントして自殺者を0と発表していたそうな。
450名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:42:07 ID:7IPoPfNrO
俺も就活専門学生だけど自殺はねーよ…
451名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:42:39 ID:suR/cZex0
人間いつか死ぬんだ
遅いか早いかの違いだけ
452名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:42:40 ID:n8TCTF8FO
>>338
でもジジババ世代より今の若者の方が恵まれてるだろ
海外旅行なんてめちゃくちゃ安く簡単に行けるし
うまいものは日本中から取り寄せできるし
恵まれ過ぎで合格点が高くなりすぎてるだけ
ネットのおかげでマスコミの嘘もすぐバレルし
昔は北朝鮮を地上の楽園なんて言ってたけど
今は世界の情報がすぐわかるから
日本が治安よくていい国だってわかるだろ
453名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:42:40 ID:aus+jz6yO
職は選ばなければあったはず。
こいつは我慢することを知らないから、希望の職につけなかったし、結局我慢出来なくて自殺した。

まぁとはいっても、気付いた時にはもう遅い、という今の社会形体も改善する必要があるのも事実だなぁ
自分に負けてしまう人間のほうが圧倒的に多いわけだし
454名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:42:58 ID:bCPC7yTI0
俺が超美男子とか超美女とかだったら自殺するかもしれないけど、
俺が死んでも絵にならないから自殺はしない。
455名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:43:13 ID:W7o1KeRNO
就職出来ないくらいで自殺かw
こいつは確実に早漏だな
456名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:43:25 ID:2sIZH/Nj0
それくらいで死んでるならフリーターとか他みんな死ななきゃならない
じゃないか。

死にたい奴は死なせてやれよ。ほっといてやれよ。
457名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:43:31 ID:4W7jURAg0
>>452
海外旅行なんか行く時間ないよ。
458名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:02 ID:mLG7hghk0
俺も大学卒業の時大不況で就職決まらなかったから気持ちはよく分かる。
だけど死んじゃダメだ。
ずっと生きてれば、そのうち良い事あるよ。
人生はまだこの先何十年もあるんだから。
459名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:07 ID:lg6dyHOU0
繊細なんだろうな
あと人生に楽観的観測抱いていたり
期待してたりしてたんだろうな
だから厳しい現実に当たった時ガタガタと崩れていく
460名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:10 ID:KoXVkFBF0
>>専門でも医療系・SEプログラマー・CAD・飲食系なら就職には困らないだろ。

仮に就職してもブラック企業の底辺奴隷にしかなれない。
年収300万程度の負け組の人生が約束されている。

そんな負け組人生を送るより、さっさと自殺した方がまし。
461名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:12 ID:QrJIbUF00
>>17
ネオナチってどうやって食ってんだ
462名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:25 ID:+WybriMO0
ニートの俺からすれば

繊細すぐる
463名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:42 ID:4VaYcIV5O
でもある意味正しい進路の選択かもしれなよ。
新卒キップ逃した専門卒ってどうなるのよ?
派遣→派遣切り→派遣村→派遣・ブラック

の貧困スパイラルだろ。
464名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:47 ID:ZG2VKmjZ0
>>453
選ばなければ結局は使い捨てられたあげくに世間にぼろくそに扱き下ろされることを
派遣切りの話題におけるおまえらが立派に証明したw
465名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:57 ID:qGwlQmT+0
>>452
車のローンすら組めない若者が大半なのに!!
466名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:45:02 ID:UzclFvli0
こんなのはただのクズだろ。
死んで当然。
467名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:45:08 ID:890DUwJP0
>>458
なんでそれをもっと前にいってあげなかったんだ
468名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:45:51 ID:zYulDbg30
>>461
多分下部組織の奴がパーティー券などを売っているのだろう
469名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:00 ID:Cl8+TZmL0
>>453
その初め2行くらいの事いってると派遣がオナニーしだすからやめてくれ
あいつら調子乗るとうっとうしくてかなわんから
470名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:03 ID:1Vxrqnto0
おれおれ詐欺やってみてから死ねばよかったのに
年寄りどものタンス貯金をどうにか回さないといけん
471名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:11 ID:Hhvxd1cU0
イジメ、入試、就職、結婚、病気
今回死ななくても自殺する人は自殺する
472名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:19 ID:2sIZH/Nj0
>>465
現実主義者の若者が多くなったってことだ。
昔は返せなくても借金で買って実を滅ぼした奴が多かった。
今の子の方が賢い。
473名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:25 ID:0oFI/GZo0
とりあえずバイトでもいいやん・・・
474名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:32 ID:VJ+wBc9e0


馬鹿どもが必死になっている「しりとり」スレ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1183147433/l50

自演がばれた、さいたま人、逃亡中www

475名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:43 ID:f0VA4U4Z0
>>460
じゃあ、おまえも死ぬんじゃね?
476名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:45 ID:RVtGw5mcO
思うように決まらなかったって…思うようにいかない人の方が多いだろ
477名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:51 ID:GXDO5ub40
>>458
その長い人生真っ暗だったら・・・・いっそ・・
478名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:54 ID:qGwlQmT+0
団塊jr見れば分かると思うが長生きしてもこれからはいいことがないよ。
あるのは借金800兆円による大増税の地獄だけ。
479名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:03 ID:ZG2VKmjZ0
>>452
旅行会社「最近の若者はネットで満足してるからろくに海外旅行に行かない」
俺ら「(ry」

去年の話題を忘れたとは言わせない
480名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:03 ID:4fwR2Cf6O
まぁ犯罪を犯す前に死んだのなら、よしとしないといけないな。
しかし、こんなことで自殺してたら、派遣切りやリストラされたやつはどうなるんだ。
若いんだから少しは苦労しとけよ。
481名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:11 ID:sacauzVH0
人生ってさ、自分が思うより甘く出来てんだ。
この世の中は自分を中心にして回ってんだ。
で、誰もがそう考えても矛盾は発生しないんだ。

何故なら、この世のあらゆる事象を感じ取るのは自分しかいないからさ。
他人がどうであれ、それを感じるのは自分なんだから、それでいい。
つまりこの世は自分を中心に回っている。
482名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:16 ID:RtEotj8X0
天下りよりも新卒者を斡旋してください 政府様(´・ω・`)
483名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:17 ID:A2mFRB630
卒業して一年引きこもって働いたこと無いんだけど、
落ちたリンゴとか拾ってきて移動販売でジュース売る仕事は税金と買って必要あるの?
黙ってればどれくらいの量売ったとかわかんないよね
484名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:22 ID:7I8bXaNN0
>>437

三倍も疲れるのか、、、お大事に

精神力でカバーしても肉体が逝っちまうよね
思い切って他社でも良いじゃない
485名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:34 ID:pMXOkZxlO
>>462
人が死んでるんですけお……
486名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:56 ID:vFMo+nBy0
この記事だけだとこいつがどんな状況だったかよくわからんな
マスゴミが不安を煽ってるように見える。
487ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/22(木) 18:49:01 ID:q3UnAxrE0
代々木アニメーション学院フィギュア課だと就職先ないだろうな
488名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:49:27 ID:Ly3wVYOa0
>>483
自己申告だから分かる分からないの問題じゃないよ
489名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:49:49 ID:oFz+uFhk0
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  「このままじゃ
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   僕は負け組みだよ・・・」
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
「もうすでに負け組みだと思うけどな」
490名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:49:50 ID:QJvjI8fm0
結局日本が何で就職が原因で自殺するかといえば、正社員でそれなりの
規模がないと途中で野垂れ死にすると分かっているからだよ。派遣村の
連中が安定したところで働きたいというのは正直な気持ちだろう。
多くの給料は望まないが、簡単に首を切るようなところで勤めても
履歴書に余計な傷がついて就職が困難になる。世間でも2chのあおりみたいに
勉強しなかったからとか、計画性が無かったとか自己責任のレッテルを貼られて終わり。
学生さんは惨めな死に方をしなかっただけ幸せな一生だったよ
491名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:49:59 ID:439kip3xO
専門行けるだけで幸福だと思う自分は底辺負け組
普通に見つかるだろ職
家庭の事情で学歴3行で書ききれるくらいしか勉強出来なかった人間は這いつくばって泥だらけで生きるしかないというのに…
492名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:50:54 ID:W2x1qcWG0
>>487
そんな課があるのにまず驚いたw
でも上手くいきゃ映画関係とかでも使えるんじゃないのか?
全然別物なのかな。。。
493名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:51:10 ID:NlrJl09F0
たけ〜税金やもらいもできない年金払い続けるなら
こういう選択肢もありかな。
ま、政治家や官僚は利権のためにこんなの見ても増税ありきだろうが
494名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:51:13 ID:eDFRJ0R20
氷河期の頃にちょくちょくあったな
また増えるんだろうか
リストラにあったお父さんたちの自殺とともに
495名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:51:16 ID:vG/7hnxzO
>>1
弱者退場
お疲れ様
496名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:51:54 ID:2sIZH/Nj0
こんくらいで死ぬ奴は就職がうまくいっても途中挫折があったらすぐ死ぬよ。
こういう奴は結局最後は自殺するんだ。
自然淘汰だ。
497名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:52:44 ID:890DUwJP0
>>486
同意。その目的は?
498名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:53:18 ID:suR/cZex0
30代、40代でもフリーターやって生きてる人の立場は・・・
他人と比べるから惨めになるんだよ
499名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:53:32 ID:A2mFRB630
起業したいけど失敗したら借金負うのが怖すぎる
どっかの金持ちが構想と金だしてくれないかなぁ 老後の余興とかでいいから
500名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:53:39 ID:eDFRJ0R20
>>491
学歴があろうとなかろうと、生きるためにはそれくらい覚悟がないとだめだって
死んだ親が言ってたわ。社会は厳しいんだって言い聞かされたよ
501名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:53:47 ID:gwXA25p90
もったいねーな。
22なら今から司法試験目指しても
余裕なのに。
502名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:53:54 ID:W/1eMoN/O
まだ22じゃないか。
世の中の30OVERのニートはどうなるよw
503名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:53:56 ID:jttaEcbl0
年間3万人の自殺者
税収も減るし、日本人も減るし
移民政策でその分をカバーして中国の属国となる日も近いなw
504名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:54:06 ID:RBM3Br0R0
たとえ将来に希望が持てなくてもさぁ
そのもっとどん底までがんばって働いて死ねよ
若いうちなら搾取したいって企業たくさんあるだろ
使い捨てられてから死んでよほんとに
505名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:54:38 ID:gvjhQ0zt0
自然淘汰とか言って自殺者の死を踏みにじるなら
おまえらのメンタリティーなんか中韓と変わんねえじゃん
506名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:54:50 ID:z5rMCMkh0
>>254
はふう
507名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:17 ID:nR5QXda90
30で非正規の俺は「おじさんは何で死なないの?」
と言われている気分だ。
508名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:20 ID:mLG7hghk0
なんでフリーターとか、派遣とかに行く奴がいるのだろう?
今、中小企業は、不況なので逆に良い人材が得られると募集増やしているのに。
小さい会社に入ってデカくするという発想はないのだろうか?
509名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:22 ID:IC4q8RgeO
>>427
音楽とかゲームとか、はなっから就職させる気ないところあるよなw
510名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:22 ID:6AQvhrAFO
無職で作家目指して孤軍奮闘してる俺に謝れ
511名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:56:56 ID:890DUwJP0
>>508
お前前向きだな
512名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:56:58 ID:gRN+u9hg0


>>503
自殺者は今にはじまったことじゃないけど・・こわいよねーw
513名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:57:00 ID:908QHn+60
以前の不況を考えると負のスパイラルはここからが本番。
無事就職が決まった奴らはこれから1年間、リストラをめぐって新人同士の殺し合いをさせられる。
生き残りたければ与えられた仕事以上の成果を出し続けるしかないのでがんばってねい (´・ω・`)ノシ
514名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:58:33 ID:no9Q4j390
>>1は一年後の俺。
たぶん業種に拘りすぎてもはや他の道は見えなくなってたんだよ。
俺ももう少しでそっちに行くから、待っててくれ。
天国で会ったら友達になろうぜ。
515名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:59:01 ID:ubaaqLdWO
もったいないな〜。
やり直しなんかなんどもなんどもできるのに。
516名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:59:18 ID:s2/aTKJY0
>>509
声優とかもそうだな
517名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:00:43 ID:B3PdI4hT0
日本人が減っても中国から輸入するから無問題
518名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:02:42 ID:439kip3xO
>>500
その通りだ、厳しいけど良い親御さんを持ったね
社会なんて嫌なことばかり 惨めでもみっともなくてもそれでもやってかなきゃならないし
その「嫌なこと」を少しでも減らすためにやりたい仕事につく
自殺してしまった彼は内定もらえないことを苦にしたみたいだが、この彼は底辺からすればめちゃくちゃ選択肢広い未来が待ってるように見えるのになあ

まあ底辺も学生時代に努力が足りなかったからと言われればそれまでなんだけどw
でもどうしようもならない事情で努力する余地すらなかった人から見ればなんともやるせないというか勿体無いと思わせるニュースだわ
519名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:02:48 ID:+ICR+eo10
俺も22でニートだが毎日が針のムシロだぜ
田舎だから近所の目が怖くて引きこもり寸前
コミュ力ゼロだから社会復帰はもう無理。死にたいけどエロファイルが消すに消せずダラダラ生きてる
520名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:02:54 ID:7I8bXaNN0
>>508

正社員から見ればそうなるが、フリーターとか派遣にいく連中は

>>不況なので逆に【良い人材】が得られると募集増やしているのに。

ココに引っ掛からん
521名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:02:57 ID:i7o/mlU/0
自殺できるならそれが一番いいだろ
楽で
522名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:03:05 ID:oFz+uFhk0
俺は出勤初日目にいきなりクビになる男というコピーに引かれ
出勤初日にクビになるになるためにはどうすればよいのか考えた
いきなりクビ目標なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で課長の部屋にアナルでオナニー気持ちイイ!とアナルでオナニー気持ちイイ!つぶやきながら飛び込む
机をこじ開け書類を腰に巻きそばにいた女の股間に頭を突っ込む
周りの社員が呆然としながら見てくるがクビになるのが目的なので気にしない
部長の部屋に潜りこみ「働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!」と絶叫
部長は無言で部屋から立ち去る
だがまだクビになるには不十分
次は女子更衣室にムッシュムラムラムッシュムラムラと叫びながら飛び込む
女性社員は着がえをしている最中だったがクビになるのが目的なので無視
半裸になり逆立ちをしながら
「立ったままで俺のチンポをくわえろ!!立ったままで俺のチンポをくわえろ!!」と絶叫
女性社員は大泣きで退散
確実に出勤初日にクビに近づく
開脚後転で女子トイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら社長の部屋に突撃
机の引出しを開けると一枚の手紙発見
親父が俺を宜しくお願いしますと直筆で社長宛てに書いた手紙発見
俺は泣いた
              .. .. .. ..
              ::/ ⌒`"⌒`ヽ、::
            ::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\::
           ::/,//::         \::   
           ;/⌒'":::..            |⌒ヽ 
         /  /、:::::...           /ヽ_ \
         (  ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )_
.        l ̄`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" \
        \ \    \  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄    \     
          \ \    \ 
523名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:03:28 ID:x6OqC5OhO
矢沢永吉が一言
   ↓
524名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:03:34 ID:hTmNooD80
>>487
相当優秀で付き合いのいい奴ならスカウトされるよ
525名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:03:47 ID:HSlCnt4KO
いくらなんでも将来を悲観過ぎだよ(´・ω・)
まだ若いんだから、これから先いくらでもチャンスはあったと思うよ(´・ω・)
526名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:03:48 ID:CH56W9qk0
>>254
ミソの漫画は文字ばっかで分かりにくい
527名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:04:42 ID:suR/cZex0
就職などするな
社会の奴隷になるな
自由な時間を増やして人生を楽しもう
老後は、捕まって牢屋で過ごせばいい
って考えれば楽
528名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:06:20 ID:890DUwJP0
新山千春やサエコその他諸々の芸能人のブログが
ただの自慢にしか見えない件
529豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/22(木) 19:06:42 ID:HoA8Tnp4O
>520
不況で人減らしてる時期に転職ってキツイだろ
社員の募集もあんまり無いと思ふよ ('_')
530名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:06:49 ID:Ly3wVYOa0
>>519
石でも彫って、オークションにでも出し続ければ
そのうち評価されるかもしれないよ
531名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:07:18 ID:XqXH4Y650
良い選択したな
人生嫌になったら投げ出したっていいじゃん
人生一度踏み外すとロクな生き方出来ないしね
仮に就職したって
上手く行かない事がある度に自分の命を引き合いに出すのだろうし
不毛だな
生きているのって本当無駄

532名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:07:44 ID:OKmBg+zm0
今年こそ就職活動しようと思ってたけどやめとくわ( ´∀`)
533名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:07:53 ID:9Bjq/Ww2O
養護教諭になったが向いてなくて死にたい
何やってんの俺
534名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:08:39 ID:PitfNNVwO
限りなく正解に近い
535名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:08:52 ID:wsdJYjJ40
高校中退でフリーターやって大検取って24で大学入って今年28歳で就職決めた俺の立場はよ・・・
536名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:09:05 ID:LMyP1ByeO
22歳の若さで死ぬことないのに
537名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:09:33 ID:Kmuu5gBEO
自分は就職できなかったけどまだ生きてますバイ氷河期世代
538名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:09:38 ID:hsbyr5e90
なぜこいつより未来が絶望的な派遣やニートがのうのうとまだ生きてるんだ?
539名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:27 ID:SM+yxNCg0
この学生が勤勉だったら凹むのはわかるが死ぬのはやめとけよ
540名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:32 ID:07HUIskVO
>>531
お前が死ねば?在日ゴミがw
541名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:35 ID:7yOmD06GO
俺も決まってなかったらこうなってたかもな
542名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:50 ID:890DUwJP0
>>535
どうせ早慶とかなんだろ
543名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:55 ID:eDFRJ0R20
>>518
子供の頃は鬼だと思ったけど、今は感謝してるよ
結局はいつくばって泥だらけになりながらでも生きていける人が強いんだと思う
勝ち負けではなくて、強い人
いつまでも高度成長期が続くと思うなよ、と親父が言ってました
一度てっぺん登ったらあとは下るだけだって。臨機応変に生きろってさ
544名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:11:08 ID:TZlgnF3h0
まじめだったんだろう
就職などできなくともいい加減だったなら 親のスネをかじることをあっさり許容できたであろうに
545名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:11:13 ID:gJ5+Sa0U0
>>518
まぁ言うだけなら簡単だよ。
言うだけならね。

・・・最近この言葉の意味がしんみり解るようになった。

やっぱり自殺寸前の人間を頑張れ!と言ってみてももう限界まで来てるんだろうな
俺でさえふっと思う事もあるもんな。
546名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:11:22 ID:suR/cZex0
就職すると、人生の時計が早そうだな
フリーターとかひきこもりは、人生の時計は遅く感じるぞ
547名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:11:56 ID:5Uvk7uX4O
最近の子供は我慢を知らん
548名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:11:59 ID:KoXVkFBF0
日本人に自殺が多いのは、サムライの精神が生きているから。
戦時中も捕虜になるよりも自死を選んだ者が多かった。

負け組の底辺人生をダラダラ送るよりは、いさぎよく腹を切るのが日本人の美徳。
549名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:12:09 ID:ZFQMoQdj0
プライドが高かったんだろう
550名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:12:43 ID:ZFuQuBsI0
>>533
教委に異動希望出しとけ。
551名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:12:56 ID:7I8bXaNN0
>>529

時期が悪いのは同意
ただ、募集自体はある

昨年比で母数は減ってるだろうけど>>508氏みたいな考え方を
もっと企業もある
552名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:12:59 ID:RpD1ipRwO
勿論何十社と面接受けた末の自殺なんだよな?
553名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:13:25 ID:R35ZZaHV0
>>533
若いうちはそんな感じの連続だ。深刻になるなよ。
554名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:14:15 ID:890DUwJP0
>>543
もっと親の言葉を俺に浴びせてくれ
渇入れられてる気分になる
555名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:14:48 ID:07HUIskVO
>>548
だから在日ゴミが日本人を語るなよ。何 ?その空白w
556名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:14:50 ID:91jX4Oi+0
男は別に何人死んだって困らないだろ。
むしろ競争相手が減ってくれるわけだから自殺万歳ぐらいだ。

女はキチョマンが減るから困るだろうが,男はどんどん死んでくれたまえ。
つらいだけの毎日をチリすらもない希望にすがって生きるより,
死んだ方が楽だぞ。
557名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:15:04 ID:gJ5+Sa0U0
>>548
まぁ不満を上げようもんなら「プロ市民乙」なんて事を言われてしまう訳で・・・。
不満にじっと耐えて頑張るか、自分で始末をつけるかぐらいしか無いんだよ。
558名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:15:06 ID:i5Ku5YSp0
死ねるだけこいつは凄いよ。俺なんてチキン
559名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:15:32 ID:utkdlFWr0
22歳で死んだらあかん
絶対死んだらあかんで
560名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:16:04 ID:CSMxQCmsO
私大行くなら専門のが正解だな。
561名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:16:06 ID:RpD1ipRwO
>>554
渇じゃなくて喝な
562名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:16:19 ID:qVtV/AF+O
自殺したので学校の就職率は下がりません
563名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:16:27 ID:2z3uEhr90
記事にする基準がよくわからんのだがなー。
こんな案件全部記事にしたら、大変なことになるでそw

やっぱ悲惨さをアピールするためなんだろか。
564名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:16:56 ID:R/L/uS5LO
無職を散々馬鹿にしてきたとか?いずれにせよ死ぬ程のことと思えない
565名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:17:20 ID:2aijemU30
>>519
37で地方都市でニートの俺はどうすれば..........
566名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:17:31 ID:3WQK6ZnK0
就職決まって1年目で過労死した奴とか知ってる。
こいつの選択が間違っているとか、駄目だとか、そうは言い切れないと思う
567名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:17:53 ID:1bRm5J4/0
去年までは超売り手市場だったのに
若けりゃOKが
いっきに超氷河期突入かよ
568名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:18:01 ID:OEMVV2grO
この世には、30過ぎても働かない就職氷河期の引きこもりニートって人種がいるんだぜって誰か教えてやれば良かったのに…。
569名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:18:27 ID:Ly3wVYOa0
>>563
記事にするのは、その記事を見たい人がいるから
ここに書き込んでるヤツは、この記事に興味を示してる訳だから
十分記事としての魅力があった事になる
570名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:18:51 ID:vWblS57j0
>>565
35才以上はニートじゃないです
ただの無職です
571名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:19:33 ID:t4GfuLWC0
可哀想になあ・・・
俺も氷河期真っ只中で就職できなくてうつ状態になったから良くわかるよ。
強いとか弱いとかより繊細か鈍感かなんじゃないのかねえ。
572名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:00 ID:g02dhF3u0
>>566
いい学校出たから、一流企業に入ったから、と思ってても、
いたる所にトラップがあって、そこにはまったら一撃即死で再起不能なのが日本の社会だからな・・・
こうなってくると、もう何が正しくて何が正しくないのか、わからなくなってくる。
573名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:25 ID:RpD1ipRwO
あれかな、就職したらさっさと家を出ていってねww
とか親に言われてたのかな
574名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:29 ID:QF1AP0tS0
>>568
たぶんそう言うのを散々なじってた側だったんじゃねぇ?w

言ってた割に自分が就職できなくて、顔を向けられない状況に・・・w
もしもそう言う奴等の一人だったならば、ならばね?

あんまり深く考えず、デカイ事言うモンではないという教訓になっただろうに。
575名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:31 ID:gJ5+Sa0U0
>>569
実際自殺って本当に日常茶飯事だからな、電車の順延とかがいい例で・・・。
576名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:36 ID:eDFRJ0R20
>>554
社会の歯車なんてモノには一部しかなれない。
もし歯車になれなくても諦めるな。歯車の動きを助ける油になれ。

努力は隠れてやれ。人に分からないようにやれ。
褒められたら次また褒められるまで手を抜くな。
これを死ぬまで繰り返せ。

とか、そんなん言われてました。親が言ってたのは我慢することばかりだよ
577名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:41 ID:2z3uEhr90
>>569

まあ共鳴してる奴がおおいってことはカキコを見れば解るよw

ただ年間件数をK札の報告で見たからさw
578名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:56 ID:v+4QZ0ZB0
苦しくなったら
  
 
 逃げ出したって


いいじゃないか

                           〜みつうら〜
579名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:20:58 ID:890DUwJP0
どうせあれだろ
ひろゆきが一番勝ち組って設定だろ
580名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:21:02 ID:wsdJYjJ40
>>542
んな頭よくない
日東駒専のどれかだよ
581遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/22(木) 19:21:12 ID:t8+AcRF50
就活失敗したぐらいで自殺とか馬鹿かよwwwwww
582名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:21:17 ID:4VaYcIV5O
進路「自殺」
新卒で就職できないって人生が堪えられなかったんだろ。

おれのように非正規雇用って生き恥をさらしている人間にはなりたくなかったんだろうな
583名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:22:26 ID:Ly3wVYOa0
>>570
ニートに年齢なんか関係ないよ
働く気のないヤツがニート
就職できないヤツが無職
584名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:22:28 ID:Gvdun1cn0
>>519
時間をかけて収集しただけにエロファイルは確かに消せんな
自動ポルノが主なんで遺して逝くのは自殺行為だし
585名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:22:57 ID:p6xglq/C0
゜・(ノД`)・゜
586名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:22:57 ID:E0T5fHuK0
>>581

馬鹿にしたり笑ったりするような記事じゃないだろ
587名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:23:05 ID:QF1AP0tS0
っていうかまぁ、有名大学出てようが数打たない奴はどっちにしろダメっぽいがなぁこの先。
588名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:23:31 ID:thHWoBy50
うちの隣なんて兄妹揃って高校中退で夜中遊びまくってるよ。
親は内装業で仕事無くなってきてるというのに。
いきなり家族夜逃げするんじゃないかと思ってる。
589名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:23:49 ID:oQH3XmmIO
俺も自立が27からなんで>>1の気持ちは分かる。
一番きついのは家族や友達その他との関係なんだよな。
家族には申し訳なさと情けなさ、
友達その他には恥ずかしさで居場所がなくなる。
どっか遠くの似たような境遇の連中集めた施設に入ってそこ拠点に働けたらあんなに苦しまなかったのにな。
まあ失敗したら死ぬ覚悟で勉強したら資格取れて盛り返して彼女もセフレもこさえて楽しんでるが、
親には基本逆らわなくなった。

とりあえず生き直す為の施設があれば自殺者や落伍者は絶対に減ると思う。
失敗した人間はタガが外れるので鬼教官でもいたら最高だ。
590名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:23:53 ID:7I8bXaNN0
>>554

・起きて半畳寝て一畳
・人生は階段を駆け上がるほど忙しくは無いが止まるほど暇ではない
・借りた物は返せ、借り過ぎた物は返すな
・自分の心を話し相手に置け
・逃げる勇気も必要
・5人同士が集まれば世の中を引っくり返せる
591名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:24:00 ID:wXi1U3FT0
22歳で自殺かよ
30overでバイトの俺からすれば、22歳ってだけで裏山
592名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:24:07 ID:HJ3e4CCp0
>>586
糞コテにレスすんなよボケ
593名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:24:13 ID:2u7ECcNJ0
日本の社会はレールにうまく乗るとそこそこいい人生を送れる、落ちるとアウトって思うよな。
がレールから落ちたって実は結構うまくいくんだよ。
あぶれた者にはあぶれた者なりのやり方ってのがあるんだが、それがなかなか表に出てこないのは辛いとこである。
594名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:24:22 ID:pgBB71IRO
この程度で死ぬとかさすがゆとり
595名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:25:05 ID:XijriieuO
>>582
俺は自殺を選ぶ方がよっぽど恥だと思うよ
596名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:25:12 ID:cjBG5JhXO
小泉や奥田や御手洗の後ろにはどれだけ恨みを持った背後霊がいるんだろうか?
597名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:25:19 ID:8visSS9gO
簡単に死ねるなら死にたいよ
598名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:25:29 ID:suR/cZex0
景気いいときは、自動車工場で派遣、景気悪くなったら
フリーター
それでいいんじゃないかと思えてきた
自由な時間が多いし
老後なんて生きていても楽しいことないし
599名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:25:44 ID:890DUwJP0
>>580
年収いくらくらいいけそうだ?
面接で何かつっこまれなかった?
600名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:26:01 ID:vWblS57j0
>>583
知らんのか
いいからニートでぐぐれ
601名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:26:24 ID:eDFRJ0R20
>>590
起きて半畳寝て一畳は祖父がよく言ってたわ
最近聞かんね
602名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:27:02 ID:uykt2EOn0
日本の悪化はまだ序の口。
これからが本番だから生き抜く気がない
奴は自殺するのもいいよ。
命を大事にだの自殺は罪だのは所詮毛唐とキリスト教に洗脳された考え
武士は食わねど高楊枝
生き恥晒して乞食のように生きるなら潔く死を選ぶのが日本男児
603名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:27:17 ID:xETiccII0
生きて頑張るより死んだほうが幸せな世の中になっただけの話
努力だ我慢だってのは希望がないと出来ないからね
一生底辺だとわかってたら努力するより死んだほうがマシって話
604名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:27:32 ID:E1lOmzzd0
そんなことで死ぬなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:27:43 ID:YU0eR+tj0
ほんと簡単に死ねたらいいよな
そしたら金なんかあんま意味なくなって楽に生きれるのにな
606名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:27:53 ID:w35YFuLs0
尊い命を守るためにも就職は規制すべき
607名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:28:08 ID:dq6dH+4LO
新卒で就職先決まらなかったら自殺は普通だろ。
派遣で生き恥晒してる馬鹿よりずっと立派。
608名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:28:13 ID:HJ3e4CCp0
自殺なんて自己中な理由でするもの
お前らにあーだこーだ言われる筋合いは無いわな
609名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:28:13 ID:Ly3wVYOa0
>>598
就労期間より老後の方が長い可能性もあるんだぜ
610名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:28:19 ID:gRN+u9hg0

>>597
自殺って結構勇気いるらしいね
知人が未遂したけど死ねない臆病者だって嘆いてた
611名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:28:31 ID:5Uvk7uX4O
なんだ?同情して欲しいのか?
612名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:29:11 ID:QrJIbUF00
就職決まらないで自殺するのと
就職できずにバイトちらほらして引きこもって白髪交じりの道程30代
日課は2ちゃんとオナニー糖尿口臭ど近眼何でもござれのいたいたしい生活
おまえらどっちとるよ他の選択肢は選べません
613名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:30:45 ID:H4gzcsdO0
かっけーな、俺も潔く死にたい
614名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:30:53 ID:gJ5+Sa0U0
>>610
まぁ本気で死にたい奴はそれなりに追い詰めてるんだろうし、いい覚悟では無いが、覚悟はあるよな。
そういえば自殺する前って案外皆落ち着いてるらしいね
615名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:31:08 ID:wOQFMEv+O
潔くて結構。

社保庁関係職員などは長年に渡って他人の年金をむちゃくちゃにしておきながら、
社会問題になってもたいしたお咎めがなく、自殺者の報告が一件もないほど外道ぶり。

あいつらは全員死刑でも構わんぐらいだ。
616名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:31:38 ID:w+d1RgXn0
どんな教育受けてたら就職決まらない位で自殺する事になるんだ
617名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:31:53 ID:890DUwJP0
>>612
後者
そのせめてバイト代を貯めて死んだあと家族が少しでもよくなるように
貢献
618名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:32:03 ID:roPFcGpw0
あと20年くらいで、日本人すごく減っちゃうね
619名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:32:51 ID:ICpf4PTmO
620名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:33:05 ID:3cKVB4H90
小泉・竹中の米国盲従が原因
621名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:33:33 ID:wsdJYjJ40
>>599
公務員だからそれなりに保証されてる
公務員の中でもブラックなほうの公務員だけどね
面接は何やってたのとか突っ込まれたけど特に偽らずフリーターでいろんなバイトしたことを話したよ
622名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:34:17 ID:suR/cZex0
就職できずにバイトちらほらして引きこもって白髪交じりの道程30代だな
女なんて風俗行けばいい話だし
623遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/22(木) 19:34:21 ID:t8+AcRF50
ブシドーっスかw パねぇwww
マジパねぇっスwwwww
624名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:34:32 ID:mW5XNRsTO
>>334 
最低だな!
625名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:35:05 ID:H4gzcsdO0
自殺できる人とできない人は何が違うんだろ
626名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:35:15 ID:2z3uEhr90
まー このテの話題で社会不安を煽る外道を叩くのが

まともな閲覧者の使命だな。
627名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:35:18 ID:890DUwJP0
>>621
公務員試験うかるなんて元の頭はよかったんだな・・・
628名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:36:27 ID:EQ/bo3L40
仕事なんて選ばなきゃまだまだあるだろ。
どうせなら革命家になれ。
629名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:37:04 ID:wXi1U3FT0
>>612
前者を選ぶ強さがなかったから、生き恥をさらしてるよ。

630名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:37:06 ID:Gd3ndkwk0
しょーもない理由で自殺すんなボケ
親が気の毒でしょーがないわ
631遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/22(木) 19:37:07 ID:t8+AcRF50
>>625
知的障害者と健常者の違い
632名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:37:15 ID:X8D2VtrT0
新卒で失敗したら人間として生きていけないだろ
正しい選択だw
633名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:38:01 ID:W/sHH+rW0
>>625
親への思い入れとかもあると思うよ。
22歳の自分自身の「これから」と、
親が心血を注いだ「これまでの22年」は比較にならないんだけど、
それらを天秤にかけた時の結果で踏みとどまるかが決まったりすると思う。
634名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:39:13 ID:Rp1MkZU+0
ニートに成り下がるよりまし
635名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:39:20 ID:Ly3wVYOa0
>>628
自分で決めた最低ラインを割り込んで
回復の見込がないなら、終了を考えても良いんじゃないか?
周りに迷惑が掛からないように実施出来るなら、認めても良いと思う。
まずは、親を納得させないとダメだな
636名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:39:25 ID:HJ3e4CCp0
>>626
使命(笑)
さすが工作員
637名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:39:51 ID:au5OpmOI0
安全圏の人間からみてもイヤな世の中だよ
人間界は基本助け合い
ワークシェアとか仕方ないかもね
638名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:39:55 ID:nO6h+Wp40
専門学校の仕事してたけど、
本当に馬鹿ばっかりでビックリしたな。
一応、全国展開してるそれなりの有名校だったけど。

世の中、あんなに頭が悪くても生きていけるんだと
思っていたが、この人は死んでしまったんだな。
639名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:40:08 ID:PbM5PJBe0
死ぬほどのことか?
バイトでもなんでもすればいいだろうに。
640名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:40:29 ID:e2obP5l60
そのくらいで死ぬなよ・・・


氷河期世代より
641名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:08 ID:W/sHH+rW0
>>639
背景はそれぞれあるからな。
642名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:13 ID:0OL3M6g20
ネットにはゴミクズがたくさんいるのに死ぬことは無いよホント
643名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:38 ID:+NX/xfqFO
アホウ政権になってからロクなことがないな
644名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:38 ID:SfTHOkiE0
まだまだ本物の氷河期はこ、んなもんじゃないぞ

まだ第二氷河期の入り口に過ぎない

これからが本当の地獄だ。。。
645名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:57 ID:EQ/bo3L40
しかし、これから来る時代は、氷河期なんていう生易しいもんじゃないような希ガス
646名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:42:05 ID:4sgrpVzv0
世の中には二種類の人間が居る
自殺する人間と殺される人間だ
647名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:42:25 ID:c2mCEadWO
しょうがねーよな
不景気だし
648名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:42:58 ID:X8D2VtrT0
自殺なんて一定数は折り込み済みだろ
649名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:42:59 ID:LHbhIq3XO
この自殺っていうものだけは、どう考えても解決策が思い浮かばん。
精神の強い弱いなんてどうしようもないしね。
650名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:43:30 ID:PbM5PJBe0
思うのだが、こういう不景気のときには一方でハチャメチャに生きるやつがいてもいいと思う。
働けないなら、別の方面で活躍するとか。
651名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:44:03 ID:61PdbJGx0
>>50
お前は何でも人の所為なんだろうなあ。
652名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:44:37 ID:uobarax/0
就職が決まらない→窮地に陥る→自殺するならともかく
就職が決まらないだけで死んだら自殺行為だろ
653名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:44:46 ID:DjwkoKwvP
武士は食わねど高楊枝
とは言ってたけど死なないで
傘に和紙貼る内職してる貧乏浪人は時代劇定番だな
えたひにんのやる仕事もやって食いつないでた武士もいたってことだ
派遣やバイトで食い繋ぐ高学歴も似たようなもんだ。
654名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:44:51 ID:bgA5FMPm0
専門(笑)
655名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:45:06 ID:SfTHOkiE0
まだ有効求人倍率が0.84%だろ
前の氷河期時代は0.48%まで落ち込んだぜ
今後が楽しみだな。。
656名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:45:18 ID:Ly3wVYOa0
>>649
自殺を許可制にしてしまえば、数は減ると思うよ
657名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:45:24 ID:hsbyr5e90
メシくわなきゃいずれ死ぬようにできてるんだから
そこまであがいて見せろ
658名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:45:33 ID:TzjYVMWl0
40代無職でもこれからいろんなこと挑戦しようと思ってる人たちがいるのに、
22歳であきらめるって早すぎ
659名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:45:39 ID:hpOQhVLQ0
就職もできないクズはどんどん死ねw
660名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:46:35 ID:Y78+nfH60
所詮、専門卒業しても高卒なんだよなw
同じ底辺なら工業高校卒で大企業ソルジャーになって定年まで過ごすほうが勝ち組だな。
661名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:46:42 ID:X8D2VtrT0
日本人はさっさと自殺して数を減らせ
まずはそこからだw
662名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:47:06 ID:4sgrpVzv0
単に遅く死ぬか早く死ぬかの違いだ
人はいずれ死ぬ
死なない人は存在しない
663名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:47:07 ID:jIqPzh60O
事故・病気でも借金苦でも無く親より先に死ぬなよな〜

自殺するなら親の葬式出してからにしれ
無職やヒキーやメンヘラでも出来る最低限の親孝行だしさ
664名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:47:14 ID:PbM5PJBe0
働けないなら、日本だとどうしても勉強してスキルアップしないとだめだろうね。

通信大学とか、資格だとか、勉強してればともかく道が開けただろうに。
日本では勉強をやめてしまうと生きていけない気がする。
665名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:47:16 ID:suR/cZex0
就職して、社会の奴隷になった奴はどんどん死ね
666名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:47:48 ID:O7NJff5r0
雇用がないんだから就職できなかった奴はいらない人間ってことだろ
667名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:47:59 ID:vuQXjMeV0
努力するくらいなら 諦めて生活保護か自殺しかない

努力死体奴は一部の話しでしたくないんだから死ぬしかない
668名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:48:08 ID:rO8KCNU+O
気持ちは解らんでもないなぁ。
でも死んじゃったらお終いなんだよ
669名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:48:27 ID:os3Bm13F0
お前らも自殺しないといけなくなったね。
670名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:48:45 ID:Ly3wVYOa0
>>663
葬式なんて残った人のためにする物
死んだ人には関係ない
だが、親が納得できない自殺はダメだな
671名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:48:59 ID:X8D2VtrT0
日本人同士で潰しあえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:49:20 ID:QQKw4qlI0
俺も今22歳で、今年23歳になるから同期か。
俺は高校中退で今更大検(今は高卒認定)取ろうとしてるのに・・・・
もちろんフリーターだが、まだ自殺という選択肢はない。
673名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:49:20 ID:yf5A/7M10
何つまんねえことで死んでんだよ
内定取り消しで無い内定だが毎日がエブリデイで楽しいぜ
674名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:49:58 ID:g02dhF3u0
>>664
日本では新卒に優る資格はないだろ・・・ 
がんばって資格取っても、「実務経験がない」という理由で切られて終わり。
675名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:50:00 ID:4sgrpVzv0
>>671
日本人同士で済むと思うなよw
今から1000万人の移民が押し寄せてくるんだ
676名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:50:11 ID:890DUwJP0
>>672
ネタ乙
677名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:50:48 ID:CPdrGDTl0
人生のスタート地点で絶望を味わうのは辛いだろうな
678名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:07 ID:UaPk1Wa/0
この人、俺の一個上だ。

俺も今年から就職活動だが内定とれなかったら死ぬつもり。

みんな考えることは同じかな。
679名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:16 ID:X8D2VtrT0
>>675
いや
乗っ取って日本人を奴隷として使うから問題ない
680名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:26 ID:SfTHOkiE0

不景気ってなんかワクワクするよね
681名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:42 ID:a3Q1lksPO
というか大阪だろ?

どうみたって口減らしの殺人やん
682名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:52:31 ID:AXwwc+Nu0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  学校を卒業すれば、就職できると思っていたのに・・・
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
683名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:52:47 ID:fBEneX5JO
>>123 逆に君の絶体絶命のピンチを助けてくれる仲間が減ったともいえる。
684名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:53:52 ID:4sgrpVzv0
>>683
同一コミュニティーを形成していない他者は敵ですよ
685名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:54:47 ID:fFa+Cyia0
ID:890DUwJP0は池沼か
686名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:55:05 ID:os3Bm13F0
この青年は人一倍自己責任の精神を内面化してしまったため自殺したんだ。
俺たち日本人が殺したと言っても過言ではない。
687名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:55:06 ID:Islk11P50
貧困の再生産を自分で終わりにしたかったんだろ。
自宅での首吊り自殺ならいちいち記事にしなくてもな。
688名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:55:26 ID:suR/cZex0
一度レールから外れたら、フリーターですよ
美しい国ニッポン
689名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:56:35 ID:HJ3e4CCp0
他人の不幸が蜜の味という下劣な人間ばかりの世の中だもんね
690名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:57:17 ID:s1S82eWl0
そんなことで死ぬなんて。
おれなんて何年も無職だぜ
691名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:57:58 ID:vuQXjMeV0
>>688
日本はレールの外は派遣かバイトしか無いからな

中途で路線に入れる仕組みが無いからな
692名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:58:17 ID:DcGJwhei0
まあ落ち続けると凹むからな。
気持ちはよくわかる。
693名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:58:18 ID:Hn9wFxfJ0
ぶっちゃけ就職してもついていけなかったかもな
仕事はつづけるのが大変だから
694名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:58:34 ID:iiKK1fW7O
こんな弱い人間じゃ就職してもすぐウツか何かで自殺すんじゃね?
まっ世の中に必要のない人間ってこった
695名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:58:36 ID:8aOcxB/Y0
男って繊細なんだよなぁ若ければ若いほど
胸が締め付けられる思いがする
696名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:58:37 ID:X8D2VtrT0
っち
この奴隷腐ってやがる
697名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:59:56 ID:yf5A/7M10
>>688
「美しい国」逆から読むと「憎いし苦痛」
698名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:01:04 ID:uykt2EOn0
日本も昔のように階層を明らかに
した方が無駄が減る。
699名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:01:12 ID:8aOcxB/YO
何?

このゆとり(すこし上?)はw
700名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:01:49 ID:QQKw4qlI0
>>676
ネタじゃねーよ。
高卒認定合格まで後1教科だし。
701名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:12 ID:2vNPZXTo0
専門学校に行くなら国立高専に行けば良かったのに。
求人倍率30倍らしいから。
702名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:12 ID:YKCOWYl20
まぁ中年の自殺よりも若い奴の自殺の方がニュースとしての価値が高いのは分かる。
残り60年生きれる人と残り30年生きれる人の命の価値も違うだろう。
でも今の日本はあまりにも中年男の命が軽く扱われ過ぎじゃなかろうか。

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

703名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:37 ID:a0KVXQZJ0
派遣⇒偽装請負⇒正社員って経験してる俺から見ると
就職ぐらいで死ぬとかありえないわ。
704名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:53 ID:X8D2VtrT0
奴隷が網の中で一匹腐った程度のこと
705名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:54 ID:SfTHOkiE0
彼には見えてしまったのかもしれない
一度レールから外れた男の運命

バイト・派遣を転々として、永久に這い上がれない絶望未来

そして降りかかる自己責任論、
「努力が足りない、資格を取ってる人もいるぞ!」

何十年も続く底辺労働・・
706名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:56 ID:890DUwJP0
>>700
そんな年になって大学いって何すんだ?
公認とって働いたほうがいいんじゃないか
707名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:03:09 ID:B1wvhOZ90
>>655 パーセント?
708名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:03:09 ID:5y50QfpK0
俺どうすればいいんだろう
709名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:03:21 ID:CFnc6j6V0
 【日本国のしくみ】
    へ へ
  (・∀・ ) 東大クン
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   京大クン
     (・∀・ )
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 京大のウンコ
         (___)     一ツ橋東工阪大クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) 一ツ橋東工阪大のウンコ
            (___)     旧帝早慶上智クン
           (・∀・ )
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
710名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:03:48 ID:Zg1V85KC0
同情の余地なしだろ。軟弱すぎ、就職してたとしてもやめてニートとかに
なってただろうに。
大学中退してまっとうな職についてる俺みたいな人間だっているんだよ。
かなり苦労はしたが、なんかすべてにおいて受け身だよな
まわりがなにかしてくれるのを期待してるんじゃねえ
711名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:05:21 ID:4RsNRu4D0
大卒ニートで親に食わせてもらってる俺よりマシ
712名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:05:33 ID:hv+AqKVG0
ホームレスまで堕ちれなかったのかよ
713名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:06:14 ID:suR/cZex0
日本には、コミュニケーション能力やら、性格、頭の悪さなど
働く能力がそもそもない奴がいるからな
努力で克服できるレベルならいいけど
克服できないレベルがいるのもたしかだ
社会にでれば、そういう人種は即死というか
ノイローゼになるか病気になる
そいつらは、ほっておかれるからな
かわいそうな社会だ
714名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:06:37 ID:4sgrpVzv0
自殺するしないは本人の自由だ
自己決定権は誰にも犯せない
715名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:06:57 ID:X8D2VtrT0
>>710
そそ
自殺は自己責任
716名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:07:04 ID:os3Bm13F0
>>52
おまえ立命館卒だろ
717名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:07:33 ID:MT8ZNFHH0
なんで日本って年齢で就職不利になるの?
レールに乗った綺麗な生き方できなかったら
資格取る学部とか学校行く以外選択肢がないよな
医学部目指す人が多いのもわかる気がする
718名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:07:43 ID:Z5+EBZwr0
物凄い屑だなw
自殺する奴の気が知れないわ
719名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:08:54 ID:890DUwJP0
>>710
さっき学歴同志社大っていってたでそ
720名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:09:05 ID:85k9mmDPO
俺は人生加点方式で行くことにしたよ

基本的には自分をゴキブリ以下の存在として考える所からスタート
上手くいった→ひょっとして人生ハジマタ?
上手くいかない→まぁもとがゴキブリ以下だし仕方ないな

マイナス思考も突き詰めればプラスに!
721名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:09:23 ID:KMMN7GIE0
こんなんで死ぬようでは、たとえ就職できたとしても、仕事のつらさから
自殺しただろうな。
就職決まった=オールOK、なんておもうなよ。
本当の地獄は就職してからだからな。
722名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:09:43 ID:X8D2VtrT0
>>717
奴隷が勝手に動き回られたら資本家が困るだろjk
723名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:09:54 ID:suR/cZex0
そうそう、年齢いっちゃうとおしまいなんだよ
日本社会は
昔はな、郵便局の配達員とか公務員で39歳まで
受験できたりしたんだけどな
724名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:10:35 ID:N5fNFiRLO
>>713
「日本には」だと?
世界中どこにでも居るだろ。
さては貴様チョンだな。
725名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:10:54 ID:YueMK+620
今のご時勢では来世に期待した方がマシかもしれない
726名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:10:57 ID:Zg1V85KC0
>>713
おいおいそういう選択をしたのは小泉元首相を支持した日本国民だろがw
徹底的な歳出削減で公共事業っていうセーフティーネットを破壊したんだ
から
727名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:11:56 ID:qeuv37mr0
>>725
どうせ来世も同じ
728名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:12:00 ID:ekMbrKkl0
はやく国営安楽死施設かなんかつくれよ
国民に死ぬ権利を!!
729名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:12:29 ID:4qXz5wzZ0
専門に行った時点で人生の負け組みが決まってたんだから、
もっと早く死ねば両親の負担も少なかっただろうに
730名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:13:05 ID:X8D2VtrT0
>>728
奴隷に死ぬ権利も無い
過労死するまで は た ら け
731名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:13:09 ID:hf+imWWg0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

732名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:13:21 ID:EgV/Kr5w0
まじか!?
おれなんてはなから就職するきなかったのに!!!
733名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:13:44 ID:8Op6RDqUO
民主!何やってんだ!
散々利用したのに、誰も救えない、救う気が無い!
金利だけが目当てか!?
734名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:14:18 ID:VjxwGvCu0
新卒カードを失ったら永遠にアウト
この専門学校生はいい選択をした
735名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:15:41 ID:IjeufZy60
>>734
まぁ、無気力な奴がそう思ってくれた方が競争率下がっていいかもな

やる気ある奴だけ頑張ればいいんだよ
736名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:15:52 ID:HKjwhnsHO
ゆとり排除か
737名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:15:57 ID:HJ3e4CCp0
>>730
権利なんかなくても死ぬ奴は死ぬんだよ
馬鹿か?
738名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:16:05 ID:YZOa8T3/0
同志社で昼の仕事わ無いだろ  ビル麺とか警備とか   介護とか な
739名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:16:59 ID:8z9WwZvtO
>>731
漢字の読みがどうたらで麻生を批判してる奴らも
このインチキコピペに登場する書き込みと同じレベルだろ
740ちく●:2009/01/22(木) 20:17:00 ID:kKykH88D0
>>1
大卒後、就職5浪した上に、公務員試験に89回落ちた末にやっと地方上級に一発大逆転で採用されたら
26歳も半ばだった俺の立場が無い件。

弱すぎ。
741名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:17:38 ID:b23IZCASO
逮捕歴ある俺ですらまともな仕事で人並以上に稼いでるというのに
742名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:18:10 ID:9qNdGqkVO
こいつブサメン童貞だったんだろうな
743名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:18:29 ID:qpZKK+UD0
22歳ってことはすでに2年遠回りしてるのかな。
関西人のわりに気が小さいな
744名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:18:33 ID:8qnM2aFY0
内定が無いでぇ
745名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:06 ID:890DUwJP0
>>744
おもしろいwwwナイス!
746名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:34 ID:CPdrGDTl0
派遣とかタクシーとか一生給料上がらない業種に夢もてねぇしな
いったん社会に出て厳しさを知ってからならともかく・・
真面目が裏目だったな
747名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:39 ID:SfTHOkiE0
まず新卒でコケたら、人生の就職において、7割がた失敗。
そこから資格取得などで、挽回する奴は、ごくわずか

そして30歳超えたら詰み。
それまでに何とかしていないと、這い上がる事は極めて困難
748名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:49 ID:CFnc6j6V0
>>717
資格系学部が異常。

浪人すればいくらだって良い大学行けるし、
企業就職は機会均等重視してるんだろ?

現役組(京大〜中央法)は優秀だし、
2浪・3浪組(東大〜一ツ橋)は泣かず飛ばずな感じだよ。
頭の良さというか人間力?
749名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:20:04 ID:bD+b2vtb0
北朝鮮とかパレスチナに住んでるやつが「仕事がない」って言うのはわかるよ
でも日本なら、なんか仕事あるでしょ
刺身の盛り合わせにタンポポのっけたりする仕事とか
コンドームにイチゴの味付けする仕事とかあるんじゃないの?
750名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:20:15 ID:os3Bm13F0
俺は福本漫画嫌いだけどな。

なんというか、露悪的すぎて逆にリアリティがなくなってる。
その点じゃウシジマ君も同じ。
751名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:20:41 ID:qpZKK+UD0
>>740
なんか計算おかしくないか? 
752名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:21:11 ID:8z9WwZvtO
代々木アニメーション学院みたいな所に何百万も出して通わせて貰って無職決定したら死にたくなるかもな
753名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:21:36 ID:/C5DfHMk0
自殺の数なんてある一定数は折り込み済み
不況が終わる10年後の30万人くらいは
許容範囲だな

まだまだ余裕w
754名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:02 ID:XxBnlHFs0
親は「高卒で就職しろ」と言ってたのを無理言って進学させてもらって、でも就職
決まらなくて、親にも「進学してこのザマか!」みたいな暴言でも吐かれたとか…
755名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:05 ID:VeUdAp8EO
>>740
公務員って年齢差別や新卒優遇とか無いんだっけ?
756名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:34 ID:yo9lggIxO
図太くなりたいよ
不真面目になりたいよ
自分も辛いのに人の心配して自分犠牲にして何やってんだって思う

いい子にならなきゃってプレッシャーの中育てられて、息抜きの仕方より顔色伺うことばっかり覚えた

自殺した人もそんな人なんだろーな

もう誰の顔色も伺わずに眠ってほしい
757名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:39 ID:KjiifRRG0
早すぎるな
758名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:52 ID:HJ3e4CCp0
>>739
漢字ネタの揚げ足取りをするお前のような輩も同レベル
759名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:54 ID:VyuPAyf90
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
760名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:05 ID:F2pDJT8Y0
とりあえずバイトでもしてろよ。
761ちく●:2009/01/22(木) 20:23:07 ID:kKykH88D0
>>751
「大卒後」ってとこで間違ったのかな?

2001年公務員試験・院試失敗 3回受験
2002年卒業・日韓W杯      23回受験
2003年日雇いを経験       24回受験
2004年               20回受験
2005年               16回受験
2006年4月1日           採用

1年目をカウントしてしまったみたい。
762名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:08 ID:gtaX+p140
なんでこんなごく普通の自殺がニュースになんの?
763名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:09 ID:uRVawukp0
人が死んでんねんで!
764名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:21 ID:e2obP5l60
>>752
いや、あのへんの奴はバイトでもニートでもやるだろ
プライドないだろうし
765名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:23 ID:qpZKK+UD0
>>755
地方上級は30未満なら受けられるんじゃね。
766名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:51 ID:nJ6Bqe2W0
俺なんて36で月3万くらいしか収入ないけどなんともないぜ。
実家住まいだからね。

人生なんて高田純次のギャグくらい適当でいいんだよ。
767名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:24:35 ID:LZ9nnQB+0
こんなんで死ぬなよな。
氷河期なめてんの??
768名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:24:54 ID:vuQXjMeV0
生きる努力する奴は死が怖いだけ
自殺できる奴は、死ぬ気で行動してるから最強に何でも出来る
769名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:25:00 ID:XWUhZTnV0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
770名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:25:27 ID:SpUvYaGwO
就職前に自殺するか、就職後に自殺するかの差。
介護か、外食か、SEか。
771名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:25:33 ID:qpZKK+UD0
>>761
そんなに何度も受けられるなんて知らなかった。オレも挑戦すればよかったな
772名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:25:38 ID:IjeufZy60
>>766
アフィか何かかw
773名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:25:48 ID:2fCgRv/t0
死にたい奴は死なせてやれ。
世間様の世話になって生き延びるより遥かにまし。
774名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:02 ID:7F8/2AAO0
775ちく●:2009/01/22(木) 20:26:03 ID:kKykH88D0
>>755
地方上級に限っては存在しない。
市町村役場はコネ魔界。
おおむね27歳がデッドライン(年齢制限)。

国家1種は学歴社会、国家2種も学歴社会ではあるけど、年齢重視。
25歳以上は高齢者扱いで、自分が受験してた2002年〜2005年ごろは
「社保庁はアホが行くブラック官庁」とか言ってたけど、実態はおいしい官庁だったわけで。

それとは別に近畿地方は「市町村役場に京大とかが受けに来る」意味での公務員試験大魔界
九州地方は市町村は漏れなくコネありの公務員試験魔界。

若干名=1人or2人だろう=1人は実力枠があるはず

こんな発想。
776名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:15 ID:F2pDJT8Y0
>>766
親が死んだら慌てるんだろ?
777名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:20 ID:Ikl2nCzD0
>>747
禿げ上がるほど同意。
そして、新卒で就職できるところのレベルは景気次第…。
医薬看護は別だが。
778名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:29 ID:8xbdoxcrO
就職しても、勤め先が倒産することだってあるんだぜ。
本当、目の前真っ暗になった。

779名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:39 ID:CH56W9qk0
火葬場募集してるから
仕事ない奴は来い
780名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:45 ID:os3Bm13F0
新卒で就職決まらなかったら人生終了って…なんだそりゃあ?
そういう考えの奴こそ人生なめてないか?
あるいは2ちゃんの影響受けすぎてるのか…

職は選ばなければいくらでもある。
781名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:26:58 ID:SEgVa5d4O
公務員試験受けれる年齢のやつがなんで死ぬかな
782名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:27:06 ID:4zP830rMO
こんなことで死んでしまうなんて
783名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:27:39 ID:XWUhZTnV0
もっと自殺のニュースを流せ
毎日100人くらい死んでんだろ?
それが全部ニュースになったら射精が泊まらないw
784名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:27:46 ID:8z9WwZvtO
>>758
もう意味が分からん
漢字ネタで揚げ足取りしたのは麻生を批判してる奴らじゃんw
785名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:27:51 ID:LZ9nnQB+0
「野猿解散にショックを受けて自殺」と同レベル。
786名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:11 ID:mSDdHmUI0
なんと親不孝な・・・
専門学校、そこいらの私立大学よりも学費が高いのに・・・
787名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:14 ID:890DUwJP0
>>775
元の頭いいだろ?
788名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:23 ID:SdncVHTkO
折角大金叩いて手に入れた新卒の切符だからな…
789名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:36 ID:EQ/bo3L40
仕事が無けりゃITドカタになれば良いんだよ。
790名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:57 ID:suR/cZex0
日本には、160万人以上もひきこもりいるのに
就職できないくらいで死ぬなよ
その人たちから見たら外出て就職活動できるって
だけですごいって言われるぜ
791名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:29:06 ID:vuQXjMeV0
自殺することも努力の一つ

お前ら自殺くらい


人口が多い日本は減る方が良いんだよ
792名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:29:12 ID:dHnqguYr0
派遣切りされた仲間達一緒に自殺しようよ(・_・)
793名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:29:13 ID:AVFIOwef0
>>778
やっと 就職見つかったら

その会社

東京地検特捜部に強制捜査されました

794名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:29:37 ID:Uikqt7gg0
まだたったの22なのに。
もったいない。
795名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:29:41 ID:xqn+SB2P0
死ぬくらいなら死ねばいいのに・・・
796名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:30:15 ID:ENOv/e2d0
もったいないなぁ…
俺は人よりも三年遅れたけど就職出来たのに
ホントもったいない(´;ω;`)
797A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:30:38 ID:4dlkOBHm0
すごい犯人の気持ち分かる。

おれも唯一の内定が人材派遣会社だったなぁ・・・。
798名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:30:41 ID:e6BSaSJO0
さて俺もそろそろ逝くか
799名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:30:42 ID:CH56W9qk0
まあ新卒失敗というか
2chなどで言われている事を
真に受けているんだろうね
800名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:30:56 ID:VfuIzxmmO
>>790
日本のみでそんなにいるなら
世界で考えてみるとヤバいな
801名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:31:41 ID:/BfP9UKuO
就職決まらなかったぐらいで死んでたら俺は何回死んでるんだよ
802名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:32:04 ID:SfTHOkiE0
就職失敗、あとの人生は、生活のために、永久に続く低賃金労働、
それだけ
自分ひとり食うのでいっぱい
何のための人生か
楽観主義でないと生きられない
803名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:32:21 ID:9Bjq/Ww2O
下手くそでもダサくても気にしない気持ちが欲しい
804名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:32:22 ID:tw/jdkGW0
死ぬくらいなら、臓器とか全部提供すればいいのに・・。
何人の人が助かることか。
805名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:32:55 ID:IjeufZy60
20代後半になって、バイトの面接で落とされるようになってからが本番

そこから根性見せんのよ
806名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:32:58 ID:P+SuF0ka0
>>717
>なんで日本って年齢で就職不利になるの?

何かと年いってる人は使い辛いだろ
年下上司に反抗的な奴とか出る可能性もあるし
807名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:33:07 ID:O2at4MCb0
何社受けてもまったく手ごたえが無い。仕事が決まらないときの絶望感は異常。
そのうえ、大不況だ就職氷河期だとマスコミが煽るんだから自殺者が増えるのは当たり前
808ちく●:2009/01/22(木) 20:33:23 ID:kKykH88D0
>>771
1次試験・2次試験・3次試験をカウントしています。

※ 警察官(県警・警視庁で年3回)・地方中級・地方上級(同じ日程で政令指定都市A日程)
  ・7月ごろのB日程・国家1種(3月申し込み5月受験。通称酷1)・国家2種(4月申し込み・6月受験 通称酷2)
  ・9月の市町村C日程・それ以外の市町村C日程・防衛庁職員2種試験(行政とか国際関係。当時)
  ・中四国国公立学校大学職員採用試験(行政・図書ほか。これは全国で区分が異なる)
  ・自衛隊2士・自衛隊曹候補士・自衛隊幹部候補採用試験・公立病院職員採用試験
  ・公立学校共済組合XX支部職員採用試験・市町村合併に伴う市町村職員採用試験(平成の大合併時)
  ・国立国会図書館職員2種採用試験(受験地は京都か東京のみ)
  あとは、同一日程で、裁判所事務官採用試験(通称裁事)と、税務職員採用試験?だっけか、
  それと、労働基準監督官?だっけ?の採用試験がある。

あと、自分は受験しなかったが、刑務官と消防官と海上保安官とかもあると思うよ。

自分が年齢制限で引っかかって受けられなかったのは、曹候補学生とかかね。
809名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:33:27 ID:suR/cZex0
ニートなんてひきこもりの数より多いぜ
日本では、正社員や公務員は一握りの勝ち組よ
810名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:33:31 ID:M7+A3nMaO
>>797
犯人…
811A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:33:38 ID:4dlkOBHm0
>>804
おれが自殺するときは
人体の不思議展に Body を提供するわ。
812名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:34:16 ID:qOqxIShG0
巡り方が悪かったんだろうなぁ
他にもなにか辛いことやうまく行かないことがあって
就職できなかったことがとどめを刺したんじゃないだろか
悪い事→良い事→悪い事→良い事→悪い事の順で来れば良いのに
悪い事→悪い事→悪い事→良い事→良い事の順になると良い事が来る前に潰れる
813名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:34:29 ID:fJZC/YF/0
まあ昨年度ほどの売り手で就職できなかったのに
今年度で就職できる、と気持ち切り替えるのは難しかったんだろうな
814名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:34:30 ID:KuFc6mhNO
切ないね
でも自殺する程の事かな
815名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:34:43 ID:8iqeY6O/O
SEって言ってもNTTデータに内定決まってる俺は勝ち組ですか?
Fランで年収850万はうますぎなんですが
816名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:34:46 ID:g4nTBMJD0
専門学校生が就職決まらなかったって、ふつーだろ。
自殺するほどのことか?
817名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:34:50 ID:VeG8Njoa0
22歳くらいになれば、まあ自分の将来がどんなもんか
大体わかるだろ。
大抵だめなやつは一生だめだし、大抵本人もわかってる。
そうじゃないケースもあるだろうが、まあそれは運がよかっただけで、
イレギュラーな話。
そんな博打を頼りに惨めに生きていくより、
死んですべてから解放されるのも一つの選択じゃないか。
成人したら本人の自由でいい。
818名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:35:18 ID:ENOv/e2d0
>>717
別に不利に感じたことはなかったよ
29/30でESは通ったし
@+3学生
819名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:35:26 ID:utezHJ6n0
就職難は自己責任
820名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:35:34 ID:JC2ij+xb0
たかが就職決まらないだけで自殺なら33歳童貞年収12万円の俺は30回くらい自殺しないとけねえじゃねえかw
821名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:35:35 ID:P+SuF0ka0
専門ならしょうがない
てか美容師とか専門じゃないと取れない資格ならわかるけど
大学に同じ内容を学ぶ学科があるのに専門行く奴って何なの?
822名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:35:40 ID:zzdqLyku0
周りが全部就職と進学決まって
卒業旅行は○○でーとかそういう話をへぇ〜楽しんできてね!と話を合わせ
家帰って毎日泣いてた
勿論卒業旅行どころかほとんど誰とも遊ばずひたすら就職活動してた

うん、決まらなくてね、結局派遣社員
今の会社では良くしていただいていますのでそれなりに満足です
823名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:35:41 ID:05pnM9z90
競争の無いゆとり教育世代は脆いな
824ちく●:2009/01/22(木) 20:36:02 ID:kKykH88D0
>>787
元の頭?

地方駅弁。

高校時代の評定平均は2・7.
平成10年センター試験の大波乱に便乗して、本来なら合格するはずの無い
国立大に合格。

その理由は、高校時代に自分がやってた部活の基本動作の説明が
そのまま英文として出題されてたから。ネタかと思った。

もしも俺の地頭がよくでも、浪人を3年もすれば、しかもフルキャストとかで働いてると
人格が破壊される。

自分が採用されたのは、4年目のときにバイトした臨時公務員時代に養われた
集中力のおかげだと思う。
頭のよしあしよりも、集中力のほうが大事。
825名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:36:06 ID:p1nCpbZXO
小鼠改革の犠牲者じゃな
826名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:36:25 ID:os3Bm13F0
お前らも正社員だろうけど、お前らの既得権のために非正規雇用が使い捨てにされてるってことは覚えておけよ。
827名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:36:48 ID:g1rWUzq1O
>>805
ヤバい目に涙が…。インプレッサとか
X-TRAILクリーンディーゼルAT車に乗りたかったな…。
828名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:04 ID:zzKxUxvzO
>>815
データはキツイぞー
829名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:08 ID:In33yREJ0
親と喧嘩した腹いせに、赤の他人を轢き殺すカスよりはマシか・・・・・?
しかし、人生舐めてるなぁ・・・・・
遅かれ早かれ、自殺していた様な気もする。

生きてりゃいい事あるのに。
830名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:14 ID:8z9WwZvtO
>>808
もう公務員ならなんでもいいって雰囲気だな
831名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:29 ID:CH56W9qk0
>>826
それは非正規を食い物にしている輩にキレルとこだろ
正社員だってつらいぞ
832名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:30 ID:ld+zVbXnO
>>815
データそんなにいかないし。
実名出すのやめとけ。
833名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:30 ID:suR/cZex0
なんのための人生とかじゃない
フリーターがどうしたというんだ
自由な時間が多くて、過労死しなくてストレスも溜まらない
生き方だと考えればいいんだ
834A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:37:35 ID:4dlkOBHm0
>>815
ざっけんな、俺と替われ。

>>816
しょうじき、俺も思った。
835名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:34 ID:9Bjq/Ww2O
>>612
バイトしてる時点で今の俺より偉い
836名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:40 ID:f9fNJ0faO
戦時中なら立派な軍人になったに違いない
837名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:44 ID:vuwqkil+0
餓死と自殺なら自殺の方が選べる分マシだよな
838名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:45 ID:g4nTBMJD0
>>819
就職難そのものは天災だと思ってあきらめるしかないな。
椅子が一つでもあるなら、就職できなかったのは自己責任。
839名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:37:46 ID:PObmADjc0
>>13
代アニは認可校じゃないからな。つまり学歴にならない趣味の学校

840名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:38:14 ID:zGoC4WNZ0
鬱だったんじゃ
841名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:38:22 ID:BEO5/em/0
ニートの俺がアドバイスしてやる












ニートとして生きて欝になるより

自殺した方がマシだよ馬路で


好景気になって就職できても、社会復帰なんてできないから

浦島太郎は日本では社会復帰できない
842名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:38:38 ID:MPhH3P0S0
枠が増えたって逆に喜ばれちゃうな。
843名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:07 ID:ENOv/e2d0
>>834
すげえ懐かしい名前がww
A欄はアル○スだっけ?
844名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:31 ID:QkfpU9hXO
おまいらは、簡単に死ぬなよ。頑張って逝こう!
845名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:35 ID:AVFIOwef0
>>823
俺等氷河期は 無駄に面の皮が厚いのかなw

脳みそウジ虫の団塊よりマシだな
846名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:50 ID:O+3b20Nx0
こないだうちの会社に来た派遣が数字を数えられない超天才
それが50過ぎの痴呆はいった老人ってんならわかるが、
まだ20過ぎたばかりの若者なんだぜ
どうなってんのこの国
つか社長はやくあいつを辞めさせてくれ
847名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:54 ID:HJ3e4CCp0
>>826
いよいよ正社員の出勤日数減が出てきたわけだが
848名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:54 ID:an2sPaksO
今だから言える
就職率100%を謳い文句にしていた某有名専門学校卒業時までに就職しなかった俺がきましたよ
849名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:39:59 ID:d2WNQC+c0
ここ20年くらいでもっとも求人があった09年度で失敗するってよっぽどのカスだなw
いつの時代に生まれても自殺する運命だったんだろ。
850名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:40:11 ID:8nPFl8zSO
専門学校なんて遊んでても
親の金で食っていけるやつがいくとこだろ
851名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:40:13 ID:0oaWN3Nw0
死ぬことはないのに
852名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:40:32 ID:fJZC/YF/0
>>841
説得力のかけらもないなw

>>815
データきついぞ
853A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:40:42 ID:4dlkOBHm0
>>843
よく覚えてるなwww
でも 入社辞退したから いまは
ただのフリーターだお。
854ちく●:2009/01/22(木) 20:40:57 ID:kKykH88D0
>>830
で、最後の年に「これでだめなら樹海に行って首をつる」と決めて受けた
元々の第一志望の地方上級のとある区分で
1次通過。現実感の無いまま、2次試験の集団討論で場の雰囲気をコントロールしてしまい、
面接では面接官を爆笑させ、なおかつ、適性検査の時には汗で用紙を汚して替えの用紙を要求して
2ちゃんで笑われる有様。

しかし、なぜか採用。現実感の無いまま、数年が経過。

人間、死ぬと決めれば何でもできてしまうもんだ、とつくづく思う。
855名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:41:07 ID:VHUlAxHu0
>>841
とりあえず働け、それから、もう一度考えろ!
能力さえあれば浮かぶ手立てもある、能力が足りないなら、もっと働け!
健康に気を付けて必死になって働けば、そう悪くならない。
856名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:41:16 ID:Pn/WPsoT0
就職先選ばなければまだまだ仕事はある
857名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:41:37 ID:nqX/q4CG0
>>12
専門で22と言うことは・・・
858名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:41:50 ID:2NKI95KX0
正社員決まったら社長が893だったでござる
859名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:41:51 ID:suR/cZex0
それにしても、この頃、30代、40代のフリーターがすごい増えたな
時代が変わってきたな
860名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:42:17 ID:qDmLZMNW0 BE:1781390677-2BP(0)
小さい頃から一つの会社とかに絞ってたのでは?
ゲーム業界トップの会社とかさ
それで採用されないと他の会社は目に入らないし辛いよな

選ばなければ月収10〜15万円くらいなら
18〜22歳までの新卒正社員が喉から手が出るほど欲しいという中小零細企業は山ほどある
ただ求人広告がかけられないうえ、条件悪すぎて募集しても来ない
861名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:42:31 ID:8iqeY6O/O
>>832
すいません。4月から社会人の仲間入りできること想像したら調子のってしまったわ。内定者数百人いるけど特定されたら俺死亡だしな!
でも平均年収それくらいいくよ?
ボーナスとか何につかおっかなー
862A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:42:45 ID:4dlkOBHm0
さてと、
人生詰んだ事だし、

オンラインゲームで残りの人生消化するか・・・。
863名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:42:55 ID:e6BSaSJO0
まぁ本当に悲惨な人はこんなスレ見てないだろうなww
お前らは良いほうだよ
864名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:42:59 ID:BEO5/em/0
女はいいよな就職できなくても、
家事手伝いでOKだもん

そして女性として魅力的なら金持ちと結婚して将来安泰
865名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:05 ID:ZYsq8Jvn0
ヨハネスブルクを見よ、日本はいい国じゃないか。
866名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:12 ID:nqX/q4CG0
>>848
よく宣伝で必死にやってる専門の就職率って結構小細工あるらしいね
867名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:36 ID:CH56W9qk0
>>862
人生詰んだってのが切ないな
868名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:43 ID:jOK9gTP10
同世代の人間が自殺したって聞くとすごく哀しい
869名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:48 ID:ENOv/e2d0
>>853
がんがれよ
てか+3スレと無い内定の住人だったからww
870名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:58 ID:DUMnkEYI0
まだ若いのにまた貴重な日本人の労働力が。。。
一人自殺する毎に移民が1000人増えると思え。
871名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:03 ID:RBLclcd70
>>866
基本的に就職できないと卒業させてくれないって聞いたけどな
872名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:40 ID:d2WNQC+c0
逆説的に言うと、こんくらいで自殺するような生命力なしなやつだから
内定が取れない。
人事もよく見てんじゃんw
873名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:41 ID:8z9WwZvtO
>>859
10年前に20代、30代フリーターだった人達が歳を取っただけだよ。
874名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:45 ID:XRprqsmc0
氷河期世代に向かって努力しなかったからとか
仕事選ぶからとか就職できるやつはいつの時代でもできるとか
あおっといて自分が就職出来なかったらたしかに絶望するだろうな

と第2氷河期を見つめている
875名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:52 ID:V1hh+/ce0
就職が決まらなかったぐらいでこれだから、生きててもこの先は暗かっただろうなw
876名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:53 ID:3KMZe1w4O
親からすればせめて学費返せと
877名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:44:58 ID:8nPFl8zSO
>>861
データは能力給だから
お前みたいな無能なやつは金貯まらんぞ
878名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:45:25 ID:suR/cZex0
人間誰でも、最後は人生が詰むんだよ
どう生きるかなんてその人次第
879名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:45:43 ID:erm81xr00
逆に俺は他人に迷惑をかけてでも生きようと思った
そこまで落ちないような努力はしておこうとは思うが…

つーか実家住まいなら家人も気づけよ
880名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:45:44 ID:Islk11P50
40代のフリーターとかって貧困の再生産するだけだろ。
そういうやつほど子供つくらないで自殺するべきだろ。
881名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:08 ID:SfTHOkiE0
女は、家事手伝いと、結婚オプションが選択できるからいいな

男は就職一択で、他の生き方は、世の中で承認されない。

だから仕事の喪失から死へ直結する
882名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:13 ID:85ImRBPFO

就職が決まらなかったから自殺ってw
どんだけ思い詰めてんだよww

弱すぎるだろwww

883名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:14 ID:qOqxIShG0
就職出来なかったことでなく、一般社会にとけ込めない自分に絶望したんじゃね?
就職活動して全くどこにも入れない奴って話がうまく出来なかったり
どこかダメなところがあるだろ。 こいつは失恋しても自殺しそうだ。
884名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:16 ID:qqA4VuES0
だから何で経団連の一人でも道連れにヤってから死なないんだよ
885名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:27 ID:0Taxcjlf0
就職する前からくじけるようだったら、就職したとしても
うまくいかなかったろうな
886名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:42 ID:2x3sumbdO
このままじゃいかんな。
日本人をなんとかしなきゃ。
じいさんばあちゃんが死ぬのは仕方ないが
若い人々が死ぬのは止めなきゃ。
887名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:49 ID:l0OI4oIt0
まだ22歳じゃん。この若さで絶望するのはあまりに早すぎる
どうせ死ぬなら俺と年齢を交換してよ
888名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:50 ID:os3Bm13F0
だいたいなあ、新卒で就職に失敗したくらいで人生終わりみたいに思わせる日本社会の仕組みがおかしいんだよ。

もっと雇用を流動化させろ。
流動化っていうのは、正社員の首を切りやすくして、再就職を容易にするということだ。
そのためにはもっともっと会社を辞めて転職するってことが一般的にならないとだめだ。

俺の言ってる意味、わかるか?
889名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:55 ID:Zg1V85KC0
>>808
体力系公務員はやめといて正解だったな。受かりやすいけど、
なったあとがまじできついからな。閉鎖的な職場にきつい上下関係
無駄に責任もでかい。
かっこいいからじゃつとまらん。
周りでつぶしもきかないからやめられずこの学生みたい自殺する
やつもおおい
890名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:58 ID:erpEjEzeO
多分就職が決まらなかったと言うより希望の企業に行けなかったんだと思う
891名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:59 ID:fJZC/YF/0
>>861
何もせずに平均年収もらえると思ったら大間違いだ
軽薄な奴だな
892名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:47:04 ID:vuQXjMeV0
小泉の責任です 死にます くらい書いとけよ
893名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:47:56 ID:VeG8Njoa0
>>861
まあ、35、40になってもデータといわず、デー子だろうが、
データ以下の一部上場の元請けSIerで勤めてばりばり働いてたら、
勝ち組かもしれんな。
でもこの業界は3年で5年でどんどんやめていく。
頭の悪い使えないやつからどんどんと。

仕事なんてのは自分の興味や情熱的なもののベクトルが一致していて、
自分の能力のほんのちょい上くらいのところで働くのが一番望ましい。
まあ本人の身の丈、器にあった場所が一番いいってこった。
新卒でそこそこの企業に入り込んだところで、5年後にはすっかり身を落としてる
やつなんていくらでもいる。
そうおもってまあがんばれ。
894名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:47:58 ID:890DUwJP0
>>861
そもそもFランからどうやってはいったんだ
895名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:48:08 ID:/vNO92bSO
専門卒で22ならまだまだ未来あったのに。
もったいねー。
俺なんか二流私大、博士号あるけど無職。28歳。
どうしようもない。
いまさら塾講師なんかやりたくないし。
そんなんだから無職のままなんだろうけど。
896名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:48:22 ID:d2WNQC+c0
就職失敗されたくらいで一々死なれたら困るなw
897名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:48:24 ID:ABniEI3c0
>>864
養ってくれる裕福な親がいなければ家事手伝いは無理じゃん…
就職できないと未来はないよ
パートアルバイトでフルタイムで働いて12万程度
ここから年金保険税金払って…
結婚できない容姿だと本当に悲惨
898A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:48:25 ID:4dlkOBHm0
>>861
Fランからデータなんて ありえるの?
くっそー、特定したいわー。

>>867
もう未来が見えるもんな。

>>869
おー、
ひっそり社会の隅っこで
丸まるよ。

>>881
女は いいよなー、
家事手伝い と 言いながら
恋のから騒ぎに出演したりして。
899名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:48:25 ID:8iqeY6O/O
>>877
確かに俺無能だけど福利厚生しっかりしてるしある程度の金は貰えるからいいんだ。年収500くらいあったら満足だし。

そのためなら一生偉いさんのごますりでもかまわねぇ!
900名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:48:26 ID:Gub8tm0rO
コンビニバイトしかなかった卒業生も学校側は就職実績にカウントして卒業生就職率☆%!!とかやるっていうしなあ
901名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:48:48 ID:uHR78caRO
同い年じゃん

死んだら楽だろな
902名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:49:07 ID:HSZ8fW2j0
年齢同じだ 同じく就職決まってないし
精神科にお世話になってなかったら、今頃俺も同じ末路だったかも
なんか不意に心に空白ができちゃうんだよなぁ・・
903名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:49:16 ID:MSuRxJgj0
新卒で決まらなかったら人生終了したも同然だからな。
結婚出来ない。子どもも作れない。
オレも22の時にさっさと自殺しときゃ良かったのかと今でも思う。
今は惰性で生きてるようなもんだ。
904名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:49:30 ID:g4nTBMJD0
>>861
データ舐めてんのかい?
下請けIT土方もキツいが、上流が楽ってわけじゃねーぞ。
905名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:49:34 ID:CH56W9qk0
>>861

昔な・・・>>861みたいに、IT大手に入りましって言う奴がいてな・・・
スレ住人のガラもそのときわるかってな・・・
んでのせられたIT大手に入社したという子は・・・

きかんけい と言ってしもうたわけじゃ

そりゃ笑いもので 笑いもので
いたたまれなかった
906名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:50:16 ID:HJ3e4CCp0
こんなの報道するから自殺者が叩かれるんだろ
マスコミは自殺を取り上げるべきではない
907名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:50:17 ID:O+3b20Nx0
>>899
ばっかおまえ、今の世じゃごますりも才能の一つだぞ
ごますりだけで金貰えるとかどんだけプロだよ
908名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:50:34 ID:d2WNQC+c0
おれ4月からデータはいる友達2人いるんだけどさ、
全体の内定者懇談以外に、大学別の飲みとかもやってるみたいなんだけど、
Fランってどうすんのこれw
東大飲み、慶應飲みとかはあるみたいだけど。
909名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:50:59 ID:A3TqEg+P0
気の毒だとは思うけど・・・・

自然界でもあるじゃん

淘汰

強くないと生き残れないし種も残せない
910名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:51:01 ID:u7QPPlXT0
こんなんじゃ役に立たないだろうしな。意味わからん。
人生なんだと思ってんだ。まったくもってけしからん。
911名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:51:11 ID:YU0eR+tj0
苦労を知らずに死ねて羨ましいかも
912名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:51:22 ID:8BrY8hyr0
おまえらが派遣たたきまくってたの見て
底辺だとこうなるって思ったんだろ
913名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:51:30 ID:EQ/bo3L40
>>898
IT業界の悲惨さが暴露されてからは、人不足になっている。
データだって例外じゃないだろ。
デスマで死ぬか自殺するか。
914A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:51:48 ID:4dlkOBHm0
NTTデータ いいなーー
いいなー いいなー
おれもはいりたいなー
915名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:51:55 ID:8nPFl8zSO
>>908
東大慶応でてデータは
完全負け組だろ
916名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:52:29 ID:fJZC/YF/0
まあFランからデータだと確実に使い捨てコースだろうな
日本中渡り歩くことになるかもしれんが頑張れよ
917名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:52:37 ID:erm81xr00
>>914
死ぬよ?
918名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:52:37 ID:as9cC9B40
あー なんかホント死にたいわ
大卒だけど5年もニートやってたら就職なんかできねーし
919名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:52:45 ID:sYwgVn0j0
そりゃこれだけ派遣だのニートだの叩かれてるの知ってて
新卒で失敗したら絶望するだろ
920名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:53:18 ID:d2WNQC+c0
>>915
勝ちでも負けでもない普通くらいだと思うがw
慶應がみんな年収1000万の企業いくと思ってんの?w
921名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:53:31 ID:A3TqEg+P0
感情論抜きに

親が22歳になるまで一体幾ら投資してきたと思うね?

自分だけの命と思ってもらっちゃあ困るなあ!!
922名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:53:33 ID:0oaWN3Nw0
18−22歳までで、一生が決まってしまう今の方式変えようぜ
923名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:53:47 ID:UPYAG6w+O
イオンか地方スーパーなら楽勝だろ
超つらいけど、頭使わないから肉体鍛えればOK
Fランは、警察か小売で耐えろ

ちなみに俺の親父はスーパー勤務で700万円もらってる
924名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:54:09 ID:M3REH6f40
不況下であっても、優秀な人材ならいくらでも採用したい、というのは事実だと思う
でもゆとり教育のせいで、その優秀な人材がいない。
925名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:54:24 ID:8z9WwZvtO
逆に今がチャンスじゃね?
不景気だから派遣切られましたって言えば職歴なんかいくらでも誤魔化せるさ!
926A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:54:33 ID:4dlkOBHm0
おれなんか Aラン卒業したのに!!
CSK とかいう くそIT企業にまで 落とされたんやぞwww

なんで こいつは Fラン から データ 入れるわけwwww

こんなの おかしいよ、
理不尽、不条理、訳わかめだよ。
927名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:54:59 ID:CH56W9qk0
おまえら
NTTデータくんをいじめるのはそこまでだ
928名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:55:13 ID:CoGA9Jbk0
>>921
餞別として貰っておくことにする。
929名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:55:30 ID:cGaKalFG0
>>1
糞ワロタwww
どんだけゆとりなんだと問いたい。

元祖氷河期世代の俺など、何度面接に落とされたか、何度転職したかわからん。
>>1みたいな性格なら今の時代いくつ魂があっても足らん。
930名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:55:59 ID:8nPFl8zSO
>>926
Aランってどこだよ
学生証でもさらしてみろ
931名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:02 ID:8iqeY6O/O
>>898
Fラン理系大学で推薦もらって内定もらった!俺の学歴じゃ普通に受けてたら変なIT企業か外食か零細からしか内定貰えなかったと思う。

俺はデータがしんどいのは普通と思うよ。仕事がしんどいのは当たり前。それだけの金貰ってるんだから。
楽して金貰おうなんて甘すぎるよ
932名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:04 ID:LZKz+W5F0
俺がオバマに言って新卒採用撤廃させる
933名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:13 ID:DEW/LG8y0
全米が鼻で笑った
934名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:22 ID:HJ3e4CCp0
>>929
氷河期世代馬鹿にされまくってくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
935名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:52 ID:as9cC9B40
NTTって関連企業結構あるんだよな
下受けでもNTTって嘘つくとわりとモテるらしい
936名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:57:19 ID:d2WNQC+c0
それにしても氷河期の不幸自慢ってほんとはやってるなw
不幸自慢で射精してそうな勢いだわw
937名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:58:24 ID:VpGPFxHi0
自殺するなんて、車に引き摺られて死んだ人たちに失礼だと思わないのか!
938名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:58:29 ID:qeuv37mr0
人生なんて超然としてりゃいいんだよ
就職決まらなかったなんていうのは
「働いたら負けかなと思ってる」とかギャグ飛ばすチャンスだと思え
939A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 20:58:37 ID:4dlkOBHm0
>>930
既卒っつってんだろ、はげ!!


940名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:58:48 ID:CH56W9qk0
>>931
仕事がしんどいのは当たり前。

このフレーズ危険だぞー
高学歴の連中は、おまえより仕事量少ないように見えて
楽しながら出世してるように見えてくるぞー
941名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:58:57 ID:g4nTBMJD0
>>922
は? エリートコースに乗りたいと思うなら18歳じゃ手遅れだろ。
じゃあ22歳過ぎたらもう先が決まってるかというと、それも違うよ。
942名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:59:05 ID:8z9WwZvtO
09年組は「ゆとり+氷河期」として伝説に残る世代になるだろう。
943名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:59:06 ID:M3REH6f40
>>935
NTTシステム開発ね

>>926
NTTシステム開発に落ちてから言ってみて
944名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:59:48 ID:IcSAAgOWO
赤の他人をまきこまずに逝ったのはまだえらい
945名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:00:11 ID:5Jqw+AH30
Cランクの大学だけど、野村総研に入社します。
マジ運がよかったと思ってる。4月から必死こいて働きます。
946名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:00:13 ID:QtzzIrHiO
氷河期不幸自慢は流行ってるんじゃなくて、氷河期で不幸を経験した人数が
多いのよ
バカね
947A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 21:00:47 ID:4dlkOBHm0
>>945
どうせ SE だろwwwwwwwwww
ぜんぜん、うらやましくないからwwwwwww
948名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:01:10 ID:VeG8Njoa0
>>931
同じ仕事をするにしても、能力のないやつほどしんどくなる。
いかに成果の質を落とさず無駄な労力を使わないかをまじめにかんがえろ。
しょうもないちんけな案件や雑務でちんたら残業ばかりしてるようなやつは、
すぐに詰む。
949名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:01:11 ID:CH56W9qk0
>>947
おまえは早くオンラインゲームで憂さ晴らしして濃いよwwwwwww
950名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:01:17 ID:3Gj4Ebnj0
>>902
まだ22なんだからもっと気楽になんなよw
俺なんか仕事しながら転職活動中で大変だが、
自分が22の頃とは比べ物にならないほどスキルは付いた
若いうちは何があろうとも努力すれば必ず挽回できる

>>913
今はアプリ業界は仕事減って大変らしいね
951名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:01:50 ID:xD/EB+mF0
ずうずうしく生きればいいのに。 by 氷河期
952名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:02:13 ID:+boVTWGr0
アニメか
953名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:03:05 ID:HSZ8fW2j0
>>950
ありがとう、なんかごめん
954名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:03:19 ID:IcSAAgOWO
図々しくなりたいけど叩かれるのは嫌だ
自分も嫌いになりそう
955名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:03:26 ID:05pnM9z90
>>942
09年は逃げ切り世代だろ?
職活なんてほとんど夏には決まってるんだろ
にも拘わらず就職できないなんてそりゃ自殺もんだろ
956名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:03:44 ID:5Jqw+AH30

つーかこれ、自殺じゃなくて、自殺にみせかけた殺人と見た。
おまえらちょっとは疑えよ。
957名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:03:53 ID:joS7ak4sO
新卒即SEなんて恐ろしや
958名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:04:16 ID:d2WNQC+c0
バブル期より求人があった09年に失敗とか
もうどうしようもないなw
959名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:04:23 ID:NUEk2zUy0
06卒ニートの俺も自殺しなきゃいけないんだよな・・
960名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:04:46 ID:2u7ECcNJ0
流れに乗り遅れた挙句、今さら煽るコテの哀れさは彼の人生そのものに見えた。
961名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:04:55 ID:+boVTWGr0
どうしてあのときにこんな専門選んだろうなー、って考えいたんだけど
いつの間にやら自宅警備に就職が決まっていた。
こいつも気楽にがんばれば良かったんだよ
962名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:06:20 ID:e6BSaSJO0
楽に死ねる薬が目の前にあったら
俺は飲むかも知れん
963名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:06:51 ID:joS7ak4sO
しかし専門だって卒業までに何百万か掛かるのに
そこら辺考えずに死ぬとか腐ってるなぁ
964名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:07:06 ID:HSZ8fW2j0
精神病で昨年就活できなかった
人生棒に振ったようなもんだな・・
965名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:07:08 ID:cSeF05rM0
みんな知ってるだろうけど
専門学校の就職率の高さは
決まらない奴を自主退学に追い込んでるんだよね。

まぁ馬鹿高い入学金や授業料払って専門学校に行く奴には理解できないだろうけど。
966名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:07:59 ID:cGaKalFG0
>>934
悔しいさ・・・・・っ!
この怨念は間違いなくおまえにお返しするからな・・・・っww
967名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:08:02 ID:HJ3e4CCp0
>>963
じゃあ高卒で死んどけばよかったとでも言うのか
968名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:09:28 ID:8nPFl8zSO
>>947
学生証ぐらいとっておけよ
まぁ残しておくような大学じゃないんだろうが
969名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:09:30 ID:lJLtjv1C0
2ちゃん見てたんだろうなぁ
世間とかけ離れすぎてるのに真に受けちゃったんだろうね
970名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:09:46 ID:hcr7dw6o0
あー、全部うまくいかないとダメってやつなのかね
971名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:10:07 ID:/K8exQK5O
親も就職を強く言わないし
俺も就職してサラリーマンにならなければ!とも思わず
自分の好きな事を仕事にしようと好き勝手やってるから
友達が就職活動してる頃、全然共感出来なかった

サラリーマンは凄いと思うが
切られた時は悲惨だな
972名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:10:37 ID:E5DkCSaU0
>>165
「健康な体で生きてる」だ。
健康じゃないと生きるのマジで地獄だぞ。
973名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:10:45 ID:SVZAh20E0
>>958

求人の数は多くても中身は別だよ。
974名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:11:04 ID:joS7ak4sO
>>967
お前はいいと思うのか?
馬鹿なの?死ぬの?
975名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:11:18 ID:d2WNQC+c0
学生証はふつう卒業時に返還だろ。
どんだけ管理がずさんな大学だよw
976名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:11:23 ID:M3REH6f40
>>968
いやいや学生証が無くても卒業証書ならあるだろう
いくらなんでも破り捨てたということはないだろ
977名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:12:10 ID:WNb5sNrt0
死とは、生きとし生けるもの全てに平等に保証された
唯一絶対の救済システムである。
978名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:12:11 ID:WnbN1MZV0
22才で何をあきらめてんだこいつは。
しねしね!このくそったれ
979名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:13:05 ID:2u7ECcNJ0
>>978
もう死んでもうたがな。
980名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:13:10 ID:8z9WwZvtO
「まだ若いじゃないか、そんだけ若けりゃいくらでもやり直しがきく」って言葉
20代は30代から言われ、30代は40代から言われ、40代は50代から言われる。
人生なんてそんなもんだよ。
981名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:13:19 ID:luqrkFbP0
「働かざる者食うべからず。」
就職無ければ食えないから死ぬしか無いね。
982名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:13:32 ID:29cDE5Gy0
>>254
頑張って読んでみた。
983名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:13:34 ID:6Lw+Becl0
22か。もう少し若ければ、死なずに済んだはず。
お気の毒に
984A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/22(木) 21:13:44 ID:4dlkOBHm0
>>976
おまえ、頭いいな。
Aランクの匂いがする。
985名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:14:54 ID:05pnM9z90
>>971
それって「なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。」の続編?
986名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:15:46 ID:HJ3e4CCp0
>>965
宣伝文句で就職率晒すこと自体おかしい
生徒にプレッシャー与えてどうする
987名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:16:36 ID:/nWlgrD1O
〉就職が思うように決まらなかった
何社くらい受けたんだろうね〜
3桁行けば頑張ったんだな〜って思う。
988名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:17:13 ID:8z9WwZvtO
>>986
専門は入れるまでが仕事だからいいんじゃね?
989名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:17:53 ID:NUEk2zUy0
>>612
俺のこと?
990男らしい感動したことに感動した:2009/01/22(木) 21:18:15 ID:deQ49ir00
死ぬ理由を書くのは甘え、理由を書けないのは甘えることもできないこと、理由を書かないのは、書くこともできないほど甘えることを知らないこと、書いても書かなくても同じであることを知らないこと
991名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:19:03 ID:3/KB8EA+O
日本人って働くために生きてるの?
生きるために働けよ
992名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:19:56 ID:fLI9ih060
>>1
ネオリベ自民厨の犠牲者か。
お気の毒に。
993名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:20:11 ID:M3REH6f40
>>984
残念
Sランでした
994名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:21:02 ID:9K+Aywny0
ヨーロッパのどこかだと自殺したい人には図書館に行くように勧めるらしい
悩みがあったら図書館行って本探すのがいいよ
いい本が必ず見つかる
995名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:21:13 ID:TSCCX2zL0
ニートの俺は自殺しないといけないのか?
996名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:22:13 ID:I3KwEsIY0
もったいねーな
加藤神みたいに最後の仇花を咲かせればよかったのにな
997名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:22:25 ID:E6sOdEaaO
>>999なら>>1000は明日から無職
998名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:22:56 ID:QssiweWGO
1000なら就職でくる
999名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:23:08 ID:7T5kj4J00
俺なんか就職活動すらしなかったけどな
1000名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:23:10 ID:Zc5Mv5iy0
1000なら絵描きになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。