【化学】 スペインの画家ゴヤの油彩画「巨人」実は無名の弟子作品? プラド美術館は「調査中」

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:45:45 ID:tsB6gl/v0
ゴジラの元ネタの、キングコングの元ネタはこの絵かな?
77名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:26 ID:Una++XkD0
なんだニガウリのことか?
78名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:17 ID:2jO2EU8a0
スペインは有名な画家が多いね。
ベラスケス、ゴヤ、ダリ、ピカソとか。
79名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:38 ID:WRmuMH8W0
ベクシンスキー、ベーコン、イーガー以外で恐い絵描く人教えれ
80名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:50:11 ID:qpHf3mwE0
カオカオ様だな
81名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:50:17 ID:iBzbzLFUO
>>69
名前は知らなくても見たことがあるってのはそっちのが多そうだが
82名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:50:51 ID:0ka1T2Gt0
>>73
そうなんだけど、自分の記憶の中のイメージはもっときれいな色
http://www.ibiblio.org/wm/paint/auth/goya/carpio-solana.jpg
83名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:52:06 ID:UnemKS950
>>77
それはゴーヤ。

このスレのやつは、自動車の変速機のこと。
84名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:54:41 ID:2jO2EU8a0
牛の化け物(?)が晩餐を開いてるゴヤの絵があるけど怖いよね。
85名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:54:56 ID:aUFGJyBOO
空気中の水蒸気が凝結する気象現象か。
86名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:59:18 ID:WRmuMH8W0
映画でもそうだけどラテン系のって結構グロい悪趣味なの多いよな
根っこでは生命感に溢れてるけど
87名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:06:39 ID:NkTaqPkaO
俺スペインとのハーフだけど城田優のおやっさんとはあっちで懇意にしてもろた。うんそれだけ
88名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:08:40 ID:x9HALJ/F0
>>83
ギヤのことか

やっぱりサトゥルヌスが一番
大半のスペイン人はゴジャと発音
豆な
89名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:08:43 ID:f0YOZJ880
>>86
それは同意
歴史でもスペインの残酷さは際立っている
異端審問や新大陸とオランダでのスペイン軍の略奪圧制は
歴史家が詳細を書くのを嫌がるほど残虐非道だった
なんというか、ねちっこい湿った残酷さだよね
90名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:10:44 ID:tsB6gl/v0
ぼくゴーヤ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
91名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:10:50 ID:2jO2EU8a0
>>83
それは「ギア」

ゴヤはやっぱりスペイン最大の画家だからな。
フランスのモローみたいに怖い。
92名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:39:11 ID:XMpGArTv0
>>67
俺も初めて見たときは、透視図法のミスがあるのではないかなと思ったものだが、
この村落は山の中腹にあり、巨人は麓に立っているとすればそれほどおかしくない事に気づいた。
それでも若干ゆがみが残るけどね。まあ芸術というのは技巧だけじゃないらしいからいいのでは。
93名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:40:14 ID:SzZagXeh0
>>67
この街がマチュピチュ状態なんだろ
94名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:45:25 ID:BaPpWRdZ0
スペインの画家って聞くといつも思い出すんだけど、ミロの絵って落書きじゃね?
あれを描くのに命を張ってたっていうんだから、芸術ってのは難しいもんだよ。
95名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:47:47 ID:Una++XkD0
>>94
もっとよく見ろ
96名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:49:31 ID:2jO2EU8a0
ブタの寝床?
97名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:52:48 ID:CUN/1O/n0
一方、日テレは巨人戦の放映取りやめを検討している。
98名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:57:43 ID:9FZlgH/e0
>>86
最近見たうちでは「パンズ・ラビリンス」と「宮廷画家ゴヤは見た」が
テラひどかったw
しかも配給側も分かってるからグロい宣伝しない詐欺ww
99名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:01:38 ID:4L3OtEXB0
島の子供が何かに憑かれて大人を殺すっていうのもスペインだっけ?
100名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:11:16 ID:U2o1bH810
これとは別に木版画の「巨人」ってのもあるよね
あれもけっこう好きだ
101名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:12:22 ID:Zmtu3RpM0
101
102名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:15:57 ID:p5ONN73D0
この件でもわかることだけど
結局絵画ってのはブランド品なんだよね
名前が売れればどんな粗雑品でも本物として祭り上げられる
103名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:24:19 ID:ZvnPAixt0
誰が描いたかじゃなくて、絵自体が良いか悪いか、が重要だよね。
誰が描いたかを調べることは大切なことかも知れんけどさ。
ゴヤの絵じゃなかったからって評価が上下するのは変だと思う。
104名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:24:51 ID:xeKo2peXO
ゴヤは耳が聞こえなくなったショックで田舎の「つんぼの家」でひきこもり生活をしていたが、晩年優しくて若くて美人の彼女ができて、その彼女に看取られて死んだ勝ち組
105名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:44:03 ID:nJ6Bqe2W0
ゴヤ、ここがええのんか?ゴ〜ヤゴ〜ヤ?気持ちええやろ?
106名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:04:25 ID:yGAFK+LF0
トンボの幼虫か?
107名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:07:02 ID:gYkNRiKO0
代表作でしょ?
108名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:14:32 ID:wyCgDkML0
この巨人はゴヤだろうが弟子だろうが
価値は上下しないだろ
有名すぎて
109名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:57:24 ID:gBW4N5T40
2+3は、いくつや?
110名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:02:54 ID:ElwakLnP0
>>89
モンティパイソンがネタにしてた「困ったときのスペイン異端審問」か
111名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:37:44 ID:kGEp7lW30
>>109
5や
112名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:37:59 ID:TsGGjyQ6O
俺が我が子を食らう佐藤さん初めて見た時は、絵画ってのは心の風景を描くものなんだ、画力表現力も必要だけどなにより作者の心象風景が重要なんだと教えられた。
ギリシャ神話を読んで佐藤さんがクロノスの大逆襲であることを知った後で、さらに教えられた。芸術ってのは目的はともかく、とにかく人に何かしらのインスピレーションを感じさせるものなんだって。
クロノス=佐藤は、母であり妻であるガイアに自分の子供に殺されて死ぬと予言される。やっとのことで父ウラヌスを打倒したクロノスにとって、それは名状しがたい苦しみだった。
そこでクロノスは、産まれてくる我が子を次々と呑み込んだ。たとえ神といえども運命には逆らえず、いつか殺される身であると他の誰でもないウラヌスを倒した自分自身が一番よく知っていたにも関わらず。
それでも残酷な運命に立ち向かおうと、あさましくも醜く我が子を貪り食らう姿は、なぜか酷く恐ろしげなのに悲しい。
逃れられない運命に必死に抗う姿は、なぜか哀れをさそう。

それは、運命に翻弄される人間にも同じことが言えるのではないか。たとい惨めであるとも潔くなくとも、それでも足掻き続けるその姿はどこか共感できるものがある。
運命に立ち向かう人間とは、いやさ生物とはすべからくこの様な姿ではないか、と。

ちなみにアフロディーテって海に落ちたクロノスの男根が泡となって生まれたんだからクロノスの子=ハデス・ポセイドン・ゼウスの妹だよね?
113名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:40:04 ID:c4KlHcXF0
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
114名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:51:16 ID:c/3GxPEy0
無名の画家ってなに?

「さすがゴヤだ!この色彩、風合い、インパクト、表現力すべてが完璧だ!」
とか評論されてたんでしょ?

無名の大成できなかった画家がゴヤの画力と同等ってこと?
画商とか評論家ってなんかうそくさい
115名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:53:22 ID:Ypj8zYCR0
>>19

大二郎のどの作品?

おせて。
116名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:01:18 ID:TsGGjyQ6O
レンブラントは工房で弟子に絵画を自分の絵として大量生産させ、弟子からマージンを受け取っていた。いわゆるレンブラント企業体とも言われるこの制作環境は、レンブラントの作品とされる絵画のアトリビューション(作者決定)が曖昧で定かでないと言わしめるに至っている。

って、小池一夫がオークションハウスで書いてた。

つまり、さいとう・たかをがアシに描かせて脚本家に書かせるようなもんで、使ってるのはさいとうプロの名義とゴルゴの設定と似たようなもんか。
117名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:04:21 ID:TsGGjyQ6O
>>115
たぶんマッドメン。地底湖とか巨人とか主人公とヒロインの二人だけの世界とか見たまんま。
塚、マッドメンは宮崎駿からもパクられてるらしい。

諸星大二郎最強だな。
118名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:57:40 ID:WRmuMH8W0
ググると諸星とエヴァの関連結構取り上げられてるな。

>妖怪ハンター:「黒い探求者」「死人帰り」(ヒルコ≒使徒)
>妖怪ハンター:「生命の木」(生命の実を食べた種族≒使徒)
>生物都市 (人類補完計画)
>ティラノサウルス号の生還 (アダム)
119名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:40:41 ID:tCT+gPom0
>>96
それは「小屋」。
120名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:20:24 ID:tCT+gPom0
プラド美術館は死ぬまでに一度行ってみたいなあ。
ベラスケスのラス・メニーナスとゴヤのサトゥルヌスが見たい。
121名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:21:20 ID:phupab3q0
>>117

あれか…
あのころの大二郎の作品は、面白いからなあ
122名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:24:21 ID:W869LkVg0
ゴヤってインベーダーゲームの攻略法開発した人でそ?
123名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:27:35 ID:IsPCnyLBO
>>121
オノゴロ島とオンゴロ島のリンクとか鳥肌立つわ〜

最近はモーニングで西遊妖猿伝が復活したので嬉しい

諸星が原作書いて庵野が監督やって貞本がキャラデザやれば最強アニメできそう
124名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 15:21:18 ID:vqwa0Fh1O
ゴヤって沖縄が産地でそ
125名無しさん@九周年
超有名なのに、名前が読みづらいからという理由で
エル・グレコ(ギリシャ人)にされてしまった人の方がかわいそうだ