【社会】地球の気温が上昇しているのは「人間のせい」…気候学者の97%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
過去200年間における地球の平均気温が上昇したことについて、科学者の約90%が
これを認め、気候学者の97%が原因について「人間活動」だと見なしていることが、
米イリノイ大学が20日に発表した調査結果で明らかになった。
イリノイ大学は昨年末、全米の地質学者や気象、気候学者など、地球科学関連の
科学者を対象にインターネットでアンケート調査を実施し、3146人から回答を得た。

アンケートは9つの質問からなり、このうち2つが「地球の平均気温は、18世紀末と
比較して上昇しているか?」「人間活動は平均気温の変化に大きく影響しているか?」
というものだった。
最初の質問については約90%が、後者では82%が同意した。特に、気候を実際に
調査している学者の97%が、人間活動によって気温が上昇していると答えた。

一方、人間活動が気温上昇の原因だと考える石油地質学者は47%、気象学者では
64%と、専門分野によって大きな違いが見られた。

*+*+ CNN 2009/01/21[19:25] +*+*
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200901210027.html

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232536796/
2名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:25:14 ID:Zb0ML77X0
2なら3はねる
3名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:25:55 ID:m2bY720x0
zzz
4名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:12 ID:ZM2B1AME0
今起きたとこだが?>2
5名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:19 ID:Pi88+gum0
関係ないんじゃないの?
氷河期も人間のせいじゃなかったように
温暖化も地球の気温のサイクルみたいなもんだよ
6名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:21 ID:U169NWfk0
ウホホホホーイ
7名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:32 ID:ECtli6GB0
人間のせい=企業のせい
8名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:48 ID:UDSxtgpb0
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
9名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:56 ID:osPinBO20
エコ学者も御用学者だろ
10名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:06 ID:+Q7Mz1ug0
ねらー悔しすぎて火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:18 ID:gOWWUPLW0
ガソリンの値上げとぴったりのタイミングなのはなぜ?
12名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:28 ID:OWBENJkB0
気候の学問って多数決なのか?
13名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:52 ID:3tMZPfMz0
以下,「お前は要らない」のレスが続く↓
14名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:53 ID:j8MCYvJ80
人間活動なんて、誤差の範囲じゃないの?
15名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:43 ID:CGOCDfsi0
綿密なシミュレーションやるのは気候学?気象学?
ある研究者からは、気候学は方法的に古い(時代遅れの)研究者が多い学問って聞いたことがあるが。(真偽不明)
あと、研究費もらうための御用学者だらけって聞いたこともあるなあ。
とりあえず97%と64%の違いを考慮する必要があるよね。少なくとも疑義を呈している研究者は多いってこと。

16名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:45 ID:ytfG33Yt0
地球温暖化防止策として2020年には人間の100%カットを目指します(`д´)
17名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:48 ID:ClgPr4tT0
そりゃ50億人も38度のヤツがいたら、気温も上がるよな
50億×38度=1900億度じゃねーかw

太陽か!w
18名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:04 ID:Ywrq+10o0
自民党のせいだろ
19名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:04 ID:GxvR3sWw0
真実はさておき予算を多く獲得できる回答を
20名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:23 ID:QSqAjsRMO
ストパニ
21名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:26 ID:gas7bdxU0
石油地質学者、自主規制する人に聞いても、
22名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:57 ID:K7OBTssS0
>>5
地球の季節でいったら、今はまだ、氷河期から温暖期になる途中だもんな(氷河期の最後の方)
23名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:00 ID:5ZodRG7A0
つまり、わからんって事ですね
24名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:01 ID:vzXJL3Vw0
>>17
かけるなよwwwwwばヵwwww
たせよwwwww
25名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:07 ID:0Ih5K5tO0
正確にはデブのせい
26名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:22 ID:18GkbQf50
企業のためにも人間のせいにしといたほうが都合が良い
27名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:39 ID:abuutOtA0
エコ
換え
28名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:45 ID:wFAyj/Ef0
何を今さらw
どうせ何の手も打てない無力な学問だよね。
そのくせ助成金・税金で飯食えるんですね、えらいんだね学者さんてw
29名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:31:36 ID:BrheIJ2a0
人間の数を減らすために第三次世界大戦が始まるんですね
30名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:31:46 ID:j4FZbefV0
日本は3〜4千人が適正な人口規模
31名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:31:50 ID:wcUuSCbV0
どうせ地球は滅びるから
独身のまま好き勝手にやろうっと
32名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:32:10 ID:3Atl4dK80
これだけ多いと逆張りした方が
10年後逆の結果になった場合おいしい目にあえそう
33名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:32:22 ID:TndA+ta/O
ウシのせい
34名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:32:25 ID:3GN63pvm0
ということは
ほとんど中国とインドとアメリカのせいだな
35名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:45 ID:OWBENJkB0
>>29
人工減らすならコロニー落としとシャアさんが言ってました
36名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:48 ID:fc2cAZKp0
一回学者どもの補助金全額打ち切ったらどうだろう。
後に残った人が本物の真実を追究する学者じゃないかと。

御用学者を追放せんと真実が見えてこない。
37名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:48 ID:A9qPFGP20
>一方、人間活動が気温上昇の原因だと考える石油地質学者は47%
そりゃあ、メシの種が攻撃されてるわけだしなww
38名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:56 ID:GrvKRIBl0
わずかな時間での急激な温度上昇(数年〜数十年で10℃とか)は1万年以上も前から起こっているよ
グリーンランド氷床コアの解析より↓
http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20080623NGRIP.html
39名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:59 ID:buL37YrI0
中国のせいですね。わかります
40名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:34:31 ID:JlUwSDVO0
気象学者=気候学者 (´-`).。oO(?)
41名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:34:50 ID:mZZW6NRp0
自分が生きてる数十年でこれだけ変わるって凄いな。
ここ100年の人は地球を破壊したとして相当恨まれるだろうな…
42名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:34:54 ID:v5p3rG4y0




米イリノイ大学
インターネットでアンケート調査
3146人から回答




43名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:22 ID:NrV1cV9Q0
気候学者だめぽおおおおおおおおおおおおおおおおおお
44名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:42 ID:giADZH6y0
地球温暖化を研究テーマにしてる研究者が、その前提となる
温暖化を否定しちゃったら、研究費が得られないってのもある。
45名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:48 ID:K7OBTssS0
>>17
バカ発見!

温度の計算は、℃(摂氏)じゃなくて、絶対温度のK(ケルビン)で計算しなきゃあだめ!
38℃=−273+38=−235K
50億×−235K=−11750K
シベリアより寒いぞw
46名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:51 ID:cnzPjcsn0
地球はもっと暑かった時も寒かった時もあるんだから、今後数度上下することもあるだろう。
ない方がおかしい。
47名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:52 ID:wjxabFlS0
気象学者の9割以上が合意している人為説をあっさり否定出来る程の天才気象学者がこのスレにはゴロゴロ居ますね。
48名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:56 ID:4NvCMgAF0
太陽の所為で水蒸気の所為だよw 馬鹿w
49名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:36:13 ID:N7M4UoS90
        _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   おらのせーにしたやつ、でてこい!
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  なんでもかんでもおらのせーにすんじゃねーお!
      / /| ヽ__ノ   | / ./      
    | (  | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
50名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:36:22 ID:sDj2RJcu0
くだらん。
ところで、エコ信者の方々は排出権取引も認めてるの?
51名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:36:41 ID:bxPcEfcW0
次の氷河期と相殺し合っていいんじゃねぇか。
52名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:36:56 ID:CPdrGDTl0
気象の研究してる奴はうさんくさい
ソースはBTTF
53名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:37:24 ID:KOhDFuxv0
当たり前のことだwwwwww

最終氷期から現在までの気温変動を人類アリとなしで比較したが
地球全体での平均気温の差は3℃ 赤道付近ではほぼ差はなし 中緯度では1℃前後 高緯度で4℃程度
この差を見れば明らかに人類が気温上昇に関与したということは明確

だが俺の理論は人間の生産消費活動で生じたCO2程度じゃ地球の環境を激変させるには程遠い
54名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:37:31 ID:OWBENJkB0
>>47
キミなら答えられそうだ
学問って多数決なの?
55名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:37:45 ID:5NwBAnYyO
気温が上昇しているのは「日本のせい」…韓国人の97%
56名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:37:59 ID:DxLSwvhX0
気候学者の話を聞こうか
57名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:07 ID:fRmbbx9K0
ハララ様は正しかった
58名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:26 ID:yn4+AHDr0
衣食住足りる限り増え続けるんだからどうしようもない
59名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:49 ID:oxzd1vnB0
>>1
人間活動が気温上昇の原因
気候学者の97%
石油地質学者は47%
気象学者では64%

最後に「一方」って書いてあるから分かりにくい
60名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:04 ID:m2bY720x0
前スレ>999

>効率ってわかる?w 燃料電池ってのもあるって知ってる?w
>CO2を0にするって誰か言った?w

発電プロセスを含めてみたトータルの効率は
「普通の」ガソリンエンジンの数倍程度と言われているが
この程度なら、ハイブリッド技術やエンジンそのものの改良で到達できる可能性が高い
開発コストは当然後者のほうが安く、また触媒関係にレアメタルが不可欠なこと
触媒の汚染消耗を食い止めるのが非常に難しいことなどから
新たな資源の奪い合いに発展する可能性も大きい
61名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:57 ID:bn063KpA0
温暖化のスピードもっと早くしてくれよ
寒くてかなわん
はやく一年中半そでで過ごせるようになりたいわ
62名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:09 ID:SW2RSPlv0
人間も地球が生み出したもの
つまり今の流れは長ーい宇宙の歴史の中ではほんの小さな自然のできごと
63名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:21 ID:07HUIskVO
>>1
そう思うならさっさと死ねば?
64名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:34 ID:giADZH6y0
ゴアが、原発や核爆弾の原料であるイエローケーキを販売して巨額の富を
得ている財閥のメンバーだってことは知っておいたほうがいいよ。
65名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:50 ID:aJXBHaVE0
>>35
エコだよ!それは!
66名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:41:08 ID:yAG/CpN20
人が多すぎるんだってば
67名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:41:11 ID:KJAsH4bG0
でもまだ恐竜が闊歩してた時代と比べたら随分と涼しいんだろ?
68名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:41:21 ID:/MFkUHDO0
どうせ地球は滅びるから
暖房27℃に設定しよっ ピッ!
69名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:41:29 ID:SQRrJMto0
「THE 11TH HOUR」で、スティーブン・ホーキングが地球温暖化について危惧してた



のを見て、2ちゃんはあてにならないと思った
70名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:41:37 ID:ytfG33Yt0
>>61
去年の夏もさほど暑くなかったし。温暖化って名ばかりだなw
71名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:41:38 ID:KOhDFuxv0
ていうか最終氷期以降 海面はずーっと上昇傾向にあるんだけどね
それが人間の関与によるものではないとそれだけは断言してあげる
72名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:42:20 ID:8l7/wjKpO
それをどーにかすんのを考えんのが研究者だろーよ。
バカガキみてーに人間を地球上から駆逐しろとでも言いたいのか?
73名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:42:48 ID:3whdvzFuO
あたりまえじゃねーか

ちょっと原始時代の暮らしに戻らないか??
74名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:43:04 ID:hBw32f290

私は知っている。

太陽が20年後、爆発することを。

ナイショだヨ!!
75名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:43:57 ID:KOhDFuxv0
そんなに温暖化が嫌なら 地球(特に北半球)を寒冷化させる方法教えてあげようか?
76名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:44:41 ID:hVzYCHUX0
>>45
馬鹿発見w

絶対0度より低い温度って
77名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:44:53 ID:8GGfZag50
人間活動と、気候変動の波の中で温度上昇してる時期にあることが原因
文系の幼稚なレスはいらない
どうせサンマの番組で感化されたやつなんだろ
78名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:45:32 ID:giADZH6y0
科学は、再現性によって確認されてくものであって、学位を持っている人の
多数決で何かを決定する行為そのものが、科学的じゃない。温暖化理論が
エセ科学的であることは、彼ら自信の最近の多数派工作によって、逆に
証明されたんじゃないか。
79名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:45:32 ID:jq3wz/5E0
だがちょっと待ってほしい、人間の力で気象情况を変えられるのなら
人間は氷河期を乗り切れるのではないだろうか?
つまりこれは朗報ってことですよ。
80名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:08 ID:Ne28vh9f0
学者は馬鹿か?
地球の気温が上がった?
だからなに?
地球の平均気温が数億年も一定でないといけないの?
無理だろ、人間が地球の気温を調節するのは!
何様のつもりだ。
平均気温は常に変化するのだよ。
氷河期があったり、温暖期があったり、常識で分かるだろ!
フロンガス?二酸化炭素?
情報操作すな!
全然関係ないだろ!
81名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:19 ID:lDwvV/l70
>>17
全員熱出してるじゃねーかw
82名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:23 ID:BDa68IWh0
>>69
なんていってました?
ぐぐってもないのでおしえれ
83名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:29 ID:8isvoBxV0
寒いの嫌だから上昇歓迎
84名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:50 ID:OWBENJkB0
>>76
そろそろ北海道民が長袖着るレベルじゃね?
85名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:54 ID:SRHcpI4lO
チョウセンヒトモドキを消せば幾分良くなるだろ
焚き身、放火とやたら火を使いたがるからな
86名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:47:21 ID:KOhDFuxv0
>>74

それ間違い
65億年後から太陽は膨張を始める
それに伴い地球は公転から外に弾き飛ばされるwww
87名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:04 ID:aRzRWxV70
温暖化進めば薄着の女性が増えるからおk
ただ見たくないものも増えるがな
88名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:42 ID:uvkMC4RB0
人間の所為にすると、
普段は見向きもされない気象学者に資金が流れ込む不思議。
89名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:03 ID:1Z09YVm8O
ネラーのアンチエコのクズ共がうざい。クズのくせに妄想うざい。特に低学歴ども
90名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:20 ID:K7OBTssS0
>>72
おれ学者じゃないけど、CO2を一気に減らす方法思いついた!

世界標準時で、○月○日○時○分○秒
世界中のみんなで同時に10秒だけ、息を止める

67億×(一人あたりの10秒間のCO2排出量)
これだけのCO2を一気に減らせる!

これを毎日、1回やると、1ヶ月くらいで、地球のCO2、なくなるんじゃね?
91名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:21 ID:aosS5FZl0
地球にとっちゃ人間が1番邪魔くさいだろうな、つうか唯一か
92名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:24 ID:BDa68IWh0
>>86
のみこむんじゃないの?
93名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:26 ID:OWBENJkB0
>>86
そりゃこえーな
俺も50億歳くらいで死んでもいいようにうまいもん食っとこ
94名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:35 ID:r/Suq2qV0
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、  
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
95名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:36 ID:Nv8zi5tKO
以前、真夏の暑い日に、駅前でエホバかなんかの勧誘された。相手はおばさん。
温暖化とか異常気象について問いかけられて、自分が理系の大学生である事を言った上で、
そのおばさんと駅前で議論してたんだ。
論破しまくってたら、そのおばさんがキレて、科学者が悪いって顔真っ赤にして言い出した。
暑くなりすぎたのか、続きの議論はクーラーの効いた車の中でしようと、すぐ近くのロータリーに停車してある車を指さした。

・・・その時点で俺ブチギレ。温暖化の議論している間中、車のエンジンもエアコンもつけっぱ。
おばさん泣かせてしまった。
96名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:38 ID:u7s0N6Qm0
ここ100年でこんなにスピーディに発展したのは
大周期の終わりが近づいってんだよ
現在生きてる人は千年もの時間を短期間で一気に駆けようとしている
だから、おまいら時間の経つのが早いだろ
そして世の終わりがきて次元の高い新しい時代が来るんだよ
その前に宇宙船で救われない人は全滅だろ
アトランティス、ムー大陸も浮上しる
救われた人が新しい世界を作っていくんだよ

世の終わりは何度も経験しておれら文明は滅んでるんだよ
97名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:59 ID:bolzWiwh0
おかしな話だな
猫や犬、ライオンとかの動物だってたくさん居るのに
98名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:50:40 ID:NPgV46lR0
BAKA学者とエコ信者に一言

人間ごときが地球の気温上昇出来るものならやってみろwww
99名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:51:21 ID:FQv4UMVO0
まぁ地表の気温が上がったのは人間活動のせいだろな。
走行中のクルマは1台が50`hのヒーターと同じだし,
電気エネルギーはいずれそっくり熱になるし,
ビルが建ちゃぁ風通しが悪くなって温度計の読みは上がるし。

だから何?‥‥っちゅう話だなwwww
100名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:51:40 ID:0+aAGx7V0
>>15
気象学の数値シュミレーションって限定的な物しかできないから
実際のモデルでためすしかないんだよね
101名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:52:02 ID:z7afkVbt0
そうなのか。

気象学者自ら地球温暖化を止めるために
自分の命を止めることから始めてみてはどうか。
手軽にできるエコかもよ。
102名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:52:03 ID:Zb0ML77X0
俺のせい
103名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:53:00 ID:T//IhzbW0
>>91
地球はそんなことちっぽけも思ってません
自転や公転に影響を与えられたら少し困ります
爆破等されたらすごく困ります
いずれも我々には無理です
104名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:53:15 ID:UNCzHu+x0
これはただのアンケート自体のトリックだぞ?
1.に関しては、史料等からかなり客観的に見ることが出来る事実だから、さほど割れることはない。
慎重な科学者であれば「わからない」と答える程度のレベル。

2.に関しては「特に明確な理由を挙げることなく」人間の活動はそれに大きな影響があるかどうかを聞いている。
つまり温暖化の理由はなんでもいい。
人口の増加、森林面積の減少、砂漠化の進行、エネルギー消費量の増加、二酸化炭素排出量の増加、
どれか一つでも「大きく関与している」と考える科学者はこの質問にもYesと答える。
105名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:53:56 ID:OWBENJkB0
>>100
数値シミュレーションって今頃地球の人口が100億人突破してそうなやつだっけ?

というか「シュミレーション」の部分は高度な釣りですか?
106名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:54:04 ID:cRkGkRli0
107名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:54:26 ID:KOhDFuxv0
>>92
赤色巨星になる初期の段階で起きる質量放出により公転軌道が外側に大きく移動する
108名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:54:41 ID:pO//0rIr0
>>38
これはおもしろいね
何が原因でこんなことがおこるんだろ
地球上のほかの場所でも同時に起こったのかな?
あとそのときにすんでた生物にどんな影響あったんだろ
109名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:55:10 ID:Ty1y+dxRO
腰振って摩擦運動すれば熱も出るだろ。
110名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:55:28 ID:BDa68IWh0
>>107
そうだったのかありがと
111名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:56:00 ID:wRCSxxhA0
>>1
人間のセイ?

過去200年で地球の気温上昇をもたらしているものは他にあるぞ!
それは、太陽活動だよ。
太陽活動の周期が短くなると地球の気温上昇が起こる傾向にある。

(ムダめし食らいの気象学者が何人いても役に立たんなあ)

http://stesun5.stelab.nagoya-u.ac.jp/study/sub8.htm
112名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:56:10 ID:m2bY720x0
>>105
公共放送のアナウンサーが
シュミレーションだの真逆だの言うのは聞き苦しいが
一般会話レベルでいちいち指摘するやつもウゼー
113名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:56:32 ID:GxvR3sWw0
気のせい
114名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:57:11 ID:giADZH6y0
地球の平均気温の測定って、都市周辺で測定してる定点観測も含むし、
ヒートアイランド現象の影響の可能性のほうが大きいとおもう。
都市化によって見かけ上は平均気温は上がってるけど、大気成分の変化は
関係がなく、測定ポイントから都市を周辺を除けば、地球全体の気温は
ほとんど上昇してないんじゃないかな。
115名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:58:25 ID:MV12NfWg0
え、100%じゃないの?
116名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:58:36 ID:KOhDFuxv0
少なくとも人類はそのうち滅亡する
俺の計算だと 2億年後くらいには 
それは地球の環境変動による原因で

他に人類が殺しあったり 資源や食料を食い尽くしたりすれば
その絶滅ペースはもっと早いものになる
隕石が衝突とかそういうケースもアリだしね
117名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:59:14 ID:DetFIAES0
正確にはアメリカ人と中国人とロシア人のせい
118名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:59:34 ID:SQRrJMto0
>>82
「地球温暖化については議論する余地もないのに議論する人間がいて驚く」とか
「最悪のシナリオは、やがて地球が火星のようになることだ」とか、そんなの
高卒ワープアの俺が言ってもまるで説得力無いがなw
スティーブン・ホーキングのあの顔あの半機械声で言われると凄いインパクトだぞ
「THE 11TH HOUR」は、ディカプリオ出てるせいでレンタル屋とかでも借りれるから、ぜひ映像で見てくれ
119名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:59:51 ID:evlNWEv50
人間のせいだとすれば気候学者は仕事が増えます
120名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:00:45 ID:KOhDFuxv0
地球ってわがままな奴で
ある一定の周期で地球上のほとんどの生物を絶滅させるんだよね
121名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:01:17 ID:yW4w9xspO
実はこの時期のエアコンは室外器から冷気が出るのでむしろ寒冷化を招くんだよな。
夏のエアコン使用は室外器から暖気が放出されるので即温暖化につながる。

豆知識な。
122名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:02:13 ID:QyCpZi0L0
>>1
天気予報もまともに出来ないくせに随分と傲慢だ

それはそれとして
気候を実際に調査している学者≠気象学者
まめ知識ですね。
123名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:04:31 ID:wX4wJE9V0
研究助成金が欲しいが為に絶対嘘ついてる>>1
124名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:04:33 ID:m2bY720x0
>>120
そうか?太陽系って余りに予定調和的に生命に都合よすぎる場所なんだが
125名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:05:16 ID:jzLr9/LiO
最近オゾン層の話聞かないね
126名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:05:27 ID:BDa68IWh0
>>118
みつけた
http://www.11thhouraction.jp/ideasandexperts/stephenhawking
地球温暖化はいつ終わるか全く分からない。最悪の場合、平均温度250度の金星のようになり、
雨の代わりに硫酸が降るようになる。人れ線はそんな苦しい状況下では生存できない。

金星だったなwwwでもあんがと。
ホーキンスも認めるとはなかなか。
127名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:06:01 ID:Bi6RNIlMO
花火を禁止にすれば温暖化にブレーキかかるよ
128名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:06:16 ID:UNCzHu+x0
ちなみに2.の原文は、「人間の活動は、地球平均気温の変化の大きな要素であるか?」な。
決して「人間の活動が地球温暖化の一番大きな原因であるか?」とも
「人間の活動を改めれば地球温暖化が止まるか?」という質問でもない。

完全にミスリードを誘う訳だよ。
129名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:06:44 ID:VfxB4YodO
火星か月をテラフォーミングしようぜ

温暖化対策の費用を回せばすぐだろ
130名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:07:17 ID:KOhDFuxv0
ていうか大事な事忘れてたwww

20億年後には地球の核とマントルの活動が停止して
それに伴いプレート運動が止まりそのうち火星みたいな姿になる

それが地球の惑星としての寿命

だから>>118のように
>やがて地球が火星のようになることだ

これは決して間違いではない
131名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:07:24 ID:CUqoPj0x0
地球温暖化の最大の癌は航空機だということを、
誰も口にできないw
132名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:07:25 ID:Bk47LT93O
>>120
まあ最も生物が生存できる周期があるってだけ奇跡なんだろうが。
133名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:07:27 ID:BvdpJGmxO
いままで何度も大量絶滅はあったからなぁ
そろそろ絶滅してもいいんじゃね?
少なくとも俺は困らないわ
134名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:10:17 ID:j4FZbefV0
牛のゲップのせいじゃなかったのか
135名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:10:23 ID:KOhDFuxv0
>>124

地球に生命が誕生してから今まで
生物の大量絶滅って何回起きたと思う?
136名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:13:07 ID:m2bY720x0
>>135
大量絶滅であって根絶ですらないのがニクイのよw
だいたいその度に生命は新たな進化を遂げてるしね。
137名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:14:11 ID:htzo3XV1O
地球が火星みたいになっちゃったら魂はどこへゆくのだろう
138名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:14:12 ID:k1fRhB9KO
>>134
牛は人間が増やした
よって人間のせい
139名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:14:24 ID:/lMKlsGNO
宇宙からしたら
地球1つがどうなろうと
たいした事じゃない
140名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:14:43 ID:pO//0rIr0
>>128
原文見つからない...リンク貼ってくれない?
141名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:14:56 ID:0ZKIkvEn0
仮にこの調査結果を肯定的に捉えたとして、
じゃあ環境負荷をなるべく減らし、限られた資源を有効に活用し
できることなら循環型社会を自然との共生という立場で目指しましょう。

なら、まだ話もわかる。

実際には、よし排出権取引だ!水資源バブルだ!等々
為政者に都合のいい大義名分を与える役割しかない。

それこそが問題なんじゃねえかな。
142名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:15:02 ID:YOfpgEA50
あの、学者の割合で決まるんですか・・・?
143名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:16:34 ID:fjEHNpvo0
人間ごときが地球の温度を変化できるわけが無いだろう。
144名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:17:35 ID:u7s0N6Qm0
まぁ、おまいらが心配しなくても
地球がちゃんと修正するから
その時大宇宙船団が空をおおいつくし
救われるものは他の惑星に一時的に連れて行かれるだろ

今度の世の終わりは半端じゃないらしいからな
地上にいるものは全滅だろ
145名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:19:42 ID:ELUU98ORO
そうだね人口増えたもんね
146名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:19:43 ID:myBIr+MDO
何だ、結局いろんな見方があるって事か
147名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:19:49 ID:PojIoAr/0
南極の氷全部溶けたらどうなるの?
148名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:19:56 ID:jcYrNWwvO
あのエコ番組が浸透してないのが原因。
つまりトヨタのせいだな。
149名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:20:25 ID:Y2nP3YFf0
まあ後進国が台頭してくるのを邪魔したいだけなんだけどねっw
150名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:21:26 ID:Ywrq+10o0
つまり温暖化防止産業に金かけろってことか
151名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:21:40 ID:Q+vCQ/PWO
少子化は地球に優しいんです。
152名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:21:54 ID:sIXwzAfSO
俺様の考え

温度計の目盛りが下にずれただけ
つまり実際温度は上がっていない
153名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:21:59 ID:mRoyYav30
こんなに寒い日々に地球の気温が上昇って言われてもな・・・
154名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:22:10 ID:csEWwA1D0
エコはビジネスだっつの

エコエコ言うだけで、国や企業のイメージアップになるんだよ

洗脳から目を覚ませ
155名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:24:03 ID:OjJMqzeb0
だいたい学者の言うことなんか当てにならん
漁師や百姓の方が気象を読んでいる
156名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:25:22 ID:8ZolRS7J0
地球の平均気温は、18世紀末と比較して上昇しているか?

と質問する事になんの違和感もないのかねこの人ら。これでも、科学者?
157名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:26:19 ID:gyXjXgwU0
気候学に気象は関係ないけどな
158名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:27:42 ID:eeYoHtCb0
>>1
スマソ
夕べチンチンこすって温暖化に貢献しました。ペコリ
159名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:29:41 ID:h4LPx2UEP
>>154
同意
省資源じゃなく省CO2なことがすべてを表してると思います。

>>1
「はいはい人間のせい人間のせい」って感じですね。
アンケートがどう使われるかわからないならイリノイ大学に反論する
学者は少ないと思いますよ。
160名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:30:33 ID:nG37C7tCO
海水温度の上昇がわかりやすい例だな
白熊絶滅しそうだし

かと言って焼き畑で生計立ててる奴らに死ねとも言えないんだけどね
161名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:31:35 ID:6Ht3BU6M0
環境破壊をやめる
から二酸化炭素排出を抑えましょうになったね
原発推進派の作戦成功だ
162名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:32:29 ID:Tbi9Kp1c0
こういうアンケートって意味あるの?
163名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:32:53 ID:Vl/kyDnoO
>>17の勢いに一票
164名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:33:04 ID:LlNiIV1X0
ここ200年程度とそれ以前の温度上昇を比較したほうがいい
氷河期のせいとか言ってる子は頭がお花畑
165名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:34:17 ID:fD72Jat90
インドと中国が悪い
166名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:34:30 ID:QZkQ+AOy0
何故ならば、アンタが減らそうとするCO2もまた、天然自然の中から生まれたもの!言わば地球の一部!
それを忘れて、何がエコの・・・地球の温暖化だッ!そう、共にいき続ける人類を抹殺しての理想郷など・・・愚の骨頂ッ!!
167名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:35:09 ID:Vl/kyDnoO
>>30の原始時代に逆戻りに一票
168名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:36:16 ID:KOhDFuxv0
>>160

海水温度を変化させる一番の要因は何か知ってる?
169名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:37:26 ID:1+3s4TeD0
家畜の出すゲップでさえヤバイんだ。
18世紀末の人類の数と現代との比較。
あと現代人の活動の内容を見れば、原因はまず人間にあると言えるんじゃないか?
170名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:37:45 ID:Z4G6el6QO
お題目で乗りきろうぜ
171名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:37:45 ID:OxpmmMPi0
こういう話題になると利権がらみの発言が増えるな
温暖化を否定して、エコ批判とは
172名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:37:58 ID:fD72Jat90
>>154
お前もEcobusinessに洗脳されていますよ
173名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:38:03 ID:hzQ5VxAVO
>>121
違うぞ。
…俺の小学生の頃以下にまで学力落っこちたんだな…。
174名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:38:36 ID:XwpsJg3V0
地球の気温が上昇してるのは太陽が頑張ってるからに決まってんじゃん
馬鹿じゃないの?
175名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:39:03 ID:BDa68IWh0
http://www.cnn.com/2009/WORLD/americas/01/19/eco.globalwarmingsurvey/index.html?iref=newssearch
Surveyed scientists agree global warming is real

原文張っとく
176名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:39:33 ID:Z+ddnlEc0
23億人いる中国人が居なくならば地球環境にとても良いって事だな
177名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:40:37 ID:KOhDFuxv0
では俺から一言

人間がいくらCO2削減して努力しても
どっかの火山で大噴火が半年くらい継続してしまえばそれでチャラになる

CO2削減運動とかではなく
地球上の限りある資源を大切に使いましょう 省エネ 資源循環という流れのほうが自然と思うんだが
178名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:43:39 ID:h4LPx2UEP
>>157
正解
だけど煽るほど得する気象学者

>>164
比較して言ってますが何か?

今が暖かいんじゃなくそれ以前が寒かったとは思えませんか
マウンダー極小期でググレ
179名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:44:07 ID:M/+e7EbdO
70歳以上の人は全員死刑で、そうすれば色々な問題が解決するよ
180名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:44:46 ID:sDj2RJcu0
終末思想を煽るのは、昔はインチキ宗教だったのにね。
今じゃ、科学者と名乗る連中も胡散臭いことを言ってる。
科学者とか医者とか、効き目なんてないダイエット食品や健康食品・健康器具をさも科学的な根拠があるかのように勧めて金をもらってるからな。
181名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:45:09 ID:BDa68IWh0
182名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:45:27 ID:hmKjDiprO
はいはい
わしのせい わしのせい
183名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:45:46 ID:pO//0rIr0
>>175
さんくす。ここが著者のページで元ソースもPDFでよめる
http://tigger.uic.edu/~pdoran/home.htm
http://tigger.uic.edu/~pdoran/012009_Doran_final.pdf
けっこう由々しきことだな
気候学者はほぼ意見が一致してるのに
ほかの地球学者があっさりとみとめてないってのは
184名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:47:02 ID:geNKVbYJO
めんどくさいからアニマトリックス見たいに太陽光を遮断する微粒子大気に撒けばいいやんか
185名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:49:54 ID:pO//0rIr0
>>178
元記事では気象学者はちょっと懐疑的みたいだぞ
「人間の活動のせいで地球規模の温度上昇が起こってる」にyesっていってる
のは64%だけ、一般大衆の58%とあんまりかわりない
やっぱり上層の雲とか浮遊塵の取り扱いに突っ込みどころがあるのかな。。。
186名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:50:52 ID:b0DiSH8UP
エコ利権Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
187名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:55:01 ID:gWdkWobO0
温暖化エコ=脱カーボン≠省資源=エコ
188名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:57:23 ID:1QLOT/l6O
>>125
オゾンホールの最大の被害国であるはずの
オーストラリアが黙りを決め込んでいるからです!


国内事情がアレなんで鯨で誤魔化しているとな?
189名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:59:08 ID:OTIZLFw10

日本がダメなのは「政治のせい」・・・国民の97%

政治がダメなのは「自民党のせい」・・・国民の97%

自民党がダメなのは「麻生のせい」・・・国民の97%
190名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:59:56 ID:UNCzHu+x0
まあ基本的にエコと資本主義なんて正反対のもんだからな。
ケーキを一杯食べてね!→太るじゃねえか!→砂糖を減らしました、もっと一杯食べてね!
こんな感じ。
191名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:00:13 ID:sADGv/Fz0
ちょっとまて、当たり前のこといってるだけじゃねぇかw
192名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:00:25 ID:b/toSAeH0
ツバルは地球温暖化のせいなんでしょ?
193名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:02:46 ID:QVgoWAhk0
無論地球環境を守ることは大切だがCO2が重視されすぎてるとは思う。
どうせCO2なんか減らせても雀の涙程なんだし、もっとほかの事に金を回せよ。
194名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:04:13 ID:AXwwc+Nu0
>>192
マジレスすると、ツバル国民が原因
元々が弱い地盤に有ったのに、地下水をくみ上げて農業を始めたら、一気に地盤沈下。
で、ツバルの連中は自分たちの間違って政策を全く反省せずに、先進国がCO2を出しているからだと
他国のせいにする邪悪な連中。

それがツバル国民
195名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:05:42 ID:6TxVbQpc0
196名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:06:39 ID:h4LPx2UEP
>>192
米軍が道路を作るために珊瑚礁を削ったから
197名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:06:41 ID:oWQrYmll0
もちろん根拠は無い
198名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:07:47 ID:XGaElpZN0
は?こんなの昔からわかりきったことだろが。
199名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:09:04 ID:Y1MIzmMP0
>>198
昔からって、いつから?w
200名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:10:30 ID:zqHYpaGk0
根拠になったデータが怪しすぎる
どう見ても海水の温度が上がってからCO2が増えてるし
201名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:10:30 ID:8qf+Ymyh0
人が地球上で消費するエネルギーを考えれば気温が上がるのも当然
ただしCO2による温暖化とは別の話なんじゃないかな
202名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:10:41 ID:pzJlwtOGO
ここでえらそうに温暖化についてレスしてるやつらは、素人のくせに何でわかったように喋るの?
203名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:10:43 ID:I3Y2Z8qa0
地球「は?お前ら人間にそんな影響力あると思ってんの?超うけるんですけど!」
204名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:11:46 ID:AXwwc+Nu0
>>202
あんたプロなの ?
プロって事は地球温暖化でメシ食っているの ?
それって、詐欺師・・・
205名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:12:37 ID:BDa68IWh0
>>200
原子力発電所が怪しいって話がある。
だらだら半端ない熱量を海に捨ててる。
206名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:13:24 ID:cRkGkRli0
明日の天気をピタリと当てられるようになってから物言えww
207名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:05 ID:AXwwc+Nu0
>>203
地球「皮膚の上に張り付いたダニが超痒いんですけど。もう、我慢できずに背中掻いちゃうよ。」
208名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:20 ID:nwOWv9jf0
>>199
約3ヶ月から半年という所ですね。
南極には世界中の風が集まる場所がありまして、
そこで大気を観測すると人間の活動がダイレクトに
大気の組成に影響を与えているのが分かります。
例えばフロンガスなんか規制から数ヶ月で棒グラフが
急降下しているのが分かります。
人間は決して地球に対して無力ではありません。
209名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:14:55 ID:mSLaiqRdO
太陽の活動が活発になったから。が正解
210名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:15:51 ID:h4LPx2UEP
>>202
何かコンプレックスでもあるの?
良ければ聞いてあげますよ?
211名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:16:12 ID:E8WdTLR2O
すなおに中国のせいって言えばいいのに
212名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:12 ID:pzJlwtOGO
>>204
俺も気候は素人だよ。だから何も気候については言わない。
俺は金属のプロだから、素人がわかった気になって喋ることの痛さを知ってるからね
213名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:17:54 ID:NRRwDGtn0
>>125
特定フロン廃止でオゾン層減少に歯止めがかかったから一応解決済みなんじゃないかな。
同じようにダイオキシンも毒性の程度で議論があったけど、とりあえず日本では
小型焼却炉の規制によって濃度がかなり低下したからまあこれも一応解決?と言う感じ。


しかし二酸化炭素や温暖化ガスはそれほど簡単じゃないからなあ。
人間の活動でCO2が増えている(自然に吸収できる以上の量を排出している)
のは事実。100年前と比べて二酸化炭素が増えているのも事実だけど。
このままもう100年とか増え続ければかなり影響が出かねないけども。
ただ、「今現在の温暖化が人間のせい」というのはうちの環境化学(理系の化学)
の教授なんかは懐疑的だったが。専門の気象学者は影響アリとしてるのか。
214名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:18:34 ID:C29O6axY0
地球を暖めているのはもちろん太陽です。
地熱でも石炭石油燃やした熱でもありません。
そして、太陽熱を吸収しているのが水蒸気です。
CO2は大きく離れてその次くらいだね。

そのことを言わない金儲け学者も多い。
215名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:18:57 ID:h4LPx2UEP
>>208
>南極には世界中の風が集まる場所がありまして、
「しいてき」な調査って聞いたことありますか?
216名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:20:19 ID:O0TeAOwP0
「人間が原因」なら分かるんだが「人間のせい」だと悪意がある
そもそも地球にとって温暖化そのものは悪いことではない
217名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:20:51 ID:3HvqSYXJO
嘘はいかんよ、嘘は!

んじゃ、氷河期も当時の人間のせいか?

どうせ、Co2削減は利権がらみ
218名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:21:04 ID:zqHYpaGk0
>>212
2chはど素人が語る場だろw
専門家の意見が聞きたけりゃ学会にでも出ろよww
219名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:21:18 ID:zj+0TsvI0
>>215
ゆとり?
都合の良い一点の調査で地球全体を語るとは
220名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:21:23 ID:IQ3Rtoyo0
科学者は研究費のためにこういわなきゃいけないんです
221名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:22:11 ID:Yti6ZZLE0
>>212
「そう、思うやつはこんなところに書き込まない」

って隣で先生が申しております。
222名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:22:40 ID:eHDBsE7KO
>>206
× 気象
〇 気候

気候学者は明日の天気予報はできないだろ。
223名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:23:33 ID:O0TeAOwP0
温暖化そのものが悪いことと決め付ける報道はおかしい
224名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:23:34 ID:nwOWv9jf0
>>215
恣意的なのはどっちですか。
データは事実です。
事実は事実として受け入れた上で判断して下さい。
225またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/01/22(木) 13:24:03 ID:7Pm8nDjp0
白亜紀の温暖化はティラノサウルスの責任
石炭紀の温暖化は三葉虫の責任
226名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:25:14 ID:fik9uqSL0
みんな暖房使いすぎやで
227名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:25:41 ID:HR9dZZrX0
「気候学と気象学の違いがわからない。」

と隣で先生が申しております。
先生は電磁気学の博士ですが、素直で気さくな先生だと思います。
(本当に博士かよwww)
228名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:26:08 ID:pzJlwtOGO
>>218
それならそれでいいが、プロの意見への反論にはそれなりの責任を持って欲しいものだと思うよ。
こちとら全力で出したデータと考えなんだからさ
229名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:26:30 ID:AXwwc+Nu0
>>212
いつから、2ch はプロ以外の発言禁止になったんだよ。
あんた、大人としてちょっと恥ずかしいぞw
230名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:12 ID:zqHYpaGk0
世界中の風が集まるwwww
231名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:13 ID:lRYic8NV0
都合の悪い事は信じません
232名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:27:18 ID:j+k1eE5p0
残りの3%の学者の意見を聞いてみたい。
233名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:28:28 ID:pzJlwtOGO
>>229
素人の割には、2Chは謙虚さがたりないなあ、と思う
234名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:28:45 ID:AXwwc+Nu0
>>228
>こちとら全力で出したデータと考えなんだからさ

あんたいつから、金属の専門家から気候の専門家に鞍替えしたんだよw
235名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:29:56 ID:HR9dZZrX0
「CO2犯人説を押す方々が太陽活動要因説に突っ込みを入れない傾向にあるようだ」

と隣で先生が申しております。
236名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:51 ID:yGAFK+LF0
原子爆弾「は?なめんなよ地球。お前ごときが俺様に対抗できると思ってんのか?」

地球「どうもすいません。でも私は時間をかけて復活しますよ」

原子爆弾「だからさぁ・・お前バカだろ。俺がその気になればお前の中心核ごと
動き停止させる事だってできんだぞ。あんまなめんなカス」

地球「ひぃぃぃぃ!!」
237名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:30:53 ID:pzJlwtOGO
>>234
揚げ足取りだよ、それは。専門は違えど、プロとしての話ね
238名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:31:17 ID:h4LPx2UEP
>>208
あれ?
フロンを規制したのは去年でしたっけ?

南極のオゾンホールが急拡大、過去最大級の見通し 「ニュース気象庁は11日、今年の南極上空のオゾンホールが過去最大級になるとの
見通しを発表しました。
今年のオゾンホールは8月下旬から急速に拡大、日本の面積の64倍に
あたる2430万平方kmに達しているそうです。
気象庁は、南極上空の低温域の面積やフロンガス濃度といったオゾン
破壊にかかわるデータから、今年のオゾン欠損量を最大1億トンになると
予測しました。
誤差がプラスマイナス600万トンあるため、過去最大の欠損量1億500万トンを
記録した2006年を上回る可能性もあるとしています。
239名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:33:41 ID:HR9dZZrX0
「気象学者が30%が人為であることを否定している。
 これは大きな数字じゃない?」

と隣で先生が申しております。
240名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:34:00 ID:uHR78caRO
中国人が消えれば少しは改善されることは確実っ!!!
241名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:34:06 ID:LxKWxWjrO
人間が自然の生物である以上、その結果も自然な摂理。
地球にとっちゃ人間が絶滅しようが、大した話しではない。
242名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:35:21 ID:nwOWv9jf0
>>238
上空のフロンはそう簡単に無くなりませんよ。
まだまだオゾンを破壊し続けますよ。
ですがそれもいつか止まります。
極端ですが元を絶ちましたから。
243名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:36:16 ID:TazRUP9eO
太陽周期との連動グラフ見せられるとなぁ
なんか温度上昇は仕方なく思えるんだ
244名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:36:41 ID:DWabOZ9W0
まあ、温暖化すると人間が困るからなあ。
245名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:36:55 ID:H2I6UPs0O
地球END
246名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:37:14 ID:zqHYpaGk0
>>233
謙虚ねえ…
このあいだ謙虚になれと2ちゃんねらに説教してたやつは
食事するときにクチャクチャ音を立てて食べると
空気と混ざっておいしくなるって必死になって力説してたな…

  おまえじゃないのかこれ?
247名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:37:30 ID:AXwwc+Nu0
>>244
でも寒い地方の人間は助かるよ。
冬の灯油の使用量が減れば、家計にやさしいし。
248名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:37:38 ID:XGaElpZN0
>>212
プロって言葉を軽々しく使うな。安っぽくなる。
249名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:38:33 ID:h4LPx2UEP
>>242
皮膚がんになりなくい黄色人種としてはもっと大きくなってもあまり
気になりませんけどねw
250名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:38:37 ID:BDa68IWh0
とりあえず暖房は20度だからな
251名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:38:58 ID:HR9dZZrX0
「太陽の活動周期と地球温度の関係を、CO2犯人説を唱える学者は説明しているの?」

と隣で先生が申しております。
(おい、先生が2chで質問かよwww)
252名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:40:48 ID:pzJlwtOGO
>>246
そんなのしらないよ
253名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:41:26 ID:h4LPx2UEP
最新のエアコンに買い換えて省CO2に貢献するか、古いエアコンを大事に使うか
それが問題だ。
254名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:42:09 ID:jPsNpUKFO
>>229
ごもっとも
255名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:42:43 ID:yGAFK+LF0
俺が思うには二酸化炭素は直接の原因じゃないよ。
ただ以前に比べて人間活動により地球表面の熱量が増えたのは間違いない。
でもってちょっと暖房が効いてきたって感じなんだよ。
つまりしばらく一斉に熱出すのやめたらまた元にもどるよ。200年ぐらい。
二酸化炭素を減らしたところで何の解決にもならないよ。
256名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:43:37 ID:HR9dZZrX0
>>252
「科学者が己をプロと称して、素人の井戸端会議のありかたそのものに口を出す。
 はずかしいから辞めなさい。」

と隣で先生が申しております。
(先生、2chラーかよwww)
257名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:44:39 ID:AXwwc+Nu0
>>253
個人は省CO2 を考えるよりも、どちらが財布に優しいかだ。
10年以上も前のエアコンだったら、よほどの寒冷地以外だったら最新式に買い換えるほうが省コストだ。
うちは、灯油の暖房よりもエアコン暖房の方がランニングコストが下がった。
258名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:45:14 ID:BDa68IWh0
>>257
20度でよろしく
259名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:47:03 ID:365QJ7lQ0
小松未歩も“風がそよぐ場所”でそんなことを歌ってたな
260名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:47:05 ID:Tne21jAzO
太陽のせい
不条理だ
261名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:47:33 ID:AXwwc+Nu0
>>258
居間は24度、寒がりの婆ちゃんの部屋は30度になっているw
262名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:47:38 ID:h4LPx2UEP
IPCCの報告書は読みましたが、
人間活動が原因じゃない証拠がないから人間活動が原因だ。
みたいなことを書いてましたね。
263名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:48:08 ID:DWabOZ9W0
>>255
もしコールドスリープが開発されたらみんなで一斉に200年間コールドスリープしようぜ。
264名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:48:25 ID:z45wf/nV0
>>256
2chラー・・
265名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:48:40 ID:BDa68IWh0
>>261
加湿器つけてみな。低い温度であったまるから。
266名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:49:59 ID:YW6kRj780
>>262
不覚にもくそわらた
267名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:52:27 ID:UNCzHu+x0
科学者なら推論とそれの根拠となるデータを出して、
それでも「100%こうだ」とは言い切れないもどかしさを知ってるもんじゃないの?

ところが温暖化の話になると、「科学者の何%がこう考えている」とかそういう話ばかりだ。
二酸化炭素の影響にしても、フラスコの中の実験で温室効果が認められた、という話ばかりで
それが実際にどの程度地球環境に影響を与えているか、という話になると、各学者はもうてんでバラバラ。

プロであればこそ正確にわからないなら、「まだわからない」とハッキリと主張すべきなんじゃないのか?
プロの「わからない」と素人の「わからない」は重みが違うし、それが科学者の責ってもんだろう。
まあ資金が出て論文書かなきゃいけない以上、そう言えないんだろうけどさ
268名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:54:08 ID:ICM7eE2f0
おれはエコを実践している。理由は金がないからだ。
つまりエコ信者は貧乏人。
269名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:54:55 ID:g69BFqoI0
地球温暖化は科学でなく


宗教です

270名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:55:11 ID:pzJlwtOGO
>>248
それはそうだな。ごめん。仕事って言い換えるよ
271名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:55:19 ID:AXwwc+Nu0
>>265
とっくに加湿器つけてるよ。
部屋の湿度は常に50%以上になっている。
272名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:55:22 ID:dGvr6RX40
>>246
クチャクチャ音立てて物食べる奴って本当に最低だよな
273名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:55:50 ID:DWabOZ9W0
エコを商売と結びつけたのは良い事だと思うけどね。
274名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:57:40 ID:pzJlwtOGO
>>256
だからそれはそれでいいが、素人ならある程度の謙虚さをもってほしい。
「門外漢ではあるが〜」とか、「先生方にとっては当然のことかもしれないが〜」みたいなね
275名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:59:00 ID:+nx+OwEj0
何人に聞いて3146人から回答を得たのか
有効回答率は?どんだけだったの
否定的な学者から無視されて
御用学者ばかりが回答しました

97パーセントでした。とかアホか
276名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:59:58 ID:PO0N3L970
CO2排出権って日本から金巻き上げる為の物だろ?
277名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:00:35 ID:g69BFqoI0
EUの反戦団体が冷戦終結でやること無くなって

自然保護団体と合併して地球温暖化人間悪説を布教したんです

それに乗った政治家が科学者に金だして都合のいい説を唱えさせている

最初ばかばかしいと相手にしていなかったアメリカもこれは金になるとわかり乗ってきた

まさにエコエコ詐欺

278名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:01:39 ID:dGvr6RX40
>>276
中国様の他国に引き離されたくない願望と
アメリカ様の新エネルギーを広めたい願望が一致した商売だろ
279名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:01:50 ID:BDa68IWh0
>>271
ええー
そしたら20度でいこうぜ
みんな同じが好き
280名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:02:02 ID:JpqLIAww0
>>274
社会学の素人がわかったような口利くなよ
281名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:03:19 ID:d5xgKvqJO
まぁおまえらと学者の根本的違いを教えてやろう
おまえらはジャーナリストとかわらん、コメンテーターだ
あっちこっつからの引用でしか語れない
一方学者は研究に基づいての意見だ、意見が違うにしろ基礎がしっかりしてる

太陽のせいとか思ってるならさ
NASAからデータとか無料でもらえるんだから
光学的厚さとか考慮して今と昔の入射量くらい計ればいんじゃないの

自分でいいながらいい案だわ、ちょっくら比較してみる
282名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:04:04 ID:OplLBEnE0
俺はプロだ
何のプロかは判らないが
プロだ
283名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:04:24 ID:b4TDqljC0
主要温暖化効果ガス3種を兵器化したら・・・

水蒸気(水爆)
メタン(バンカーバスター)
CO2(デリンジャー)
284名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:04:52 ID:pzJlwtOGO
>>280
社会学?俺は気象についてご高説のたまってる素人の方々について言ってるんだけどなあ。
2chネラーの好きな陰謀論についてはしらんよ
285名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:05:55 ID:Iq6ODVr/0

以下、このスレは気象学ののプロしか書き込みできないことになりました。

286名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:06:41 ID:V2cXICBY0
俺はオナニーはプロ級だぞ。
もう20年以上やってるからな。

だが、それでも自分からプロと言うのはおこがましい。
まだまだ道半ばの自覚はあるからな・・・
287名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:07:07 ID:aWJ8BQdQ0
97%のうち、「正確には、人口が半減すれば良いのに」と内心思ってる奴が80%
288名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:07:09 ID:pzJlwtOGO
>>285
謙虚さを持てばOKだと思うよ
289名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:07:56 ID:Ywrq+10o0
意外な展開にwktk
290名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:09:16 ID:R4Euu3Qn0
俺は2chのプロだ。
電子掲示板にはその草創期から携わってる。

だが、自分をプロだなどのたまって、素人をとやかく言うのは
はずかしくてできん・・・
291名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:09:53 ID:LxR7NKtH0
恐竜がいた頃なんて今よりずっと暖かかったじゃん。科学者ってバカなの?
292名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:11:30 ID:5s1rPTtc0
>>288
私は謙虚さをもって発言する。

自分をプロといい、素人を非難する。
そういうやつに謙虚さなどといってほしくない。
吐き気がする。
293名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:11:39 ID:OplLBEnE0
>>291
また恐竜だらけになっちまうぞ
294名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:11:59 ID:b4TDqljC0
温暖期に生物が栄えた事すら無視するんだからw
295名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:12:44 ID:pzJlwtOGO
>>290
それはプロ(仕事)じゃないからだ。
ひとつの分野を何年もかけて勉強して、それを仕事にすれば誇りが出てきて、
知識は限界まで深化され、素人は赤子同然になるんだよ。だから素人のわかった風な口は非常に痛く見える
296名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:13:25 ID:pO//0rIr0
>>275
10257人から3146にん回答をもらった
ウェブサーベイとしては典型的な回答率らしい
10257人は主に北米の大学教授や研究所員で
地球科学にかかわっている人に調査を依頼した
回答率をあげるためにサーベイは5分ぐらいで終わるように
つくられてた
297名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:14:31 ID:uy7xPJPq0
温暖化って暖かくなることでしょ?
いいこといっぱいおきそう。
一昨年屋根の雪下ろしでじいちゃんが転落死したんだけど、雪下ろしもいらなくなって、
北国の人たちは温暖化大賛成じゃないの?
298名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:14:54 ID:pzJlwtOGO
>>292
「素人」は非難対象出ない。非難対象は「謙虚でない素人」、「わかった風な口をきく素人」ですよ
299名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:15:01 ID:pjLFtb1R0
温暖化に二酸化炭素が関係していると考えてる奴はマスコミに騙されてるだけ
と言ってる奴もどっかのサイトで誰かの説を真に受けてるだけで両者に大した違いは無い
300名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:15:27 ID:UNCzHu+x0
>>295
一瞬ブロントさんに見えた
301名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:16:16 ID:OxpmmMPi0
>>297
暑い地域の人はどうなるの?
302名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:16:27 ID:sDj2RJcu0
昔、60億のシラミって漫画があった。
内容は忘れたけど、世紀末を表現してた。
既にそれ以上の人間が地球上にいるんだっけ?
何とかなるもんだな。
303名無しさん@八周年:2009/01/22(木) 14:16:29 ID:jCJ1k/ab0
97%の気候学者も 人間だということを 忘れるなよ。
304名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:16:45 ID:Q8uZCaGGO
俺は銭闘のプロだぜ
305名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:16:48 ID:U/76FL6l0
ID:pzJlwtOGO ←人気じゃない・・・

は〜ん、なるほど。
こりゃ、しょうがないわwww
306名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:17:31 ID:JPyZYADY0
http://eob.gsfc.nasa.gov/GlobalMaps/
みなさんの研究の為にNASAのURLはっときますね^^
307名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:17:51 ID:YFfYN2rw0
哺乳類はしめつすっからほっとけ
308名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:17:56 ID:pO//0rIr0
>>295
この場合は政策に反映されるんだから
専門知識を正確に素人に伝える必要があるだろ

>>294
温度が高いのが悪いんじゃなくて
急に大幅に上がるのが悪いんじゃないのか?
309名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:18:20 ID:fU8Wbo140
俺は温暖化のプロだよ
310名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:19:10 ID:1f33IFge0
俺は素人のプロだ!
311名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:19:42 ID:yRPp/Sst0
運動とか病気とか禁止。
インフルエンザも禁止で
312名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:19:56 ID:Iq6ODVr/0

俺は、謙虚さのプロだ。
313名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:20:05 ID:tOyDmsAxO
スレの意外な流れにわろた
なぁ>>298
314名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:20:30 ID:T+96HneB0
【社会】韓国のウォンが上昇しているのは「日本のせい」…韓国経済学者の97%
315名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:21:28 ID:78SW/uRE0
お前らいい加減にしろよwww
316名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:22:26 ID:pzJlwtOGO
>>308
それはそうだ。素人にわかりやすく説明するのも理系職業人としての大事な仕事だ。
ただ、
生情報→わかりやすい情報
の変換作業中に、どうしてもデータ量はへる。
素人はそこを理解して謙虚に振る舞うべきだと思う
317名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:22:26 ID:b4TDqljC0
>>308
急にも上がってない現実。
318名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:22:49 ID:IQ3Rtoyo0
気象学のプロの俺からすりゃあ、この学者らの言ってることは嘘だよ。
二酸化炭素で上昇してることは事実だが、クソどうでもいいほど微量。
今はエコバブルだから賛同した奴の勝ちなんだよ。
プロの俺の言ってることだからみんな信じてくれるよね
319名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:23:08 ID:JPyZYADY0
>>317
その根拠をうp
320名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:24:49 ID:h4LPx2UEP
>>299
ん?
温暖化が存在することは認めとるよ?
うちの近所じゃ一日一回とか年に一回の周期で温暖化してる。
321名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:25:05 ID:pO//0rIr0
322名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:25:16 ID:JPyZYADY0
>>318
俺も環境物理のプロだからその結論を出すに当たる過程を
教えてくれたら信じられるよ!よ!wwwwwwwww
323名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:25:41 ID:+cJ52GnE0
インチキツバルを出してきて、温暖化はないよなwww
324名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:26:45 ID:b4TDqljC0
>>319
ググれば?
どうせ反証するんだからソレ見てから出すわ。

>>321
みれない。
325名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:27:18 ID:991e/XB90
地球温暖化詐欺ですか
326名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:27:19 ID:HR9zc5050
デブ?デブが悪いの?はっきり言ってよ。そうなの?ねぇ?
327名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:27:40 ID:pzJlwtOGO
>>326
そう
328名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:28:44 ID:yRPp/Sst0
俺は針葉樹林のプロだけど
お呼びじゃないのでかえりますね。
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (    |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
329名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:28:49 ID:JPyZYADY0
>>324
しらんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は急に上がってるっていうのはいろいろ見てるけどあがってないっていうのを見たことないし
お前がそういったんだからそれをうpれよカスwwwwwwwww
330名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:28:58 ID:bj7vFYy40
>>1
その学者たちが来年の平均気温を誤差一度以内で当てられたら認めてもいい。
331名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:29:11 ID:AXwwc+Nu0
>>326
デブ -> 地球温暖化促進
ハゲ -> 太陽光反射により、地球温暖化防止
332名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:29:16 ID:5fhdjmPqO
気のせいだろ
333名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:30:40 ID:erdzkAc20
俺は性格学のプロだが、

ID:pzJlwtOGO ← こいつはなんだかしゃくに障った、だからプロだのなんだの言い出した

だが、突っ込まれてみたら、そのとおりなんで謙虚などと持ち出した。
まあ、プロの俺からいわせりゃそういうところだな。
334名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:31:09 ID:o9pCgH2s0
>>53
氷河期の終わりの変動なんて、人間が頑張っても無理なくらい
温度が増減してるぞ。
10度単位の変動なんて核戦争でもしないと無理。
335名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:31:15 ID:nNtRLAua0
この手の話題に太陽活動の話と海洋の二酸化炭素
吸収放散の話が一切出てこない不思議
336名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:31:24 ID:b4TDqljC0
>>329
オマエに言った覚えは無いがw
草生やしてる暇があるなら、ちっとはググれ。
337名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:31:37 ID:pO//0rIr0
>>324
http://en.wikipedia.org/wiki/Temperature_record
このページの上から三つ目の図
338名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:32:35 ID:v+hUfZfvO
<`Д´>人間のせいじゃなくて倭猿のせいニダ
339名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:32:42 ID:JPyZYADY0
>>336
さっさと321か337みろよカス
340名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:33:20 ID:qv9TOCN50
俺は塗装工。つまりペンキのプロから言わせてもらうが。
温暖化は利権そのものだね。
この業界にまで及んでいる。
341名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:33:23 ID:pzJlwtOGO
>>333
そうかも
342名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:33:53 ID:9J0uE+3p0
科学者を舐めすぎだろ
あいつら予算獲得するためにはなんだってするぞ
343名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:35:32 ID:JPyZYADY0
ついでに
http://data.giss.nasa.gov/gistemp/
>>336 早く見といてくださいね
344名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:36:15 ID:mafJNsTL0

もう、プロばっかりwww

345名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:36:37 ID:pO//0rIr0
>>335
おれもいまいち議論が飲み込めなかったんだけど
増えてるCO2濃度は化石燃料起源ってのは
気温の問題より明らかなんじゃないの?

あと太陽のほうはどうなんだろうな
おれなら予想される太陽光の振れ幅と
放射に与える因子のそれぞれの気温に与える影響を比べるけど
そいうの知ってる?
346名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:38:40 ID:yONSjVqK0
気象は理科だが、気候は社会。
間違えるなよ。
347有名さんも@八周年:2009/01/22(木) 14:39:11 ID:CJ1WF4DT0
>>321
データが何に基づいているかが問題。学者の思い込みの可能性は?
1000年以上も前に温度計は無いと思うが、どうして気温を測り記録できた?
どうせこういう類の学者お得意の木の幹、地層、氷の固まり具合などを
根拠にするのだろうが、そのデータ自身が思い込みに基づく年代決めつけ。
348名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:39:14 ID:1f33IFge0
>>335
そうなんだよ。
NHKもCO2温暖化犯人説を唱える学者しか連れてこない。
しかも、いまだにツバルを言ってるんだって?
349名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:39:25 ID:pzJlwtOGO
はあ…。院生向けの講義がはじまる。
辺境田舎大学の准教授の昼休みに付き合って頂きみなさんありがとうございました

>>342
同意
350名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:40:08 ID:IQ3Rtoyo0
>>345
太陽の黒点の大きさ数と地球気温の因果関係を調べたデータがあるけど、
今のところ軽視されてるらしい
351名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:40:18 ID:OxpmmMPi0
あほばっかり
352名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:40:57 ID:m2bY720x0
>>346
はいはいケッペンケッペン
353名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:41:21 ID:JPyZYADY0
>>345
海洋は温度が上昇したら飽和水蒸気量も増える
溶けてたCO2が放出されるし水蒸気自体が温室効果を促進する
+フィードバックだな

太陽については、俺だったら太陽からの入射量を計算してみるけどな
354名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:44:59 ID:0+wqCgcOO
>>1
ごもっとも
355有名さんも@八周年:2009/01/22(木) 14:45:18 ID:CJ1WF4DT0
朝日(ABC)テレビは、町や教室が水浸しになる原因をCO2というCMを
たれ流していたが、最近流さなくなった。止めた理由も説明しないし、
1放送局の主張ごときをメディアを利用し、日本人を脅し続けた罪は大きい。
356名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:45:53 ID:b4TDqljC0
>>337
見えた。
このグラフ上は, 急激に上がってるなww
このグラフ上は。



357名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:46:38 ID:JPyZYADY0
>>353
これに付け加えるなら、おれとしても今疑問が残るんだよな
もし水蒸気とか増えたらさ、太陽入射の反射率が増えると思うんだよな
だからどっちかっていうと地上に降り注ぐ太陽入射量って減りそうな気がするんだが
どうなんだろう、ってこと考えてると>>281すればいいんだけどな
358名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:49:37 ID:DgE6d4AY0
気象学者は温暖化を飯の種にしてるしな。
359名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:49:58 ID:a7KP1sPt0
>>301
そうそう、ツバるなんか海に沈むんだものな。
自分の住む場所だけ考えて、地球規模で考えない。
360名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:51:57 ID:nNtRLAua0
ちなみに最近ピークを迎え太陽活動はこれから
縮小期に向かうそうなんだが
オレが学んだ高校生の地学の教科書の話だったけどどうなんだろ
本当に温暖化の危機を迎えてるんなら巨額の費用かけてでも
太陽観測の衛星と海洋観測用衛星を打ち上げて実態を
精細に調査すべきなんだけどなぜかそれをしない
もししてるならそのデータを元に議論すべき問題なんだが・・・・謎です
361名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:53:11 ID:P0jaOxRz0
思ったより、全然分岐しないな...


┣ 人間の活動が影響派
┃ └ 温室効果ガスは CO2 以外の方が問題だし、シミュレーション上影響ありってのがでてるでしょ
┃   過程としては、1度,2度から影響が広がってくしかないし、予兆があるんだから拡大するだろ

┗ 気象はダイナミックに変わって来た派
   └ 温室効果とか、ほとんどが水蒸気で起こることだし、過去の気象変化見れば
    CO2 の変化程度では誤差の範囲だろ。他の温室効果ガスもついでに調べられてるし
362名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:54:57 ID:b4TDqljC0
主要温暖化効果ガス3種を兵器化したら・・・

水蒸気(水爆)
メタン(バンカーバスター)
CO2(デリンジャー)
363名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:55:14 ID:JPyZYADY0
>>360
太陽観測の衛星はむりだわwwwwwwwwww溶けるってwwwww
海洋はもうMODISのAQUAがそれをやってるよ

いや、アクアだけじゃないだろうけどテラのほうもしてるんじゃないかな
でもアクアのほうだと思う
NASAのサイトにいけばゴロゴロある
364名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:56:51 ID:VHBNqQx50
気温がどうだろうが人間が環境を破壊してるのは間違いない
人口多すぎなんだよ食物連鎖のピラミッド的には一万人くらいでいいんじゃないか
子作りを規制すべきだな
とりあえず年収一千万以下はセックス禁止な
365名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:00:52 ID:H2I6UPs0O
年収五百万にも満たしてませんが何か?
366名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:01:07 ID:pO//0rIr0
>>356
つっこみどころは?
有名な反証はサルガッソー海の水温をゴムの炭素同位体かなんかで推定したデータだ
それのこと?それとも過去2000年じゃ短すぎると思うのか?
367名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:02:07 ID:JvoKygbAO
>>363

>>360が言ってるのは、大気圏外で観測するって意味だろ。
太陽の周りに衛星飛ばすなんて解釈にはならんだろ普通
368名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:03:28 ID:b4TDqljC0
>>366
温度の測り方と過去のデータかな。
369名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:04:25 ID:T//IhzbW0
>>106
おもしろかった
さんくす
370名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:05:33 ID:xCAUvTXR0
>>364
アホ言え
年収300万でも工夫次第で十分過ぎる位暮らして行けるわ。
但し、借金無し健康体贅沢せずならな。
371名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:06:02 ID:pO//0rIr0
>>368
不可知論か?
測定結果の不確定さが大きすぎて大金払って
温暖化対策するコストが正当化できないって思うの?
372名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:07:54 ID:MweOubzN0
本来なら氷河期なはずのこの時期にぜんぜん寒くないんだから地球周期とは無関係だよ
373名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:08:12 ID:JPyZYADY0
>>367
ああ、ならもうされてるんじゃね?
SDOとかそうじゃね?太陽観測の衛星は詳しくないけど
そのデータもNASAにあると思うよ
だけど新しい奴だとまだ有料だから公開はされてないかもね
374名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:08:32 ID:b4TDqljC0
>>371
イヤイヤそんな大げさなもんじゃなくて、推定と不確定さ
データと一緒に広めずに、さも正確な真実のように広めることかな。
375名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:12:03 ID:MweOubzN0
確かに周期的には氷河期がそろそろ終わるから気温が上昇するのは一見当然のように見えるけど
氷河期の間にさんざん平均気温の底上げをしてきたからね
地球周期での温暖化と人的結果による温暖化の相乗効果ですごいことになる
376名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:12:24 ID:j0UtaJTO0
温暖化してるってことでもいいが、温暖化対策が糞すぎる
377名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:12:44 ID:pO//0rIr0
>>369
あのビデオ突っ込みどころ満載だから
一応ググって反対意見も見ておくことをオススメする...
てかしてくれ、たのむ!!
378名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:14:34 ID:JPyZYADY0
>>373
測定方法は色々あるんじゃない、特に氷床コアだろうけど
気温は酸素同位体とか色んな方法でしてるんじゃない
そっち関連は専門じゃないからいまいちわからないけどな
379名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:15:05 ID:raii5lxg0
>>377
おすすめの反対意見は?
380名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:16:27 ID:nN0iwLNu0
>>357
平均気温の問題なら反射より夜間に地表の気温が低下に空気中水蒸気の
熱容量が寄与すると思いますよ。

>>372
過去の氷河期では必ず直前に急激な気温上昇を含む不安定期を伴っています。
381名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:16:42 ID:JPyZYADY0
>>378ミス^^
>>374
382名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:17:25 ID:MxrUwdiwO
人間が要因だと証明するためには、人間のいない地球をシミュレーションして同時系列で比較しなければならないのではないだろうか。
383名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:19:37 ID:pO//0rIr0
>>374
なんかそれマスコミにも責任の一端があると思うんだけど...
新しいネタがあったらわっと飛びついてセンセーショナルに
情報を食い散らかす
科学者もそういうのをある程度は利用してしまうんだ、きっと
予算が要るからね。WWFがパンダとか有名な動物を
広告塔みたいに使うのと同じ
しかも環境問題は政治やら利権まで絡んでる
384名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:19:50 ID:jkcOsY0z0
とりあえず焼畑農業やめようぜ。
385名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:20:11 ID:JPyZYADY0
>>380
ごめんよくわからんかったwwwww
もっかいkwsk
386名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:20:45 ID:MweOubzN0
よく考えてみろ
何万年単位の過去の大気を調べて徐々に上下してるとか分かってるだろ
同じ規模の温度上昇がたった10年で起こってるという事実を
387名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:21:31 ID:yi0EhfIG0
気温が上昇してるのは、太陽の黒点が減っただけだろ。
388名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:22:41 ID:b4TDqljC0
>>383
Medieval warm period 〜 Little ice age級の気温変化がこの短いスパンで起こってるのに
別にそれ級の外的変化って起こってない気が。
389名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:24:36 ID:h4LPx2UEP
酷い時には毎日の様に
「地球温暖化の影響で・・・」

南極の氷が溶けた
アルプスの氷河が後退した
イワシが大漁だった
真夏日になった
アイスクリームがよく売れた

とかやってたからね。
390名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:24:38 ID:a4yDPtme0
>>1
まじかよ!俺が毎日オナニーしてるせいでこんなことになってたなんて
391名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:26:27 ID:CaPaA1vF0
去年の紅白で、地球温暖化でツバルが・・・ってやってたって、本当?
392名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:27:10 ID:MweOubzN0
おいおいお前ら温暖化の存在まで否定しはじめたのかwww
393名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:28:42 ID:anxBZHa90
昨日テレビで、縄文時代にはもっと海面が上にあってしかも気温も温暖で千葉辺りでもさんご礁があったんだって言ってたよ。
縄文人たちの地球温暖化振りはどれほどのものだったの?
394名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:29:13 ID:pO//0rIr0
>>379
とりあえずはwikipediaで「地球温暖化詐欺 (映画)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
あとは英語ソースだけど
http://www.realclimate.org/index.php/archives/2007/03/swindled/
どうでしょう?
395名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:29:49 ID:b4TDqljC0
386 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 15:20:45 ID:MweOubzN0
よく考えてみろ
何万年単位の過去の大気を調べて徐々に上下してるとか分かってるだろ
同じ規模の温度上昇がたった10年で起こってるという事実を



388 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 15:22:41 ID:b4TDqljC0
>>383
Medieval warm period 〜 Little ice age級の気温変化がこの短いスパンで起こってるのに
別にそれ級の外的変化って起こってない気が。


自分でやって恐縮だが。
396名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:30:24 ID:ERVhRQ5c0
>>380
水蒸気に関連して発生する雲の場合、できる時間、高さ、質ので
プラスにもマイナスにも関与しとても予想ができない。

だから、各種シミュレーターでは水蒸気の影響を計算から除外している。
温暖化ガスとして、影響度が90%を超える部室であるにもかかわらず。

#だからシミュレーション結果が信頼できないって意見もある。

>>386
もっと短い期間での気温の上下が「人間のいない時代」に何度も起きている。

つーか、気温上昇は実際に起きているのに90%しか認めていないような科学者達の
「人間のせい」なんて意見が信用できるのか?

>「人間活動は平均気温の変化に大きく影響しているか?」
本来ならこの10年で平均気温が30度くらい気温があがるはずなのに、
今程度しか上がっていないのが人間のせいだって意見も含まれるわけだよな。
397名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:30:32 ID:joeK/6Zv0
地球が温暖化してるのは事実。
二酸化炭素に温室効果があるのも事実。
人間の活動によって二酸化炭素が大量に大気中に放出されてるのも事実。
しかし、温暖化が人間のせいかというと、観察する対象が複雑すぎて
そんなの証明するのは多分永遠に無理な状態。
じゃあ証明できないなら今まで通りでいいよね、っていうのは愚かな人間のやること。
398名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:30:35 ID:MweOubzN0
縄文時代の海面水位なんてどうやって分かるの?
399名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:34:04 ID:b4TDqljC0
>>397
温暖化ガスの吸収する太陽光の波長域

水蒸気>>>>>>>>メタン>>>>CO2
400名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:34:29 ID:oTkBvDJ3O
人間一人の発熱量は100ワット電球と同等らしい
401名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:34:44 ID:JPyZYADY0
>>396
水蒸気なら雲だけじゃなくて水蒸気としての状態でも変わるしな
402名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:36:14 ID:pMKHva6s0
それで、ツバルはどうなんだよ?
温暖化の影響で海水面が上昇してツバルは水没するのか、そうじゃないのか、どっちなんだよ。
科学者はそれぐらい、はっきりしろ。
403名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:36:14 ID:PrheGGja0
オバマはグリーン・ニューディール政策なんて言ってるから、今までブッシュ政権に受けがよさそうな
人間活動懐疑論ぶちあげてたアメリカの学者も、さっさと鞍替えするかもね
404名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:36:34 ID:h4LPx2UEP
>>390
年平均の変化幅が必ず一日の変化幅より大きいならデイトレ厨は
稼げないわけですが
405名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:36:39 ID:4rlY2Mbz0
温暖化防止のため、抽選で5億人の人に死んで貰います。
406名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:36:54 ID:nNtRLAua0
大気中の二酸化炭素の話を言うのなら
その吸収と放散の99パーセント以上を担う海洋の状況
その海洋の状況に大きく寄与してるはずの太陽活動のデータが
議論の俎上に上がらず単に過去の気温変動データばかりのが
変だという話をしてるだけ

あと大量に消費し省エネして無い欧米や中国に対してまず日本並みに
減らせよという議論無く一括で目標押し付けられてるのも変だよ
407名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:37:08 ID:JPyZYADY0
>>399
どの波長域だ?
水蒸気は近赤外も熱赤外もだろうけど
408名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:37:46 ID:MxrUwdiwO
原因はわからない。
温暖化傾向にあるのは確からしい。
であるならば、人類がとるべき手段は、温暖化防止ではなく、備えて過ぎ去るまで耐えることではないか。
409名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:38:27 ID:pO//0rIr0
>>396
水蒸気の影響が除いてあるってほんと?
ぐぐって一個目に出てきたのがシミュレーション内での水蒸気の影響についてだけど
http://ams.allenpress.com/perlserv/?request=get-document&doi=10.1175%2F1520-0442(2002)015%3C0917%3AOTROTW%3E2.0.CO%3B2&ct=1
水蒸気は放射強制力がないっていうIPCCの見解はもんだいあるの?

> 本来ならこの10年で平均気温が30度くらい気温があがるはず
なにそれ?
410名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:38:35 ID:9vp+fSb30
地球の危険が危ないッ!!
411名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:39:27 ID:MweOubzN0
水蒸気が発生する原因はというと二酸化炭素なんだよなw
412名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:39:36 ID:UzclFvli0
石油地質学者、気象学者ってだいたい何やってるからわるけど、

科学者って定義広すぎだろ。絶対に温暖化とかに関係ない奴もいる。
413名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:40:31 ID:b4TDqljC0
>>407
ちょっとググってくれよw
表とグラフ出てくるサイトあるから。
414名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:40:41 ID:Hc/RW7YF0
近い将来、人口が多い国は排出権買えって意味?
415名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:43:47 ID:JPyZYADY0
>>413
お前はさっきからググレしかいわねーな
少しはその根拠となるものをうpれよカス
416名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:45:28 ID:b4TDqljC0
気象衛星で可視光線、赤外線、水蒸気の3つで海面の見え方がドンだけ違うか比べればいい。

http://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=0&element=0

417名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:45:30 ID:lrs15zPq0
気象学者と気候学者って何かやること違うの?
418名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:48:09 ID:zNEd2Z1K0
気候学者の97%と、おまいら引きこもりオタ。
どっちを信じるかといえば、おれは学者を信じるわ。
419名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:50:02 ID:b4TDqljC0
>>418
これからも毒ギョーザと偽装野菜、遺伝子組み換え食肉と
安全クリーンな原子力発電で元気に育ってください。
420名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:50:36 ID:JPyZYADY0
>>416
気象庁のとか微妙すぎるわ、さっきNASAのHPうpしただろ
そこみてこいよ
赤外っていっても近赤外、中赤外、遠赤外、熱赤外とかあるし
可視光なんて、BGRの他に細かいバンドがあるのに
その水蒸気>>>>>>>メタン>>>>>>>>CO2と言ってる根拠となるものは
どこからなんだと聞いてるんだが
421名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:51:03 ID:FNiZGPyh0
お前が言うな
422名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:52:14 ID:9dLen1xs0
俺だったら↓信じる。
ちゃんと顔出してしゃべってるし。


地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle)
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
423名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:52:42 ID:71XlrJ5R0
>>73
あの肉が食えるなら原始時代も悪くないな
424名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:54:57 ID:b4TDqljC0
>>420
悪い。
君に提示したわけじゃないんだw

「Greenhouse molecules, their spectra and function in the atmosphere」
これでググってくれ。
425名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:55:09 ID:oZ8TMBgv0
本当はオレのせいなんだけどな。
426名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:57:42 ID:GRJskAKR0
つーか、明日の天気もまともに当てられない気象学者が
何十年も先の事を当てられるはずがないw
427名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:13 ID:Afu5Nzxq0
>>402
ツバルが沈むとしたら以前に行ったメガトン級水爆実験の影響です
428名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:58:26 ID:9dLen1xs0
地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle)
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk


この中でゴアの言ったCO2と温暖化の関係は順番が違う、っていうのがあるけど。
それへの反論ってあるの?
教えて、エロイ人。
429名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:01:19 ID:PrheGGja0
>>428
前スレのこれがそうなんじゃね

640 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/22(木) 00:57:46 ID:Sa5hKWm+0
>>629
まずはこれのp24読め

地球温暖化問題懐疑論へのコメントVer.2.4
ttp://www.cir.tohoku.ac.jp/~asuka/
430名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:01:56 ID:JPyZYADY0
>>424
なぁ、これってあっちこっちに出てくるからどれを元に言ってるか分からないんだが
太陽からの入射じゃなくて地表面からの放射のほうを元に言ってるのか?
大気上限のとことかもちょろっていってるが
原文みようと思ったら有料だったしどうすればいいんだよ
431名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:05:31 ID:9naNaXDi0
【冷凍中】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
432名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:08:59 ID:xl2nSWMt0
>>429
へーなるほど。
難しくてさっぱりわからんけど、感覚としては、
これほど微妙に検証が必要な論を、あっさりとCO2が気温を、っていうのかが胡散臭いんだよね。
結局、指摘されて後付けの理論なんじゃないだろか?
433名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:09:11 ID:MweOubzN0
>>422
その人は精神医学は科学ではないって番組も作ってた
434名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:10:58 ID:b4TDqljC0
>>430
今仕事中なんだよw
ちなみに地表面からの放射。
435名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:15:03 ID:h4LPx2UEP
>>397
>じゃあ証明できないなら今まで通りでいいよね、っていうのは愚かな
人間のやること。
省資源じゃなく省CO2なエコ買えに踊らされるのが愚かな人間のやることです。
436名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:15:12 ID:xl2nSWMt0
>>433
そういう人、結構いるよね。
あと、教育学は、教育学者を食わすために存在する、とかね。
437名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:15:37 ID:h4LPx2UEP
>>397
>じゃあ証明できないなら今まで通りでいいよね、っていうのは愚かな
人間のやること。
省資源じゃなく省CO2なエコ買えに踊らされるのが愚かな人間のやることです。
438名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:17:58 ID:nPNkEUu/0
>>436
経済学は・・・
439名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:18:37 ID:JPyZYADY0
GHG、 %Absorption、 absorption relative to water vapour = 1   

Water vapour   68.2   1.000
CO2 (285 ppmv)   17.0   0.249
CO2 (570 ppmv)   18.5   0.271
CH4   1.2   0.018
N2O   0.5   0.007
Total [water, CO2 (285 ppmv), CH4, N2O]   86.9
Combination with 285 ppmv CO2   72.9   1.069
Combination with 570 ppmv CO2   73.4   1.076

contributions to the absorption of the earths radiance by the first 100 metres of the atmosphere


水蒸気>>>>CO2>>>>メタン じゃねーかwwwwwwww
でも近赤外だけかな?
440名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:18:56 ID:JDvcIb/b0
>>30
少なすぎだろ、常識的に考えて。
441名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:21:15 ID:pO//0rIr0
>>428
何分目ぐらいにある?
442名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:24:24 ID:OjBQCzHm0
寒い
443名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:27:22 ID:x6vVppEL0

で、ツバルは、核実験なんだろ?
温暖化で騒いでる連中はデマを言う。
信用ならん。
444名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:28:19 ID:tcGtYYWP0
人間活動は平均気温の変化に大きく影響しているか? 97%
植物活動は平均気温の変化に大きく影響しているか? 100%
太陽活動は平均気温の変化に大きく影響しているか? 50%
火山活動は平均気温の変化に大きく影響しているか? 100%
地球磁気は平均気温の変化に大きく影響しているか? 10%

こんな感じか?
445名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:28:50 ID:OaPdk97c0
氷河期とかの異常気象に比べたら大したことないんじゃね。
人間が生きていけなくなってもそれはそれでいいじゃん。
446名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:29:21 ID:dDIvysP00
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      ・・・・・・・・・・・
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
447名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:29:35 ID:DldwlREe0
だから、過去200年で見た変動に限った意見だろ
448名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:31:33 ID:sP93Nrp20
人間活動は平均気温の変化にちょっとでも影響しているか? 97%
植物活動は平均気温の変化にちょっとでも影響しているか? 100%
太陽活動は平均気温の変化にちょっとでも影響しているか? 100%
火山活動は平均気温の変化にちょっとでも影響しているか? 100%
地球磁気は平均気温の変化にちょっとでも影響しているか? 100%

こんな感じじゃない?
449名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:31:34 ID:bMY0B/qn0


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 人間ですが
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

450名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:37:28 ID:DldwlREe0
ここの外部リンク見るといいよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E8%8C%82%E5%BE%B3
451名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:44:19 ID:mH/QIvhi0
>>121
「豆知識な」・・・・殆ど嘘知識 これも嘘でした
452名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:46:01 ID:pO//0rIr0
>>428
もういないか...3/8の1:30ぐらいのイアン・クラークさんの
南極の氷のデータの話か?
453名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:47:25 ID:b4TDqljC0
人間が地球をどうこうしようなんておこがましいとは思わんかね?
454名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:49:42 ID:mH/QIvhi0
>>192
ツバルやモルジブって1000年以上のちょっと昔は海の中で陸地無かったんだろう?

アイスランドは島は有ったが1200年前からノルウエーやバイキングが住み始めた。
今でも30万人しかいない。 これ豆知識な
455名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:54:18 ID:YKKs+OIA0
「南米の蝶の羽ばたきが、北米で竜巻になる。」

これが気候学者の基本的な考え方です。
プロだから、可能性0とは言い切らないのですね。
456名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:56:20 ID:mH/QIvhi0
>>397
この文章の主旨
「俺は偉い人間」
457名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:56:48 ID:SvHYXC4E0
>>455
どの分野でもそうだろ。
458名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:00:08 ID:j8MCYvJ80
どんくらいからが「大きく影響」なんだ
459名無しさん@6周年:2009/01/22(木) 17:02:22 ID:Yhl+nfvI0
さあ これから地球は冷えていきますよ。
460名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:03:16 ID:YKKs+OIA0
>>458
地球環境の何らかの面で、億分の一でも影響を与えれば十分に「大きな影響」といえるかと。
461名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:03:21 ID:b4TDqljC0
ツバルなんて珊瑚なのに。
462名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:39:51 ID:cRkGkRli0
463名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:57:12 ID:/hyIZAEP0
464名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:00:33 ID:sDj2RJcu0
魚が大漁だったりしても、温暖化のおかげとは言わないんだよな。
逆に、不漁だと温暖化のせいになってしまう。
つまり、悪いことは温暖化のせいにされて、
良いことは温暖化とは無関係・・・・・・・・・・・
これだけでも、我々がマスコミやエコ利権を利用しようとする連中にミスリードされていることがわかる。
465名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:02 ID:TSFvBV7L0
>>464
とりあえず○館を黙らせろ。
あいつがそのイメージを刷り込んでいる。
466名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:04:57 ID:h31jmXiGO
これもにんげんのサガか…。
467名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:06:33 ID:gyXjXgwU0
b4TDqljC0は何を根拠に急に昇温してないって思ってるんだ?
468名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:10:20 ID:IYN+20OIO
中国が半分居なくなれば問題解決
469名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:02 ID:FR7jqkoG0
で、どうしろと?
470名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:51 ID:sDj2RJcu0
越前クラゲはどうなった?
ヒトデの大増殖は?
珊瑚の死滅は?
海岸浸食は?
それらが温暖化のせいにされているが、
そもそも同じ環境がずっと続くことの方がおかしいとは思わないのかね?
471名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:16:43 ID:sDj2RJcu0
鳥取砂丘は緑化が進んで、観光地として危機を抱いてるらしい。
しかし、砂丘いや砂漠が広がってる地域もある。
それらを全て温暖化のせいにできるほどデータは正確で計算も的確なのか?
472名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:18:14 ID:b4TDqljC0
>>467
ちゃんと今までのやり取り読んでからにしてくれよな。
473名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:20:27 ID:TSFvBV7L0
>>470
海水温上昇が起因してんのもあるだろに。
そうではなくその海水温上昇の多くが人の生産活動にて
起こっていると言うのがおかしいと言っているだけ。
474名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:25:19 ID:LzRcdZvL0
気候学ってのは気象学の一分野らしいが、64%のうちの何%を気候学者が占めるのかそこら辺を書かないと。
半分くらい占めてたらクソ笑えるな。というか一部の分野が暴走している状況に違いない。
気候学者ってのは人間のせいにしとかないと研究費が貰えんのだろう。
475名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:30 ID:gyXjXgwU0
>>476
急に昇温してないって事に関してググれとしか回答してないから
何を根拠にと思っただけなんだけど?
476名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:32:41 ID:vCIhKMIpO
本当に地球が大事なら戦争や大量虐殺して人口減らせばいいのに
エコ活動や排ガス規制なんかよりよっぽど効果があるよ
エコロジストの大半が自己満足で悦に浸りたいだけだから無理か
477名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:35:41 ID:h4LPx2UEP
>>462
深層海流と塩分濃度の分布も

>>474
気候学者の定義によりますね。
地球温暖化に興味を持って気候学会に参加しただけの人はその中に
入るんでしょうか?
478名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:39:16 ID:W3q/pCMj0
 増えすぎてしまった人類をかかえ、右肩上がりを維持しなければならない
グローバル経済により生み出された物質文明社会が、地球環境の許容範囲
を逸脱し、欧米近代合理主義文明そのものが矛盾の極に達してしまったのだ。

 ところで、アメリカ社会とはフロンティア精神を信奉し幾多の立ちふさがる
困難をも打ち砕き、希望ある未来を信じて邁進しつづける事を信条としてきた。
この困難に対してフロンティア精神とキリスト教的信条を基調とするアメリカ
中枢の解答が<ノアの方舟伝説による人口激減作戦>であろう事は想像に
難くない。

 すなわち、とりあえず、全世界をアメリカ軍により軍事的緊張状態に置く。
どのような緊急事態が起ころうとも各国がアメリカ軍による軍事力を
はねのけてまで隣国に侵略戦争を起こしえない状況を作り出す。

 その時点で、グリーンランドの氷床あるいは西南極の床底をあたかも
地殻変動が起こった如く、メガトン級水素爆弾数十発の同時爆発により
一挙に氷床崩壊が起こるように超極秘軍事破壊作戦を遂行する。

 グリーンランドの氷床はゴア氏による不都合な真実にあるようにもう既に
スイスチーズのようにずたずたなのであり、また南極半島の氷床底は海面化
800mにあり、南北とも氷床はもう既に不安定なのであり、近年幾度かの
棚氷崩壊・氷河流加速が観測されており、しかもなお、南極半島あたりは
活火山で、近年地殻変動も観測されており、アメリカ軍が「極秘作戦ノアの
大洪水」を行っても多くの科学者達にはその事に気付く者はいないであろう。

<私はアメリカペンタゴンが神となりノアの大洪水を起こす可能性を否定できない>
479名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:40:17 ID:b4TDqljC0
>>474
ならそれでいいやん。
480名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:42:10 ID:sDj2RJcu0
排出権取引が済んでから寒冷化が起きたら、
それこそ途上国は坊主丸儲けだな。
481名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:43:17 ID:SxO9+/yX0
みんな頭が悪いなあw
太陽の影響に決まってるじゃないかwww
482名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:44:20 ID:JPyZYADY0
つまんねー
483名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:45:06 ID:JTpQOmbq0
エコエコ詐欺は陰謀論。ビッグ3の困窮ぶりを見れば産業界にとってCO2規制は未だ目の上の瘤なのが解る。
484名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:46:17 ID:8rne5AI20
こんなこと、多数決取って何の意味があるんだ?

19世紀に「光の速度は、光源の速度に関わらず一定であると思うか?」
14世紀に「地球は太陽の周りを回っていると思うか?」

こんなアンケート取って意味あるのかね?
485オタクな権威厨:2009/01/22(木) 18:49:41 ID:JTpQOmbq0
486名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:52:16 ID:sbjhOmkS0
気温が上昇してるのが人間の所為ではないと言えないだろ
測定の仕様が無い
CO2削減だって経済の軍縮みたいなもんだよ
エコ技術を身に付けたらその国は成長し金になるんだよ
それがわからないから3流なんだよ
487名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:29 ID:h4LPx2UEP
割り箸を使わないことが家を建てるための木材から
エコカーに乗ることが古い車を廃車にすることから
トウモロコシで燃料を作ることが飢餓に苦しむ人から
ソーラーパネルをつけることが捨てられる太陽熱温水器から

目をそらしていることに早く気付け
488名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:55:51 ID:JTpQOmbq0
エコ技術って、高効率化だものね。
489名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:30:01 ID:h4LPx2UEP
>>486
排出権を海外から7000億円で買わなくても技術開発はできるはずですが
490婆 ◆HKZsYRUkck :2009/01/22(木) 19:40:29 ID:oUI8gv1w0
あれだな。
温暖化対策としての京都議定書やらの仕組み(政策)が
気に食わんから温暖化人為説を信じない、みたいな
本末転倒な人が多い気がする。

仕組みがダメなら、ちゃんとした仕組みにしろと言えば
いいじゃん。
491名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:50:35 ID:4k2hEZn+0
>>454

人間のCO2排出による温暖化でまぁ海水面は上昇するだろうが
そんなもん困るのは低海抜地帯に住んでる人だけ
まぁ一時的に食糧危機が起きるだろうがしゃーない
でも地球規模で見れば僅かな天候変動だよ

今まで通りの生活を未来永劫続けられるなんてそんな甘い考えは捨てたほうがいい
地球ってのは過去幾度となく天候や環境を著しく変化させながら今に至っている
その環境に順応できた生物だけが生き残ることを許される
マジで地球舐めるなって言いたい
492名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:17 ID:DY+Sj87W0
>>490
あとはとりあえず陰謀にしておきたいよくわからない人たちな。
「みんなが知らない真実を俺だけが知っている!」と思いたいのかな。
911陰謀論者やアポロ陰謀論者、真珠湾陰謀論者や南京事件陰謀論者、
どんな陰謀論者にも等しく当てはまることだけどさ。
493名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:51:48 ID:agqiZykV0
>>490
層化臭い
494名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:54:10 ID:DY+Sj87W0
>>491
その、無根拠に「自分は生き残るのを許されるほうだ」って思い込む自信はどこから?
生き残れないほうに入る可能性があるからいろいろ対策するんだろうが。
495名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:54:11 ID:dok0WpJY0
地球温暖化の原因が人間だとはハナから信じていないが、
エネルギー削減のためのエコを推奨するのは良いこと。
496名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:25:36 ID:hwbpLZB+0
地球温暖化詐欺の認識はもはや一般教養だな。
素朴にエコエコいってそのドグマが温暖化なんて言ってたら
笑いもんだぞ。
497名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:32:00 ID:OxpmmMPi0
>>496
笑われてるのはおまえのほうだぞw
498名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:50:45 ID:hwbpLZB+0
>>497
まぁお互い様だなw
499名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:53:03 ID:h4LPx2UEP
エコ製品を流行に乗って買う人と、買い替えることがもったいないと
考える人の二種類がいるんじゃないの?
たぶん

中には太陽熱温水器をはずしてオール電化で風呂を沸かしてる馬鹿も
いるんでしょうけど
500名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:04:35 ID:NJe5cknt0
なんか去年よりずっと寒いと思うのは気のせい?
501名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:29:59 ID:3iBLU5/p0
>エコエコ詐欺は陰謀論。ビッグ3の困窮ぶりを見れば産業界にとってCO2規制は未だ目の上の瘤なのが解る。

CO2排出量の売り買いで、巨額の金が動いているみたいよ。
502名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:31:49 ID:JilkZIFa0
新しい金づるだな。茶番につき合わされるのはゴメンだな
503名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:34:57 ID:PrE0z3MA0
24ページは、何も反論になっていなかったわ。
仮定を前提にした説と、濃度の話しかなかったわ。


428 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2009/01/22(木) 15:58:26 ID:9dLen1xs0
地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle)
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk


この中でゴアの言ったCO2と温暖化の関係は順番が違う、っていうのがあるけど。
それへの反論ってあるの?
教えて、エロイ人。

429 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/01/22(木) 16:01:19 ID:PrheGGja0
>>428
前スレのこれがそうなんじゃね

640 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/22(木) 00:57:46 ID:Sa5hKWm+0
>>629
まずはこれのp24読め

地球温暖化問題懐疑論へのコメントVer.2.4
ttp://www.cir.tohoku.ac.jp/~asuka/
504名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:36:27 ID:/O2EWQC50
>>1
>米イリノイ大学が20日に発表した調査結果で明らかになった。

 アメリカの調査で明らかになったって言われても

 911同時多発テロは自作自演だし、電子投票で得票数は捏造するは

 ユダヤに支配されているアメリカの調査など真逆だと思って間違いないよ。

 どうせCO2温暖化詐欺利権で排出権取引を盛り込んだ金融商品をこの期に及んで

 まだ売り込み環境バブルでも狙っているんだろうがその前に財政破綻するから止めとけw

 おまえら金融工学・デリバティブにまだ懲りないの?人間が地球を温めたり、冷やしたりできるわけねーだろ!
505名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:37:19 ID:PrE0z3MA0
506ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 22:40:17 ID:P9pHaaKa0
気象学だけでもって議論するから結果がアフォなんだろ。

馬鹿か。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

507ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 22:43:27 ID:P9pHaaKa0
×気象学
○気候学

温暖化は昔から議論されてたが、
結論が出てなかったはずなんだがね。

話を挿げ替えるのを止めろ。
508名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:43:28 ID:IR7rdk7bO
気象転結
509名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:46:02 ID:/hfJdSaS0
>>505
それって↓のこと? なんか信じるに値しない内容のようだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
510名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:48:59 ID:PrE0z3MA0
>>509
存在しない項目を貼って、
なぜ「なんか信じるに値しない内容のようだが」などと書くんだろうね(w
511ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 22:49:31 ID:P9pHaaKa0
さぁwwwwwwwwww。
512名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:51:50 ID:3iBLU5/p0
>>509
リンクが途中で切れているのよ。
513ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 22:53:23 ID:P9pHaaKa0
>>1

一流科学者としての直感を使うのは勝手だが、

責任ある科学者としてのスタンスに立ったとき、

その判断はまともかねw。
514名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:56:36 ID:PrE0z3MA0
>>512
今度は読めた。別に話が覆るようなことは書いていなかった。
515名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:00:28 ID:EJZZ9ve20
中国人と黒人の繁殖率をなんとかしろ
516名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:02:29 ID:3b3qNOgj0
省エネには賛成だよ。代替エネルギーも頑張って欲しい。
石油エネルギー依存を下げることは経済的・地政学的に外部に左右される
度合いが下がることだからな。国の自律性が上がるんだから大いに結構。

家計にもやさしいしw

地球規模の環境だったら化学物質の環境汚染なんかのほうが気になるな。中国も近いし。
517名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:03:35 ID:/hfJdSaS0
この学者もゲーム脳を主張してた学者と同じ臭いがプンプンするし

武田邦彦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
518名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:09:38 ID:kt6hWIHf0
>>359
ツバルって地盤沈下じゃないの?
温暖化関係あるのか?
519名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:11:17 ID:DyZkRIKF0
wikiを編集している本人が来ている悪寒。

正体これかも・・・

>東北大学 明日香壽川
520名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:12:26 ID:Y5roQ52l0
>>495
>エネルギー削減のためのエコを推奨するのは良いこと。

今のエコ活動って本当にエネルギー削減になってる?
省エネ家電といって大型液晶テレビ売りまくってるよね?これってエコ?
エコ替えなんて叫んでいる自動車会社あるよね。本当にエコ?
レジ袋廃止って言いつつごみ袋買わせているよね。エコ?
521名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:14:38 ID:glZlIsgb0
>>495が何をエコだと言っているのか知りたいです。
まさか、エコ商品として売られているものすべてって事はないですよね???
522名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:15:05 ID:Y5roQ52l0
>>518
国が沈むってインパクトあるっしょ?
そんな感じ。
523名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:17:31 ID:w5Sp5nQB0
>>520
選択できるうちが華だと思いな
少し前みたいにエコ活動に参加しない最低ランクの国って烙印捺されたらおしまい
524名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:18:54 ID:glZlIsgb0
>>523
何千億円で排出権買っても誰も感謝してませんよ。
525名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:24:06 ID:PrE0z3MA0
>>519
そういえば、一般人が全然知らない大学の人間を批判している感じの内容のwikiが、
スパスパとここに貼られるのに、ちょっと違和感を感じる。

早稲田の大槻教授みたいな、メディアに露出していた有名な人なら、違和感感じないけどさ。
526ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 23:31:45 ID:P9pHaaKa0
>>519
wikiじゃなくても、この件に関しては
昔から結論が出てなかったはずなんだが。

>>525
>メディアに露出していた有名な人なら、違和感感じないけどさ
ちょおま、肩書き主義、ブランド主義かよw。
527名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:31:59 ID:w5Sp5nQB0
>>524
そんなレベルじゃないし国内どうこうのレベルでもない
528名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:33:24 ID:g+MoFtNB0
学者先生より偉い方々が一杯なスレ
529名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:33:25 ID:h4LPx2UEP
>>523
> 少し前みたいにエコ活動に参加しない最低ランクの国って烙印捺されたらおしまい

ん?おしまいなの?
数年前までは誰もそんなこと気にしてなかったと思いますけど
530名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:37:33 ID:glZlIsgb0
>>527
日本製品を売っている国と言う事以外、日本の事は海外から昔も今も
それほど意識されてませんよってことです。
国家的意識過剰?
531名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:43:28 ID:h4LPx2UEP
>>528
相手はどの学者先生ですか?
97%でも全員匿名なら負けませんよw
532名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:44:07 ID:/hfJdSaS0
>>525
武田邦彦は、温暖化は嘘だって言ってる人たちの英雄だろw

環境問題は嘘だと主張する著書やテレビ出演してすっかり有名人。
この人が、たかじんの番組に出てから2chで急激に環境問題は嘘ばかりだという主張が目立つようになった。
ほとんどがこの人の受け売りっぽいけど。
533ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 23:45:04 ID:P9pHaaKa0
炭酸ガス量と平均気温には確かに比例関係があるように見えるが、
それは↓のグラフの300〜0までね。
http://www.geocraft.com/WVFossils/PageMill_Images/image277.gif

気温は炭酸ガスの影響を殆ど受けない。
534名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:46:21 ID:BDa68IWh0
>>531
普通匿名なら調査に正直になると思うけどな。>>1の結果は正直なとこだろう
535名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:46:26 ID:pYGjIUBw0
>>532
> ほとんどがこの人の受け売りっぽいけど。
受け売りとかじゃなくてだな、少しでも知識があればおかしいんだよ。
536ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 23:47:33 ID:P9pHaaKa0
>>528
誰もそんなことを言ってないわけだがw。

537名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:48:04 ID:QnfAb+gF0
>>122
> 気候を実際に調査している学者≠気象学者
このニュースの価値はそこだけと言ってもいい
538名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:48:55 ID:BMMKCRdg0
LaLaのせいだろ
539名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:49:19 ID:TJdhcPpE0
どっかの学者が寒冷化が起こるとかいう本だしてたな
5年以内に正しいか分かるとか
寒冷化したほうが色々まずいことが多い気がするな
540婆 ◆HKZsYRUkck :2009/01/22(木) 23:49:43 ID:oUI8gv1w0
>>532
あとは元祖の袴田先生だな。
黒点"周期"と気温の相関説とか、CO2吸収能は飽和してる説とか、
その手の誤謬はぜんぶ先生が出所だし。
541名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:50:14 ID:QnfAb+gF0

とりあえずオバマの演説でカーボン・クレジットが爆上げしてないかチェックしる!
542名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:51:46 ID:/hfJdSaS0
>>535
この人が「日本人は水銀に耐性がある」「エコは嘘」「北極の氷は増えてる」っていうような発言をしたら、
翌日から2chで同じ意見をずいぶん見かけるようになった。
自分の意見として言ってる人もいるだろうけど、ほとんどは武田の受け売りだろw
543ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 23:54:14 ID:P9pHaaKa0
この際だからもうちょっと丁寧に。

いまいち >気温は炭酸ガスの影響を殆ど受けない。

よりよい >地球上においては平均気温を左右する要因は数々あり、
       炭酸ガスだけの影響で平均気温を左右しない。
       むしろ、水蒸気量の影響力のほうが、二酸化炭素の
       影響力より数百倍大きい。
544名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 23:56:03 ID:h4LPx2UEP
マイナスイオン、血液さらさら、ヒアルロン酸食品、コラーゲン食品、チタン何とか、
などの仲間でしょ。
実害ははるかに大きいですけど
545ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/22(木) 23:56:41 ID:P9pHaaKa0
http://www.geocraft.com/WVFossils/PageMill_Images/image277.gif

このグラフは重要。

一見したところ、炭酸ガス量と平均気温には殆ど
相関関係が見られない。
546名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:00:06 ID:rTw1MgHy0
じゃあ、俺死ぬわ
547ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/23(金) 00:01:35 ID:P9pHaaKa0
平均気温が上昇しているのは確かだが、
それを《炭酸ガスだけのせい》と見るのは、
いささか行き過ぎだね。

俺の説では、人間が生み出した
熱量(電気や家畜、人そのもの、
植物の熱エネルギー)だと思っている。


548名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:08:03 ID:Xya++amM0
>>547
二酸化炭素だけに絞って考えるのもどうかと思うんだけど。
いわゆる温暖化防止策として排出量規制の対象とされてるのはメタンなどの他の温室効果ガスも含んでるんだし。
549名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:09:06 ID:25gRDIKfP
ところで、ひとつ確認したいんですが
数年前にやってた映画の「デイ・アフター・トゥモロー」を最後まで観る
忍耐力が無い人は>>1の97%に参加しちゃいけない
であってますよね?
550名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:09:21 ID:s1KOF1RuO
うん、まぁね。
551名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:10:17 ID:cS8doNXs0
アメリカ様がテロと温暖化との戦いだと言えば、
それに歯向かうことは許されないのです。
552名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:14:05 ID:3FqdIfpT0
嘘くさ、単に太陽活動の影響なんだろ?
白人は新たな市場作り出すの本当うめーな。
二酸化炭素排出権なんていって莫大な金が動く。
どうせ金融工学とやらで頃合を計ってまた破綻させるんだろうけど。
マスメディア支配すればやりたい放題だな。異論は封殺。
553名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:19:15 ID:ykLEDkRC0
反論しにくいからな。
○嫌煙権
○児童ポルノ
○飲酒運転
○環境保護

遊びがあるのが普通だったのに、
今はがんじがらめで息が詰まりそうだ。
飲酒運転での事故だって、
その多くが馬鹿な若い連中が引き起こしてるんだよな。
先日、友人の父親が飲酒運手と物損事故で新聞に載って自殺した。
昔なら、笑い話になってたのにな・・・
554名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:20:28 ID:Xya++amM0
アメリカはずっと温暖化人為説を否定してきてたんだが。

ついでに中国やオーストラリアも。
555名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:20:28 ID:1iqh67Xr0
>>543
上はいまいちじゃなくて間違い

下は、それを定量的に評価したのが
2007年のIPCC第四次評価報告書で
ここ数年のエコブームはそれがベース

>>545
太陽はだんだん明るくなっていってる
二酸化炭素は段々少なくなっている
その結果温度はさほど変わらなかった、というだけ

炭酸ガスが気温に関係なかったら原始地球は全球凍結してる
556名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:23:44 ID:s1cpEz/10
>>520
買い換える時に省エネ買うんだからエコでしょ
どうせ買い換えるんだから
カロリーオフのマヨネーズみたいなもん
557名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:27:16 ID:ykLEDkRC0
>>556

新たにCO2が排出量が少ない機種が出たら買い換え?
それこそ、環境に悪そうだな。
558名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:28:28 ID:s1cpEz/10
>>557
それは財布に悪いでしょ
559名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:30:00 ID:Xya++amM0
>>557
そんな金持ちの家電マニアがどれだけいるんだか。
560名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:31:58 ID:25gRDIKfP
>>556
まだ使えるテレビや車を作ったり、新機種を作るのに使ったエネルギーは?
流行に乗ってプリウス買った人は数年後にはまた別の流行に乗って新車
買ってると思いますよ。
561名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:32:04 ID:0iXzAe3A0
太陽のせいだろjk
562名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:32:15 ID:ZphbKtys0
温暖化研究は錬金術と同じ。
科学になるまであと500年かかる。
563名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:32:24 ID:rFW47TbA0
省エネブームはいいけどエゴエコブームは勘弁願いたい。
564名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:33:46 ID:6bYNwvZT0
>>555
赤外線を吸収する量はH2Oのほうが遥かに大きいよ。
地球ではCO2の量は少なすぎる。
565名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:35:13 ID:s1cpEz/10
>>560
そんなの新商品作ったら何でも同じでしょ
どうせ作るならエコ商品作った方がいいと思うよ
566名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:39:01 ID:lI0J4BFt0
>>1
こんな危険な存在である人間を野田聖子は禁止しなければならない。
567名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:39:32 ID:25gRDIKfP
>>565
エコ商品は省CO2であっても、省資源とは限りませんよ。
たとえば軽自動車とプリウスなら?
568名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:40:00 ID:rFW47TbA0
>>565
製造段階含め一番CO2のランニングコストがいいのは軽トラな件
569名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:41:11 ID:SXjm5AIn0
プリウスを売るってことは軽トラを売らないってことだよね。
570名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:42:32 ID:4aRv6LA3O
エコビジネス
571名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:43:25 ID:z0Yt7PQR0
おまえ等の屁理屈より数千倍信用できるけどなw
572名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:43:52 ID:25gRDIKfP
>>571
屁は理屈を言いませんよ。
573名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:43:56 ID:s1cpEz/10
いやいや、車の問題はエネルギーで石油でしょ?
電気は余ってるし自然エネルギーにも頼れるから
そこに移行していくのは当然
574名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:44:20 ID:pzJnrWLV0
そうやって何でもかんでも人間のせいにしてれば良いチェン…
575名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:46:02 ID:KTNSyVLh0




         関東地方 土日は急激に冷え込むでしょう


え?温暖化?
576名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 00:46:38 ID:1iqh67Xr0
>>564
それは正しいけど、水蒸気の変化量は小さいから影響も小さい

仮に影響が小さくなくても、その変化は直接的に人が起こしたものではないし
水蒸気を減らすのはCO2を減らすより難しいからどうしようもない
577ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/23(金) 00:59:21 ID:vt7ir/9w0
ま、農耕を工業化したつけで、
植物増産で水蒸気量がアップ。

人が吐く息、動物が吐く息、植物が
吐く息など、水蒸気量は年々増加。

結果、水蒸気量がアップして、
気温上を招いと考えるのが妥当だろう。

578名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:03:32 ID:yh4OCjjt0
なぜ宇宙は熱死しないの?
膨張してるからなの?
じゃあ地球が膨張すればいいのかな?
579名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:03:51 ID:25gRDIKfP
>>573
その意見に賛成してるのは気候学者の何%ですか?

>>976
>水蒸気を減らすのはCO2を減らすより難しいからどうしようもない

仮に今のCO2の割合がすべて人間活動を原因としていて、それが温暖化の
原因だった場合、今後50年間の人為的排出量を万一ゼロにすることが
可能でも地球温暖化を元に戻せないことをIPCCも認めてるんですよね。
580名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:03:53 ID:suHQUECk0
そうかも知れないし、違うかもしれない。
学者ならばおかしな数字を根拠にすんなよ。多数決かよ!
581名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:03:59 ID:ZphbKtys0
>>576
水蒸気の温暖化への影響は雲になるかどうかが大問題。
雲の量は、大気中のチリの量と宇宙線量で決まる。
宇宙線量は太陽活動と遠くの超新星爆発で変わるのでどうしようもない。
アメなら宇宙線量取引っていうのを無理やりやるかも知れんが。
582名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:06:09 ID:QP+N8coC0
毎日呆れるほどの森を伐採してる世界中の企業が叩かれないのはなんでだぜ?
583名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:06:44 ID:pzJnrWLV0
>>581
極の連中が大喜びだな
584名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:08:21 ID:E6m89fIR0
地球が冷えているのは膨大な水のおかげだ。
気化熱によって冷却され丁度良い温度になっている。
CO2なんて全く関係がない。
585名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:09:15 ID:s1cpEz/10
>>579
将来的にガソリンが無くなり自動車が走れなくなるのに何故気候学者が出てくるの
じゃあ電気じゃなかったら何で車を走らせればいいの?
586名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:17:13 ID:25gRDIKfP
>将来的にガソリンが無くなり自動車が走れなくなるのに何故気候学者が出てくるの
皮肉なので気にしないでください。
数十年後に石油がなくなるとは昔から言われていますが、車や発電所を
作るのにもCO2は発生するし、核燃料も将来的になくなるんですよ。
太陽電池パネルの電力もまだ太陽電池パネルを作るのには使われていないし

CO2至上主義や温暖化至上主義はそんな部分を隠してしまいます。
587名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:17:20 ID:5R0QM/XGO
588名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:19:04 ID:KXAnlL/m0
589名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:21:49 ID:tdskncuU0

519 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2009/01/22(木) 23:11:17 ID:DyZkRIKF0
wikiを編集している本人が来ている悪寒。

正体これかも・・・

>東北大学 明日香壽川



525 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2009/01/22(木) 23:24:06 ID:PrE0z3MA0
>>519
そういえば、一般人が全然知らない大学の人間を批判している感じの内容のwikiが、
スパスパとここに貼られるのに、ちょっと違和感を感じる。
590名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:24:13 ID:s1cpEz/10
>>586
新しい設備を作るのにCO2が発生する
だから、今と同じようにずっとガソリン車でいいと?
それって何の解決にもなってないんじゃない
軽トラ乗って省エネしても根本的な解決にはならないんだが
591名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:30:12 ID:25gRDIKfP
>>590
もっと効果的にCO2を減らす方法はありますが、
政府やメーカーは今の車をエコカーに買い替えろとは言っても、車を
買うなとは言いませんよ。
レジ袋をもらうなとは言ってもコンビニに行くなと言わないのも同様
592名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:34:49 ID:1iqh67Xr0
>>579
意味が全く分からない

仮の話をIPCCはしていないし
水蒸気の量は、そんなに急激には変化しないし
別に地球温暖化を元に戻す必要もない
適度に受け入れられるくらいマイルドな気候変化ならそれでいい
593名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:37:05 ID:xPEK1I7t0
>>76
温度を掛けられるってとこにつっこんでんだろ
594百鬼夜行:2009/01/23(金) 01:40:16 ID:eRn0b9tD0
前スレッドで、BBC製作のドキュメント(*1)がプロパガンダでデータ捏造という指摘あり。
なるほど、Wikiでも解説されていて、一体真実はなんなのか若干興味がわいた。

温暖化、人間要因説。唱える人のブログ(*2)を例に、図(*3)と(*4)が紹介されていた。
これは、BBCのドキュメンタリー番組でも紹介されていたやつだ、この人もブログの中で
"最近十数年間の気温上昇は、太陽活動だけで説明するのは困難である。"とし、
"現代の科学的知見では、1990年以降の気温上昇を、温室効果で説明するしかないだろう。"

と結論づけているが。産業革命がおきて約150年たつのに、1990年までの一致を無視して
最近の、たった20数年のモデルがシュミレーションと一致するからといって
人間要因説を押すのはやや強引ではないかと思う。

(*4)では、2000年以降のデータがグラフ化されていないので見たいと思ったがないのかな?
なければ、自分でNOAAのデータを実際にあさって(*5),(*6)
太陽の磁気周期の長さ(求め方)と、北半球の地上気温(日本の平均気温でも
よいかもしれない)をプロットしてみようと思ったが・・w
フォーマットが分かりにくい。
専門家いたら教えて、*.DSDファイルの黒点の数(SESC Sunspot Number)くらいは分かったが


(*1) 地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle) 1/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
(*2) 地球温暖化(4)温室効果と太陽活動 ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/warming-cause.html
(*3) 白丸は、1951年から1980年にかけての北半球の気温偏差の11年移動平均(目盛りは右側)で、黒丸は、1-2-1フィルタで
  補正した太陽黒点数の周期の長さ(目盛りは左側)
  ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/warming-cause-11.png 
  ttp://www.tmgnow.com/repository/solar/lassen1.html
(*4) 北半球の地上気温の11年移動平均(点線)と太陽の磁気周期の長さ(太い実線)
  ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/warming-cause-22.png 
  ttp://adsabs.harvard.edu/abs/1995ApJ...450..896B
(*5) ttp://www.swpc.noaa.gov/ftpmenu/warehouse.html
(*6) ttp://solarscience.msfc.nasa.gov/greenwch.shtml
595名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:40:55 ID:1iqh67Xr0
>>591
言っても無駄だから言わないだけ
方法はあっても実現しないなら
結局方法が無いのと一緒だ
596名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:42:08 ID:25gRDIKfP
>仮に今のCO2の割合がすべて人間活動を原因としていて、
それが温暖化の原因だった場合、
地球温暖化人為説は仮説です。

>今後50年間の人為的排出量を万一ゼロにすることが可能でも
>地球温暖化を元に戻せないことを

地球温暖化の進行を元に戻せないことを

>IPCCも認めてるんですよね。
「今後50年間の・・・ことを」にかかります。
597名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:43:04 ID:s1cpEz/10
>>591
>車を買うな、コンビニに行くな
こんなの言えないの解るでしょw
どうせ消費するんだからって代替燃料や省エネ技術を進歩させてるんだよ
なんかエコを悪い人達が金儲けする為だけのものだと思ってるようだけど、ちゃんとエコなんだよ
598名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:46:59 ID:25gRDIKfP
>>595
ヨーロッパその他で実現してますよ。
「消費は美徳」の国は多数派じゃありません。
599名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:47:41 ID:CVUnJBp00
600名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:50:21 ID:fQbAYoCt0
>>1
これの英文ソースどこ?
601名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:53:44 ID:s1cpEz/10
>>598
まあ教育レベルでは言ってるんだけどね
自虐教育と同じように刷り込んでる
最近の子は環境問題は国際問題として真剣に考えているよ
602名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:01:25 ID:1iqh67Xr0
>>598
EUだって、「買うな」 「はい、買いません」 みたいな単純な話じゃなくて
省エネ推進すると特になるような枠組みを国が作って
企業を必死にさせたり
それこそ、エコは素晴らしいという刷り込みによって実現してますよ
日本と同じだ。

先駆けてやれば儲かる、EUが先導できるという思惑も丸見えだし。
603百鬼夜行:2009/01/23(金) 02:01:47 ID:eRn0b9tD0
ざっとみ、温暖化の要因が人間活動によるCO2の影響が大きい。というのは仮説の域を超えない。
ただ、大勢の人が(趨勢)が指示しているから。一般常識化されている。だけであって、必ずしもそうとはいえない。

"いや、そうじゃないんだ。"
明確に「人間のせい」、CO2が温暖化の原因というならばデータを出せよ。

説明能力に欠けているんじゃないか。
分かりやすいがみつからないだけかもしれないが。

みんながそういっているから、お前も信じろっていうのはなしな。
604名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:02:21 ID:fpEXKwBK0
>>585
水素自動車も開発進められてるぜ
605名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:05:14 ID:1iqh67Xr0
>>594
太陽黒点説の最近の話は俺も知りたいな
多分2000年以降は、出すと大分ズレてたりしそう

そうなったらそうなったで、あっさり捨ててヒートアイランド説に移行してそうだけど
606百鬼夜行:2009/01/23(金) 02:07:09 ID:eRn0b9tD0
以下、BBCドキュメンタリー製作
地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle)
がまったくの捏造だったら。信じる価値ないが、
捏造だという証拠を見せて欲しい。
シミュレーションと、過去に実際起きたデータの
どちらを信じるかといわれたら、過去のデータだな。俺は。

3 http://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A
2分24秒ー3分50秒 ボストックの氷床コア・データ 二酸化炭素が温暖化の原因ではない。
6分05秒ー6分53秒 なぜ、気候とCO2にはタイムラグがあるのか。
6分53秒ー7分26秒 産業革命後にもCO2の濃度が気温を決める証拠はない。


4 http://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU
1分20秒ー2分40秒 太陽の黒点の影響 過去400年の気温比較(エドワード・モンダー)
3分36秒ー4分44秒 宇宙線の影響 6億年の気温記録比較(ヤン・バイツァー教授)
5分30秒ー6分40秒 過去100年間の北極の気温変化とCO2と太陽活動の変化
607名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:08:35 ID:3lty3rI80
温暖化詐欺だ!オレは真実を知ってるんだ!

と優越感に浸る2ちゃん脳がいっぱいw
608名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:10:51 ID:s1cpEz/10
>>604
そう、
結局ガソリン車は新商品に変えないと駄目という事が言いたかった
それも出来るだけ早く
ガソリン以外で使える車を一番早く作った国の技術が世界標準になるから
日本は車大事だから、プリウスだろうが何だろうが作らなきゃ
自国では作らず日本や海外から充電電池を買っていたアメリカが、
オバマになって電気自動車の電池開発に本気になったからここからが勝負だよ
609名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:12:10 ID:1iqh67Xr0
610名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:19:15 ID:fa7RaSVfO
>>604
水素自動車は寒い地方では動かなくてダメ
まだ開発中とはいえ、かなり年数がかかりそう
611名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:29:02 ID:25gRDIKfP
街中に水素タンクや、近所の家に燃料電池だけは勘弁してください。
お願いします。
コノトオリデスorz

ガソリンやプロパンガスと水素は違うんですよ。
じゃあ、喪休みなさい

orz
612名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:34:41 ID:5R0QM/XGO
科学雑誌 Nature 457号(2009/01/22)
http://www.nature.com/nature/journal/v457/n7228/

p459 Eric J. Steigら
"Warming of the Antarctic ice-sheet surface
since the 1957 International Geophysical Year"

南極が過去50年間に温暖化していたという報告。
懐疑論の新書で挙げられていた「南極は実は寒冷化している」
「南極の温度は変化していない」は間違っている公算が
高くなった。
613名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:35:09 ID:rFW47TbA0
軽すぎるからね。貯蔵合金の開発が出来てやっとこさ道が開けるだろうけどまだまだ。
614名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:41:35 ID:s1cpEz/10
電気自動車は電池が問題で
電池を作ったやつが勝つ
コレ日本が作ったらバブルだわ
615名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:44:01 ID:I1CJasbd0
>>606
BBCじゃなくてchannel4で放送されてる。これってBBCなの?

俺も確信もっていえないけど氷床コアのCO2タイムラグの問題は
「なんらかの原因」でCO2以外が温度上昇を始めてそれでCO2がふえて
CO2自体も温室効果があるから高温が維持されたって見解が
番組に対する反論だと思う
5000ねんの期間のうち800年はCO2と温度にギャップがあるけど
あとの4200年間は相関があるじゃんって意見
でもこのときにCO2は後追いで増えたけどCO2がまず増えたらどうなるか
って観測でみつかるのかな?

あとchannel4自体が特集ページを作ってて結構わかりやすく質問に答えてる
http://www.channel4.com/science/microsites/G/great_global_warming_swindle/expertq4.html
番組はセンセーショナルに煽ってたけどこのウェブページはかなり
慎重に解説してるな(John F B Mitchellって人が質問に答えてる)

>>600
>>175>>183
616名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:51:58 ID:cI/QeRe20
>>606
素粒子と雲の関係のトコのグラフですんごいズレがあるけどね
大体想定通り雲が出来たかだって怪しいのに
だから信憑性が無いデータだって言われんだよ
617名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:00:15 ID:1+q1oaRQ0
当事者きてる?そりゃ必死になるなw
618名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:08:35 ID:3lty3rI80
>>603
ああ、もちろん仮説だよ
ただ他の仮説がより根拠が無くて、より信用できないってこと

地球上のカオスでおこる現象が一片の疑いも無く証明できるわけが無いだろ
今現在の科学においてもっとも信用できる仮説がCO2主犯説ってことだ

>>606
お前ウィキペディア読んだんじゃないのか?もっかい読み直せw
619名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:14:34 ID:I1CJasbd0
>>615
これソース書き忘れた
http://www.realclimate.org/index.php/archives/2004/12/co2-in-ice-cores/

>>618
ウィキペは明らかに間違ってるとこを突っ込んでるだけで
全部の懐疑論に対する反論が載ってるわけじゃない
620名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:17:17 ID:1G6aCyyN0
気候学者は北風と太陽でも読んどけ
大気ごときが太陽さまに勝とうなんておこがましいんだよ
621名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:18:09 ID:yy81DXJcO
【社会】地球の気温が上昇しているのは「気のせい」…学者の97%★2


に見えた。
622名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:19:02 ID:YM1QT5QuO
つまりヒトクチに学者と言っても専門分野毎に言ってることがバラバラということか
623名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:20:16 ID:xDqeVwKg0
気象学者なんて一番非科学的な連中じゃねえか。
気象学者の論拠は単に過去の資料の蓄積だ。

>>618
水蒸気の方が保温能力は文字通り桁違いの超桁違いに高い。
しかもCO2の大気濃度はたったの0.04%
地球の歴史を振り返れば20%になったこともあるが生物は死滅していない。

科学者の圧倒的多数がCO2主犯説なんて信じてないんだよ。
そんなデマが飛び交ってるのは日本だけだ。
624名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:22:46 ID:LsOshwBt0
究極のエコ行為は自殺になるわけだな。
625名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:52:41 ID:I1CJasbd0
>>623
温度が高いのが問題なんじゃなくて急に上がるのが問題なんじゃないのか?
人間はまだしも動植物は急に環境が変わったら合わせるのが難しいだろ
千年単位で温度が変わるんなら動物は移住するし植生も徐々に交代するだろうけど
それを10年単位でやられたらかなりダメージ大きいんじゃないか?

あとCO2主因説がデマっていうのとそれが日本だけで唱えられてるっていうのは
初耳。。。ってか>>1自体アメリカ・カナダの話なんだけど?
626名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:53:43 ID:92aZVhp70
朝と晩で気温が10度違うのも人間の所為
627名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:57:14 ID:jfZKcajOO
水蒸気ったって…
雲は逆に温度を下げる方にも作用するんだ
全部が悪いわけではないんだが、複雑すぎてまだ正確な値はわからないし、測れない
628名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:01:44 ID:kJhQhwZ4O
気象学者と
気候学者の違いがわからない

629名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:06:37 ID:S495ERkvO
>>625
コイツみたいに要点が不明で、内容ゼロのゆとり丸出しな奴が長文だったりする。
可哀想に。
630名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:28:06 ID:bCP1Q99R0
原発資本「温暖化は石油のせい」

石油資本「温暖化は原発のせい」

学者連中「基本的に金くれたら嘘でも何でも発表するし、脅されたら嘘吐かざるを得ないよね」

一般庶民「・・・?」
631名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:33:43 ID:595pZ5BFO
>>630
ベクテル社「温暖化は石油のせい」

ロックフェラー「温暖化は原発のせい」

> 学者連中「基本的に金くれたら嘘でも何でも発表するし、脅されたら嘘吐かざるを得ないよね」

ニューズコーポレーションを通して
> 一般庶民「・・・?」
悲惨な映像や恐怖を煽られると温暖化いけないニダと短絡的になってしまう
632巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/23(金) 04:34:11 ID:cYjlMQ8UO
エコっぽくはないが原発で何十年も海水を温めてんだから気温も暖かくも成るだろうよ。
633名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:38:50 ID:595pZ5BFO
一つだけ証明されてるのは
環境ビジネス
従来の温暖化に影響していると言われるビッグビジネスの数々はマネーを生む
しかし正面なことは金にならない
634名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:41:21 ID:/JO1Wn1C0
てゆーか半分ぐらいはトヨタのせい
635名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:42:44 ID:WfHGxvWE0
オバマのグリーンニューディール政策への後押しか?
636名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:46:02 ID:dsLxllWp0
>>633
環境環境と日本国内でもこれだけ政治屋、官僚、財界、マスゴミが
やってんだから、そーとう儲かるんだろうな。
少なくとも家電業界、自動車業界などはボロ儲け。
環境でCMを獲得してるマスゴミも。

外交でも環境が交渉の武器になりつつあるが、害務省の能力じゃあ
日本にマイナスとなりはしまいか・・・
中国を非難する理由にはなるが、京都議定書の次は1990年基準で、
これまた日本にとってはド不利らしいな。
637名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:50:25 ID:Qtzm7jvgO
どげんかせんといかん!
638名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:51:09 ID:g1aEzaQn0
>>1
気温を人間が観測したから、気温上昇も存在するってことだな。
639名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 04:59:06 ID:VWJK/eHfO

中国人が屁と呼吸を今の半分にすれば、
地球環境は大幅に改善するのに
640名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:19:08 ID:s1iurKDF0
環境ビジネス環境利権は、エコ派と反エコ派どちらの側にも存在するわけで、
もっと言うなら二つの派閥ですらなくもっと細分化されてる
誰もが己の陣営にへさきが向くように舵を奪いあっている
科学者ったって研究費用出してくれるトコに良い発表しないと無職になる
これが高度な資本主義だあな
金金金金・・・

金に”直接”絡まない一般市民はなるたけ色眼鏡で物事を見ないようにするしかないわな
嘘を嘘と・・・ってやつ
なかなか難しいけど自分の環境のことだしな
641名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:25:18 ID:zB5iUsfT0
派遣ワープア層がトヨタはじめ経団連、エコ産業に怨念抱えるのは判るけど
産油国や石油メジャーを支援したって何か得する事が有る訳でも無いんだよね。
やるなら加藤の真似した方がマシじゃね?
642名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 05:31:30 ID:vqt1Mr+R0

トヨタ・グループは、地球温暖化にとって、人類にとって、
いや、宇宙一の最悪の害虫ってことなんだね。

643名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:40:26 ID:ykLEDkRC0
>>594
>最近十数年間の気温上昇は、太陽活動だけで説明するのは困難である。"とし、
>"現代の科学的知見では、1990年以降の気温上昇を、温室効果で説明するしかないだろう。"

つまり、原因がわからんからとりあえず人間によるCO2排出のせいにしとけってことだな。
644名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:50:14 ID:5EpGa3cH0
人間がいなくても温暖化があったことなんて証明されてるのに・・
と言いたいがやっぱりこれだけ石油燃やしまくってりゃ温度も上がるか
645名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:53:49 ID:ykLEDkRC0
あと数年もすれば、寒冷化が始まりそうだな。
646名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:57:07 ID:26fHzkLo0
>>628
気象学者は数分〜数年レベルの、天気の変化やメカニズムといった個別のものを扱う。
気候学者は、数年〜数万年レベルの、地域〜地球規模での大気の変化や気候の変化を扱う。
647名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:00:26 ID:ykLEDkRC0
生物学・物理学的に、大型恐竜が歩けなかったのではって疑問が出てるね。
それくらいのこともわからないのに、なんでたかだか数百年の気温上昇を人間が出すCO2に原因を求めるのかね?
648名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:08:03 ID:b70XAMez0
>>611
そんなに変わらんよ。
649名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:08:18 ID:EofIvZRoO
ふかわりょうを大量投入すれば
かなり寒くなるよ
650名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:10:41 ID:gq8nvN7m0
日本国内の景気はお寒いよ・・・
651名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:11:39 ID:h5NT4ZKP0
これは立花隆の本で詳しく説明されてる
人類は必ず滅亡するし、太陽に飲まれて終わる
652名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:16:38 ID:EElc0DZsO
>>647
恐竜と気候をごっちゃに語る人間に物理とか言われても
恐竜については140トン位までなら歩行可能と3年前にわかってる
653名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:17:18 ID:FHde2xYWO
気象学者の97%は政府からの研究費が減らされたくないということですね
654名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:18:28 ID:b70XAMez0
地球の気温が上昇しているのが「人間のせい」って当然だろ。
人間以外、温度計をぶら下げて気温を記録するなんてことし
ていないからな。唯識論的常識。
655名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:19:25 ID:gq8nvN7m0
>>651
>人類は必ず滅亡するし
外的要因以外にも雄が減って雌中心社会になって滅亡とかだな
太陽自身もやがては燃え尽きる運命だし・・気の遠くなる程の先
656名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:20:12 ID:uQVhD+Wy0
デビルガンダムを
657名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:21:12 ID:T0dbET+20
「よろしい、ならば戦争だ」
658名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:21:44 ID:xDqeVwKg0
もう一度いうが、水蒸気の保温能力の方がCO2より桁違いに上。
しかも地球の表面の7割は海で、太陽に晒されている海からは絶え間なく大量の
水蒸気が発生している。

大気中濃度0.04%のCO2の保温能力が地球全体の環境を変えるほどだと?w
水蒸気量がわずかに上がった方がよっぽど環境への影響は大きいわい。

地球温暖化会議では、水蒸気の方がはるかに保温能力が上と認めながらも、
「どうしようもないから」という理由で水蒸気は対象枠から外されたwwww
659名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:25:03 ID:qYYEIQ2AO
地球としちゃ、まだ「肌寒いな」ってくらいじゃね。
660名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:33:15 ID:gq8nvN7m0
循環的に言えば大量の水蒸気が発生しては雨雲となりやがて地表や海面に
降り注いで地球の温度さげる役割果たしているよね。
661名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:35:14 ID:KnANuWWcO
なぜ、人間が自然をコントロールできるなどという欧米式のやり方がまかり通るのだろう。
気候変動は人間には制御不能だという前提で対策をとれば、自ずと答えは見えてくるはず。
対策とは、温暖化防止ではなく、それに備えて堪え忍ぶことなのだと。
国がやるべきことは、CO2排出権の取引やエコ換え推進などではなく、食糧や水資源の確保などに向かうべき。
662名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:35:19 ID:4x8gSlj0O
特に支那、チョソのせいだよね!
663名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:38:14 ID:gJygapdF0
>>661
反対しようと思ったけどもっともだな。まさにエコ。
さらに言えば生活変えないと駄目だね。
銭湯再考か。
664名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:39:52 ID:KYfmGlIl0
>>661
総合的にやってるだろ。

日本も江戸時代に、中央集権的な環境の保全をやったから
今の日本がある。それが樹木伐採の徹底管理だ。
人間が、大局から環境管理をせずに滅びた社会はいっぱいある。

住めない場所を人間がつくって崩壊した世界はそう珍しくない。
665名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:41:40 ID:3sF+HmVX0
ヒートアイランドは間違いなく人間の活動が原因だしな。
666名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:42:17 ID:7aIOUX4CO
残りの3%はシナ人だな
667名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:43:00 ID:wXnx6wty0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

668名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:44:16 ID:SbL4F/sMO
前々回の氷期の終わり
地球の平均気温は二十年で四度上昇した
669名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:45:31 ID:K08KjK31O
太るのは食べるせいってのと何も変わらん。
670名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:45:31 ID:3sF+HmVX0
3割の地表それも人が多く住んでいる地点にサンプルが置かれるのは気象予報上必然だろう。
となると、都市部のヒートアイランドを除外して計測した、そんな数字はないんじゃないか?
少なくとも100年前は全球を計測していた訳じゃないよな。
671名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:46:19 ID:BReDT+J90
こんなに寒いのに温暖化ってw
672名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:47:16 ID:gJygapdF0
ネラーができるエコって通信負荷削減くらいしかないな。
673名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:48:32 ID:4sz2AtyC0
これは要するに、俺達にもっと予算をよこせと思っている気象学者が多いという記事だな。
674名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:48:33 ID:h5NT4ZKP0
いろんな要因があるだろうな、地球の自転も遅くなってるし
月もだんだん地球から離れてる、環境もどんどん変わる
675名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:50:21 ID:DvRe+t3C0
個人的感覚では温暖化はしていないと思うんだがな。
むしろ寒冷化しているんじゃないかと。
ヒトの記憶なんて曖昧だから証拠とか根拠を出せと言われたらちょっと困るけど
半年前と比較すると、どうも寒くなっているように感じるんだ。
676名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:55:12 ID:KnANuWWcO

今から百年くらい前の1月23日、旭川でマイナス41℃という日本最低気温を記録した。
677名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:59:16 ID:GaQGm/vz0
>>670
極点の方が温度上昇が激しい。
これはヒートアイランドの影響ではない事は確か。

温暖化はしていると思うよ。間違いなく。
但しそれが人為的なものなのかが焦点。
678名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:03:35 ID:4T5yymv/O
大人のせいだ
679名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:04:32 ID:G7jsv7hpO

中国 13.2億人(世界の20%)
★現在の世界人口★
2009年01月23日
09時03分31秒
の世界人口は(推計)
67億5260万6049人です

680名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:06:38 ID:Cg9yUxV/0
>>677
俺は極地の方が温度が上昇していないって聞いたぞ。
中緯度が3、4度で極地は100年で0.1度の上昇だと。
681名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:13:52 ID:IqPPwdwL0
>>680
過去の極地の温度測定と言うか推測が出鱈目なんだから、
上昇してるなんてのが真実の訳がない。
682名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:19:40 ID:25gRDIKfP
極地 氷床サンプルによる百年単位
中緯度 温度計による一日単位(200年前以降)

精度がまったく違うものを比較してるんだと思いますよ。
683名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:23:23 ID:lcgTaHRFO
>>651
滅亡回避の技術が開発される可能性もあるから絶対では無いな。
684名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:23:30 ID:ykLEDkRC0
>>664

それだよ。
たとえば、再生紙・・・
紙をリサイクルする方が経費がかかるんだから、
むしろ伐採と同時に植樹をやれば良いだけのこと。
685名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:23:31 ID:Y19RsG4xO
とりあえず気のせい。
686名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:27:57 ID:GaQGm/vz0
687名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:30:01 ID:DlNDwRwb0
>>671
温暖化は地球全体の平均気温が100年単位のスパーンで数度上がるって事だから
その日その日の人間が感じる気温感覚で温暖化を感じる事は出来ないよ
688名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:23:47 ID:xtV8MITD0
気温上昇は人間のせいってのは正しいと思う。

だけど、上昇した温度すべてが人間のせいだとは思えない。


地球を暖める太陽や中心核からの熱、それを宇宙へ逃がすことで上下はあるものの基本的に+-0だったものに、
石油を燃やすことで熱を出し、核反応で熱を出し、電気を使う事で熱を出し、
木を伐採しコンクリートや土の面積を増やす事で熱をためこむ。
この分は、確実に人間の仕業だ。


これは、1度上昇するうちの何度分になるのだろう?

1.0.001度以下
2.0.01度以下
3.0.1度以下
4.0.1度以上
5.1度すべて
689名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:27:39 ID:IqPPwdwL0
>>688
君が言ってるのをヒートアイランド現象という。
温暖化ではない。
690名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 11:37:01 ID:8C/WtMsm0
>>689
気温が上昇した全ての事を含めて温暖化だろ。
691名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 11:37:50 ID:IqPPwdwL0
>>690
なら君の体温上昇も温暖化だなw
692名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 11:42:55 ID:ftICmXZM0
気象学者ならば、二酸化炭素の熱容量くらいは答えられそうだが、
気候学者だと、大気中の二酸化炭素の分圧も知らない希ガス。
693名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:11:52 ID:xtV8MITD0
地球全体の平均温度が上がっているのが温暖化じゃないのか?

ヒートアイランド現象は、一部の都市部にみられる現象だろ?
694名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:16:04 ID:SpOvsdpV0
>>670
なんでヒートアイランドを除外すれば正確だと思うの?
ヒートアイランドは無視?
695名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:16:40 ID:kkyOYscC0
アメリカは1000発以上水爆実験してるような話を聞くが
これも温暖化にかなり貢献してるはず
696名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:25:23 ID:70KTxcr8O
温暖化にそなえて郊外の標高の高いところに家買った、都心より3、4度気温低いし標高300m弱のところだから南極が溶けても耐えられるかな、今は寒いけどあと十年もすれば快適になるな。しかし予想に反して氷河期がきたら目もあてられんがな。
697名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:26:13 ID:IqPPwdwL0
>>694
てか、ヒートアイランドを以って温暖化と言いすぎなんだが。
698名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:27:25 ID:VuDUTB4D0
>>41
いつ地球は破壊されたの?
つか、気温上昇が生態系にもたらす影響は当然あるだろうが、
減少や絶滅にばかり目をやって、誕生している新種や増加して
いる生物に目を向けないのな。

ま、人間が心地よく生態系の頂点であり続けたいのであれば
もう少し工夫は必要だろうけど。
699名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:30:07 ID:xtV8MITD0
>>696
たかが南極の氷が解けたところで、そんなに標高高いとこに住む意味あるのか?

それよりもっと氷河期が進んでしまうと、山に登れなくなって家に帰れないかもよ。
700名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:31:15 ID:4tkbOlrv0
シャアかハサウェイが、いよいよこの時代に誕生するのか?
701名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:39:44 ID:Hz4mlPj/O
エゴだよそれは!
702名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:40:13 ID:25gRDIKfP
台風の年間発生件数は日本に来るものだけで20〜40件あります。
そしてそれらの台風が持つエネルギーの合計は世界が年間に消費する
電力量の3〜5倍に相当します。

これ、豆知識な

>>693
極と赤道、大陸と海上、冬と夏、それに昼も夜も一緒にして平均気温を
計算することは乱暴過ぎると感じます。
703名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:40:57 ID:IqPPwdwL0
生物は温暖期に栄えるんだがw
704名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:43:00 ID:25gRDIKfP
>>703
きっと、100年後には金星みたいになると思われてるんですよw
705名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:45:02 ID:Hh/ZpdIq0
だから最近うちのかみさんが・・・
706名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:46:51 ID:IqPPwdwL0
ECO変えで嫁を変えたい。
707名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:29:11 ID:cI/QeRe20
>>698
人間様が心地よくトップに居続けるためには
数℃の気温上昇も気温下降もNGだってこと

太陽や地球から見れば誤差とか気の迷いレベルの変動も
人間様にとっちゃ多大な迷惑
708名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:38:09 ID:IqPPwdwL0
>>707
つうか下がるのは大変だが、ちと上がるのは人間様にも生物にもいいんだよ。
弱いモンが犠牲になるのは生物の基本。
709名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:46:28 ID:zB5iUsfT0
途上国民が間引きされるのは人類の為に成るかもしれないが
ワープア層も間引きされそうですね。
710名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:46:42 ID:25gRDIKfP
>>707
なあに、かえって免疫力がつく
711名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:53:45 ID:IqPPwdwL0
てか、大陸が海に沈んだらおさかな天国じゃんか!!!
712名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:11:08 ID:n6wVzcZ10
今回の温暖化の原因は800年前にあるんだってさ
今からエコ初めても結果が出るのは800年後だよ
意味ないよ
713名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:22:14 ID:2j3LFKBh0
地球の平均温度が変われば、気候のメカニズムも変わる。
今まで暖かかったところが、寒くなることもある。

これだけ人間がCO2を出しているので、温暖化すると考えるのがまとも。
温暖化しないなら未知の要因があると言うこと。

気候変動があって何が困るかというと、国境があること。
土地を人間が所有して、そうそう簡単に作物を変えられないことだな。
714名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:25:04 ID:IqPPwdwL0
主な温室効果ガス3種を兵器で表した場合。

CO2 - デリンジャー
メタン - バンカーバスター
水蒸気 - 水爆
715名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 15:02:06 ID:F798uRPW0
>>713
>これだけ人間がCO2を出しているので、温暖化すると考えるのがまとも。
CO2が温暖化の「主因」だと考えるのが「異常」。
温暖化にいたる原因は自然現象も含めればものすごく沢山あるのに
CO2に限定していることが、非常に危険なんだよ。

温暖化が人的要因だと仮定するならばなおさら。
本来の温暖化の原因を放置していることになる。
716名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 15:14:10 ID:sebOR/wE0
ネトウヨがエロゲーで自家発電して無駄な電気と鼻息を垂れ流しているから気温が上がるんだよ
717名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 15:14:50 ID:xtV8MITD0
>>713
釣りだろうが、空気中のCO2の比率知ってる?

苦しくなるまで溜めた息をビニール袋に入れ、もう片方は空気のみを入れて日光の下で温めるんだ。

さて何度くらい差が出たでしょう?
718名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 15:52:09 ID:cI/QeRe20
>>715
CO2が原因かは「わからない」が正解
同じく温暖化が人的要因かも「わからない」
というか本来の温暖化の原因が「わからない」

だけど温暖化は無視できないレベルまできているので
とりあえず人的要因で削減できることはやっとこうというのが現在なのよ
それを批判したけりゃそれに足る科学的根拠を出せと
719名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:03:11 ID:25gRDIKfP
>>715
>本来の温暖化の原因を放置していることになる。
同意
あと、鳥インフル報道でも同様なことを思うんですが、煽れば
反動として無関心の時期がありますよね。

>>718
本当に無視できないレベルなんですか?
720名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:03:26 ID:IqPPwdwL0
>>718
いやいや、CO2は要因の一つに違いないんだけど、その要因は産業革命以降の増加以前でも
既に要因の一つであって、その要因の温室効果があまりに微力なのに、それを誇大妄想してんの。

で、温暖化が人的要因か?ってのも極々微力な要因の一つなのは間違いが、温暖化の原因は
複合的であり、その主な要因は太陽活動なの。

温暖化は無視するも何も、人間にはどうすることもできないので、人的要因を削減してもキモメン
が変なグローブしてウィッシュ!ってやってもモテるわけが無いくらい無駄な事なのよ。
それを批判したきゃそれに足る科学的根拠をだせと。
721名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:20:27 ID:cI/QeRe20
>>720
主たる要因が太陽活動でも振れ幅がでかすぎるし
過去の太陽活動の詳細なデータなんて無いから予想が立てられない

そいでもって自然的要因を含むそれ以外の要素の変化ですら人間には致命的なのよ
なんども言うが人間が関係ないというデータを示せ、それが先だ
722名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:27:14 ID:IqPPwdwL0
米国でモテる東洋人のタイプって外見だけなら、ヒョロい長髪茶髪みたいなのより
なかやまきんにくんの方がモテる。
723名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:28:29 ID:ChLGYYFZ0
統治者=お金持っている勢力が乗っかれば嘘でも正論に
仕立てるから。または、正論らしくこしらえるから。

地動説
724名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:29:24 ID:IqPPwdwL0
悪い、誤爆したw

725名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:32:37 ID:ChLGYYFZ0
人間の二面性について
726名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:33:40 ID:LnXkn5bh0
>>724
もとスレが気になる。
727名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:37:27 ID:IqPPwdwL0
728名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:52:29 ID:25gRDIKfP
>>721
>関係ないというデータ
悪魔の証明ですね、わかりません。
729名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:54:42 ID:IqPPwdwL0
CO2と温度に関する過去データが詳細と言えるかどうか。
オレは人的要因は無い、人間が温暖化に関係しないなんて言ってないんだが。
730名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:57:36 ID:cI/QeRe20
>>728
この場合は悪魔の証明じゃないよ
関係性があるって意見でももないって意見でも科学的に証明しなきゃならん
731名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 17:01:05 ID:urTS2WCx0
>>729
ほとんど無いっていってるじゃんか
732名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 17:25:05 ID:F798uRPW0
>>718
その人的要素で減らすのがCO2だけというのが問題だと言っているだろ。
しかも、温暖化が進む事に関連が薄いものの1つを選んじゃってるんだぞ。

>なんども言うが人間が関係ないというデータを示せ、それが先だ
普通、それは悪魔の証明という。
>>730
・可能性が0ではないから関係があるというのはマチガイ。
 君は人間が障害物をすり抜けて移動できるという話を信用するのか?
 科学的に可能性は0ではない話だぞ。

・温暖化に関してCO2はすでに100%機能しているので、これ以上増えても
 温暖化を加速することはない。
・CO2の温暖化の寄与率は2から5%で、水蒸気は80〜95%
 水蒸気の影響度の方がはるかに大きく、その変動率ですらCO2全体の
 寄与率を大きく上回るので、CO2を主因にするのは不自然。
・人的要素はCO2以外にも沢山ありCO2だけに注力するのは不自然。
・過去のCO2の変動は気温上昇が先にある。

人間が温暖化に関係している可能性はあるかも知れないが、それがCO2だということに
否定的な意見が多いんだよ。否定派には。
733名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 17:27:27 ID:IqPPwdwL0
>>731
殆ど無いと無いはエライ違いなんだが。
734名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 17:50:11 ID:zic07x9V0
「温暖化温暖化あー大変だ」言ってどこの国が一番おいしい思いしてるか考えろ。
間違いなく中国から馬鹿気象学者に金が行ってるね。
735名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:01:54 ID:y46gbXi10
>>732
>>なんども言うが人間が関係ないというデータを示せ、それが先だ
>普通、それは悪魔の証明という。

今時、悪魔の証明などというものを持ち出してるとはwww
科学上の話では程度が問題になるのだから、
悪魔の証明を理由に、なんにも証拠を出さないことが許されることなどありません。

人間活動が大した影響を与えてないだろう、と言う主張をするなら
それなりの証拠を提出しないと話にならん。
736名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:02:50 ID:WUlbwwrK0
でっ 温暖化が進むと
日本は何が困るの
誰か教えてくれ
737名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:03:34 ID:kkyOYscC0
ブラジルとかマレーシア、アフリカの森がぐんぐん無くなってるのは人間のせいではないのかしら
738名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:04:08 ID:+4zxUYBxO
当たり前やん
739名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:08:01 ID:McCHCroy0
>>1
で、アンケートで実際の温暖化の結果が出るの?
無意味なアンケートだなぁ
740名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:09:08 ID:wcNWl4020
>>719
今日の小樽は、1月では観測史上初の最高気温11度でしたよ。
無視できるレベルですか?
741名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:12:31 ID:yfs+TASGO
地球など何度も氷期と間氷期を繰り返してるというのに
気候変動などいつもの地球の気まぐれだろ

暖かくなれば北西航路や北東航路が使えるようになるし、一般的に農産物の収穫
量も増えるし、いいことずくめだろうに

よっぽどおいしい利権があるんだろうな、環境利権
742名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:15:53 ID:WExS9KxC0
温暖化詐欺が何かしたの?
743名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:17:21 ID:McCHCroy0
今日打ち上げた観測衛星で、
「温暖化ガスは増えても減ってもいませんでした!」
とかわかったら面白いな
744名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:18:32 ID:kkyOYscC0
数年前ヨーロッパで猛暑になって年寄り子供がいっぱい死んだよね。
日本でも最近40度越えたりしてたような
745名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:20:47 ID:25gRDIKfP
>>735
>科学上の話では程度が問題になるのだから、
問題になるのは程度ではなく貢献度による優先順位ですよ。
台風に蝶のはばたきが影響するのは確かですが、海流の影響をおいて
蝶を持ち出すことはありません。
746名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:24:30 ID:y46gbXi10
>>745
人間活動が気温上昇の主因だというのが科学者の間での
コンセンサスなのだから、違うというなら証拠を出せ。
証拠を出せ。話はそれからだ。

科学というのは保守的なものなのだ。
747名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:23 ID:25gRDIKfP
>>746
IPCCの報告書にもある通り、二酸化炭素は人間活動で発生している
以上に増えています。
その分の二酸化炭素を人間が直接発生したものでない以上、今から
排出量を減らしても将来に与える影響はありません。

証明終
748名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:39 ID:IqPPwdwL0
>>746
そのコンセンサスとやらを出せよ。
能書きたれてないで出せよ。

他人に名乗らせる前に、自ずからが名を名乗れ。
能書きは良いから「人間活動が気温上昇の主因だというのが科学者の間でのコンセンサス」を出せ。
749名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:16 ID:IqPPwdwL0
にんげんがだす、るいシーオーツーを、みどりのもりさんがキレイなくうきにしてくれるんだけど、
わるいにんげんがみどりのもりさんをきってしまうので、わるいシーオーツーがいっぱいになって
ちきゅうがどんどんあったかくなってしまうんだよ。


このままじゃ、しろくまさん、ペンギンさん、みなみのしまのこどもたちのおうちがなくなっちゃうよ・・・・
750名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:18 ID:cI/QeRe20
>>748
>二酸化炭素は人間活動で発生している以上に増えています。

本当に読んだの?
そんな言葉は出ないはずだが
751名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:38 ID:cI/QeRe20
間違い間違い
>>748>>747
752名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:13 ID:25gRDIKfP
>>750
将来のシナリオについての部分をよく読めばわかります。

>>608
遅レスですが、バイオエタノール精製工場が環境を破壊していることとか、
トウモロコシが高くて食事を減らしている人がいることはCO2以外に
目を向けないと見えないんじゃないかな
753名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:46 ID:n6wVzcZ10
エコ商品に買い換えさせるための方便なんだからカリカリしなくてもいいよ
日本の農家にとっては温暖化はむしろ来いって感じなんだから
754名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:04 ID:IqPPwdwL0
CO2は出たら出っ放しとか、森林だけもしくは森林が最大のCO2吸収源の
認識だと宇宙(そら)へでも逃げ出したくなるわな。
755名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:27 ID:urTS2WCx0
>>734
温暖化が問題になったら誰が一番損するか考えてみろ
利権の手先が
756名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:13 ID:WEnUD/ur0
水蒸気が温暖化の原因だとすると、地球の温度は地表の水が蒸発しきるまで延々と上がっていくことにならないか?
757名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:00 ID:cI/QeRe20
>>752は日本語すら読めない人だったのか
相手して損したわ
758名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:49 ID:IqPPwdwL0
口だけ番長かよw
759名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:49 ID:kkyOYscC0
まあ温暖化、CO2は産業や消費など経済活動に対してオブラートに包んだ言い方なんだろうね。
本質は環境破壊と資源枯渇で、このまま破壊と消費が地球自然治癒能力を上回った状態が続けば
人類は滅ぶ。
760名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:38:40 ID:UMTm402E0
気にしてるのも人間だけ
761名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:38 ID:IqPPwdwL0
ケチ付けるだけで、何の具体的なレスも、意味のあるレスもしない件。
762名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:51 ID:QRmni+yA0
oi
おい
紀伊店のか
やっとできたぞうpするわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25327.gif
2008年 1〜12月分な
763名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:11 ID:QRmni+yA0
もうちょっと遅くした方が良かったかな速いな
764名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:33 ID:26fHzkLo0
>>647
あの、それは「恐竜の重量」の算定に問題があったということでとくに決着がついてますが。
技術が進んで化石化した骨の構造の解析とかができるようになったんでね。

>>658
ヒント:水蒸気は気温や湿度の変化で水になり、雲や雨として気温を下げる働きをする

地球の気温があと百何十度低くて二酸化炭素が簡単に液体や固体になるなら、問題にはならなかっただろうな。

>>670
それどころか、気温測定地点って砂漠の真ん中とか海上(機器を封入したブイがある)すら含まれてるんだが。

>>715
水蒸気の平均濃度はほぼ一定で変わらないんだが、それでどうやって温暖化を引き起こすんだ?
いくら温室効果が高くても、増えなきゃ温暖化しないんだよ。地球の温度を維持するために一定量は必要なんだから。

>>755
温暖化が問題になったら誰が一番損するか考えたことあるかね? 利権の手先君。
765名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:07 ID:xxURFo5r0


  >地球の気温が上昇しているのは「人間のせい」…気候学者の97%

温暖化詐欺で仕事にありつきたい学者などの
戯言です。  100% 嘘 です。 

太陽のエネルギーに比べれば 
人間の生み出すエネルギーなど比較対象になりません。
                 
        
766名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:54 ID:25gRDIKfP
>>750
>>752
本当に読みました?
767名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:10 ID:QRmni+yA0
な?単発だろ?
768名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:18 ID:Hl5kKA6f0
エコビジネスなんて、苦し紛れになし崩し的に立ち上がったもんだろ?。
ビジネスありきで世論誘導ではなく、世論あってのビジネス。

胡散臭いといって、それがコンセンサスを得ている人的原因による温暖化を否定する要素には成らない。
769名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:26 ID:am7Ugocy0
>>734
それって中国が温暖化問題の話を広めてるって言いたいの?

中国は温暖化問題や温室効果ガスの排出規制に反対してるんだけど。
アメリカも温暖化人為説にはずっと反対してた。
770名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:15 ID:am7Ugocy0
アメリカも中国も、自国にとって不利益になるから温暖化問題には非協力的なのに、
アメリカの金融屋が一儲けしようと温暖化人為説を世界に広めたとか、
中国の陰謀だ、とか言い出す人がいるのが理解できない。

アメリカの学者なんて地球は寒冷化してるとまで主張してたのに。
771名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:40 ID:1iqh67Xr0
>>766
セメント製造からの寄与と化石燃料燃焼に起因する二酸化炭素排出(FAQ7.1 図1a)
は、工業化時代以前からの大気中の二酸化炭素濃度の増加の75%以上を占めている。
残りの増加は、農法の変化による寄与を含めて、森林破壊を主とした土地利用変化
(と関連するバイオマス燃焼)によるものである。これらの増加はすべて人間の活動に
起因する。自然の炭素循環では、大気中の二酸化炭素での過去25 年間にわたる年当たり
3.2〜4.1GtC(1GtCは、10 の15 乗グラム(10 億トン)の炭素を表す)の観測された増加を
説明することができない。

と書かれていたが
772名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:29:25 ID:1iqh67Xr0
>>769
もう10年近く前の話だろ
その頃は科学的根拠も曖昧で
そこから本格的に調べ始めて、1年半ほど前にようやく纏まったところで
ここ1〜2年はアメリカも前向き

中国が排出規制に反対してるのは途上国なので今まであまりCO2を出してこなかったからで
温暖化に反対している訳では無い
773名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:33:44 ID:QRmni+yA0
せっかく太陽がどうのこうのとかで作ってやったのに誰も突っ込んでくれない件
774名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:37:23 ID:GK9NrTYO0
地球温暖化が二酸化炭素の人為的増加なのかどうか怪しいということか。
775名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:37:32 ID:jxUNBXHW0
明日のエコでは間に合わない
そうですか、では今すぐに・・・
776名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:41:08 ID:ykLEDkRC0
>>764
> >>647
> あの、それは「恐竜の重量」の算定に問題があったということでとくに決着がついてますが。
> 技術が進んで化石化した骨の構造の解析とかができるようになったんでね。

なるほどな。
777名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:56:52 ID:ATnY9W+O0
>>744
だから?
778名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:01:47 ID:5XNNAaZ70
>>772
どっちにしても温暖化問題はアメリカや中国の陰謀というのはあり得ないってことだな
779名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:03:49 ID:aN4BuMVu0
?
780名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:13:44 ID:dRRQc5wA0


まあ、天動説もほぼ100%の天文学者が信じていたわけで。


781名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:40 ID:Hl5kKA6f0
その頃に今言うところの天文学者っていたかなあ。
ケプラーだって占星術師だったし・・・。
782名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:14 ID:kkyOYscC0
そんな大昔のこと言われても。
それに信じられていた誤りもあるが、確かであることが証明されたこともあるのに
前者をもって全てを疑うのはどうかと。
783名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:08 ID:aN4BuMVu0
な〜んか嘘くさいな〜、温暖化
784名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:05:55 ID:aN4BuMVu0
丸山茂徳先生の話は説得力あるね〜
785名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:32:56 ID:E6m89fIR0
オレオレ詐欺シヌシヌ詐欺に騙される人たちとレベルは同じだな。
786名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:50 ID:aN4BuMVu0
科学的態度

CO2温暖化を押す側は・・・
787名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:26:13 ID:+eW8b2grO
否定されたからといって
逆にガンガン森林伐採して動物が未発見の種も含め絶滅するのは寂しいな
今恐竜が絶滅した時の大量絶滅より速いペースで
より多くの種が絶滅している
温暖化否定でそのまま地球環境問題無視にならないでほしい
人間結局楽な方選んでしまいがちだから
788名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:51 ID:w1G6V/Jx0
やっぱり、地球温暖化は否定されたんですね?
エセ科学者にはTVに出てきて謝罪してほしいです。
789名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:12 ID:v8AUe1NO0
明日の天気当ててから言え。
790名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:39:50 ID:naruZNDv0
まだCO2で温暖化なんて言ってやがるのかwww
791名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:14 ID:+eW8b2grO
ここでは否定するほうが有利だ(議論の上で)

まず本当に温暖化しているか?
次に温暖化しているなら、その影響はいかほどか?
その原因は何か?
人間の活動に要因はあるか?
これら全部に議論があって
全部クリアしないと二酸化炭素削減を訴えられない
792名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:51 ID:rcKdbdbg0
その前は、氷河期がくると騒がれていた希ガス。みんな顔面蒼白で。
793名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:50 ID:w1G6V/Jx0
>>791
全部クリアしないと二酸化炭素削減する意味が無いんだから、当然でしょう。
794名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:40 ID:bixqEg2f0
砂漠化の方がよっぽど問題だし、こちらは明らかに人為的なもの。
対策は乾燥帯で放牧できないように地雷を撒く。
795名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:40 ID:bsU1ohzdP
>>750
すいません、読んだ場所を勘違いしてました。

IPCC 第4 次評価報告書第1 作業部会報告書 技術要約
ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/ipcc_ar4_wg1_ts_Jpn.pdf
TS.5.4 気候変動と生物化学的循環の変化の間の結合
P.88
> 温暖化に伴い陸地と海洋の二酸化炭素の取り込みが抑えられて大気中の二酸
> 化炭素を増やし、当該排出シナリオの気候変動を大きくする、という正の
> フィードバック効果を示しているが、(中略) 21 世紀の大気中二酸化炭素
> 濃度の増加は、このフィードバックがない場合の予測値よりも10〜25%大きい
> 可能性が高く、より排出量の多いSRES シナリオで予測された2100 年までの
> 平均昇温よりも1℃以上高い。
人為起源より多い部分=正のフィードバックです。(他のモデルの多くには
それが組み込まれていないため、本当の最悪シナリオを表していません)

また、二酸化炭素の安定性についても
P.89
> 大気中二酸化炭素濃度は、たとえ排出を止めても、単純明確な寿命に従って
> 下がるわけではない。 (中略) 海洋のCaCO3-堆積物フィードバックを含む
> 低速かつ長期的な緩衝作用のため、大気中二酸化炭素濃度が平衡に達する
> までに30,000〜35,000 年を必要とする。(中略) したがって、これほど長い
> 時間スケールでも気温と海面水位が工業化以前の値に戻らないことを示している。

>>746を言い替えると
人間が直接発生するものじゃない正のフィードバックによる増加分は、人間の
責任じゃありません。それなら二酸化炭素を排出しないことより、二酸化炭素が
多い地球に適応することを考えるべきですね。
796名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:00:30 ID:9JNsOb070
>>791
1月の札幌で雨が降るなんて、10年前や20年前に言ったら変人扱いされただろうなー。


そもそも、人間の生活や工業で行う化学反応の殆どが発熱を伴うものなんだから、
それが大量生産だの何だのと爆発的に増えていけばそれが影響するのは当然だと思うんだが。
CO2ってのはその熱を出す過程で生まれやすいものだから、それを規制するのは間違いじゃないんじゃねーの?

このスレには学者より頭がいい人が沢山いるみたいだから、詳しい人は誰か教えてくれ。
797名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:59 ID:+eW8b2grO
屋久島の杉が酸性雨でやられて枯れてるらしい
原因は中国からの様々な排気ガス
中国は工業化にましっぐらで日本の世界遺産なんか
気にも止めないだろう
失ったら取り戻せ無い物には、推定無罪とは言ってられ無いんだが
798名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:14 ID:w1G6V/Jx0
>>796
で、あるならば、最初から、

そもそも、人間の生活や工業で行う化学反応の殆どが発熱を伴うものなんだから、
それが大量生産だの何だのと爆発的に増えていけばそれが影響するのは当然だと思うんだが。
CO2ってのはその熱を出す過程で生まれやすいものだから
それを削減しましょう。

こう言うべきなのですね。

CO2が温暖化の主因である、などと科学的論拠をもって言ってしまえば、それが間違いなら
大変なことです。
799名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:21 ID:w1G6V/Jx0
>>797
推定有罪などと言って、間違ってたらその間に失った正確な判断・対処、それこそ取り戻せない。
800名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:41 ID:9JNsOb070
>>798
・人間の生産活動をなるべくやめましょう。
・CO2を出さないように努力しましょう。

上だとインパクトが強すぎるぜw
俺が政治家なら絶対言えねーな。


で、結局のところ、人間の活動が原因と成りうるという点を
否定する根拠はないのかねー?
801名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:21 ID:+eW8b2grO
>>799
みるみる枯れていく屋久杉を、
放って置くしかないのか?
公害の証明が難しいのは
このスレみれば解る
802名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:43 ID:w1G6V/Jx0
>>800
インパクトが強すぎていえないからといって、嘘を信じ込ませて結果オーライというのは、
私は反対ですね。
私は騙されるのは嫌ですからね。

人間の活動が原因と成りうるという点を否定する根拠をもって論じている人は結構いるみたいだね。
私は科学者じゃなからわからないけど、宇宙線と太陽風の関連を言う人はいるみたい。
803名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:20:57 ID:w1G6V/Jx0
>>801
だったら、屋久杉がかれる原因を言えばいいんであって。
それが温暖化なら、温暖化を止める方法を科学するべき。
もし、その科学が間違えてたら、屋久杉は枯れ続けるでしょう。
的に当てるのが難しいからといって、とりあえず撃ってもあたらんでしょう。
そのうち、玉がなくなりますよ。
804名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:25:44 ID:5KORBL4N0
化石燃料燃やして大気中の酸素を際限なくCO2に
置き換え続ければそりゃー気温は上がる
消費した分植物栽培して、それで石油石炭でもつくれば
永久サイクルになるはずだよな
植物が育ちやすい方がいいから、もうちょっと温暖化したほうがよくね
805名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:37 ID:bsU1ohzdP
200年以前と、それ以降で測定方法が違うこととか
806名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:27:11 ID:y268REBc0
>>24
www
807名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:43 ID:0sfCOO9D0
>>762
おお、なにこれ面白いじゃん。

>>802
別にCO2が温暖化の主因である可能性が強いというのは嘘でもなんでもないよ。
多くの研究者が考えるあらゆる可能性の中でもっとも信頼性のある結論。

しかし、果たして今のCO2規制基準の設け方や排出権取引はよいのか、効果があるのか、などは
議論が分かれるだろうね。
808名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:29 ID:9JNsOb070
>>802
とある国の大統領も嘘を信じ込ませて国を一つ崩壊状態に陥らせたぐらいだぜ。
自分が嫌いだから信じないってんじゃ、やってることは日教組と全く同じだ。
可能性を信じ、可能性を疑い、可能性に賭け、その結果を一つの事実として
受け止めるようにしなけりゃ、予想もしないタイミングでコロッと騙されるぜ。

で、宇宙線って地球すらも貫通して進んでしまう宇宙線のことか?
物質に干渉してない時点でどう考えても温度に影響できそうにないんだが・・・。
記事も探してみたが、同じ文章のコピペばっかで自分の言葉で語っているものが
全然見つからないぞ?
809名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:31:40 ID:t/1RjNlp0
>>752
代換エネルギーは必要
何も消費せずにエネルギーを作り出すなんて無理だから
810名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:23 ID:VaxkbFZ80
「堂々と嘘を吐け、シンプルな嘘を、それを繰り返せ
いずれ国民は信じる」
アドルフ・ヒットラー

http://jp.youtube.com/watch?v=v2w5cr-6TxU

「我々は地球温暖化による環境破壊の恐ろしい話を
民衆に提供していく必要がある。
シンプルに、そして劇的な内容で。
そして誰かが疑問に感じているかもしれない
という事には殆ど触れるな。
我々は効果的である事と正直である事は
バランス感覚としてどちらが正しいか
よく考え見定めるべきだ」
スティーブン・シュナイダー / スタンフォード大学 / 1989年

「我々は地球温暖化問題に乗じるべきだ。
仮にその理論が間違っていたとしても
経済政策、そして環境政策という観点においても
正しい事をしていると言えるだろう」
ティモシー・ワース / 1990年

「地球温暖化は、寒くなるとも、乾燥するとも
じめじめする事になるという意味にも使える」
スティーブン・ギルビュールト / グリーンピース気候政策アドバイザー

「世界の気候に関する条約は
温室効果の結果である事をバックアップする
科学的エビデンスが無いとしても
履行されなければならない」
リチャード・ベネディクト
811名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:33:09 ID:MyXvnhn30
実際に温暖化してるのか、ということまで捏造だとすると、どんだけ巨大組織の陰謀なんですかw
812名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:33:37 ID:w1G6V/Jx0
>>807
>多くの研究者が考えるあらゆる可能性の中でもっとも信頼性のある結論。

これが嘘くさいというのがここ数年の論調でしょう。
そう感じる立場からの発言です。
813名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:38 ID:VaxkbFZ80
「人は問題と感じない事には
その解決策に興味を示さない。
まずは、出発点を与える事だ。
地球温暖化がどれだけ危険であるか
大げさに表現してみせることは
適切なことであると、私は信じる」
アル・ゴア 2006年5月

「地球温暖化問題の解決策は、
個人資産と人類が必要とする生産物を
撤廃することである」
ルイス・プロユェクト

「これは反逆罪だ。我々は、地球温暖化の敵を
国賊として扱い始めるべきだ」
ロバート・ケネディJr 2008年1月

「事実がある時には事実を主張しろ。法律がある時はそれを主張しろ
両方がない時には、恐怖を使え」
アル・ゴア

「米国の人口は、飢餓と地球温暖化が原因で
1999年までには、2億5千万から、2250万人にまで減少するだろう」
ポール・エーリック / Healing the Planet著者、スタンフォード大学教授

「人類による地球温暖化は全人類を殺してしまう可能性を秘めている」
マイケル・ブルームバーグ NY市長 2008年2月
814名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:36:35 ID:+eW8b2grO
>>803
簡単では無いですよ
中国の口達者が
杉は枯れていないと言い
酸性雨が原因では無いと
酸性雨の杉への影響などほとんど無いと
中国からの大気汚染では無いと言い
これらすべて証明するデータを集めてる間にも杉は枯れる
これはね
論より証拠ではやはり無理だ
論で捩伏せ、政治で片付けないと
815名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:36:48 ID:VaxkbFZ80
「気候変動はテロの新参者となる可能性のある人々を増やしてしまうだろう」
チャールス・トーマス・フィンガー 2008年6月

「これは緊急事態だ(温暖化と比べれば)世界大戦が天国の様に見えるだろう」
ジョン・エドワーズ 2007年

「現在我々は、世界統一の為のプランを含め、全世界にとっての課題を
全人類が想定すべき時期に近づいている」
アル・ゴア 初著Earth In the Balanceより

「気候変動の危機に対応するには、世界の新秩序が求められる」
ゴードン・ブラウン / 英総理大臣 / 2007年

「海岸線沿いにある多くの都市でわかる位の速さで氷が溶けています。
ボストンやチャールストンも含めて、ここニューヨークでも今年10月には、
完全に海に沈むでしょう」
ミッシェル・コシンスキィ / 2006年4月 / NBCレポーター

「ジャーナリストには、地球温暖化の懐疑派が言っている事を
報道する責任がないという事のみならず、
懐疑派が言っている事を報道してはならないという責任すらある」
ロス・ゲルブスパン / 2000年7月 / ボストングローブ編集長

「今や地球温暖化は、報道という垣根を越えて
宣教の域に来ていると、素直に認めよう」
チャールス・アレクサンダー / タイム誌科学部編集長

「さぁ、地球温暖化の否定者は、今やホロコースト否定者と同レベルだ、と言いましょう!」
エレン・グッドマン - ピュリッツァー賞受賞ジャーナリスト - 2008年1月
816名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:37:18 ID:bsU1ohzdP
>>811
「実際に温暖化してるのか?」でなく「過去に温暖化は無かったのか?」ですよ。
817名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:37:26 ID:w1G6V/Jx0
>>808
前半の4行は意味わかりませんでした。すみません。

かなり前に読んだ話なのであやふやですが、
雲の大きさは宇宙線に大きく左右されて、雲は地球の温度に大きく影響する。
確か、こんな感じでした。
818名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:12 ID:t/1RjNlp0
否定してる人は
人間は環境に悪い事をしていないと思ってるの?
温暖化だけは人間の所為じゃないと言ってるの?
それともエコが嫌いなだけなの?
819名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:39:45 ID:w1G6V/Jx0
>>814
すみません、話がよくわからないんですが。
だから、どうしようとおっしゃりたいのか?
温暖化は止めなきゃいけない、って言ってるんですか?
820名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:42:32 ID:t/1RjNlp0
ID:w1G6V/Jx0って昨日のID:25gRDIKfPでしょ?
失礼だけど女でしょ
821名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:43:18 ID:w1G6V/Jx0
>>818
>否定してる人は

私もこの中に捉えられてる、と思うのでレスします。
私の場合は、CO2犯人説、温暖化説、これらに疑問を呈する意見にかなり説得力を感じます。
そして、CO2犯人説、温暖化説はそれを唱える科学者が、科学的スタンスからズレてるように感じています。
なので、疑ってみてます。
822名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:44:45 ID:9JNsOb070
>>817
あの後気になって色々調べてみたら、太陽活動が静かになると雲が多くなる。
活発になると少なくなる・・・とあるんだが。

活発なときに雲が少なくなったら地表からの放射冷却が起こりやすくなるから気温には問題ないはずだろ。
やっぱ理屈にあってなくね?いくら調べても何がどうなって温度に影響するのか全く分からん・・・。
823名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:45:28 ID:w1G6V/Jx0
>>820
ここ、一週間は書き込んでないと思います。
ID:25gRDIKfPではありません。
男性です。
824名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:46:42 ID:0sfCOO9D0
>>812
嘘臭いと感じるのは勝手だけど
研究者にしてみれば、そういわれても本当なんだから仕方がないと言うだけでしょう。

> 宇宙線と太陽風の関連
これはおそらくスベンスマルク効果のことだと思うけど、スベンスマルク効果によって今の温暖化が
説明できるという説こそ、まだ本当か嘘かもまったくわからない仮説なんだけどね。
温暖化懐疑を言う人は、研究者によって検証されてきたCO2の温室効果に関しては否定するのに
なぜかスベンスマルク効果みないた怪しげな説は頭から信じてしまう人が多いんだよなあ。
825名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:49:39 ID:w1G6V/Jx0
>>822
太陽風が多くなる(太陽活動が大きくなる)と、宇宙線を吹き飛ばす(あいまい)ので、
雲が少なくなる。

だったような・・・記憶があいまいですみません。

放射冷却による温度の差し引きは平衡しないんじゃなかったかと思います。
いずれにしても、雲の量が温度にはおおいに影響する、ということでした。
826名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:52:01 ID:fnLY3YuL0
排出権を買う義務を負わされたのは大きなマイナスだな
827名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:52:30 ID:MyXvnhn30
温暖化が本当だとしても嘘だとしても先に受け入れたら負けのような気がしてきた。
戦争はよくない!軍事力を放棄しましょう!みたいな。
みんな一斉にそうするならいいけど。
828名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:52:31 ID:VaxkbFZ80
>>818
エネルギーの流通を掌握することで、世界を統一支配しようという意図に使用されているのが嫌だ。

これはエコを言っている科学者・政治家・マスコミが半ば認めているんだぞ。

「世界統一を果たすことで、世界恒久的な平和と、世界共産主義を目指す」

というところが動機だろう。それが嫌だ。
829名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:37 ID:w1G6V/Jx0
>>824
私は科学者ではありませんし、科学者の言うことをどっちが説得力あるか、という立場からみるしかありません。
銀行員が融資を決断するときに、融資先の「人」をみるようなものです。

>研究者にしてみれば、そういわれても本当なんだから仕方がないと言うだけでしょう。
これは、反対の立場の科学者も同じです。

「本当か嘘かもまったくわからない仮説」とおっしゃってますが、
CO2犯人説も反対の立場の科学者からすれば、「本当か嘘かもまったくわからない仮説」なわけですよね?
830名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:40 ID:t/1RjNlp0
>>826
排出権を上回るエコ技術を身に付けてそれを外国に売れば大きくプラスだよ
831名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:54:30 ID:+eW8b2grO
>>819
かつての公害もその時の科学は解らなかった
工場は排出規準を守って水銀を海に流し海水は
人体に影響は無かったが食物連作で濃縮され有害化された
この害を証明するのにどれだけデータが必要でどれだけ時間が掛かったか

データ主義も大事だけど
データを示せと言うとどうしても事は止められない
832名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:55:37 ID:72y6Ot81O
気候学者(失笑苦笑)
833名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:56:20 ID:w1G6V/Jx0
>>827
その部分は科学者でなくても、ある程度垣間見えますからね。
結局、日本が金を世界に向かってばら撒いた、こんな風に感じられます。
834名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:57:06 ID:t/1RjNlp0
>>828
ちょっと良く解らないから、エコでどうやって世界を統一するのか説明してほしい
それで、その科学者や政治家はどういう風に認めているの?
835名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:58:26 ID:VaxkbFZ80
836名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:59:04 ID:w1G6V/Jx0
>>830
それができれば、そのとおりですね。
ただ、どんなんでしょう?可能性は。。。

今度の不況で排出量は減るので、目標は到達ですか?
837名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:04 ID:zNKgJuZx0
つか
中世の時代は今より気温が高くて
二酸化炭素の濃度も高かったと聞いたことがあるが

今より人間少なかったし
工業化もされてなかったよね?
838名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:10 ID:t/1RjNlp0
>>835
いやいや、エコでどうやって世界を統一支配するの?
839名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:01:16 ID:9JNsOb070
じっくり色んな記事を比較読みしてようやくおかしな点をみっけたぞ。
CO2原因否定論の中に、「雲に冷却効果がある」と明言されている。
雲には単純な冷却効果というものはなくて、いわばカーテンのような役割。

だから冷却効果というのは、南国や夏であれば正しいが、北国や冬であれば
雲は真逆の保温効果を果たす。これは科学者としての知識以前に、雪国に住んだ
経験があれば常識レベルの話。それが明記されていないと言うことは、
コレを書いた人間は気象に関しての知識を全く持っていない、あるいは
冬や北国の存在を全く無視して構わないと言う前提で書いてある、ということになるぞ。

雲の冷却効果が冬でも成り立つというなら、是非御教授願いたい。
840名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:52 ID:0sfCOO9D0
>>829
CO2の温室効果と現在の温暖化の関係については、これまでに色々なテストをクリアしてる。
仮説に対する検証が合理的で、十分になされていると多くの研究者が考えればそれが信頼される説になっていく。
その結果が>>1の97%とも言える。

その点がスベンスマルク効果などとは決定的に違うところだね。
CO2のほうと比べたらこっちはただ言っただけ位のレベル。
全然違うんだよ。
841名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:59 ID:VaxkbFZ80
>>838
CO2排出の権利をすべてコントロールできれば簡単だろ。
842名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:03:07 ID:w1G6V/Jx0
>>831
要するに、人間の活動による何が悪いのかはわからなくても、人間の活動による何かが悪いのだから、ということですね?
そういう見地からだと、人間の活動を自粛する、これが最適じゃないでしょうか。
日本の少子化はその点から言えば、大歓迎、受け入れるべきだと思います。
843名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:03:58 ID:l9bQEVIc0
太陽活動説はどうなった?


エコ利権軍団に買収されたか?
それとも偏向か?
844名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:05:51 ID:5Fsw5t4A0
そもそも、地球温暖化が人間が排出するCO2が原因であるかどうかとの議論において、
CO2が原因でないと主張する人たちが、アホ扱いされる事がどうかと思う
どんな状況においても正常な議論が出来る場というのは、反対の意見が出て正常な議論の場といえる
しかし、地球温暖化犯人議論においては、CO2が原因であるとの意見や考えが当然の事、
それ以外の考えは在りえない という状態に陥ってる

その状態は科学とはいえない
IPCCの発表する内容に反する=アホ
まず、この状態を打開しなければ真の温暖化予防も出来ないだろうし、
温暖化が悪だという議論すら出来ない

ちなみに過去の人類の歴史において、温暖化によってもたらされる混乱よりも
寒冷化によってもたらされる混乱の方が多いのは事実である

この一年、太陽活動が過去100年の観測記録において最低の活動内容である事は紛れもない事実であり、
CO2により発生するとされる温暖化よりも、こちらによる寒冷化を懸念して議論する方が
より建設的であり、正常な科学であるといえる

以上の事をふまえて、
現段階においてCO2による地球温暖化云々いう輩=真のアホ
なのだろうと切実に感じる次第であります
845名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:15 ID:7+EkmSWkO
>>839
北国でも昼は晴れてた方が暖かいとか
846名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:02 ID:t/1RjNlp0
>>841
え?
誰がコントロールして誰がそれに従うの?
簡単に世界統一出来るの?
847名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:59 ID:w1G6V/Jx0
>>840
わたしはその、スベンスなんとかを押してるんじゃありませんよ。
誰かに聞かれたから、答えただけです。

で、>>1の97%ですが、これって、CO2犯人説が97%じゃありませんよね?
中にはヒートアイランドかもしれませんし、太陽活動かもしれませんし。
しかも、気候学者だけで語られたものは、説得力を下げるだけだと思います。
848名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:00 ID:XwcVcQOA0
>一方、人間活動が気温上昇の原因だと考える石油地質学者は47%、気象学者では64%と、専門分野によって大きな違いが見られた。


【社会】地球の気温が上昇しているのは「人間のせいでは「ない」」…石油地質学者の過半数53% 気象学者の36%



の方になぜしない? w
849名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:49 ID:YXR+rwpt0
まあ200年間地下から石油石炭掘って燃やしてるわけだし
これで気温が上昇しないとしたら
そのメカニズムを知りたいものだ。
850名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:58 ID:w1G6V/Jx0
>>839
それも議論されてて、どっかにあったんですが・・・・
ま、今日は気力が無いので。
すみません、探してみます。
851名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:17 ID:YFd1Ay0XO
みんなに寄生獣読ませたいね
852名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:38 ID:FwoFABpX0
>>848
わからないって答えた人が多かったんじゃない?
専門分野でなくて詳しく議論をおってなかったら
そういう答えになると思う
853名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:25 ID:t/1RjNlp0
>>844
世界規模でCO2を削減してなんかデメリットがあるの?
854名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:14:07 ID:w1G6V/Jx0
>>844
その考え方は説得力があります。
ですから、私は、CO2犯人説にはインチキくさいものを感じています。
855名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:14:44 ID:l9bQEVIc0
金星にでもなるってかwwww

ゲラリンこ
856名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:09 ID:9JNsOb070
なあ、CO2原因否定論が最初に出てきたのって、北半球が夏だった時じゃないのか?
そうだとしたらだいたい納得がいくんだが・・・。

しかも海面上昇が温暖化と関係ないと述べた直後に、海水の熱膨張が原因とか言ってるわ、
温暖化しているとすると極地と赤道の温度差が縮まるから異常気象は関係ないはず、と
気流や水流の変化による影響を一切考慮しないで断言するわ、調べれば調べるほど酷い意見だぞ。

こんなトンデモ論で「CO2が原因じゃない」なんて言ったら、どう考えても真逆の効果しかないだろ。
CO2自体は関係ないんじゃないかと思ってた俺ですらCO2が原因じゃないかと疑い出すわ。
857名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:16:23 ID:FwoFABpX0
>>847
ヒートアイランドは局地的な効果だから含まれてないだろう
太陽活動は「人間のせい」じゃないから含まれてない
あるとしたらメタンか土地利用変化とか浮遊塵排出と
その間接的影響だろうけどCO2が一番理解されてる
858名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:16:33 ID:0sfCOO9D0
>>847
説得力云々は勝手だから知らないし、97%の中にCO2じゃない人為的原因を考えている人が
まったくいないとは断言できないけど、少数なのは確実だろうね。97%のほとんどはCO2原因説を考えてると思うよ。
理由は先程書いた通り。
859名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:16:50 ID:7+EkmSWkO
>>849
体育館の中でライターをつけ続けると、何度室温は上がるか?とか。
860名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:17:36 ID:w1G6V/Jx0
>>856
ツバルはやはり、温暖化の影響ですか?
861名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:18:38 ID:9JNsOb070
>>860
ツバルって何だ?歌か?食い物か?
862名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:14 ID:VaxkbFZ80
>>846
具体的には、すぐにわかるよ。
これから、世界支配の実行フェーズに入っていくから。

米大統領にエコ洗脳が完了している民主党のオバマが就いてるだろ。
世界不況を利用して、グリーンニューディール政策をかかげている。
すぐにでも、CO2規制を強化していくだろう。
アメリカが、軍事力を背景に世界のエネルギー流通すべてのコントロールにのりだすわけだ。
もちろん名目は、地球温暖化防止のためだ。
863名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:44 ID:w1G6V/Jx0
>>857
太陽は、そうですね、すみません。
ヒートアイランドは、言う人がいるんじゃなかったでしたっけ?
気温の観測点のかたよりから、仮定されてるものだと記憶してるんですが、違いましたっけ?
864名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:21:08 ID:FwoFABpX0
>>854
いいたいことはわかる
反対する仮説を封殺するのはまったく科学的とはいえないし、真相から遠のく
でもこういう利害関係が発生するときはCO2が原因だと損する人たちが
CO2主因説に対立する仮説を研究の質にかかわらず大幅にメディアで宣伝したり
金銭的に援助したりするのがよくあるパターンだ
反対する仮説を知るだけじゃなくってそれに対する反論も読んで
議論を追いかけるのが大事だと思う
じゃないと声が大きいほうが勝ちってことになってこれまた真実に近づかない
865名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:22:09 ID:kzRN2YIM0
CO2に保温効果が有るのは科学的事実。
ただ、どの程度まで温暖化に影響してるのかは解らない。
微々たる物かも知れないし、かなり影響しているのかも知れない。
866名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:22:28 ID:8JxR9Ug/O
人間せいでもあり太陽のせいでもある まちがいなく人間のせいじゃない どれも正しい
867名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:23:39 ID:w1G6V/Jx0
>>858
おっしゃるとおり、説得力は受け止める側の勝手だと思います。
私は、ある特定分野の科学者がそれを言ったからといって、異論があればそっちにも耳を傾けます。
で、異論のほうに説得力を感じています。
偉い人がみんなそういうから、それが正しい、なんて考えません。
それは、危険です。
868名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:25:07 ID:9JNsOb070
>>864
おかげで俺がすっかりCO2主因説を信じてしまったワケなんだが・・・。
テキストに起こすと2行で破綻するような意見には、反対せざるを得ない。
869名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:14 ID:t/1RjNlp0
>>862
違うよ
オバマは電気自動車システム(車電池スタンド)全てを世界に普及させて丸儲けしようとしてるんだよ

別に世界支配が目的じゃあないよ
それにもう今、一部の国が支配してるようなもんでしょ世界
870名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:18 ID:jensjq73O
そんなことより日本のニートアイランド現象の方が問題だろ
871名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:26 ID:w1G6V/Jx0
>>864
今は、もう、声が大きいほうが勝ちになっちゃってます。
今後、CO2が爆発的に増え続け、しかも温暖化がとまる、ぐらいの状態にならないと異論は異論のまま終わるような想像もします。
872名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:56 ID:a0vDKqw0O
>>844
太陽活動の低下が寒冷化を招くという学術論文は何に掲載されていますか?
ネイチャー等の科学雑誌に掲載されているならば、バックナンバーを教えて頂けませんか?
873名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:28:55 ID:AedLQ0sKO
地球の気温が上昇しているのは「気のせい」
874名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:29:03 ID:22MxokqY0
1000年間も消えなかった乾燥地帯のナスカの地上絵の一部が
先日、大雨で消えた件について、詳しく知りたい。

あと黄河が干上がりつつある件についても。
875名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:26 ID:v0t5og3i0
>>700
地球連邦ができるんじゃね?
876名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:32:17 ID:uM3XhJgC0
君のせい
877名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:32:33 ID:kzRN2YIM0
CO2が増えれば気温が上がるのは間違いない。
これを否定するんは科学的事実を否定するようなもの。
ただ、それが0.0001度平均気温を上げるか、10度上げるかの
違いが良く解らないと言ってるだけ。
人間活動の中では暖房で熱使ったり、冷房で熱をまき散らしたり
クルマや炉やらのエネルギー消費で熱をどっぷり大気に放出
したりしてる訳だ。
そっちの影響も含めて有る、と考えている科学者が94%ってのは
当たり前じゃない。
小学生でも解るだろ。
残りの6%は逆張りのひねくれ者か金貰ってるか。
878名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:08 ID:9JNsOb070
>>871
大きい声も、崩しようのない絶対の論理によってねじ伏せることが出来る。
だが、君は盲信を語るだけで、自分の意見すら出そうとしない。
それで人を納得させることなど出来るはずもない・・・。
879名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:31 ID:bYq4wJdlO
人類が邪魔になったらそのうち地球に駆除されるだろうな
880名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:34:54 ID:kzRN2YIM0
アメリカで完全に隔離された人口地球での実験してたけど、
CO2ちょこっと外部から注入したらどうなるんだろうかね。
地球全体でそんな取り返しのつかない実験をする訳にはいかないしね。
881名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:35:48 ID:w1G6V/Jx0
>>878
別に私は、ここで誰かを説得しようなんて、大それたことを考えてるわけではありません。
せんべいかじりながら、お話を楽しんでるだけです。
悪しからず。
882名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:37:54 ID:eXa24h+W0
温暖化がどれだけ人為起源か見積もるには、今現在判明しているメカニズムでモデルシミュレーションするしかないし
その結果、大多数のモデルが人為起源だと見積もってるんだから、それを信じるのが妥当
883名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:38:27 ID:kzRN2YIM0
間違えた。
94%じゃなくて97%か。
まあ夏にトラックの横にでもたってりゃ一発で解る話だしな…。
炎天下でストーブ焚いてる様なもんだしさ。
884名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:36 ID:aTnXVRIA0
温暖化が人間のせいかどうかはある意味どうでも良い。
この先の温暖化が人間の努力で止められるものなのかどうかは別問題だからな。

ポジティブフィードバックの系のトリガーを引いてしまったのが人間活動だからと
いって、その活動をいまさら止めたところで系が制御できるとは限らない。
885名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:50 ID:t/1RjNlp0
CO2が地球温暖化の原因だと主張すると悪いやつの汚い金儲けだと思っちゃう人がいるから。。
技術は金になるけど進歩に繋がるしちゃんとエコだから心配するなよ
886名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:47:04 ID:w1G6V/Jx0
どっかのレポートに書いてあったのですが、
異論をTVでやるな、みたいなニュアンスでとれる発言があったのには、驚きましたね。
説得力を失う、という意味で、CO2温暖化説は怪しいものを感じます。

ところで、ツバルは結論出たんですか?
とりあえず、それだけでも出してほしい。
もし、温暖化による海面上昇ではない、なんていう結論が出たら大勢が崩れるから出しずらい、なんていうのを想像してしまいます。
887名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:48:07 ID:ey4G6Sma0
つまり、人類を6%ほどカットすれば二酸化炭素も減りますね
888名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:50:00 ID:9JNsOb070
>>886
お前の信じる意見の中に「南極の氷が溶けたのではなく、海水の熱膨張が原因」とあるんだが、コレは違うのか?
どこぞの学会員みたいに、単に信じたくない意見を意図的に排除しているだけじゃないのか?
889名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:51:53 ID:a0vDKqw0O
>>886
貴方は地球温暖化説を疑いますが、その根拠となる学術資料を提示して頂けませんか?
890名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:43 ID:3WFGJ7nOO
日本は

道路舗装

植物不足
891名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:53:04 ID:APVEbKjEO
まぁ、夏の山の中の涼しさを考えればコンクリだらけの街が暑くなるのは当り前だろうけどな。
住んでるヤツが特に何もしなくても、住みやすいように整備してあるだけで温暖化の原因になってるんだろう。
892名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:54:05 ID:w1G6V/Jx0
>>888

>>878への私の>>881のレスはあれでよかったでしょうか?

「南極の氷が溶けたのではなく、海水の熱膨張が原因」
ツバルの話ですか?

いや、わかりません。
ツバルは海面上昇で沈んでる、という報道があったのですが、あれは、温暖化海面上昇説からみれば、
生きてるんですか?それとも最初からツバルなんていってなかったんでしょうか?
893名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:55:27 ID:v9Y5c2ck0
温暖化って、なったらマズイの?
今より温かくなるなら嬉しいんですけど・・・
894名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:57:07 ID:w1G6V/Jx0
>>889
私は科学者ではありませんし、科学者の言うことをどっちが説得力あるか、という立場からみるしかありません。
銀行員が融資を決断するときに、融資先の「人」をみるようなものです。
(コピペですみません)

ということなので、ツバルの話やその他異論者の話全般です。
895名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:37 ID:9JNsOb070
>>892
ツバルというものが国なのか自治体なのか、あるいはどっかの島なのか分からんが、
「海面上昇」という単語に答えたまでだ。それも君の信じる側の意見にあった内容で。
君はCO2原因説否定側と言いながら、否定側の意見を否定している。

言わば、君の存在そのものが矛盾である。と言うことだ。
896名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:29 ID:w1G6V/Jx0
>>895
まあ、それならそうでいいじゃないですか。
私の存在はどうでもいいです。
897名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:47 ID:Bmce8/nb0
気候学者「とりあえず人間のせいって言っとけばいいか」
898名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:12:02 ID:meGFN4370
>>893
去年の酷暑を忘れたのか
899名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:15:50 ID:SBbYJ3FQO
>>889 ランセットでも読め
900名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:25:34 ID:sgv8aWzzO
Q:地球温暖化じゃなくてヒートアイランド現象では?都市化の影響だろそれ。
A:温度測定は都市部以外の陸地,海上でまんべんなく行われている。
またヒートアイランド現象の影響が小さい事は既に報告されている。
Nature 432号(2004)p290, D.E.Parker,
"Large scale warming is not urban"

Q:温暖化に敏感なハズの南極の気温はここ50年間変化無し。温暖化って嘘だろ。
A:精密な測定と分析により、ここ50年の温度上昇が確認されている
Nature 457号(2009)p459, Eric J. Steig
"Warming of the Antarctic ice-sheet surface
since the 1957 International Geophysical Year"

Q:太陽活動のほうが影響がはるかにデカイ。
A:太陽活動も地球に影響を与えるのは誰でも知ってる。
周期が非常に長い太陽活動の変化では説明のつかない
急激な変化が起きているのが問題。
Science 306号,(2004)68-69, P. Foukal,
"A stellar view on solar variations and climate"

Q:ツバルは沈んで無いらしいけど?
A:「ツバルは沈んでいない」という主張は、古い低精度のデータによるもの。
90年代に測定を始めた精密潮位計のデータによれば、確かに海面が上昇している。
洪水も頻発している。
Nature 440号,(2006)p734, S. Patel,
"Climate science: A sinking feeling"
901名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:33:17 ID:FzMzLRc6O
>>893
大学で農業について学んでるんだけど、温暖化によって作物の収穫量が減少する。中には逆に収穫量が増加するのもあるけど、全体的には大幅な減少が見込まれる。
もちろん発展途上国の灌漑設備などの普及なども考慮した上での予測。

要は温暖化は食糧問題に直結するってこと。
902名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:58 ID:XFPAj18B0
ツバルが沈むのは以前に近くでメガトン級の水爆実験を何度もしたから。
それで地盤が沈下している。
903名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:52:57 ID:a0vDKqw0O
>>894
科学者ならずとも、一定程度確立した説に対して異論を唱えるならば、参考文献リスト
にある学術論文を押さえるのは必要なことでしょう。
貴方が例えた銀行員も、一般企業とは経営形態が全く異なる会社への融資は、その会社を
分析した上で慎重に決断しますよね。その際にも、相手方会社員の口上だけではなく、
その裏付けとなる企業の経営状態を、客観的数値で確認するでしょう。
904名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:56:46 ID:bsU1ohzdP
>>901
バイオエタノールのトウモロコシは食糧に直結したんでは?
905名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:13:55 ID:YEKHjNDN0
>>900
これコピペ?よかったらソース教えてください
906名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:33:20 ID:uOChjB040
>>904
相対的な減少という意味ではないのでは?
いままで食べていた分をエタノールに回していたから食べられなくなった、ではなく、
絶対量が減ってエタノールにも食べる分にも事欠く状況が来るということでしょう
907名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:40:58 ID:uVj6qoPO0
>>901
気温の増加のせい?
それとも気象が荒れて駄目になるとか?

植物の北限はだいぶ上のほうまで行けそうだから、収穫量増えそうな気がするんだけど
今の赤道付近でもちゃんと作物は作れてるんだから、種によって南限はあるにしても作れなくなる事もない気が
北半球的に考えて
908名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:53:26 ID:bsU1ohzdP
んー、このグラフからすると今が一番暖かいわけじゃないようですね。
「南極氷床コアから得られた12000年前までの気温」 (左が現在)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Holocene_Temperature_Variations.png

(呑んで帰ったところなのでwikipediaソースでスマソ、原本はリンクを辿ってください)

>>820
男ですが何か?

>>906
バイオエタノールでトウモロコシを主食にしない民族も食料に困るようですよ。

バイオエタノールの需要急増で食料不足懸念高まる・政府も再確認
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/05/post_2329.html
909名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:59:21 ID:6hZBi2mg0
>>901氏ではありませんけど
農家はもともと収量と品質を上げるためにその土地に最適化された
品種と農法を選んでいるんだから、気温が変わればそれを変える
必要はあると思いますよ。

ただし、温暖化で議論されているのは100年で数度の幅の話ですから
対応できないものじゃ無いでしょう。
910名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:05:19 ID:uOChjB040
>>908
> >>906
> バイオエタノールでトウモロコシを主食にしない民族も食料に困るようですよ。

これは穀物価格が高騰してるからでは?
トウモロコシを主に食べてるA国と、イモを主に食べているB国、どちらも食料を輸入していたとすると、

A国は食用のトウモロコシが高くなったからイモも買いつける
 ↓
B国が食べるイモがない

経済について専門に勉強したわけではないので細かいことはよくわかりませんが、
NHKでやっていた特集ではこのような説明がされていました
911名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:09:03 ID:+eW8b2grO
>>905
ソースがネイチャーなんだろ
図書館で確認だな
912名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:18:30 ID:xU7+cjxy0
現実にツバルは地球温暖化による海面上昇で沈んでいるのだよ
913名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:52:16 ID:lySly6Dm0
CO2を減らさなければ100年後には人類滅亡

CO2を減らすのは人類滅亡

要するに死ぬ死ぬ詐欺だな
914名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:54:13 ID:bsU1ohzdP
>>912
IPCC第4次評価報告書第1作業部会報告書
ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/index.html
第5 章 観測結果:海洋の気候変化と海面水位
> 20 世紀には、世界平均海面水位は約1.7mm/年の割合で上昇したと推定されている。

100年で17cm, そんな程度で沈むなら仕方ないね(^o^)丿
915名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:56:17 ID:YuwEow1k0
海面上昇でツバルが沈むと大騒ぎ。
アホか
916名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:57:26 ID:GgGO75JV0
>>914
平均
917名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:58:49 ID:EVsSXw6D0
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)

Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミや偉い人、周りのみんながそう言ってます。間違いありません。

Q5.エコって意味あるの?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?
918名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:58:52 ID:EBnu+x7oO
ツバルは海面上昇と地盤沈下のダブルパンチ
919名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:00:15 ID:grwM0GHC0
アホがなんと言おうと現実温暖化は進んでいるんだ
920名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:01:18 ID:YuwEow1k0
>>918
シーっ、地盤沈下なんて口が裂けても言っちゃいけません
921名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:04:02 ID:DzwQWAQD0
CO2は地球温暖化の結果としてで増えてるんだよ
順番が逆

って、となりの家の小学生が説明してくれたよ
922名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:05:21 ID:ObaLpbp20
普通に考えて人間の活動より火山爆発とかの方が影響大きそうだけどな
923名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:07:53 ID:e8ACl1Qq0
ちょっと前は、地球が冷えて氷河期が来るって騒いでたなw
924名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:10:14 ID:YtKEdLex0
来週の天気も当たらないのに、そんな未来の温度がわかるわーけがない
925名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:11:36 ID:e8ACl1Qq0
926名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:22:32 ID:+D+29qsxO
人間のせいか・・・
気のせいに見えた
927名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:23:46 ID:G21QvdGK0
人間のせいであっても、困るのも人間だし、どうでもいいやん
928名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:24:52 ID:odyATWqi0
海水温が1度上がってる、これは気温に治すと10度上昇とおなじ
雪も減ってる、雨も減ってる、砂漠化していく
人間が増えすぎた
929名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:25:48 ID:bsU1ohzdP
>>916
満潮、水に浸る広場 海面上昇のツバル
ttp://www.asahi.com/special/070110/TKY200703190268.html
>  ツバルでは93年以降、海面が7〜8センチほど上昇した。島の標高は
> 平均1〜2メートルで高くても3メートルほど。サンゴ礁のかけらや砂で
> できたもろい地形だ。浸食で海岸がえぐれ、ココヤシが倒れていた。
7〜8センチ、一年で0.5mm
ちなみにココヤシが倒れた原因は台風な
100年あれば堤防ぐらいつくれるし、去年より0.5mm下がって侵食でも
ないでしょww
930名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:26:28 ID:e8ACl1Qq0
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン? 
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

これが全てだろうな。あと、二酸化炭素が増えて温暖化するんじゃなくて、温暖化するから
二酸化炭素が増える。
931名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:29:00 ID:iWvmLHX20
インドと中国が消滅すれば効果あるんじゃねーかw?
932名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:31:41 ID:TvZoNYGe0
人間のゲップも原因だよ、きっと。
人口半分にすれば解決するんじゃまいか?
933名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:33:15 ID:E6C1jw/Z0
縄文時代とかは誰のせい?
氷河期マンセーですか?
934名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:34:32 ID:QSTtTnS4O
つまり3%のバカがいるってことか?
935名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:36:27 ID:K7hPNRAI0
気象学者の35%は人間活動が気温上昇の原因だと考えていないwww
936名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:36:51 ID:9MO+kf5y0
インドと中国が消滅

方法は?

原爆投下?
937名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:38:38 ID:K7hPNRAI0
多数決かよwww
938名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:39:36 ID:J1Gt/Oo3O
エコ(笑)
939名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:40:52 ID:ZGm3Y/Vq0
みんなCO2削減のためにエコカーに買い変えよう!
940名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:43:54 ID:s04N8rJ/0
アイス食えばいいじゃない
941名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:44:54 ID:ZGm3Y/Vq0
今乗ってるのが8年前の1000cc。
今度、3400ccのエコカーにしようと思うんだけど。
942名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:47:01 ID:s04N8rJ/0
まぁウソなんだけどね
943名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:49:12 ID:b6hyCkrz0
地球の気温が上がるのも 電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも 
みんなおいらが悪いのさ
944名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:58:18 ID:cWiXmaGxO
まぁ地球からすれば人間は寄生虫以外の何物でもないしな
ごめんよ地球。
945名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:01:12 ID:p8VMIm/h0
温暖化は嘘だよ
気温が高くなれば、逆に冷やされてる運命になるんだよ地球は
946名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:13:22 ID:/3MyaXma0
>>930
二酸化炭素は変化量で
海は総量かよ

話にならんだろ
947名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:17:51 ID:TVeiZbVK0
CO2削減効果がある製品が出る毎に買い換えかもね。
なんて環境に良いんだろうか・・・・・・
948名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:22:50 ID:odyATWqi0
地球は本当にこの位置だから生物がすめる
少しでも内側なら金星のようになるし、外なら火星になる
地球の一番外は熱帯なのに真ん中は氷、生物がいるだけでも奇跡
949名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:32:53 ID:Qdru/J/z0
このクソ寒いのに、温暖化のどこがわるいというのか。
950名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:35:43 ID:TVeiZbVK0
年をとると、暑さ寒さに弱くなる。
だから、夏場はいっそう暑さが堪えるし、
冬場もちょっとくらい暖かくてもきつい。
ガキを見ればわかるが、
春夏秋冬に関係なく元気いっぱいだからな。
951名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:36:52 ID:YEKHjNDN0
>>930
放出
土・落ち葉から60Gt/yr
海から90Gt/yr
人間6.5Gt/yr

吸収
植生へ60Gt/yr
海へ90Gt/yr

人間の活動が小さかった頃はつりあってて
4回の氷河期で上がったり下がったりしたけどだいたいつりあってた
20世紀に人間が化石を使い出して大気中のCO2が増えた
放出分の半分は植生や海が吸収したけどあとは大気中にたまってる
これは炭素同位体濃度からでも化石起源のCO2が増えてることからも確認できる

むしろ議論の焦点はこのふえた大気CO2がほんとに気温を上げてるのか
952名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:41:10 ID:vBBjk/ZhO
いいか!温暖化はCO2が原因なんだぞ!絶対だぞ!

(´・ω・`)またジャイアンの歌強制鑑賞会かよ
953名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:42:18 ID:Mks9WlOH0
>>947
99は薄い袋に変わった。破れやすいのだが、こういう対策こそ
が本来と思う。スーパーやDragStoreみたく金取るのは行政利権
が絡んでるので好かんよ。ヨタや犬HK同様「〜しよう、させよ
う」というのは大抵はアジ洗脳だよ。サヨと変わらん。
954名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:42:56 ID:ftukikyU0
氷河期は恐竜のせい
955名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:56:00 ID:v8AUe1NO0
>>954
違うよ。恐竜が滅んだから隕石が落ちたんだよ。
956名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:57:28 ID:3449ncTa0
何万人という科学者が実際にデータをチェックし、シミュレートし、過去の記録と照合し、
今のところ可能性が高いという合意に達したCO2温暖化主因論は信じないくせに、
数十人の少数派が仮説としてロクにまだ実験もしてない怪しい説は頭から信じる。

それを単に自分の願望に合致するから信じてるだけって言うんだ。科学は宗教じゃねーんだぞ。
100%なんてことはありえない。相対性理論ですら修正を受けつつ、いずれ取って代わる新しい試論が出てくると考えられている。
100%ではないから間違いだとか言ってる奴こそ間違いで、現実モデルに近けりゃそれでいいんだよ。
957名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:04:50 ID:v8AUe1NO0
>>956
錬金術は化学への貢献が大きかった。
温暖化研究も経済への貢献が大きいと思うよ。
958名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:11:47 ID:grwM0GHC0
>>949
バカは夏のことをもう忘れてるw
959名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:17:40 ID:2/8/azro0
そりゃ、これだけ化石燃料燃やしまくって
温度が変わらないほうがおかしいだろ。
960名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:18:51 ID:JLgzGrsC0
>>1

全部プラズマで説明できるんだがな
961名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:19:22 ID:QL5hINuVO
人間のせいと言えば聞こえはいいが、こいつら結局、温暖化まで人のせいにしてる無責任者ってことだな。
962名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:19:47 ID:d8bs10l+0
そんなに人間が悪いと思うなら自殺しろ
963名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:26:09 ID:mpd6/LCy0
二酸化炭素排出量がどうのこうのとデタラメ言い掛かりをつけてカネを貪る連中のビジネスだよ。
964名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:30:03 ID:iCrXdCHSO
もう少し暖かくしてくれた方が住みやすくなる@北海道
965名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:30:43 ID:Vxjw8HnI0
神様は、地球の気温を上昇させるために人類をおつくりになりますた。
966名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:32:26 ID:t/Ra7+9e0
気候学者なんて大してデータ持たず、結論ありきで捏造してるだけの学者
他の学者にいたっては何の根拠もなし

学者の言うことなんてあてにならん

967名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:34:34 ID:Q4fKHbjL0
増えすぎた二酸化炭素は海が吸収すると思うんだよなあ
968名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:36:15 ID:3449ncTa0
>>967
海は季節変動に応じて、吸収した二酸化炭素を放出している。
海は無制限にCO2を吸収してくれるブラックホールではない。結局プラスマイナスゼロ。
969名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:37:16 ID:BgdXk/jX0
>>966
そーいう風に言う人に限って、2chの名無しのレスは
無条件に信じちゃったりする場合が多いんだよな。
どう考えても一般的には学者>日本人名無し一般国民なのにね。
970名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:40:00 ID:y9zNWmmb0
地球温暖化

いずれ人類は地球に住めなくなってしまう

温暖化の原因は増えすぎた人類のせい




これでどこもアフリカだの中国インドだの、人口減らせとかいいださないのがおかしい。
ほんとに危機だったらそれぐらいやるだろバカ欧米どもは。
971名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:44:54 ID:grwM0GHC0
>>970
アホだw
972名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:46:07 ID:Of0x+kot0
排出権取引って
なんかハンマープライスみたいだね
973名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:46:44 ID:UJqTapAJO
地球上の誰かがふと思った
人間の数が半分になれば排出されるCO2も半分になるだろうか
地球上の誰かがふと思った
皆の地球を守らねば…
974名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:47:59 ID:7R0WLBWk0
寄生獣はおもしろかったなぁ
975名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:49:02 ID:t/Ra7+9e0
>>969
ダイオキシン騒動やや環境ホルモン騒動に踊らされてきたくせに学者を信じる

学者は問題があると言い続けてないと食っていけない商売なんだよ
976名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:13 ID:sqCPXUlCO
今さら。
977名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:55:17 ID:XT6U57U90
>>956
温暖化でCO2規制かければ
途上国の工業発展にストップをかけて真綿で締め付けるように
途上国と先進国の差を固定化できるメリットがある
我々先進国クラブにとって非常に大きいことだね
NPTだったっけ?核不拡散条約のために
持てる国と持たざる国が軍事的にランク分けされて
固定化してしまったのと同じだよ
やることはエグイが我々の豊かな暮らしのためには
途上国はずっと途上のままでいてもらわないといけない
978名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:56:25 ID:1KMNbalM0
論点が明後日の方向に行ってる人がいるけど、気候変動が起こってるかどうかは議論の対象じゃない
人間が関与しようがしまいが気候変動があるのは事実

問題なのは
・人間社会にとって不都合なほどのスピードで気候変動が現在進行しているのか、もしくは近い将来進行するのかどうか
・人間社会への気候変動の影響を人為的にコントロールできるのかどうか

氷期や氷河期の周期のスケールで起こる気候変動と、今言われてる「温暖化」を一緒に論じるのは無意味
979名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:59:59 ID:oxFaZrxDO
しかし今日は寒いな
努力が足りないぞ、人間
980名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:04:56 ID:IdeyxFJP0
ていうか別に上昇してなくね?
981名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:05:34 ID:/3MyaXma0
>>977
科学的事実とそれは何の関係も無い

温暖化を完全に認めた上でも
「先進国のせいで温暖化したのだから、途上国がどうこうする必要なし」
という言い分が結局残り
それに対する先進国の本音でもあるよね、それは
982名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:07:08 ID:6Tfzy4BpO
>>973
シンイチ冷たい!
983名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:24:49 ID:TZ5QbO8g0
ついに気球物理学にも民主主義が導入されたか。画期的だな。

これからの未来予想はすべて多数決でよろしこ
984名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:28:18 ID:cNIuTjxE0
環境団体は集団自殺するべきだなw
985名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:30:22 ID:+eW8b2grO
>>975
環境ホルモン騒動って何?
それも捏造だと思ってんの?
986名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:32:11 ID:grwM0GHC0
>>975
そんなにバカを自慢しなくても…
987名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:35:55 ID:1KMNbalM0
気球物理学ってなに?

科学的主張の正否は多数決によって判定されるわけではないけども、
科学的知見はコンセンサスによって蓄積される
この二つを混同してる人は多いけどね

地動説でも量子論でも相対論でも進化論でもプレートテクトニクスでもなんでもいいけど、
これらが唱えられた当初多数決で妥当性が判定されたから正しい説となったわけではない
(コペルニクスやガリレオやダーウィンやアインシュタインの偉人神話とは異なり、実際のパラダイムシフトは徐々に展開されていったが)

しかし、これらの学説が科学的知見として蓄積される過程では、コンセンサスが必要
コンセンサスの形成には学説を支持する科学的検証が必要
988名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:43:54 ID:31Bs+kyH0
人間のせい?
それを言ったらおしまいでんがな
989名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:50:01 ID:u1D8E/TL0
>>975
ならなんで温暖化を否定してる学者の言うことはありがたがって鵜呑みにしてるんだろうw
990名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:55:23 ID:yh0fTWk2O
昔は植物も増えすぎて地球の環境を破壊して生態系にダメージを与えた
991名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:02:01 ID:g6TfB/mC0
82%と97%の矛盾に気づかないやつは馬鹿
ヒートアイランド現象は人間の活動による気温上昇だが、地球全体の話とは違う
992名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:13:49 ID:NTgkQsvg0
温度もそうだが、酸素の減り方がやばい
993名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:16:53 ID:veaI9tsP0
温暖化を感じるのはヒートアイランドのせいだよな。
地球規模の温暖化なんておきてなさそう。
今流行のエセ科学者の金儲けのタネだよ。
994名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:19:49 ID:SnJ7wEUZ0
>>35
「行けアクシズ!忌わしき記憶とともに!」
995名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:36 ID:72y6Ot810
温暖化、賛成!
あたたかい日本、あたたかい家族、がいい。
996名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:24:25 ID:1KMNbalM0
政策決定が絡んでくるから悩ましいんだけどね
そもそも絶対的な基準で「正しい」政策なんてのはないわけで
科学におけるコンセンサスによる知見の蓄積と同じ次元で論じることはできない
せいぜい、「よりもっともらしい理屈付け」による「よりマシな政策」ぐらいにしか言えない
「よりマシ」かどうかすら判断が難しいことが多いし

政策決定による影響のタイムスケールが前例の無い大きさなのも、問題を難しくしてる点
「明日台風が来ますよ」ってことなら、じゃあ避難勧告を出せとかって話になるし、
その政策決定の結果も明後日には分かるわけだ
しかし「地球温暖化」に関する政策決定は、一世紀とかってタイムスケールで結果が出る内容
「100年安心年金」とかで標榜してる単なるスローガンとしての100年ではなくて、実質的に100年単位の話だからな
997名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:28:30 ID:mpd6/LCy0
「CO2排出権」みたいなシロモノを国が売ったり買ったりしてるだろww
何も無ぇとこからカネを生みだす魔法なんだよCO2ww
998名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:29:27 ID:xIjzGkkP0
>>996
実質的に100年単位の話だからって出てきた科学って、インチキくさ
仮説とよんでるわけでもないようだし、もう科学って言うのはやめて、何かあたらしい言葉で呼んだほうがいいような。
999名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:11 ID:FwoFABpX0
しかもほかの地域限定の環境問題と違って被害が起こった場所を捨てて
ほかに移るってのも現実的じゃないし、政策コストも馬鹿みたいに高いし
1000名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:30:19 ID:TXX1CqIA0

たまに戦争や疫病で
人間を間引きしてやらんとダメなんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。