【電気機器】ソニー、09年3月期営業赤字2600億円の予想に下方修正[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初音みくそφ ★
ソニー、09年3月期営業赤字2600億円の予想に下方修正

 [東京 22日 ロイター] ソニー(6758.T)は22日、09年3月期の営業損益予想を
2600億円の赤字の予想に下方修正した。従来予想は2000億円の黒字だったが
一転、赤字予想となった。

 主力のエレクトロニクス分野は、不況による価格競争の激化や円高の影響、
構造改革費用などが営業利益を従来予想から約3400億円引き下げる見込み。
このほか、ゲームや映画分野の利益予想も引き下げる。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36025620090122
2名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:55:27 ID:sSlG8dF60
やばず
3名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:55:41 ID:hZTifwAH0
2だったら夜飯カレー
4名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:55:44 ID:3GN63pvm0
\(^o^)/
5名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:56:36 ID:uskNvRqO0
織り込み済みだバカ
6名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:57:02 ID:lHZ4UXri0
メシウマw
7名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:19 ID:HbLqPyS4O


当たり前

8名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:23 ID:KHJKveYKO
解散しろよ
9名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:36 ID:sY3KJttt0
4600億ほど見積が甘かったか
10名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:59:01 ID:+yHaj0t00
赤字なのはいいが、トロステは続けてくれ
11名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:59:51 ID:otnjew920
クレディスイスは、株価が1,000になるとレポートを出した
12名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:59:59 ID:Bi9NQH1d0
タイマーつけて修理代で稼げば無問題さ!
13名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:00:20 ID:u/UmzMG2O
また任天なんとかに独占させないようにPS4では頑張ってくれ!
14名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:00:35 ID:LBapJzEn0
営業1000億ぐらいの赤字予想だった気がするが
予想よりだいぶ酷いな
15名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:00:41 ID:EXpkUC300
いよいよ、自社に仕掛けたソニータイマーが炸裂か・・・・
16名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:02:10 ID:tOJS4A4Y0
サムスンと任天堂に板ばさみか
17名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:03:58 ID:it0sc+tx0
俺を採用試験で落とした罰だ,今は幸せにやってるよw.
とっととつぶれろクソニー
18名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:04:14 ID:PFtIRpdX0
ストリンガー更迭しる!
19名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:04:58 ID:UINSe8760
2600億のこの数字だってさんざん弄くってこの数字にしたんだべ?w
実際はどれほどの赤字か想像するのも怖いだろうなw
20名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:06:22 ID:M2L7BmXv0
4000円で買って6年近く放っておいてるが
いま2000円切ってるのか…。
8000円の時に買わんでよかったorz
21名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:07:10 ID:ZEpkv0VOO
不況に滅法強い男、クタラギ。


早く復活させろ
22名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:08:39 ID:rchkGJ7u0
すぐぶっ壊れる製品作る会社は要らん。
23名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:08:41 ID:UYXiJXyo0
【ネット中継あり】 ソニー、本日17:30から超絶重大発表!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232606308/
24名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:08:42 ID:U/cSNS960
ゲイツ助けてやれよ
25名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:08:44 ID:2J7nfL7V0
Sニーのネット工作・他社製品中傷に関する世論誘導疑惑17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1211984592/
26名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:10:20 ID:wWiY8qYq0
奥田さん引退でいろいろなところが動きだしたね。
おかしな人材をいっぱいとってしまったから浄化しないとね。
27名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:10:53 ID:dK/8vDMl0
世界のソニーw
28名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:11:41 ID:fXbVPEP40
>2600億円の赤字
これで挽回できるだろうから、大したことないな。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-32.html
29名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:11:43 ID:eZKutXUZ0
撤退の話はまだか
30名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:14:10 ID:LBapJzEn0
ソニー、今期営業赤字1000億円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090113AT2D1200112012009.html
           ↓
ソニー、09年3月期営業赤字2600億円の予想に下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36025620090122


予想よりかなり酷いwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:14:39 ID:ulTDdchK0
洗濯機でも作ればいいのに
32名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:16:39 ID:CFgi3JLL0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ PS3じゃ、PS3の仕業じゃ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
33名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:16:57 ID:orjVlgTU0
Vaioもいいが、MacBookを請け負ったら?
ソニーなら設計段階から貢献できて実入りもいいと思うけれど。


34名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:17:23 ID:rIH6mk0m0
技術力の低下でソニータイマーが正常動作せずに、故障がほとんどなかったんだね(´・ω・`)
35名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:18:45 ID:faxSNYaH0
サムソンのパネルを仕入れてブラビア売ってもダメだったね(´・ω・`)
36名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:19:11 ID:h/N8Mo790
>>33
アップル「謹んでお断り致します」
37名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:20:06 ID:nwz3v/kL0
サムソンから液晶のパネル買ってサムソンと価格競争してシェアとろうなんてソニー以外考え付かないだろな
さっさと潰れてしまえ。
38名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:20:14 ID:OWBENJkB0
+2000億円 → -2600億円
どんな予想だよw
39名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:20:29 ID:pXzAQ4J00
>>33
そう言えば、昔はソニーが作ってんだよな。
40名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:24:17 ID:fMdlMtjJ0
868 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/22(木) 15:05:21 ID:mwM8+IEa0
ソニー下方修正なら先物買っておくか・・・
926 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/22(木) 15:12:24 ID:mwM8+IEa0
ソニーとんでもねえ赤字だな・・・
994 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/22(木) 15:23:32 ID:mwM8+IEa0
ソニーゲロゲロ赤字に下方修正なら日本株大暴騰来るくせーな
41名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:25:03 ID:0jeI2McK0
せっかく32F1とX95買ってあげたのに。
42名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:25:31 ID:G6jHCd3N0
>>38
ネタ:「4600億のサバ読んでましたータハーッw」
エース:「言うよねー…(ビキビキ」

みたいな感じだろうね今日w
43名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:25:55 ID:SEwiJqp00
>>39
PoweBook100ね。
44名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:26:22 ID:Ez15UYVM0
>>33
> Vaioもいいが、MacBookを請け負ったら?
> ソニーなら設計段階から貢献できて実入りもいいと思うけれど。

Apple側にそんなことするメリットがないよ。
台湾EMSメーカーの技術力はどんどん向上してて、
ソニーの細密実装系のコンピタンスは低下していってる。

超多層基板とかで利益率落としても小さいパッケージング
してるからまだ技術優位に見えるだけで、コスト織り込んで
「やれ」って言ったら余裕でやれる所まで来てる。
実際、回路設計みたいな中上流工程も最近は海外流出が
甚だしい。
45名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:26:46 ID:WnrfYFUU0
あのちっこいノートPCバカ売れしてんじゃなかったのか
46名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:27:29 ID:yhbA+Cqn0
法則だろ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシがウマいwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:28:23 ID:FwLw/qyJ0
>>45
つ提灯記事
48名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:29:21 ID:OWBENJkB0
市況板のソニースレ行ってみた


  だ め だ あ い つ ら 、 麻 痺 し て や が る


49名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:29:24 ID:iXR70JQDO
「詰み」だな。
50名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:29:46 ID:JWuGgWrKO
600億円の下方修正か…
と思ったのは俺だけでいい

4600億円のサバ読み
話にならない
51名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:32:09 ID:yhbA+Cqn0
MDR-CD900ST買うまで潰れるんじゃねぇぞ
52名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:39:03 ID:QnFRfh6q0
53名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:41:54 ID:QnFRfh6q0
17:30から記者会見やるらしいよ
54名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:42:56 ID:pXzAQ4J00
iMac初期の工業デザイナーと、
VAIO初期の工業デザイナーは、
確か同じ人なんだよね。

今が違うけど。
55名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:46:44 ID:2N37atAeO
さあて、どこと経営統合するかな?
56名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:47:44 ID:4wQfwcag0
2008年通期の営業利益見通しの推移

+5100億(2008/05)
   ↓
+4700億(2008/07)
   ↓
+2000億(2008/10)
   ↓
−2600億(2009/01)
57名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:49:00 ID:pXzAQ4J00
>>55
フィリップスを買収するとか。
58名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:49:14 ID:diJrYMfxO
>>56
サブプライム直撃だな
59名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:50:10 ID:Pmcuak4T0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
 <´ PS3の良さを理解できない消費者が悪いんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
60名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:54:28 ID:pXzAQ4J00
>>59
ユーザーが欲しいものと、作りたいものは別物。
性能が良いものが売れる市場じゃないのよね。
61名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:55:48 ID:6cogGZqD0
ブルーレイ(笑)
ブラビア(笑)
PS3(笑)
ウォークマ・・・・
 ・
 ・
 ・
 ・
62名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:56:14 ID:xYzhLJy80
ぼくソニー ウホウホホイウッホ 
           ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
63名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:58:26 ID:Ez15UYVM0
>>54
> iMac初期の工業デザイナーと、
> VAIO初期の工業デザイナーは、
> 確か同じ人なんだよね。

違うよ。iMacは初代からAppleインハウスのJonathan Ive。
VAIOはソニーのインハウスの後藤禎祐。この人は
PS・PS2・PS3もやってる。
64名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:00:32 ID:OWBENJkB0
市況板ソニースレより

>またいつか2000に戻ってくるでしょ

>塩漬けしとけば、そのうち利益出るでしょ。

現実逃避始まりましたw
65名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:06:13 ID:Gpw4RUmg0
>>62
孤独が表現されてていいね
66名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:54 ID:pXzAQ4J00
>>63
そうかサンクス。
なんかと間違えて覚えてたんだな。
67名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:33 ID:cjBG5JhXO
最近ゲハ廚が目立たなくなってきたと思ったら、GKに払うバイト代がなくなったんですねソニーさん


68名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:02 ID:8CSFU4Pn0
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |練炭オフ|     │   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||

69名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:20:33 ID:5OdQOyH30
これでどうやって利益出せと

1ドル   110円 → 90円
1ユーロ 170円 → 116円
1ポンド  240円 → 123円
70名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:34:15 ID:ZucfJuiN0
心配すんな

従業員が1人あたり23台PS3買えば黒字化できる
71名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:36:48 ID:dmgyl9se0
こんな酷い数字を今の今まで黙ってたんですか
修正にも程があるだろうが
72名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:42:24 ID:l/T7AeiI0
トヨタ 
 営業利益
 2兆円黒字→1500億円の赤字
         だったよな。
 まだ、ましだろう。他の家電、東芝大丈夫かな。
73名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:53:40 ID:7mW6rB9X0
サムスンと合併だな
74名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:17 ID:MEnUxTLn0
日本の代表的なグローバル企業がほとんど赤字になってるけど国は大丈夫なの?
おまえら呑気だな。
75名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:59:52 ID:U9FH/RZJO
学歴フィルターなんかを未だにやってるからロクな人材いないんだよwww
76名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:24 ID:zK6EyR0aO
GKって何
ゲハって何
77名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:38 ID:OWBENJkB0
>>74
きれいなモヒカンにしてくれる美容院と
頑丈な4輪バギー売ってる車屋探しとくかw
78堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/22(木) 18:02:06 ID:xHGf+7nq0
>>1
中途半端な「和」にまみれた和人と、
単純露骨な「直」の韓人の差が如実に表れ始めましたね。

「和の支配」から脱しなければ、Samsungへの日系企業の
敗北が象徴するように、あらゆる分野で和人は負け続け、
全ての蓄積を失うことになります。

「和の支配」の限界・弊害を痛感したら、さっさと「理和model」
へと転換しましょう。
79名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:22 ID:diJrYMfxO
>>78
サムスンもウォン安なのに赤字でんがな
80名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:02 ID:MEnUxTLn0
>>77
このまま日本が疲弊していくと
10年後には日本は北斗の拳みたいな世界になってしまうかもな。
81名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:09 ID:FT5i4suJ0
PS3の開発赤字がなければ全然楽勝だったのにね
82名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:25 ID:9pccMcTO0
民法では、このニュースやらんだろうなあ
83名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:39 ID:lO18Mn96O
友達ソニーに就職したって喜んでたけど大したことないな
84名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:33 ID:COSYOBk50
何も売れない
ちょい前のケンウッド状態なんだから赤でアタリマエ(・∀・)
85名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:37 ID:9pccMcTO0
誤爆した
86名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:01 ID:kieEXPzWO
PS3みたいに角度を変えれば赤字額もたいしたことなくなるで
87名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:03 ID:x5ImjuUm0
正社員2千人切るとか簡単に人切りすぎ
PS3値下げしろ 
88名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:35 ID:Y8NwjJdZ0
シマウマ
89名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:17:30 ID:QnFRfh6q0
>>82
とりあえずNHKは4時のニュースでやってた
90名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:01 ID:ocTiQKazO
映画、音楽、ゲームはオワタ
あと人員削減らしいね



PS3ユーザーwwwww
91名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:08 ID:x4JSrzxr0
>>76
GateKeeper31.Sony.CO.JP
このリモホがGKのルーツ
92名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:22:47 ID:aLucNbam0
ここにもクソニー信者がいるw

ソニー銀行
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1232539263/
93名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:23:49 ID:5HC9asvhO
ソニーって、売る物は土地建物しかないよな。
94名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:51 ID:WWvViTy70
今日のメシウマスレはここですか
95名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:58:33 ID:BHDcRR/VO
ソニー製品ってロクでも無いからな。

買って1ヶ月でトラブル、ヒドい対応されて凄い嫌な思いしたから
一生、二度と買わない。金儲け主義で「自業自得」な結果だ。



96 :2009/01/22(木) 19:00:32 ID:l0krYo9O0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

97名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:12:25 ID:v5lPkRLP0
インフラに行く俺は安泰だぜ
98名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:12:37 ID:1HnMrxf80
ソニーは液晶薄型テレビだとか大型プラズマテレビみたいな低所得者に配慮しないような、高所得者向けの商品ばっかり作ってきたからね。
頭を冷やせ。
99名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:16:13 ID:GLKu/v+e0
矢沢「茶番だね」
100名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:19:16 ID:+SnpxO5Z0
営業損益が赤字になるのは14年ぶり。
営業損益の従来見通しからの減少分は、
エレクトロニクス分野で約3400億円(事業環境の悪化で
約2500億円、円高で約400億円など)、

ゲーム分野で約300億円、
101名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:21:45 ID:1MVszAna0
ゲーム事業がヤバイって言ってた奴誰だよ!
家電のほうがヤバイじゃん!
102名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:23:06 ID:PVWJJfvo0
ソニー顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:26:33 ID:wWiY8qYq0
>>100
環境悪化ってw 円安依存は自己責任だし、環境依存も自己責任だろw
104名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:33:10 ID:NzXBmruF0
トヨタでも赤字だから、大企業はここぞとばかりに赤字積み上げるだろ
出発点が下であるほど「業績回復」は容易になるから
105名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:33:44 ID:KFFbhke30
>>77
トゲ付きの革ジャンも買わないとな。
106名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:35:58 ID:jpPxRJ660
正社員にアルバイトを許可してアルバイトの雇用まで圧迫しだした
もう日本は上層の富を固定することしか頭に無い
107名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:38:40 ID:g0zaS6lO0
ソニーは開発や生産に金掛けすぎて
その割りに回収出来てないのが問題
まあトヨタでも赤字なんだから
製造業はどこもキツイんだろ
108名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:40:51 ID:x4JSrzxr0
>>101
好調なのは映画
ゲームは質も量も悪い。
音楽(SME)は普通。質は良い。
109名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:42:31 ID:7RrUIDiB0
ゲーム撤退
110名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:43:59 ID:0DpVXPVx0
ソニーの音楽CDにはパソコンを壊すウイルスが入ってるから嫌い
111名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:49:35 ID:NXpkVFSD0
なんでニートどもが騒ぎだしてんのよw
112名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:33 ID:eD3/Pzfj0
昔 It's a SONY


今 痛SONY
113名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:38 ID:RHFNELlS0
これ、関連会社も只では済まないな。
114名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:53:21 ID:mslkzXxp0
しにたい
115名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:56:06 ID:hHF8Whsf0
MP3に早く対応して入ればこんな事にならなかったのに。
でもホントに危機になればくだらない制約を外すしかなくなるから
今後ソニーのウォークマンには期待できそうだ。
116名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:59:33 ID:9NB2QRyU0
>>113
閉鎖される一宮も統合される稲沢も、ソニーEMCSっていう子会社だよ。
大卒でここに就職決まった知人がいるけど、現業部門じゃない人はどうなるのかな‥。
117名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:05:44 ID:h/N8Mo790
ソニー製品はPSで懲りて暫く買わなかったが
PSPだけは個人的には良かった。
でもゲームメインで買うと失敗するから注意。
動画(つべ、ワンセグ)&音楽&ごろ寝ネット端末&ゲームの暇潰し機体
と考えればかなりのパフォーマンスがある。
俺はやってないがエミュを入れれば相当お買い得なのかも。
118名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:13:38 ID:XdFmSv140
今朝のマスコミ報道は社員も知らなかったようだ
だいたいソニーなんてね、製造現場だけでなく開発設計でも派遣のほうか多い
同業他社に比べたら逆だよ、だから下請けに○投げが多い
だからかな壊れややすいとか言われるのはもっともだと思う
もっと現場を大切にしてたほうがよいと思う
119名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:16:46 ID:39DZDgTIO
フェレットの呪い
120名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:17 ID:faYiic3W0
さっさと倒産しろ
121名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:39 ID:dUi9WAdgO
大麻ジャニーズ
122名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:26 ID:ttswI3Cr0
電化製品は今や、国産も韓国産も質の面では大差ないから安いにこしたことない
どうせ直して使うなんてことをする時代じゃなくなったからね
123名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:43:05 ID:80TcSc/A0
ゲームの発表会で本物のヤギの死体を見世物にするような会社だからねぇ・・・
124名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:15:51 ID:0I5ph3uj0
AIBOを切り捨てた呪い
125名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:18:31 ID:ADHbS44J0
トヨタもソニーも赤字で騒いでるけど甘えんなよ。努力が足りないんだよ。
126名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:19:02 ID:R62s763R0
オワタ\(^o^)/
127名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:22:16 ID:gWakndk90
リアル桃鉄ですね
128名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:22:23 ID:YbDIPv1LO
NHKで野村にボロクソに言われてたなwwww
129名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:39:42 ID:YfG+9iPZO
PS2の不具合と対応の酷さで一切ソニーの製品は買わなくなったな…。
別に倒産しても構わないや。
一生利用するつもりは無いし。
130名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:44:46 ID:WY784/oS0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     ソニーは私が買いましょうか??
131名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:44:58 ID:WSuf57m60
最近買ったソニー製品 … アルカリ単三電池4本だけ それも3年ほど前。。
さようならソニー 修理ばっかりだったカセットデッキのカネかえせ!!
30年前の恨み、思い知れ!!
132名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:46:34 ID:OHQI25Hk0
ブランドの上であぐらをかいてきた罰としか思えん

もう業務用に特化して生き延びるしかないかもな
133名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:49:27 ID:l3d/5Z9i0
単に法則発動だろ。

ところでさっきのNHKニュースで社員が3人出たがひげ面やら何やらで
どれもホームレスのオッサン風だった。選んでインタビューしたとしたら
NHKも大したものだ。あか抜けした社風なんて微塵もないな。

それと、社長よ日本語しゃべれや。
134名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:50:23 ID:xR2Q/nx/0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   具体的にお願いします
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |    その質問はアンフェアです
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
135名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:56:46 ID:2qa0QZzH0
ニコニコのGoW2プレイ動画みるとPS3が圧倒的に劣っているのは確定的に明らか
136名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:02:25 ID:oyWUNEIu0

質問

「ソニータイマー」ってなに?ソニー製の調理用のタイマーですか?
目覚まし時計?


137名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:20:45 ID:OoNpYobe0
>>135
PS3にGoW2なんて出てたのか?
138名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:23:01 ID:QmSfrJy+0
>>136
ソニーの製品を買うともれなくついてくる
ほんの一部の運のない人はもらえない
139名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:23:46 ID:1HnMrxf80
今テレビって高価なものだと50〜70万くらいするじゃない?
低所得者に対して優しいコストにしなきゃいけないだろ。

ソニーがこういう正社員削減とかしたら、追い風でどんどん他の企業も真似して正社員切りを始めるぞ。
これは完全に日本が今、恐慌寸前の大不況に突入してると見ていいんじゃないか?
140名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:42:02 ID:Y8NwjJdZ0
141名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:49:48 ID:f0VA4U4Z0
盛り上がらないね
GKなにやってるの?
142名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:52:27 ID:S0FhHbxxO
2600億の赤字出しても傾かないなんて
今までどんだけ儲けてきたんだよ
どうせ溜め込んでるんだろうから希望退職なんて募らないで
儲けさせて頂いた分精一杯雇用してやれよ
143名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:52:36 ID:R3msSD8n0
そりゃあ、輸出企業が総出で外国に商品売りつければ円高になるよw
いい加減に輸出で景気回復なんて幻想から覚めれば良いのに。
144名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:01:42 ID:cX+WoLNd0
スクニーです!m9(ビシッ
http://jp.youtube.com/watch?v=E-cHFmkOtK4#t=4m54s
145名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:13:58 ID:aQO9N05T0
携帯電話だけは作ってよ
auのウオークマン携帯なんか神レベルの小ささだよ。
146名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:03:46 ID:7QjFKIfN0
ロームや京セラとか村田電気とか日本電産

こういう、これまでどうあっても好業績だったところもヤバいのが
今回の景気後退の特徴だな・・・。

決算見通しは・・・・、できる限り遅らせるだろうな・・・・・。
147名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:04:10 ID:eb0fxr/n0
>>141
いつものGKはもう切られたんじゃね?
148名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:10:07 ID:7QjFKIfN0
>>72

製造業の下半期売上は

デジタル家電が10%減
家電が20%減
車や半導体が30%減
電子部品メーカや素材メーカは50%減
産業用ロボットや半導体製造装置が80%減

だと思っておけば良い。

通常、下半期に5兆円の売り上げがあったメーカだと、
2兆円ほど売り上げが減少することになる。
おおざっぱにいって1兆円ほど利益水準が下がる・・・・・・。
149名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:39:21 ID:dmzzuh4g0
>>141
もうGK雇う金も有りませんwww

つーか、この外人の経営者になってからガタガタだな
やはり日本人の経営者にしないとダメだろ
それよりギャラの高いヤザワを早くリストラしろよ!

150名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:49:24 ID:EiR3vuCM0
ヤナガワ君 ソニー辞めたら何すんの?

   ∧∧
  (  ・ω・)<おやすみ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   zzz
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  
151名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:51:57 ID:ID2p+5UX0
>>141
Biz+のほうにちょっと湧いてる
152名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:04:17 ID:sVWTEzRDO
ソニーは同業日本の2社くらいと合併統合した方が…

日本の為でもあるし。日本てメーカー多すぎ
153名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:18:11 ID:nI3DCRwEO
ソニーに入りたかったが学歴フィルターではじかれて今はまったく違うとこにいるw
今のSONY見てるとある意味学歴フィルターに感謝してる
154季節はずれの彼岸花:2009/01/23(金) 04:53:06 ID:BXiH5dKy0
井深が草葉の陰で泣いてそうだな・・・
酷すぎだろこりゃ
155名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:54:38 ID:irKg2nxz0
>>152
Sonyを活かせる日本の企業なんてないじゃん。
正直Samsungの方が合ってると思う。
156名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:59:26 ID:jvDg+f3+0
PTSすげー下がってる。

今日の終わりで含み損3万というのに。

損切りするべきか、長期持てば必ず回復すると思うけど。
157ソニータイマー:2009/01/23(金) 05:05:26 ID:jvDg+f3+0
バブル崩壊後あたりから、SONYは製品の部品に
故意的に安価な壊れる部品を使い、買い替え需要を強制的に作り出していた。

わかりやすく言えば、1万円のTVは1年で壊れるように作っていた。
修理費を高くして、買い替えさせる様にもしていた。
158名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:08:43 ID:+M8E0AVKO
>>157
そんなの、どのメーカーも一緒だろ

家電量販店のなんか、部品のランク落として安くしてるんだし
159名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:11:58 ID:jvDg+f3+0
SONYはね、電源部分のコンデンサーとか重要な部品のランクを下げてきたわけよ。

1万のTV、よく1年で電源はいらなくなったりしたでしょ?

そういうあくどい商売をしてきたわけ。 修理で設けるのも同じ。
160名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:52:16 ID:apNmhzPJ0
ADR株式情報

■ソニー(6758:SNE)
価格差:-223(-13.0%)
円換算:1,715 (▼14.44%)
日本株:1,938 (▼2.56%)

orz
161岸和田市民:2009/01/23(金) 05:57:48 ID:QDyHNXc/0 BE:244944645-2BP(2246)
頼むからゲーム事業から撤退しないでね。
162名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:17:58 ID:Iu6mtgDu0
ゲーム事業は、縮小確実かつコスト削減をさらに課せられるだろう。
結果が出なければさらに縮小し消えることは明白。
163名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:04:12 ID:02QHViDkO
北浦和在住の三宅典子が関連しているのか?

164名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:05:44 ID:9ePg7DoB0
>>162
願わくば、WINに乗せるPS2ボードを作って欲しい。
5000円くらいで。
PS3はイラネ。PS2で十分だよ。
165名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:06:01 ID:BbtajVIW0
>>158
俺が家電のトラブルで不愉快な思いしたのはソニーだけ。
166名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:07:44 ID:apNmhzPJ0
>>164
ぷ    君フルHDTV持ってないでしょw
167名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:08:24 ID:DoiBjAygO
家電品は全てSHARPにしてから長持ちしているのも事実。SONYは嫌な思いしかない。
168名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:13:23 ID:olVu7wg50
そういやえいちゃんのブラビアのCMも打ち切りに
なったのか最近やってないな
これからCMもどんどん削減するだろうな CM無しでも売れる商品じゃないと
169名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:16:09 ID:AMd8KVfQO
故障多くてもいいが、今やオンリーSONYがないんだよなぁ。
しかもクオリアとか、発展途上の技術で無駄な事いっぱいやってたし。
170名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:16:32 ID:olVu7wg50
大きくなりすぎるとリストラはそれだけ
大変だろうな
171名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:21:48 ID:pXExZ6bvO
ソニーのα、ヤマダで2万以下で投げ売りしてんだけど、
元々コニミノの事業で外様だから撤退フラグ?
172名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 15:51:19 ID:VpcvYG1I0
>>171
むしろヤマダの(ry
173名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:12 ID:llbagp/50
業績説明会で「ソニーは人生」「我々は無敵」とか信じられない発言の数々
ほんとソニーは宗教だな
174名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:09:31 ID:dJX9UF7r0
はやく日本から出てけよ搾取企業糞ニー
175名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:55 ID:tDAR+JsM0
派遣切りした会社には、公的資金は注入しない。そこんとこ、よろしく。
176名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:33 ID:lKNqZREg0
>>159
マジレスしていいのかな?
その価格帯はソニーで作ってないから
まーソニーの冠付けて売る以上は責任は持たないといけないけど
177名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:42 ID:lKNqZREg0
あ、他のメーカーと間違えたかも orz
とにかく、多くの家電メーカーは高級機しか開発していないのは確かだ
低価格機は外へ丸投げ。受けてる方も経営状態は怪しいけどな
178名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:04:25 ID:CE3qVw2x0
BBCの英語教育ページにこの件が使われてるね
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2009/01/090123_sony.shtml

The Japanese electronic giant Sony has slashed its annual earnings forecast again.
とか世界中の英語学習者が教材として読み上げてんのかと思うと何だかなぁって感じだね・・・
179名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:07:17 ID:I8haTXuc0
諸悪の根源は出井とストリンガー
180名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:29:54 ID:XU4inSUY0
>>176
価格帯はともかく、電源が死ぬ危機は多い
確かにキャパシタかもね。
Appleの某製品でもキャパシタが1年で死んだ時期もあったな。
181名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:37:01 ID:m1uZbD950
バブル崩壊時、モラルハザード的になったわけ。
今まで企業がお客様は神様っていうのが、馬鹿な客どもになった。
そのころから、大手企業があくどい商売をやりつくしていった。

故意的に騙す商売。

1万円の商品が10年持ってしまえば商売にならないから1年で壊れるように作った。
182名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:40:05 ID:XU4inSUY0
いやそんな浅い見解はどうでも良い。
別に1年で壊れるのは昔からなんだから。
少なくとも70年代中盤から色々な機種で何台も確認してる。
183名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:43:26 ID:XU4inSUY0
餓鬼の頃うちらの周りでも、Sonyは新品に買い換えさせるためにパーツ落としてると
二昔以上前から言ってたぞ。俺まだ消房だったけど覚えてるw
実際には耐久性を犠牲にしたコストカットにすぎないと思うが、
客も大衆化していい加減切れだしたってところだろ。
184名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:45:33 ID:CE3qVw2x0
自作PCの世界じゃ「日本製固体コンデンサ使用」ってのが高級パーツの決まり文句だな
俺のマザボもそれで選んだや
185名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:49:53 ID:CE3qVw2x0
よくある品質の臨界って奴だな。一度ブランドを確立しちゃうと少しくらい
品質落としても売り上げは落ちないから品質を落とせば落とすほど利益が上がる。
でもそれで「これくらいは落としても問題ないかな?」を繰り返してるとある日突然
パタッと売れなくなってその後になって品質を戻しても「あそこはもう駄目だ」っていう
イメージがその以前のブランドイメージを完全に覆い隠しちゃってどうにも
回復できなくなるってやつ。製造業や飲食業でよくあるパターンだ。
186名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:06:30 ID:HFws7t7y0
ここは自業自得
187名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:09:18 ID:Z1/PRoYoO
>>122
ブラビアは韓国サムスンとの合弁で作った工場で生産した液晶パネル使ってんだから
品質に大差ないどころか中身は同じ物だよ
188名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:11:35 ID:hd8ZiMyG0
サムスンのほうが品質良さそう(´・ω・`)
189名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:12:40 ID:XU4inSUY0
デザインはサムスンの方が良いな
190名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:18:35 ID:XU4inSUY0
しかしSony以外でデザインがマシな国内メーカーがないってのも酷い話しだよなあ。
どんだけセンス無いんだよ。
シャープなんかモノによっては良いのもあるのにTVはアホズラだしなあ。
191名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:23:07 ID:hd8ZiMyG0
せめてオリベッティのパソ程度はやってほしい(´・ω・`)
192名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:48:33 ID:EahE1dc70
もうLGでいいよ
193名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:02:35 ID:moNgtJfH0
>>138
自分が買うといつもついてこないんだぜ(´・ω・`)ショボーン
194名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:11:57 ID:hd8ZiMyG0
漏れもタイマー経験なし。保証期間中でも壊れまくる(´・ω・`)
195名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:03:29 ID:Faw3PXtd0
実際の決算発表では、赤字は間違いなく3000億円を超えるだろう。

予言しとくわ。(w
196名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:08:12 ID:Wbh/33Jm0


「Apple、第1四半期売上高は過去最高の100億ドル超え」

Appleは、第1四半期(2008年10-12月期)決算で、多くのテクノロジ企業が年末商戦
シーズンに期待外れの業績に終わるとしていたアナリストの予測に反して、当初の予想
を大幅に上回る売り上げを報告した。
Appleの株価は、時間外取引で(本稿執筆時点で)約10%の急騰ぶりを見せている。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20386855,00.htm



197名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:18:28 ID:5Sq/nQQo0
まじ怖いよね。
電気、自動車が悪いと、
その工場を建てる所、設備メーカーとか全部悪くなる。
そうすると、関連で働いてた人がクビか、給料下げられて、
ジュースとか、デザートとかちょっと贅沢な食料品まで購入控える。

今後も電気、自動車は復活しそうにないし。
電気なんか、人件費安い所に勝てるはずない。
自動車はあふれまくってる。

みんなどうやって生きていくよ?
198名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:21:36 ID:b7A8WSzf0
>>166
フルHDは必要だけどTVがいらない。チューナーレスがいい。
199名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:01:26 ID:7JzjyHLS0
>>164
FXボードを思い出すなw

でもそろそろPS2エミュが大分使えるようになってきてるんじゃない?
200名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:31:01 ID:b7A8WSzf0
エミュは、音周りがまだ全然駄目。プチプチノイズが入ってスピーカー壊しそう。
201名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:37:09 ID:5QjVRTxL0
で、いつSCEを撤退させるの?
202名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:04:15 ID:tJ+MyEWxO
エレキ(液晶)とゲーム(PS3)で大赤字
技術者切って、製造技術を捨てた時にソニーは終わってたのさ
203名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:47:34 ID:Faw3PXtd0
技術者切って製造技術を捨てたソニーの社員に残されたできることと言っ
たら、後は会社を保険金受取人に指定した上でソニー生命に加入して、
自殺するくらいしかないな。
204名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:52:10 ID:YmuBYzHk0
国内を軽視しすぎた結果だ
世界のソニーなのはいいが、日本の会社だということを本人が忘れてはいけない。
205名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:20:45 ID:wgWL451F0
先日の説明会を聞いた。
はっきり言って、まともな会社とは思えない。
具体的な数字言わない
AppleやMSと戦っている
プレステはブランド
ソニーは無敵
頑張る
なんだそりゃ。
あんなガキの使いみたいな経営陣だとは知らなかった。
206名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:21:31 ID:XU4inSUY0
国内軽視はどこも同じだけどなあ。
価格も中身も
結局スペックでしか消費しない日本人が問題だと思う。
207名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:57:50 ID:k8TIp56k0
相変わらずGKは消費者叩きとはな
208名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:59:59 ID:ONlhtuIkO
>>204
本社が日本にあるだけだろ
半田の酒造メーカーとはもう関係ないし
209名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:00:29 ID:YmuBYzHk0
>>205
日本の印象だとソニーは無敵ってのはハァだが、海外を視野に入れればこれは納得できる。
ハッキリ言って世界では依然として圧倒的だよ
210名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:00:57 ID:XU4inSUY0
えっw
おれがGKかいな
アホらしい
211名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:12:48 ID:078vIDcyO
>>209
>圧倒的
だから、何が?
212名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 04:30:17 ID:iKpXM4vt0
>38
実質、4600億円のマイナスか。
どう考えても、不況や円高の影響だけじゃないだろ。
213名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 04:41:36 ID:IFL8CXn50
普通に考えて、資産運用が駄目だった。資産運用はギャンブル的なものであった。
だから、サブプライムの連鎖を受けた。

日本の上は、すべて、下にこつこつ働かせ、自分たちはギャンブル的な運用をする。
益が出れば懐へ、損失出れば下に押し付ける。 国や大学、大企業、すべて一緒。
214名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 05:16:14 ID:ZsNvmRpaO
ボーナス時期になるとB級商品を社員や派遣に売りつける。
しかも初期不良とかwww
215名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 05:39:38 ID:tsHfE+oo0
俺のSonyも社員さん買ってくれないだろかw
216名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 07:27:01 ID:xqoEAPRR0
217名無しさん@九周年
ソニーの場合、ドルよりもユーロ安の影響のが大きいってえらい人が言ってたよ?