【ブッシュ氏帰郷】「大統領は楽しい経験だったが、夕暮れ時のテキサスにはかなわない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
576名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:43:50 ID:lCl+gS5X0
>>573
テキサスはこれ出さなきゃ始まらないもの。
577名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:49:51 ID:srvNiMyA0
さすがに大統領の職務が「楽しい」ってのはまずいだろ。
578名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:57:22 ID:VgKDWy+50
レーガン以降の大統領がやって来たことのツケを
全部背負わされて,辞めていったような感じがする。

その意味では,ちょっと気の毒な人だったと思う。
579名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:58:53 ID:zG/PPIZw0
こいつは楽しんで人を殺すゲス野郎だ。間違いない。
580名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:08:58 ID:VpGPFxHi0
>>577
それは日本人的発想。
581名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:11:36 ID:rOi+WxoWO
回顧録とか言ってるが

ブッシュは英語のスペルが書けるのか?
582名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:56:57 ID:Z0IkgEzz0
>>581
日本の政治家だって、ライターが書いてる訳だけど。
アメリカの大統領経験者には、図書館が出来て、専用のスタッフが多数いて書き上げる。
「回顧録」とか日本語にして解釈してると実態が見えなくなるよ…。
583名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:58:55 ID:VqDtnsnQ0
身辺警護が甘くなったとたん、ブッシュは暗殺されるんじゃないか(´・ω・`)
584名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:02:51 ID:6XPKqRhg0
奥さんが見れなくなるのは残念だわ
585名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:32:30 ID:8OFq8qfy0
ブッシュはいいよな。
頭を使わず、やりほうだいやった。

1:今までに、アメリカがどの国よりも地球上に
 一番大量に炭酸ガスを排出してきたにも拘らず、
 京都議定書を無視し、地球環境を破壊してきた
 環境テロリストがブッシュなのだ。
 
2:大儀なしにイラクに攻め込み、イラクを破壊し、
 中東地域を不安定にした。フセインイラク大統領は
 少なくとも、イラクの治安を確保していた。
 米軍を14万も投入しなくてもよかったのだ。

3:無能な財務長官を任命して、サブプライム問題を
 放置し、経済的に自国のみならず、世界中を破壊した。
 これは経済犯罪なのだ。損した多数がいるが、儲けた少数
 の犯罪者が間違いなく、米国内にいるのだ。
 一部の銀行員、証券員、企業の格付け会社?もあやしい。
 世界中が米国のこういう輩を裁判に訴える必要がある。
586名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:35:17 ID:9seC2+VS0
>>581
意外だが、スペイン語ペラペラらしいぞ
587名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:35:45 ID:nyYkFxidO
>>578そうだね
実際には貢献度高いと思う
水面下でのミッションを行ったと思う
表面に出せない事情があるだろう
588名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:58:38 ID:B2JNkFhP0
ブッシュの支持率でさえ29%あるのに麻生の支持率がそれ以下だと報道するマスコミはおかしいな
完全に偏向基地外報道
589名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:03:12 ID:wNBSEWPMO
世界を破壊した男
米国史上最悪のKY大統領
ちょうど今日本では史上最悪のKY首相が日本を破壊し(ry
590名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:04:57 ID:eu2eV6oS0
米国にとっては失われた8年間だったな
お気の毒様
591名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:05:15 ID:AfeGmLnE0
>>589
首相どころか、内閣も、自民党も、与党も、野党も、みんな揃ってKY国会です
592名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:06:41 ID:VJ8VcCaiO
ちょっとテキサス行ってくる
593名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:08:21 ID:Cwdg+LgNO
ブッシュ前大統領、お疲れ様でしたm(__)m
594名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:12:52 ID:RS19WTfn0
何だかこの8年間、ブッシュに振り回された感が否めない。
アメリカだけじゃなくて、世界を振り回したんだよな・・歴史を過去(負)の方向へ。。
595名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:13:29 ID:0DpVXPVx0
見ろよジョージ・ブッシュだ
メジャーリーグ級の糞野郎さ
596名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:18:22 ID:78oCc9sZ0
>>562
まあアフガン以来ソビエト恐怖症だろ。
597名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:19:55 ID:b23IZCASO
>>570
異教徒が死んだんだぜ?
最高にハッピーだろ
598名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:32:32 ID:ivHn8DoPO
政治の事はよくわからないが日本の郵政事業を民営化したんだから評価できんじゃない?
日本以外の国からしたら。
599名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 20:36:53 ID:1snRmL2u0
靴をよける能力は圧倒的
600名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:02:13 ID:XDpsmbNo0
ブッシュが大統領になった時は日本の首相も同程度(森元)のアタマだったが、今回はえらい負けてるな。
601名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:18:06 ID:8OFq8qfy0
ブッシュはいいよな。
頭を使わず、やりほうだいやった。

1:今までに、アメリカがどの国よりも地球上に
 一番大量に炭酸ガスを排出してきたにも拘らず、
 京都議定書を無視し、地球環境を破壊してきた
 環境テロリストがブッシュなのだ。
602名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:23:16 ID:w4PHL+L30
ブッシュはこういうちょっと気の利いた一言をいうことは上手かったな。政治はさておき。
603名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:28:12 ID:QnfAb+gF0
>>1
テキサスの夕陽から離れなければあんたも世界ももっと幸福だったさ
604名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:32:48 ID:+boVTWGr0
>>566
ということはだ。
キミは少なくともCIA以上の諜報力を個人で保有しているということだな。
ぜひとも日本のために頑張ってもらいたいものである。
605名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:33:33 ID:Dc3E1nXL0
>>594 ブッシュの8年間 確かに世界はブッシュに動かされたよ。 
 ここからさきは フセインとヒラリーで沈黙の時代が待ってるだけ。
606名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:37:10 ID:N3G4auvS0
チンパンのあなとは違うんですの方がインパクトあった
607名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:43:04 ID:EANpP/gQ0
イラクの対処、北朝鮮の対処に問題があったことは確かだが
日米同盟の機軸をしっかり維持してくれたこと、
ここについては日本の安全のために感謝する

次の政権は、東アジアへの関心が薄い上に
中国の危険性を過小評価してるから
外交については非常に心配だよ
608名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:46:00 ID:mtXJ04+C0
一方、クーデターで国を追われたタイの元首相はこんなことを言っている。

 ――政治家になったことを後悔するか。
 その通り。財産も失った。前世の業かもしれない。私がのび太だったらドラえもんにやらせる仕事だった。

ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/20090117/thaksin
609名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:12:51 ID:lI0J4BFt0
>>454
ハリケーンに昇格して間もない頃のカトリーナの直撃を受けました。
その少し後、別のハリケーンが来てカトリーナの時のブッシュの対応が遅いと批判を受けたせいか
まだ停電している場所も多く、幹線道路でも一部の信号が止まっているような時に
ブッシュがわざわざ視察に来てウザかった。
610名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:43:12 ID:v+jzjvP20
本当に東部育ちだとしたら、あの南部訛りも演技かw
ブッシュやるじゃん
611名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:45:49 ID:H7v9wHBpO
生涯大統領賃金とSP、講演料で老後も安泰ですね。
612名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:39:33 ID:heu/TOyG0
そうなんだ。 まぁ当然だがな。
613名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 07:55:54 ID:/TVRllNv0
大統領やると、図書館1棟建てられる金が入ってくるのか?
614名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:18:38 ID:03CRgtqI0
テキサスでとれるのは種牛とオカマ野郎だけだぞ!
615名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:28:21 ID:uehRhtou0
アメリカ人とか、特にアメリカのリベラルって奴らだが、とにかくブッシュを選んだ責任(国民として)はあるんだからその付けというか、後始末もしろよなって思うね。
ブッシュがひどいって言うんだったら一期で落としてアメリカとしての責任を果たせばよかったんだが、二期もやらせてオバマに熱狂する姿を見ると違和感を感じる。

とにかくアメリカはオバマに熱狂しないで、後始末をしろって言いたい。
ブッシュがひどい大統領だという連中は特にね。
616名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:05:06 ID:VAyKtj970
>>580
いや、ブッシュ的発想でしょ
617名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:49:06 ID:kh6qn0sz0
大統領の賃金なんてブッシュ家からしたら鼻くそみたいなものだろう
618名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:28:07 ID:gKWwUi330
>>1
なんかいい写真だなw
619名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:02:46 ID:Faug1bF3O
日本のメディアが死んでも伝えない前ブッシュ政権情報

そもそもブッシュJrが学生時代に日本語を習い、俳句を勉強した事があるほどの親日家。

2001年の大統領選当時から、日本重視・日米同盟強化を明言していた。

大統領に就任するとすぐに、クリントン時代に悪化した日米関係の修復を宣言。
政府中枢から親中派を全て追い出し、日系人や日本語の出来る者、日本に精通した専門家など
親日・知日派スタッフで固める。

同時に北朝鮮を「悪の枢軸」と名指し批判。
その途端日本メディアで猛烈なブッシュ叩きが発生し、今も執拗に継続中。

アーミテージ副長官(当時)が北朝鮮に対し「日本へのいかなる攻撃もアメリカへの攻撃と見なす」と明言。
米政府高官がこうした見解を報道機関を通じて公にするのは極めて異例。

クリントン政権下の、米民主党の容赦のない対日企業訴訟は、ブッシュ政権になって大幅減少。
特に戦時関連の案件は、国際法によって決着済みとのブッシュ政権の考え方によって退けられる。

中国人と朝鮮人の執拗なロビー活動にも関わらず、第二次世界大戦当時の元米軍捕虜による謝罪と賠償を求めた対日訴訟を永久却下。

在米中国人団体が起こした従軍慰安婦訴訟も最高裁で棄却。
620名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:08:53 ID:txblJQAJO
アバヨ
621名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:13:14 ID:jyMd1Z4kO
オレは結構好きだったよ。
622名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:24:45 ID:uuVOpkcBO
>>大統領は楽しい経験だったが、夕暮れ時のテキサス(の美しさ)にはかなわない。故郷はいいものだ



   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
623名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:57:40 ID:tLTY1iU+0
>>621
俺なんか今でも好きだよ。
何もかもブッシュのせいにして、ふんぞり返ってるアメ公どもが許せんよ。
退任する指導者をねぎらう事のできない国は、いつか必ず衰退するんだ。
624名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:03:33 ID:YtXVPquk0
一部とは言え、拉致被害者を救った功績だけは日本人として感謝したい
ブッシュの後ろ盾と安倍の努力の成果だろ
小泉はこの二人に乗っかっただけ
625名無しさん@九周年
(´;ω;`)ああ……ブッシュが行ってしまう…