【社会】オバマ大統領の支持率、なんと「89.7%」!…ただし日本での話
ライフネット生命保険が「オバマ大統領に関する調査」を実施。調査期間は1月9日〜13日、
オバマ氏がアメリカ大統領に就任することを知っていた10代から50代の男女968名を対象に行われた。
オバマ大統領のイメージについて聞いたところ、最も多かったのは「新鮮である」で52.3%。
以下「革新的である」「演説が魅力的」「人気がある」「アメリカの多様性の象徴である」と続く。
10代だけ見ると「革新的である」と「演説が魅力的」がトップという結果で、今回の大統領選で
若手スタッフの感性を活かしたオバマ氏の広報戦略は、日本の若者の心まで掴んでいるといえるだろう。
今回の選挙でのオバマ陣営は、主にクチコミを重視し、YouTubeなどの動画サイトや、
MySpaceなどのSNSといった、インターネットを駆使した選挙キャンペーンを展開した。
それらについて日本での認知状況を調査したところ、最も認知率が高かったのは「YouTube」で
60.3%、次いで「オバマ氏の公式サイト」19.1%、「MySpace」が13.4%という結果だった。
また、「オバマ氏の演説をテレビで見た経験がある」と回答したのは88.1%、「家族や友人と
オバマ氏について話した経験がある」のが57.4%、「オバマ氏のPR広告をSNSやブログ、
YouTubeなどのインターネットサイトで見た経験がある」は21.1%、「ブログに書いた経験が
ある」のは3.0%。マスメディアやインターネットを通じて、オバマ陣営のキャンペーンは
海を越えて日本国民にまで届いているのがわかる。
オバマ大統領を支持するかどうかについて尋ねたところ、89.7%が支持すると答え、
どの世代においても90%前後の支持率を示した。これは、CNNテレビが行ったアメリカでの
世論調査結果を上回るもので、日本においてオバマ大統領への期待が大きく膨らんでいるといえる。
オバマ大統領に期待したいことについては、「金融危機の克服」が圧倒的に多く、以下
「日本経済への好影響」「環境政策への取り組み」「北朝鮮問題の解決」「中東情勢の安定化」
となっている。
*+*+ RBB Navi 2009/01/22[12:57] +*+*
http://www.rbbtoday.com/news/20090122/57213.html
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:13:07 ID:YOmNJdiU0
Yes We 菅 !!
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:13:42 ID:92/FRp5A0
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .ヘ ヘ. |::| | それにくらべて
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | 麻生総理の支持率は・・・
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .|
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
(;´Д`) <それを言いたいだけだろ?
51番目の州になった方がいいかも
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:20 ID:jRezU3eL0
馬鹿な国民ばかりで恥ずかしい・・・
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:32 ID:A9qPFGP20
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ` ヘ
∫ _/三┌'' ハ
. __ / .//ハ三/ ェエ≧ト j l
r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / YES WE CAN!!!
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:46 ID:EOXA5/2h0
日本にとってはマケインの方が良かったんだけど・・・
対日政策もわからんのに支持も糞もないだろww
まず間違いなく自国産業保護のためにえげつないことしてくるだろうけどな
こうやって、マスゴミの影響力を示して、
宣伝費を吊り上げるデータにするんだな。
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:55 ID:O0TeAOwP0
日本人アホだろ
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:14 ID:bE+qID450
>最も多かったのは「新鮮である」で52.3%。
以下「革新的である」「演説が魅力的」「人気がある」「アメリカの多様性の象徴である」と続く。
自民と民主は党首を若手に変えろ
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:39 ID:oEurX2Qr0
ジャップ・ハーバーwwwwwwwwwwwwwww
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:42 ID:kAcN/vvn0
朝鮮半島で頭がいっぱいの2ch脳ヒキウヨにはどうでもいいこと
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:46 ID:jI3AdK4+0
日本人が支持して意味あるの?
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:51 ID:YoyYiDXT0
マスゴミは一体なにがしたんだ?w
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:54 ID:hHO0JkIj0
日本のマスコミは本当に気持ち悪い
なぜ日本での支持率を調査する必要がある?
ほんと、日本人ってバカしかいないなww
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:16:14 ID:kBm/15SV0
>日本での認知状況を調査
俺回答してないんだけど……。
持ち上げて落とす、ですね
わかってます
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:16:26 ID:gCJQMv540
オバマが日本に辛く当ってきたら、日本政府の対応が悪いって叩きそう
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:16:33 ID:jRezU3eL0
マスゴミの印象操作のなすがままってのが恥ずかしすぎる
赤い馬そして黒い馬その次に青白い馬が現れ(ry <聖書より
正直ヒラリーの方がよかった。
オバマは象徴としてはいいけど、多分政治的な舵取りはへたくそ
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:16:54 ID:NH0AlPqd0
日本人10中9人が馬鹿だと分かった
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:12 ID:jF0Zeipz0
オバマは黒人だし、今度こそユダヤと関係薄いの?
そしたら速攻、中東から撤退、更にイスラエルへの協力全面見直しって
事になるのかな。
イスラエルが撤退したったのも、ブッシュの内にやるだけやっておこうって
魂胆だったのかな。
支持率じゃくて人気度でしょ
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:15 ID:PkbvAiPI0
4年後に支持率下がってる方に全財産賭ける
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:16 ID:NrV1cV9Q0
馬鹿すぎるだろ。
日本は来年アメ裏切りのハイパ(ry
アメロへチェーンジ(笑)
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:24 ID:Lung0GB60
マスゴミのいう日本ってマジでどこにあるんだ?
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:35 ID:1WPVGT6V0
>>1 すげーw
日本人ってバカばっかなのかよww
クリントンを忘れたのか
これ奇病が流行中の小浜市で調査したんじゃないの
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
@ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. ∫ /三三/ ` ヘ
∫ _/三┌'' ハ
. __ / .//ハ三/ ェエ≧ト j l
r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / CHINGE!!!
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
日本もアメリカも民主党は反日。これ常識
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:18:26 ID:C2fqF+Ws0
バカだろ日本人
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:18:38 ID:Mu7Tp4VY0
TBS等マスゴミって、日本人にとって都合の悪い米大統領は持ち上げますよね〜
日本人の他人からのフレンドリーにだまされ易い性質はずっと変わらないだろう
それでいいんじゃないか
この調査結果を信じてる奴は、マスコミを笑えないよ。
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:18:53 ID:EOXA5/2h0
>>26 すでにオバマはイスラエル支持してる
ガザへの空爆始まった時もクリスマス休暇でゴルフしてた
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:19:01 ID:qoQ+dyvs0
小泉のおかげで国民もアメリカのポチになってしまったよw
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:19:05 ID:KzUsRRJs0
日本人ならマケインしかないだろ、JK
マスコミに騙されるやつらがまだ多いんだなぁ
オバマを首相にということですね
昼間の書き込みはアホがいきがってるだけのしかないからな。
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:19:35 ID:DAR0l8Cv0
オバマや民主党の対アジア政策を知ってて89.7%だったとしたら
ドMもいいとこだ
顔と演説で選んでるだけのバカが多すぎだろ
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:19:52 ID:u6x2D2ym0
もうアレだな。日本のマスコミは報道じゃなくて広告だな
記者とマーケティングのスタッフを入れ替えた方がいいよ。そして死んでくれ
その黒い馬はを救世主を語るが偽者である<聖書より
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:20:01 ID:rfokk/I/O
ク○ンボ大統領いらね
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:20:02 ID:abuutOtA0
2択だったらこの結果もありだな。
朝鮮に拉致られてる小浜市とか
馬鹿だよな
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:21:15 ID:SZixmzVN0
支持してないほうの10%ちょっとの変態バカが麻生の支持者なんでしょ?世の中よくできてるなあw
アメリカ54番目の州ですからね。
ただし選挙権はありませんw
NANDEYANEN
54 :
マスコミ板:2009/01/22(木) 13:21:45 ID:dbJkyWmo0
>>45 アメリカの政治だからこそ、ほとんど「顔と演説」だけだろ。
それくらいしか日本には伝わってこないからな。
まあ自国の大統領のことは気になるよな。
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:23:33 ID:pOAaY5H10
外国の話は、国内の利害関係が無いから、
マスコミが持ち上げ易いんだよね。
27 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/08/28(火) 21:53:36 ID:JNVo19hR0
皆さん最近のテレビ番組とCMに違和感を感じませんか?
テレビやCMに流れる男はみんな情けなさそうな変な男ばかり。
お笑いブームと言いながら、テレビ画面にブサイク男を流し続ける。
これは主に2つの効果があります。
1つは、日本にいる外国人に「日本の男って不細工男だなぁ」
というマイナスイメージを植え付ける効果がある。
もう1つは、日本人の女性に対し「日本の男はキモイ、結婚するなら外国人がいいや」
というように、日本の男を幻滅させていく効果がある。
韓流ブームもそうだが、こうしたイメージ洗脳を繰り返し繰り返し行う事によって
日本人に自然にイメージを定着させていくのである。
韓国人俳優には花がある。
日本人はみな不細工。
これは、毎年毎年しつこく繰り返し放送する事に意味があり、そして自然に洗脳されて行くのである。
広告代理店は、宣伝、広告、イメージ作りのプロ集団である。
ようはプロパガンダ専門舞台なのである。
いかにしてブームを作り出し、いかにして人を洗脳させる事ができるか。
これが広告代理店の責務でもある。
この日本の広告代理店が、もし反日外国人勢力に支配されていたとしたら。
とても恐ろしい事ですね。
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:24:28 ID:jI3AdK4+0
>30
地下1000b
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:25:33 ID:5fipexK9O
一方その頃小沢さんは西松の元専務を
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:26:25 ID:+a3dpFOF0
アメリカ人が麻生のこと知ってる率は4%ぐらい?
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:02 ID:bidiaP4nO
暗殺されないかどうかが気になって気になって
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:13 ID:8J0tOX0B0
オバマの演説をテレビで見たことがあるって答えてるやつどんだけ嘘つきだよ。
ニュースの時間のなかで、ものすごく抜粋された数十秒の動画のつなぎあわせしか見てないだろ。
日本にはそういうのしか入ってきてないんだから。
そりゃ見たって言わないだろ。
俺が見たのは大統領選挙特集で二人の討論会を編集してある動画を結構長くみたけど、
編集してあったからね。
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:16 ID:waycpgGFO
アメリカと中国が戦争になったら真っ先に日本が戦場になる
だからアメリカと中国が仲良くするのは良いことだよ
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:21 ID:s0hcvfsD0
マッカーサーが日本人を12才の子供と揶揄したことあったけど
その頃から大人になってるんじゃなく更に低年齢化してるって、どうなってるんだこの国
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:55 ID:uvkMC4RB0
こいつは、日本に大して軍事的に仇を成す確率が高いんだけどな。
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:28:29 ID:TltDlbAW0
結局、政権交代を正当化するために、オバマを絶対的な善であり正義であると定義づけたいわけだ
逆にいえば、今後オバマが失政をするたびに、日本の民主党の評価まで連動して下がる
まぁ、それは報道しなければ日本人に伝わることはないかw
>>64 演説は全部、深夜に生中継していたし、演説文もネットにも新聞に全文掲載されてるぞ。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:29:14 ID:GUuxADrL0
馬鹿って言葉を聴くと苛っとくる
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:29:22 ID:AW+CvCsc0
だってイメージでアンケートに答えるんだもの。。
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:29:29 ID:EOXA5/2h0
マハテール前マレーシア首相
誰が米国を困難に陥れたのか。世界を危機に巻き込ませたのか。
その事に一切触れる事のない演説は私の心に響かない。
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:01 ID:2gT92PWr0
アメリカの犬
という言葉が頭に浮かんだ
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:14 ID:QHTZAPTF0
国辱もんだな
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:22 ID:/rUE8vcI0
虐げられてきた有色人種(ジャップも含む)が、白人に対抗できる
時代になってきたのは、これからの
輝かしい未来の第一歩として評価できる。
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:27 ID:Po67XduwO
オバマ政権の執行陣はパンダ・ハガーと呼ばれていてすでに中国寄りな外交になることが明白なのに
クリントンのころの日本スルー政策になるに決まってんのに
ムードにあてられてマンセーですか
ほんとバラエティーばかり好きで政治興味ないのな
ブッシュがいかに日本に優しくしてくれたかわかってない
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:52 ID:DaDEGXT00
これはもうタイゾーでしかアメリカに対抗できないな
>>65 朝鮮半島と台湾、忘れすぎ
バカの極論に付き合って入られないな
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:31:23 ID:3VTo/76b0
麻生と交換しようぜ
アメリカで黒い棺桶が大量に積み重なってるの誰も日本で言わないね・・・
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:31:51 ID:gmSokoty0
日本人TVに影響受けすぎだろww
支持するか、支持しないか、って質問されたら俺は支持ってなっちゃうな。
バカ日本人なもんで。
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:32:43 ID:pueZj1uL0
これから日本はオバマにメチャメチャにされるってのにアホばかりだな
小泉政権にマンセーしてたようなアホ国民ばかりだからしょうがないが
小浜市やノッチみると何ともいえない寒気がする
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:33:17 ID:8lARHZSnO
さすが情弱国家www
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:33:30 ID:csEWwA1D0
小浜って名字の人は選挙で追い風だなwwwww
ノッチに似てるからだな
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:33:48 ID:xgvVh+290
YES! TAKASU CLINIK
日本人って単なるミーハーなんだろうな
マスゴミの情報を鵜呑みにする馬鹿ばっか
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:34:03 ID:YoyYiDXT0
このマスコミの記事を真に受けつつ、愚民どもマスコミに影響しすぎなどと書き込めるな。
ならば、己も愚民だろうが。
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:34:48 ID:GUuxADrL0
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:34:51 ID:K2JLnzRk0
小浜市の英雄オバマ
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:34:59 ID:2e12RkXp0
上院一期だけの人でしょ?
まだ海のものとも山のものともわからないのに
なんでこんなにノー天気なんだよw
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:35:09 ID:6i3vKnIZ0
日本も政権交代をオバマの影響でますます高まる予感。そろそろデララメ自民党から
政権奪取の時がきた。官僚政治に操られ国民の財産を食いつぶす自民党政権。
国民の為の政治を求めチェンジ。
日本人は親米だな
なお、今回の調査でマスコミの情報操作に扇動される人は89.7%と出た
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:36:23 ID:h9aQ3rHs0
ブッシュは一生逃げ回って生きるんだろうな
ヨーヨーマとイスラエル人の演奏するクラシックで就任祝いをして
香港デザイナーのドレスを着ている小浜夫人
それを見てまだ夢見ているなんてどこに目が付いてるんだろうな日本人は
いい加減自国の利益を真剣に考えろよ
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:36:44 ID:OQQ8e80SO
せめて何かやってから評価しろよ
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:36:46 ID:hyMXtPaYO
91 鬱なのか
>>90 実際そうだとしても、そもそも自国の政治の話じゃないんだから
たとえばファンタジー映画の中に出てくる英雄を見ているようなもの
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:37:36 ID:uHR78caRO
アメリカの犬じゃん…
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:37:40 ID:BU0azW3O0
期待の若手芸人だもんな
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:37:59 ID:1WPVGT6V0
本当に日本人はバカばかりになったのか
マスコミはよくやってるよ
よかったね
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:38:01 ID:pueZj1uL0
親日派だったブッシュの頃のようにいかないぞ
アメリカの不況のシワ寄せを日本押し付けた上で
肝心な所は日本をスルーして中国に持っていかれることになる
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:38:01 ID:UYXiJXyo0
チョン涙目すぎるw
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:38:35 ID:GUuxADrL0
Hint:Sound
>>104 最悪なのはファンタジー映画に夢中で自国の防衛や政治には無関心というか見てるだけなこと
だからいつも政治家とか官僚とか経団連にいいようにされる
連中は国民が政治を人任せにしているのをよく知ってるから
話題性のあることしかやろうとしない
要するにワイドショー政治なんだよ日本は
>>104 世界をよい方向に変えてくれると思っているヤツも多いと思われ
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:39:59 ID:I4cTWQTo0
さすがミーハー民族w
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:40:37 ID:nLMvK5uH0
孔子曰く 巧言令色少なし仁 この言葉を知らないか
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:41:42 ID:d76vAGZ+0
今のアメリカは誰がトップに立っても急速に再建するのはは難しいと思う。
期待したい気持ちは解るが。
オバマなんて超左巻き何だから支持できるわけないだろ
支持するって言ってる奴はなんも考えてないの丸出しだな
これでオバマが失策したら支持した奴涙目
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:44:26 ID:LaBLKgjH0
オバマ政権は、中国と組んで尖閣を日本から切り離しに掛かる可能性が有るんだけどな。
御目出度い民族だね。
中小零細企業はバタバタ潰れてるのに、国会では漢字テストで盛り上がるとか。
アホ丸出し。
アメリカにとって良い方向が必ずしも世界と日本にとって良いとは限らない
こんな単純なレトリックすら未だに分かっていない幼稚な日本人にはあほうがお似合いって言われてもしょうがない
アメリカに食い物にされ続けているのにまだ心底悟っていないのか
まあ、クリントンだって就任当時は新鮮だという理由で
絶大な期待と支持を受けていたんだ。
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:45:03 ID:ezB8cciOO
馬鹿で官僚の原稿棒読みの高齢口曲がり総理を毎日デレビで流されちゃ、
ちょっと良い男で耳障りの良い演説をしてみせる初の黒人大統領のが良く見えるよな
隣の芝生効果で
もう政治家階級のボンボンしか政治家になれないという現実に皆ウンザリしてるんだろう
それもただのボンボンじゃなくて馬鹿なボンボンだしで最悪
黒い馬は救世主と名乗るが偽者である、次の青白い馬は死・・・・ハルマゲドン・・・・・<聖書より
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:46:17 ID:rgl9CUAM0
第1次湾岸戦争の後のブッシュパパの支持率もすごかった。
アメリカ人って、基本的に馬鹿なんじゃないかと思うときがある。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:47:05 ID:bWOMOgZK0
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:47:16 ID:y2iEAFcn0
10代でアメリカの政治に関心があり、英語の演説の魅力が理解できるのが多数派
日本始まったなw
だいたいアメリカの大統領なんだから
自国の国益のために仕事をするのは当たり前だろう
オバマだから日本に不利益とか考える方がどうかしている
アメリカにとって日本が不利益だったら日本を切るだろう当たり前じゃないか
他所の国のトップに何を期待してるんだ?
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:48:25 ID:9ikdftiI0
>>1 (´・ω・`)ライフネット生命保険が何か胡散臭いってことだけは分かった。
日本人ってアホばっか
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:49:20 ID:Zn0DKC0K0
相変わらずおめでたいなぁ日本は。
アメリカは国益の為には何でもやってくるってのに。
まずは米国債を大量に買わされるよ。確実に。
まぁ日本の政府や行政は愚民共に情報公開しないから
問題ないのかもしれんが・・・
マスゴミに洗脳された奴が多いな…
>>90 おそらくは、そういうミーハーしか世論調査に答えなくなってる。だから、自分に切実と思う問題以外
はマスゴミの思うとおりに目が出る。
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:50:08 ID:Po5XTdDjO
オバマはノッチに似てるから日本で人気があるんじゃないか?
持ち上げて落とすんだろうなどうせ
最初から持ち上げる価値ねーと思うんだけど
バカなジャップどもだ
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:51:06 ID:lR+t2fle0
就任当日に「市場を監視する」とか「富裕層を優遇しない」とか「一部の強欲な人間が元凶」
とかいって証券市場をパニックにして、2日目に要人発言で今度は為替市場をパニックにしたのに
ビッグ3も3つとも救うんでしょ? 社会主義になるの?
その前になんで実務をなにもしてない時点で「支持」に票をポンポン入れられるんだ?
お前ら、乞食みたいなのを見かけたときに、さげすむような目で見たりはしないだろ。
そんなことして逆恨みされたら損だからな。アメリカを馬鹿にしたり批判するより、
適度にほめておけばいいんだよ。本音と建前ってやつだ。手負いの獣に挑発的な
ことはしない方が良い。
この数字がいつ、どこまで下がるかが楽しみ。
オバマ大統領がどういう政策しようとしてるとか少しでも調べればこんな高い数字出るはずないからな。
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:52:25 ID:PO0N3L970
バカばっかだなwオバマはイラク撤退するけどアフガンは強硬に出るって
言ってるのに・・・勿論アメリカのインチキ正義の為なw
日本にも自衛隊派遣を要求するだろう。
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:53:04 ID:rgl9CUAM0
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:55:34 ID:8Nv3nMfr0
グリーンニューディール政策を実行するには、日本の存在は邪魔になる。
日本の技術だけかすめ取り、中国とうまく手を結ぶことができれば、
アメリカのプライド傷つけたベトナムを抑え込めるし
邪魔でめんどくさい思考回路の朝鮮半島と
アメリカ依存しか考えてない日本が、切り捨てられる。
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:56:07 ID:zQuNpS9gO
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:56:36 ID:+Q7Mz1ug0
バカウヨB層<捏造ニダ!マケインの方が白人だからいいに決まってるニダ!
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:57:24 ID:75O1y1QP0
イラク戦争支持のネトウヨが苛立ってるだけ
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:57:37 ID:GUuxADrL0
age
マケインがあと10歳若ければ。。
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:58:20 ID:yrX5lOVz0
>>137 オバマは 「アメリカ教」 という宗教の教祖様だからな。
今なら信者は逆らわずに言う事 聞くさ。
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:58:24 ID:wM/JoSMJ0
>>141 あいつは便所の落書きしか信じられなくなったヒキコモリだから仕方ないよ
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:59:04 ID:t91gm66r0
アメリカの為の大統領だから、日本人の意思は尊重されんだろ
バイアメリカン!保護貿易が一番怖いのに。
日本人は世界で一番いい国民・民族性を持っていると思うが、このように
あまりにも簡単にマスコミに踊らされるという習性だけはどうにかなら
ないものだろうかと常に思う。
少しは裏を読めと。
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:01:29 ID:YgqhyA/50
日本人おかしいって。
他所の国の話だろー。
自分は支持もしないし、不支持でもない。
>>137 アメリカの大統領なんて他人事だからな。マスゴミが答えて欲しいように適当に答える奴が多いと。
,/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ 恥を知れ、オバマ!
__ {ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
xヘ/ニ三三三三ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
/三 {三三三三三{__ ')、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
}三: ヽ三三三三/⌒ミヽ、>、_ __/\: :/三ニ/ニニニニ≧v‐-、
_}三ニ: :ヽ三三三ハ{ r }_}_}{ ̄) {{:\_;ノ: :{三三\ニニニニニニニニ
{三\=三三三三ハ. `ー'::. }:〕 Y:\: : : /\三ニ/ニニニニニニニヽ
}三ヽヽ=三三三{ `´ `¨¨¨¨¨}:} / !へ:\: 〉ニ=\/____ニニニニ=
r≦ ̄ ̄≧ミ三三八`Y ¨¨¨¨¨}} { 1!  ̄ |ニニニニニニニニ|ニニニニ
|三三: : : : : :_// : :`ミ三三亥´\乂乂 lニニニニニニニニ/ニニニ
}三三三// | : :ミ三≧升ト、 1l f´ ,'ニニニニ━━/ニニニ
/三三三/ : ,' ', : : 升三三! 乂乂 ,'ニニニニニニニ/=ニニ
!三三/ : ニl ', / !三三| \ lニニニニニニ/ニニ
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:03:55 ID:APYpbrH60
浮ついて支持して仕事奪われるんだから、間抜けとしか言い様がない。小泉が何かしてくれたか?
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:04:23 ID:F7Ds+CDw0
_____
/:::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::ノノノノノノノノノノ
|::::::::::彡 | 日本はCOOLって外人が言ってた。
|:::::::::彡∪ ⌒ ⌒)
|::( 6:: ` ´ | だから俺もCOOL。
ノ彡 (∵∴∪ ( ・ ・))
/ ∵ ー 丿 この国に生まれたことを誇りに思う。
/\ U ___ノ
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
中曽根元総理
「日本はこれだけ高学歴社会になって、相当インテリジェントなソサエティーになってきておる。
アメリカでは黒人とかプエルトリコとかメキシカンとか、そういうのが相当おって平均的に見たら
(知的水準は)非常にまだ低い」
↑
これでとんでもないことになったからなw
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:04:25 ID:2e12RkXp0
>>151 >あまりにも簡単にマスコミに踊らされるという習性だけはどうにかなら
それで利を得てる人たちだからね
作為的にメディアリテラシーを下げられている
まあ、あの馬鹿ブッシュの後なら誰でも8割超えの支持を受けるんじゃないの。
日本でも基地外小泉の後なら相当な支持率が期待できるのだがそれ以上の馬鹿が3代続いている。
オレ的にはヒラリーになってほしかたーそしてぼいんなパイ乙を強調してほしかたー。しがない熟女マニアより
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:06:23 ID:GUuxADrL0
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:06:35 ID:F7Ds+CDw0
>>158 >作為的にメディアリテラシーを下げられている
その作為を見抜くことがメディアリテラシーなわけだが
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:06:47 ID:1i8iDZ2H0
オバマの演説を聞いたことがあるというひとに
イエスウィキャンとチェンジ以外はどうか聞いてみろw
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:08:19 ID:Hujxssw60
属国の諸君は、宗主国の大統領が気になって仕方ない。
>1
とことんバカばっかりなんだな。
クリントン時代のハイパー円高や、アメリカ民主党の日本敵視政策の歴史知らない小浜市民みたいなバカしかいないのか?
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:10:14 ID:l451WP0b0
(問1)アメリカが8年間持ち堪えられる政策は何か?
(答)アジアの東に有る島国の財布を自由に使う
(問2)アメリカ経済が歴史的回復を達成する政策は何か?
(答)アジアの東に有る島国に第3次世界大戦を自主的に起こさせる
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:11:49 ID:TkVWyl6gO
>>151 マスコミではなく外国人に踊らされているのだろう。>日本人
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:12:32 ID:hgi7j2hQ0
おれは少数派の10.3%なのか…
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:13:17 ID:Z+ddnlEc0
89.7%?
ねーよwwwwww
2チャンネルだと支持率10%切るだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>128 禿げ上がるほど同意。
アメリカがアメリカに都合のいい政治をするのは当たり前。
イコール日本に都合のいい政治とは限らないからなー。
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:15:36 ID:gqBiftn/0
禿げ上がるほどって秀逸な表現ですねw
漢字読めないのに…小浜さんすごい人気だな
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:17:11 ID:g1rWUzq1O
>>164 天皇家がどーのこーのより、オバマが大統領になったことのほうが本当に嬉しいぞ。
天皇がいなくてもオバマが善政したほうが、日本人には利益あるだろうし。
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:17:57 ID:fI63b2H00
大統領じゃなくて何か別のものだと思ってるんだとおも
大半の日本人が支持する奴に碌な奴はいない。
これ常識です。
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:18:49 ID:PybTSgcB0
もし自分の国の代表がハーフだったら・・・て考えるとすごく嫌だな。
オバマは小泉臭がするだけど
今後の政策しだいか
パクロスやってるほうの小浜さんじゃねえの?
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:20:12 ID:tp+k3Z0n0
>>169 2ちょんねらーが世間とはかけ離れたキチガイ集団だとやっと気づいたんだな
エドモンド・ロスチャイルドが今日死んだってよ(死因不明)、でもエブリンがまだ生きてるので
人類の苦しみはまだ続きますだって。(;ω:)
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:21:30 ID:fGU/+t5uO
これは笑った
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:21:36 ID:BU0azW3O0
>>174 そういうのは、善政して日本に利益が出てから言って下さい
はずかしい・・・
日本人には日本人としてのプライドがないのか
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:23:44 ID:VJwXNCgU0
オバマがヘタこいたらオバカって呼ばれるのかな
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:25:33 ID:lPUDG1KKO
『だってイケメンだもん』
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:25:52 ID:dAQYk7600
なんてか、あの演説を聞いてオバマに胡散臭さしか感じなかった
おいらは少数派ということですか?
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:26:35 ID:YgqhyA/50
今日も日本は平和だな・・・。
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:26:52 ID:5e/NMaYtO
うん、支持者って馬鹿だよね。 先ず自国の政治を理解しろ。
オバマの弟の嫁ってハニートラップ・チャイニーズでしょ? それがどんな事かわかってるのかなぁ…
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:27:37 ID:OBfBfK7m0
結局糞朝鮮人(マスゴミ)に翻弄されてる日本人が悪いんだよ。さっさと目を覚ませ!
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:27:51 ID:9J0uE+3p0
オバマを支持する理由を聞いてみたいわ
今のところ期待できる点は一つも無いだろ
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:28:08 ID:Z+ddnlEc0
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:29:04 ID:V7jvyKylO
日本の政治がクソすぎるから、小浜に魅力を感じるんだろ。
日本の政治屋が世界を動かせるわけないし。
196 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:30:19 ID:6Ui4GjLIO
アメリカ追従は良くないんじゃなかったのか。
小浜市民みたいなお祭り馬鹿は、日本では
ごくごく一部だけだと思ってたのに・・。
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:31:32 ID:fqTtmust0
なんでここまで能天気になれるのかわけわからん。
共和党と違って民主のオバマは憲法九条とかいう日本の甘えはいっさい考慮しないぞ。
民主党政権になるぐらいなら米に編入してもらいたい
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:32:24 ID:8chMFVho0
麻生と足せば支持率100%になるな
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:32:40 ID:2e12RkXp0
>>193 ロビー活動に否定的な発言多いね
フェアさアピールの側面もあるだろうけど
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:34:58 ID:ccUyENBM0
日本人の9割がマスゴミを鵜呑みにする、という記事だな。
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:36:19 ID:Nrx8cRXR0
麻生太郎も小浜太郎と名を変えたらどうだ。
日本人好みのストーリーだからな。
貧乏勇者が魔王を倒した
みたいな。
まだ何もしてないのに、「支持しません!」とは言えんわな。
支持するかどうかについて聞かれたのなら、とりあえずは「支持する」としか答えられないだろ。
「
「支持しますか?」
「ええ。まあ。」みたいな感じで。
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:38:22 ID:2RgswZwm0
>>1 まだ何もしていないのに、この数字、事実だとすれば酷すぎるな。
まあ、「期待したい」というのなら、あるかもしれないが。
メディアの影響は怖い怖いw
あ、私は何も期待していませんがね。
オバマさんよりも、マケインさんの方が、日本にとっては良かったと思うな。
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:38:32 ID:EOXA5/2h0
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:39:33 ID:lHHgd5ml0
オバマの親父はイスラム教徒だよ
209 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:41:10 ID:dbJkyWmo0
27 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/08/28(火) 21:53:36 ID:JNVo19hR0
皆さん最近のテレビ番組とCMに違和感を感じませんか?
テレビやCMに流れる男はみんな情けなさそうな変な男ばかり。
お笑いブームと言いながら、テレビ画面にブサイク男を流し続ける。
これは主に2つの効果があります。
1つは、日本にいる外国人に「日本の男って不細工男だなぁ」
というマイナスイメージを植え付ける効果がある。
もう1つは、日本人の女性に対し「日本の男はキモイ、結婚するなら外国人がいいや」
というように、日本の男を幻滅させていく効果がある。
韓流ブームもそうだが、こうしたイメージ洗脳を繰り返し繰り返し行う事によって
日本人に自然にイメージを定着させていくのである。
韓国人俳優には花がある。
日本人はみな不細工。
これは、毎年毎年しつこく繰り返し放送する事に意味があり、そして自然に洗脳されて行くのである。
広告代理店は、宣伝、広告、イメージ作りのプロ集団である。
ようはプロパガンダ専門舞台なのである。
いかにしてブームを作り出し、いかにして人を洗脳させる事ができるか。
これが広告代理店の責務でもある。
この日本の広告代理店が、もし反日外国人勢力に支配されていたとしたら。
とても恐ろしい事ですね。
>>59
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:41:45 ID:2RgswZwm0
>>203 どちらかといえば、小沢の方が変えそうだなw
小浜一郎
ニコニコ動画で若者に媚を売ったりする男だ、これくらいのことはするんじゃね?
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:42:10 ID:7HbOgXkX0
民主党政権でいいことなんて今までなかったじゃん。
しかもオバマは極東の安全保障を中国中心に考えてるし、
親中派がたくさん揃ってるし、日本のチャイナロビーどもが喜ぶだけ。
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:44:10 ID:E8qVfqDy0
このオバマの89.7%という支持率は自民党不支持率と高い相関性を持ってるからな。
すでに、無党派の不支持率はオバマの支持率と同じだし。
オバマ当選でいよいよ涙目になってきたな。哀れ自民党w
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:44:33 ID:YDueLeyQ0
>なんと「89.7%」!…ただし日本での話
反日親中なクリントンのヨメが国務長官をやってる政権の
大統領を支持するとは、馬鹿なの?死ぬの?
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:44:43 ID:a18DX7zM0
\ \\ ____ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐---.. // / /
< _-=≡:: ;; ヾ::::ヽ;;;;;:;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) >
< / ヾ::::::;;;;;:::::::::/U ヽヽ >
< | |::::::::::::::::ヽ ........ ..... |:| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;::::::::::/ ) (. .|| >
< || <・>| ̄| <・> |── /⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| >
< |ヽ_/ \_/ >.( 'ー-‐' ヽ. ー' | >
< / /( )\ |ヽ. /(_,、_,)ヽ | >
< | | ` ´ ) |_|. / ___ .| >
< | \/ヽ/\_/ / | :|ヽ ノエェェエ> | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / :ヽヽ ー--‐ / >
< \  ̄ ̄ / / ヽ \ ___/ \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
T H E 連 立 ! !
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:46:30 ID:2RgswZwm0
>>211 その手の話は・・・日本人は非常に不得意でして。
いいようにされているのに気づかない、それが日本人らしさですよ。
憲法9条をみりゃ分かるでしょ?
戦後何年経ってます?
こんなものも変えられない国ですから、日本は。
未だに「無防備」を「平和」と勘違いしている人が大半なんです。
>>214 ktkr
日本終了w
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:48:18 ID:/S161qVt0
オバマ新大統領万歳〜
今の日本人てバカだなって思うよな
本当に馬鹿だなあ。
オバマは日本を切り捨てて、中国と手を組むと言ってんだぞ!
「幸福の科学」の機関紙のインタビューで、
「オバマの守護霊」がなwww
スローガンはいいとして、中身が無さそうなんだよね
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:50:27 ID:7tVIeo2uO
オバマはアメリカでも支持率は80%超えてるよ
支持率10%台のリーダーは世界では麻生ぐらい
つーか何で麻生まだ総理なんかやってんの?
>>179 小泉っつーより、ノムヒョン臭がするのが問題。
民主党というのは米国も日本でもダメ政党だよな
>>221 政権を狙っている民主党が漢字クイズで限られた予算審議の時間を潰してしまうほどの無能だから。
>>1 日本人バカすぎ
前民主党政権のクリントン時代のことを忘れたのか
要職に親中派が多いし、間違いなく日本にとっては厳しい状況になるぞ
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:00:40 ID:boV2/r820
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ` ヘ
∫ _/三┌'' ハ
. __ / .//ハ三/ ェエ≧ト j l
r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / 麻生、今日から俺がBOSSだ!
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:01:06 ID:a05DCV650
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー)\ オバマ 就任演説で
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 日本人に何かいいこと言ったか・・?
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
>>227 ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ` ヘ
∫ _/三┌'' ハ
. __ / .//ハ三/ ェエ≧ト j l
r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / 責任・・・・・ですかね!
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:04:15 ID:kMnsMnek0
>>225 アメリカの豊かさは永久に不滅という共同幻想を捨てる
ことを暗に表明したという点で、オバマは大いに評価できると
思うがな。こういう大統領が出てこない限り、金魚の糞という
立場からは何百年経っても脱却できない。
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:04:38 ID:sjlptQtiO
日本ではオバマとヒラリーの名前しか知られていません。
マケイン?誰?って言われます。
オバマを支持してる日本人のどれだけが、
黒人と「Yes, We can」と「Change」以外の情報持ってるのか
不支持が正しいわけではないが、安易に支持しすぎる
民主党支持とかも同じで、自民がダメだから民主とかバカすぎる
支持するなら、民主が何をやろうとし何ができるのかを考慮した上で、
民主を支持すればいい。国民が簡単に流されすぎだから、
マスコミは自分たちが世論を形成できると思い上がる
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:06:10 ID:kQgApSRw0
恥ずかしい
小浜市だけじゃないのかorz
>>232 いや、自分に関係ないと思う問題では、マスゴミ迎合で答える奴が増えてるだけだと思う。
オバマはどこの育ちかもわからないほどキャパシティが広い
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:10:29 ID:OZlp9ObfO
調べてないから知らない→とりあえず支持
な典型的愚民思考。
故に、日本の総理は誰がなっても時間経過と共に必ず下がる。
自分たちで調べようとしないからマスゴミの印象操作に
簡単に引っかかるのも要因の一つか。
テレビでオバママンセーしてるのは、アメリカ人だからなんだぜ?
アメリカにとって良い政治をします、って言ってるんだから
アメリカ人は支持するだろ。
まあアメリカの選挙権もない池沼が支持しようがなんの関係もないがな。
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:10:35 ID:mibAGOXo0
日本人ってほんとテレビに感化されやすいのな。
オバマも芸能人も一緒くたになってんだろ。
こんな調子で実際の選挙も投票しやがるから、
ろくでも無い議員が増えるんだよ。
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:10:58 ID:4/nwsTcZO
民主党が火をつけて回り、共和党が火を消す。基本的にはアメリカの対外姿勢は、この繰り返し。
イラク戦争は逆になりそうだが……ホントにそうなるのかねぇ?という一抹の疑問も。
就任演説でもトーンダウンしてたし、国内では穏健的な中道路線に落ち着きそうな予感。
支持ほしさにマケインはキリスト教保守と組んで失敗したけど、路線的にはマケインが
選挙前から言っていたような政策になりそうだな。
あとはクリントンが言ってる健康保険の問題かどうなるか……変なポピュリズムが台頭しないといいけどな。
さすがジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな低脳国民じゃいつかまた負け戦に突っ込みそうだなwwwwwww
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:13:11 ID:rRTVZkg40
アメリカの支持率はどんな感じだ・・・。
何か、急速に支持率堕ちて行く可能性が多いが・・。
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:15:18 ID:u5zrCP7e0
日本でオバマ支持=麻生ヤメロ
だからな、、、
おやおや、火消しに必死な方がいらっしゃいますねw
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:17:05 ID:YgqhyA/50
ちょっと各テレビで特集組んで・大統領就任生中継をしていただけで支持か?w
これぐらいで流されるなよなー。
この国は、もう一発落とされないと目が覚めないのか・・・。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:17:21 ID:OZlp9ObfO
なにがチェンジ(笑)だよ。
具体的になにをどう変えるんだよ?
よくわからないけど、この国を良くします。ってえらく抽象的だよな。
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:18:25 ID:2o7jmC0G0
他の国でも似たような高支持率になるだろ。日本が特殊でもないだろ。
CNNは見てたけど、民放は全然見てないから
どんな報道してたのか知らないや。
よほど美談にして、持ち上げてたんだろうなあ。
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:19:33 ID:GUuxADrL0
まず間違いなくアフリカはそれなりに高い。
こういうスレ見て思うけど、「日本人」って最上のオナペットだよね。
君のような情報強者!がここだけでもこれほど集うんだ、日本も捨てたものではない。
日本人以外のカキコも多いのかな?だったら上記嫌味は的外れだが。
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:20:13 ID:boV2/r820
>>243 ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ` ヘ
∫ _/三┌'' ハ
. __ / .//ハ三/ ェエ≧ト j l
r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / gimme any change, you jap!
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:22:32 ID:mCRgfd/k0
日本人ってほんとにメディアに流されやすいな
マスゴミが祭り上げた小泉政権であれだけ痛い思いしてるのに、まるで成長していない・・・
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:23:10 ID:hqBFmu1r0
マスコミは初の黒人大統領だから叩くに叩けないんだろうな。
となると持ち上げる事でしか話題に触れられないワイドショー。
それに乗せられてマンセーをするバカて具合なんじゃないの?w
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:24:28 ID:52ZSTJRX0
日本人だけどそんなアンケート受けてない
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:24:36 ID:fRzmAQUc0
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:25:22 ID:ulTDdchK0
日本人受けする顔ではあるなw
名前もね
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:25:55 ID:DY+Sj87W0
>>1 ライフネット生命保険?聞いた事ないな。
宣伝の為、工作すんなよ。
火曜の時点でテレ朝はネガキャン始めてた
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:27:44 ID:Sa7C0/Ow0
>>249 下手すると悪化してる
マスコミが形振り構わなくなってきたから
その分余計に悪影響受けている
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:27:48 ID:uwPkdmMO0
まあ政治家というよりタレント扱いで、
なんだけどな。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:29:46 ID:QYVTjsXe0
生小浜見たい
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:30:53 ID:7tVIeo2uO
小沢は十数年間、シカゴの黒人小学生を日本に招待しているが、その小学校のある地区がオバマ夫人の出身地区だったらしい
差別主義者の麻生より小沢の方が日米関係はうまく行くはず
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:31:56 ID:WSvv0odHO
オバマが圧倒的勝利だったと思っている人はマスコミに毒されています
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:33:27 ID:3VBs6utH0
意味不明…アメリカの為に政治するんだから
他国には厳しくなるんじゃないのかw
理不尽なこと求めてくるとか。
どこかの国の新聞が書いてたな。
彼は救世主じゃない、大統領だって。
なんで大統領就任前後は911テロとか株価大暴落とか起こるのはどうして?
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:34:47 ID:XIO5F0br0
オバマ氏演説、要するに米百俵の精神って事じゃないかと思ったんだけど。
何かと懐かしい誰かを思い出すんだけど。
日本人の九割がバカか・・・
笑えねぇ
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:35:52 ID:Zc3tGqmIO
もうちょいしたら猛烈な手の平返しが始まると思うけどなw
「オバマなら世界恐慌(≒日本の不況)を救ってくれる!」
と思ってる奴もいるんだろうな。
オバマはアメリカの大統領だから日本の国益よりも
アメリカの国益を最重視するということが分からない
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:36:26 ID:0lkzWZaF0
どういう人間かもわからないのに支持するあたり、さすが日本人だな。
反日、カルト、共産などの野党勢力が半分を占めて政権交代したことまであるという
後進国なみの有権者意識では仕方がないか。
日本の将来が本当に心配だよ・・・マスコミの罪は大きい
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:37:21 ID:Yytc7sdG0
911後のブッシュの支持率も以上だったよな
?
小浜なんて支持してるの韓流ババアくらいじゃないの?
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:38:55 ID:YgqhyA/50
ここがヘンだよ、日本人!
オバマは日本にとって、有益な人物ではない
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:41:00 ID:/HphMHYD0
あ、あほすぎる…
この国本当に大丈夫かよ…
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:43:48 ID:QWeb3n6YO
どんだけアホなんだこの国民はオバマは日本イジメを確実に実行するぞ
大体小浜市とか本当に頭がおかしい
正直オバマにそんなに支持があるのが信じられない。
今の所アメリカ国民の士気しか上げていないのに支持が9割とは…
ホントに日本人に対しての調査なのかな?
0.4%多いんだよなあ
日本にたかって来る?
それ次第だと思うんだ。
米国共産党の大統領がどうしたって?
つうか外国の大統領就任式に騒ぎすぎだろ
特にTV
アホか
社民と民主が連立したってほんと?
小浜持ち上げてる番組・出演者の動画ちゃんと保存しといた方がいいな。
数ヵ月後、一年後、四年後、そいつらが赤っ恥かかなきゃいいけどなw
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:54:19 ID:ulTDdchK0
でも、オバマさんをフルネームでいえる日本人はほとんどいない
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:55:25 ID:1+MC1J+oO
なんでそんな高いのか意味不明
まだ就任したてな上になんの実績も日本への影響も表れてないのに
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:12 ID:+4XtWm1U0
本当はマケインのが良かったけどね
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:40 ID:ulTDdchK0
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:01:22 ID:PDOsynytO
日本人は本当にバカにされてしまった
テレビなんて無くなった方がいいのかもしれない
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:02:06 ID:mL6xHciZ0
オバマに何を期待するというのか
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:02:49 ID:U3+D5+WJ0
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:04:06 ID:xo/jY79h0
マジ日本人ってアホだなw ホント何も考えてない
いいようにマスコミに踊らされてる
今の日本人のオバママンセー見てると
70年前のドイツ国民も、最初はこんな感じだったんだろうな
って思う。
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:09:58 ID:QVkWhTzgO
次期自民党総裁はノッチしかないな
そりゃ前が猿だから期待するさ。
6割程度の勝利がいい
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:11:31 ID:SntEGF/P0
>>286 ネトウヨが負けイン応援したおかげでオバマが勝っちゃったな。
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:13:21 ID:5fhdjmPqO
裏切られなきゃいいが
つかオバマ大丈夫かなぁ・・・。
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:13:24 ID:qaSImlDn0
オバマって頭いいのはもちろんオリンピックに出られる程運動神経も良いらしいな
正直オバマの子供産みたいと思った。男だけど
夫人の服似合ってたか?
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:15:17 ID:TCTZsUiEO
米共の恫喝外交再び再びぃ〜
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:15:25 ID:XIO5F0br0
>>297 アメリカを陰で操ってるのはネトウヨなのかよw
残りの10人中一人がネラーだな
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:16:02 ID:oZ8TMBgv0
いかん、こいつら、ヒトラーにも尻尾振るぞ。
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:16:18 ID:7tVIeo2uO
民主党の鳩山幹事長らがバイデン副大統領と会談しに渡米するらしい
小沢は総理になるまでは会わないようだ
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:16:20 ID:F9unUW3k0
どこまで属国根性なんだよ、日本人
スタッフはまんまクリントン時代と同じじゃないか
307 :
:2009/01/22(木) 16:16:27 ID:RrUvcF/zO
ドログバ
ロッベン Jコール
ランパード エッシェン
マケレレ
Aコール ボジングワ
テリー カルヴァーリョ
チェフ
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:18:44 ID:F9unUW3k0
ルーズベルトが大統領になってニューディールはじめた頃って
日本人もルーズベルトすげえ!やっぱ亜米利加だ
なんてマンセーしてたんだろな
何年たっても変わらんわ
まあ全く関係ない福井の小浜と長崎の小浜温泉が
大喜びして「我々の努力が実った!!」とか
何とかいって馬鹿騒ぎしてんの見ると
一般人って馬鹿ばかりだよ。
ここまで高いのは異常すぎ
如何にマスコミの影響が大きいかがわかるわw
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:20:46 ID:8lARHZSnO
アメリカの犬×
マスコミの犬○
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:23:36 ID:5fhdjmPqO
日本にゲッベルスは要らないなw
マスコミがロハでやってくれるw
日本の主権はマスコミだからな。
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:23:48 ID:F9unUW3k0
日本人てどんどん頭悪くなってくな
間違いなく保護主義政策とってくるだろうし
それは日本にとって厳しいものになるだろう
最大の資産を持つ国としてそれに足りる責任を
求められるだろうに
アホというか能天気というか、簡単にマスゴミになびくって
本当に危険だな
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:24:23 ID:0Xg1dCEz0
キャラクターとしては魅力的かもしれないが日本にとってはあまり良いことがなさそうだということを
しかり考えていれば、ノーコメントにするけどね
リアル24を期待してるのは俺だけじゃない筈
日本に不利な政策だしな
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:27:09 ID:UfKc0zHGO
日本版オバマは橋下大阪知事ぐらいか
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:27:45 ID:B6avG6O3O
>最も多かったのは「新鮮である」で52.3%。
た〜べちゃ〜うぞ〜
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:28:14 ID:u5zrCP7e0
日本の加齢臭しかしない保守党の口の曲がったジジイと比べれば
どんな大統領だって支持率ウナギ登りだろw
不戦勝と言っていいw
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:28:44 ID:7Rg49GYD0
イスラエル極右党首「ハマスを日本のように屈服させよ」
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:30:46 ID:3tMZPfMz0
日本人アホスww
同じ日本人とは思いたくないorz
オバマ政権は日本を踏み台・犠牲にする気満々なのにね。
ある意味正しいんじゃないか?
なんせアメリカで最も虐げられている地方自治体だからなw
324 :
踊るガニメデ星人:2009/01/22(木) 16:41:29 ID:P2TCZgLL0
はたしてオバマ大統領は日本をどうするつもりなのだろう?日本はこれまで
必死で人種差別の無い世界を作ろうと努力し続けてきた国だ、第二次世界大戦
の時は人種差別の無い世界を作るために戦ったし、戦後も必死で働いて、
白人国家が先進国の地位をほとんど独占していた国際社会の中で、唯一の
有色人種の先進国として存在し続ける事によって、有色人種の国際社会
における地位と評価を向上させてきた、もし日本が滅びてしまったり
没落してしまったら、世界の先進国の地位は完全に白人国家が独占する
事になってしまって、全世界の有色人種の国際社会における地位が
危うくなってしまうのですよ、人種差別の無い世界を作るためには
最低でも高度な技術力を持つ有色人種の国が一つは世界に存在して
いなければならないのであって、日本が先進国として存在し続ける
事ができるかどうかに全世界の有色人種の運命がかかっているのですよ。
オバマ大統領にはたして本気で人種差別の無い世界を作る意志があるのか
どうか、黒人たちを理不尽な人種差別から解放する意志があるのかどうか、
すべてはオバマ大統領の良心と良識にかかっている。
第一印象からだが、
な ん か こ い つ 胡 散 臭 く ね ?
レーガンみたいに最後まで「大統領を演じ切れれば」良いのだがw
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:46:16 ID:ZWfWCuHI0
オバマ大統領になって日本にメリットなんか一つもないはずなのに不思議な数字ですね
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:46:36 ID:yqozax/D0
>>325 ブ ッ シ ュ は 結 局 演 じ き れ な い で
最 後 化 け の 皮 を 表 し て 世 界 中 か ら
嫌 わ れ て し ま っ た ね
328 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:46:49 ID:iRJ+fKyv0
・・・・・・・・・ヴァカじゃね?
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:47:16 ID:2MzMcOP+0
>>325 麻生の胡散くささに比べれば、どんなやつでも誠実に見えるワナw
ニュー速は工作員板だから世間様と乖離していて当たり前だっつーのに、
涙目の奴がいっぱいwwwww
マスコミの影響うけすぎだろw
馬鹿じゃねーのwww
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:49:54 ID:VDaVLsAAO
アホ草
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:50:43 ID:iRJ+fKyv0
「新鮮である」
新しけりゃ誰でも新鮮
「革新的である」
どの辺が?黒人がやるから?
「演説が魅力的」
英語も聞き取れない奴が圧倒的に多いのに?
「人気がある」
人が支持すりゃそれでいいの?
「アメリカの多様性の象徴である」
黒人だから?
ま、理由が無いも同然だなw
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:51:53 ID:qWiGHuUv0
自分たちの敵にしかならないアメリカの大統領を支持って・・・
バカか?w
オバマ就任前に暗殺されてないということは
たいして影響力のない奴と判断されたということ
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:53:52 ID:7tVIeo2uO
麻生は差別主義者と思われているからオバマはなかなか会ってくれない
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:55:32 ID:mibAGOXo0
まあ、大体どんな奴等が「無分別に支持」してるのか想像はつくけどね・・・
おっと、時間的にそう言う奴等が湧き出したようだ。w
日本は中東と組め。
イスラムと組め。
>>329 逆だな
オバマこそ大嘘つきで
むしろ麻生さんは正直者すぎるんだよ
それが見抜けない馬鹿がオバマが世界を救ってくれるなんて幻想を抱くんだろうなあw
340 :
マスコミ板:2009/01/22(木) 17:00:00 ID:dbJkyWmo0
米大統領ー日本首相 見事に手の裏返し報道は何?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1232523840/ 1 :文責・名無しさん:2009/01/21(水) 16:44:00 ID:2dDbnlrw0
アメリカ大統領就任式
大騒ぎ
「マスコミの頭の中」世界中みんな大騒ぎしてるのが当たり前
日本首相就任式
「マスコミの頭の中」粛々(しゅくしゅく)と行われるのが当たり前
大騒ぎなんかすると、その日から「はしたない」と非難合戦。
――――――――――――――――――――
1です。
スレを立ててから丸1日、24時間経過しました。
私以外に他の人からレスがありません。
凄いですね。
2ちゃんねるでも騒いでいる中で、この現象は凄いですね。
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:00:27 ID:9mx8tycb0
日ユ同祖論で中東と組もうぜ
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:01:45 ID:t3xYSr7T0
親中政権のくせによく持ち上げるよなマスゴミは
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:01:50 ID:ii8Ag+lG0
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:03:09 ID:Ad9o7cHi0
戦前は皇崇拝、戦後はアメリカ様崇拝の日本国民って
いったい・・・
あの、アメリカは準破綻国家なんですけど。
民主党による日本締め付けの始まりか。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:04:16 ID:lQEIz/UTO
>>333 これに尽きる。メディアに影響された馬鹿ばっかり。
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:04:56 ID:lUEhSeUDO
世界が平和になりますように
しょうがないじゃん
麻生は就任したてで既に批判されてたのに、オバマにはみんな優しいんだもんw
アホな日本人からしたらキムタク首相とオバマ大統領は同レベル。
監督・演出・キャストが違うだけのTVの向こうの一映像作品。
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:35 ID:8hN+VKAcO
「支持率」ですか?
なんという植民地根性
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:45 ID:7tVIeo2uO
早速、キューバ・グァンタナモ米軍基地閉鎖とイラクから16か月以内の完全撤退を表明
オバマ絶対支持!
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:08:51 ID:SVg08Mk90
日本にもリーダーがほしいね。
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:08 ID:fqTtmust0
このところのアメリカのドル増刷がハンパじゃない件。
オバマオバマと浮かれるのも良いが、冗談抜きで今のままだと下手すりゃ1ドル70円行くぞ。
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:11:34 ID:l6dTe/kc0
オバマの前に麻生を出すのが恥ずかしい ><
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:12:18 ID:0S8u5FHxO
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:50 ID:0SC3glX80
「小沢一郎 敗訴」で検索
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:14:51 ID:KpLtQC4M0
オバマ大統領の就任演説が、単語数どのくらいだったか分かる人います?
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:11 ID:ii8Ag+lG0
>>349 日本だけじゃなくて世界レベルでオバマの持ち上げは異常
期待以上の働きは出来ないだろうし、基本的に日本はアメリカにもっと搾取されるだろう
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:17:18 ID:I4cTWQTo0
>>355 オバマの前であのヘラヘラ笑いやらかしたら、同じ日本人として死にたくなるな。。。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:18:30 ID:xZGB4NzR0
暗殺まだ?
>>347 >>1の記事が「本当なら」日本オワタだよなぁ
まぁここ2・3年の踊らされっぷり見てもありえる事だとは思うけどねorz
どう考えてもオバマが日本にとって、有益な人物とは思えないんだが
そりゃヒラリーに比べれば良いんだろうけど
366 :
359:2009/01/22(木) 17:20:49 ID:KpLtQC4M0
他スレで分かりました。 2359のようです。
小浜市がどーたらで愛想振りまいてたけど、日本の利益になるような事はしてくんなそう
>>360 搾取、というより今のアメリカは立ち直るために他国を躊躇なく踏み台にしているような状態。
ドルが基軸通貨なだけに文句も言えない。
一年後には世界中からオバマへの恨み節が聞こえてきても俺は驚かん。
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:21:44 ID:0S8u5FHxO
アフガニスタンに自衛隊出せって言われたら手のひら返すから
アフガンの件でたかってくるんだろうな〜。
いやだなあ・・・位だな。
要するに、日本人は【悪い日本を叱りつけて躾けてくれる保護者】が欲しいんだよ。
だから、反日報道は【そうだ、我々が悪いんだ】という自虐心を満たしてくれるし、
親日的政策の多い共和党よりは、日本バッシングが激しい民主党のほうが、心情的に嬉しい。
もちろん、日本を激しく叱咤する韓国や、ことある毎に叱咤し命令する中国も頼りがいがある正しい存在と思ってる。
日本のマスコミは率先して【駄目な日本人像】を作り、それが世界の常識、という羞恥プレイを煽動。
もちろん、国民は【なんて日本人はダメなんだorz】と希望通りに叱って貰えて嬉しい。
マゾというのとは違う。
日本人は【誰かに叱ってもらいたい、叱る存在に自分を導く責任を押しつけたい】という、
【 甘 え 】
があるんだよ。
与党叩きについても、与党=日本の象徴なので、率先して叱りたいし、ダメな日本を世界に晒して
叱責を浴びたいんだよ。
でも麻生じゃ手ぬるい。今よりもっと叱責を浴びられるようにするために、中国や米民主党の厳しい指導を
受けられるようにするために、小沢民主党を望んでるんだよ。
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:26:06 ID:bngQ2dcGO
最初高い方が支持率低下って叩きやすいからな。
世論調査wwwww
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:27:55 ID:tBZdLvaZO
マケインを支持します
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:29:55 ID:I4cTWQTo0
>>373 安心しろ、あと半世紀は共和党に日の目はないからw
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:30:24 ID:xZGB4NzR0
民主党政権は日本にとっては疫病神。
過去ヒドイ目にあってる。
直ぐブームに浮かれる日本人はお人好しだよ。
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:41 ID:4NvCMgAF0
日本の選挙も首相は国民投票に。
大物議員が首相決める国なんて国はかわらね
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:31:49 ID:PASNvhL2O
いや、他所の国の大統領に有り得んだろ、普通。
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:32:04 ID:2C8z4NI40
【オバマ】全米がむわぁぁぁぁんっ!!【愛煙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1232502137/ 愛煙家のオバマ氏が米国第44代の大統領に就任したことに伴い、
今後アメリカは日本以上の愛煙家大国となることが予想される。
短期的な景気回復策の一環としてオバマ新大統領は全米のレストラン・バーでの
喫煙を解禁に踏み切った。民主党議員には一日20本以上の喫煙を義務付ける。
更に年内には空港、ホテル等公共エリアにおいて「嫌煙部屋」を設け、
それ以外の場所での喫煙を全面的に許可する方針という。-ロイター
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:32:41 ID:hXkdmQum0
なんで?
ユダヤ人でシナに親戚のいる奴だよ
奴の言っていることに具体性はないし
テロや戦争が多くなると思うけど…
まあ支持するかしないか、と聞かれたら
ほとんどの人が支持すると答えるんじゃねえの?
しょせん外国の話だし
これが日本でのことなら、俺は支持しないけど
>>376 そしてアイドル選挙にするわけだw
マスコミの力でいくらでも操作できるとこのスレでみな嘆いてるのに。
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:33:57 ID:ujMZSXzM0
ブッシュのポチであるほうがよかった奴こそ売国奴
だってマスゴミからして日本のニュースのトップは
オバマばんざーいだもんな
自国のニュースなんか最後にちょぼっとオマケ
なんだ?こりゃぁ〜
日本は日本人に蔑ろにされてるわ
こんなイカレタ国って他に無いだろ
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:35:32 ID:XMOSSBsA0
こいつの実績なんかあんのか?
ミズポと同類の左巻き弁護士にしか見えないんだが・・・
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:36:48 ID:I4cTWQTo0
ネトウヨ行き場なしw
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:38:44 ID:PASNvhL2O
マスコミが小浜市の市長と同レベルだからな、もう駄目なんじゃね?この国
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:06 ID:4eCNgcX2O
オバマは根本的には嘘や理不尽な事が嫌いなタイプだと思う。
就任演説でキャッチフレーズを使わなかったのは、選挙に必要とはいえ
頭の悪い庶民向けに刷り込み効果を使っていた事が嫌だったんだろう。
演説ではアメリカ人に責任論を説いた。そういう人物。
だから、日本(企業)に理不尽な規制をかける事はない。でも一国として当たり前な行動は取らされる。
平和維持の国際貢献とかな。
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:10 ID:7thiCRsJ0
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:57 ID:77BHnm1B0
ネウヨのバカがほざいてもこれが現実だから
お前らの望む社会なんてやってこないことを自覚したほうがいいよw
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:41:21 ID:BNoFt7MaO
ハリウッド映画みたいに若くてバイタリティ溢れる大統領ならいいんだろうけど、
陣容を見る限りオバマはただの傀儡だな。
失敗したらすべての責任押し付けられた生け贄の黒人は、クビ切られるか暗殺されるよ。
アメリカの祭りは日本人の祭り
日本の祭りにアメリカ人無関心ww
オバマが白人だったら
マケインは大統領になれたかもな
こんなスレでまでいちいちネトウヨとか言ってる馬鹿はなんなんだ?
TBS見てると福沢の小浜へのホルホルぶりと麻生への嘲笑ぶりを見ると
主要番組はやっぱ朝鮮人が仕切ってるのが良くわかる
何だかんだでマスコミが世論を作ってる現状はネット時代といわれる今も変わらんね・・・。
米民主党の反日親中体質を知ってれば誰でも民主政権ってだけで警戒するだろ普通。
共和の戦争キチガイにもウンザリしてたから反対はしないけど警戒心は拭えんよやっぱ。
まだ何にもしてないヤツを指示するヤツが80%以上って
とんだお花畑どもがいたもんだ・・・
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:46:46 ID:58hI/m6c0
ネトウヨ醜いのー。オバマ人気を日本人が軽薄だからとかアホかよ。
日本人もブッシュ政権が大嫌いだったので、オバマ政権大歓迎なんだよ。
当然、ブッシュのポチ森小泉以降の自民公明政権もな。
これが、マケインなら、こんなに支持率高くねーよ。
日本人は、政治家を判断する能力なんてないだろう
テレビが提供する情報をそのまま真に受けてるだけ
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:47:49 ID:VC8KwcHbO
>>1 >オバマ氏がアメリカ大統領に就任することを知っていた10代から50代の男女968名を対象に行われた。
つか、この質問で対象者絞ってるじゃん…
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:20 ID:8/ECSUrs0
麻生とオバマの支持率を足せばちょうど100%になる
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:49:56 ID:W2lf59NH0
>>399 知らない奴聞いて、調査に信憑性がますわけねーけど?
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:50:25 ID:WTkg20rs0
アメ民主が反日なの知らん奴が89.7%もいるのか
Yes, We can! (笑)
CHANGE(笑)
('A`)q□ 主観も過ぎるんだけど、どうもオバマの目つきと言うか顔つきが信用ならないと
(へへ 俺の中の何かが主張してるw
なんつーか、怖い顔なんだよw 黒人とかそう言うことじゃなくて、どこかネジが外れてるというかw
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:52:31 ID:P4WloqUm0
自国の指導者より、宗主国の指導者に頼らざるを得んもんな。
民主主義後進国の日本としては
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:54:34 ID:xgaIcZGk0
日本のマスコミがだろ
日本のマスゴミはいい加減にしろ
オバマ、クリントンは中国との関係しか考えてないぞ
日本なんかもう用済みなんだよ
カネだけはせびられるだろうけどナ
いい加減、日本もアメリカにノーと言え
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:54:59 ID:h+fcudqvO
小浜市では200%。放っとくと銅像建立。
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:55:17 ID:mibAGOXo0
>>405 俺もそんな感じだわ。
小泉の時に感じた胡散臭さと同じ様なものを感じる。
シナ的な調査だこと。
アメ民主に、今までどれだけ辛酸を舐めさせられたと思ってるんだか┐(゚〜゚)┌
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:09 ID:+j1KtKmw0
>>1 つか、そんなしょうもないアンケートする方に問題あると思う。
日本か中国がガス抜きの為のバッシングを受ける。
日本に詳しい人物を周辺に置くのは、
叩く為の判断材料を探す為。
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:29 ID:Clf/BbHl0
>>411 サイコパス気質な。
他人を魅了するのが異常に上手い。
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:56:50 ID:+j1KtKmw0
>>416 いやそれはネジが外れてたのは確かな顔ではあったが。
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:58:16 ID:o/9mLk2a0
>>391 あたりまえじゃん。
アメリカ人がうんこ臭い日本に関心持つわけない
すげえや、日本に戦争を仕掛け、原爆まで落とした党を大ハシャギでマンセーかいw
マスゴミ恐るべし。日本人は世界中の大笑い者だわw
421 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:04 ID:xgaIcZGk0
>>409 言えないよw
戦争に負けてから今でもずっと日本の心臓は米国につかまれたままなんだから
米国だってそんな馬鹿じゃないよ。
まさか日本が完全に独立した国だと思ってるの?
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:46 ID:Q9K7oV4+0
ド腐れジャップどもが、いかに衆愚であるかが良く分かる。
メディアに煽られて熱狂する土人集団。
畜生未満の池沼劣等生物群。
戦争突入への熱狂も推して知るべし。
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:01:06 ID:jRxAZajgO
マスコミはオバマをカリスマに持ち上げようと必死だな
暗殺期待で、その時の衝撃が大きくなるように
わかるよわかるよ
マスコミ(笑)
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:02:14 ID:bQFHHfZK0
日本に対してどういった政策とるかも分からないのに89.7%とか…何考えてんだ?
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:02:25 ID:bbgdjDTf0
日本国民はそんなに馬鹿ではありません。浮かれているのは
マスコミだけ。
オバマは実質的にクリントン政権。
ファラオの末裔などと言っている人物を信用できるか。
金集めのダンスパーティなどしている時ではないだろう。
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:02:40 ID:o/9mLk2a0
どれだけネトウヨが実社会とずれているか証明されたわけだ
('A`)q□
>>424 (へへ 恐らく、オバマ以外の人を知らないw
428 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/22(木) 18:03:14 ID:qx38u/5/O
オバマに期待しすぎじゃね?
オバマの嫁さん、ライズとヒラリーを足して二で割った印象。
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:03:51 ID:FIT+imXF0
自分の国の首相はコキ下ろし、アメリカの指導者は支持か。
日本人って、ほんとは日本人が嫌いなのかもな。
それにしても欧米の政治家は演説がいい。
聞くほうも内容を聞こうとしてる。
ギリシャ、ローマ時代からの伝統なんだから、東洋人はやるほうも受けるほうも
どうにもかなわない。
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:00 ID:9Hto2M2z0
>>422 本当キモオタネットウヨクって日本人嫌いだよね。
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:11 ID:Nt2bL8vA0
オバマの支持率と麻生の支持率を足せば100%いくんじゃないか
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:22 ID:etsO/OnbO
麻生の支持層はカルトと電通とオタクだろ?
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:56 ID:mibAGOXo0
>>419 まぁ、小泉がってのはそれこそ俺の主観・好みだからな。w
どうもああ言う大風呂敷広げるタイプはダメなんだわ。
実績が有ろうと無かろうと。
オバマは癇癪を起こしそうだな
強靭な精神力だけど、歯車が狂っていったん崩れると脆そう
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:57 ID:rln2EL4t0
正直支持率なんて関係ないだろ
支持率高かった小泉の結果がこれだぜ
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:07:55 ID:o/9mLk2a0
日本国民が愚かなわけでもマスコミの策でもなく、
単純に日本人はアメリカとオバマに期待している
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:46 ID:xgaIcZGk0
>>430 日本の「マスコミ」な。
勝手に日本人の総意にするなw
麻生のバラマキは汚いバラマキ
オバマのバラマキは綺麗なバラマキ
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:10:53 ID:JRrBEUVR0
>>24 ヒラリーはオランダのユダヤ人だしイラン敵視してるから危険すぎ。
マジあの女戦争するよ。
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:08 ID:58hI/m6c0
オバマ、麻生を華麗にスルーして、先に小沢に会いに行きそうな気がするw
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:28 ID:AzAx7Ss0O
単なる流行りです
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:41 ID:o/9mLk2a0
>>432 お前さん頭良すぎ。
>>430 日本人は自分が好きなんだよ。
アメリカやオバマ支持のほうがクールだからね。
屁理屈こねてアメリカやオバマを批判するネガティブオタクの支持率は低いって事だ。
>>437 そうだな、オバマには外圧でグダグダになってる自民政権ぶち壊してもらいたい。
ほっといたら何時までもウダウダやってそうだし。
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:02 ID:qaWUeS2C0
米民主党と民主党を同一視してるバカどーにかならんか?
>>400お前みたいな奴だよ。
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:12:29 ID:v8LJNKW/0
有色人種のくせに気づいてないアホ民族
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:13:51 ID:Nkf4191YO
マキコもオバマも支持しなかった私は
自分の判断力に自信をもって良さそうだw
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:01 ID:beroOf/j0
オバマを持ち上げる気持ちはわからんでもないが、所詮は外国の話
あまりしつこくやると 「内政干渉」 と言われるぞ!
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:14:40 ID:DhhWPh/O0
円高止めてほしい
麻生の赤字国債は汚い赤字国債
オバマの赤字国債は綺麗な赤字国債
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:05 ID:o/9mLk2a0
>>444 日本の大臣もオバマに指名してもらえば良いのにね。
>>448 外国といってもアメリカは日本人にとって最も身近な国で唯一のお友達だからねぇ
だから真剣に心配も批判も期待もする
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:17:39 ID:W3q/pCMj0
急進的大衆運動がアメリカに出現し、実体化する過程で、ファシズム化
したラジカルな大衆がオバマ政権に失望し、そしてオバマを乗り越えて、
新しい、よりラジカルなファシズム指導者の下に結集する可能性。
駄目な人はそれをイメージすることが出来ない。
これを生々しくイメージすることが出来るようであれば、その人は、
ブレジンスキー、ハンチントン、バーナード・ルイス、こうしたクラスの
最高級戦略家の手の内を読み取るレベルに達したことを意味する。
オバマのニュースの後に参議院の漢字テストのニュース見て吹いた人が何人いることか
>>449 無理。
アメリカはインフレ起こす方向に舵をきった。
円高はさらに進む。
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:19:05 ID:EWpQ8fL1O
オバマってダメなの?テキサス親父が オバマはヤクとか裏との繋がりがある、産んだ子を処分していいとオバマが言っているとか なんやら言ってたけど
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:20:16 ID:o/9mLk2a0
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:23:05 ID:PASNvhL2O
>>455 政治は結果次第だから、今の所解らない。
ただ、よき米国の大統領が、日本にとってもよい大統領かは別問題。
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:24:39 ID:W2lf59NH0
マケインの負け戦ぶりは異常
つか、感動した
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:25:05 ID:nNEhL1I20
>>456 さすがに、「景気回復あきらめろ」とは言えんからなぁ。
>>454 さっそく、ドルをじゃぶじゃぶ刷る用意をして、さらに日本の介入をつぶそうとしているのに
マスゴミは報道しないしな。
日本の死刑執行人に何を期待しているのやら。マスゴミどもは。
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:28:06 ID:9Hto2M2z0
>>458 100年前だったら、「アメリカのグランドファーザー」
言われるような器の持ち主だったな。名大統領になれたと思う。
いかんせん、今は21世紀なのが悔やまれる。
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:29:01 ID:nNEhL1I20
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:29:18 ID:o/9mLk2a0
>>459 まぁアメリカの景気が回復しない事には日本の回復も無いしやむ終えないだろうけどね。
日本も定額給付金なんかより、雇用創出に力入れて欲しいよ。
>>461 経歴は世界のどのトップよりも輝いてるからなぁ。
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:30:08 ID:xgaIcZGk0
>>458 なぜかアメリカ国民はオバマになれば戦争が終わると思ってるらしい
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:30:37 ID:od2e3uy90
____
/⌒ ⌒\ 日本人が高支持率でも なんの意味も無さないんだが 。
/( ー) (ー)\ 日本の政治家、税金使ってなにを言いに行くのか。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 拉致被害者救出陳情って 言うなよ・・
| mj |ー'´ | 恥ずかしい 。
\ 〈__ノ /
ノ ノ 。
オバマの選挙戦術はテレビメディアの露出より、ネットでの草の根活動を重視して勝った訳なんだがな。
その手法を評価するって事は、ネットの有用性を評価する事に同位な訳だが。
>>今回の選挙でのオバマ陣営は、主にクチコミを重視し、YouTubeなどの動画サイトや、
>>MySpaceなどのSNSといった、インターネットを駆使した選挙キャンペーンを展開した。
>>それらについて日本での認知状況を調査したところ、最も認知率が高かったのは「YouTube」で
>>60.3%、次いで「オバマ氏の公式サイト」19.1%、「MySpace」が13.4%という結果だった。
ココが重要!
>>460 しかしあのドル発行量はすごい。
正直「戦争でも始めるのか」というくらいにハンパじゃなくすごい。
いやまあ、それだけすごい危機なんだろうけど。
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:56 ID:nNEhL1I20
マケインは、古き良き保守って感じで、本当によさげだったんだけどな。
レーガン以降の共和党は、宗教右派のカルト層を引き込んで、ID論だの何だの真顔で主張する
うさんくさい保守になっちゃったわけだけど、マケインはそれらを共和党にいながら批判してた
一本筋の通ってる人だったからなぁ。
大統領選で、無理矢理和解したけど、最後までこの支持層には手を焼いてた。
こうした経緯がなければ、日本にとっても、米国にとっても良い大統領になってたかも。
つっても、円高はやっぱり止められんかったろうけど
ブッシュが共和党を完膚なきまでぶっ壊してくれたのに、ネトウヨは未だに何寝言言ってんだ?
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:36:25 ID:UkE2RVKy0
まぁ10人中9人って数字は捏造だろうけど現実的にそういう傾向にあるから悲惨
自国の首相をほっぽって他国の大統領の国民気取りとかアホ過ぎるんだが
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:38:35 ID:2wKldFAp0
>>470 コレまで「マスコミの影響が〜」とか真顔で言っちゃう所がアレだな。
>>1を見ればネットの有用性を高く評価する文章になってるのに。
そんなにマスコミの亡霊が怖いのかw マスゴミマスゴミと言いながら、
何でもかんでもマスコミのせいにして、一番マスコミに怯えてるってのが笑える。
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:39:26 ID:Crg9g5PtO
オバマ大統領はあくまでアメリカの為の大統領だから日本には甘くないと思うヨ。ケケケ(・∀・)
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:40:30 ID:1feImbv/0
共和党支持(笑)
いいじゃないか。
円が高いって事はある意味信用されているって事だ。
材料を安く買っていい製品作って安く売るを徹底させればアメリカだって追い抜ける。
かも・・・。
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:41:10 ID:o/9mLk2a0
>>471 アメリカは日本人にとって精神的に近い国だから大統領への関心が強い。
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:43:12 ID:W2lf59NH0
しかし、アメリカってのは良くも悪くもエリートだけが大統領になれる国だな
日本がアメリカに入れてもらえばいいっていう証左だろwww
早いところそうしようぜwww
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:50 ID:I3Y2Z8qa0
調査方法が何なのかわからんが興味がなきゃ「まあいいんじゃない」って適当に答えるだろ
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:55 ID:4mwBMRLt0
日本人として情けないな・・・・・・・・・
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:47:25 ID:o/9mLk2a0
>>476 日本が評価されて高くなってるなら喜ばしいんだけどねぇ。
実際には一時的な避難先で相対的に安全だから買われただけだから・・・
ユーロ持ってる人もドル持ってる人もずっと円もってようなんて考えてるわけないでしょ。
円高による津波の被害は引き際が一番激しいと思われる。
>>478 エリートだけってわけではなく、時代に見合った人が選ばれる。
エリートしか成れないのは日本。
>>478 まあエリートでもブッシュみたいなインチキ世襲制だとダメだがなw
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:50:48 ID:nNEhL1I20
米と違って、国債はほとんど全部国内でファイナンスされてて
経常収支も、以前までずっと膨大な黒字を上げてた訳で、介入も出来ない
円キャリーもないとなりゃ、円高になるしかないわ
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:50:55 ID:GkGEzhNr0
オバマには期待している
オレの見立てでは、もっとも無能な米大統領はジミー・カーターだから
安心して執務してもらいたい
Yes! You Can
オバマなんか日本にとっていい事一つもないのに、この数字は異常
想像以上にばかが多い、テレビの洗脳力未だ健在ってところか
Yes! Coke Yes.
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:02 ID:Z9vUe7XT0
>>486 ブッシュが日本にとって何かいいことしたか?w
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:56:51 ID:OtApXB700
色黒長身痩せ型リベラル派
日本だと誰だろうか
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:58:11 ID:nNEhL1I20
>>488 金詰まりでパンクしそうな日本の代わりにお金をつかってくれた。
日本だけじゃなく、ドイツやら中国やらも、代わりにお金を使ってくれた。
まあ、おかげで今はこの有様ですが、本当に有り難うございました。
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:58:13 ID:pOg2y8+PO
何を支持してるの?ばかなの?
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:58:19 ID:rbzx5lNS0
>>488 イラク侵略のおまけで自衛隊が海外派兵できました。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:00:43 ID:VKxRBe/DO
在日に聞いたのか?
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:01:17 ID:JRrBEUVR0
>>455 それ以前にアメリカのCIAの裏工作資金支えてるのアフガンの麻薬だよ。
タリバン潰しの本当の目的はアフガニスタンの麻薬利権。
オバマがイラク撤退させて米兵をアフガンに集中させるっつうのも何かあるのかも
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:01:19 ID:o/9mLk2a0
>>483 そうそう。ブッシュにTOEICさせてみれば良いのにね。
>>484 円高で日本企業の競争力が削がれてゆく中、円高バブルがはじけて、企業が死なないと良いけど・・・
日本の政治家首にしてオバマにやってもらったほうがいいんじゃね
まだ何もしてないのに支持もクソもあるのか?
歴代大統領候補で唯一本選で日本の車や日本のゲーム機を名指しで非難したのがオバマ。
歴代もっとも反日親中の大統領。
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:04:23 ID:mibAGOXo0
>>488 何でそこでブッシュと比較しなきゃなんねぇんだよ。
比較するならマケインだろうが。
もしかしてブッシュの失政が原因で
アメリカが臨時大統領選挙やったとか勘違いしてないか?
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:04:32 ID:o/9mLk2a0
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:06:30 ID:1GONvkio0
ほんとテレビの洗脳って凄いな。
麻生首相と比べちゃうからなあ
向こうはweでこっちは、俺たち、だから麻生は駄目だとか意味のわからんことを
平気でテレビでやってるしな。
麻生なんか口を酸っぱくして我々日本がいち早く不況から脱出すると言ってんのに。
アホらしいわ
スレタイの、「ただし日本での話」に
クソワロタwwww
マスコミって本当に
心底馬鹿で救いようがないな
日本人にアメリカの大統領の
支持率なんか聞いて何がしたいの
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:08:08 ID:o/9mLk2a0
>>502 口をすっぱくじゃなくて
口をあらぬ方向へひん曲げてだろw
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:09:37 ID:uqmY0vpJO
クリントン政権のようにスーパー401条みたいなの出してくるだろうな。
小浜市民涙目になる日も近いだろうなww
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:11 ID:7oHMinTE0
オバマ、早く麻生をクビにしてくんないかな。
すごく期待してる。
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:10:40 ID:D9/1G4PdO
オバマ陰謀説みてきた
眉唾だけどありうるかな
あの手法を使うのに小沢支持に回ってる人もいる予感
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:11:37 ID:o/9mLk2a0
>>503 おかげで有意義な結果が得られたじゃん。
たまにはマスコミも良いことするじゃんと思ったよ。
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:14:36 ID:3V+jEB2T0
しかし、ノーテンキにオバマを信じてる奴もバカだと思うけどな。
所詮、親中で日本無視の民主党政権ってことをよく考えろよ。
日本にとって、そんなにいいことは無いと思うぞ。
ただ、ヘッジファンドの類の、金融暴力を規制してくれれば、それでいい。
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:15:04 ID:3jUeoJSP0
家畜人ヤプー
??なんで??
アメリカが内需重視路線で来るかもしんないのに。
日本の輸出企業がアメリカから締め出されるような政策とられたら
どーすんさ?
俺らおまんま食えなくなっちまうだよ〜
ってか、日本で支持率が良いとなんかいいことあんの?
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:18:23 ID:OtApXB700
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:18:50 ID:yE2+XISGO
さっそく、オバマの演説CDを今日買ったぞ!2冊あって悩んだけどな。
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:24:37 ID:cUQqpyTq0
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:25:54 ID:b7jL/iLTO
両替!
オバマは、おそらく
「アメリカ人が消費する商品は、アメリカ人の手によって生産されるべき」
とか言って、輸入関税強化と工場誘致を進めるだろうな。
それに唯々諾々と従う経団連と、切られる工場労働者。
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:26:59 ID:HyT1gCtm0
日本にとって都合の悪い大統領なのにさ
日本人の過半数は情報弱者だな
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:27:04 ID:xxu4FxdK0
そりゃ、日本のマスコミが持ち上げてるからさw
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:28:14 ID:o/9mLk2a0
>>516 それは困るな。
日本の内需が改善してもは日本人を食わせていくほど余裕は無いしな。
他に消費してくれる国無いのかね
日本は公務員というテロリストを税金使って大量に飼ってる国だからな
外国の大統領が眩しく見えてしまうのもいたしかたあるまい
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:32:12 ID:7oHMinTE0
ネトウヨ涙目w
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:32:59 ID:Jy54okFE0
>CNNテレビが行ったアメリカでの
>世論調査結果を上回るもので、日本においてオバマ大統領への期待が大きく膨らんでいるといえる。
裏で米国債買えって圧力かかってきているのにバカばっか
マスコミの力は強いんだなーと思う。
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:33:40 ID:Ofn+balF0
誰か麻生の支持率教えてください!お願いします!
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:34:37 ID:cjBG5JhXO
なんかスレタイワロタw
もう日本は米の州の一つでいい気がしてきた
あんな首相がいつまでもいるよりはなあ
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:34:42 ID:5CWZj0s10
オバマ信者のお前等、ニグロを敬って恥ずかしくないのか?
奴隷のテテオヤを先祖に持つ奴隷の末裔とハグできるのか?
吾等、大和民族はオバマとは相容れられない。
あの真っ黒な皮膚・肌はNOだ。
俺はマケインのじいちゃんが好きだった。
自分の応援者でも差別発言で
オバマを罵る輩を注意してたり
好感もてたし。
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:36:56 ID:TGDv0M1R0
ここは11%や18%がたくさん集まってるインターネッツですね
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:37:01 ID:GhNKhNQYO
ただし小浜市に限る
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:37:39 ID:oyqMM+ovO
まぁ、日本人の政治家なんて糞ばかりだかんな
まあ支持率というより期待値だな
結果出さない前から支持じゃ馬鹿騒ぎしてる
黒人と同じだ
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:38:30 ID:LwxL6o3RO
ついでに、オバマガールズの支持率も調査してほしいなぁ
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:38:48 ID:nNEhL1I20
>>519 見込みは確かに無いんだけど
余裕が無いって事はない。
ただ、見込みはない
ほんと、なんなんだ、この国・・
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:38:59 ID:OdUrqget0
オバマは、いずれ踏み絵を否応無く踏むことを
強要される、Yes or No どちらを選んでも
能力資質に関係なく、それまでだ。
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:40:12 ID:7RrUIDiB0
良いところしか報道されないもんな
本当に救世主扱い。
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:28 ID:PitfNNVwO
チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!チャンゲ!
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:45 ID:7oHMinTE0
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:56 ID:ezo0lL0J0
米国民にとってはいいかもしれんが日本人にとっては悪いカモよ?
特に保護主義が前面に出されたときどうなるか。
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:43:21 ID:zPLbXK0E0
日本からの支持率とかイミフ過ぎる
支持率って言葉自体が一人歩きし過ぎなんだよ。
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:43:39 ID:9Hto2M2z0
差別は嫌いだけど、そろろキモオタネットウヨクは
差別したほうがいいと思うんだ。
だからwwww
日本がアメリカになればいいって話しだろwww
わかんねーやつらだなwww
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:45:11 ID:nNEhL1I20
>>538 バイ・アメリカン的な動きは、杞憂に終わると思うけどな。
160億ドルぽっちの財政支出も議会でダメ出し食らったクリントンと違って、
オバマは財政出動を積極的にやらなきゃいけない点。
つまり米国債を誰かに買って貰わなきゃいかん
主要国だけでも、日本やら中国やら、ドイツやらは買いたくてしょうがないので
飛びつくわけで
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:46:19 ID:olKRIBqj0
町会レベルの麻生が上目線で語ってるのが笑えた。
>>540 まあこういうホイホイスレに隔離されてるから、「区別」はされてるけどねw
在日は不支持だということは理解した
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:48:31 ID:o/9mLk2a0
>>542 昔と違って生産が国際化してしまっているから、そうそうばっさりとはできないだろうね。
だからこそ逆に後始末が大変かもしれないけど。
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:50:52 ID:7RrUIDiB0
残り一割は在日
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:53:05 ID:nSJ7t8x70
このスレの最初の方でも出てるけど、オバマ人気の裏には
一部カルト(大抵はユダヤ陰謀論者)の支持があるのが不気味。
だからと言ってオバマの能力に?が付くわけではないが、
今後は適当なところまで下がるだろうな。
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:53:31 ID:Po67XduwO
オバマ政権てパンダハガーだよ?
あんたらスルーされる存在なんだよ?
もうこうなったら日本でも定期的にオバマ支持率を調査したらどう? マスゴミさん
>>537 就任式の最中に株価下げてる香具師が?
=投資家にとってはダメって意味だぞw
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:59:44 ID:W3q/pCMj0
世界中で膨大な数の人々が、いろいろ知っているはずの人まで含めて、オバマ
作戦というマインド・ゲームに騙されているのを、私はハラハラしながら見ていた。
陰謀のことをある程度知っている人でさえもこんなことを言っていた。
「すくなくともブッシュではないからね」「すくなくとも新しい希望の精神が見えるのは
良いことだ」確かにオバマはブッシュではない。はるかに危険なものを秘めている。
それに、嘘でしかない「希望」の精神の何に意味があるのか? そもそも「希望」に
どんな意味があるのか?
オバマの妻ミッシェルは、たとえカレンダー工場の中で今日は何日かと聞いても
本当の日付を言わない人間だが、「すべては希望に始まり、希望に終わる」と
言った。どうしようもないナンセンスだ。希望は常に将来にしか成果がない無意味
な感情であり、定義からして絶対に「今」は得られないものだ。希望とはメリーゴー
ランドの馬に乗っているようなものだ。いくら速く走っても、前の馬に近づくことは
できない。けれども、良い方向に変わっていくだろうという「希望」を持って、馬に
乗り続けていてほしいというのが彼らの発想である。失望するのを避けようと
思えばできるのにそうしない。そうさせないようにシステムが計画しているからだ。
人を騙す卑怯者は、そんな風にして「希望」を利用する。将来はもっと良くなるから
「希望」をもって、とりあえず今はこのクソでも食べていろと。良くするつもりはない
のは自明である。バラク・オバマのご主人様の望みは、人々に良い時代が来る
だろうという「希望」をもって現状を受け入れてもらうことであり、そのために
オバマは「希望」弁当の仕出屋をしている。
われわれの望み通りに、おっと、そうじゃなかった、バラクの望むとおりにさえ
すれば、その結果、バラクはわれわれを希望へと、すべて聖書の約束の地へと
つながる希望に向けて鼓舞してくれるだろう。本当はそうじゃないが、そのことに
気付く頃にはもう手遅れだ。
支配者にとってもっとも怖いことは、人々が、未来の、決して実現する時期を
迎えない将来の希望を捨て、公正、正義、自由を「今」、求め始めることである。
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:00:29 ID:cF9CLdME0
>>526 もしや君は、駅伝とか見てアフリカからの留学で着てる選手に罵声浴びせたりする知能障害者?w
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:01:03 ID:hrVqAB/G0
>>552 株屋に媚びて市場ごと崩壊させた大統領もいましたねw
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:02:02 ID:W3q/pCMj0
この悪夢を避けるために、支配者たちは、こうした願望を、願望のままに留め、
実際に手に入れるものではないものとしておく必要がある。かくして、我等が
オバマは話題を逸らし、時間稼ぎし、民衆が本当に抵抗しないように、「希望」
を売り込む。仕事もない、食卓には食べ物がない、家は差し押さえられた、
それでも、少なくとも我々は「希望」を持つことができる。ご親切なことだ。
「お母さん、おなかが空いたよ。何か食べる希望はある?」
「ごめんね、かわいそうに。希望は今日食べることはできないのよ。
希望というのはいつも明日なんだから、明日じゃないとだめよ」
「明日になったら食べられるの?」
「今はそう希望することができるだけなの、わかってね。でも、もし明日に
なったら、また次の日になると希望することができるだけなのよ」
こうして延々と続く。これが「希望」の仕組みである。
何も得られない仕組みではあるが。
オバマの得意の呪文は「変化(change)」である。巨額の資金を注ぎ込んだ
記録破りの選挙運動は、このたった一つの言葉、「変化」を基盤としていた。
これはビル・クリントンや他の多くの政治家が使った手法であるが、いずれに
してもシステムによって大半の人々は不満のある生活を余儀なくされている
のであるから、極めて効果的な言葉である。現状が気に入らない人々にとって、
「変化」は説得力のあるメッセージになる。オバマのように、意味通りに言葉を
使わない者が言ったとしてもだ。
「希望」、「変化」、そしてマインド・コントロールの引き金となるもう一つの言葉
「信じよう」といった言葉が、どのような政策につながるのか、それによって社会
全般がどのような影響を受けるのかという意味で、具体的に何を示しているのかは、
オバマと彼を操る者たちにとって絶対に明らかにしてはいけないことである。
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:03:14 ID:oyqMM+ovO
ネット右の救世主、漢字の読めない阿呆w
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:04:42 ID:W3q/pCMj0
何を「希望」するのか? 何を「変える」のか? 何を「信じる」のか?
こうした疑問に具体的に答えることは、オバマの魔力にとって致命的なこと
だっただろう。
私は、1990年代後半から2000年にかけて、何年も軍と政府のマインド・コント
ロールのプログラムと技術を詳細に調査したが、オバマ「現象」はもっとも露骨な
大衆心理操作作戦である。これ以上のものを見ることはできないだろう。
その作戦の中核目標は、人々の希望するものすべてをオバマに投影させる
ことであり、人々がオバマを信じ、変化を求めるようにすることである。
「希望」「変化」「信頼」が意味することの詳細を具体的にしないことが、
オバマにとって重要なのはこのためである。
しかし、私には、オバマのマインド・ゲームの文脈において、これらの言葉が
何を意味するのか解読してお伝えすることができる。その意味するものは、
あなたがこういう意味だと自分で決めたこと、あるいは、あなたがこんな意味で
あってほしいと思っていることすべてである。すべてはあなた次第であり、
あなたの考えをすべてオバマに対して投影すれば、オバマはあなたのシンボル
となり、あなたの世界観になる。
具体的になってしまえば、「私は何でもあなたの望むとおりの人間だ」という
シナリオが崩れてしまう。だから、「希望」「変化」「信頼」だけにして、詳細は
与えられないのである。彼らはオバマを「メシア」にしたいだけではない。
アブラハム・リンカーンにも、ジョン・F・ケネディにも、仏陀にも、あなたが投影
したいと思う者なら何にでもなってほしいのである。オバマは真っ白な紙、
何も映っていない画面、空っぽのスーツである。オバマは、あなた自身で
作りだしたリーダーであり、あなた自身の想念の投影物である。
「いかにしてオバマは当選したか」というビデオを見てもらいたい。
大衆を操作するのは簡単なことがわかるだろう。児戯に等しい。
http://jp.youtube.com/watch?v=mm1KOBMg1Y8
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:06:10 ID:wNBSEWPMO
>>550 最近覚えたての言葉を自慢げに披露したかったんですね?W
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:06:56 ID:ILvCQOEd0
ネトウヨなんて開票間際まで「マケインが土壇場で勝つ!」とかわめいてたよな
ニュー速と一般世論の乖離は凄まじいものがあるよ
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:07:36 ID:W3q/pCMj0
人を操る最強の方法は、人が聞きたがっていることを話し、聞きたがっていない
ことは黙っていることである。二重ガラスのセールスマンは、何気ない会話から
客の好き嫌いを嗅ぎつけ、それを使って商品が売れるように応対するよう訓練
されている。そのテクニックは、収集した好き嫌いの中から、潜在顧客が言って
ほしいと思っていることを話すという単純なものだ。オバマもその同類であるが、
はるかに大きなスケールで、助言者や指導者のネットワークが総出になって
人々の思考、意見、行動を操る芸術的活動に従事した。
オバマの自分向けに書かれた演説は、心を込めたものではなく、表示された
原稿を読んでいる。「ハート」の演出は豊富な練習経験によるものであり、
単なる演出を超えた話し振りで「彼は本気で言っている」と思わせるビル・クリ
ントン的な能力によるものである。トニー・ブレアも同じような訓練を受けている。
しかし、一歩ひいて、冷静になって彼らを見れば、彼らが意識的にテクニックを
使っていることがわかるであろう。ブレアは極めて露骨な詐欺師であり、演説を
するときに、強調するために文章の途中で止まり、偽の感情表現を入れるため
に下を向く。オバマはもう少し巧妙にやるが、ここ一年ぐらい観察している限り
では、それほどでもない。
オバマは考えながら話し、字幕スクリーンを左から右に眺め、重要なメッセージ
のところで正面のカメラに顔を向けているのがわかるだろう。心から話す人は
そんなことはしない。自分の感じていることや言っていることに没頭していて、
どこを見たらいいかとか、どのような言い回しにしようかなどとは考える余裕は
まったくない。
私は十年以上テレビ局で働いたことがあり、ディレクターからイアホン越しに
どのカメラに顔を向けろと指示されながら、字幕を読んでいたものである。
そして、1990年代の初めからは、世界中の聴衆を前に真実について語ってきた。
だから私には、人が作った字幕を読み、身体のしぐさを使って話すことと、
原稿なしで心を込めて話すことの違いがわかる。
繰り返すが、オバマの場合、心からではなく、字幕から話している。
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:09:53 ID:wNBSEWPMO
>>557 史上最悪のKY大統領も辞めてテキサス帰ったんだから
史上最悪のKY首相も福岡に帰(ry
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:10:28 ID:W3q/pCMj0
オバマの演説にはマインド・コントロールのテクニックと神経言語学的洗脳
が満載されており、視聴者の思考の中に思い込みや物の見方を埋め込む
ように慎重に組み立てられている。
「オバマ演説にこっそりと利用された催眠術の考察」という研究を参照されたい。
http://www.pennypresslv.com/Obama's_Use_of_Hidden_Hypnosis_techniques_in_His_Speeches.pdf
私がしつこく強調しているように、オバマのサーカス全体が大衆心理操作の
軍事演習であり、多くの人々が恒久的なトランス状態に入って生活している
ところを見ると、これまでのところ大成功をおさめているようである。これら
すべてまとめて、ナチス・ドイツ、ファシストのイタリア、類似の歴史上の政権
とそっくり同じに思える。
オバマは、見た目はヒトラーとは違うかもしれないし、ヒトラーのような話し方
でもないが、テーマはまったく同じである。第一次大戦後の1930年代、ドイツは、
ロスチャイルドが操った1919年のベルサイユ「平和」会議によって課された
賠償金によって、経済的・軍事的に悲惨な状態にあった。その混乱の渦中から、
今日多くの人がオバマに見ているものと同じものを、ドイツ人が見出した男が
登場した。その名はアドルフ・ヒトラーであり、彼の演説と言論術は、マインド・
コントロールの技術を基盤とした儀式的な演出によって補強され、ヒトラーを
ドイツの「メシア」に仕立てあげた。ドイツの「オバマ」ともいえる。
戦争と金融破綻の影響が広がる最中に、ヒトラーは、「変化」と「希望」と、
「信じる」ことができるものを約束した。新しい明日のビジョンを支持して出現した
大衆運動と、ヒトラーを崇拝する追従者たちの大集会に、ヒトラーは語りかけた。
本当の意味でのファシズムというのは、ピラミッドの頂点の階層から押し付け
られた警察国家というだけではない。最終的にはそうなるのかもしれないが、
そもそも最初は、掲げられた「変化」「希望」「信頼」が本当は何を意味するのか
理解していない人々の中から生じた大衆運動によって政権が確立するのである。
連日連夜の日本マスコミのマンセーぶりはちょっと異様だよなぁ。
そりゃ、アメリカの大統領だから、世界中に影響が出るのはわかるけど
既に歴史に名を残す名大統領みたいな扱いだし。演説一つで大喜び。
まだ何もやってねーっつーの。
>>564 まあ、日本人の(マスコミの)お祭り好きってのもあるし、アメリカ史上初の黒人大統領ってのもあるから。
とりあえずは「この大統領になって日本はどうすべきか」を冷静に分析した番組が一つでもあるといいんだがねえ。
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:18:11 ID:RS19WTfn0
オバマ・・
今頃大変なんだろうな・・。
理念に反した巨大な力を持った利権親父達達に、恐喝まがいな説得をされているかと思うと。。
昔、メディアセックスとかいうトンデモ本よんだなあ
何にもしてないのになんで支持してんの?w
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:33 ID:2fJmH7kP0
>>563 それ、英語だけど、何書いてるの?
参照してくれとか言われても、全然解らんよ。
「え、あのシュワちゃんが妊娠?」…と言っても、これは映画のお話
オバマのウィークポイントはCIAだからなぁ。
CIA長官のスキャンダルもしくは失策あたりからボロボロになって
気が付けばいつものアメリカ。
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:22:02 ID:LyaQ9l780
>>570 しかし、映画とは言え男性が妊娠することは本当に可能なのだろうか?
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:23:46 ID:jd5X/dlV0
これで分かったろう
マスコミの報道姿勢でいかようにも流される愚民
反日政策ばかりのこっちの民主党が支持率を伸ばすのも頷ける
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:24:12 ID:b7jL/iLTO
オバマ
ハンサム
モテ
高身長
高学歴
嫁金持ち
白人よりイケメン?
いじめられる?
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:24:19 ID:vAKvNZnpO
独裁者になりかねない支持率だな
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:27:46 ID:qZB+lVBZ0
まあクリントンのときだって色々言われてたんだから。
今、最悪の状況にあることを考えれば、
何もしなくてもオバマの未来は明るいと思うけどな。
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:28:37 ID:1MBOrsiWO
どう見ても社会主義者で閣僚はクリントン政権の焼き直し。
これで評価してる日本人は本当に情弱だらけだな。
唯一評価出来るのは時代の転換を感じさせる人物って点だけ。
恐慌からの脱却は消費者が恐慌が終わると信じることでなされる。
そういう意味じゃオバマを超える存在は居ない。
願わくば失望が広まる前に死んで伝説になってくれれば
恐慌からの脱却は5年は早くなるだろう。
地獄はこれからだ。。。
>>577 偉大な人物として語り継がれるには、何かする前に
暗殺される事だろうねw
日本人って馬鹿多いよな
なんたって田中真紀子が総理にしたい人No.1だったこともあったもんな
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:31:54 ID:qZB+lVBZ0
>>578 S&Lの時もそういわれてたんだよ
冷戦体制の崩壊もあわせて
アメリカはおしまいだって
582 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/22(木) 20:45:13 ID:xCs9gKzUO
どこで調査したかしらんが随分偏った結果がでたねえ。
隣の芝は青いって事なんだろうか。
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:46:15 ID:9Hto2M2z0
結局ネットウヨクって国民は馬鹿っていいたいだけなんだよね。
これじゃサヨクとなんも変わらないわ。
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:55:21 ID:OdUrqget0
始めの一歩みたいなもんだろ
それに無条件で乗っかる余裕は
阿呆がどうするかは知らないが、今の日本あるわけないいけどね
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:24 ID:kkb7szgFO
小泉の時と同じじゃん(笑)
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:56:56 ID:+boVTWGr0
さすがジャーナリズムですね。
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:06:28 ID:X0DgCTlj0
まあ批判したくてもできねえよな。
オバマって知事の経験もなけりゃ、閣僚の経験もない。
州議員1期と上院議員1期のみ。
手腕を判断する経歴がなにひとつない。
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:11:22 ID:7PeNP7sKO
ハイハイ 福井県でのアンケートですね
「隣の芝は……」というのと同じだろ。
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:12:44 ID:oXOXS83/O
日本でw
実績のじも無い大統領を支持とかアホかと・・・
いやまあ、アホなんだろうな・・・
しょーもな!
〜ライフネット生命調べ
どこそれ?しょーもなっ!
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:21:58 ID:Wbwbsgrw0
日本は本当に呆痴国家だな
クリントン政権下で米民主党が日本に対して何やったのかも覚えてないのか
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:23:46 ID:hrVqAB/G0
>>593 ブッシュ共和党が何やらかしたかならよく覚えてるがw
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:24:03 ID:b7jL/iLTO
オバマ奴隷したことないわかんない(o・ω・o)?
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:26:14 ID:6wNqwEtD0
中国メディア、オバマ就任演説から敏感語句カット
【大紀元日本1月22日】1月21日午前2時(日本時間)、オバマ大統領就任演説をいち早く視聴したい
多くの中国人が中央テレビ局の遅延「中継」に満足せず、インターネット上の海外メディア・サイトに
アクセス、生中継の放送を見ていた。一部の鋭い視聴者が即、中央テレビがオバマの演説の中、
「共産主義」などの敏感語句をカットしたと気づいた。
中国共産党政権にとっては、米国新大統領の就任儀式をどのように報道するのか悩むところだ。
自由と人権のために戦う精神が脈々と伝えられている米国では、2百万人が集まった。新たな米国の
夢の実現に感動と決意を示すこの壮大な儀式は、中国の視聴者にはあまりにも啓発的な場面だ。
中国中央テレビ局が考え出した措置は、ライブより1分間遅い「生中継」、しかも、場面は、オバマ大統領が
演説するところのみに限定している。
想像通り、オバマの演説は、マイルドであるが中国共産党政権の敏感領域を触れた。
「思い出してみてください。先輩たちがファシシズムと共産主義に抗した際、単にミサイルや戦車を用いる
のではなく、強い連帯と堅固な信念を持って戦った(Recall that earlier generations faced
down fascism and communism not just with missiles and tanks, but with the sturdy alliances
and enduring convictions)」。
しかしおそらくミスで、通訳者が「ファシシズムと共産主義」のところをそのまま訳してしまった後、その音声が
即消され、場面もスタンドバイ中のアナンサーに切り替えた。アナンサーが慌てて話題を米国経済に移した。
同日、新華社および各主要ニュースサイトがオバマの演説を全文掲載したが、その際にも、「共産主義」の言葉が
削除され、「腐敗と詐欺、および異議者に対する抑制により権力を守ろうとする人」と言及した段落が丸ごと削られた。
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/01/html/d80291.html
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:27:27 ID:zm2wtv3FO
小浜市で調査したんですね^^
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:28:40 ID:LptxzWMhO
ブッシュなんて世界中は勿論自国民すら馬鹿にしてるんだが日本のネトウヨからは支持高いんだろうなw
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:31:57 ID:fM0gPesu0
自民 「わしら、ご主人様の共和党にすべてを捧げていたし、日本式の亡国的な悲壮感で選挙を見守っておった。
表向きは勝つと信じてひたすら。。。 オバマにはなんのコンタクトもとってない・・・
わしらほんまに政治家じゃろうか? なんなんじゃろ わしら・・・」
まぁ別に小さい日本のために大統領になったわけじゃない
日本にとってオバマが有害な存在になったとしても仕方ない。
総理がなんとかすりゃいいよ。
悪いのはマスコミじゃなくてだまされる国民のほうだろ
自国の総理の支持率の何倍だよ
鬱苦死逝国日本…。
やっぱり大統領制は熱狂度が違うな。
総理は党利で決まるから今一盛り上がらない。
今の日本で大統領やったら、かなりヤバいと思うぞ。
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:56:08 ID:fM0gPesu0
オバマ人気の一番の理由はブッシュがひどすぎた。 これに尽きる。
次に、黒人大統領誕生。 これは人類の進歩ともいえることだから、人々は歓迎している。
世界が期待している。 日本に限ったことではないよ。
日本も、いや日本の場合は、時代遅れな旧体制を終わらせるために政権交代ではなく国家改造!
小浜市の祭りはハズイ
オバマガールwとか
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:34:03 ID:9CSbVM5U0
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:48:46 ID:Q8omo3ko0
マスゴミがオバママンセーだから不支持
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:50:02 ID:e7w2FNoE0
お手並み拝見だな。
オバマ支持の連中はオバマの何に期待してるの?
演説上手い黒人って話しか日本に入ってきてないきがすんだけど
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:52:39 ID:e7w2FNoE0
>>7 だよね。ヒラリーよりはマシだろうという程度だったが、
義妹が支那人と聞いて、その期待も裏切られたな。
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:52:55 ID:Xt7SwVE9O
顔に知性は感じますね、麻生福田安倍に比較して
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:54:43 ID:basa5HiN0
しかし、差別好きのアメリカ人が良くぞ容認したもんだ。
想定外も想定外。
よほど、ブッシュ(白人強権)政権に嫌気が差したんだろな。
とくに全く意味の無かったイラク戦争。
あれ以降、アメリカがおかしくなっちゃったし…。
個人的には、実績十分のマケインの方が安心感があるのだが。
>支持するかどうかについて尋ねたところ
yesかnoかで聞かれたらyesだろうけど、わからないというのが正解だろ
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:57:52 ID:YhljWT8XO
日本人はマスコミに流され過ぎだろ…
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:57:55 ID:lS9JWF3zO
>>612 なんだろうね?
日本軽視されたいのかね
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:58:33 ID:xBzfuYfEO
自国以外でどこに住みたいかを世界中で質問したら、米国がぶっちぎり一位だろうね
世界一差別のない国
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:59:00 ID:2YUct1HK0
>>615 移民の有色人種層が過半数上回っちゃっただけなんだよ。
白人、とくに富裕層は「ビジネスで結果が出る」のならば
TOPが誰でも関係ないし。
おい オバマって何か実行してるのか? まだなんですけど・・・
実父は4回も結婚してて、異母弟は中国人と結婚して中国在住
実母の再婚相手はマレーシア人で異父弟がいる・・
なんかアジア中にオバマネットワークがありそうだな
日本の総理大臣なんて誰がなっても同じだから。
この際、ノッチでいいんじゃない?
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:14:03 ID:c9A7M2XS0
まだ、大統領として何もしていないのに評価もへったくれもないだろ。
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:17:24 ID:ktSZ1tFU0
日本にこういう求心力のある政治家が皆無ということだ。
変わるといっても、自民から民主ぢぁ劣化するだけ。
支持の持って行きようがないジレンマやね。
オバマをカリスマとか求心力があるって言うけど
どこら辺をさしていっているんか?
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:20:37 ID:Wbwbsgrw0
オバマがしょっぱなからロビー活動者と政治家の接触を事実上禁止したけど
アメリカ人にとってはメリットだけど
それが日本にとってメリットかどうかはわからない
ロビー天国の韓国は大打撃…なのか?
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:32:11 ID:LptxzWMhO
黒いコート着て歩いてる姿は格好よかったからねえ。
ひょっとこ小男下品親父ばかり見てたら羨ましくもなるわな。
しかしオバマ嫌いなのはいいが
最初から意味も無く敵意ある態度だったら
日本に有利で舐められないってわけか?
マスゴミがアホすぎ
自国の総理はけなすだけなのに
なんか、小沢(小沢よりは条件はるかにいいけど)の予行演習って感じだな
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:41:08 ID:h9QUCauv0
>>629 総理もマスコミもゴミ同士罵り合ってるんだからしょうがないよ。
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:00:05 ID:o75i+oyIO
●ちょっといい話
民主党の小沢代表は過去十数年に渡って、シカゴの黒人小学生をポケットマネーで東京見学や国会見学に招待する活動を続けている
最近、その小学校があるシカゴの学区が、オバマ夫人の出身地区であることが判明した
昨年秋、引率で来日したシカゴの小学校校長は小沢代表に「私がオバマ夫妻にあなたを紹介します」と約束した
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:14:15 ID:khjlS4Nn0
いい加減アメリカとか中国とかシカトしろよなぁ。
なんなんだよこの国は。
単に日本の首相がどうしようもないって思ってる人が多いってだけのこと。
あ、それと日本には黒人差別がないってことがわかってよかったね。
ちびくろさんぼ発行禁止になった時どんだけ腹立ったか。
オバマの扱いが黒人大統領なのが不思議だ
オバマは黒人と白人のハーフだろ
それを黒人大統領と言うのは黒人に対しての差別だろ
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:26:59 ID:o75i+oyIO
イラクから16か月以内に完全撤退
いいねえ。イラク戦争賛成で積極的に支持してきた自公政権はどうすんだろ。
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:32:37 ID:khjlS4Nn0
基地外属国だな
>>637 戦争利権がなくなって経団連と創価学会と統一教会涙目だな
大統領就任式の中継、称賛一色で異常だと思った。
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:40:55 ID:T+ANO7pAO
私は不支持。さらにさらに米に支配される。戦争して金儲けしたがる。誰がなっても結局一緒だよ。
イラクから撤退した人はどこにいくのかな。
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:43:57 ID:khjlS4Nn0
日本人がアメリカ大統領になればいい
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:05:43 ID:o75i+oyIO
小泉の逃げ足が早いのだけは認める
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:09:25 ID:dRzMTxKV0
ユーチューブの動画もさっきアップされて300万ヒット近いし。。。。
さすがアメリカ!!!!★
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( / good job!
ヽ |
\ \
映画ミストも最高!
小浜よりなによりヒラリーの存在を支持出来ないんだが。
主義主張はもちろん、あの顔が生理的にムカつく。
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:19:45 ID:fPKyP2V0O
アフガニスタン
もしかして可憐ガールズてこの黒んぼのこと歌ってたの!?
おーばーまー ふゅーちゃー わー
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:54:43 ID:td0Pve1t0
親中派だらけ、日本の報道と野党がマンセーしてるのもあって
どんどん怪しく見えてきたオバマ
オバマ人気が上がるほど
麻生がゴミに見えてくる・・・
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:57:40 ID:WC8sefRGO
ナメリカ
>>1 まぁ、マスゴミに踊らされる日本人がいかにおろかかわかるデータだね
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:49:26 ID:o75i+oyIO
ブッシュの尻を舐めていた自公政権アワレ
麻生は会談を申し込んだようだが会ってもらえない
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:10:40 ID:GcnbMxhr0
ほんと馬鹿だね。
マケインの方が日本の為には良かったのにね。
マケインはベトナム戦争の英雄。数年間ベトコンの捕虜となっても生きて帰還。
筋金入りとはこういう人のことを言う。
マケインになってほしかったな。大統領。
完全にヒラリーの脇役扱いだったくせに…
またインチキ調査かw
いい加減にしろよ。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:19:36 ID:5768x/uc0
>>4 むしろアメリカを44番目の県にしてしまえ。
嫁さんもデカいよね
アフガン戦争開始(っていうか増派と戦闘の本格化)はいつぐらいの予定になるの?
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:33:50 ID:+ItevdP50
なんか見てると、オバマの演説を聞いてない人たちしかいないのかと悲しくなるね。批判がないとは言わないけど、一度くらい通訳なしで一回でも演説を通して聞いた人は、こんなでたらめは言わないだろうに。
そんなに日本のこと好きじゃないのに
すきなんだw
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:37:54 ID:o75i+oyIO
自公政権が尻を舐めていたキチガイブッシュの拷問基地グァンタナモを閉鎖へ!オバマ大統領が大統領令に署名
民主オバマ大統領
「テロとの戦いは続けるが理想と名誉ある手段でだ」
クリントン・トルーマン・ルーズベルト
民主党の大統領を歓迎する意味がわからんわ
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:39:02 ID:6MLRU43Y0
変化だ改革だといって支持された小泉も、実際に改革で痛みが出た途端ブーブー言われた
ほんと、民衆ってのは笑えるほど愚かだな
>>662 見事にキング牧師の物真似だったな。
喋り方とかそっくり。
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:46:05 ID:o75i+oyIO
キューバカストロ議長、オバマ大統領を歓迎!
イラク国民、オバマ大統領誕生に歓喜!
日本の自公支持者、お友達ブッシュ引退に涙目(泣)
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:52:31 ID:0PO8o10+0
麻生の演説の方が普通にオバマよりかっこいいし感動するわ。
マスゴミが麻生の捏造ネガティブキャンペーンを止めれば麻生の支持率は
オバマを余裕で超えるだろ。
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:56:10 ID:o75i+oyIO
麻生の不支持率とオバマの支持率は五分だな
既に民主党の操り人形にしか見えません>オバマ
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:59:51 ID:6XkIZQgV0
日本が米軍の占領国であることを如実に表わす記事
本来他国の大統領支持とか関係ないのに
町山智浩が、小浜市民並みの熱狂で応援してたな。
イスラエルのガザ攻撃にオバマが沈黙した件もスルーだったのは笑った。
674 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:12:12 ID:o75i+oyIO
オバマの就任式に合わせて停戦したのは予定調和なのでは
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:14:47 ID:AvGBLKEA0
>>670 麻生も小沢も無駄に表に出たがるから
森とそう変わらん。
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:19:43 ID:xFo4mxEv0
よかったね。ノッチ。
爆笑問題とほぼ同期だけど、やっと終われるね。
677 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:24:53 ID:qnWvCeDz0
鼻くそと本物のクソじゃ鼻くその方がマシって程度だが
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:26:48 ID:dWHdO8AJO
一個人がどんなに崇高な思想を掲げたとしても、所属する集団が愚かなら、全てが無駄な事になる。
日本の政治家と一緒で、オバマも党の利権で動く個人。
魅力を感じないでがす。
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:28:41 ID:gN+dtlcgO
ノッチ、キャラ変わったよね
おまえらがどれだけ世間と乖離しているかがわかるね。
681 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:31:38 ID:b97Erb5B0
こんなアンケートに何の意味があるのか?
オバマはメリケンだぞ
なんなら拉致して首相でもやらせたらどうだ?
どのテレビも賞賛賞賛大賞賛だからな。
気分悪くなってテレビ消したよ。
簡単に扇動されるな、日本人ってw
理性じゃなくて感性で考えてるんだろうかね。
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:40:45 ID:HSDm2hWV0
>>518 マスコミは「世界の政治リーダーはこんなに立派なのに、日本の首相は云々」
と報道したいところなんだが、引き合いに出せるリーダーが他にいないもんな。
共産主義で世襲制の北朝鮮、一党独裁の中国、大統領が首相の傀儡なロシア。
じゃあ”政権交代”したアメリカ大統領でも持ち上げておくか、って所なんだろうな。
685 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:44:56 ID:b97Erb5B0
>>683 感性でもなく理性でもなくニュースを真に受けてるだけだろ
エセ識者とかが知ったような事言ってるのを真に受けてるだけだな
自分の考えがそこにあるのかないのか知らんが、そんな印象を受けるわ
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:46:30 ID:ngiKTiI/0
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:50:05 ID:dWHdO8AJO
>>684 世襲制、一党独裁、首相が傀儡。
似てるな。
>>1 …支持するって、何を?
政策?
顔しか知らないのに?
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:54:57 ID:fX4MglaLO
就任したばっかの人間に評価もクソもないよな
そういう意味でとりあえず激励の意味も込めて支持しとくってのは納得できる
所詮他国のトップだしな
ニュー速にはひねくれ者が多いな
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:55:51 ID:yfs+TASGO
民主党の大統領を支持する日本人てなんなの?
ルーズベルト(フランクリンの方)が何やらかしたか覚えてねーの?
クリントンにナメられてたの忘れてんの?
オバマの閣僚なんて中国の手先ばっかじゃん
オバマ大統領は日本のことを悪く言ってる印象しかないよ?
北朝鮮の味方だもん。
>>681 大統領拉致って、金大中とか中東方面でもあるまいし
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:16:06 ID:w7uzCtKZ0
>>689 同意。そして2chでの知識しかない人たち大杉
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:16:32 ID:HemIt+GN0
パウエルの言ったオバマショックはまだか?
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:19:24 ID:kjWSr99W0
黒人を首長とする国に対し日本政府がどうでるかっていう期待も込められているんだろうな
まあ、白豚が頭じゃないのは評価できるな
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:30:44 ID:RVhzd3Zt0
テレビばっかりみてたらこうなっても仕方ないな
>>692 俺もオバマはガチの社会主義者でヤバいと思ってたんだが
イキナリ中華系のロビイスト切り崩しにかかりよったとの噂が流れとる。
これが北朝鮮のマネロンルートでもあったとか。
案外イケるかもしれん。
>>701 保護貿易する気なんだから
中国潰しに行くんだろうが、それって日本にも火の粉が来るんだよなw
どっちにしろ日本の客じゃなくなったわけで・・・
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:54:51 ID:IueziYZA0
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:54:59 ID:/y5yPxE80
>>701 ソースあったわ。
<米国財務省の公式リリース>
ttp://www.treasury.gov/press/releases/hp1359.htm 財務省は台湾企業と個人にWMD拡散の咎により制裁を課す
以下に記述する台湾企業と個人についてWMD拡散防止を定めたEO13382に違反するため、米国内の資産凍結と
米国内の金融・商業システムへのアクセスを禁止する
財務省テロ金融・諜報担当次官のStuart Leveyは「この財務省の行動は北朝鮮の購買チャネルを締め出すもので、
我々は世界各国の政府と企業にこの企業との関係断絶を要請する」とした
Alex H.T. Tsaiは朝鮮鉱業通商開発(KOMID)に対して金融および技術支援をおこないWMD開発の部品を提供した
Global Interface Company Inc.は彼の会社で、子会社のTrans Merits Co. Ltd.,の役員も兼ねている
彼の妻のLu-chi SuもGlobal Interface Company Inc.とTrans Merits Co. Ltd.,の幹部職として事件に関与した
EO13382により以下の個人と企業の米国内資産を凍結し米国国民との商業行為を禁ずる
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:58:37 ID:OcQlCCHX0
>>38 >>1 アメリカの調査結果は?何でないの?日本の半分以下?同じくらい?
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:01:59 ID:M4SjRP7eO
白豚でも黒豚でもアメはアメ。
結局大差は無いとおも。
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:06:47 ID:bgQUT3CZ0
>>689 ここでオバマの文句いってるのはイラク戦争支持して
「今度こそ戦勝国側の人間になる!!」って息巻いていたバカだから。
そういう人間がオバマ支持者を情報弱者とか非国民とか言ってるんだぜ。
>>706 そうだと思う。
日本の自動車産業へビッグ3が有利になるようにチャチャ入れてくるのも時間の問題。
でも今は対中の切り崩しがすごいwwww
その次は韓国で最後に日本あたりだろ。
もしかしたら対中貿易摩擦が強烈すぎて日本にまで手が回らないかもしれないw
少なくともこれから1か月は中国韓国が悲鳴あげてるのみられるぞw
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:12:36 ID:7zBzPpZT0
日本のマスコミがオバマ大統領の演説から、「愛国心」や「忠誠」の文字を削除、検閲か。
540 :名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:22:11 ID:P/dCXjJw0
>>29 >われわれの試練は新しいものかもしれない。それに立ち向かう手段も新しいものになるだろう。
>しかし、われわれの成功は、勤勉、誠実さ、勇気、そしてフェアプレーにかかっている。
>昔から言われていることだが、その価値は本物だ。
http://www.47news.jp/47topics/e/88181.php 原文だとこんな文章
http://www.nytimes.com/2009/01/20/us/politics/20text-obama.html?pagewanted=3 Our challenges may be new, the instruments with which we meet them may be new,
but those values upon which our success depends, honesty and hard work, courage
and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism -- these things are old.
全文和訳といいながら loyalty:忠誠 patriotism:愛国心 を削除。
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:16:10 ID:WGAVQWNq0
>>1 日本人は自称世界市民ですから、国家間の利害関係など対岸の火事としか認識してないのですw
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:17:27 ID:mSpspECYO
国会議員官僚全て首にして人件費をオバマにわたして日本も仕切ってもらおう
>>711 確かオバマトップの給料ストップしたよね?
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:23:06 ID:cGDCZYxhO
オバマを持ち上げまくったマスゴミの印象操作の結果ですね。
期待しすぎだよなあ。
まあ騙されやすい国民性ではあるが。
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:27:23 ID:GdPO0Eiz0
>>709 削除しない方がアメリカらしいのに。ファーストフード店でも国旗をあげてるよ。
716 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:28:39 ID:VZZfQKrnO
さんざん胡散臭いだのヒトラーを思い出すだの言ってたホモかっちゃんが、見事な掌返しでベタ褒めしてるのにクソワロタwwwww
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:33:58 ID:9zOjG3b40
おいおい芸能人の人気投票じゃないんだからさ
日本人に利益がある人かどうかちゃんと考えたらどうだ
なんだ、マスゴミが嬉々として発表してた小浜支持率って捏造だったのかw
ホント馬鹿国民ばっかりで恥ずかしい・・・・
誰がこんな風にしたんだろ・・・
外国の大統領を支持って意味不。敵対的外交されるかもしれんのに。
>>720 日本に対する具体的な動きがわかる前から、反米(反オバマ)路線をとる方がまずいでしょ?
>>721 同意。てかオバマは自分で反日って言ってたか?
>>721-722 日本には、お前らみたいなバカしかいないからオバマもやりやすいだろうな。
オバマキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
とか騙されてんじゃねえよ
また、関税100%とかワクワクする関税が見られるかもね
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:39:24 ID:h9QUCauv0
日本をアメリカの州にして貰って日本の大臣はアメリカ大統領の指名でいいじゃん。
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:43:41 ID:+SJAi3zj0
「人民の人民による人民のための政治という原点に戻ろうとしているオバマ新大統領と、
自分の自分による自分のための政治、おれ様政治を強行しようとしている自民党政治は
対極にある」と麻生太郎首相を批判した。
国民新党の綿貫民輔代表も記者会見でオバマ氏について「国民に対してのアピールは
素晴らしい」と評価し、「果たして日本はこれでいいのかという思いを強くしている。
チェンジの精神を与野党ともに学ぶべきだ」と述べた。
*+*+ jiji.com 2009/01/21[19:57] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012100915
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:44:42 ID:h9QUCauv0
>>715 アメリカの国旗はデザイン的に多方面で使えるけど、
日本の国旗は血がにじんでるよであまり使えない。
あと、アメリカの国旗は自由の象徴だから、その他の国のそれとは重みが違う。
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:48:35 ID:m7gK9bICO
オバマは日本大嫌いなのになんでこいつをよいしょするんだ?
つか米国人共には核を落とされて恐ろしい数の日本人が殺されてんのにw
米国マンセーの奴は何考えてんの?
小浜市とかも恥ずかしいわww
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:58:35 ID:h9QUCauv0
>>729 その恐ろしい戦争を始めたのは日本だから仕方が無い。
日本国民は米国とオバマに期待している。
精神的にアメリカと日本は近いからね。
日本国民は日本が再び同調圧力に毒される時代は望んでいない。
アメリカ的精神性。合理主義、自由主義による平和を望んでいる。
>>1 日本人馬鹿過ぎる・・・・
奴らはアメリカ人を守るためだけに世界のルールを無計画に改変する連中だぞ
しかも、その結果アメリカ以外が倒れようが知らん顔するぞ!!
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:06:48 ID:h9QUCauv0
日本もアメリカになれば良いじゃん。州になれば。
早く英語を勉強して日本が潰れたときの保障を持っておきなよ。
>>732 日本を併合した場合、下手したら日本民族から大統領出ちゃうから
絶対に併合は無いな。
734 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:25:18 ID:b6EeRjFu0
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:27:15 ID:+SJAi3zj0
736 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:28:15 ID:4BXFcSllO
これが後の日本州誕生の瞬間である
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:28:35 ID:BJsQWVBm0
>>728 それだけかな?アメリカ国旗のうえに他の旗をあげると逮捕されるし。デザインじゃなくて、軍事国なんだよ。
738 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:28:58 ID:rDUhkOrY0
オバマさんを全く支持していなかった。アメリカみたいな国家で、
奇麗事ばかり言う人は、言わない人より危険人物だと思っていたから。
でも就任演説ではかなーりドライだったよね。「お前ら1人1人がしっかりやれ」
みたいな感じで。あれはスゲー好感度高かった。
>>730 には同意しない。
でも、オバマが反日だと宣言したことはない。
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:33:47 ID:+SJAi3zj0
>>738 日本のマスコミは演説の
「忠誠心」「愛国心」という言葉を意図的に削っていたなあ。
>>738 ヒラリーとのディベートあたりから内容が具体出来に分かりやすく説明してたから、そこから注目しだした。
演説だけで、評価するとは、・・・・・・
オバマは岩手のおばあちゃんにそっくり
メッキが剥がれるのも時間の問題だし
>>742 今までの実績があるからだよ?英語でググってみれば?
イスラエル支持なんだね、なんかそんな雰囲気漂わしてたね。
日本人もそろそろ気付かねばならないでしょ。
大統領選挙は、ユダヤの演劇だって。
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:40:03 ID:m/DGEubw0
小浜の演説見ようとしたけど、自由とか民主主義とかばかばか
しすぎて途中でやめた。原住民虐殺して人工国家をつくり、現
代にいたるまで戦争なしにはやっていけないやつらがえらそう
になにいってんの?新興宗教と同じうさんくささを感じる。こ
んなんにアメリカ人だけでなく、多くの日本人もころっといっ
ちゃうんだから、いつまでたってもだまされてばかりなんだよ。
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:41:06 ID:+kitv6tu0
>>747 ちゃんと見てくれば?っていうかスピーチはこれだけじゃないよね。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:43:55 ID:RaJb7NTm0
メディアが正義と報道すれば8割の視聴者は疑いをもたず信じるだろうよ
オバマは北チョンに核廃棄を要求するだろ。
で、当然、北チョンはヤダといってダダをこねる。
怒ったオバマは北チョンに圧力をかけて、
それでもいうことを聞かなかったら武力を使う。
ネラーにとっては、オバマで正解じゃね
オバマは全く信用できない
キング牧師の言葉なんか使わないで欲しい
日本でも定年前後のオッサンらが泡噴くようにはしゃいで騙されてるようだが、
どうしてこんなにリテラシーがないのか日本人は。
呆れる。
アフガンで軍を投入したからって、地域破壊するだけでしょ。
パレスチナだって同じこと、地球を破壊しているだけ。
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:06:43 ID:h9QUCauv0
>>733 それは無いから問題ないよ
エスタもいらなくなるしな
>>739 同意するも何もこれが事実。
オバマの日本感なんてどうでも良い
話しをずらすな
日本人、日本人と言わないで欲しい。
この世論調査はマスゴミの中だけか、
在日の中でとったものだよ。
オバマだったら自分達の味方になるって
朝鮮人が勝手に勘違いしていたんだよ。(これまでのネットサヨwの言動を見れば分かる)
これから、朝鮮人の締め上げが厳しくなるんだと思ってる。、
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:05:11 ID:dldVmALz0
世界恐慌につけこんでユダヤはトヨタ筆頭に日本の優良企業根こそぎ盗んでいくから見てろ
チビクロサンボのパホォーマンスは文化水準の低い連中向け。
ほんとマスコミに左右されるんだな。
直接選挙でリーダー選ぶ事になったら、マスコミの大勝利だな
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:41:13 ID:AqE30X800
Myspace, FaceBook, Flicker, Youtube, Daikymotion, Veoh,
iTMS, Wal-Mart, Amazon
日本って本当にレベル低いなw
mixi, Lismo, ワンセグ、お財布、絵文字
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:41:49 ID:h0f83dig0
日本人て前からこんなにバカだったっけ
と思ったが、坂口安吾とか伊丹万作のことを思い出した
バカだった
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:42:22 ID:rDUhkOrY0
>>742>>745 まあ、オバマさんは「今までの実績」とかで投票するタイプの
政治家じゃないのは確かだろうw
どう考えても勢いで投票してもらうタイプの政治家。それはそれで、いいと思う。
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:46:54 ID:czfM957X0
アフォちゃうかwww
いままでアメリカが何をして来たか
少しでも脳みそが有る野郎なら解るだろうに
オバマがスイーツに見える
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:30 ID:mEJBoFXx0
馬鹿ばかりだな。今度は親中政権だろ。
日本にとっては都合悪いのに。
オバマが何も景気対策しないから株価・通貨が更に下がる。
投資家は正直だな
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:47 ID:7c2Q5kv/0
>>766 ブッシュは株屋に媚びまくって、しまいにゃ市場丸ごと崩壊させたがw
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:04 ID:WnsYg92n0
「演説が魅力的」「人気がある」
やっぱ日本人はアホなんだな・・・情けない
芸能人みたいな感覚で政治家を見てる
そりゃ未だに小泉が『首相になってほしい人』第2位に選ばれるはずだw
>>768 大勢の人間に、こいつに任せてみようと思わせるのは政治家の能力の一つだろ。
770 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:41 ID:rDUhkOrY0
>>768 正直、それ以外に何が必要なのかとw
「政策」とかなんてやる前にわかるもんじゃないだろうし、
ただの口約束よりもただ立ってるだけで人気あるというのは
それ以上に価値がある事だろう。
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:34 ID:wBwz0Wi60
大統領なんてシンボルなんだから
オバマほどの適任者は居ない。
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:58 ID:GcNddTOh0
オバマ政権は、日本なんかより、中国を大事にするのにね。日本人は本当に馬鹿だ。
なんで小泉劇場とか言って反省してたはずなのに
同じ過ちを繰り返すの?
マスゴミも国民も馬鹿なの?死ぬの?
これじゃシナやチョンに馬鹿にされんのも当たり前だ
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:27:24 ID:rDUhkOrY0
>>773 実際、反省するほど悪い事をしていたわけではないからだろう。
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:31:46 ID:Seg6ohiS0
オバマの演説をきちんと聞いたり文書で見たことある奴どんだけいるんだよ、と。
ChengeとYes, wo can.ぐらいしか知らない奴ばっかりじゃねーの?
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:32:25 ID:dh/ojoXr0
世は世界大恐慌
これからも経済はますます悪化するだろう
オバマによる戦争ビジネスで経済を潤すしかない
イスラエル周辺の方々は犠牲になるが、今は景気回復が最優先だろ
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:33:57 ID:7EjBkOM+O
wo can
小泉と同じ口だけ世間知らずな男にしかみえん
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:34:13 ID:KAROvtR/0
オバマはウヨだろ
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:34:13 ID:pcV9CZ/jO
>>769 その一つの能力だけで評価を決めちゃうから国民は馬鹿なんだよ。
782 :
776:2009/01/23(金) 20:35:09 ID:Seg6ohiS0
>>778 予想通り誤字を突っついてくる奴が現れたorz
Yes, we can.だったな
>>772 じゃぁ、共和党が日本を大事にしてたかと言うと全くそんなことがないわけだが、日本人は本当に馬鹿だ。
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:43:52 ID:KAROvtR/0
ファシズムと共産主義者を打倒した英雄の献身を称揚
愛国心と国民の責任を強要
ブラックベリーを手放せない
完全にネトウヨだなw
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:48:21 ID:GcNddTOh0
>>783 ブッシュよりさらに、中国よりのようだよ。どこに共和党が日本を大事にしたなんて書いてあるの?
アメリカ民主党を支持とかって・・・
クリントンにコテンパンにやられたの忘れたのかw
>>786 ブッシュ共和党が何やらかしたかは全人類が忘れないだろうなw
>>786 アメリカ人になった気分になってるんだと思うなぁ
>>785 アメリカに親日政権などないんだよ。反日政権も無い。
民主党だろうが共和党だろうがそのときの国益で政策を決めているだけだろうが。
民主党だから反日だの共和党だから反中なのだは厨房の戯言。馬鹿の極み。
>>784 同意。
宣誓式で、国民に向かって、
激戦で死んだ人々を讃えるべき、
愛国心を持って国に尽くせと熱弁をふるって、
国民の士気を鼓舞して、なおかつ
向かってくる奴はぶっ飛ばすとイスラムに向かって
言い放ったオバマさんはすべてのネトウヨとユダヤ人と
小浜市民の誇りです、ハレホレハレホレww
>>735 それ原文読んだか?
TBSの報道と全然印象が違うぞ。
普段TBSを信じる愚民どもがなんて笑っておいて、ここでTBSをソースに使うのか?この情弱がw
ヘーゲルはどこかで、すべての世界史上の大事件と大人物はいわば二度現れ
る、と言っている。ただ彼は、一度は悲劇として、二度目は茶番として、とつ
けくわえるのを忘れた。
ダントンに代ってコーシディエールが、ロベスピエールに代ってルイ・ブラ
ンが、一七九三年から一七九五年の山岳党に代って一八四八年から一八五一年
の山岳党が、伯父のナポレオンに代って甥のナポレオンが現われた。そして二
度目の「ブリュメール十八日」が行なわれた時、まさにこの茶番劇が演じられ
たのである。
人間は自分の歴史を作るが、自由に作るのではなく、目の前にある与えられ
た条件、過去とつながりのある条件のもとで作る。その条件は自分では選べな
い。いま生きている人間の頭には、過去の死せる世代の伝統が悪夢のように重
くのしかかっているのである。
________マルクス 「ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日」
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480401137/
>>787 ついでに北朝鮮も攻撃してほしかったくらいだ。
こっちは大量破壊兵器確実にあるぞw
確かに魅力ある
信頼ができる
嘘をつく感じがしないな
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:51 ID:0q41sAq50
オバマ「人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。神が約束してくれている」
2009/01/22(木)
<ガザ>無抵抗の娘をイスラエル兵は射殺した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000059-mai-int 2009/01/23(金)
オバマ「はっきり言います。イスラエルの自衛権を支持します」
2009/01/23(金)
オバマ氏はガザ地区の人道状況には懸念を示したものの、多くの死者を出した
イスラエルの攻撃を批判する言葉はなく、これまでイスラエル寄りの姿勢を
取り続けてきたアメリカの方針に、新政権でも大きな転換がないことを伺わせました。
オバマ「チェンジ!」
で、オバマは、いつ? どこで? 何を? どう? チェンジ出来るんだい?w
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:58 ID:jzuW2yxZO
こういうのを
『対岸フィーバー』とか言うんだよ
はいはい
対岸フィーバー、対岸フィーバー
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:30 ID:tVzynA2R0
NHKが気持ち悪いぐらいに褒めちぎってたな
就任式に集まった人が山手線何台分とか甲子園何個分とかのくだらない例え方してた
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:22 ID:baTbQynsO
イメージ先行させ過ぎ
イスラエルを指示する時点で…
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:51:22 ID:0q41sAq50
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ユダヤ万歳` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / はっきり言います
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./ パレスチナの女子供をぶっ殺せ!!
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
日本のリベラル気取っているコメンテーターが、
「オバマさんってCHANGEって言ってますけど、結構保守的なんですよね・・・」と寂しそうにつぶやいてたw
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:08:50 ID:KYoIA6DrO
リベラルったってアメリカのリベラルであって日本の革新とは違うからなぁ
アフガンが混迷を極めたら勝手に期待を裏切られた日本の平和、人権団体は
黒人のオバマへもブッシュの時みたいにめちゃくちゃに叩けるのか?
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:50:51 ID:y268REBc0
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:59:57 ID:ACwz2Oip0
俺は一度も支持してないがな
麻生にオバマのツメのあか煎じて飲ませろや
アメリカのノムたんみたいにならないことを祈るばかりだ
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:17:43 ID:uX7rY5Dn0
ただし調査地は小浜市
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:21:50 ID:qIWmIzGqO
演説CD聞いてると、ヒットラーを聞いてるみたい。
なんでこんなにマスゴミ総出でオバママンセーしてんの?
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:25:52 ID:KEVVzkjr0
オバマ氏はブッシュ政権時代のブッシュじゃなく、
小泉氏の人気度を注擦していた。
間違いない。
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:26:20 ID:CeuccSmr0
イスラエルの自衛権を支持するオバマ万歳
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:28:17 ID:mGBR7vXWO
よーし大学生のぼくもオバマ指示して
戦争ばんざいしちゃおうかな
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:29:35 ID:9m3oVG5GO
政策知らずに浮かれすぎだろ、この調査結果…
イスラエル全面的に支持しますっ!って、今回の戦闘を把握した上で宣言したんだぞ。
オバマ、こんな意識だとウイグルの人達も迷わす支那に送還してしまう気がするよ。
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:32:07 ID:t3Rei38q0
まあ、ロケッド弾をポンポン撃ちまくってたハマスに業を煮やすのはry
でもパレスチナ問題だけは意味不明。
そんなにユダヤ人は国家がほしいのか。
そういう民族になったこと無いから、今一心情が理解できないというかシックリきません。
今のところ演説だけは一流ってことだが・・・
朝日的にはヒトラー?
反日メディアの今後のオバマ報道姿勢が批判的になるのは間違いないだろう
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:09:52 ID:zzYr8NT70
生演奏問題って騒がれてないのか
日本だったら野党が退陣を迫ってたな
オバマがイスラエルに自衛権有ると
いってること
何がおかしい
当たり前!
日本のマスゴミがマンセーしてるだけでしょ?
世論調査って、各社の思惑で数字全然違うし
>>819 アメリカでも高いよ。CNNの調査だとオバマの支持率82%
過去最高レベルだ。
遅れて出た小泉劇場…か
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:41:23 ID:PfuDCb5O0
ネットやメディアに踊らされる馬鹿がどれだけ多いことか。
小泉でまだ懲りないのかこの国の国民は。
デマゴギーに騙されやすい國豚、日本国豚。
5000万人くらい自殺しろよ、ほんとに(´∀` )
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:44:09 ID:W4LhNI5iO
日本人は馬鹿だな。
支持か不支持か、で問われると支持するけど、
支持・不支持・わからないで問われたら「わからない」だな。
親分である米国でホープ扱いされている(ように見える)大統領だからな。
にしても、数字が高すぎるが・・・
826 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:19:37 ID:vBfSHNr20
うそ臭い数字
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:25:26 ID:Rgy0ZKdRO
868.296人がオバマを支持したの?よくわかんない
俺はオバマを支持する。
全面的にイスラエルを支持すると宣言しているし、
テロリストを徹底的に殲滅し、アフガニスタンにも大規模派兵を
すると宣言している。
ブッシュよりもよどみない軍事政策だよ。
それを知っている頭のいい保守派が支持している。
それと、日本のマスコミは、オバマがパレスチナを非難して
イスラエルを全面支持している事実やアフガニスタンへの大量派兵を
隠ぺいして「オバマは平和の使者だ!」と宣伝しているので、
メディアに騙された馬鹿な左翼がオバマを支持している。
左右、両方ともオバマを支持しているので、こんな支持率になったんだよ。
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:50:45 ID:4cZqBwkf0
>オバマ大統領の支持率、なんと「89.7%」
↑この支持したとされる連中は、
いったい、どの国のせいで現在の金融不安が起ってるのか?
が認識できてるのだろうか?
悪びれることも無く、アタリマエのような顔をしてる。
いいのか、放置しておいて?
830 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:54:08 ID:BABAIGQ4O
>829
悪いのは麻生です
小泉旋風とか思い出すね。
いつまでマスゴミに踊らされつづけるのか。
本当馬鹿ばっかりでわらえてくるよw
オバマは人民元が不当に安く公正な貿易ができないと言っているが
ドルが円に対して不当に安いことに対してはどう思っているのか?
1ドル120円でも物価の釣り合いはとれない。
アメリカの1ドルショップでカップヌードルが4コ1ドルで売られている。
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:16:02 ID:4C+AiSYB0
1ドル88円なん無茶な状態には何にも言わない。
一番日本にとって酷な件のはずだが?
スピーチライターがいたことにがっかり
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:21:06 ID:4C+AiSYB0
1ドル120円に回復されたら評価したい。
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:21:37 ID:8O3P6sBGO
あかん!で始まる就任演説できたらなあ…
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:23:22 ID:4C+AiSYB0
実際に為替相場が今のままもしくは悪化したらどんなに立派なことを言っても
意味がない。
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:39 ID:5nc816HT0
このデータが本当だとするならば
お前ら国民をバカ呼ばわりしてるけど
国民から見ればお前ら(俺も含めて)が典型的ネットウヨ
言い方変えるとキチガイみたいなもんだから
俺が大勢の前でマスコミ批判したら他の人に
「私は2chだけでは物事を判断しない」って反論されたよ
俺、その時、2chやってるなんて一言も言ってないのに見事に2chネラーと見抜かれた
世間はこんなもんだよ
>>838 正直でいいな
おまえのようなやつはきっと大成するぞ
kwsk
馬鹿は何をやってもダメ
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:25:02 ID:vcbK1CtH0
マジでネトウヨ気持ちわるいな。
まあ、なんつーか「CHANGE」で日本人が考えるアメリカの悪しき部分は変わると
日本人の多くは考えているんだろうが、イスラエル支持を打ち出したりしてそうじゃ
ないのははっきり分かる。
イスラエルを支持してハマスを殲滅しようとしているのをアメリカ人がアメリカの
悪しき部分と認識しているかといえばそうじゃないんだから、当然といえば当然だけど
支持率と報道のされ方の相関を計るいい指標でした。
アメリカが環境問題にソッポを向こうが、イラクに言いがかりつけて虐殺しようが
イスラエルの虐殺を支持しようが、土地バブルと詐欺証券でぼろ儲けしようが
日本に影響の無ければ何でも良い
余所でやってることで、間違った行いでも、結果、日本は無関係に潤っているならそれで良い
今までのやり方は間違ってただの、環境対策だのチェンジだの、
一見聞こえのいい事言ってても、日本が損するなら良い訳ない
オバマはアメリカだけが生き残るために精一杯日本を利用するだろう
保守、リベラルじゃなく、民主党はアメリカ至上主義だから
これまでの「世界のアメリカ」じゃなく、「アメリカのための世界」という考え方だから
劇的な変革というニュースは売れるから、メディアも大喜びで取り上げるだろう
宮崎のそのまんま東や、大阪のアレみたくチェンジで大改革!
今までのアメリカに反省、決別、ブッシュの過ちを正して〜
とか妄想してるとバカを見る
外国なんだし、なにもしてないのに支持も何もないだろうに
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:35:13 ID:jb2bjfBB0
Changeに入ってるのは健康保険の問題もあるよね。何で誰も触れないの?政策と全く違う事をあたかも本当のように書いてるのは気持ち悪い。英語で理解しろとは言わないけど自分で本人や陣営がどんな政策とってるか調べたら?
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:41:05 ID:s7690Y29O
何でオバマなんかにミンナ期待してるんだ?
単に原稿読みが上手いだけじゃないか!
期待を裏切られ失望に変わるのも早いだろーな。
>>847 どうでもいいから途中で改行しろやアホが。
日本のマスコミが騒ぎすぎなだけ。
就任式当日はともかく、数日経過しても麻生よりもオバマ
がトップに来る報道。いったいどこの国の報道機関なんだ?と思う。
アメではそんな事ありえないだろ。いい加減マスコミもきちんとした
報道姿勢を見せろよ。ホントにテレビの必要性がなくなるぞ。
>>850 麻生を叩く為にネタを溜め込んでるんだよ
オバマ報道が一段落したら怒涛のバッシングが始まる
今は嵐の前の静かな時なのさ
852 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:01:39 ID:eHgI7JH40
>>850 アメリカでは、日本の新年行事で水をかぶるブサイクたちが数日に渡って報道されました。多分、宗教的な行事だった。
>>848 てか、なんでアメリカに期待するの?日本が自分で頑張らないとダメでしょ。アメリカが期待するのは分かるよ。
>>850 その間に麻生が何やったかといえば
消費税増税で意味不明な玉虫色で決着つけたってだけだから
>>850 アメが騒ぎすぎなんだけどw
地上派なんてNHK以外全く観ない俺が言うんだから間違いないw