【政治】 「若者、結婚が遅い…どんな恋愛してるのか」「日本はなぜ子供産むのが難しいのか」など、小渕大臣が少子化分析チーム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・小渕少子化対策担当相は20日、少子化問題について検討を進める作業チームを新たに立ち上げた。
 小渕少子化対策担当相は「なぜ、こんなに子どもを育てたりすることに、子どもを産むことに、難しさを
 感じる国なのだろうという」、「わたしたちが将来のために何ができるのかということを考えていかなければいけない」と述べた。
 作業チームは、2009年に見直しを行う「少子化社会対策大綱」の策定に向けて設けられたもので、若者の雇用問題や
 父親の働き方の見直しなど、現場の意見を聞きながら少子化対策について幅広く議論を進めることにしている。

 20日の会見で、委員からは「少子化対策は、ベビー・ニューディールだ。不況対策となる」、「景気後退をチャンスととらえ、
 父親は残業が減ったら子どもと触れ合ってもらいたい」などの意見が出された。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090121/20090121-00000904-fnn-pol.html

・作業チームは、来月から、若い人たちの恋愛の傾向の分析や、安心して出産できるようにするための
 支援策の検討を始め、半年後をめどに提言をまとめることになりました。
 この作業チームは、小渕少子化担当大臣が、子育て世代の要望を反映した新たな少子化対策を
 検討するため発足させたもので、経済評論家の勝間和代さんら5人の有識者がメンバーです。
 作業チームは、来月、初会合を開き、若い人たちが結婚しなかったり、結婚が遅かったりする
 背景となっている恋愛の傾向や、結婚しても出産しない理由などを分析したり、安心して出産
 できるようにするための支援策を検討し、半年後をめどに提言をまとめることにしています。

 記者会見した小渕大臣は「従来の政策の枠にとらわれず議論したい」と述べたほか、メンバーの
 勝間さんは「少子化対策を将来への投資と考え、もっとお金を使うべきだ」と述べました。(一部略)
 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013667881000.html#

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1232468263/img.news.yahoo.co.jp/images/20090121/fnn/20090121-00000904-fnn-pol-thumb-000.jpg
※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090121-00000904-fnn-pol-movie-001&media=wm300k

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232503825/
2名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:14:25 ID:KXduIria0
3名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:14:29 ID:n4ffXN210

「金がないから、将来が不安だから」というのは詭弁。
「一人扶持は食えないけれど、二人扶持なら食える」のに、ただ責任を負いたくないだけ。
4名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:14:36 ID:hHReDiT50
ネスィタグヴァ
5名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:14:45 ID:/DouUK2/0
さぁん
6名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:14:56 ID:jnP21v/S0
このスレを読んでいる全ての男性へ

すべての男性にわかってほしい女をめんどうだと思わないで
女はなんで不機嫌になるか考えたことある?考えたことないでしょ?
女はなんでいじけると思う?女はなんで…泣くと思う?
そのとき男は気付かなきゃいけない女は気付いてほしいんだよ心配してほしいんだよ
それを気付いて慰めたり謝ったり男は守ってあげなきゃいけない生きものなんだ
女は嘘つきだよその嘘もわかってあげなきゃいけない
女はすぐに“きらい”とか“あいたくない”とかいうでしょ?
全部嘘。本当はだいすきなの。本当はあいたいの。あいにきてほしいの
こんな生きものなの女っていうのはそこを男はめんどくさがっちゃいけないの
女は何も考えてなさそうだけどすごく考えてる。
相手の様子だっていつも考えてるの女は心配性なの
すごくうるさいでしょ?とくに女が関わったことだと
口うるさいんじゃない心配してるの
信じろっていうでしょ?わかってる女は信じてるの
男は短気になっちゃだめなのめんどくさがっちゃだめ女は傷つきやすいの
よく女の名前だしたりしつこく聞いたりするでしょ?
そのときにあいまいじゃだめなの好きじゃなければ好きじゃないと。付き合っているのなら強くおまえだけだと
相手が納得するまでいってあげなきゃいけない
たったひとことで不安になったり安心できたりするの
別れようっていわれたときなんとしてでも理由をきいて
誤解があったりあなた自身が変わらなきゃいけないこともあるかもしれないから
本当にすきだけどすきすぎてつらくて別れようってもしこんな理由だったらあなたならどうする?
だったらいいじゃんじゃだめなのそのつらい理由を考えて改善して安心させてあげなきゃ
男は大変だと思う。でもね、考えてほしいことだしわかってほしいとこなんだ
あなたのたったひとことやちょっとした行動で変わるかもしれない、いや変わるんだよ
おせっかいすぎていいの考えすぎていいの
お願いだから…わたしだけをみてわたしだけを考えてわたしだけ…
7名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:09 ID:P32X+Mw9O
>>2
はえぇよ!
8名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:16 ID:zM3StoY50
もうココでやらなくていいんじゃないの?
9名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:25 ID:Hf6XTWe70
ハケンに品格が無いからだろw
10名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:29 ID:rYr+o1S70
トヨタ→「なぜ、若者に自動車が売れないのかが、分からないので、調査チームを立ち上げる。」
小渕少子化担当大臣→「若者、結婚が遅い…」「日本はなぜ子供産むのが難しいのか」少子化分析チームを立ち上げる。

コイツラ、マジでバカなのか?それとも分かってて、ワザとやっているのか?
トヨタなんて、そんなチームを立ち上げなくても、テメエんトコの期間工に
聞けば、イッパツで分かるダロ!?まだ、トヨタは期間工や派遣社員から搾取
したとはいえ、テメェんトコのカネでやっているから許せるが。少子化分析
チームは税金で運営されるんなら、そんな無駄ガネに税金を充ててんじゃ
ねーよ!!その分の税金返せよ!
11名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:44 ID:Hm3B0csc0
なんで疑問符付けてんだ?このクソバカ大臣
12名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:45 ID:TtsqjWp5O
金金ちんこ
13名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:49 ID:fvYxDquL0
というわけで、今回は、デート先での、男性の気の使いどころについて考えてみましょう。
休日に映画を観にいく、レストレンでお食事をする、カフェでお茶を飲むといった街中でのデートの場合。
彼女の服装、特に足元をよくチェックしてください。細いヒールのサンダルや、7センチ以上はありそうな高めのサンダルをはいていたら、
彼女を長時間、ウロウロ歩かせるのはいただけません。
あれは見た目どおりものすごく疲れるものですし、階段の昇り降りなどもわりと危険です。
ですから、映画館のチケットは前もって買っておく、レストラン等は行く先を決めておいて
、事前に予約しておいたり、定休日にあたっていないか確認しておいたりする。そうすると、
歩く距離を縮める気配りができます。また、歩くときは彼女の歩調にあわせて歩いてあげることも大切です。
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/038/

ですから、「××はどう?」という聞き方よりも「どこへ行きたい? ○○? ××? △△?」と選択肢を挙げながら、
彼女の本心をさぐっていくのがベスト。また、デートの基本中の基本として、
高いヒールのミュールやパンプスをはいてきた彼女を長時間歩かせないこと。
薄いワンピースで肌を露出している彼女を長時間クーラーにあてないこと。
暑い時期こそ、水分補給、糖分補給を忘れないこと。
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/179/
14名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:52 ID:0sLSy1CjO
税金が高いから。
15名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:10 ID:MWlufPvn0
>新たな少子化対策を検討する内閣府の作業チームは、来月から、若い人たちの恋愛の傾向の分析

インターネットで調査

「CLANNADは人生」、「ルイズルイズルイズぅぅぅ(ry」などの書き込みを確認


           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
16名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:11 ID:mw+WW7VVO
前スレ>>922

イケメンだったりカネ持ってたり、恵まれてる立場だから恋愛や結婚ができるんだっての
できない人間の方が負担が大きくなるなんて搾取だよ。
17名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:15 ID:IDbtchqI0
>「わたしたちが将来のために何ができるのか
>ということを考えていかなければいけない」と述べた

述べるだけなら、本当に簡単。
アイデアと結果を出してから「大臣」と名乗って。
18名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:22 ID:IVpVnsCE0
子供3人いる友達の家庭環境

夫33歳 会社役員(親の会社、将来は社長)
妻28歳 上場企業の正社員
それぞれの親は近くに住んでいて、上の2人は保育園通園、
下の子はお互いの両親に週2〜3日の割合で朝〜夕まで見てもらっている
(上の2人も保育園入園前は面倒みてもらっている)

共働きしやすい環境、お互い恵まれた雇用環境
19名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:26 ID:cOMC34580
世襲ちゃんにはわかるまい
20名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:34 ID:sk1bxg/j0
http://market-uploader.com/neo/src/1232090940837.jpg
あと20年は団塊を養うために毟り取り続けられるのに
子孫を残すなんて無理
21名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:34 ID:hVnZwdNj0
このスレは20くらいまでループしたまま伸びる
22名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:35 ID:JCPkKsYt0
     /   メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     .|
     〈 /´ : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : :i : : : : : : : : : : : ハヘ    .|   童 こ あ
     i /: : : : : : : : : : : : : : :l: : ト、/ ヘ: : : : : : : l: : : :l: : : : : : : : :ハl   |    貞 の ち
     ノ i: : : : : : : : : l: : :l : : l: : トミ///i: : : : : : : l : : : l: :l: : : :i: : : ハ   |.   だ 人 ゃ
    i. l: : : : : : : : : l: : :l : : l: : ト-l,-‐l: : : : : : : l: : :l: l: :l: : : :l: : : : ハ   .',.   : 達  あ
    l l l: : : : : : : : :l: : :l: : :il: : l     l: : : : : : /l: : :l: !: :l: : : :l: : : : :ハO ○. :    :
    ヽl l: : :l : : i: : : l : :li: : :l', : l     !: : : : : / .l: : l:/l: :l: : : :l : : : l、 l.   `ヽ、.,___,,.. --  
     l l: : :l : : l: : : l',: :l ',: :l ', :lノノ /: :`ー-ム..l_/ l : l: : : :l : : : l i l
     l l: : :l : : :l : : l ', :Lヽ:l‐', l  /: : : :/   l: :/¨l /l : : : l: : : : l l l
     l l : : l: : : l : : l,キ:! ヾ ',lu 〈 : : :./   __」∠ l/.l : / :l: l : : l l l
     .l l: : :l: : : ヽ : l >i'.,ニニニミ \:〈  Z-―-ミヽ, l: /: / /: : :l 〃
      l l、 : ' , : : ヽ: K/        ヽ:`i     ´ l:,イ: /:/ : : //
      ll ヽ: :ヽ: : :lヽl  ////    V //// /l:l: // l: : /
       l ヽ: : ヽ: :ヘヾ、        i        / ll/l/: :l: :/
         l\: :l\丶  u    ___ ....、       //: : l :l,イ
         l: : \i: :ヾ、ヽ.     (     ノ   /l l : : l:/: l
         l: : : l:ヾ、:l lヽ l`i 、   ` ー‐ '  , イ:l: :l l: : :l: : :l
         .l: : : l: : : トL_L廴l `丶、 ..__ .. '  l、〜''l: : :l: : :l
         l: :l: :l : : :l   / `丶、     _/~ ヽ .l: : l: : :l
          l: l : l: : : l. /     ./7>、 r<ヽヽ   ヽl : l: : :l
23名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:35 ID:9BTyw2Bz0
普通に自宅内の娯楽が多すぎるのが原因だろ
24名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:43 ID:XKp1UTm40
ポクポクポク チーン

わかりました、将軍様、見事結婚してみせましょう
では、まず画面の中の彼女をここに出してください

うーん、こりゃたまらん
まいったまいった!わしの負けじゃ
さすが全休殿じゃな

あわてないあわてない
ひきこもりひきこもり
25名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:48 ID:CeNfhHWE0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.泉こなた
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
26名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:52 ID:mBhaL86H0
日本は「責任」や「義務」でがんじがらめだから。

アフリカの土人国家を見習うぐらい、子供に対して親が責任を
負わなくていい状況になれば、適当に子作りして、適当に産み捨て
するいい時代が来る。
27名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:54 ID:cAaqpt1u0
担当大臣が頼りないから
28名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:58 ID:k1GftNu3O
男性の奴隷政策下では結婚したくない
29名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:59 ID:E8xg4kUG0

もっと規制緩和して毎日変態新聞購読を義務付け
少女、少年漫画をエロエロにすればどんどん子供できるよ
30名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:01 ID:wA8KvSBj0
子供産んだら人生終わりみたいな感じするわ。

兄夫婦が子供産んだけど、もう全然幸せそうじゃない。 
かわいいかわいいとか一生懸命自分騙してる兄貴が、全然家に帰らなくなった事実。

奥さんは育児に疲れてボロボロ。 それで夫婦仲もあんまりよろしくなさそう。
そんなのみてたら誰が子供なんて産む、生ませるかよ。
31名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:03 ID:DW96tHySO
税金の無駄。
生きてる人たちの食事代にしろよ。
32名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:05 ID:zGz9z1i50
女性の雇用を一切辞めろ。
少子化なんかすぐに解決する。
それができないなら、移民を入れろ。
33名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:15 ID:+nGs3kUq0
>>6 つるぴかハゲ丸までよんだ
34名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:17 ID:qxED3edM0
1.金がないから

=========終了=========
35名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:23 ID:ZDlQmGqS0
童貞の俺になんてことをいうんだ
36名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:28 ID:eJKGU9870
非処女ばかりだから
37名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:32 ID:P25YrwpZ0
流れ早すぎるわ
38名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:35 ID:/0fkRemUO
女はめんどくさい、って事だけはよく判った。
求めないから求めるな。さようなら。
39名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:37 ID:HEwZoIWEO
>>13
スニーカー履いてカジュアルな女と付き合えよ
40名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:47 ID:qZypyK+S0
とりあえず俺に金くれ 3億円ぐらい
41名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:00 ID:fvYxDquL0
・機嫌が悪そうだと思ったときは、急いですぐに何かを食べさせる。おいしくておしゃれな店に連れて行こうと
、車で30分かかる場所に連れていくより、コンビニでソフトクリームを食べてもらうほうがよい。
低血糖そうな女性は特に注意。こまめに何かを食べさせておくこと。
・機嫌が悪そうだと思ったとき-その2は、すぐに寝てもらう。渋滞の中のドライブでも、
機嫌が悪いときに運転をかわってもらおうなどと甘い希望を抱くのはよくない。女の人はものすごくよく眠るのだ。
・服装やヘアースタイルや化粧のことで意見を求められたときは、絶対に批判しない。
「うん、かわいいね」「キレイだね」と肯定的な意見だけをいうこと。批判すると必ず怒りがかえってくる。
・ケンカをしたときは、あきらめて先に謝ってしまったほうがいい。ただし、それをさとるのに時間はかかる。
・ふたりの関係に支障をきたすような重大なウソ以外の、かけひきだとか見栄のためのウソは、
「かわいい」と思うことにして見逃してあげる。
http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/179/
42名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:14 ID:BTKeg/mF0
まさに形だけの役職
43名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:15 ID:GgZ3crMO0
>>1
報道の自由を禁止すればOK。マスゴミ人の公開処刑でもやってくれればさらに良し。
44名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:28 ID:a/RckOFC0
エロゲーと妄想の恋愛
45名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:30 ID:ck7W63eG0
子ども産みたくたって産婦人科は足りないし、保育園は少ないし産休明けに
職場で仕事なくなってるかもしれんし
46名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:44 ID:dk12iO1rO
↓結婚に関する名言
47名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:50 ID:WM7eGiwq0
自分の事を棚に上げて、
相手に多くを望みすぎるからだろ?

海外に留学してそう思ったよ。
48金バエ ◆fly/dmoBws :2009/01/21(水) 12:19:04 ID:tudUE10S0
(´・ω・`)経済的なこと考えると

(´・ω・`)貧乏人が子供作れても一人までだろ

(´・ω・`)貧乏夫婦が一人づつ子供作っても

(´・ω・`)やっぱ減ってくわな
49名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:06 ID:IVqG2+bm0
分析作業チームで子作りすれば
解消されるね。
50名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:15 ID:M2d14rt7O
いや、なんで結婚して子供作らなきゃいけないか理由を知りたい。
個人の勝手だろ。
51名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:20 ID:pZPdywrc0
派遣が子供産めるわけないだろw
52名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:21 ID:v1UPIcOW0


結婚して子供を生めるのは性器労働者だけだ

非性器労働者は一生独身でいろ 

分かったか このオタンコナスどもめ 世間の常識だ !!!!!!!!!!!

53名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:21 ID:sk1bxg/j0
もうやめて!20代30代のライフはゼロよ!
http://market-uploader.com/neo/src/1232090940837.jpg
54名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:23 ID:tvXr6PN20
不細工で童貞で低収入なので
女が相手にしてくれません
55名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:26 ID:qXs7+Vdo0
結婚は1億円の負債らしい
20歳結婚で毎月18万5千円の45年(定年)ローン…
1億円貯めて50歳くらいで引退して悠々自適なニート生活送った方がええ
56名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:46 ID:gKFpQH4B0
車が売れないのと一緒で将来が不安で子育てにまわす金が無い
恋愛云々とは次元が違うと思うけどね
面白い大臣だわw
57名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:50 ID:xbQafrkR0
参画廃止でおk
58名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:55 ID:2tgHYpXK0
なぜ、あなたは辞職して子育てに戻らないのか?
それが答えじゃないの?
59名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:05 ID:qaKRPZLY0
>>3
「金がない。」「将来性がない。」
そんな奴は、結婚相談所でも門前払いだろ?JK
お前は、自分に娘が出来たとして、年収700万以下の人間のところに嫁がせたいか?
60名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:07 ID:giAqPygB0
増産された子供達は大きくなったらどこに逝けばいいの?
納税者にならないで生活保護受給者になるんですけど。
61名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:07 ID:fExstgku0
高齢化の戦犯は怠け者の団塊ジュニアだろ
途上国に比べれば遥かに恵まれた環境にあるのに
不平ばかり言って子どもを作らなかった
高齢化の負担を一身に背負う下の世代はもっとジュニアを叩いてもいいよ
62名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:09 ID:W6bOt9rZ0
義務教育を廃止して、国民をもっと白痴だらけにすれば、自然に増える。

今の日本人は、氷河期もそうだが、社会的底辺をさまよってるにも
かかわらず、教育だけはかなり充実したものを受けてきて、「未来予測」が
建てれる程度に頭のいい奴ばっかりだから、自衛策に走ってしまう。

これを、たとえば、インドやブラジルぐらい、バカばかりの国にしてみよう。
すると、未来のことなんか何も考えられないバカな底辺は、ポコポコ子供を
作る。

問題の一つは、日本人の平均的な知性の高さ、にある。
63名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:10 ID:f2cbM9O8O
女が結婚相手に経済力を求めるからだろ。
(それが悪いとは言わん)
64名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:10 ID:k1GftNu3O
>>36
ばっちいから?
65名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:11 ID:k14i97oZ0
この不況で未婚率は更にとんでもなくあがるだろう。
借金だらけで、社会保障や税金が安くなる見込みゼロ、非正規雇用ばかりでどうやって子供がふえるんだよ。
バカな世襲議員ドモにはわからんのだろうww
66名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:12 ID:dWxHyZNd0
昔とは違うんだよ。

ボロボロの薄汚れた服着て裸足で歩いて
小学生未満の子供だけで外で遊んで
子供だけで留守番は当たり前
習い事なんか一つもせず大学なんて問題外。

昔はいっぱいいたこう言う家庭の子育て
今やったら通報されるよ

今、それなりに育てるには、お金も育児の手もかかるんだよ。
二人以上子供が欲しいと思ってる人は腐るほどいる。
けど、無理なのよ。
67名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:12 ID:hrZePTrz0
子供を育てられるほど、給料貰ってないから

自分の生活でカツカツ
68名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:14 ID:XQk2zHxE0
たとえば、自分の子供をジジババに預けれるか?

おれは怖くて自分の親でも無理だ。信用してないから。
そういう事も有る。
69名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:14 ID:z5WaWrZw0
>>3
結婚したら普通子供作らなくちゃいけないじゃん
親からのプレッシャーだのなんだのあるだろ
70名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:25 ID:a5diNoDfO
全ては遅すぎだろ
71名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:30 ID:vpr5gwEaO
政治を信頼してないからだろ
72名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:31 ID:FbGcVPK10
少子化対策担当相

ちゃんと明確に増やせよ。目標決めてきちんと結果報告を国民に知らせろよ。
増えなかったらクビ。
73名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:38 ID:x5yWyEX10
小渕も結婚早くなかっただろ。
21、22ぐらいで結婚してなかったはず。
74名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:40 ID:FsBaA7RG0

これも、携帯電話が原因なんじゃね?
75名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:42 ID:vz3fFSVQO
よく美人と言われナンパもされたけど
ずっと女子校、職場に男がおらず、二次元にはまってたらいきおくれた
76名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:50 ID:ou5v+cMu0
おめーみてーな三食昼寝付きの左団扇な家に生まれりゃ結婚も楽だろうよ >>汚渕
77名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:50 ID:/DouUK2/0
    っ 童  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  貞  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   童   え
    じ て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  貞    l
    で し   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    す  っ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ か  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね り 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  者  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ

78名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:50 ID:fNsz9QwKO
男も女も理想高すぎなんだよ。だから相手を決められなくて晩婚化して、子供マンドクセなんだよ多分。
とりあえず相手がいねーよ。
79名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:51 ID:nvhcQQJg0
つうか、こんなこと失われた10年の間にとっくに答えが出てるのに
判らないってどんだけ庶民を考えていなかったのかと
それともワザとか?
80名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:52 ID:Bdq0jHHoO
>41
まあそういう立場じゃないが
一緒にいても避けるようになるまで正直1ヶ月持つかどうか・・

すぐ表情に出るからなあ
81名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:55 ID:7ohPC5d20
高齢出産が増えたこともあいまって、
NICUを必要とする新生児は10年前に比べて
1.5倍に増えた。

NICUは現状で3000床必要なのに
1000床不足してる。
新生児医療は今現在すでにパンクしとるっちゅーねん



『日本はなぜ子供産むのが難しいのか』wwwwwwwwwwww
82名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:08 ID:a610Y3ceO
結婚と縁がないけど趣味にお金をつぎ込めるキモヲタこそ勝ち組。
つかさは俺の嫁だし。
83名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:10 ID:DPtcTMl00
どんな・・って恋愛なんてする暇ないのが多いんじゃないの。
残業に明け暮れて、休日出勤もして、たまに休みがあれば、日頃の睡眠不足を補うかのように寝て。
加えて資格勉強やその他スキルアップのために細切れの時間も使い切るくらいだし。

ゆとりって学生にじゃなく社会人にいるんじゃねえかなーと思うよ。
84名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:11 ID:UdsR6FyW0
日本の若者たちは、
既に老人という扶養家族を背負ってるようなものなので、
結婚も子作りも無理。


文句jあるならどれかを実行。(ただし、幸福度は支那並に落ちる)

・口減らしの姥捨て山復活
・平均寿命低年齢化
・年金撤廃
85名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:25 ID:6ec7r//7O
>>25
どれどれ
86名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:26 ID:5iA1P3uS0
>>78
男が求める理想は果てしなく低い。
やさしさか元気があれば、高卒でも低収入でも派遣でもおk。
一方、女が求める理想は年収600万以上。

★男は若さと年収、女は元気 名大の結婚しやすさ調査
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052801000594.html

【寄生虫】 「結婚相手に求めるもの」、神奈川大学生にアンケ 女性は「経済力」、男性は「優しさ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224568339/

相手の理想年収は、600万円以上が8割超、800万円以上に限っても55%
http://www.aera-net.jp/summary/081116_000477.html
87名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:26 ID:MwsTVT9y0
こんなの金かけて検討するようなことか?
大臣、あんたも家でずっと子守してろって言われたらいやだろ?
88名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:28 ID:G7dvm/4r0
女の生活保証を男に押し付けてるだけの制度なんだし経済状況が好転しても少子化は止まらん。
現にバブル期でさえ少子化は進行し続けた。
89名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:30 ID:WM7eGiwq0
お金は共働きすればなんとかなる。
俺の周りも共働きばかり。

子供も医療費が無料だったり、
児童手当がしばらく貰える。

お金以外の事が原因。
90名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:31 ID:3NCo1ljS0
>>53
ワロスwww

結婚してるけど母体が弱いので子供が出来ない。。
無理して体外受精して子供作ろうとすると奥さん死ぬ確率高いらしい
できたとしても、奥さん神経性の薬を常用してるから障害児生まれる可能性もあるし
子供いらないかな・・・ て最近思ったりしてるけど どうなんだろう
子供て必要なんだろうか・・・
91名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:33 ID:9iGCHmRk0
イケメンじゃないからです
92名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:36 ID:TA2zfJHO0

■究極の少子化対策(カネ問題の解決)

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  日本の社会保障給付のうち、高齢者関係給付費=【62.2兆円】
   ↓
  20%削減して【12.44兆円】の予算を作る
   ↓
  日本の年少人口(0〜14歳人口)は1773万4千人
   ↓
  14歳までの子供の保護者に、子供一人あたり【月に5万円】支給

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
93名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:43 ID:2xQ0cgKH0
宝くじ当たったら子供作りたい
3億あったら10人産めるよなぁ
94名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:47 ID:Mzq9fhAV0
女が社会進出しても 男が専業主夫することは社会的に認められていないから
アホでもわかるだろ

男女共同三角社会とかいって、男が大黒柱として働ける機会が大幅にへったから。
結婚できるわけねーだろ
95名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:54 ID:TYa9xesR0
まず、大臣があと1,2人産んでから疑問を出せ。
少子化の片棒担いだままやってんじゃねーよ。
96名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:04 ID:0XQGnu9Y0
 ゆうこりんとならすぐに結婚したいよ
97名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:07 ID:4LHfE9fqO
・産婦人科整備しろ
・託児所増やせ
・若い奴に金回せ

以上
98名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:07 ID:FzSIxc/KO
>>75
俺と結婚してくれ。
99名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:07 ID:+nGs3kUq0
デキ婚率がそのまま反映される時代は近い。日本の日没
100名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:08 ID:hbPACL0O0
>小渕少子化対策担当相は20日、少子化問題について検討を
>進める作業チームを新たに立ち上げた。

遅すぎるんだよ、何故もっと早くしなかった。
101名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:21 ID:tGlkAX52O
学生時代の恋人と別れなければ、みんな割と結婚早いんじゃね?
社会人になってから結婚意識した付き合いをすると、どうしても収入や貯金がある程度できるまでは結婚しにくいからなあ。
102名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:23 ID:qaKRPZLY0
>>53
この60代、70代のグラフの中身は、十数人の金持ちで占めていそうな悪寒。
103名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:33 ID:l67sWakl0
親の七光りで恥ずかしげもなく就職し、
政治家になる鈍感さで
何ができるんだろう
104名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:40 ID:7Iqk/cNe0
>>53
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  まだまだ乾いた雑巾からは搾り取れる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  見よ、絞ることで赤い血が流れてきたではないか
      |      ノ   ヽ  |      \____________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
105名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:47 ID:Lju1agMOP
金はなんとかなりそうだが、家が狭すぎる。
あ、やっぱ金がないってことか。

仕事もいつなくなるかわからないしな・・・
106名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:54 ID:mfB/XxJE0


国営の

入会金、会費なしの

結婚相談所つくれ





107名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:54 ID:Qenw0WXz0
そりゃ公務員様の様に金クレ金クレと言えば打ち出の小槌の様に給料貰える訳じゃないし
108名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:54 ID:bZN3xmVFO
産むのは難しくないみたいだぞ
まともに育てるねは相当困難だが
109名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:56 ID:eHHJjSMR0
しかし、あれだけ恋愛プッシュして
過去の男の数は一桁じゃ足りないみたいなのがウジャウジャいるのに
なんで婚姻率が落ちるのか謎
もっと結婚離婚簡単にできるように、制度変えてやれば婚姻率上がると思うぞ
相手はいるんだよ、問題は一度結婚すると法律的に面倒なことがついてきすぎ
110名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:56 ID:onUfVt4V0
1)収入低すぎて余裕ない
2)女の機嫌うかがうなんてまっぴら御免
111名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:59 ID:VH1fCJnB0
女の子が独断と偏見で選んだモテる趣味、モテない趣味
■モテる趣味
サーフィン
-海のように×××もでっかそう。 (18歳・アルバイト)
-わたしという波にも乗って欲しい。 (23歳・ハケン)

DJ
-アルファベットがかっこいい。(26歳・販売員)
-夜もまわして欲しい。(25歳・ハケン)

ダンス
-ベッドというステージで、わたしと踊ってね。(19歳・デザイナー)
-とにかくダンサーはイケてる。そして、わたしもダンサーの彼と毎晩イケ
 てる。 (25歳・英語教師)

■モテない趣味(おまいらの趣味)
ゲーム
-あなたちは、「恋」というゲームを知らないのよ。(22歳・女子大生)
-テレビモニターばかり見てないで、女というモニターも、もっと見るべき
 よ。(27歳・OL)

鉄道
-レールの上の人生なんて…(21歳・販売員)
-あなたの車両ににわたしの車両を連結したくはないわ。(25歳・インストラクター)

アニメ・漫画
-アニメ・漫画だけに絵空事だわ。(29歳・モデル)
-「マンガ」という響きが、どうもいやらしい。 マン…って… 「アニメ」という
 響きがどうもいやらしい。 「あ…にめ…」って…(28歳・美容師)
112名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:03 ID:luDcQdIz0
恋愛と結婚は別物だと言うことを宣伝すべし。

恋愛対象 かっこいいイケメン
結婚対象 経済力

こんなのを兼ね備えた奴は少ないわけで、恋愛のち結婚を常識にしてしまったことが
決定的にマズい。恋愛出来ない奴は人間のクズみたいな社会風潮を無くすべきだ。

見合い結婚は実に利にかなっている。
113名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:06 ID:JqsSzODO0
>>81
>NICUを必要とする新生児は10年前に比べて
>1.5倍に増えた。

医療がいらん方向に発達したせいで
本来ならばNICU行きではなく死産扱いの子供まで助かってしまうからじゃね?
114名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:08 ID:jnP21v/S0
女は女同士で、友達の彼氏の評価をかなり辛らつにするだろ?
男はよさそうな子じゃん?とかあたりさわりない事ぐらいしか言い合わない
女の方が男の基準高くなるのは当然
115名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:11 ID:6PcVhvf6O
>>89
金もないじゃん
何言ってんの?
116名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:19 ID:W6bOt9rZ0
で、小渕はフリーターの、年収140万円の男の嫁になりたいと
一度でも思ったことあるの?
117名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:20 ID:ECtDy3nb0
>>30
なんかわかる、それ。
118名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:24 ID:i9MVMtNN0
SMAPとか若手俳優とか芸能人が30代未婚だらけだから
そりゃ一般人も同調するわな
119名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:24 ID:hWg0t81eO
金がないのとおまえらのせいで将来が不安なんだよ
120名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:26 ID:7byc9dVf0
おまいらは仮に給料が今の倍になったら結婚して子作りするのか?
そういうのは今現在相方がいる奴だけだと思うがなあ
大半の奴は相変わらず、金がない、いい女(男)がいないって喚いてるだけな気がする
121名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:27 ID:nh4Pg0gS0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 日本は世界一、女性の方が幸福な国なんだって^^
   ( つ旦)  \_________________________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< つまり世界一、男性の方が不幸なんだよ
    ∨ ̄∨   \_______________

122名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:28 ID:BDsnreEh0
少子化対策が成功している国ってあるのかね
123名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:31 ID:RQS5jkaB0
義務教育の教科に社交ダンスとか入れればいいんじゃね?
124名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:32 ID:xv8Y/AtX0
>>1
それどころではないから
125名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:32 ID:vz3fFSVQO
>98
ok
126名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:36 ID:XK3RqR4a0
ま、面倒なことは何でも他人任せの時代なのさ
127名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:36 ID:5iA1P3uS0
相手の理想年収は、600万円以上が8割超、800万円以上に限っても55%
http://www.aera-net.jp/summary/081116_000477.html

未婚女性が望む結婚相手の希望年収、【500万円〜700万円未満】が約4割
http://career.oricon.co.jp/news/45963/

【調査】 女性の8割「結婚相手、年収500万円以上なら妥協(理想は700万円)」…6割が「MARCH以上の学歴なら許せる」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231310035/

【話題】 「結婚する男の年収、800万以上が理想〜」と独身女性…年収400万円の結婚生活は悲惨なのか?★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219336104/

ちなみに25−34歳男性で年収600万円以上は、
東京 で 3%
青森 で 0.9%
128名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:47 ID:3B2EKr4J0
所詮、マリー・アントワネットだからねw
129名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:48 ID:HvMy6CD9O
家事も出来ない、専業主婦は要らないからだよ。
130名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:49 ID:+lCCWR390
おいクソ大臣、調査とか余計な金使ってねーでこのスレ読んどけ 前のスレから残さずな
つーかこっちから送りつければいいのか
131名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:55 ID:rXg/WNP60
>>106
ハローワークに対抗して、ハローマリッジと名づけよう。
132名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:55 ID:YgmYX7Bi0
将来への不安とか子育てが大変とかそんなの昔からあった。
身も蓋もないが、男が結婚しなくなったのはアダルトビデオの普及と時を同じくする。
133名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:55 ID:RKNHu/Wm0
マン毛に白髪が生えたらそこで終了だよ
134名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:56 ID:bU5SENfO0
>>6
これほどキモうざいコピペは久々だw
135名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:59 ID:UpY5Mn0HO
金がないんだよ
136名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:05 ID:n4ffXN210
137名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:07 ID:zYsyEopKO
>>3
一人で食えるぞ
138名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:08 ID:Hf6XTWe70
しかしルックス至上主義の韓国にあこがれてる癖に、何で整形だけはしないかね・・・
テレビで見るもの雑誌で見るもの全部韓国だろうにw
あれを基準にするなら当然自分も整形しなくちゃだわ
139名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:28 ID:SD6AW3Ej0
マリー・アントワネットと通じるものがあるよな
日本でよかったな、フランスだったらギロチン行きだぞ 
140名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:29 ID:E8xg4kUG0


失敗を何度も繰り返した中古女とかいらねえよ
 
141名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:38 ID:2dy6XkgR0
せっかく頭いい連中を集めても、適切なデータを収集し客観的に分析し、
実情に合わせた解決策を編み出すのではなく、
自分の成功体験をもとに根性論を語るというパターンが続いてる。
142名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:38 ID:8MD23klJ0
いいから待機児童をさっさと解消しろ
143名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:40 ID:oJ+VCSJQO
結婚は墓場
なんて言葉が周知の物になるくらい結婚がめんどくさい物になってんだろうよ
結婚する事にデメリット以上のメリットを作れ
144名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:45 ID:fJW64zeK0
生殖活動にもインスタントを求める時代なんだよ
145名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:45 ID:JqsSzODO0
>>90
必要と思うのなら養子でいいじゃまいか。
親権は子供を捨てた親に残されてしまう普通養子縁組と違って、
親権もゲット出来る特別養子縁組は引く手あまたで競争率高杉らしいけど。
146名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:48 ID:WRkLALyy0
こいつはだめだ。

自分が子供生んだから責任はたしたと思っている。

今、20代から不妊治療を行っている夫婦多数いるだろ!

もっと助成しろや!

勝間もしょうもない意見いってる暇があったら

鼻の穴ちいさくしろ!

147名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:50 ID:n05s+QMS0
俺、年食って一人だと寂しいから
結婚して子供もつくったんだけど
最近ネットとDVDがあれば寂しくないなあと思い始めた。
むしろそっちの方が金も貯まるし気楽かもなあ
148名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:02 ID:26jBk6B1O
つまり、子供を育てる環境がないわけだな
そしてメリットもない
149名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:20 ID:vyjiyal3O
中学までしか恋愛してないな、これからもしないだろうな
150名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:28 ID:IVqG2+bm0
女: 金の有る男が欲しい
男: 給料少ないから、一緒に働いてくれる女性がいい。

上の考え持った男女が一緒になって子供まで作るに至ると思うか?。
しかも共働きだと子育て大変だって〜の。
151名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:28 ID:uCe+pgC70
児童ポルノ及びP2Pの規制
これだけやればあっという間に子供が増える件
152名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:30 ID:+PH9zhQB0
結婚しなくても10代少女から風俗嬢までヤリまくれるのに男が結婚したがるわけねーだろ。

男から見れば
色んな男とヤリまくった女に扶養する価値ないし、
女も女で仕事してればフツーに食えるから無理に結婚する必要ないし
兼業主婦なら女から見ても結婚のメリットゼロだし
153名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:30 ID:zbbJPuF20
結婚に夢がないから
154名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:32 ID:siSNLtOi0
離婚時の男側の負担も大きい
155名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:33 ID:KXduIria0
人が減って困るのは国。税収が減るのが惜しいんだろ
実際は、人が減ったら色んな面で暮らしやすくなるんじゃね?
無駄な分析チームで税金使わずに、将来の負担を考えて残しとけばいいのに
156名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:33 ID:+3YDOtw/0
義務教育を廃止すればいい。
これはかなりマジ。

インドの土人やアフリカの土人ぐらい馬鹿ばかりになれば、
さすがに出生率は劇的に回復するだろう。
出生率以外の、他のあらゆる指標が犠牲になるかもしれないがw
157名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:34 ID:HEwZoIWEO
>>89
女も働いて家事もするようなのもいるのにな
スイーツな女ばかり目立って真面目な大人しい女には日が当たらない。


で男も収入低い割に家事をしろ、家を空けるなって…。

雇用もだけど結婚もミスマッチ多いよな


介護職と地味真面目女は選ばれないな
158名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:39 ID:roWUqyehO
とりあえずジャニーズとか全員結婚させればババアどもが焦り出すんじゃね?
159名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:41 ID:UX3yF4cO0
>>127
なら答えは簡単じゃないか
若い男の年収を600万以上にあげてやれば、みんな結婚する
160名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:42 ID:Zu1ViqsS0
『子供が減って何が悪いか』(ちくま新書)で女性の社会進出が進むと少子化が進行するって
データがあることがはっきりしたのに。
161名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:43 ID:bHhSxt7e0
残業減って、さらに金が無いんだが。
162名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:48 ID:5iA1P3uS0
若い男性、年収少ないと結婚率低い

若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の
調査でわかった。25〜29歳でみると、年収が500万円以上あると半数以上が結婚している一方、パート・派遣など非正規
雇用者の結婚率は14.8%にとどまった。晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった。

■若年男性の結婚率と年収などの関係

            25〜29歳   30〜34歳
有業者全体       32.4    57.2
(うち年収別)
  100〜149   15.3    29.6
  150〜199   17.4    34.0
  200〜249   22.8    40.8
  250〜299   26.3    42.3
  300〜399   35.6    52.9
  400〜499   43.9    62.5
  500〜599   52.7    71.0
  600〜699   57.6    78.9
  700〜799   52.2    76.6
  800〜899   50.8    74.3
  900〜999   42.3    65.1
1000〜1499   72.5    71.1
1500 以上    73.9    90.0
(雇用形態別)
正社員(役員含む)   34.7    59.6
非正規雇用
(パート・派遣など)  14.8    30.2
自営           47.9    64.5
無業者全体        7.5    15.8

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123348359
163名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:52 ID:Ob+qtXju0
キーワードは残業と男女平等だな
164名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:52 ID:mfB/XxJE0

みんなで
ハローマリッジ運動を起こそう!

165名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:55 ID:dk12iO1rO
>>120
結婚だけは金がなくてもできるが子作りしたら金かかるようになるだろうが
166名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:55 ID:LZHxkTzJ0
人口密度は中国より上の人多すぎ日本
167名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:01 ID:6PcVhvf6O
>>120
やらないな。買う漫画本とゲームやアニメビデオは倍になるだろうけどさ
他人に突っ込むなんて馬鹿げてるとしか思わねぇし
168名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:05 ID:A1KY/HraO
マスゴミの報道内容を規制すれば?
169名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:06 ID:fKIG3EZP0
どこの誰とも知らない奴に股開いた尻軽なんか嫁に欲しくありません。
カネもないし、不細工だしな。
ルイズがいれば俺はそれだけで生きていける。
170名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:07 ID:fsSG1APO0
>>123
(女から嫌われてるか、女が苦手かという理由は置いといて、)
女と手を繋げなくて、男同士や先生、事務や用務員のおばはんと
ダンスしてるヤツが出てくることが想定出来るね。








モテたことの無い俺には。
171名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:12 ID:B8/y8a4I0
>>20
これがこの問題の本質じゃないかな。
172名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:21 ID:sk1bxg/j0
>>102
金融資産だけでこの比率だからな
不動産も入れればどうなるとこやら
173名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:27 ID:hennfl620
ようやく現状分析を始めたのか。
遅すぎるがよい事だ。


今までは、勝間さんみたいに「金くれ」としか言ってなかったんだろうな。
174名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:39 ID:6ec7r//7O
>>1
手取り20万で二人育ててみろ。それでわかるから。馬鹿な調査に金使うなよ。
175名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:47 ID:a610Y3ceO
>>143
結婚のデメリット以上に独身のデメリットを作ればいいんじゃね?
いっそ思いっきり重い独身税をかけてしまうとか。
176名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:52 ID:XQk2zHxE0
少子化の条件・環境が整っている。

それとも少子化でまずい事でも有るのか?
177名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:52 ID:n4ffXN210
ちなみに、出産・子育てについては「金がない」というのはわかる。
都内やその近郊では、分娩費用は50万前後かかるのに、
国から出る補助金は35万ちょい。
入院費や、通院費、その他諸々の出費を合わせると、80万くらい金がかかる。
178名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:53 ID:YH/T6z4R0
そもそも、額面で年収500万超えるのがどれだけ大変かを(ry
まぁ、脳内じゃ手取り2000万のネトウヨニートにゃ関係ないか。
179名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:54 ID:uF44yOTs0
もう性欲旺盛な高校生のうちにセックル授業でもやって授業で子供作れ

で、税金で施設でまとめて育てるなり子供の出来ない夫婦に配れ


これで完了
180名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:55 ID:NjYbw42vO
不況で残業が減るわけねーだろ
業績があがるまで長時間働かされるだけだろ
しかもサビ残でな


そんなに少子化解消させたいなら労働法に罰則設けるだけでいい
それも分からないアホは辞めてくれ

181名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:03 ID:ZITlAMM80
> 景気後退をチャンスととらえ、父親は残業が減ったら子どもと触れ合ってもらいたい

減らねー。
人が減った分残業増える。
182名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:03 ID://BIQPKk0


独身でも誰にも頼らずちゃんと生活している人

早齢結婚→離婚で母子家庭で生活保護を受けている人

どっちが立派かね。

結婚というたった一つの基準ですべてを割り振れるほど世の中単純かな?

183名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:06 ID:jnP21v/S0
妹夫婦見てると、正月やお盆は当然のごとく、ちょっとでも3連休あると、両方の実家めぐりで疲れ果ててる
あれ見てると結婚する気失せる
子離れ出来ない親持つと大変
184名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:09 ID:7ohPC5d20
>>25
一度でいいから翠星石を嫁にしたい
185名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:19 ID:iYjtwA0LO

とにかく、世襲は黙ってろ
186名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:21 ID:9gNzuEXK0
こんなことしなくてもわかるだろ
雇用
相手への高望み
子供産んだら金かかる

つまり大臣の仕事をやっているアピールだろ
187名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:22 ID:nh4Pg0gS0
子供のDNA鑑定を義務化しろ。
188名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:26 ID:nxvw8XgHO
男女同権って叫んで家事を疎かにするだらしない娘と
男らしさや強さよりも優しさを重視して
根性と責任感の無い男が増えたから
189名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:27 ID:3JSPnooz0
女なんて35で晩婚とか言われるのに、
大学出るまでの22歳以上まで結婚しない風潮があるのがおかしい。
差し引き13年の猶予しかないわけで、
15歳で結婚できるようにすれば20年の猶予まで拡大される。
190名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:34 ID:GUX/9pIX0
>>175
益々貯金がなくて結婚できないだろ
191名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:35 ID:jpE/2MQ10
原点がまちがっとる。
産むのが難しいんじゃなくて育てる気がないだけだろ。
中絶を禁止すればドカンと増えるぜ。
192名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:36 ID:vxAlCcPM0
金の問題なんだから若者の平均所得をあげてやればいいだけだろ
193名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:42 ID:x/Y7pnWI0
社内不倫と社内浮気を繰り返す女ばかり見ているせいか、理想が大きくなりすぎた。
正直、糞女と結婚するくらいなら独身で余生をおくるわ。
194名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:46 ID:s1LxS5GcO
ベルトコンベアで流して精子注入作業するしかないわ
195名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:47 ID:RKNHu/Wm0
30毒女は不倫の成れの果て
研究に値しない
196名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:56 ID:qaKRPZLY0
>>106
相談員「で、貴方の年収は?」
童貞 「350万です」
相談員「勤め先は?」
童貞 「地方零細企業です。」
相談員「ふざけてているのか?
     貧乏人が増えたって国は迷惑なんだよ。
     中国にでも行きやがれ!!」
197名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:57 ID:+g5arBu/O
公立の小中学校の教育水準が低すぎる
子供を生みたくても経済的事情で私立に通わせられないからと二の足を踏む人は多い
面談や知能テストを行って家庭環境別に学区分けをしてくれ
198名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:03 ID:JqsSzODO0
>>175
会った事もない相手との偽装結婚が爆発的に増加するんですね。わかります。
199名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:03 ID:c6JdySax0
将来に希望があれば結婚して子供生むよ
200名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:03 ID:SD6AW3Ej0
いつも結婚して良かったなぁと思ってる。

・弁当を作ってくれるんだが、弁当の袋にいつもちょっとしたお菓子を入れてくれてる。
(アポロとか、キャラメルとか、キットカットとか、たまに子供向けのかわいいお菓子)
そうしてくれと頼んだわけじゃなくて、そういう心使いが嬉しい。乾燥の季節にはノド飴とか、工夫がある。

・メシがうまい!外食サイコーと思ってた独身時代の俺は間違っていた。
しかも、カレー、中華、すきやき、鍋など「何で食いたいのがわかった!?」という絶妙なタイミングで好物を出してくれる。
普段はカロリーを考えてくれてるけど満足度高いメニュー。

・専業だが、サボッてる感じが一切ない。
「私、おうちにいられて楽させてもらって、ずるいわね」と言うが、風呂、トイレ、洗面所、部屋の掃除はもちろん
クロゼットの中を陰干し日干し、俺のバッグや靴の手入れ、PC周りもホコリひとつなく各部屋の棚の中もきれいで、
シーツもいつも洗い、枕も布団もフワフワ、俺の冬物セーターの毛玉取りをし、ニット帽好きの俺に帽子を編んでくれ、
寒さに合わせて箪笥の中の服をかえてくれてあり、ベランダもきれいで、冷蔵庫の中もいつもきっちり整頓。
実家でも一人暮らしの家でも会社でも出るホコリアレルギーが、家では一切出ない。

・いつもかわいい。やりすぎない、ちょっとしたおしゃれをして待っててくれる。
「遅くなるから寝てて」という日は、パジャマを着てはいるがいつもよりかわいいワンピースみたいなパジャマだったり
色んな髪型にしたり。一緒にエヴァ見た次の日は、アスカになってた。見た目もすごい好み。

・俺はちょっとオタクなんだけど、趣味を非難しない。マンガを置くスペースを作ってくれたり、一緒にアニメ見てくれる。
妻の趣味は海外の雑誌(インテリアやファッション、デザイン誌など)を取り寄せて読むことと海外古典文学なんだけど
俺の趣味につきあってマンガも読んでるらしく、ある日いきなり「Dioも承太郎もかっこいいよね、どっち派?」とか言うw

あーもー書ききれん。とにかく結婚してよかったと思いすぎる。
201名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:05 ID:mraUsto/O
どうせ女に都合のいい結論しかださないんだろ
202名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:06 ID:ECtDy3nb0
処女が減った、性感染した人が増えたってのも大きいかと
203名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:11 ID:NOVg4nbw0
>>6
女ってめんどくさい・・・
依存性の女は嫌われるよ。今の時代は・・・
女性は、男を頼らず、男と対等なパートナーシップ
を持つべきだよw
いざとなったら、
男なしでも生きていける女性に俺は惚れるw
204名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:23 ID:Hjgd/a9vO
1000万円以上の所得者は一夫多妻が可能で解決
205名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:28 ID:c3OQNDqnO
マジで判らないの?

分析て…


206名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:29 ID:RtOOjlYa0
まぁ、お上には分からんだろうなぁ・・・
207名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:31 ID:v1UPIcOW0

貧困層に発情期はないっ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

208名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:36 ID:bdPTZ4dZO
今までは専業主婦と夫婦の実家の二段サポートと終身雇用があったから安心して中田氏できた。
今は家族の役割がバラバラだし、将来の学費や生活費なんやらの不安でチンポも起たない。
209名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:39 ID:xbNU0iMBO
自民の少子化対策で、
よし!子供つくるぞ!って人は
いない。
骨折に風邪薬ぐらいの感じ。
210名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:45 ID:haUQ1PJlO
奨学金返せるお金が貯まるまで+子育てしてる間の生活費を貯めるまで
子供なんか作れないお(´・ω・)目標はあと300万…
旦那に生活費おんぶだっこは嫌だお…
211名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:46 ID:KBwGA7eG0
>>136
多分ルームシェアの観点から2人よりも1人の方が安上がり、食費もまとめ買いした方が…って言いたいんだろうが
両親と実家暮らしで家賃ゼロの俺からすれば一人扶持の方がよっぽど贅沢できる
212名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:46 ID:+3YDOtw/0
フリーターの俺が結婚相手として選べる女は、俺同様の
ゴミクズしか居ないから。

資本主義における敗者である俺のDNAは、ここでついえるのが
丁度いいと思う。
213名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:47 ID:eJKGU9870
他の男たちのチンコをガバガバ入れた女に、
自分の子を生ませるわけにはいかないから。
子供が知ったらかわいそうだよ。
214名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:51 ID:LikNKQAp0
215名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:52 ID:krgvcuTu0
n4ffXN210はマリー・アントワネット様ですね
216名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:00 ID:BZAMLzM1O
結婚は、単に見合い婚が減っただけだろ。
昔から恋愛結婚より全然多いし。
夫婦が減ったから、子供も減る。
別にどこもおかしくはないな。
既婚女性の出産率は、あまり変わっていなかったはず。

つまり、少子化対策ってのは結婚支援対策をすればいいってことだ。

それはそれで、大きなお世話だが。
217名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:07 ID:TYa9xesR0
>>205
馬鹿だから政治家なんてやってるんだよ。察してやれ。
218名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:07 ID:Rt3AYsTWO
この先、よほど楽天的な人
じゃないと子供なんか作れ
ないよ。
まじめに働いていても、いつ
社会から放り出されるか
分からないのに。
219名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:12 ID:SWppDw1M0
年寄りが無駄に長生きしているからだろ、政治家も官僚もマスゴミも絶対に
言わないけどね
220名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:13 ID:iQf6MYR50
子供を生むのが経済的に難しいとかそういう話以前に、
20代の遊び盛りに、子育てしたいと思えないそもそも。
221名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:13 ID:d9xjyj0SO
つーか速いな
222名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:19 ID:jnP21v/S0
>>184
オメ
>5.谷亮子
223名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:21 ID:pJ7mzI5x0
何もかもほったらかしにしたせいだろ
いろんなことが誤魔化されて騙されてる事にみんな気づいた
そのうえ畳み掛けるように不景気
しかも派遣やらなんやらで絞り上げられて
分析なんかしなくても目に見えてきてるのに
224名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:22 ID:UDD5s3Qa0
小渕の親爺は借金で役に立たない公共事業に振り込んじまった
ツケは全部後回しでその痛みがわからないのが何やっても無駄
225名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:26 ID:SW3TB8BRO
そもそもなんで結婚しないといかんのだ
その前提がおかしい
226名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:28 ID:FzSIxc/KO
>>125
ヤター、ふつつか者ですが末永くよろしくお願いします。
227名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:28 ID:0AD8YH0c0
他人とコミュニケーションを取ることが出来ないので
228名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:34 ID:8UnZlij/0
徴兵制を復活させて若い男を鍛えればいい。
229名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:38 ID:LEgb3lwkO
フランスだかの国営デパートには、買い物カゴの色でフリーか既婚or恋人有りが
わかるようになってて、その場でナンパするのが推奨されているとか
その場だけでもカップル成立すると、レジで割り引きもしてくれるんだとさ
さすが高校のカリキュラムに社交ダンスやナンパの仕方のある国は違うわ
230名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:38 ID:n4ffXN210
>>211
ものすごく・・・ズレてます・・・
231名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:41 ID:dl6Dujp80
こんなことして金もらえる馬鹿にはわからねえよ
232名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:42 ID:TRsTvgxV0
金が無いのとスイーツ(笑)が増えすぎたせいだな
233名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:43 ID:4KRaex9YO
つーか生活環境整いきれてない二十代で、
結婚やら出産やらする方がどうかしてないか?
234名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:47 ID:3eQtSYnO0
今の20代30代は男の3人に1人、女の4人に1人が生涯独身者になるよ。
235名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:50 ID:Lju1agMOP
子供居る人に、3LDKくらいの住宅を家賃7万くらいで都内に提供してくれ。
それなら子供つくってもなんとかなりそうだ。
236名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:50 ID:IVpVnsCE0
おまえら親にどんな生活を送らせてもらった?
興味があるなら習い事はさせてもらえたし
塾が必要なら通わせてもらえた
大学卒業まで何不自由なく生活させてもらった

その両親の職業は?年収は?
結婚と子育てを考える時、どうしても自分の育った環境が
ベースになってくる
237名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:55 ID:+yRJbP2t0
景気が悪すぎて
結婚して子供産んで育てても
シングルマザーしてても
やってること(家事・育児・仕事)は一緒
気楽さを取るか世間体をとるか悩んで結局はひとり
238名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:57 ID:2y/u/Kr0O
平均年収じゃ3人生んだら貧乏一家になるからな…
それにあまりにも男に不利な法律のせいもあるだろw
239名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:57 ID:cAaqpt1u0
センセイ、遺伝子がどうたら言えなくて残念ですねw

「ゼロから考える少子化対策PT」発足
 小渕優子少子化担当相は20日夕、内閣府で記者会見し、従来の少子化対策を抜本的に見直して
子育て世代の目線から検討するのを目的に、有識者による「ゼロから考える少子化対策プロジェクト
チーム(PT)」の発足を発表した。
 月2回のペースで会合を行い、半年をめどに集約、結果を年内に改訂する「少子化対策大綱」
などに反映させていく。初会合は2月初めに開く。小渕氏も「PTとともに悩み考え、
一緒に答えを見つけていくプロセスを国民と共有したい」と述べた。
 PTのメンバーは次の通り。
 安藤哲也・NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事▽経済評論家、勝間和代氏
▽松田茂樹・第一生命経済研究所主任研究員▽宮島香澄・日本テレビ報道局解説委員
▽佐藤博樹・東大社会科学研究所教授。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090121/plc0901210033000-n1.htm
240名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:10 ID:rQ9SWNrW0
高収入を求められて早く結婚出来るわけ無いだろ。
241名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:13 ID:1PxIXok0O
自分とこの会社で派遣を正規雇用にしたら
ボコボコ結婚したと麻生もいってたぞ
242名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:14 ID:NlxdRNJP0
>>204

解決しないぞ。

よっぽどの女好きじゃない限り女なんて囲わないから

つか、それで解決するなら妾で解決してる。
243名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:15 ID:iFKbGiCT0
日本はなぜ世襲以外で議員になるのが難しいのか
244名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:16 ID:6PcVhvf6O
>>186
移民が必要と言う根拠づくりだろ?
んなしちめんどくさい事をする位ならとっとと支那人やフィリピーナやブラジル人入れたらいいんだよ
かえってウザイわ
245名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:15 ID:FRwKUOX50
>>25
ちぇっく
246名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:18 ID:gqAktVj3O
中だしやり放題になるのを嫌な男はあまりいないだろうから子供できたら国が育てるシステム作ればいいんじゃないか?
247名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:23 ID:qaKRPZLY0
>>205
分析して、政府に都合が悪いものは、原因不明がデフォ!!
248名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:23 ID:I605/u/A0
性欲を満たすだけだったら男同士でウホすればいいしな。
最中の満足感、ヤったあとのむなしさはあまり変わらん。
249名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:33 ID:vxAlCcPM0
まあ、金の問題ってのはわかってると思うが
若者の所得をあげてしまうと国際競争力が落ちてしまうんで
金の問題に触れることは絶対できない
適当にいつもの通り女性の社会進出が足りないからという結論にして
企業に女性を積極的に採用する枠を作れで終わり
250名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:34 ID:P47LiKLC0
終身雇用がなくなり、成果主義を導入する企業が増えたために
自分の食い扶持すら不安定になった
こんな状況で結婚して子供作るとかよほどのエリートさんじゃないと考えられませんよ
251名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:34 ID:4PAlam810
>>24
コピペと思うが、ワロタwww
252名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:35 ID:SGLj+TmH0
今の日本人男性に必要なのは、男らしさでもなく甲斐性でもなく金でもなく時間でもなく

3次元女に対する幻想を捨てることです
253名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:36 ID:Hf6XTWe70
>>200
このコピペっていつも真っ赤になるよなw
254名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:40 ID:+PH9zhQB0
>>157
結婚して兼業主婦になるのは女にとってデメリットでしかない。

ほぼ間違いなく家事と育児の両立を強制される分、独身でいるより女の負担が増える。男にとっては
メリットありありだろうが。家計が楽になり無料の家政婦をゲットしたようなもんだから。

まぁ本人が元々仕事好きで頼んででも仕事続けたいとかいう女は別。
255名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:41 ID:gDTVr2bz0
1 仕事の終わる時間が遅すぎる(忙しすぎる)
2 給料の殆どが生活費に消える
3 いつ職を失ってもおかしくない状態だから、将来設計がいつまでたってもたてられない。
4 お金持ちばかりが優遇されるから、貧乏はいつまでたっても貧乏
5 パチンコが貧乏からまたさらにお金を吸い取る
6 普段の生活費が掛かりすぎる

256名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:41 ID:vgyaVy+B0
小渕なんて何にも知らないお嬢様 オバマみたいに貧民街でボランティアしたり、社会での経験が
まるでない 日本の政治が貧困なのはこういうタイプの二世議員で国会が占められていること
当然、貧相な政策しか出てこない 
257名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:46 ID:m+YvHZyxO
社会的価値観が金に片寄りすぎているから。

社会の視線を敏感に感じる真面目な人たちで、金のない奴は必然的に萎縮する。
少し金を持っても、より金のある層の視線を感じてどうしても萎縮する。


つまるところ、ただの傲慢な芸能人やら成金やらをセレブだなんだと絶賛する空気に問題がある。
258名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:48 ID:1GxoeyWJ0
伸びるの早すぎだろw
リロードしたら100件とか
259名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:53 ID:1rAE0d4O0
昔ほど独身を世間が叩かなくなったから
ホームレスとかと同じで世間が同情したり認めるから安住するんだよ
もっと独身でいることを貶めるべき
260名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:54 ID:692YAscL0
>>15
違うだろ!そこは、政府が二次元を三次元化するプロジェクトチーム発足だろ。
日本なら出来るはずだ。
261名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:55 ID:w7F2GRV50
官僚の操り人形。
というより単なるスピーカーか。
少子化対策=天下り先の新規開拓だよな
262名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:06 ID:xbeSGIyx0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
263名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:09 ID:rXg/WNP60
>>200
いい加減病院行けよ。
264名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:12 ID:0pGDepYLO
結婚なんざ馬鹿のすること
265名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:12 ID:iYjtwA0LO
>>1
楽しそうな分析ごっこだね。

税金使って暇つぶし、がんばってね。
266名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:12 ID:FNSIicCsO
>>175
そんなことしたらチャンやピーナなどの偽装結婚が増えて治安が悪くなる罠。
267名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:14 ID:dB/LLKLK0


実際にこの子が自分の子供か自信がないと言う父親が増えているよね。。。。



妻に内緒でDNA検査をしてみたいという人がかなり多いという話は聞いたことがある。


268名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:18 ID:eHgszDQ70
つか、もっと少子化を進めるべきだろ。
日本は人口多すぎだ。
ロシアなんてあのとてつもない国土で1億4千万だぞ。
日本の国土面積なら1千万でも多い。
269名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:24 ID:Mzq9fhAV0
スレの速さは、

本当は結婚して子供つくりたいけど、それが出来ない奴の多さを物語っている
270名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:27 ID:Boos3WO+0
大臣くらい給料をもらえるなら、5人までは育てても良いよ。
もっとも小渕家の財産が有れば、給与0でも3人は十分育てられるけどね。
親死亡してぱっとでの究極の世襲議員に、まともな政策ができる訳無し…
父親が作った2千円札の消費方法でも考えてくれ!

271名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:29 ID:240coRR3O
>どんな恋愛を
もうこの時点で笑うしかないわw
272名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:30 ID:UdsR6FyW0
>>175
独身税の代わりに、挙式費用および結婚一時金は国が貸し出し。
返済は5年後から開始とするが、
5年以上の結婚生活で免除とする。
273名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:30 ID:TA2zfJHO0


 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  このスレで「金の問題じゃない」と言ってる奴は、もう子供など
  作らない、年金を待つだけの団塊世代以上。騙されるな!

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

274名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:31 ID:nh4Pg0gS0
奴隷階級を再生産して子供につらい思いさせたくない。
275名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:35 ID:fsSG1APO0
>>245
おめww

>>25
おいらはどうだw
276名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:50 ID:XvmMP2yz0
独身貴族には独身税を課すべきだ。
277名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:51 ID:R59XlbGJO
お金がない
278名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:53 ID:7ohPC5d20
>>113
そうかもね

正直、超未熟児で生まれてきて
あれこれ障害を負ってまで「助かる」命に
どれほど価値があるのかわからん

障害児が一人家庭に生まれることで
夫婦にのしかかる経済的・肉体的・精神的負担は
劇的にうpすると思うし…
279名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:53 ID:J4Go82ic0
女性の権利とかなんとか言って、働かせて、アラサーだの
アラフォーだの焚き付けて浪費させて食い物にしておいて、
それで子供も産めってか?
280名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:54 ID:WE1vSkxn0
>>230
いや、でも実質的な選択肢を無視して議論してもしょうがないんでない?
281名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:54 ID:+FQfpPeiO
貧乏子だくさんも昔はそういう家庭がたくさんあったからできたわけで今はみっともないカテゴリに入るから無理でしょう。
282名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:55 ID:xwnkxX880
会社の先輩(既婚)が言ってた!

『結婚はな、最大の不良債権なんだぜ?
知らないに越したことは無い、独身だからって後ろめたく思うな。
結婚しちまったら、何をするにも後ろから髪を引っ張られるんだからな。』

だって。
子供なんか作ったら・・・って、昼休みがグロッキーになっちゃったよ。
なんか、俺って今が幸せなんだな〜って思ったけど、ダメなの?
283名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:56 ID:lEmje4Tw0
女性に媚びた社会を作ったから
284名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:57 ID:RKNHu/Wm0
「お母さんみたいにお父さんの言いなりにならないで」と言われ続けて育てた娘が、
さらに進化していつのまにか消費モンスターになっちゃたんだな。
285名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:00 ID:EacW9CFN0
究極的に悪い特質しか出さないような遺伝子を後の世に残さないために結婚しない
これも社会貢献の内だ
286名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:01 ID:GUX/9pIX0
>>256
二世議員じゃなくても政治家になりたいなんて思って実行する奴は
どっかずれてるからずれた政策しか出ない
287名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:02 ID:owdP7IqM0
しかしバブル世代って真の勝ち組だよなぁ

高学歴は一流企業から内定出まくりで
低学歴も超低倍率で公務員になれて
女も女子大生ブームでチヤホヤされ
初年度のボーナスも超高額
リストラブームも若さから逃れ
団塊の大量離職で若くして役職が上がり
ブサイクでも氷河期の若い女と年の差結婚
288名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:04 ID:VUPTH1Gg0
>>1
この前、NHKで
男のY染色体が崩壊寸前で、しかも精子の数がこの5年間で1/4に激減してて
このままだと、子供は人工授精じゃないと産まれなくなるとか
男性そのものが絶滅するとか言ってた
289名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:13 ID:K7EBbQLMO
>>6
読むのも面倒臭い
290名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:14 ID:c8EKX61D0
女の理想が高くなった、これに尽きる。
291名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:23 ID:Etz9uLAS0
>>84
そうだな。この国の問題は老害の一言に尽きる。
292名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:27 ID:JqsSzODO0
>>211
朝コーンフレーク、昼ふりかけご飯を毎食続けられるうえ
酒もタバコも車もやらない、飲み会など金がかかる遊びにも行かない自分は
結婚なんかしたら食費が3倍、プラス万単位の交際費がおまけについて
かえって出費が増えるのが容易に予想される。無理。
293名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:31 ID:i0ID3V9oO
294名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:33 ID:E88bsfKEO
年寄りの資産没収して若者世代に分配すればいいよ。
若者からむしり取って年寄りにばらまいて結婚しろ子供産め?
金持ってる年金ババァが産めよ。
295名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:34 ID:BPkq0yKh0
今更調査が必要な問題なの、これ
団塊jrたちはもう卵子も精子も劣化してるのに今更。
296名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:34 ID:s1EI5l6e0
蒟蒻ゼリー以来信用できない
どうせ一部の利権団体の答えありきで進めるだろうからな
297名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:36 ID:+3YDOtw/0
派遣やフリーターに、子供まで作らせて、底辺スパイラルを
続けさせるのは、「悪」だろ。
298名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:53 ID:NlxdRNJP0
>>243
議員になるのに金が要る(ここは世界共通かな?)

議員に一般人が献金する(運動を支援する)習慣がない。
まぁ国民と政治が離れているって事か
299名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:54 ID:SGLj+TmH0
あなたが自社の製品をアピールする営業職だとしましょう
今回の製品は「女」です

家事もしない、料理も作れない、育児は放棄、萌えもしない、癒しもしない、貞操も守れない
男の金を奪い、男の時間を奪い、男の気力を奪い、男の自由を奪う
あるのは「大和撫子」という、もはや形骸化した古い幻想ブランド名と、
アラサー、アラフォーの「まだまだ私には価値がある」という勘違い、若年はスイーツ(笑)脳
結婚すれば一生涯ローンで、月々の支払いは月給の90%以上
買われる「商品」が顧客を気に入らなければ、商品が顧客に金品請求する恐れあり

果たしていつまでも売れ続けると思いますか
顧客から「No」と言われないと思いますか

あなたはそんな製品に「No」と思わないんですか
300名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:55 ID:+PH9zhQB0
>>157
あ、ちなみに私、地味真面目女ですけど、兼業主婦になるとかお断りです。だったら独身でいいわ

>>190>>198
ものすごい悪循環ですね。つーか少子化バンザイヒト増やす必要ないよ。どうせこの国とか社会とか先長くないから。
301名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:59 ID:65HkP+nj0
国民から金を奪いサビ残で時間も奪う無脳企業と政府
出産で30万支給、義務教育の間は月3万ほど支給すれば多少子供増えるんじゃないの?
302名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:01 ID:E8xg4kUG0

結婚するなら腐女子がいいなぁ
303名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:02 ID:nxMACz9O0
少子化の「対策」じゃなくて「分析」じゃいつ対策できるんだかなあ。

まあ子供なんていらんが、この状況で子供育てるガッツのある人は素直に
賞賛したい。
304名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:04 ID:3eQtSYnO0
>>243
地盤も後ろ盾も無い人が参議院議員になろうとしたら、
10億円は必要だそうだ。某先生がそういってたよ。
305名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:04 ID:692YAscL0
>>25
仕方ないな。別に嫁なんか欲しくないんだが、折角だから乗ってやるぜ。
306名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:12 ID:XQk2zHxE0
ジジババは黙っている。

生き方としては正しい。下手にしゃべると集中砲火をあびるだろう。
307名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:16 ID:Ed0eSd390
【恋愛資本主義】

本田透の著書「電波男」にて提唱されている概念のひとつ。

現代の日本で常識とされている恋愛の形。

さまざまな解釈が可能であるが、主に

* 個々人の恋愛行為が、メディアや広告代理店の流布する大量のイメージに縛られ、資本の論理に汚染されている状況
* 純愛物語が、安直な映画・ドラマ・書籍などによって金儲けの道具にされ(娯楽のレベルに落とし込まれ)、逆に恋愛の至高性が失われている状況
* 「年収○○○万以上でないと」のような、金持ちであることが恋愛の条件になり、愛情とお金(や車・家など)が交換可能になっている状況
* そもそも愛情などという観念が消え失せ、恋愛・結婚がお金(や車・家など)と顔面の美しさの交換と化している状況
* 恋愛行為が、他人に相手を見せびらかしたり他人に優越感を持ったりする目的で行われ、他者の欲望を欲望するという契機のもと、資本主義的な差異の体系に(ボードリヤールの意味での「商品」を買うときのように)取り込まれてしまう状況
* 人を愛するということが、物を買うこと(そのために高い服を買う、出会い系を利用する、クラブに行ってみる、高い車を買う、高い料理を食べる等)と同一の規律として内面化されている状況

などという感じに捉えられている。
308名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:25 ID:GQJ1pfmu0
35すぎて結婚してない人や結婚して何年もたつのに小梨なのは治療をしてる人をのぞきあきらめてほうがいいと思う。
そうなると既婚子持ち。
既婚子持ちはほしくても金がないからという理由で2人という奴が結構いる。
こいつらに1人を十分育てられる資金を与えれば産む可能性はあると思う。
既婚扶養親族は配偶者のみとか扶養親族なしとか未婚とかは申し訳ないが
将来国を担う子供への投資ということで税率を上げるべきではないかと思う。
309名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:29 ID:mwCFSjxT0
育児休暇とかが出来てもね
お金がなきゃどうにもならないでしょ
310名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:29 ID:qFWVF6kj0
人間のメスの裸体の旬は15−20歳なのに
20歳過ぎて日々劣化していく女と付き合いを継続するなんて無理
311名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:32 ID:WE1vSkxn0
>どんな恋愛してるのか?

週末通い婚

責任は負いたくないでござる!絶対に負いたくないでござる!

というか、彼女1人だったら負えるけど、その親とか負えません。
会いたくもない。
312名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:43 ID:G2g9PQfi0
結婚して子供産むまで政策でサポート体制を充実しても
日本人ひとりひとりの価値観のハードルが高すぎる
いまから数十年間絶対に収入が安定しかつ年齢とともに上昇
マイカーマイホームに加え子供は大卒じゃないと駄目だとか塾通いで私学じゃなきゃ駄目だとか
313名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:47 ID:+BeHV6wx0
>254
そういう意識の女性だと相手が見つからないだろうな。
旦那も家事分担する気が失せるだろうな。
314名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:47 ID:wwgNmi/m0
315名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:49 ID:XSS6cKErO
女性が自立して独りでも生きられるから、
昔と比べて結婚の必要性が薄れた
結婚して苦労するより独りの方が経済的にも楽だしね
雇用機会均等法など国がそういう政策をとった
316名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:53 ID:BZAMLzM1O
>>250
終身雇用なんて制度は、昔から日本には存在しないぞ。
317名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:55 ID:ObJ30Vnm0
ただ単に、精神年齢の低下。
これだけ。
318名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:57 ID:jQJZc6ZAO
恋愛知らずで36年。

もうどーでもいい( ̄▽ ̄)
319名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:59 ID:7NDHF3isP
多夫多妻で子供は育てたい奴が育てれば解決
320名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:59 ID:xl7bLhjB0
エロは風俗とエロゲで。
DNAを残したい人は、精子バンクへ。
そして、仕事で名を上げて、自分の遺伝子を残そう!

君は、結婚して、カツカツの生活をしながら、妻と神経戦をするのかね?
321名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:02 ID:flC4vBNyO
エロゲー税とかできたらおれは発狂して障害者認定もらっておまいらの税金で養ってもらう
322名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:05 ID:jnP21v/S0
>>85>>245>>275
YAWARAちゃん人気すぎ
323名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:11 ID:iYIA/5Iz0
金がねえからだよ!
産婦人科がねえからだよ!
この国に将来がねえからだよ!バーカ!!!

なんで大衆の誰もがわかっていることを知るために政治家はわざわざ作業チームを
作るというセレモニーをやらないとダメなんだ? バカの集団だな!
324名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:12 ID:CFiOzY6q0
>>20

60,70代以上で日本の資産独占かよw

そのうえまた扶助年金を払わされる俺たちwwwwwwww
325名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:14 ID:7ohPC5d20
>>222
  _, ._
(;゚ Д゚) ???
だがまぁ
みくるはいらんから返却しよう
326名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:19 ID:IK0zulMN0
ざっと思いつく限りでもこんなにある。

・地方でも核家族化が進み、母親の子育て負担が増大。児童虐待なんかも増えて当然。
・「シングルマザー」「フリーター」「バツイチ」に代表されるように「世間体気にしなくてもいい風潮」が蔓延。
・女性の社会進出・生活レベルの上昇とともに共働きも増え、子作り時間や気力が減少。
 同時に、子育ての時間が取れない家庭増加。
 同じく、男女ともに浮気の機会が増え離婚率上昇につながる。
・携帯やネットの発達で不倫が容易になり、離婚率増加に一役。
・マスコミやネットの発達で情報が入りやすくなり、身の程知らずに高い理想を持ってしまう人が増えた。
 同様に、その情報のために「自分には無理」「結婚なんてするもんじゃない」という耳年増も増加。
・「勝ち組になるにはいい塾や私立に行くのが当たり前」と、貧乏家庭でも子供1人あたりの教育費が増大。
327名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:20 ID:8z8q3bsN0
一夫多妻制にすりゃ解決じゃん。
328名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:24 ID:KXduIria0
>288
それ観た。これはもう人類滅亡フラグかも、と真剣に思ったわ
原因も分かってないとか言ってたし
329名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:24 ID:6PcVhvf6O
>>276
そんな税金が出来たらますますしなくなるな
つーか誰が払うか!
330名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:27 ID:TA2zfJHO0

■究極の少子化対策(カネ問題の解決)

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  日本の社会保障給付のうち、高齢者関係給付費=【62.2兆円】
   ↓
  20%削減して【12.44兆円】の予算を作る
   ↓
  日本の年少人口(0〜14歳人口)は1773万4千人
   ↓
  14歳までの子供の保護者に、子供一人あたり【月に5万円】支給

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
331名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:28 ID:zYsyEopKO
>>151
…なんで?
332名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:29 ID:59yyvkFW0
くだらん、
どうせいつもの御用老人が自民党と財界の言うがままの調査を行ってごまかすだけだ
経済しもんなんとか会議もそうだし、タミフル調査団もそうだったし、
それを恐れ多いように報道するマスゴミも悪い
もうテレビなんか必要なし
333名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:31 ID:jpE/2MQ10
>>245>>275>>305
おまいら、おめ。

>>25
(・∀・)
334名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:36 ID:XBOx64ab0
マスゴミ等のメディアによる
イケメンブームを禁止にして
キモオタブームを捏造すればかなり解決する
335名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:36 ID:vz3fFSVQO
>226
こちらこそ
取り敢えず捨てアドplz
336名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:43 ID:AiO0f8+wO
マジレスすると
子沢山の橋下知事に聞け
337名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:55 ID:RKNHu/Wm0
デート代を払う必要も無く、実家にパラサイトしてる日本女の金使いは凄いぞ。
貧乏世代男子じゃ太刀打ちできなくて当然。
338名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:01 ID:UM3igKQ00
お金がないからというよりも
女の身分があがってしまったせいで
女が男を選んでしまっている
昔みたいに女の人権をなくせ
339名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:05 ID:XocdRs1lO
親父みたいに両手にカブぶら下げて、「カブ上がれ〜!」のパフォーマンスやれば良いじゃん。


>>202 代わりに童貞が増えた。
340名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:07 ID:BPkq0yKh0
>>318
よう、俺
341名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:08 ID:SGLj+TmH0
寄生虫はあなたの身を滅ぼします

男を叩くだけ叩き、金を奪い、時間を奪い、活力を奪い、権利を奪い、自由を奪います
そして奪い尽くした後は、別の宿主に寄生します
人は人らしく、ヒトモドキの寄生虫と同じレベルに堕ちることはありません
限りある金と時間、「あなたらしさ」を有意義に求め、人生を大切にしましょう

大切なのは、寄生虫にはっきりと「いらない」と言うことです
今こそ「Noと言える日本人」かどうか試されているのです
342名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:11 ID:X30LHRvy0
>>268
出生率が2.14?以下だと何時まで経っても少子高齢化だぞ
8000万だろうが5000万だろうが
343名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:13 ID:zRRaJmZlO
小渕は氷河期負け組は自己責任とか本気で思ってそう
コネ入社、親の地盤看板で当選したお嬢さんになにが判るんだ
344名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:29 ID:WE1vSkxn0
>>20
んー、でもそれ、年齢別人口分布の問題もあるしなあ。
昔と比べてどうなんだろう、この比率は。
345名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:31 ID:zbbJPuF20
>>261
それしかないなw

若者〜中年の問題だろ
そもそも携帯ネットすら理解できない歳とってる人間に未婚(既婚で子供なし)の微妙な心理状態がわかるというのかねぇ
346名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:34 ID:s52/yv2rO
金がねーから以外に何があるんだよ…
347名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:34 ID:Hf6XTWe70
>>297


「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」



                                        自民党 世耕弘成
348名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:34 ID:fAT+GTnaO
男は将来に金銭的な不安がある
奥さんと金銭的なトラブルが怖い

女は金銭的に安定充実した男を探してる

金が無いと不幸せな世の中になったんだよ

子供を作った世帯に金ばらまくしかない
349名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:38 ID:0bT2TnalO
>>1

金か時間のどちらかでもください。

350名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:39 ID:RV0hqFzX0
>>297
それが実現出来なければ格差固定が完成しないじゃん。
安定した底辺あっての上位層だからな。
351名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:40 ID:VeNcRZ8l0
田嶋陽子のヒスを真に受けてるからだ
352名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:43 ID:KE7zfDqW0
若い世代に供給する目的だった公団が
今、6割くらい老人なんだと。
こんなに大規模に国が「家提供するから住め住め」みたいな
プロジェクトは無理かね〜
353名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:45 ID:gR8B1pDs0
じいさんばあさんが雁首そろえてつまらんお茶会ひらいても
出生率あがるわけねえだろうが。

田舎に仕事作るところからはじめたら?
354名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:45 ID:yRPZN6QPO
とにかく金だよ!金!
355名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:53 ID:l6s+WbUR0
>>1
女が馬鹿だからです&男が甲斐性無しだから
356名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:53 ID:+3YDOtw/0
人口爆発が止まらない、アフリカに、きっと答えがあると思うんだw
357名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:53 ID:lhzyEyeV0
チコちゃん、後宮に住むこと メイドさん数人雇うこと 罪があったら、刑務所に入ること 絶対命令 DC
358名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:54 ID:lFCEeGQ00
>>316
そういえば昔、結婚は永久就職て言われてたな w
359名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:56 ID:ZITlAMM80
俺も嫁も技術者。残業だらけ。
無理。
360名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:01 ID:zGz9z1i50
女性の雇用を守りたいなら、移民を入れろ。
中国人、フィリピン人、外国人の配偶者を増やせ。
361名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:02 ID:vxAlCcPM0
国会議員も「格差社会はいずれ無くなる。彼らは子供を作れない(残せない)からだ。」と
現状を把握してる
この調査はポーズにすぎない
もしくは、いつものように調査結果を女性の社会進出が足りないからだという結論にするためのものにすぎない
男女共同参画のやることは、いつもワンパターンなんで容易に先の展開が読める
362名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:10 ID:XQk2zHxE0
親は年老いたら介護を娘にして欲しいから・・・

手放さないだろう。ひとり娘は覚悟しておかないと。
363名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:18 ID:bZN3xmVFO
男にメリットがなさすぎるんだよ
家事も下手な女以上にこまめにやる男にとってはまさに墓場だし債務
364名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:24 ID:Zlp7/GfU0
結婚、クルマ…
「欲しいけど、手に入らない、だから憎むことにしたお」系のスレの伸びは異常。

金無いんですっ、何度もいわせないでください。
365名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:25 ID:u1t/wI1M0
ちんこしゃぶりたい
366名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:29 ID:29lrA1S10
>>24
wwwwwwwwwwww
367名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:37 ID:zYsyEopKO
>>175
裕福ウハウハな独身ばっかりではなく無意味
368名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:51 ID:IjRZdPXFO
小渕が大臣じゃ何言っても説得力ねぇな。今まで大学入るのも政治家になるのも大臣になるのも全く苦労してないからな。結婚も。
369名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:51 ID:VZN+WHQ/O
お、大綱
370名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:53 ID:3eQtSYnO0
まあ、男は女ほど結婚願望は無いと思っていいだろう。これは間違いない。
371名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:53 ID:brhh8UgYO
恋愛格差社会は自由主義社会の象徴だからいいだろがw

美形の男女だけが毎日遊びまくって楽しんで
ブサオヤジが家と会社の往復だけの貧乏サラリーマンで生涯童貞でいることは

世間も大賛成なんだしなぁいイケメンや美人だけが青春を謳歌し、社会でも活躍することは問題など何一つないのでは?

性風俗もポルノもどんどん規制されるし言うことないだろ。・
372名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:59 ID:rTwdDJtZ0
>>1
いつも思うけど、ホント税金の無駄。

そんな事分析してどうすんの?
バカなの?

ヨメでも配るのか?
恋愛の形が「間違ってる」なら、それを矯正するの?
どうやって?w

つうか、結婚するかしないかぐらい好きにさせとけ。

んなコトより、まず産院の医師不足をなんとかしろや。
それか、薬局でバイアグラ解禁とかした方が、よほど少子化対策になると思うぞw
373名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:59 ID:mcxbQb9XO
>>41
ペットの注意書きかよw
374名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:03 ID:fExstgku0
無理というか面倒くさいんだろ
375名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:04 ID:bdPTZ4dZO
>>327
376名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:06 ID:+PH9zhQB0
>>313
専業主婦じゃないなら独身でいいよ。つーか独身のほうがいいです。兼業主婦に自由な時間とかないのは
親見てて知ってるしねえ。

ついでに家に他人がいるとか正直もうコリゴリ
377名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:12 ID:172lBltZO
>>190
結婚の時は地味婚で、第一子が誕生してからその助成金で、子供の御披露目込みで挙式するのを常識にすればいい。
子供を産んで初めてウエディングドレスが着られるとなれば、女も必死になる。
378名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:15 ID:XMrD2SMD0
1・年寄りの面倒は年より同士にやらせる
2・税金を安くする
3・保育園、幼稚園へ通いやすくする。深夜保育をもっと充実させる。
4・産婦人科、小児科を増やす。
5・3や4に従事する人たちの待遇をよくする。財源は公務員の給料を減らして当てればよい
379名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:17 ID:t6RpDCxB0
声だけは出してるけど
具体的に決まった施策とか
予算がきちんとついたって話は聞かない
380名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:17 ID:qpGSZoVYO
家賃を1/10にすればよい。

まあ、ブランド品買いまくるバカも出そうだが
381名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:20 ID:vz3fFSVQO
>328
でも世界の人口は毎年8000万人増えている
382名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:23 ID:gXJ4y1eI0
金がない
職がない

以上!
383名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:26 ID:EGPGET/j0


ああ、日本の資本主義という名の貴族主義。
384名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:30 ID:3mttQsuD0
団塊ジュニアは人が多いため、競争競争また競争、なのに結果は非正規雇用。
正規雇用されたって、いつ解雇されるかも分からない。
不安定で未来は見えず、しかし、そうなったのは自己責任。と周りは言う。

こんなに苦しい社会で子どもを産んで、幸せに出来るとは思えないよ。


385名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:35 ID:SGLj+TmH0
「男は男らしくなれ」「男はみっともない」
「ダサい」「キモい」「変われ」「自信を持て」「器が小さい」
「頑張って自分を磨け」「頑張って結婚しろ」
「そんなんじゃもてないよ」「そんなだから・・・」

そうして「男が悪い」と叩くだけで、他人が使い古した中古寄生虫を無理矢理買い取らせ、
男が頑張って得たものは全部中古女に奪われていくわけですね、わかります
386名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:38 ID:RKNHu/Wm0
いまや、恋愛も風俗みたいなもんだよね。
387名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:39 ID:5Niwz1gV0
>>3
この人は教育費とかって考えた事ない。終了。
388名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:45 ID:6PcVhvf6O
見にくく太る女を飼うよりはいつまでも可愛い二次元美少女を愛する方が健全なんだよ

わかったか、おだぶつ二号!!!!
389名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:47 ID:VjxIu3R80
金がねーからに決まってるんだけど、
大切なのは「なぜ金がないと困るのか?」という部分だったりする。
390名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:49 ID:6FH8CwEH0
所得が低い
家庭なんて持てません
391名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:56 ID:9tm77CldO
たんに異性そのものが見当たらないからに決まってる
392名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:56 ID:7Iqk/cNe0
>>328
環境ホルモンが騒がれなくなったよね
食物から摂るものだし一番可能性が高いと思うけど
あれは経団連に所属する企業から
なんらかの圧力があったんじゃないかな?
393名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:57 ID:krgvcuTu0
正解を言ったらいけない分析って意味あんの?
394名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:00 ID:3KZ9xEs10
年収1千万以上の夫婦に子を5人産む義務を法律化すれば?
395名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:06 ID:+EJiQNN0O
団塊を殺処分すれば雇用もよくなるんじゃね>>小渕
396名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:07 ID:f2cbM9O8O
性差別かもしれんが、女性が独身でも食える世の中だからだろう。
女性を社会から排除すれば男の雇用も増え、結婚したがる女性も増える。

どんなに男が努力しても、男は妊娠出産できないんだから。
女性には申し訳ないが、子供を産む機械になってもらう必要性はある。
397名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:13 ID:BPkq0yKh0
中国人嫁はめんどくさいって聞くな
年に1,2回は中国に帰るし、かなりの金を仕送りするやつが大半
日本人男を捕まえた女は一族郎党の期待の星らしい

所詮は金でつながった縁
398名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:16 ID:7byc9dVf0
>>234
生涯独身者のうちの、生涯童貞/処女率が問題だなw
399名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:32 ID:9BvTShavO
普通に金ないから

月24万円じゃ二人の生活だけで苦しいんだよ!
400名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:40 ID:IVqG2+bm0
15歳から結婚可〜。
とかにすれば、バカなガキんちょが
ポコポコ産んでくれると期待アゲw。
401名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:41 ID:n941dgkG0
残業が多くて、定時には電池が切れる。
週末は寝て終わり。
402名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:46 ID:NhYwzLCh0
逆に小渕に聞きたいが、負け犬のDNAをそこまでして残して、
何の意味があるのかと。
403名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:01 ID:TDNRnO9c0
少子化対策に10兆円税金投入して出生率下がってるんだが
一体、何に10兆円もの税金を使ったんだ
2兆円の給付金には大騒ぎする割に、10兆円の出生率を下げさせた少子化対策は誰も騒がないのか
404名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:01 ID:IDbtchqI0
専業主婦夢見てる女って何なの?
共働きすりゃいいのに。
405名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:12 ID:4Knv4R090
368 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/18(日) 17:10:52 ID:VguxzoWr0
貧しくても良い。わかり合える女性と付き合いたい。
正社員になろうと271社の面接を受けたが全滅。中卒じゃちょっと・・・とばかり。職歴は40手前で派遣のみ・・・
25歳位で大卒、高卒なら親はお金持ちか土地持ち、顔は可愛い系で小倉優子似で赤い縁のメガネなんてかけて
いたらもう萌え萌えだね。

591 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2009/01/13(火) 02:26:26
高望みではないよ。
@性格が合う、明るくて面白くて女の子らしい
Aかわいい、色白、できればそこそこ巨乳
B身長〜155くらい
C20代前半
Dそこそこ学歴ある
E年収も500万〜くらいの安定した職業で育児休暇も取れる
F家事洗濯が得意
G全部好きになってくれる
H処女
I真面目で誠実
Jお洒落
KとってもH
これぐらいクリアしてれば嬉しい。
自分も欠点だらけなので、多くは望まない

242 名前:('∀`)[] 投稿日:2009/01/16(金) 19:50:44
@キス処女(清廉な人生を歩んできたこと)
A親や周囲に愛されて育ち、いい母親になれる性格であること
B萌え顔(オレの好きな感じのアイドル顔)
C家事もセックスもガンガンできる体力があること
D透き通るような肌を持ち、敏感に感じる体であること
他にも色々あるが、最低条件はこのくらいか。金も学歴も家柄も気にしない。多少太くてもOKだ

これが男の「高望みしてない条件」だってwwwふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:13 ID:n4ffXN210
平和で、娯楽もたくさんある状況では、結婚という選択をしないのは当然ちゃ当然。
戦争でも起きれば、一気に盛り上がって増えるよ。
407名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:15 ID:sHMKYAOR0
この腐った世の中に生まれてくる子供がかわいそうだからだよ
408名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:18 ID:+PH9zhQB0
>>288
なーんだ。
じゃあ、オブちゃんとこの娘がいくら一生懸命報告書つくって提言しても、もうやるだけ無駄かもしんない
ってことね。

環境ホルモンの影響でしょうか
これも日本人、ひいては人類の運命というものだね

あきらめてこれに使う税金節約したほうが何かの役に立つこと出来るんじゃないの他に?
409名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:18 ID:bxGFcNOX0
女が馬鹿だからだろ

http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-13.html
身の程知らずというか、自分勝手というか、
女っていうのは、自分の欲の為なら恥も外聞もないな。

いやいや、女の欲は上限がない!
410名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:23 ID:ertp/Bzl0
中学生の子供一人育てるのに、年間いくらくらいかかると思う?
その額を12で割ってみなよ。

月々そんなに支払える人、何人くらいいるの?
その子供が「スキーに行きたい」「友達と海外旅行に行きたい」
と言ったら、
答えてあげられる?
411名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:27 ID:P32X+Mw9O
>>373
保健所に連れていってやれ!
412名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:28 ID:wQNdKjjo0
なんの為に生まれて なにをして生きるのか
わからないまま終わる そんなのは嫌だ
413名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:29 ID:IGq2KHFq0
月20万で働いてみれば分かるんじゃね
414名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:31 ID:C/RnCdMZO
イケメンとDQNと金持ちが食い散らかすから
415名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:32 ID:KegHkj3uO
世の中『かね』と言ってるやつが多いからだと思うのは自分だけでしょうか?
416名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:49 ID:kj1Woe3D0
>>3の考えたかって結婚じゃなく同棲とかルームシェアって言わないか?w
417名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:00 ID:3mttQsuD0
少子化対策より、安楽死施設を作ってください。お願いします。
もう競争は嫌です。
残りの幸せな人たちだけでまた新しい社会を作ればいいと思います。
418名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:06 ID:9iGCHmRk0
出生数及び合計特殊出生率の推移
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm

戦後、基本的に経済は最近までずっと右肩上りだったけど
出生率はずっと右肩下がり

貧しい国の方が出生率高いし、金銭的なことは根本的には関係ないんだろう

フェミのせいだな
419名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:11 ID:SGLj+TmH0
「一部が悪いだけ」「まともな女も普通にいるよ」「女と一緒に楽しもうよ」
普通とかまともって1%くらいですか?0.001%くらいですか?それが「普通」ですか?(笑)
「努力すれば手に入れられるよ」
また「努力しない男が悪い」ですか?(笑)
「そんなこと言ってる男には無理、キモい」
また「不満、文句言う男が悪い」ですか?(笑)
「お前の見る目が悪い」
また「見る目の無い男が悪い」ですか(笑)
「俺の周りにはそんな女はいない」
周りにいなければ、=当たり前ですか?
「アメリカをこの目で見たことないからアメリカなんてない」とか
言う奴がいたら、アメリカは存在しないんですか?(笑)
420名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:11 ID:ZEximoxL0
世間の感覚と完全にズレた二世議員さんが幾ら分析したって
結局 ロクな政策なんて生まれてこないだろうね
421名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:13 ID:lxhR4KlK0
>>25
ためしにやってみるか
422名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:15 ID:wwgNmi/m0
知人が中国人の女性と結婚しました。

30万の給料から15万を中国へ送金していました。
ボーナスも殆ど送金。生活費が足りないと不平を言いながら

数年後、中国へ送金したお金で中国に立派なマンションを買いました。
母親と住むためのマンションでした。

後は、、、中国へ帰ったままです。

私の知人のことです。あなたの奥様はそんな酷い人ではないかもしれませんが、、、納得のいく話し合いが出来ないのならばご自分で管理したほうが良いですよ。

酷い例をあげてごめんなさい。
423名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:15 ID:IVpVnsCE0
真面目な話、よほどの高収入以外は
多く見積もっても男は35、女は32までに結婚しないと終わり
一人で生きていける経済力があるならそれでいいと思う
しかし生きていく以上世間の目というものがあるわけで

4、50代になった時
あの人まだ結婚してないの
(親に)お宅の子供さん結婚してないの?孫は?
という偏見もなくなってるといいね
424名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:31 ID:l2hFois2O
大概の人間は伴侶を見つけられるが金がないから子を設けられません

これが回答だろ
わかりきったことを改めて調査って何考えてんだこのバカボンは
425名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:36 ID:4r3c5URT0
>>25
来い
426名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:39 ID:TlCS1GgyO
国土に対して人口過多だというのに
これ以上人口増やしてどうするんだよ。
足手まといの老人どもを減らせば一発解決だろうが。
ただでさえ老害どもに生き血啜られている若年層に
これ以上負担押しつけるな。
427名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:40 ID:iYjtwA0LO
ちなみにこの小渕って能無し二世は今まで何回女の仕事したの?

いい歳こいて子無しじゃねえだろうな。
428名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:44 ID:a610Y3ceO
正直大学生の俺から言わせて貰うと金の問題じゃないよ。
生活するなら一人の方が楽だし、将来自分の稼ぎを他人に渡すなんて問題外。
しかも結婚したら趣味もある程度捨てなきゃならんし、やってられんよ。
ついでにつかさは俺の嫁だし。
429名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:45 ID:9Rfgbi1wO
男に問題があるから結婚できないってのは分かるけど、
男のレベルが下がったんじゃなくて、結婚のハードルが上がったんだと思うよ。

さらに言うと、結婚に適さない割合は男より女の方が増えてる。
DQNが増えたという意味ではなくいわゆる共同参画的な意味で。
430名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:49 ID:iYIA/5Iz0
>>402
金持ちは金持ちで娯楽と散財が楽しくてなかなかセックスしないし、
セックスで遊ぶのが好きでも、金があるから相手を固定するのはばかばかしいし、
ましてガキを作ってくだらん責任は負いたくない。
431名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:52 ID:NOVg4nbw0
今の時代・・・
まともな人間ほど、
結婚しないという選択を選ぶでしょうw
432名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:02 ID:z5WaWrZw0
結婚したいけど金と相手がいない
キモオタ童貞は腐ブスからも相手にされないという現実
433名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:02 ID:WWEUVc4+0
女 は「おまんこ」だけが価値あり
その他は価値無し。
これ結論

434名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:07 ID:H62/PH95O
ブスとブサイクと変態が溢れてるだけだよ小渕さん
435名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:08 ID:6PcVhvf6O
だれか汚物に言ってやれよ。税金使って遊ぶなってよぉ!
436名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:09 ID:eHgszDQ70
>>342
そうか。
なら、60歳以上は病院に掛かることを禁止すべきだ。
少なくとも団塊世代が死に絶えるまで。
あいつらは自分たちの年金を守るためだけに少子化を叫んでいるのだから。
437名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:10 ID:u+S1m9I30
避妊禁止にすればいいとおもうよ
438名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:12 ID:uW6hius1O
金がない&金がかかる
他に何があるよ?くだらない議論してんじゃねーよ
439名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:14 ID:jW54huzT0
>>72
実績出せなかったからってクビになる以前に、首相が替わるたびに交代させられるさ。
440名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:25 ID:VeNcRZ8l0
異性を憎んでる奴は何回生まれ変わっても結婚は_
まめちしきな
441名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:31 ID:aONnhy0X0
そらそうだ
40前後だって「アガッてなきゃある意味アリ(リスクはまああるがね そりゃ男も一緒・・・)」なのに
 
おまいらが一生懸命「30すぎたら超絶アウト」「いや25が限度」「ょぅι゛ょ至上ハアハア」
ばっか繰り返してるからだハゲ
442名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:32 ID:8SysDWNv0
>>415
日本は資本主義国なんだから、当然だと思うが。

資本主義ってのは、いわば資本に対する欲求が「主義」に行き着くまで
純化したってことだからな。
資本こそが絶対の唯一追求すべき価値になり、他は、すべて相対化あるいは
価値媒体として没落するしかない。

我々は、君が言う「かね」が神様の世界に生きてるのだよ。
443名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:35 ID:ECtDy3nb0
>>314
こ、これやらせだろ…さすがに…
444名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:36 ID:WE1vSkxn0
つーか、結婚と出産を完全に切り離す方向に行くしかねーんじゃねえの?

つまり家族制度の否定ってことだが。
だってなんでもかね、かね、の時代で子供の数の確保となると
相当思い切ったことやらないとダメだろうなあ
445名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:37 ID:bG27Vo8J0
>>1
金持ちボンボン大臣にはチーム作って分析しなきゃ理解できんのだろうなwww
446名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:37 ID:wjBAAL9h0
>>25
少子化に歯止めがきかねぇメンバーだな
447名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:38 ID:by4xq9N60
>>423
ものすごい勢いで熟年離婚が増えてるから
4、50代になったとき、まだ結婚してるのという社会になってる
448名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:38 ID:SWppDw1M0
独身または小梨税を創設して、女性だけに適用すれば、日本の思い上がった女も
少しはマシになると思う。それと女性の選挙権は30〜50才に限るべき。
449名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:50 ID:SGTv7cE2O
・給料上げずそれどころか下げるばっかり
・(サービス)残業増やし休日減らす
・女性の社会進出と必要以上のフェミニズム

これらをなんとかしない限り少子化解消など夢のまた夢
450名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:51 ID:0AD8YH0c0
>>417
まったくだ
日本で無理ならオランダ国籍取るしかねーけど
451名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:55 ID:CuQXCgyG0
とりあえず小梨専業主婦で旦那が厚生年金だけはやめろ。
つか犯罪にしろよ?どう考えても詐欺だからな。
452名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:57 ID:JqsSzODO0
>>396
そういう社会が来たとして、これだけ情報が発達した世の中で
自分の愛娘を奴隷にさせたくないまともな親は国外脱出するだろうし
奴隷になりたくない裕福女も同じく国外脱出するだろうし
奴隷になりたくない貧乏女は硫化水素ノックダウンでこの世から脱出するだろうし
産む機械に甘んじる女が一体どれほど残ることやら。
農村部のシナと同じことが起きるだけだよ。
453名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:09 ID:pUAH7Zn0O
子ども産むなんて時代遅れ
454名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:10 ID:+PH9zhQB0
>>338
嫌がる女に嫌いな男を無理矢理あてがったら、女が発狂するよ比喩でなく。発狂したメンヘラ女が常時いる家庭を
想像してごらん? まともな子供が育つと思うかいw
455名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:13 ID:GHdsIwZn0
>>425
やっちまったか・・・

>>25
来い来い
456名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:23 ID:4sCGQcAc0
425 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/01/21(水) 12:40:36  ID:4r3c5URT0 Be:
    >>25
    来い

幸せになれよ
457名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:27 ID:/9nuQg7d0
処女率云々というより、結婚しなくても堂々とセックスやり放題の現状
昔は堂々とセックスするには結婚するしかなかった
458名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:30 ID:P32X+Mw9O
>>397
日本人も同じ!てか、それ以上に金かかんだろwww
459名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:35 ID:tYiO5CqhO
>>407
それもかなりあると思う
子供が勝ち組になればいいのかも知れないが負け組になったらかわいそうだ
だから俺は既婚だが子供は金の問題もあるし欲しいけどあまり欲しくない
460名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:37 ID:wFbJC/+4O
国が悪いと言って子育て放棄してるヤツは老後放置プレイでいいよ。
がんばって貯蓄するか孤独死の2択かなw

他人の子供に頼らないでくださいねw
461名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:37 ID:hT5YBX1kO
非処女なんかと結婚できるかよ
462名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:38 ID:qFWVF6kj0
自己責任だなんだかんだ言っても
蓋をあければ勝ち組は結局世襲
463名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:41 ID:aONnhy0X0
>>36
Answer : こーいうのがいるから。
464名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:42 ID:eUrXOjOFO
そもそもこの狭い日本に一億も人がいるのがおかしい
高齢化だって人間歳を取れば死ぬんだから、団塊があの世へ行く頃から改善される
465名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:58 ID:2vFWp3rq0
女性が求める年収に到達するまで40代までいってやっとなのが平均男性だもの
466名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:59 ID:XQk2zHxE0
まあ。一人娘は親の介護で日が暮れる。がトレンドになるだろう。

かわいそうに。その代わりに年金は使える。
467名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:59 ID:34ED0VHTO
私立中高、塾と予備校の費用の全額補助をしたら絶対出生率上がる。女が働きながら育てれる環境とかいってる奴はバカ
468金バエ ◆fly/dmoBws :2009/01/21(水) 12:43:01 ID:tudUE10S0
(´・ω・`)中田ヒデは富豪だけど結婚しないって言ってるし

(´・ω・`)やっぱメリットがないんだろ
469名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:09 ID:RPxbWZx90
どんな恋愛してるのか→恋愛自体していない
470名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:11 ID:+yJfqz9X0
父親の酒乱、DV、浮気、借金で離婚して片親で育った俺は
人一倍結婚には神経質になっている。
今、俺は仕事では比較的恵まれているほうだし
経済面では特に問題はない。
でも、父親のDNAを受け継いでいる。
同じ姿にならないとは限らない。
だから、同じ不幸を誰かに味合わせたくない。
こんな気持ち、平和な家庭に育った小渕にはわかるまい。
471名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:12 ID:a5diNoDfO
>>423
男性に関してはそういう偏見はもう無くなると思う。30代の未婚率が50%超えたら
生涯未婚が普通になる。
472名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:17 ID:aONnhy0X0
そらそうだ
40前後だって「アガッてなきゃある意味アリ(リスクはまああるがね そりゃ男も一緒・・・)」なのに
 
おまいらが一生懸命「30すぎたら超絶アウト」「いや25が限度」「ょぅι゛ょ至上ハアハア」
ばっか繰り返してるからだハゲ
473名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:18 ID:Pkj/93Uc0
小渕娘が分析したって意味ねえだろ。
親父が元総理で富裕層で餓鬼なんていくらでも作れる階層だろうが。
なんで子供作らないかって・・・分析するほどの事象じゃないだろw
一般人でも普通にわかるわ。
474名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:28 ID:FNSIicCsO
>>337-338
やはり貧しい東欧娘を嫁として輸入だな。
わがままな日本女に見切りを付けてな。
それにコネや資産の無い庶民が這い上がるにはもうスポーツか芸能界しか無くなるだろうから、
そういう世界に入れるならハーフの方が有利だしな。
475名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:31 ID:IVqG2+bm0
ちなみに、16歳の女子高生と付き合った事有ったが
しまいにゃ俺ん家から高校通い始めて
結婚とか子供とか言い出したくせに
大学は行きたいとか・・・・・
女って、男に寄生し過ぎorz
金稼ぐのどんだけ大変だと思ってんだよ・・・・。

もうね、、、当分、要らないw。
476名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:31 ID:lxhR4KlK0
>>425
もしや2回連続?
477名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:37 ID:n4ffXN210
>>416
・二人口は過ごせるが一人口は過ごせぬ
・一人扶持は食えないけれど、二人扶持なら食える

どちらかでググってみ
478名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:42 ID:mcA98D/xO
過去最高のスピード で
1000レス 達成
かと 思う くらいの
勢いでした
479名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:45 ID:cjUjg2dD0
>>362
他人の親にいいようにこき使われ介護するより
自分の親の介護のほうがいいな、実家に資産もあるのは知っているし
480名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:47 ID:WE1vSkxn0
>>442
いや、資本主義ってのは思想であって、
政治的には「道具」にすぎないので

日本は資本主義だから〜ってのは決めつけることはないと思う。
つまり資本主義ってのは加速するか、減速するかだけの話。
481名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:48 ID:vz3fFSVQO
独身の腐女子は25までに二次元卒業する法律作ればいいよ
482名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:55 ID:114hoG7eO
ちんこがたたない
483名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:56 ID:ZITlAMM80
>>288
あー2週に渡ってやってた奴だね。
あれは興味深かった。精子の奴は北欧のデータだっけ。
484名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:57 ID:Xkjc0q6SO
>>377
体型くずれちゃうけどね。
努力してもすぐに体型は戻らないよ。
母乳育児なら無理なダイエットは厳禁。
出産後の体調も考慮しないといけないし
赤ちゃんのご機嫌も心配。

期間を空けるなら、第2子を作るのが遅くなるしね。
ムチャな意見です。
485名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:43:58 ID:l6s+WbUR0
>>25
で、こいつらは誰?AV
486名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:07 ID:gB5EOz2pO
487名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:10 ID:RKNHu/Wm0
結婚しても自分磨きでしょ?旦那の金は私のもので、私の給料は私のものじゃねぇ。
488名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:12 ID:rYFwlJcn0
生活感覚のズレた人にはたとえ同じ女性でも分からないと思う。
女子だけで自由にやってくださいっていうクズな企画室みたい・・。
489名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:19 ID:c8EKX61D0
結婚して養えなくなって一家心中が増えるよりよっぽどいい。
出産時の補助金増やすとかばかげたことは絶対にしないでもらいたい。
いみねーから。
490名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:22 ID:UdsR6FyW0
子供を生まない女で女性優遇を叫ぶばかりのヤツは、留置所行っていいよね。
女は子供を産むから優遇される。
491名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:26 ID:uF44yOTs0
世襲の政治家ゴッコも楽しそうだな

492名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:31 ID:s1EI5l6e0
家電が発達したりコンビニが出来たりして女が必要無くなったからじゃないかな

昔は家電で女の仕事が楽になると喜んでいたけど

今はその家電が女を不必要なものにしてる
493名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:32 ID:ECtDy3nb0
>>450
安楽死って本当に楽なの?寝てる間に注射打つやつだっけ?
494名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:34 ID:LOe90rPP0
東京都は結婚率は上がってるが、出生率は1を切ってる
結婚すれば子供を作るってわけじゃない
結婚しても子供は作らない
495名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:36 ID:aONnhy0X0
>>409
「あるある大事典」は捏造だった!
         ↓
      ____
      /_ノ ヽ、_ \  マスゴミの情報を無批判に信じこむ愚民m9(^Д^)プギャー!! 
   o゚((●)) ((●))゚o   視聴率のために適当に作ったやらせ番組なんか信用する方がヴァカwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ お前ら今まで本気にしてたの?ププwwいまさらだろボケがwww
  |       |r┬-|     |
  \     `ー'´     /
  /              \

「年収1000万イケメンと結婚したい三十路スイーツ(笑)」のスペシャル番組 by ばぐ犬
         ↓
           
      / ̄ ̄ ̄\   これは間違いなく真実だな
    / ─    ─ \  真面目に働いている心の美しい俺が結婚できないのは
   /  (●)  (●)  \. 女が全員高望みしているせい。それ以外に考えられないからな
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
496名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:40 ID:n4ffXN210
>>387
だからこその二人扶持なんだが、馬鹿なの?
497名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:41 ID:+PH9zhQB0
>>415
結婚前に「かね」って言ってる人は結婚後にお金の話をしなくて済むようになる。

結婚前に
「金より愛」って言ってた人は
結婚後や離婚したあとに養育費に困り果てて「かね」っていうようになる
498名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:41 ID:NlxdRNJP0
>>364
職無いんです!までレベルアップしてしまった!
499名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:43 ID:WE1vSkxn0
>>472
嗜好ばかりはねえ…
500名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:44 ID:VUPTH1Gg0
>>381
発展途上国の男性の精子はまだ大丈夫なのかな
なんかグラフで説明してたのはヨーロッパのデータだったけど
とにかく、精子の数も運動量も激減してるんだって
人工授精だとなおさら、精子運動が不要になるから、その子孫の遺伝子にも影響がでそうだし
Y染色体も劣化の一方で、このままだと少子化どころか人類絶滅だって
501名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:45 ID:chYinivg0
在日にいきやすい社会だから
日本人は生きにくい,生きてるだけで損,誠実でありたいと思うと苦しい社会だ
502名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:47 ID:9Dw5ZqW5O
>>428
大学生の俺から言わせてもらうと将来的にも安定して収入が得られるかが問題だよ
そういった不安を解消させなくちゃ
503名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:50 ID:bG27Vo8J0
>>455
ちょwww
504名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:53 ID:jnP21v/S0
>>454
昔の田舎の結婚なんて嫌がるかどうかともかく、女の都合なんて少しも考慮されなかったが
505名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:55 ID:+3YDOtw/0
>>460
どうせ、今だって介護の現場で必死に働いてるのは、中国人やブラジル人だ。

お前らのガキを頼って、ガキどもがわざわざ自分から
低賃金介護労働に降りてくることなど俺は最初から期待して無い。
506名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:58 ID:aONnhy0X0
368 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/18(日) 17:10:52 ID:VguxzoWr0
貧しくても良い。わかり合える女性と付き合いたい。
正社員になろうと271社の面接を受けたが全滅。中卒じゃちょっと・・・とばかり。職歴は40手前で派遣のみ・・・
25歳位で大卒、高卒なら親はお金持ちか土地持ち、顔は可愛い系で小倉優子似で赤い縁のメガネなんてかけて
いたらもう萌え萌えだね。

591 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2009/01/13(火) 02:26:26
高望みではないよ。
@性格が合う、明るくて面白くて女の子らしい
Aかわいい、色白、できればそこそこ巨乳
B身長〜155くらい
C20代前半
Dそこそこ学歴ある
E年収も500万〜くらいの安定した職業で育児休暇も取れる
F家事洗濯が得意
G全部好きになってくれる
H処女
I真面目で誠実
Jお洒落
KとってもH
これぐらいクリアしてれば嬉しい。
自分も欠点だらけなので、多くは望まない

242 名前:('∀`)[] 投稿日:2009/01/16(金) 19:50:44
@キス処女(清廉な人生を歩んできたこと)
A親や周囲に愛されて育ち、いい母親になれる性格であること
B萌え顔(オレの好きな感じのアイドル顔)
C家事もセックスもガンガンできる体力があること
D透き通るような肌を持ち、敏感に感じる体であること
他にも色々あるが、最低条件はこのくらいか。金も学歴も家柄も気にしない。多少太くてもOKだ

これが男の「高望みしてない条件」だってwwwふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:00 ID:B9o72pFq0
>父親は残業が減ったら子どもと触れ合ってもらいたい
減るのは残業代だけです。
508名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:15 ID:zYsyEopKO
>>254
家政婦クラスの技能があると思ってるのかw独り暮らしのオッサンに毛が生えた程度だろ
平均収入は半分だろうがw
よくもまあw
509名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:19 ID:LFVbHrX8O
買物中の家族連れを見ると
どの父親も疲れてる顔してるもんなぁ


俺には火中のニトロを拾いに行くような馬鹿な真似は無理だ
510名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:22 ID:Lews1Wrs0
なぜ、こんなに二世議員はバカなのか、なぜ血縁関係が優先されるのかを考えろ。
511名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:26 ID:geEtPPhB0
この人、大臣になってから全く存在感がなかったので、無理矢理何か
活動した証拠を残そうとしているようだ。
512名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:29 ID:uhe+ZdAGO
中絶を規制すれば桶
513名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:34 ID:k14i97oZ0
収入なくて築30年のボロアパートでも女が結婚して旦那支えろってキャンペーンでもしたらw
収入少ないと家賃高すぎて結婚どころじゃないんだよ。
514名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:41 ID:POIqaje8O
お見合いが減っただけじゃないの。世話焼きな大人もめっきりいなくなったし。
515名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:41 ID:bZN3xmVFO
俺の友達の嫁さん、付き合ってた頃は公務員で自活してたのに結婚したらネトゲ廃人だよ
516名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:49 ID:zGz9z1i50
>>452
そういう女は放っておけば良い。
男性と女性どちらを切るのが得かと言えば、
経済面をかんがえてどうしても女性になる。
それに、女性は日本女性じゃなくてもいい、替えが効く。
517名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:02 ID:fjczSJa80
だが親戚や知り合いはどんどん結婚している
518名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:12 ID:WM7eGiwq0
マジで金じゃないよ。
じゃあ今独身のやつが年収2倍になったら結婚して子供作るのかね??

・結婚式・・・祝儀でほとんど相殺
・出産・・・出産一時金(38万)でほぼ相殺、出産祝でプラス
・児童手当・・・12歳まで貰える(3歳まで月1万円、3歳以上月5千円)
・乳児医療・・・小学校入学まで無料

その他、子供の扶養控除や嫁の育児休暇、周りからの子供用品の貰い物で、
小学校までほとんど金が掛からなかったよ。
519名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:12 ID:jX1D8M+jO
恋愛はしてるだろ
問題なのは結婚という不平等条約
520名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:14 ID:H1zWgbjW0
>>497

違うよ。
金が無いと金って言うようになるんだよ。

金が無くても金って言わないのはよっぽど出来た奴
521名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:14 ID:5ow1nWSIi
ゲイの結婚合法化は?
アッー
522名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:15 ID:by/7XX2F0
少子化を分析しないとわからんのか?
バカばっかりじゃねーか政府は

子供を産んだとしても育てていける環境がないからだよ
国の補助が足りないからだよ
523名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:16 ID:RtI8jMT40
そもそも、金があろうとなかろうと子孫残すのが人間として正しい道。
血さえ次世代につながれば、現世代が貧乏だろうとホームレスだろうと、
先の世代で化けるかもしれない。 もちろんそのままかもしれないが、
可能性だけは残る。

金がないと言って、かわいそうだからといって子孫を残さないのは
生命体として「バカ」の証なのだ。
524名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:18 ID:+yRJbP2t0
近所に旦那が定年になった熟年夫婦がいるんだが
奥さんの方が旦那の面倒を一切放棄してる
若い頃に仕事が忙しいという理由で構ってもらえなかったからというのが理由らしい
話することもなく別れた方がいいだろってぐらい完全に冷え切ってる
でも専業主婦だった奥さんは別れる気はないみたい
旦那は毎日玄関先に立って通りを眺めている
525名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:20 ID:7ohPC5d20
このスレの谷亮子率がハンパない件
526名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:22 ID:wwgNmi/m0
527名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:22 ID:m4z1VlWE0
>>408
オレも>>288は少なからず影響してると思うな。

つか、「どんな恋愛してるのか」とか下らない調査で税金無駄にするより、
こういう科学的な調査をまずするべきだと思うんだけどな。
528名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:23 ID:32DPexz6O
根本的な原因を無視して現象だけを考察しても仕方ないだろ
529名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:25 ID:08QsqD2j0
これが仕事なら楽な仕事だよな
530名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:39 ID:Vu5BmIo00
子供造るには嫁がついて来るからな

嫁がいらん
531名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:43 ID:BxO2wNEV0
小渕はわかってないなあ。その辺の小子化担当とか、行革担当とか、消費者担当とか。
そういうとこは仕事のできない二世とか客寄せパンダの女性議員とかが、適当にパフォー
マンスしてればいいポジションなんだよ。まじめに仕事しちゃだめ。

なので、何もしないか適当なこと言ってるのがベスト。野田とかをちゃんと見習えよ。
532名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:43 ID:SRENJSGF0
恋愛をするから処女が少なくなって、結婚が遅れるんだよ。

何で非処女の老後の面倒を見るためだけに、結婚しなきゃいけないんだ?

巫山戯るのもいい加減にしろ、愛もない癖に恋愛するとか笑わせるな。
533名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:44 ID:dCWHx11iO
わーくしぇありんぐと家族団欒法で少子化は解決と大本営
534名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:44 ID:RKNHu/Wm0
女ってテレビ見て欲だらけになる物体だろ。
535名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:46 ID:KkSCsA3u0
>>20
人口を考えると30代も多くないとおかしいのにな

爺と団塊世代が金を貯め杉
536名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:50 ID:l/MWMVM50
>>6
これなに
コピペ?初めて見たわ
537名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:53 ID:l6s+WbUR0
>>517
そして、結婚して良かったという話を聞かないw
538名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:00 ID:d3V7VdP10
小渕には無理じゃないの?
分析って自分の周辺の100人ぐらいにアンケート取るだけとかやりそうw
539名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:01 ID:TYa9xesR0
この手のスレには必ず存在する「独身税」の導入推奨者。
こいつらは馬鹿である。物事を考えられない大馬鹿である。

独身税導入

男が女に金を使わなく(使えなく)なる

女「お金がない男に興味ないし!」

非婚率上昇

こんな単純な事も考えられないのである。
540名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:04 ID:jnP21v/S0
>>288
チンパンジーの精子勢いありすぎでワロタ
541名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:07 ID:+PH9zhQB0
>>471
近所づきあいのほとんどない都心の高収入エリートならいざしらず、郊外なら男の高齢独身者のほうが
警戒されるよ。ほとんど変質者扱い

>>427
オブチ娘にはまだ小さい幼稚園未満の子供がいる。こんな仕事して長時間家あけてていい時期じゃない
と思うんだが。
542名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:14 ID:FzSIxc/KO
>>335
ばっちこーい!
543名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:15 ID:fsSG1APO0
>>184>>325
んじゃ、お前に谷くれてやんよw

>>322
>>333
うるせー、だまってろw

>>25
リベンジ(マジ)
544名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:17 ID:KBwGA7eG0
>>518
金持ちほど結婚率が高いって事実にどう反論する?
545名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:22 ID:dL3dCr2C0
こんな国に新たな命を生み出すなんて、そんな気の毒なことはできません、普通の神経では。
その神経がないのがDQN層。
546名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:22 ID:3mttQsuD0
>>415
お金がないと何も出来ないよ。
水道代だって、電気代だってガス代だって最低限の事までお金だよ。
無料じゃないんだよ。
547名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:29 ID:hdEAWQBW0



「貧乏人同士がくっついて将来の貧乏人を生産してくれないと


私たちがうまい汁すえないので困ります!」




548名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:30 ID:TRWuNh780
>>505
ねーよw

何処の介護現場に中国人やブラジル人が溢れているんだ?
549名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:32 ID:7PunBErrO
二十歳ぐらいで出来婚してるのも多いけどな。
550名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:34 ID:VjxIu3R80
>>496
なんでそんなに「食うこと」だけで必死なんだ?
>>1はその先の話してんだろうに。
551名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:34 ID:/P/D32qv0
コミュニケーション障害児達が量産されている
価値観の多様化

まあ、あれだな、やりやすくなったけど結婚しにくい世の中ってのもな
552名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:44 ID:ertp/Bzl0
>1
>経済評論家の勝間和代さんら5人の有識者がメンバー


『お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)』
勝間 和代 (著)
【発行日】 2007/11/20


銀行に預けていた方が正解でした。
553名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:47 ID:GrM9Jg5O0
>>25
あははははw
554名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:53 ID:owdP7IqM0
もう生殖能力が劣る氷河期は捨てて
若い世代の育成に力を入れるべき
555名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:55 ID:XWrxR25oO
手取り15万でなにができるんだよハゲ
556名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:55 ID:5iA1P3uS0
>>518
若い男性、年収少ないと結婚率低い

若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の
調査でわかった。25〜29歳でみると、年収が500万円以上あると半数以上が結婚している一方、パート・派遣など非正規
雇用者の結婚率は14.8%にとどまった。晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった。

■若年男性の結婚率と年収などの関係
            25〜29歳   30〜34歳
有業者全体       32.4    57.2
(うち年収別)
  100〜149   15.3    29.6
  150〜199   17.4    34.0
  200〜249   22.8    40.8
  250〜299   26.3    42.3
  300〜399   35.6    52.9
  400〜499   43.9    62.5
  500〜599   52.7    71.0
  600〜699   57.6    78.9
  700〜799   52.2    76.6
  800〜899   50.8    74.3
  900〜999   42.3    65.1
1000〜1499   72.5    71.1
1500 以上    73.9    90.0
(雇用形態別)
正社員(役員含む)   34.7    59.6
非正規雇用
(パート・派遣など)  14.8    30.2
自営           47.9    64.5
無業者全体        7.5    15.8
http://www.asahi.com/life/update/0804/001.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123348359
557名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:58 ID:7NDHF3isP
>>448
まず扶養控除と三号被保険者を廃止してからな
558名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:00 ID:hennfl620
一緒に遊びに出かけたり、食事しに行ったりするのめんどくさい。
559名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:04 ID:iYIA/5Iz0
金がねえんだよ! 愛情があってもパートナーがいても金なけりゃ無理!
はっきりいってやるよ。今どきガキを作るのはマイホームを買う以上の「贅沢」だ!

くわえて産婦人科行政はどうなってる?
産婦人科を法的に保護せず虐待し減少させ、行政がガキを作るなといってる!

この国はどうなってんだよ。アメリカに見放され経済的には弱体化、
大手銀行と連携した金貸しと、人材派遣業と証する奴隷商人がボロ儲け!

なんだこの国。こんな国でガキを作るのはもはや犯罪だ。
こんな国に生まれて負け組になったら終わりだ。残酷物語だ。ふざけんな。
560名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:05 ID:/d5FAiAl0
>>518

二倍あればベビーシッターと家政婦雇う
561名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:09 ID:70F4RBBIO
ハッ!2.5次元に夢中であります閣下
562名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:15 ID:UdsR6FyW0
戦争起こして、性欲盛り上がるようにしたら?
563名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:18 ID:HEwZoIWEO
>>254みたいな女の方がさっさと結婚出来てるよ

結婚しても仕事を続けますし家事もしますと言うとドン引きされる

華やかでちょっとおバカな女の方が男受けするみたいだし
564名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:30 ID:2kr3CJ4VO
ここ三年ほど恋愛してないな
きっかけになりそうなこともなかった
565名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:42 ID:6FH8CwEH0
>>415
金ないと生きていけないぞ?
566名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:42 ID:wQNdKjjo0
ここで結婚できないと文句いってる奴らはそのまま言わせておけばいい
あと50年もすれば残らず絶滅するのだから

結婚して子供を産むことができる者だけが未来の日本を作る事ができる
これは優生学的に正しい事です。
567名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:43 ID:lTuR00K10
東南アジアやアフリカを見習って、日本をとてつもないドキュソ国家
にすれば、人口だけなら、すぐ増えるんじゃないかと思う。

ただし、治安とか、便利な家電とか、そういうのは諦めてくれw
568名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:47 ID:X30LHRvy0
多様な働き方を認め派遣なんてやってたら
ワーキングプアが増えて結婚とか子供諦めなきゃ駄目になるんですよ
んで少子化
569名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:48 ID:5KlzCP30O
>>515
女がそういう生活しても怒られないのはいいよな。男だと女から批判の嵐なのに。
570名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:54 ID:P47LiKLC0
車スレや結婚スレは伸びるねえ

どちらにも共通することは
買う(結婚する)ことの出来ない連中の僻みばかりということ
571名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:56 ID:EBDWoiwTO
年収400万以上ある女は家族、夫、子供を養え。
572名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:57 ID:n4ffXN210
>>550
本気でそれ言ってないよな?
573名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:57 ID:RKNHu/Wm0
>>552
ワロス
574名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:59 ID:gB5EOz2pO
>>417
ナコイカッツィ
洗練された暴力

生存競争

人間のやってることなんて太古の昔から変わってないよね。
科学技術ばかりが発展してもね。
575名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:08 ID:flC4vBNyO
男は絶滅すると公共放送が言ったのでやる気がなくなりました。
576名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:15 ID:jnP21v/S0
>>536
他のスレで見たコピペ
ググるとよくわからないブログっぽいのが出てくる
本気で書いたっぽい
577名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:15 ID:wHPt7yYc0
578名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:15 ID:65HkP+nj0
>>506
それは最初から結婚する(付き合う)気ゼロなんだろうよ
579名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:17 ID:z0WENC3/0
私、君達みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、
「パソコン買いたいな」って言ったら、
お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、
くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。
でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。

彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、
ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。
「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。
彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。
それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君達と。
何が違うんだろう。

誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。
優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる。
580名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:22 ID:guszGtIB0
今時の若者の置かれてる立場とは程遠い環境で育ってきた人が
机上で資料眺めてはあれやこれやと自分の理想論並べても
なんの解決にもならないと思うけどね。
581名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:28 ID:+PH9zhQB0
>>441
女35で羊水が腐り高齢出産になるなら、男も35以上で遺伝子異常による奇形を作りやすくなるというのに。
40以上の男の90%は汚物だし。

実際は
異性の年齢に注文つけても
男女間の賞味期限の差って気分的には10年、機能的には5年程度だから大差無いと思ったほうがいいよ
582名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:29 ID:GTMfPCh10
35歳以上の父体の生殖のリスクについて

■加齢による精子のDNA損傷
医療関係者が接するのはもっぱら出産する女性側であるために、女性側への啓蒙が主として行われがちであるが、
男性の精子も高齢になると劣化することが、近年の研究により報告されている。
中高年男性であっても精子はたえず再生産されるから射精は可能だといっても、再生産される毛髪の質が年齢と共に劣化するのと同様
中年になるとホルモン系の老化が始まり、男性が良質な精子を作り出す能力が衰えていく。
その結果として、男性の精子の質も劣化し、女性を妊娠させる可能性も低下する。
欧州での報告によると、被験者2,100人を対象とした研究で、45歳を超える男性の精子DNAの損傷は、
それ以下の年齢グループに比較して有意に高く、30歳未満の男性との比較では2倍であった
(2005年コペンハーゲンで開かれた欧州ヒト生殖学会議(ESHRE)での報告より)

■新生児の小人症(軟骨形成不全症)の発症率の増加
米国の研究においては精子のDNAの損傷と染色体異常は男性の年齢と共に増加し、
遺伝子の突然変異による小人症(軟骨形成不全症)の発症率は
30歳〜40歳までの男性を比較すると男性が1年歳をとるごとにほぼ2%ずつ増加することが報告されている
(2006年米国国立ローレンス・リヴァモア研究所の研究発表 )

■新生児の自閉症の発症率の増加
米国の研究によると、父親が40歳以上の時に生まれた新生児は自閉症や関連の症例が30歳未満の父親の場合の約6倍で、30〜39歳の父親と比較すると1.5倍以上とされている。
一方、母親については、年齢が高いと若干の影響を及ぼす可能性は排除できないものの、子どもの自閉症に発症に与える有意な影響は認められなかったとされている
(米国医学専門誌「Archives of General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイカイアトリ)2006年9月号)

■母体の流産の確率の増加
妊娠の男性パートナーが35歳以上の女性は、25歳未満の若い男性パートナの女性と比べて流産のリスクが、およそ3倍になる。
父親が25歳未満の場合の自然流産率は、父親が25〜29歳の場合と比べて、約4割少なくなり、 父親が40歳以上の場合は、父親が25〜29歳の場合と比べて、1.6倍となる。
(米国産婦人科学会が発行する Obstetrics & Gynecology 誌8月号)
583名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:33 ID:a610Y3ceO
>>523
ま、生命体としてバカな方が楽だからね。
今の時代結婚したり子供生んだりってよっぽどMな人しかせんだろ。
584名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:35 ID:6PcVhvf6O
まぁ俺らの生きているうちに沈没しなきゃ御の字だから結婚なんてどうでもいいや
585名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:37 ID:E8xg4kUG0
>>562

夢も希望も彼女もいない俺が御国のために散っていくだけだな
586名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:43 ID:VGDg51YB0
セクースと一定期間の同棲を義務教育にすれば?
587名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:45 ID:VeNcRZ8l0
>>476
そっとしといてやれよw
588名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:54 ID:Vhc26Z1P0
養育費やら教育は産んでしまえばどーとでもなるでしょう、我子可愛い。
ただ相手家族やらとの親戚付き合いがめんどくさい。
あ、その前に結婚式とかめんどいし費用無いし。
589名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:57 ID:LOe90rPP0
>>562
性欲の問題じゃないだろう
性欲が盛り上がったところで避妊すればいいわけだし
間違って出来てしまっても中絶数が増えるだけ
590名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:58 ID:JgZHQzp60
>>10
分かっててやっている
とにかく仕事してまっせというパフォーマンス

ダガー禁止にしたり
日雇い派遣を禁止したり
何の解決にもならんことをやって「仕事している」というとりあえずのポーズを見せている

単なる自己保身
591名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:59 ID:eMVsm3YS0
自分で描いたイラストの女の子が可愛すぎて本気で愛してる。
もう子供とかは諦めたからせめてこの子と結婚させて欲しい。
592名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:00 ID:+3YDOtw/0
俺らのことは、もうほっておいて絶滅させてくれよ。

だいたい自民党は「貧困の再生産などおきない」って自分で言ってた
じゃん。アレは、俺らに絶滅しろってことだろ。
要望どおり、消えてやるんだから、文句を言わないで欲しい。
593名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:02 ID:i0ID3V9oO
今まで散々俺を貶してきた憎むべき女共と結婚なんて出来ません
594名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:05 ID:f2cbM9O8O
今俺と結婚すると、もれなく介護老人がついて来ます。
俺オヤジが50歳の時のガキなんだが、20代で仕事と介護の両立はキツイぜ。
595名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:06 ID:HzK94kMKO
正直、まともな人生ってやつのレベルが俺には高過ぎる

子供増やせっていわれても老後の為だっていわれると萎える
まともな子供しかいらねえんだろうしな

堺屋太一が前どっかで言ってたけど10代の出産に生暖かくなるのが一番いいと思うよ
今の出来ちゃった婚ぐらいにさ

596名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:21 ID:9Dw5ZqW5O


おまえ等の場合は結婚しないんじゃなくて結婚できないんだよwwww



その言い訳の結婚批判乙w
597名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:21 ID:OrnNWBUd0
生もうにも生める環境が整ってません
アホだろw
さすが親のすねかじりだけで議員になっただけのことはあるwww
598名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:24 ID:9iGCHmRk0
> 小渕少子化対策担当相

そもそも大臣自身が30歳過ぎて結婚して、33歳くらいで初産で十分遅いと思うんだが

599名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:27 ID:tqCSDodk0
中古となんて結婚したくねえよ
600名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:28 ID:bxqvM2Qs0
日本に未来がないから
政治家がバカばっかだから
601名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:36 ID:c/XLomlk0
経済的問題(就業・収入)、育児負担、教育
他にも諸々あるがこの三つだけでも改善されればだいぶ違うと思うがな
602名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:37 ID:JqsSzODO0
>>504
それは昔の女に「自由」という概念がなかったからだよ。
かつて子供に「児童虐待」という概念がなかったように。

日本列島に核爆弾でも落っことして、従来の価値観をほぼ根絶しない限り
自由という概念を知らない日本の女を作る事は出来ないし、
それが出来ない限り昔の日本の構造を蘇らせる事も出来ない。
603名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:42 ID:J3XxGSt/0
残業が減ったで済まず、クビが切られるか切られないかの
域に達してる業界が山ほど出てきてるのに何を言ってるんだか。

公務員だけが日本人っていうのなら理解できるが。
604名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:51 ID:IVpVnsCE0
さっきから二次元言ってる奴話にならない
思想もキモけりゃ常識もない社会のゴミカス
ひろゆきは正しい
ニュー速出入り禁止で
巣篭もってろカス
605名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:52 ID:qioOASA80
公務員のための「ゆとり教育」で塾代激増。
公務員にボーナス払うために国公立大授業料激増。
公務員が飲み食いに流用したため大学生も国民年金負担。
公務員の年金賄うため消費税アップ。

子供を作ったら負け組。

606名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:53 ID:5ow1nWSIi
仕事がハード過ぎて、夜や休みは
死んでる。デートやセックスなんて
した日には即死するねw
607名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:56 ID:iYIA/5Iz0
一番ムカつくのは、行政は、このバカ大臣は、わざわざ作業チームを作らなけりゃ
国民がこれだけ認識している「ガキが増えない理由」に気がつかないことだ!!

いったい政治家はどこの異次元に生きてるんだ?

小渕はバカだ!天文学的低脳だ!!!
608名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:57 ID:eHgszDQ70
大体子だくさんの家庭って大多数がDQN一家だからな。
いくらたくさん子を作ってもDQNが増えるだけだ。
むしろ少子化を助長する家庭や人間こそ賞賛されるべき。
DQNは強制的に断種させろよ。
609名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:04 ID:d1Gs8vQf0
いつかはクラウンと同じで、もはや崩れた幻想
610名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:04 ID:fJpmP59qO
>少子化問題について検討を進める作業チームを新たに立ち上げた。

馬鹿な二世議員は、これまた馬鹿な二千円札オヤジと同じく、
貴重な税金使って無駄な作業始めやがった。
611名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:05 ID:TRWuNh780
>>518

君にお金の計算は無理だw
612名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:07 ID:vofo+2znO
>>6
これ何てケータイ小説?
613名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:09 ID:X30LHRvy0
>>600
つまり有権者がバカという事か
614名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:12 ID:uCe+pgC70
金がないって言ってる奴は
じゃあ本当に金があったら子供つくるの?
金あってもどうせエロゲにつかうんだろ?
女なんてめんどくさいとか、ガキなんてウザいとか
いろいろ言い訳してさw

ってか俺が言いたいのはね
いくら金詰まれても誰もお前とセックスしてくれないという事実を
認めたくないだけのために、政治の責任とかにいろいろ手の込んだ
言い訳するのは大変ですね
ということだ

まぁある意味こんな時代でよかったよね
言い訳しやすくてさw
615名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:16 ID:siSNLtOi0
大昔は婚前交渉に後ろめたさがあったのに、現在じゃむしろしていないと変態扱い
616名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:23 ID:ssH0Ynnf0
>>1
もし本気で悩んでるなら、こいつは本物の馬鹿だと思うぞ
617名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:26 ID:QL4m9xis0
2次元取締法つくって、虹女の出てくるメディアをシャットアウトすれば、
次善として、惨事を選ぶ奴も出てくるだろう。
618名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:26 ID:/d5FAiAl0
なんで政治家って貧困を見てみぬフリするの?
619名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:27 ID:1W60C6gk0
結婚する利点が無いよな
620名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:28 ID:hdEAWQBW0
世の中が俺の思ったとおりに変化していく
621名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:30 ID:RKNHu/Wm0
女ってテレビ大好きなんだろ。テレビ人間と一緒に暮らすなんて苦痛じゃん。
622名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:30 ID:wwgNmi/m0
結婚するまでに

@男から告白・求愛しなければいけない。
A男が食事を奢り続けなければいけない。
B男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけない。
C男から電話をかけ続けなければいけない。
D男がデートという接待プランを考え続けなければいけない。
E実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
F男の金やルックスや地位で落とされる。
(@〜Eまでの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。)
G男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない。
H男だけお嬢さんをくださいと土下座し、彼女の父親から殴られなければならない。
I男側が結納金を払わなければならない。
J男持ちで結婚式を開かなければならない。
K男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。

結婚したら
L男持ちで新婚旅行をしなければいけない。
M男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない。
N男からセックスを拒むと離婚事由になる。女が拒むだ場合は男側のDVとなる。
O男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い。
P女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい。
QPを守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる。
RPを守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない。
S男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である。
○21嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他人の男を夫に育てさせることができる。
○22老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける。妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける。
○23夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある。
○24熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある。
○25定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはずの亭主のものではなく妻のものとという扱いになり、テリトリーを侵す存在として扱われる。在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる。
623名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:35 ID:p9WN1eW10
本当は日本ほど子供の生み易い環境は無いのだけどね
624名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:39 ID:jnP21v/S0
>>591
自分の娘との結婚はあきらめろ
625名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:42 ID:DJf+MuO7O
もう生きているだけで精一杯の人達が世の中に溢れ過ぎているからでしょ
結婚しようにも金銭的な問題で嫁と子供を養い続けれないとか弱った親を介護しながら働いている人だっている
626名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:43 ID:2SliYxkL0
>>572
回りくどいことせずにさっさと説明しろよ
627名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:45 ID:+PH9zhQB0
>>504
そのあげく憎しみ合いながら生活しそのまま寿命を終える夫婦が腐るほどいたんだが。
628名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:49 ID:eJKGU9870
>>463
気色悪い様式で書くなよ。
キチガイ。
629名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:00 ID:7ohPC5d20
>>591
早くうpしろよ何してんの
630名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:03 ID:cjUjg2dD0
>>508
家政婦クラスの技能を雇うのはただ済まないんだ
631名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:04 ID:Xkjc0q6SO
>>384
かなり凹まされる人生だよね。
教育に金かけて、競争に勝つべく
努力した結果がコレかってね。
努力すれば報われるとは限らない、を体現した世代だよね。
その下の世代にも悪影響及ぼしてると思う。

小渕さんはこの世代なんだけど
やっぱり金とコネが万能で
庶民が努力してもたかがしれてること
よく体現してくださってる。
632名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:08 ID:gTu/TLpP0
世襲で当選した議員(笑)
633名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:16 ID:F4emLMkP0
>>460
お前さんもその子供も他人の税金で育ったわけだが
ばかな事いうもんじゃないよ
634名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:18 ID:1kbP8e3Y0
30過ぎた独身者は魔女の疑いがあるので判定のために川に沈める
浮かび上がってきたら魔女なので処刑する
沈んだままだったら魔女ではないので無罪とする
635名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:24 ID:747wq1dk0
政府に原因究明なんて絶対無理だよ。
政府や役人に都合の悪い事実が出てきたら見なかったことにするんだからw
636金バエ ◆fly/dmoBws :2009/01/21(水) 12:52:29 ID:tudUE10S0







(´・ω・`)おまえらまず仕事しろ











637名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:36 ID:cuACiJ6V0
女性の社会進出が大きな原因だろう
638名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:38 ID:2mhOtfTi0
>>516
今日日の日本女が、お前の奴隷に甘んじるわけないでしょうがw
職業がないならないで、親の財産食いつぶして遊びほうけるだけだw
ま、無能な自分に言い訳しながら、東南アジアから女児でも金で購入して
結婚とやらでもしてくださいなw
639名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:55 ID:6PcVhvf6O
>>566
その前に財政破綻+中華移民にメタクソにされてるから心配すんな
まともな未来なんてねぇよ、この国はな
640名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:55 ID:vTgOS1DQO
ここで女に文句言ってる奴ら、もし共稼ぎになったら家の事をしっかり半分やる覚悟あんの?
外貨稼ぐ家政婦欲しいって思ってんだろ。
結婚はスッパリ諦めろ。
641名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:04 ID:JqsSzODO0
>>516
そう、じゃまあ頑張れ。
実現したら何割の奴隷女が日本国に残るのか楽しみだ。

つか>>516がイスラム圏に移住した方が早いし簡単で現実味があるよ。
642猫<>舌<>:2009/01/21(水) 12:53:06 ID:XiLHV9NPO
わざと言ってる気がする
643名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:07 ID:t49jTkTy0
>>298
あと、地域に根を張る集票組織が「○○さんのご子息」というのが大好き。
組織を構成する地域有力者自身、自分の家系のおかげで地域に影響力を及ぼしているわけで。
644名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:09 ID:qFWVF6kj0
毎日セックスしてるリア充の子孫が必死こいて
これからの団塊Jrの老後を支えればいいと思う
645名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:12 ID:73HTtFh60
政治家と官僚が税金をポッポしちまうから
庶民はカネがねーんだよ!
わかったか?ねーちゃん!
646秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/21(水) 12:53:19 ID:bbVoq9xx0
('A`)q□ >>591
(へへ    そのキャラの横に自分を描けばいいのにw
647名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:19 ID:by/7XX2F0
まず庶民の暮らしを10年くらい経験してから
物を言えよ
648名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:21 ID:ZZWDtG7o0
日本では苦労してない人間が苦労している人間の尻たたくのが流行なのか。
649名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:22 ID:u1t/wI1M0
今日はもうオナニー三回しました^^
650名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:26 ID:aONnhy0X0
>>602
女に自由を与えるなとか
非処女を誰が相手にするかとか



どうしてそんなに病んでしまったの?死ぬの?ちゃんと社会生活送れてる?死ぬの?
651名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:26 ID:q4xNe3D9O
女性の労働を禁止すればいい
652名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:32 ID:DQDenCNs0
>>636
昼休みに書き込むくらい、いいでしょ。
653名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:44 ID:iYjtwA0LO
オレに核爆発を起こせる特殊能力がなくてよかった。

スレタイ読んだ瞬間に世界を吹き飛ばすところだったよ。
654名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:45 ID:OzxeMLSrO
子供に老後の世話はさせたくないから子供を作らない
655名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:48 ID:FzSIxc/KO
579のコピペは何回読んでも心に刺さるな。
656名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:48 ID:AVnUNBy20
結婚したとしても養育費かんがえたら子供なんてうめないだろ
共働きできなくなるし
657名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:52 ID:rEl1xSty0


とりあえず妊娠中の検診を保険内診療にしろ

一回検診に行って6000円近く取られるのは痛い

658名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:58 ID:HDvij4ztO
>>454はゆとりということでよろしいか?
659高齢父親の精子は高リスク:2009/01/21(水) 12:53:59 ID:GTMfPCh10
自閉症ー29歳と比較して6倍(同年齢の女性のダウン症リスク以上の高確率)

【調査】父親が40歳以上の新生児、自閉症になる確率は最大で6倍=米研究チーム2
前スレhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1157562667/
【ライブドア・ニュース 09月05日】− AP通信によると、米マウントシナイ医科大学のエイブラハム・
ライヘンバーグ博士を中心とする共同研究チームは、イスラエル人を対象とした調査で、
父親が40歳以上の時に生まれた新生児が自閉症になる確率は、同年齢未満の父親の場合に比べて、
1.5-6倍も高いとの研究結果を発表した。同発表は4日発売の米精神医学専門誌「Archives of
General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリィ)の9月号に掲載されたもの。

同調査には1980年代に生まれた13万人のイスラエルのユダヤ人とコロンビア大学、イスラエル
の大学・学術機関の研究者が参加したが、父親が40歳以上の新生児は、自閉症や関連の症例が
※30歳未満の父親の場合の約6倍で、※30―39歳の父親と比較すると1.5倍以上だった。
一方、母親については、高齢者で多少の影響を及ぼす可能性は排除できないものの、
子供の自閉症に与える影響はほとんど認められなかったという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2409389/detail
660名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:03 ID:lCh9twQcO
出逢いが無い(-_-)
661名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:04 ID:XQk2zHxE0
ジジババは自分の娘に介護・・・を強く望んでると思う。
662名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:05 ID:3mttQsuD0
>>459
でも、子どもが勝ち組になっても、親が負け組だったら、
結局は白い目で見られるんだよ。
やっぱり子どもは成功した人でないと産めないよ。
663名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:09 ID:wQNdKjjo0
女が悪い、国が悪いと思ってるようでは結婚以前の問題、絶対無理
664名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:12 ID:+3YDOtw/0
非正規雇用に落とされた人間は社会から「お前はゴミクズ、資本主義の敗者」
って烙印を押されてるようなもんなんだから、優勝劣敗の天の摂理にしたがって、
子供を残さず淘汰されたほうがいいに決まってると思うんだが。

進化って、すなわち、そういうことだろ?
負け犬である俺らは、じゃんじゃん淘汰されていけばいいんだよ。
665名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:15 ID:Z43SS4k40
>>455
ワロタ

>>25
こい!
666名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:24 ID:VUPTH1Gg0
>>527
「恋愛関係にならない」とか「子供を作らないカップル」も
このY染色体の劣化も関係してるような気がするんだよね

>>540
チンパンジーは複数のオスが一匹のメスと交尾して
複数のオスの精子同士が卵子を目指して競いあうから
ああなんだって言ってたね
それに比べて今の人間のは
精子の数も運動も少なくて、精液の中で死んだように動かないのも多かったね
667名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:30 ID:TFJ2tGmAO
女からの告白が、逆告白っていうくらい、恋愛が男に求めるのが多い。
668名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:30 ID:n4ffXN210
>>626
食う=食事 だと思ってるのだとしたら、壮絶な馬鹿
669名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:31 ID:+PH9zhQB0
>>460
老後は子供に頼るつもりで生きてる親に限って、どんなに頑張って育児しても将来裏切られるよまじで。

たとい何人産んでても基本的に子供アテにしない覚悟で人生設計立ててる親のほうが
好かれるから試してごらん

すがられればすがられるほど子供の側でも振り払いたくなるものだよ
670名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:34 ID:nbW7tzW/O
大企業が下請けの恋愛を邪魔してるからだろ。
671名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:35 ID:E8xg4kUG0
>>650
前の男と失敗した非処女なんていらねーだろ
672名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:37 ID:Kiti3B800
>>3
はぁ?何言ってんだこの馬鹿

金がないからにきまってんだろ!
673名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:38 ID:SRENJSGF0
>>562

この国の女には、守るほどの価値がない。

平和だろうと戦争だろうと、俺の人生は変わらないだろう、どうでも良い。
674名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:40 ID:zFfCMoPDO
お前ら実家に帰った時に親から結婚はどうするんだ?って聞かれたら
なんて返してるの?
675名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:46 ID:h/YPzxVEO
オナニー禁止法を制定する
676名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:52 ID:X6RCxcYj0
元ヤン並みの価値観になれば無計画に産めるだろうけど。
677名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:52 ID:zF6BWxHnO
金がない。
仕事がない。
年金(払うほう)が高い。
医者が妊婦を拒否する
幼稚園も足らない。入園の順番待ち
子どもを育てながら仕事をする人に冷たい。
育児休暇くれといったら解雇

どうやって子ども育てられるって言うんだ?
678名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:52 ID:3W1yfIsV0
何気にgooのトップページに男を持ち上げるような記事が多くて吹いた
だが、おだててももう遅すぎ
679名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:00 ID:LOe90rPP0
なんでお前ら、結婚しないの?
680名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:02 ID:GtoZxPA30
前スレを1時間足らずで使い切るお前らwww
681名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:10 ID:2bvS6RZR0
だいたい女が社会進出かなんかで男の仕事のシェアを奪ってんのに
以前と同じような収入や働くことそのものを男に望みすぎなんだよ。
まぁでも深く考えずに付き合ってから・結婚してから共働きでも良いともうけどな、男性諸君よ。
682名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:10 ID:9ZEgFDuf0
>>48
貧乏夫婦に常識があれば1〜2人で出産を止めるだろうがな…。
生活保護パチ世帯に限って子沢山だから困る。
そして、そんな親を見て育った子供も生活保護パチ世帯に…DQNスパイラル!
683名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:16 ID:ma2TCiZoO
単純に結婚したいと思える女が減ったからだろ
684名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:24 ID:zYsyEopKO
>>441
こちらを無視して散々先走ったのはお前らだろうがハゲw
685名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:27 ID:WxkKXpgr0
いまだに分析しないとわからないのかよ
686名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:31 ID:TSbwFZegO
>>592
しかし、俺達貧困層が居ないと社会が成り立たなくなる。
外国から移民を求めるのも俺達の代わりが欲しいからだよな〜
687名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:32 ID:xniSkjly0
女性の社会進出が国家・民族衰退への罠ってヒトラーも予言してたけど、そのとおりだと思うわ。
元々10しかない仕事を男が外に出て働いて金を持ち帰り妻がやりくりしてうまく循環してたのに
優秀でもない平凡な女までが社会に出たことで仕事の奪い合いになって仕事から焙れる男が出た。
これが社会不安の始まりで取り返しつかんとこまで来てると思う。若女の家事手伝いって社会的地位を
再度確立すべきだろ。
688名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:34 ID:RKNHu/Wm0
30代過ぎるとラブホ代ですらもったいなくなるな。
夏なんてガソリン代ですら気になった。
やっぱ、性欲が落ちてるんだろうなぁ。
689名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:36 ID:3eQtSYnO0
優子リン、これはまずいよ。かなり反感をかってるよ。
690名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:40 ID:by/7XX2F0
>>674
「仕事が楽しいから今その気はない」

終了。
691名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:43 ID:SCFgv0yL0
正直、戦乱やパンデミックで人がバタバタ氏ぬ様な世の中にならない限り
劇的に少子化が改善される事はないと思ってる。
安定した世の中では、これ以上人が増えて無駄な争いが起きないように
何らかの見えない力が働いているんじゃないだろうか。
だから大臣が頑張ったってムダだよ。

と思ってるが、厨二病みたいなので人には言えない。
692名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:43 ID:kozOmjni0
俺は結婚してラッキーだったな。
いわゆる主夫だけども、おかげで毎日好きなことできる。

相方や子供を養うつもりの無い奴が社会出ればこうなる。
そんな簡単なこともわからんスイーツ(笑)に権利だけ与えた結果だなw
ま、独女・中古は死ぬまで働いてくれや。
693名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:48 ID:OPQ+02+UO
日本は出産一時金が3万アップしたって、産科は出産代金を3万値上げする国。それが通るんだから産むのに苦労するよ。
694名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:54 ID:Z2H6By6G0
生まれた子供がかわいそうだから結婚なんかしてやんねえwwwwwwwwwwww
695名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:56 ID:AfXvwP+AO
>>664
それが新自由主義っちゅーやつだなw
696名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:57 ID:wwgNmi/m0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/d/ed6cddf4.jpg


女性34歳 東京都 派遣社員
「理想の結婚相手」
年収1千万円以上。最低でも正社員。
女性34歳 東京都 派遣社員
「理想の結婚相手」
年収1千万円以上。最低でも正社員。

世田谷の閑静な住宅街に住んで、専業主婦になって、
子どもには海外留学をさせて、休みは家族で旅行に行って---。
(中略)
だから、結婚相手も、フリーターやニートは絶対あり得ない。
それなら、孤独でも1人で生きていく方がいい、とキヨミさんは思う。
一昨年の夏、結婚情報サービス「誠心」に入会した。
「医師・歯科医、東大早慶卒、年収1000万以上のいずれか」と男性を限定したコース。
入会金は、男性は5万円前後、女性は30万円前後かかる。三ヶ月悩んで、貯金をはたいた。
「自分の力だけでは年収500万円も無理。
 結婚は、豊かな生活へジャンプできる大きなチャンスだと思う。」
有効期限は、あと半年に迫っているが、理想の相手はまだ現れない。
697名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:59 ID:zkGb0l3jO
ちくしょう!まともな収入があれば直ぐにでも結婚するのに

あと、相手もいれば
698名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:01 ID:3rqRirpD0
おいおい。
今年度少子化対策のアンケートをすることは、
何年も前から決まってたことだろ。

だいたいさあ、「父親は残業が減ったら子どもと触れ合ってもらいたい」なんてのは
現実見えてないじゃねーか。
残業は減らないが利潤が上がらない業種も多いんだぜ。
699名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:06 ID:qFWVF6kj0
バレンタインデーを男が告白する日にすればいい
700名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:06 ID:to4DV1Ys0
コンドームにハズれを入れればいいw
701名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:15 ID:YDZqOecN0
今の女の喋り方・考え方・性格・化粧の方法・髪型・ファッションが全て嫌い
702名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:23 ID:aONnhy0X0
>>671
たった一度で運命の人と出会えるとか思ってる限り駄目
出会えれば当然ラッキーだが
703高齢父親の精子は高リスク:2009/01/21(水) 12:56:24 ID:GTMfPCh10
高齢父親の精子は精神疾患にも影響

1 名前:まるこφ ★[] 投稿日:2008/09/03(水) 09:13:40 ID:???0
母親の高齢出産のリスクについては、広く一般に知られていることですが、最近では父親が
高齢である場合の影響についてもいろいろ調査されています。
スウェーデンの調査報告によると、高齢の父親と精神疾患について関係があるとのことです。
研究では高齢の父親と統合失調症や自閉症との関連を言われてきましたが、去年デンマークの
調査でも躁うつ病がリストに追加され、発表されました。今回のスウェーデンのカロリンスカ
研究所(Karolinska Institute)の新しい調査も、それを裏付ける結果となりました。
CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年に生まれた8万人の
データを解析したものだそうです。それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく
あるものの、さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。
ただし父親が40歳を超えると、躁うつ病になるリスクが増え始め55歳以上になるとその影響は
最大となるようです。20代の父親を持つ子供たちに比べて、躁鬱病を発症するリスクが37%も
高くなることがわかりました。この件に関しては母親の年齢はあまり関係はないそうです。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
704名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:26 ID:sLRc9ZrLO
給料安くて飯喰わしていく自信が無いからだろう
ボゲ〜が!!
手取り25万じゃ共働きしないと子供も育てられん!
705名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:33 ID:HDvij4ztO
>>25
どの子かなぁ〜
706名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:34 ID:OzxeMLSrO
>>656
結婚中なら養育費ではなく生活費
もしくは学費か食費など
707名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:34 ID:+3YDOtw/0
>>674
「しない」の一言。

あるいは「書店のバイトみたいなどうしようもない職やってる男に
とつぐ女なんか居るわけ無いでしょ母さん」の一発で黙らせることが可能。

最近は、もう聞きすらしない。
708名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:34 ID:qNUj8kij0
私女だけど女が悪い
709名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:35 ID:a610Y3ceO
>>604
サーセンwww
つかさは俺の嫁なんでwww
710名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:35 ID:2SliYxkL0
恋愛はしたいけど結婚はしたくないな
そんな感じでならりくらるやってたら逃げられたし、もてなくなったw
女をセフレ扱いしてるとばれるねw
711名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:44 ID:uzqwnFj70
男が結婚して得な事が1つもないだろ
まず法制度から見直せ
712名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:49 ID:PrsxmhtiO
単純に一部の魅力ある異性に人気が集中してるからだよ
713名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:51 ID:Ffa4N1q10
AVがあるから
714名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:58 ID:33/PDQH40
結婚したら遊べなくなるじゃないか
化粧の厚そうな先生方は結婚は人生の墓場と豪語してたくせに
何を今更
715名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:05 ID:uF44yOTs0
少子化を考えるのに

 「どんな恋愛してるのかしらぁ?」


楽しそうだなw
716名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:05 ID:6PcVhvf6O
>>680
鬼女どもが自分を否定されたと思ってキレてんだろ?
717名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:06 ID:/d5FAiAl0
主夫なんて都市伝説だろ
718名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:09 ID:lVhmK/pSO
娯楽がありすぎるからだろ?エアガンにサバゲーにアニメにエロゲーにメイド喫茶。それらに金使ってたら結婚どころか恋愛する暇もないわ。少子化は移民で何とかしろ!
719名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:11 ID:TRWuNh780
>>596

いや、だから”できない”って意見が大半だと思うが?
720名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:15 ID:3mttQsuD0
>>468
中田も、顔のコンプレックスあるからじゃない?
顔のコンプレックスある人は、子どもなんて死んでも残したくないって思うよ。
それだけ、今は顔面至上主義だからね。
721名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:21 ID:xl7bLhjB0
エロは風俗とエロゲで。
DNAを残したい人は、精子バンクへ。
そして、仕事で名を上げて、自分の遺伝子を残そう!

君は、結婚して、自分はカツカツの生活をしながら、
優雅な生活を送る中古妻と神経戦をするのかね?
722名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:22 ID:Xkjc0q6SO
実際結婚してれば
嫁さんが働いてくれて助かる、
と感じると思うよ。
そういう機会がない人が怒りの矛先を
女性に向けているんだろうけど。
723名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:23 ID:zGz9z1i50
>>638
事実、そういうケースは増えてるだろ。
このまま少子化が加速して国が滅びるよりは良いんだろうね。


724名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:29 ID:AVnUNBy20
>>686
東大だか京大だかのおエライ教授がバカ(低所得者)は
どうせ子孫も残せずいなくなるとかなんとか言ってた気がする
底辺の日本人は絶滅するからいいんだ!みたいな
725名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:30 ID:JqsSzODO0
>>650
な、なんで自分にレス付けるんだよう
むしろ「ここまでしないとそんな夢物語は無理なんですよ?」と
逆の立場に回っているんだよう
726名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:36 ID:rZvQtUUt0
女権がつよすぎる。マスコミやら政策やらが女のみを持ち上げすぎ。女どもが
日本人の男を馬鹿にする風潮がある。かくして、やっと結婚するのは現実が、
というより先が見えてきたアラフォーが近くなってから....
若い頃から男女が違いに尊敬しあえるような社会なら生物学的にはもっと早く
結婚するようになる。晩婚が女どもにつまらん高望みを許してしまう。
727名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:36 ID:IVqG2+bm0
>>614
金有ったら妾囲いたいぞ?。
当然、自分の趣味にも金使うがな。
6人ぐらい奥さん居て、
皆仲良く夕食を分担して作ってる光景なんて良いジャマイカ。

金がね〜から、そんな事できんがな。
正直、金の亡者な女子高生に懲りたわ。←俺のIDからレス参照な。
728名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:39 ID:zYsyEopKO
>>460
お前のガキなんぞに多大な期待はしてないがw
しっかりまともに育てろよwお前の逆をいかせれば真人間だ
729名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:40 ID:eYpfjRF6O
選択肢に気を使った分の見返りがある虹のがマシ
無償の愛なんてものは無い
730名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:40 ID:+PH9zhQB0
>>474
あんま知られてないけど、芸能人の実態はリアル売春業だから育てた金ドブに捨てたくなければ
入れちゃダメだよ。

事務所仕切ってるのも在日と部落ヤクザばっかだし

売れっ子に見えるタレントは大物の愛人、残りはVIP向けの枕接待要員。

宣伝費かけても回収できず使い物にならなくなったら風俗に沈めるか
AV
731名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:41 ID:GtoZxPA30
>>679
結婚する服がない
732名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:43 ID:JgZHQzp60
>>20
この本質に政治家やマスコミが切り込む事はまだまだ不可能
老人達が暇だから選挙に行き、暇だからテレビ、新聞を利用する
老人達がお客様なんだ

若い奴らはとにかく選挙行けよ「どこに入れても変わらない」ならどこに入れても良い
現状、政治家に「票田になる」と思われていないんだから・・・
自民でもいいとにかく投票する事だ
733名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:44 ID:zbbJPuF20
ワープア31歳のオレは 学生ローン→自動車ローン→やっと貯金○○万
あとは60こえた親が困らないよう貯金ためて
親の希望があるなら老人ホームに入れてあげれればいいな(親の面倒見てあげれないため)
自分の人生設計?暗くて見えないぜw
734名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:47 ID:SRENJSGF0
>>664

遺伝子の多様性が無いと、伝染病などの外的要因で、一気に種が全滅する危険が高まる。
735名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:51 ID:X6RCxcYj0
ヤンキー上がりの貧困層の方が多く餓鬼産んでるもの
まぁ教育や躾なんぞ無茶苦茶だがwだから週末の親子連れの多いスーパー逝って観て来い
よ政治屋は。アレ観たらホンと結婚も餓鬼産むのも失せるって。
736名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:51 ID:d1Gs8vQf0
世襲議員みたいに血縁が意味を持つ家柄でもありませんので
737名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:58 ID:h4Y8wsYR0
すんげえ余計なお世話だと思うけどな。
結婚したくないやつ、子供産みたくないやつに何言ったってムダ。
738名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:00 ID:iYjtwA0LO
これが仕事っスか(笑)

毎日時間つぶし大変っスね(笑)
739名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:10 ID:xwnkxX880
ストリートチルドレンの時代がやってくるわけか
740名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:13 ID:fm7zjlr80
男 経験の多い女は嫌だ
女 経験が女を綺麗にする

永久に分かり合うことはない
おわり
741名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:13 ID:E8xg4kUG0
>>702
運命で片付けるから失敗すんだろ
742名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:13 ID:NHQ+ZULiO
|⌒
|冫、) ねぇ
|` /
|⊂ ひろゆきに伝えてよ
彡サッ
|⌒
|冫、)
|` /
|⊂ 愛してるよって
彡ササッ



|⌒
|冫、)
|` / ☆Chu!!
|⊂
彡サッ
 
743名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:15 ID:PdxCPiJOO
・正社員の喪に相手を紹介する
・恋人有り独身に結婚を決断させる
・子無し夫婦に生ませる
・子有り夫婦に生む数を増やさせる 

どれが一番効果的?どれが一番難しい?
744名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:16 ID:20mfCB3CO
経団連の犬どもがこんなこと言うか…もはやコントだな
745名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:20 ID:wwgNmi/m0
男性は結婚すべきではないスレ Flash
ttp://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html
746名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:29 ID:dk12iO1rO
>>674

無視
747名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:29 ID:wQNdKjjo0
>>716
否定されているのは鬼女じゃなく毒女灰ミスだろう
748高齢父親の精子は高リスク:2009/01/21(水) 12:58:32 ID:GTMfPCh10
父親高齢ほど自閉症増加 米調査、遺伝子情報関連か
【2006年9月6日・ワシントン5日共同】
http://www.usfl.com/Daily/News/06/09/0905_012.asp?id=50319
父親の年齢が高くなると自閉症スペクトラム障害のリスクが上昇
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/abstract/63/9/1026
高齢の父親の子供は自閉症になりやすい
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=14921&CFID=568527&CFTOKEN=a2f3dadef23b-6D2BE144-D11F-5B10-13E67CA66E255F87

米マウントサイナイ医大などのこの度の研究結果で、父親の年齢が高いときに生まれた子供は
若い年齢の父親の子供に比べ、自閉症になる可能性が高くなると科学雑誌に発表した。
この調査は、イスラエルの研究チームが38万人を対象にした大規模なデータを基盤にしており。
父親の年齢が上がるにつれて自閉症の割合が増える傾向ははっきりしたとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同研究結果では、15-29歳が父親の場合、30代で1、5倍、
40代で5倍、50台以上では役10倍(!)以上の自閉症発生率になった。


・自閉症は出産前の検査ではわからない。
・自閉症は心の病気ではなく先天的な脳障害
・ちなみに愛子様(自閉症疑惑が濃厚)は皇太子殿下が40過ぎてからの子供。
749名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:40 ID:Kp9CCYpG0
>>674
俺が結婚できるような性格や顔に見える?

と言えば親も退散するしかない。
750名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:49 ID:2SliYxkL0
>>692
主夫とかうらやましすぎる
身の回りのこと全部自分でできるとなかなか結婚までは思いが行かなくなるんだよなぁ
751名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:51 ID:sygqs6440
多分住宅費やすくなれば考える人もいると思う。
贅沢すいーつばかりではないだろうから
752名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:56 ID:7Iqk/cNe0
>>665
おまいら必死にリロードしてわざと末尾5にしてるだろ

>>25
このスレを見てわかるだろ
そんな美人率が高いメンバーなんてあるはずがない
極端な話3の倍数と10の位か1の位に3のつく数に美人
それ以外は谷亮子ぐらいの配分がいいと思うぜ
753名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:58 ID:HbxlTHGPO
若い家庭にもっとギャラ渡せや!育児どころか出産もできんわ!
754名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:59 ID:ZEximoxL0
出産には特にメリット感じないな

職場の雰囲気も 子供が熱を出したって早退しようもんなら
いつ首切られるかってビクビクしてる状況だし
親と同居でもしてりゃいいのかもしれんが
755名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:10 ID:wIV1ds0D0
子供産んだことないけど痛いの嫌だな
756名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:10 ID:eHgszDQ70
以前NHKでやってたが
カンガルーの世界でもオスが激減したら
メスから求愛してくるそうだ。
女なんぞに気を遣う必要はない。
とことん少子化・非婚が進めば女の方から跪く。
757秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/21(水) 12:59:13 ID:bbVoq9xx0
('A`)q□  ま、俺の子供は恐らく美形だろうが、俺オタだしな。
(へへ  
758名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:18 ID:cDZyWpMf0
植物だって冬は種で乗り切るってのに
わざわざ発芽させようとする奴はバカじゃんな。
759名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:28 ID:N/XTuohg0
しかし童貞を野放しにしても
凶悪な犯罪を犯すしなぁ
760名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:31 ID:c8EKX61D0
つーか、今更分析って・・・
その前に社会常識身につけてから大臣になってくださいよ、ほんとお願いします。
761名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:32 ID:2mhOtfTi0
>>723
まあせいぜい自分の無能を言い訳してりゃいいw
東南アジアから娘買う外国人が増えたら、値段の相場も上がって
お前はそこからも追い出されるわけだがw
762名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:33 ID:+f6eyLe80
>>24
上手スwwwwwwwwww
763名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:35 ID:Jnhq1Z7a0
適当な女(俺に惚れてる)3人いてるしその内の2人は1人暮らしだしもう1人も月の半分は1人暮らし状態だし



腹が減ったらローテで食いにいけるし(みんなそこそこ料理上手い)
エッチしたくなったらこれまたローテでやりにいけるし
飲みに行きたくなったら誘ったら速攻で出てくるし
シーズン毎のファッションも買ってくれるし
車の燃料や諸経費も払ってくれるし
















結婚なんてしたくないやwww
このままジジイになっても全然困らないしw
764名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:40 ID:BoFsIl7x0
そもそも少子化の何が悪いのか。
人口が減ったら、減った分だけ海外から拉致って補えばいいじゃん。
765名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:47 ID:krgvcuTu0
この少子化対策チームは非正規雇用のクズを対象にしていません。
残業が減っても生活に影響のないエリート様を対象にしているのですから。
766名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:47 ID:/d5FAiAl0
どっちにしろ
俺らの子供の世代は俺ら以上に悲惨だから親を養うどころじゃないかもしれん。
俺らの老後は何しても悲惨
767名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:48 ID:4dPgROwl0
>>731
婚姻届提出→受理なんてわずか2分で終わるぜ。
768名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:49 ID:2vFWp3rq0
ウチは妹が出きちゃったやらかして、当初は両親共々結婚し産み育てる方向でいたんだ
しかしいざ結婚式等の算段に入ると相手側には殆ど蓄えが無く式をする気はない。やるならそちらもちでと言い出した
友人を大勢呼んで盛大にやりたかったらしい妹はこれに激怒
だったら腹の子をおろすと喚き散らし終いにはSEXの内容まで出してきて向こうが悪いと主張してくる

結果おろして結婚は破談。もうなんていうかね
769名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:54 ID:TaJ5SBHIO
>>723
みっともなく生きながらえるより
潔く滅びるべきだろ日本人なら
770名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:01 ID:9Dw5ZqW5O
俺にはこの記事が批判される理由が全く分からない
なにがダメなんだ????
771名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:04 ID:4lxBs2hO0
要は男女問わずに我侭になったんだよ。
人として低い方向に流れたと言ってもいい。
平和が人を腐らせるというのも、皮肉な話だな。
772名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:10 ID:ESOtCt0G0
>>662
自分達で生活できなくて仕送りあてにしてるなら
自宅売り払って、小さい家に引っ越して欲しい
大体最寄駅から車で30分掛かるのに
新幹線で東京の病院勤め出来ると言い張っていた
義母、どうにかしてほしい
773名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:12 ID:feK6u/2BO
あえて言おう


政治の悪さが、しわ寄せとしてきたんだよ!


少子化なんて20年以上前から判ってたのに、今更何言ってるの?
だったら、少子化の目線で雇用問題や年金問題、社会福祉を自民党は考えて政策立てたのかよ?

20年以上放置してアホか
774名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:15 ID:lPsPTbkZ0
お前らのせいだろw
775名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:16 ID:u1t/wI1M0
※優しい人なら可
776名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:18 ID:zYsyEopKO
>>463
お前はかりんとうみたいな糞を食らえるかw
カレーみたいな糞を食らえるかw
777名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:20 ID:+PH9zhQB0
>>520
金のことを言うのは汚いと言う奴は本当の意味で金に困ったことのないやつ。
778名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:20 ID:TRWuNh780
>>707

そこは濁してやれ・・・

カーチャン可哀想w
779名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:20 ID:kozOmjni0
>>717
看護婦にブラ下がってる男なんて腐るほどいるよ。
ただし主夫はなる方にも勇気がいるぞ。
何しろ社会的キャリアが抹殺されるんで、パートすらできなくなるからなw

女は長い間働かなくても経歴に傷は付かないが、男はほぼ死亡宣告。
こんなところにも男女共同〜の負の遺産wwwwww
780名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:24 ID:sG9QDmJq0
いわゆるフツーの生活をするためには
子供がいると金がかかりすぎるからだろ

あとは女の社会的地位が上がって
経済的に困ってないから
男に頼って結婚する必要性もないし
781名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:28 ID:3k/1GPRS0
小渕優子さんみたいな人物が国会議員になれて、おまけに
大臣にまでなれるような社会を変えないと無理。
782高齢父親の精子は高リスク:2009/01/21(水) 13:00:29 ID:GTMfPCh10
> [高齢父親原因による子供の奇形リスク]

> 1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
>  http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/04/AR2
>  http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/5313874.stm
> 2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
>  http://www.ivf.net/ivf/index.php?page=out&id=1559
> 3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
>   http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/3760844.stm
>   http://www.newscientist.com/channel/health/mental-health/dn6556-fathers-age-linked-to-schizophrenia-risk.html
>  日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
>  http://www.schizophrenia.com/sznews/archives/002037.html
> 4. 小人症(achondroplasia)の子供を作る可能性
>  以下 http://www.smh.com.au/news/science/fertility-clock-may-affect-men/2007/03/21/1174153159462.html
> 5. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の子供を作る可能性
> 6. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)のある子供を作る可能性
> 7. sporadic single-gene の奇形のある子供を作る可能性
> 8. 嫁を流産させる原因になる可能性
>  http://ifr69.vjf.inserm.fr/~web292/fer/Remyhtml/MaleAgeAbortion.html
> 9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
>  http://www.newscientist.com/article/mg17623713.200-older-father-risk.html  
783名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:34 ID:iDjomyfx0
安定した収入がないと恋愛対象にもならないだろうし
安定した収入だけに興味があるというのはもっと虚しい
784名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:36 ID:X6RCxcYj0
少子化対策=奴隷層が少なくなるから必死な政治屋に役人

日本は人口7000万で充分。それより少なくなってから考えろ。

785名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:42 ID:xbNU0iMBO
てか、民主の少子化対策案で十分なんです
民主が与党になれば子供増えるよ
786名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:42 ID:JlNmnu/J0
>>614
>金がないって言ってる奴は 
>じゃあ本当に金があったら子供つくるの?

金だけじゃ子供は作れないんだよ
子供を作ることを了承してくれる相手がいなければね
で、年齢=彼女いない歴で、35歳を迎えた俺にどうしろ、と?
787名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:46 ID:sznhlPFxO
>>1
まず、お前が10匹ほど産め
話はそれからだ
788名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:50 ID:3eQtSYnO0
優子リン、これはまずいよ。これは選挙に影響しちゃうよ。
789名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:50 ID:hennfl620
30過ぎの女はしわくちゃ過ぎて起つもんもたたん。
20代での結婚に対するマイナスイメージを植え付け過ぎだ。
790*:2009/01/21(水) 13:01:05 ID:/k8SwK2i0
>>698
>だいたいさあ、「父親は残業が減ったら子どもと触れ合ってもらいたい」

これは、女性の社会進出を促進するための雇用を増加させるためのフェミストの詭弁だよ。
男の仕事量を減らして、女に回し、女性の社会進出のための雇用確保の方法。

そもそも、労働時間の減少と、子供の数の減少は比例してるしね。
791名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:13 ID:WqRzn5S70
>>692
甲斐性のある良い奥さんを捕まえたなw

働く権利をよこせという癖に、養う義務は負いたくないという自分勝手な主張を
続ける男女共同参画という差別的な政策を長年やってきた歪が出てるだけだよなぁ。
働く女は、一家を養う覚悟が足りん。
792名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:15 ID:kul80E2D0
>>25
こい
793名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:22 ID:wFbJC/+4O
>>633
親も自分も税金払ってますが。
つか子育てのお金以外の苦労を放棄してる自覚はある?

今の若者ですら他人の高齢者なんて邪魔者としか思ってないんだから、
さらに少子化で負担の増えた次世代に捨てられない保証はないよ
794名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:26 ID:pej12XMiO
っていうか、最大のエコだろ?地球にとってのゴミを生み出してる事に気付かない馬鹿なの?人間なんて滅べば良い。
795名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:29 ID:10WNxDAQ0
宗教を統一して
合同結婚式を導入すれば問題解決じゃね?
796名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:31 ID:VaX8DrSz0
>どんな恋愛してるのか

余計な詮索するな。結局は暇なんだな。
暇だから、詮索する時間もある。
797名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:33 ID:6PcVhvf6O
>>734
面白いじゃないかw
勝ち組み気取ってた奴らが死ぬ様を地獄で笑いながら見物してやるよ
798名無し募集中。。。:2009/01/21(水) 13:01:35 ID:PfZoZi+h0
小渕娘みたいな無神経な立場なのがいるのも非婚の原因だということは永遠に気付かないんだろうな
799名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:36 ID:SzzrORLXO
俺が結婚して、子供を持った感想。
この国では貧乏人は子供を持ってはいけない。
800名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:42 ID:EFm7umdb0
こんな無駄金使うなら雇用対策と社会保障にもっと金を突っ込めよ
ほんまアホやわコイツら
801名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:51 ID:i6vhplLF0
芸能人だキャバ嬢だホストだと
散々結婚不適合者が「カッコイイ」んだと
イメージ戦略してきた馬鹿のせい以外に何があるんだ?

それに先の見えない不況がトドメを刺した。
まぁ俺は20代で年収1000万超えて28で結婚したけどな。
儲けてない奴ら頑張れよ。子供はやはり良いぞ
802名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:54 ID:qFWVF6kj0
女の独身者はいいよな
一人身で歳をとっても高齢の女は働く場所が無いからという理由だけで生活保護が受給される
803名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:57 ID:9iGCHmRk0
> 父親は残業が減ったら子どもと触れ合ってもらいたい

母親は稼ぎが減ったとか邪魔だとか文句を言わないように

もセットにしないとね
804名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:57 ID:/d5FAiAl0
つうか、「お前らはしないんじゃなくてできない」って喜んでる奴って何が楽しいんだろう。
少子化とか何も考えてない馬鹿だと思う
805名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:10 ID:x5n7NxATO
合意と思って下手に手出しすると訴えられるご時世だからな
806名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:13 ID:zFfCMoPDO
結婚したら最初は2DK程度の何もかもを共有した生活になる
おまいらの独身時代に溜めこんだ私物など当然置くスペースなどあるはずもなく、泣く泣く売りさばくハメになる
こんな生活をヲタのおまいらが耐えられるはずがない!
807名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:14 ID:w7+3UhO30
日本の金融資産
50歳以上で80%以上
49歳以下で18%以下

それでいてなおも働く世代から年金を搾り出し
かさむ高齢者の医療費負担
こんなの無理だって1人で食っていくだけで精一杯だよ
この異常な資産の偏りをなくさないと
はっきり言って今足を引っ張ってるのは団塊やらの引退組
老後のためと資産はためこんでるし世に金は回らない
格差格差言ってるけど世代の格差が1番の問題じゃないのかな
808名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:18 ID:MPs0EQBA0
日本人の大人な物の見方が出来る年齢って遅いよね
親になるにはまだ早い
20じゃまだ子供、23.4か?
809名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:20 ID:VeNcRZ8l0
>>773
何でもかんでも人のせいにしてると惨めな老後しか無いぞw
810名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:22 ID:dc11t08u0
金がねーからだよクソッタレ
811名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:27 ID:d3V7VdP10
仕事をわざわざ作ってるみたいな分析チームとやらをなくして浮いた金を少子化対策に使えばおk
812名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:31 ID:zGz9z1i50
>>761
結婚してる。
無能だとレッテル張りしかできないのは、事実だからだろう。

813名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:32 ID:aONnhy0X0
>>776
処女厨ゆえ愛された経験
処女のすてきな彼女と
処女厨ゆえ尊敬され人望を集めてる
その人生をもっと教えて。



これ、絶対、誰からも教わったことない。
誰一人として。

徹底的に「非処女の人生のNGぷり」「俺らのすばらしさ」はここまで出まくってるのに
なぜ?まじでなぜ?
全部解説してね。
814名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:33 ID:to4DV1Ys0
>>757
なぜか子供が画面から出てきてくれないがなw
815ニート:2009/01/21(水) 13:02:46 ID:rLMA2+2YO
子供を作る事は悪い事なのです。
816名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:49 ID:BoFsIl7x0
>>786
お前は金持ってるのか。
金持ってるなら中国人女性見合いするといい。
中国人女性は年齢や彼女いない歴とか気にしないぞ。
817名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:50 ID:bTrqfWhD0
結婚以前に彼女ほすぃぃぃぃぃ
818名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:55 ID:x2J/Gfab0
中絶は右肩あがりなんだけどねw
819名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:02:58 ID:F6ttvr7x0
>>392
環境ホルモンをwikipediaで調べるといいよ
820名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:04 ID:x5T+GTNM0
結婚して子供いるだけで優越感に浸れるというスレはここでつか?w
821名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:04 ID:iYIA/5Iz0
金なんかなくても恋愛は発生する。金なんかなくてもガキは作れる。行為だけならな。
問題は現実的問題だ。金がないからガキは作れない、作らないのさ。賢明だ。

恋愛事情なんか問題ない。
金という現実的要素を考慮する賢い人たちがガキを作らないだけだ。
822名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:17 ID:BLOa4uvv0
なぜ結婚系のスレは伸びるんだろう・・・
823名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:21 ID:G0Bq+t660
>>13
もうめんどくせぇんだよ。
女に気を遣うのは。
824名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:26 ID:iYjtwA0LO
あははは。今日も日本は平和だなぁ。あははは。
825名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:33 ID:uCs7fSaS0
金がねーからにきまってんだろーが・・何言ってるんだコイツ
826名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:36 ID:fCHScGFn0
>>737
そう思う人を減らしたいんだろ

俺は政府がフェミニストを完全に抹殺したら結婚を考えてもいいと思ってるw
結婚する事で双方にメリットがないと誰も結婚しないだろ
女ばっかり優遇されちゃ結婚する気も失せるわ
827名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:41 ID:IDbtchqI0
>>674
「もう結婚してるよ?どうしたの、ボケたの?」と言う。
828名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:42 ID:VSh5Wz8V0
子供産むのは簡単だろ?
マン喫のトイレで産み捨てとか結構あるじゃん。
829名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:44 ID:WqRzn5S70
>>807
大家族化すればいいんだよ。
年寄りの資産は一族の資産。一族の資産を運用するのは長兄の務め。
そこから湧き出る利益に一族がぶら下がるのが正しい貧困の時代の生きる道。
830名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:48 ID:JqsSzODO0
>>793
養ってくれなくていいから、ラクに一瞬で死ねる安楽死施設作ってくれたら
両親が死んだ後か自分の蓄えが尽きる前に喜んで逝くんだけどな。
831名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:48 ID:3mttQsuD0
>>735
あの人たちは、きっと幸せだよ。
本能の赴くままだもの。
832名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:48 ID:+PH9zhQB0
>>513
言うだけ無駄なことにキャンペーン費用使うと赤字になりますよw
833名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:54 ID:xH6L4QSYO
答えは簡単。テレビで上流階級や勝ち組ばかりが映されて
身近にいる男性に魅力を感じないんだよ
そして男もテレビで勝ち組を見て自信喪失する
よって結婚に踏み切れないわけ
834名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:55 ID:2mhOtfTi0
>>812
東南アジア女と結婚したのか、ご苦労さん。
835名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:04 ID:TRWuNh780

そうだな。

まず法律を男女平等にして主夫を認めろ。


つか、男女平等を唱える奴って男の権利って認めないよなぁwww
836名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:05 ID:urLeVLfpO
派遣なんかしてて結婚出来るかよ
837名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:07 ID:Kp9CCYpG0
>>734
個体数が60億を超えるバイオマスを維持している、大型哺乳類としては
未曾有の多様性を既に所持しているホモ・サピエンスが、いまさら日本一国、
すなわち1億2000万匹ぐらい消えたところで、別にどうということもないだろ。


シマウマなんてせいぜい個体数数万、ハイエナだって数万匹、黒ヒョウに
いたってはおよそ数千匹で、「種族全部の頭数」なんだぞ。
60億匹も居て、いまさら、これ以上の多様性の何が必要なんだ?

通常、成体の重量が20キロ以上の重さを持つ哺乳類の、多様性なんて、
せいぜい種族全体で数万匹居れば十分、の範囲だ。
838名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:09 ID:X30LHRvy0
そうだ移民を入れよう
これで解決
839名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:13 ID:DJf+MuO7O
このスレの男女の意見を観たら益々結婚への希望が薄れてしまった気がする
不況だからって皆ギスギスし過ぎだよ
840名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:18 ID:E8xg4kUG0

まあ俺らには転生という最終手段がある
841名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:22 ID:wQNdKjjo0
>>806
>結婚したら最初は2DK程度の何もかもを共有した生活になる

えっ?結婚と同時に普通は戸建てを買うんじゃないの?俺は買ったけど
842名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:23 ID:onUbV2D90
ピコーン!

麻生のせいだ、政権交代すれば結婚できる!
843名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:27 ID:mYswA54R0
>>769
滅びて欲しいんですねわかります。
844名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:27 ID:lVhmK/pSO
俺には真紅がいるから結婚なんかしないよ!


@30童貞(^^)v
845名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:28 ID:JgZHQzp60
>>804
煽りが通じた世代もあったんだよ
つまりオッサン、オバハンだ
846名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:32 ID:blOg6DmR0
NHKスペシャル 激論2009 世界はどこへ そして日本は

経済評論家 勝間和代 発言まとめ

「働き過ぎをやめよう年」
日本は労働生産性が非常に悪い
働けば働くほど自分たちの首を絞めてしまっていて
少子化も進み無駄な所に資源が使われていく。
私たちの希少な資源である労働をどうやって使うのかを見直す時期。

日本では高齢男性が多大な責任を負わされすぎていて、
国民全部が頑張れるシステムになっていないので成長力が落ちてしまう。
若年層や弱者に対する資源配分が足りないのは間違いない。

外需依存と言うのは内需の生産性が悪すぎるから。
10%の外需産業が90%の内需産業を食べさせている状態。
内需の生産性を向上させない限り道はない。

同じ家庭、同じ教育レベルであったとしても、今の20歳と50歳ではチャンスが違った。
847名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:34 ID:Zj7+6WbS0
まぁ子供が出来なきゃ積極的に結婚する意味がないつーことに気付いてしまったことと
家族や家庭なんていう人間関係の場を作るより自分の好きなように生活することを肯定する教育の成果ですわな
自分らしさという変な価値観
848名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:36 ID:m4z1VlWE0
>>666
っていうか、結婚しなくても、みんな普通にセクロスはしてるんだよね。
少なからず中田氏もしてる。
芸能人とか、「デキ婚」も多い。

まあ、中絶する奴も多いだろうが、それでもコレだけ人口がいれば(氷河期世代)、
避妊に失敗しちゃって、しょうがなく生まれる子供が相当数いるような気がするが、少ない。
(男性ホルモン多そうなDQNはすぐ子供作るけどねw)

つまり、セクロスしても妊娠しないコトが、
少子化の大きな原因の一つなんじゃないかと疑いたくなるってわけです。
849名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:42 ID:1iopKWQW0
>>6
1行目からしてめんどうなんだがw
850名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:44 ID:172lBltZO
>>767
しかも、提出だけなら代理人でOK
851名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:49 ID:puhkmC1o0
下品な質問だけど、精子2匹が卵子2つに同時受精することってあるんか?
852名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:50 ID:zGz9z1i50
>>834
サーセン、普通に日本人すww
独身さんすかww
853名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:52 ID:/d5FAiAl0
>>841

そんな金あるかw
854名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:04:56 ID:RKNHu/Wm0
20代前半が相手だと勃起力がアップしちゃう。
年齢で女性を区別するのはよくないってわかってるけど。
でも、女の人だってジャニ好きだったりするしね。お互い様だよね。
男女平等だよ。
855名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:04 ID:Jtg7DCo60
>>808
30過ぎだよ。2chも真っ昼間から暇な学生が講釈ぶって
バカ丸出しだもんwww
856名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:07 ID:noOkEIkn0
>>288
コモドドラゴン?が
メス同士で子供作っていた
857名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:08 ID:9Dw5ZqW5O
>>763
ぶっちゃけ俺も似たような境遇だww
でも女の方からやりたくなって呼び出されることの方が多いから、休日には2人相手とかしたことある…
いろいろ買ってもらったりしてるから断り辛くて
858名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:08 ID:MvmHBZb70
この国が、長い就職氷河期をつくっちゃったからさ、年収すくない男も激増してんの。
派遣とかフリーターとかで年収が150程度のさ。
で、その世代、卒業時に運よく正社員になれた奴も半分は辞めてる現実。
そんな風にあとからフリーターになった組もいて、もう日本の独身男の収入は
低い!奴が多いわけ。

で、仕事は正社員だろうが非正規だろうが、ピンポイント式労働が徹底されてる昨今、
めちゃめちゃ疲れる。
だもんで休みの日は寝るだけ。とても女と付き合う余力がない。
それに周りの女は非処女の中古ばかり。
女と付き合うってのは実際面倒で金もかかる。
それでも処女だったらいいよ。中古に意欲沸くかってんだ。

こんな状況だもん。
少子化は当然だろ、バカ。
859名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:09 ID:MASUJzL40
>>707
書店のバイトの時に付き合ってた女と結婚した俺。
職云々の話じゃねーと思うけど。
860名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:12 ID:h/P6Eanc0
お前みたいに、
馬鹿だけど、
親が大金もっていて、世襲議員にでもなれるほど恵まれていれば、
みんな結婚くらいするわ。
861名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:20 ID:zYsyEopKO
>>523
ならもう一人面倒見てホームレスになりやがれよ完成品w
862名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:23 ID:i6vhplLF0
>>768
>結果おろして結婚は破談。

その子供、酷な話だが生まれて来なくて正解だったと思うよ。。。

自分が「子供で居たい」と少しでも思ってるうちは結婚も出産もしない方が
自分と子供の為だよ
863名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:23 ID:ZYnj5Cn10
職が無いからみたいです。
864名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:24 ID:zFfCMoPDO
>>841
買えねーよw
何が普通だこのバカw
865名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:31 ID:XQk2zHxE0
>少子化対策を将来への投資と考え、もっとお金を使うべきだ・・・・

年金で失敗しておいて、よく言えるな。
866名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:35 ID:lSjYwbWI0
 今日も、お前が言うなスレは、ここですか
867名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:43 ID:IqwLaxzs0
>>846
いつの間に経済評論家になったんだ?
868名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:44 ID:lRWnpBEMO
財界の方針として、不利な投票をするであろう貧困層には自然消滅してもらう方針です。
代わりは選挙権のない移民で補えるんで、子孫を残さずさっさと死んでください。
貧困の再生産は日本では起こさない方針です。土民には子孫が残せませんから。
869名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:46 ID:Khyst8GRO
性交実演
870名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:52 ID:rZvQtUUt0
とりあえず、今時のスタンスの日本人女いらね。家事なんざ、少し電化製品
に銭かければ快適にやってのけるし、子孫は残せないが、自分のクローンなら
ともかく、馬鹿女の遺伝子半分入ってるのなんていらんし。
女どもは、自分の価値の圧倒的な部分は女であることに気づけよ。女らしく
ない女なんて男のできそこないにすぎん。ま、今の日本のダメさ加減は、
女らしさ、男らしさを否定した戦後教育のせいだな。少子化もまた一緒。
かしこい女は、ちゃんと女らしく、それ故人間らしく人生送ってるわ。
その子供達もよく育ってるワナ。
871秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/21(水) 13:05:52 ID:bbVoq9xx0
('A`)q□ >>814
(へへ    絵で書くことは可能だけど、空しいぞ、それw
居ても良い弟や姉のイメージで絵は描けても、自分の彼女とか気分的に絶対描けないw
まだ2次に解脱して無いからなw
872名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:53 ID:kozOmjni0
>>791
ノロケではないが、俺もそう思う。
嫁の脳みその出来がいいから対等に付き合えてラクだしね。
頭の良い女はマジで最高だと思う。年取っても価値が下がらん品w
873名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:55 ID:lxhR4KlK0
TAWARA大人気だな!
これほど低い確率のはずなのにTAWARAばっかりで驚いたわ
874名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:59 ID:Ak0BJQMM0
少子化解決なんて簡単だよ。コンドームの販売を禁止すりゃいい。
875名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:11 ID:oQODTSY00
>>841
はいはい勝ち組乙

もしくは超ド田舎乙
876名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:12 ID:sznhlPFxO
>>841
俺、結婚しないけど買っちゃった
キャッシュで
877名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:23 ID:q6vLUjVs0
金田だよ、金。
878名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:24 ID:y3Ibf0ex0
少子化対策は“負け犬男”の救済にあり
〜イケメンと金持ちに群がる女性たち〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/15/
879名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:24 ID:JqsSzODO0
>>812
自分の嫁を切って奴隷に出来るとか言えちゃう人間か。

うちの親も不倫だの借金だのそれに関わる修羅場を子供の前で見せるだの
ろくな親じゃあなかったが、>>812の家に生まれなくて本当に良かった。
こういう人間が親になるぐらいなら子供なんかいない方がマシだ。
880名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:25 ID:AVnUNBy20
>>830
そういう施設本当に欲しい
881名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:28 ID:2mhOtfTi0
>>852
お前のようなゴミ男と結婚してくれる奇特な日本人女がいたのかw
まあ顔面崩壊夫婦同士でがんがれやw
882「池田子之吉」で検索してください:2009/01/21(水) 13:06:29 ID:V7Lek+F/0
小渕優子 自民・群馬5区
成城学園中学校
成城学園高等学校
成城大学
エスカレーターで私学、国民の共有財産であるテレビ局(TBS)にごり押しでコネ入社。親父の死後、選挙、当選。
少子化の原因の権化みたいなのに少子化担当させる麻生氏。そりゃ歴代内閣で最速の支持率3割われも当然。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080716/crm0807160126002-n1.htm
受注最大手の日本道路興運、小渕議員に300万円献金
 公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運側が平成12年から18年にかけ、自民党の小渕優子衆院議員側に計304万円を献金していたことが分かった。
小渕氏の事務所は「先代からのおつきあいで献金を受けた」としている。総務省に提出された平成18年分の政治資金収支報告書などによると、小渕氏の資金管理団体「未来産業研究会」は18年5月11日、東京都内のホテルで開かれたパーティーで、
同社の創業者で前社長から100万円の個人献金を受けた。また、小渕氏が代表を務める自民党群馬県第5選挙区支部の収支報告書によると、同社は、12年=33万円▽13年=66万円▽14年=36万円▽15年=36万円▽16年=33万円の計204万円を献金している。
 同社をめぐっては、15年3月期までの7年間に約2億8000万円の所得隠しを指摘されたほか、当時官房長官だった細田博之衆院議員(自民)ら複数の政治家の運転手給与の肩代わりをしていたことが明らかになっている。
同事務所は「寄付は政治資金規正法に基づき適正に処理している。
(同社側から)何か頼まれたことはない」としている。
883名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:39 ID:7eCB61aK0
たとえ経済的に十分でも
子供育てるより個人で楽しむ時間がたくさん欲しいという人が多いから仕方ない。
時代の流れなんだよ。
結婚→子育てが人生のすべてとか考えが古すぎる。
みんながそれがすべてなら、
パチンコに夢中になり、子供を車の中に置き去りにして熱中症で殺してしまうなんて
絶対にありえないから。
884名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:40 ID:vgyaVy+B0
貧乏人は栄養不足…どんな食事をしているのか
てな感じ
885名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:48 ID:q6x0eNIS0
高齢者偏重社会が問題。
886名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:06:58 ID:+PH9zhQB0
>>604
ここは話題のニュー速じゃなくてニュー速プラスですぅwwwwww
887名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:01 ID:xe04JiUL0
2世大臣よ、このスレをありがたく読ませて頂け。
888名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:10 ID:CAMPybOwO
日本人の上積みの10%くらいしか見えてないんだろうな。
2世、3世議員は、これだからダメ。
自民党、自滅するだろ、これは。
フランス革命前夜みたいな状況なのに。
加藤の乱の意味とか背景とか考えて、
と言いたいが、執事や婆やが何でもしてくれた人たちに言っても無理だろうな。
889名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:27 ID:lhzyEyeV0
エースカップのお譲、姉の方、永久追放 絶対命令 DC
890名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:36 ID:31lUHoNiO
女な20前で結婚して家で子ども育てりゃいいだけやん(笑)

雇用は倍増
通勤中も仕事中もセクハラなくなるし
仕事効率アップ
少子化の原因も分からないのが大臣やるよりここの連中の言い分を実行すれば良いだけ
どーせ小渕は原因分からず首
891名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:40 ID:xO+1uQKbO
まずは小渕さんに俺のタネを注入w
お父さんに似てなくて素敵!
892名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:43 ID:aGe6CwLz0
>>851
別に下品じゃないと思うが、それって『二卵性双生児』ってヤツじゃないの?
893名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:54 ID:JSn1CM9n0
一人なら食えるけど他人を食わせる余裕なんて全く無い
今共働きで良かったとしても将来確実に資産を食い潰すのが目に見えてる
894名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:54 ID:u1t/wI1M0
派遣が結婚できるわけねーだろ
895名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:11 ID:DakEiP4f0
モテない人間はモテないから仕方ない。
超絶イケメンだったり大金持ちだと別だろうが、


結構イケメンでも、一見お堅そうな男はモテない。
896名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:22 ID:BoFsIl7x0
人口なんか減ったら、減った分だけ海外から拉致ってくりゃいい。
少子化ってのは大した問題じゃない。
少子化対策やらなきゃって煽るのは、利権が欲しいからにすぎない。
897名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:26 ID:tYmXSwCR0
そもそも人を好きになるって何の意味が有るの?
898名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:28 ID:rm613PfM0
>>859
良かったなぁ
いい女を捕まえられて
899名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:28 ID:vsczGiQeO
レンホウにイジメられたからか・・・。
900名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:30 ID:U4/UBKV8O
今の10代のヤツらが定年退職迎える頃には、
日本は本当にヤバくなってそう…
901名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:36 ID:y3Ibf0ex0
>>830
今、ベルトコンベアで0次元に逝けるシステム作ってるからちょっと待ちなー
902名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:37 ID:wpHiexp10
分析もなにも派遣以外に原因がみつからない分析チーム
903名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:38 ID:qSo4Ehq20
要は、結婚しない男って何なの?馬鹿なの?死ぬの?ってことか
904名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:46 ID:X30LHRvy0
>>894
多様な働き方は支持されているそうですよw
905名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:52 ID:YY8jbUGd0
日本は人口密度高すぎだからね
無理せずちょっと減らした方がいいと思うよ
ていうかそもそも自民は今の今までずっとろくな少子化対策しなかったんだから今さらだよねw
906名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:59 ID:AVnUNBy20
>>888
自分の周りの人間がすべてっていうか
下の人間なんてどうでもいいんだろうね
優秀じゃないから
907名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:59 ID:aONnhy0X0
>>779
ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/77.html
正社員の総合職バリキャリ(笑)は無理かもしれんが、
確かに非正社員でも意外と一生を送れるのは圧倒的に女
結婚の一発逆転だってある
おまいらは必死で否定するかもしらんが、都心の女性初婚年齢の「平均」が既に30代
35〜45の結婚市場もかなり来てるそうだ

もちろん「昔よりだいぶ結婚しやすくなってきた」わけじゃないし
別に氷河期の高齢毒女に希望を持たせるわけじゃないが、
こんな女の生きやすさが「高収入イケメンと一緒になれないならいいや」を生んでるのかも


だからって、昔みたいに女の自由や財産権を奪って
生活のためひどい喪男と無理矢理見合い婚させたりするのが
ほんとうにいいと思うか?本気で「いい若いの」がネットとはいえ望んでるというのか?

「男であるというだけで自動的に女よりエラい」
あるいは
「男に生まれて普通に生活してれば社会的な枠組みが女を配給してくれる」
という社会じゃなきゃ国は滅ぶか?
908名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:05 ID:noOkEIkn0
>>841
そんなの買えないよ
909秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/21(水) 13:09:08 ID:bbVoq9xx0
('A`)q□  まぁ実際選択肢が増えすぎて、結婚もその内になってきただけじゃないの?
(へへ
910名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:08 ID:o8rckc62O
下らないことが山積みになって、見事なまでに「正直者が馬鹿を見る」社会が形成されてるからなぁ
子供は欲しいが正直怖くて作れたもんじゃないわ
911名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:10 ID:tmrST1CD0
社会的な問題もあるけど、精子が劣化してるぜ。間違いなく。
こんなんで子供産んだら絶対やばい
912名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:19 ID:lYh3H3gR0
アホか。子供できたら金かかるに決まってるからだろ。衣服だの学費だのって。
実際子供持ってる友人に聞いたら「給料の8割は子供に行くぞ。今更購買力がどうのって言われたってんなのねーよw」って脅されたぜwww
そんな実態で子供欲しいなんてヤツいるか?
913名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:29 ID:XQk2zHxE0
派遣の雇用打ち切り増加・・・・

どんな求職活動してるのかしらん?って感じ。
914名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:28 ID:/d5FAiAl0
避妊具を発禁しろ
もう女は働かなくていい
誰の子かわからん子供産んで育てるだけしてろ
915名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:30 ID:lrdUHy53O
ゲームとかネットとかばっかやってるからリアルで人と話が出来なくなってる奴が多いからだな
これらに規制とまではいかなくとも制限をつけるべきだな
916名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:31 ID:JlNmnu/J0
>>816
中国や朝鮮系と結婚するぐらいなら
遺伝子絶やすのを選びます
大体、子供ができたとして、誰の子供かわかったもんじゃねえし
917名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:38 ID:VUPTH1Gg0
>>856
オス化する生物もいるみたいだけど、ほ乳類はオス化しないし
胎盤が必要だからオスの精子が無いと子供ができないって言ってた
胎盤はメスの体にできるんだけど、それを作れるのはオスの精子なんだって
918名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:51 ID:MqDyHUCK0
いいこと考えた。
小学生くらいで、許婚を決めることにしちまえ。

恋愛するなら、幼馴染が最強。
919名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:00 ID:1Fq8L4KWO
お前はマリーアントワネットか?
ってほど世間知らずだな
920名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:03 ID:krgvcuTu0
俺も分析ごっこで金もらいたいわ
921名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:04 ID:qCj07sdZO
何を今さら…まだ理由わかってない時点で遅すぎるw
922名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:11 ID:Kp9CCYpG0
最終的には、日系ブラジル人や中国人に、この国を明け渡して
あげればいいじゃん、と思う。

もう、大して子孫とか日本という国家を存続させるとか、そういう
のにリアリティを持たなくなった。
どうでもいいし。
923名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:15 ID:4YrikQ1a0
女が贅沢になってスイーツとかアラフォーとか言ってるから
924名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:21 ID:E8xg4kUG0
>>915
仕事しててそれはねーよ研究職でもないなら
925名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:22 ID:l0ENARLn0
金はないが彼女はいるって奴は親に相談してみれば?
結婚出産その他もろもろの費用をなんとかしてくれるんじゃねえの
926名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:24 ID:aONnhy0X0
>>776
逃げんなよ

処女厨ゆえ愛された経験
処女のすてきな彼女と
処女厨ゆえ尊敬され人望を集めてる


早く教えろ

徹底的に「非処女の人生のNGぷり」「俺らのすばらしさ」はここまで出まくってるのに
なぜ?まじでなぜ?
全部解説してね。
927*:2009/01/21(水) 13:10:25 ID:/k8SwK2i0
>>883
そんなレアな話などどうでもいい。

928名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:25 ID:XFVGnNn30
>>3
早く死ねよ爺くせえんだよ 
929名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:36 ID:yoZSGyNr0
ロリコン概念作って晩婚化させたからだろ

人間は生物学的に13-15歳ぐらいが一番子供作りやすいんだが
930名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:43 ID:zGz9z1i50
>>881
女の老後は酷いと思うぞ。
後、断わっておくけど俺は差別主義者じゃない。
現状から一番問題の解決にちかい答えを言っただけにすぎない。
事実君は反論し、異なる解決方を提示してないし、終始罵倒した
だけだったね。女性の雇用を守ったまま、移民を受け入れる手も
あるのに。
931名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:47 ID:Qw6/I0q6O
恋愛ばかりでいつまでたっても生活基盤に取り組まないからいけないんだよ。
要するに恋愛至上主義が原因。
電通とテレビ局には数十兆円を課して、本来若者により支払われていたはずの税金の埋め合わせをさせろ
932名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:50 ID:h1e8mtx80
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
933名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:50 ID:zbKXwdkZ0
>>905

都市部の密度が高すぎなだけで、日本の人口密度は別に高くない。
934名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:55 ID:lkTF7GWQ0
お金と学歴が無いから結婚できない
女の人は結婚要求スペック高すぎ
935名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:57 ID:u1t/wI1M0
※ヒント はるな愛 椿彩菜
936名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:04 ID:tvXr6PN20
彼女ができない
937名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:06 ID:DJf+MuO7O
まだ結婚してないけど休みの日は一人でゆっくり映画を観ていたい
938名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:10 ID:AVnUNBy20
>>917
卵子から精子つくるみたいな研究なかったっけ?
939名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:11 ID:f2cbM9O8O
不況
金持ちしか子供作らない→子供の数が少ない→進学や就職が楽→勝ち組→金持ちへ。

景気回復
貧乏人も子供作る→子供の数が多い→進学や就職が大変→負け組→貧乏人へ。
940名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:15 ID:7ohPC5d20
エロマンガ家楽しいれす(^q^)

編集とエロシーンについて打ち合わせしてるときに
「いやぁ、なにしろ(セクロスを)経験したことないんでwww」
って言ったら
「なにげに重大発言ですね^^;」
って引かれたよ(^q^)シネ
941名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:16 ID:zFfCMoPDO
テレビで今年の東大でのセンター試験の様子を見たけど、席ガラガラだったな
昔はすごいたくさん受験生入ってたような気がしたけど
やっぱ子供の数が減ってるんだろうな
これから増えるとも思えないし、ほんとどうなっちゃうんだろ将来
942名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:20 ID:6PcVhvf6O
わかった、氷河期の俺らが全員死ねばいいんだよ
この馬鹿政治屋は、そうして欲しいんだろ?
943名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:28 ID:Qj2Kemy80
> 「若者、結婚が遅い…どんな恋愛してるのか」

そりゃ、優子タンでコスコス
944名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:38 ID:91cyUaTxO
全てに金銭が絡み
全てが国民意識より高い
収入から生活費引いたら
手元に数万しか残らない…。これが、大多数の氷河期世代単身者の悩み。
これで、結婚しても、夫婦の収入合わせて10万残るかどうか‥
その残した金で次の給与日まで使うから、次の給与日には前残したお金も良くて半分‥10万なら5万残ればラッキー。
こんなんで、子供産み育てるのは無理だろ。
945名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:41 ID:wFbJC/+4O
>>669
自分の老後を自分の子供に期待していない。
ただ子育てを放棄した連中の為に苦労させたくないのが親心。
946名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:41 ID:Q7o3mvF80
こいつが一番わかってるだろうに・・・
閉塞感だろうが。
政治家は2世・3世ばかり。
大したこともしていない血縁議員が、一般社会人であったなら主任レベルのペーペー
程度の年齢で大臣となる。
奇麗事ばかり言っても、裏ではコネで経営する会社を太らせ、死んだ爺さんは未公開株
買い付けで一族に莫大な利益出しても報道するマスコミは週刊新潮だけ。
腐ってるだろ、未来に希望持てないだろ。
これが戦後自民の一党独裁の結果の既得権益者形成ってやつだよ。
947名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:41 ID:aBIC0cV90
もう女だけで生きたらいいと思うよ?
精子があれば子供産めるし、仕事もできる。

ここまで男のみに責任と義務を押し付けたら、
そら男は結婚もしないでしょうね。
948名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:41 ID:9Dw5ZqW5O
俺の姉ちゃんは某一流企業の首脳の息子を捕まえた
949名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:44 ID:eqTukcwp0
結婚が遅い理由
女が社会進出しやすくなって結婚しなくても生活できるようななった
家事や食事が簡単にできるようになって独身でも生活しやすくなった
子供にかける費用が多い
セックス以外のエンターテイメントが増えた
将来に対する不安
所得の低下

こんなもんでそ
950名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:46 ID:VeNcRZ8l0
自分の人生くらい自分で切り開けよ
いい歳して誰のせいにしてるんだw
951名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:53 ID:X6RCxcYj0
要は羨ましいと思える所帯人が非常に少ないから駄目なわけ。
結婚も子育て見ていても失せるだろうな。
952名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:54 ID:XZ1nSO7+O
雇用のミスマッチいいよりますけど、恋愛のミスマッチもありまんな
わてみじめな底辺に属しとるもんですけど、事恋愛に関しては頭の良さそうなキャリアウーマン風の女性が好きでんねW
オフィススーツやったらタイトでもパンツルックでもよろしいでんなW
そやけど現実はそんなハイクラスのお姉さんからしたら、わてなんて存在すらしてまへんやろW
小淵のネエサンそないいわはるんどしたら、まず手本示してわてと付き合うておくれやすW
953名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:57 ID:mgxfdWuMO
貧乏階級を抹殺したって、金持ちの次男、三男以降は、自然と次の貧乏階級になる。
それを嫌がり財産を平等に相続しても、一代ならともかく、二代、三代も経てば、やはり貧乏階級になる。

貧乏人は滅びても、貧乏は決して滅びない。
我々は不滅の側に属して居るのだ。
954名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:11:58 ID:JqsSzODO0
>>922
残すに値する日本人と、残すに値するこの国およびその魂は
全部戦争で死んでしまったのかも知れないな……

「素晴らしい日本人」と聞いて連想する情景はみんなモノクロばかり。
955名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:00 ID:5iA1P3uS0
男が求める理想は果てしなく低い。
「やさしさ」か「元気」があれば、高卒でも低収入でも派遣でもおk。
一方、女が求めるものは「金」。理想の年収は600万以上。

★男は若さと年収、女は元気 名大の結婚しやすさ調査
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052801000594.html

「結婚相手に求めるもの」、神奈川大学生にアンケ 女性は「経済力」、男性は「優しさ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224568339/

相手の理想年収は、600万円以上が8割超、800万円以上に限っても55%
http://www.aera-net.jp/summary/081116_000477.html

未婚女性が望む結婚相手の希望年収、【500万円〜700万円未満】が約4割
http://career.oricon.co.jp/news/45963/

【調査】 女性の8割「結婚相手、年収500万円以上なら妥協(理想は700万円)」…6割が「MARCH以上の学歴なら許せる」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231310035/

【話題】 「結婚する男の年収、800万以上が理想〜」と独身女性…年収400万円の結婚生活は悲惨なのか?★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219336104/
956名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:02 ID:BoFsIl7x0
>>916
中国や朝鮮系が嫌なら、東南アジアのほうにたくさんいるぞ。
年齢=彼女いない歴とか年齢とか気にしないで結婚する輩はアジアにウジャウジャいる。
国際結婚斡旋も随分増えたし、お前金持ってるなら、いつでも結婚できるよ。
957名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:06 ID:vqMOJ+Uf0
>>912

それでも我が子はカワイイもんらしいぞ。

ま、自分も子供好きだから分かるけどな。
958名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:09 ID:LjCMu/d+0
魔法使いになりたいし・・・
959名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:09 ID:VJDLme++0
金が無いってのが一番の原因だろうね。
960名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:09 ID:9T3S0NwL0
【ネット】 「本当にスゴいヤツらだ」 大阪人の街頭リアクションに、海外から絶賛の声★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232500610/
961名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:26 ID:aONnhy0X0
>>725
すまんと思って読み返しても、
女から自由の概念を奪え
と言ってるふうにしか見えないが・・


ほんきと書いてマジ?ネットとはいえ
まともなスレでは喪男のレスを危惧してるよ
962名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:32 ID:rLMA2+2YO
人口増え過ぎです。
963名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:36 ID:xl7bLhjB0
つまり、女は韓国人であるということだ。
ギャーギャー騒がせればいい。

エロは風俗とエロゲで。
DNAを残したい人は、精子バンクへ。
そして、仕事で名を上げて、自分の遺伝子を残そう!

君は、結婚して、自分はカツカツの生活をしながら、
優雅な生活を送る中古妻と神経戦をするのかね?
964名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:36 ID:SCFgv0yL0
結婚してるけど、それはたまたま「この人」と思う人がいたからであって
いなかったらまだ絶対独身だったと思う。
世の中が結婚を強要したあげくどうなったか。
そんなに好きでもない相手と無理矢理カップリングさせられ熟年になって仮面夫婦。
自分の周りでは、不仲の熟年夫婦結構多いよ。アホかと思う。
国の政策にたやすく乗せられたくない。
965名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:40 ID:noOkEIkn0
>>909
どうせ死ぬまで1コの命なら
娯楽に流れるよな
966名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:46 ID:pej12XMiO
>>897
ねぇよw動物の本能が残ってる下等な人間が自己満する行為w動物と同じで子供を残す事が使命とか思ってんだろうねw
967名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:49 ID:RKNHu/Wm0
世界でも一番テレビをこよなく愛する日本人女性。
テレビ人間イラネ。
968名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:17 ID:G7dvm/4r0
結婚できない女は負け組だけど結婚しない男は勝ち組。
要するに制度そのものが女性有利に出来すぎてる。
雇用や経済事情を言う人が多いけど、
不安定な職で手にしたわずかな金を女に吸い取られるのが惜しい人が、
正社員になって大金を吸い取られるなら構わないと考えるわけがない。
わずかな金を吸い取られる以上に大金を吸い取られるのは嫌がるはずだ。
やっぱり、制度を公平にして健全化するしかない。
969名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:20 ID:o8jEhuUT0
年寄りが溜め込んだ金を吐き出せばいいんだよ
若者に金が回ってこないから結婚も出来ない
970名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:29 ID:gqAktVj3O
分析チームに抗議の電話するのはどうかな?
971名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:37 ID:bLX+Tp6UO
日本て元々恋愛結婚が支流では無いような気がするんだが。。。
972名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:38 ID:p4N3J8AJO
未来に対する不信任だよ。
973名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:43 ID:5oPVfk9oO
結論
性的なことは悪いことだから
以上、解散!
974名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:45 ID:eO2twuqoO
少子化の犯人は自民党政治。


戦後60年以上も政権にあり、アメリカに売国して日本社会を壊してきた。
衆院選で自公に復讐する。

975名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:56 ID:aONnhy0X0
>>741
失敗を許さず
運命もありえないって!!!!!!!!!!4!!!!!!!!!!!!!!!!!


 
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
!!!!!!!!!!!2!!!!!!!!!!!

かわいいなきもをたって!
976名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:00 ID:2mhOtfTi0
>>930
東南アジア女を買ってくるのが健全な社会だとでも思ってるなら
一生思ってればいいんじゃねーの。
相手国の貧困と女性の地位の低さにつけんこんでるだけだと、まあお前は一生気付かないんだろうが。
言葉のわからない国でキモイ男に囲われて一生過ごすのは地獄だろうよ。
リアルでそれやってるオヤジ知ってるが。
977名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:07 ID:qFWVF6kj0
自己責任といいながら
蓋をあければ勝ち組は世襲ばかり
978名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:11 ID:dO22SNnxO
少子化は、婚外子に対する補助の拡充で解決する。
結婚しないでも子供が欲しい女の人は多い。
979名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:20 ID:cjUjg2dD0
>>883
小学校教諭が、ここ10年の母親の価値観の劣化が酷いとぼやいてた
低学年になるほど、ひどい子供が入学してくるそう
980名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:23 ID:syHrFi2QO
結婚しないと死刑にでもなるんかいw
981名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:29 ID:JqsSzODO0
>>961
レス番がズレてるのかなあ。
「女から自由の概念を奪え」と言っているアレな人に
「そこまでやるには日本をここまで悲惨にしないと無理なんですけど
 頭大丈夫なんですか」と書いていたつもりなんだけど。
982名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:36 ID:/B6ysPWfO
車、家、結婚、旅行、出産・・・

大体のことが
「どこにそんな金があるんだよ」
この一言で片付く
983名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:38 ID:W3nn4bRH0
さすがに年収200万じゃ結婚できないでしょ・・
984名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:39 ID:E1bZ9R1z0
成城からTBSなんてコネ以外の何者でもないな
985名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:39 ID:v7JqO6e10
そりゃ生活だけで金銭的に精一杯な上に、サービス残業で時間に余裕がなければ
結婚なんて考えもしないだろ。

股間に脳味噌があるDQN親は別だが
986名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:41 ID:ooi8Qnik0
>>1
派遣でも結婚できるようにしてくれ

法律が許しても経済がゆるしてくれない

車も家も女も育児も子供も教育も生活も金がかかりすぎるんだよ

何のために税金吸い取ってんだよ

二千円札なんてもう見ねーよ。ブッチホン娘さんよー。
987名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:42 ID:Kp9CCYpG0
もう、移民でいい。
どうせ奴隷労働は存続させる、派遣は規制しない、日本は
これからも労働ダンピング国家でやっていく、というなら、
もう移民でいいじゃないか。

日本は、そういう国で居続けると言うなら、もう移民に、
この末期的なシステムごと、譲ってやればよい。

中国人が、日本が欲しいと言うなら、中国人にくれてやればよい。
ブラジルジンが、日本が欲しいと言うなら、ブラジル人にくれてやればよい。

そして、俺らは日本式奴隷労働システムの中で、絶滅していけば、
それでいいではないか。
988名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:48 ID:Cg95qaNl0
>>55
30台独身(彼女いねーよってか引きこもりだから出会いねーよ)で遺産で億持ってる俺は、このまま働かずに生きていけるってことだな
989名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:49 ID:afMBsNmhO
地球規模で見たら、人類の人口は増え続けているんだから
日本人の個体数が多少減ったとしても、何の問題も無い。

グローバル化って、そういう事じゃないの?
990名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:14:55 ID:+Q4kyZmt0
終身雇用がなくなったからだよ
991名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:05 ID:9Dw5ZqW5O
少子化うんぬんよらジジババを減らしてくれ
992名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:07 ID:aONnhy0X0
>>981
ああ、なるほろ!まあごめん。
993名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:11 ID:KBwGA7eG0
1000なら日本消滅
994名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:20 ID:rZFIuHVV0
その恋愛至上主義が問題だとなぜ気づかん。
995名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:22 ID:ESOtCt0G0
「ソクラテスの妻」とニコニコ言われてる自分
ヒッキーでも、スーパーの宅配サービスがあるから
買出しに行かなくても、食事作れるしな
996名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:26 ID:cWBrcLDZ0
女の高学歴化
997名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:35 ID:VUPTH1Gg0
>>938
聞いたことないけどなぁ

>>947
精子バンクも無限にあるわけじゃないし
人工授精を重ねつづけると、遺伝子的に子孫に重大な影響がでてくるかも
それこそY染色体が完全崩壊して、男性がいなくなって
人類は絶滅するよ
998名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:39 ID:rTb9XQpu0
1000
999名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:37 ID:f2cbM9O8O
みの「選ばなければ結婚相手なんていくらでもいる」
1000名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:39 ID:1a50geZI0
>>942
いい加減に氷河期を理由に惨めな現状を正当化するのは辞めたら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。