【教育】 「小中学校への携帯電話持ち込み禁止」、文科省が月内通知へ
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:00:16 ID:MWlufPvn0
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:01:22 ID:HdNKWeft0
ハゲバンク涙目
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:05:17 ID:cAaqpt1u0
携帯厨涙目
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:06:01 ID:pfYNyY6OO
災害時とかどうすんだろ
学校側の責任かな
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:06:06 ID:u+S1m9I30
持ち込み禁止では治まらない
通話のみとかの機能制限をもうけないと
意味なし
よろしいんじゃないですか
てか、子供の所有はネット接続できないプリカ限定にすれば万事解決するのにね
没収されて使用できなかった間の基本使用料を支払えとかぬかすクズモンペが量産されそう
子供に携帯を持たせないといけない
状況がいまいちわからない。
お迎え用とか塾通いのためか??
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:08:25 ID:EFpMId+90
ネット、メールできない機種発売しろよ。
通話のみ。それも番号限定のな。
そしたら売れ行きいいと思うぞ。
いじめもあるけど売春もね
プリカでいいよな
それで親子どものいう「緊急時の連絡に必要」が満たされるんだし
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:09:07 ID:9ebkdD+F0
これがあいつの言ってた復讐か
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:09:19 ID:AEKK+0MoO
>>6 あのジジイ専用携帯みたいなやつでカメラも無しのR16携帯が必要だね。
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:09:46 ID:V6i6MxQW0
>>5 学校で起こった災害は学校の責任のもとで
対応するのが当たり前だろ
携帯電話なんざぜいたく品なんだから、敷居あげていいよ。
なんで猫も杓子も持ってるの?
>>10 通話のみの機種ってあるよ。うちのじい様が使ってる。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:10:27 ID:n4ffXN210
Q. 携帯禁止されて、もしなにかあった場合どうするんですか?
A. 携帯があるために犯罪やトラブルに巻き込まれたりするというのはありますが、
携帯を持っていたために窮地から脱したという事例は過去一例もありません。
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:10:31 ID:+nGs3kUq0
キターーーーーーwwwwざまあガキ共
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:10:38 ID:rTsxzzjIO
文科省の負の法則、
「ああ、あのとき生徒が携帯を持っていたなら!」という事件が頻発…
結局は死人が出るまで何もしないがこの国のやり方だよな
遅すぎるわホント
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:10:46 ID:Dx6W4euV0
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:11:02 ID:giAqPygB0
小学4年生「それは困ります。振り込め詐偽ができなくなるです」
>>17 あるんだな。
それにGPS機能と防犯ブザーつけてくれ。
>>9 塾とか部活で校外でた時のカエルコール
昔は公衆電話があったんだけど今ないし
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:11:56 ID:ToQghtun0
当然のこと。
プロフで悪口描くような子供は教育では更正できないという事ですね
なんか色々ひっかかるな、
原則禁止とか校内への持ち込みだけで所持は禁じてないとかもうね、、
次いでに高校まで規制しとけよ、高校生くらいの方が一番危険度高いだろ
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:12:20 ID:M4Kldt3T0
持ち込み禁止じゃ何も改善されないだろ。
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:12:33 ID:jKtsiV8rO
>>18 一例もないは言い過ぎ。前に携帯で助かったとかいうスレを見たことがある。
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:12:49 ID:rXg/WNP60
バカじゃねーの。
「携帯・パソコン・ネット」の教育をきちんとすれば良いだけ。
抑えれば良いってもんじゃねーだろ。
子供に人気のサイト作成者を授業に呼ぶとか
お前らみたいなねらーに授業させるとかすれば良いじゃん。
雇用対策にもなるし、一石二鳥じゃん。
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:13:29 ID:+nGs3kUq0
↓カツオが一言
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:13:48 ID:V6i6MxQW0
>>25 職員室に十円もっていって
電話貸してくれ
これでいいだろ
>>18 窮地から脱した例はあるだろ。
それを言うなら
「携帯を持っていたおかげで犯罪やトラブルに巻き込まれずに済んだ事例は過去一例もありません」
じゃないのか。
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:14:48 ID:J7CEcck50
まぁ所持禁止をシャウトしてた連中と言うか自民議員涙目
普通に考えればこうならざるおえないわな(ノ∀`)
授業中は携帯のせいでカオスなのは容易に想像がつくよ
おそらくメーカーは携帯電話じゃない
子供向け携帯端末を作ってくるんだろね
予言
「なんで生徒は持ち込んじゃダメなのに先生は良いんですかー?」
とか言い出す奴が出る
ひとつトラブルがおきたら一律禁止って、あいかわらず過剰反応が好きだな。メリットを無視してデメリットだけに
フォーカスする。過剰な一般化もいいところだ。
Willcomの安心だフォン限定ならいい気もする。
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:27 ID:VDaUq70bO
ついでにゆとりども氏ね
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:43 ID:M4Kldt3T0
>>39 メリットよりもデメリットのほうが多いだろw
メリットは何だ?緊急時に電話できるとかか?w
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:43 ID:i9MVMtNN0
昔はトランプくらいでも見つかって没収されてたけど
今は携帯ゲームとかもOKなん?
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:50 ID:8YmrtBGB0
ガキが革命かなんか起こすって言ってたな
ちょっとドキドキしてきた
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:05 ID:J7CEcck50
>>36こうならざるどころか自民議員の巣窟だった教育審議会
とやらは携帯所持禁止を喚いてたぞ。
橋下がそいつ等の梯子を蹴り落として携帯持ち込み禁止を言い出した経緯なんだが
>>6 俺も中学生以下か高校生以下は通話のみの携帯しか
持てないとかにしないと意味ないと思うね
しかも規制基準があいまいすぎる
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:25 ID:BrbspmvuO
そもそも、勉強になぜ携帯が必要なのか意味不明。
嫌でも持たなきゃならんときが来るのに。
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:17:35 ID:o8jEhuUT0
子供に持たせる携帯電話はGPS機能だけついてればいいだろう
メールやらウェブがなければそれほど悪い影響はないと思う
犯罪予防とか言うが、犯罪発生率なんて年々下がりまくってるんだが。
もし犯罪予防や危険回避になってるとして、それは学力低下やイジメ、学級崩壊の悪例を凌駕しうる物なのか?
もしそうであるならこれはおかしいって事になるだろうが。
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:07 ID:HA2CzB0sO
教育として、子供を携帯漬けで時間を浪費させるよりも、プログラミング教えて、将来のジョブズやゲイツを産み出す下地を作るべき。
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:17 ID:KBwGA7eG0
>>38 どんだけ低脳なんだよ
俺らの頃だって茶髪禁止とか言いつつ、先生が茶髪でも何も感じなかったろ?
普通の中学生だったら生徒と先生の規則を混同しない
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:18 ID:ap/kT7G90
登録した特定の相手とだけつながる通話とメール機能付の
小中学生専門(文部省推薦モデル)を出せば
それでoke。
>>50 これによってもっと下がるとは考えないところが凄いな
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:27 ID:n4ffXN210
持ち込み禁止にしても絶対携帯持ち込むガキが出るから、
校内はジャミングかけとけよ。そうすれば物理的に携帯使用不可能
一律禁止じゃなくて、偏差値50未満の生徒は禁止にすればいいのに。
>>44 主題歌は小室に頼むべき
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:13 ID:favvb6JgO
登校したら回収なり専用ボックスに入れるなりして、下校時に返せばいい。
授業中に携帯を持っている必要がない。
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:21:52 ID:D/xjTau7O
子供向け機能限定されたお得な携帯を普及すべし
正直、通話とメールだけで十分だろ。
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:01 ID:MAJHf0Bb0
>>55 これによってもっと下がると考えないところが凄いな。
(これ=携帯の校内持ち込み禁止と今後の小中学生のネット接続禁止)
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:07 ID:UkOSM2PFO
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:11 ID:8YmrtBGB0
ちゃんと親に罰則も付けとけよ
バカ親対策はしっかりしないとダメだよ
1回3万ぐらいの罰金でいいんじゃないかな
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:22:15 ID:UfebBJ8m0
学校
・きちんと管理して登下校時に預かる、返す、個人情報保護の徹底
・預かった携帯を悪用しない←やったら犯罪です。逮捕しましょう
親
・きちんと管理して不要な接続をはじくフィルターの監視や金額をチェックする
・「学校に預けるのが信用ならない」とか言わない←じゃあ持ってくんな
子供本人
・変なサイトに繋がない
・ネットで知り合った人に会いにいかない
携帯会社
・ネット接続禁止
・特定の相手(親・爺婆・学校・警察・塾・親が許可した友人)のみ
メールと通話が可能
これぐらいの機能簡単に作れるのに作らなかった携帯会社が馬鹿
各々が譲歩、努力すればいいのに
結局文科省が出てきて強制持ち込み禁止とか、かなり頭悪いな
>>42 友人と待ち合わせに使える
見失った友人と連絡が取れる
電話の会話になれることができる
電子機器の使い方になれることができる
携帯電話が使われることで経済効果がある。
携帯電話の使い方に関するマナーを学べる機会が得られる
単純に便利
大人も子供も携帯電話のメリットなんてかわらん。
>>56 今携帯だからソースは出せない
メールで助け求めて助かったってのが以前あった
>>57 ジャミングっていうか、一定範囲の携帯の電源を外部から切ることのできる(or電波を出させなく
できる)機能って必要だと思うだが・・・教室にかぎらず、優先席周辺とか、映画館とか・・・
もちろん、こういう装置が簡単に一般の人の手に渡ると問題だけどな。
小中学校で携帯電話を持参する必要が無いだろ。
高校なら百歩譲って機能限定で良いとしてもな。
それに緊急時があるなら、職員室の電話を使えば済む話。
万が一の事件性に備えて、職員室以外の数箇所に
固定電話を設置しておけばいい。それだけで事足りる。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:46 ID:M4Kldt3T0
>>59 教師に預けるのは・・・って言い出すから、最初から持ってこないのが一番。
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:23:49 ID:dZuueCMf0
>>災害時とかどうすんだろ
回線混雑してたぶん繋がらないと思うよ、それより集合場所を決めていたほうがいい
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:09 ID:hdTiDz+3O
子供に早期に携帯を持たせることはステータス
20年前は携帯電話なんて誰も持ってなかったし
おせえよカス
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:44 ID:VeNcRZ8l0
いじめしか出来ない猿に携帯は早過ぎたな
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:49 ID:3xdu4Kfo0
じゃあ大人も子供も携帯禁止で
>>53 俺らはそうでも、そうじゃない奴はいるじゃん
普通じゃない奴が
普通じゃない奴と普通の奴を近藤するなよ
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:26:30 ID:cRDVb1gL0
学校から直接習い事にいく子は困るな
それと私立とか遠距離通学の子とかどうすんだ
>>30 昔自動車でシートベルト着用してなかったから助かったとかいってた奴と一緒だな
携帯所持が未成年淫行に繋がった例が腐るほどある
携帯会社が放置してるパケ死とかはもうなくなったのかな?w
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:19 ID:M4Kldt3T0
>>65 >友人と待ち合わせに使える
学校に必要なし
学校外の場合も目印を決めてればOK
>見失った友人と連絡が取れる
学校に必要なし
お店内なら呼び出しでOK
>電話の会話になれることができる
メリットか?w
>電子機器の使い方になれることができる
高校生からでもなれる
>携帯電話が使われることで経済効果がある。
そのお金は誰が出してる?w
>携帯電話の使い方に関するマナーを学べる機会が得られる
最低なマナー教育ですが。
>単純に便利
援助交際に便利!
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:52 ID:k1GftNu3O
販売禁止で良いじゃん
て、言うかネット禁止ね
いじめで死人出てるし
これからは経済的に持たすことができない家庭が増えるから大丈夫だよ
間違いなくね
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:12 ID:zRRaJmZlO
禁止されたものをこっそり持ち込むのが学校の醍醐味だからな
俺のときはゲームボーイだったがw
>>72 持ち込んでも使用不能な環境にセットアップしとくのが大切
ただの持込禁止だけじゃ意味ないよ。現場が余計混乱するだけだ
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:09 ID:6e31t6q20
発信先親、学校、警察、消防限定
GPS付きのを携帯電話会社につくらせりゃいいだろ。
18歳未満は法律でこれしか持てないようにしとけばよし。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:29:27 ID:UkOSM2PFO
>>55 何が下がるの?犯罪発生率?学力?
わけわからんいちゃもんやめてくんね?
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:42 ID:EFpMId+90
今の中学校なんてかなりの子がゲームや携帯持ち込んで遊んでるんだもんね。
全面禁止でいい。
猿にただするなと言って聞かせても効果がないのと一緒。
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:49 ID:MAJHf0Bb0
>>65 >友人と待ち合わせに使える
>見失った友人と連絡が取れる
携帯に頼り切ったせいで、計画が立てられない子、緊急のときにどうしたらよいか
自分の頭を使って考えられない子が多数。すっげぇデメリット。
子供同士が遊ぶ約束するところを見てご覧。「朝起きたらメールして」で終わる子が多いから。
>電話の会話になれることができる
家電でできる。
>電子機器の使い方になれることができる
パソコンの使い方を教える方が、よほど効果的。
>携帯電話が使われることで経済効果がある。
携帯代に取られて他にお金が回らないという調査がたくさんあるだろ。
>携帯電話の使い方に関するマナーを学べる機会が得られる
んなもの子供のうちから教える必要なし。
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:30:55 ID:h7J9//Cu0
俺の携帯所持も禁止してください
>>18 未遂で終わったらニュースにならないことの方が多いだろjk
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:31:36 ID:k1GftNu3O
>>84 本当は親も規制してもらいたかったんだよな
国が強制的にやれば自分が文句言われること無いしな
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:32:31 ID:I4gqv/Jy0
校外連絡用なんで、なんなら授業中は預かってもらってたんでいいよ。
靴箱に靴と一緒に置いといてもいいし。
>>88 言葉自体は置いといて
未だに定額制が強制じゃないから今でもあるだろ
流行の携帯音楽ダウンロードとかは膨大なデータ量だしな
次は未成年のインターネットに書き込み禁止だな、どんどんやれ
ココセコムで十分じゃないの?
GPS+通報機能
ネットどころか通話機能だって必要ない。
実際は犯罪発生率が減ってるんだから,
こんなものすら必要ないんだろうけど。
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:26 ID:lfXTTRKR0
反論してるのはクソガキだろ
ガキは勉強しろ 引きこもりなら死ねカス
大人がガキの携帯規制を擁護する理由がない
>>95 ちょっと携帯貸して
・・・・・なんか臭うぞ
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:55 ID:08PWjpqLO
むしろこれまで携帯持ち込み可の学校が一般的だったことに驚き
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:07 ID:pwphy2K20
中学校の昼休みとかに学校の唯一の固定電話にてポケベルを早打ちしてた世代からすれば、携帯無くても連絡は取れる。
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:07 ID:MAJHf0Bb0
>>94 >本当は親も規制してもらいたかったんだよな
そういう調査結果出てたよな。
>>82 代替が利くかどうかなんて誰も聞いてない。メリットがあるのにデメリットだけにフォーカスするのはアホ。
自動車事故があるから車をなくせ、と一緒。車をなくして馬を使えといってるのとお前の意見はかわらんよ。
事故の被害を減らしながら車を活用しよう、というのがバランスのとれた考え方。物事には二面性があるんだよ。
>>86 それはバレなければ何やってもいい、というひねくれ者を生み出す元だよ
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:25 ID:V6i6MxQW0
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:34:27 ID:UkOSM2PFO
>>96 今はPCで音楽をダウンロードしてiPodに入れるのが流行です
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:13 ID:Ob+qtXju0
昔はなくても全然困らなかったシナ
今も職員室前に電話とか置いてあるんだろうか?
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:16 ID:WRkLALyy0
持ち込んだら「即ぶちこわしてもOK!」
ぐらいはっきり言わなきゃ今時の
くされがきには通用しない。
携帯電話バスターが商売になる。
ってかもともとケータイ禁止の学校多かっただろw
それでも持ち込んでるのが常態化してるだけで。
文科省が言ったからって何もかわらんよw
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:39 ID:VOGrUxTz0
しかしまあ携帯が手許にないと
なんとなく不安になる事は確かだなw
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:39 ID:3xdu4Kfo0
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:42 ID:k1GftNu3O
>>95 モンペが預かってた時間分金よこせて言うじれいもあるよ
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:00 ID:lfXTTRKR0
>>104 大人にとっては単純に規制した方のメリットが
クソガキが携帯持つ事のメリットより大きい
それも学校で使うなってだけだ
>>101 俺もそれは思ったが
モンスターペアレント増加と関係性が深そうだな
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:36:24 ID:MAJHf0Bb0
>>104 >自動車事故があるから車をなくせ、と一緒。車をなくして馬を使えといってるのとお前の意見はかわらんよ。
「事故があるから車をなくせ」は馬鹿。しかし「危険だから子供に運転させるな」はどうだ?
>>104 デメリット>>>>>>>>>>>メリット
だと言ってる訳だが・・・
>>101 8割程度の学校ではすでに規制されてるという話だったはずだが?
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:37:39 ID:n4ffXN210
ID:p0+3nzWV0
面白いな、こいつ。
もっと頑張れ。
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:02 ID:LknaMy+eO
だいたい、小中学校でなんで携帯が必要なんだよ。
会社からかかってくるわけでもないし。
義務教育なんだから真面目に勉強しておいたほうのがいいぞ。
青学だか立教の付属小学校とかは認証システムで出席管理までやってるのになw
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:20 ID:UkOSM2PFO
>>98犯罪が減少傾向にあるのはこうして防犯対策をしてきたから
>>99反論できないからってファビョるなよ
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:51 ID:3xdu4Kfo0
>>82 とりあえずデメリットをあげてみ。同じように反論できるから。
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:16 ID:pwphy2K20
携帯を規制したら起きうる問題として、
モンスターババアが
「うちの子はいじめられてないか心配で1時間ごとにメールしないと不安なの。休み時間ぐらい使っても良いでしょ!」
こういう親に公立の先生が対処できるかだな。
>>107 小中レベルだぞ?
普通のガキはPCとIPODをあわせて持ってねえよwww
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:54 ID:k1GftNu3O
規制したらソフトバンクがハゲ上がっちゃうよ
>>125 反論できないからレッテル貼りってアホだな。
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:19 ID:V6i6MxQW0
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:00 ID:lfXTTRKR0
>>124 馬鹿なゆとりでもファビョるって2ch語はすぐおぼえられるんだな
勉強しろタコ
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:05 ID:vofo+2znO
早っ!
携帯電話を学校に持ってこれなくすればいじめ解決とか思ってるんだからほんとおめでたい
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:55 ID:UkOSM2PFO
>>128 ありえないね
自分専用のPCを持ってない奴はいてもiPodは持ってる
PCは家族用のが大半の家にあるはず
因みに俺は小5の時に自分専用のノートPCを買って貰った
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:02 ID:0I9D5q9O0
皆んなで一致団結して馬鹿な政策は断固粉砕しよう、ナンセ〜ンス!!!って叫んで
ヘルメット被ってゲバ棒振り回して暴れよう、闘争の方法はお父さんたちが教えて上げるよ
>>5 15年前以前において携帯が普及していなくて災害はおきても何とかなる人は何とかなっています。
都市部に大規模な地震が発生した場合、一斉に連絡を入れる人が発生して形態は役に立ちません。
また、バッテリーが切れた場合、インフラが破壊されているので充電ができなくなり形態が使えなくなります。
ハンディな発電機を一緒に持っていれば充電できますが普段から発電機を形態と一緒に持ち歩くことはありません。
去年発生したゲリラ豪雨による水害時に携帯を所持していた女性が自宅に連絡を入れることができましたが
死に対する恐怖心をご家族の方へ実況中継することしかできずに、残寝ながらそのままお亡くなりになりました。
という具合に漫画や小説やドラマに登場するときみたいにいざというときに形態が役立つ場面というのは
現実ではまれだったりします。
つまり子供に携帯は無意味です。
誘拐の心配をされるのでしたらGPS機能のみの装置を身につけさせた方が役立ちます。
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:27 ID:itQvckZR0
家に篭ってる主婦も携帯もたさなきゃ離婚率は下がる(不倫しにくいからね!)
携帯を会社貸し出しにして帰宅時返却、自分の携帯持たなきゃ浮気率低下!
まぁ携帯を24時間個人で持つことでのメリットよりデメリットの方が多いわけだよな
会社貸し出しで個人で持たない・専業主婦や餓鬼共には不携帯義務でかなり世の中よくなると思うよ
持つのが当たり前じゃなく持たないのが当たり前にしようや
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:40 ID:2M8Ald/zO
携帯メーカーよくよんどけ
あらかじめ登録しておいた電話番号にワンプッシュで発信できると同時に
発信があったことと位置情報が専門機関に送信される緊急用端末を作れ
端末自体は限りなく安価で売り
一定回数発信すると店にいって有料でロックを外さないと再度発信できない仕組みにする
バカ売れするぞ
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:44 ID:k1GftNu3O
児童売春の面からも是非とも日本ユニセフに規制賛成に参加してもらいた
ヤフー(ソフトバンク)と繋がりあるからダメかな?
>>126 いじめがどうこうとかじゃないけど
てめぇでてめぇのケツ持てない子供にどう使われるかわからないもんを持たせるのがまずどうかと思う
24時間1秒ももらさず監視できるわけでもないわけで
ゆとりにはいい薬だな
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:34 ID:3xdu4Kfo0
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:41 ID:MnXbMNSKO
>>136 大半はありえんと思うぞw
そもそもPC単体の世帯普及率って4割にも満たないって記事をどこかで見たが
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:43 ID:MAJHf0Bb0
だいたい緊急・災害っていうなら、バッテリーくらい全社全機種共通にしたらどうだ?
>>126 メリットしかないよね
親の目に触れずにスムーズな援交と
効率のいい虐めができる上に支払いは親持ち
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:46:57 ID:lfXTTRKR0
>>136 >因みに俺は小5の時に自分専用のノートPCを買って貰った
どうせ2chかニコニコしか見てないんだろ
>>136 >因みに俺は小5の時に自分専用のノートPCを買って貰った
余程恵まれるようだが
それが当たり前と思ってるのが凄いw
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:15 ID:jArTptwgO
何も学校で携帯を通していじめてたわけじゃなかろうに
激しくズレてるな
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:07 ID:I4gqv/Jy0
必要なのは登下校時なんだから政府も禁止一辺倒じゃなくて、なにかアイデアを出してほしいね。
>>118 どう危険なのか説明がいるな。何万人に一件あることを日常茶飯事のようにいうのは過剰反応だし。
援助交際、いじめといったところで、携帯電話がなくなったらなくなるのかな?その辺も根拠はない
>>119 本当にそうか?それともマスコミに煽られてデメリットに過剰反応してないか?を慎重に議論する必要があると
思うがな。携帯電話は世界中に普及してるのに、海外でこういう話はあまり聞かないのはなぜだろうか?
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:37 ID:cBJ5+OzLO
通話専用携帯に限って認めればいい
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:53 ID:vbtO/AOC0
>>151 こいつが中学1年とかなら普通じゃないか?自分用ノートくらい。
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:13 ID:MAJHf0Bb0
>>147 90年代半ばに、一般家庭へのPC普及率が大幅に伸びた時は、同時に小中高生のPCスキルも
急激に進歩したのに、2000年から携帯が普及するようになると、パソコンを使える子供も
減ってるんだよね。今は大学生でもPCを使って調べものができない・レポートが書けない
っていうヤツ、いくらでもいるからな。携帯のデメリットの1つだよね。
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:16 ID:C06aKltB0
いいんじゃないか
文部省がでばるまでもない
校長権限で禁止
別にアイポッドくらい珍しくないだろ。
小学校高学年や中学生になったら、自分の携帯音楽プレイヤー持ってるやつなんて
まったく珍しくなかったし。
俺の時代はMDプレイヤーだったけど、今はアイポッドってだけだろ
校長のカツラも禁止だな
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:01 ID:k1GftNu3O
>>154 もう一歩踏み出してネット規制すれば援交オヤジとの接点は無くなる
携帯は酒とタバコと一緒
二十歳になってからな
規制無視して持ち込んでた場合の処罰を明記してあるの?
生徒チクる→チクった生徒がいじめ被害→自殺
とかシャレにならんなwwww
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:24 ID:itQvckZR0
>>154 >携帯電話は世界中に普及してるのに、海外でこういう話はあまり聞かないのはなぜだろうか?
いちいち日本で報道しないだけで日本以上に問題視してる国や自治体があるおー
ちなみに携帯での事件やデメリットはマスゴミからほとんど発信されない(スポンサー見れば納得)
そんな中でこういう問題が出てくると言うことはよほどなんですよ・・・
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:32 ID:M4Kldt3T0
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:48 ID:LLclqbRmO
>>158 今の大学生でPCまともに扱えない奴がいるって信じがたいんだが。
本当なのか?
つか、学校で携帯使用してて注意できない・改善できない、今のシステムの方がマズイだろ。
口で言っても聞かない生徒(そしてモンペに)にどう対処するか?の方が大事(教師もマズイのが多いが)。
ほんとに騙されやすいな…。
むしろ、こんだけ高性能なんだから、携帯を活用する方に考えろよ…。
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:26 ID:PPbD82VLO
携帯禁止にする前にやることあるだろが!
下記の問題は放置プレーかよ!
あほう首相、下記の問題は放置プレーですか?
生活保護者は月額20〜30万円以上を国から受け取り(基本額プラス各種の手当により35万円ももらっている生活保護者もいます)、生活保護者は年収400〜500万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
平成20年度 生活保護支給基準 (東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円
※ここからが大事なのだが、上記額に加えて、超格安な家賃(都営住宅などに優先的に入居できる)、医療費免除、保険料免除、NHK受信料無料、
ガス・電気・水道料金の基本料無料、都営電車の料金無料、子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん等、
さまざまな特典が「税金を払わない生活保護者だけ」に給付されています。
結果として、年収400〜500万円以上の生活をしています
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:34 ID:V6i6MxQW0
>>159 その校長権限がモンペアで弱くなってるから
文科省権限がいるんだろ
>>154 子どもが携帯を持つことで生じるデメリットなんて考えりゃ分かるだろ。
何かすべての記事に対していちゃもんつけてそうだな。
マスゴミに流されないオレカッコイイみたいに思ってるのか?
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:41 ID:3xdu4Kfo0
学校への連絡は、今まで以上にしやすいようにすべきだ
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:16 ID:fGXWbh9YO
ウチのは携帯電話付きカメラだからセーフ!
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:49 ID:UkOSM2PFO
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:53 ID:0sfFoWj+0
>>1 これはいい。うちの子が最近携帯を買ってくれとせがむから困ってたんだ。文科省GJ
ケータイを積極活用してる
青山学院初等部や立教小学校で問題になってるなんて話し聞いたことないんだが。
ようはケータイの問題というよりか、子供を管理できないバカ親の問題だろ。
ケータイに責任押し付けんなw
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:31 ID:lfXTTRKR0
>>167 そりゃ何人かはいるんじゃないのか
2chの大学板なんか見てると大学生は全員キモヲタに見えてくるが
少し前までは携帯持ってても隠れて使ってたな
今の子供は堂々と授業中に電話しだすのか?
180 :
:2009/01/21(水) 12:56:27 ID:y7Wj223R0
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:07 ID:QQuP8LbF0
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:21 ID:MAJHf0Bb0
>>167 信じられないだろ?
「ネットで調べる」=「携帯の検索サイトで最初に出てきたサイトを回る」なんだぜ?
記事の正当性を確かめるために、いくつかのサイトを比較したり、URLを削って同サイトの他のコンテンツを
見たり、なんてことは無論しない。
以前問題になった「レポートはググってコピペ」すらできないんだよ。
使用法のルールを決めて使えばいいと
考える人たちもいるけど,
そんなルールなんて守られないからね。
先日のセンター試験なんかでも,時間ごとに
携帯の電源を切れと口を酸っぱくしていっていても
時間中に鳴らす奴らのどれだけ多いことか。
>>160 珍しくはないだろ。ただ、iPodはPCが不可欠なわけだから若年層への普及率を考慮すれば携帯を凌ぐ物ではないんじゃない?って話でさ。
まぁコンポに差し込むタイプの携帯音楽プレイヤーもそこそこ売れてるみたいだから実際どうなんだかわからんけどね。
>>65 家電に電話した方がよっぽど電話のマナーが学べるんじゃね?
「○○ですが、××くんいらっしゃいますか?」って。
携帯同士だと絶対言わないだろ。
政府は各メーカーに東京都品川区の貸し出してる携帯と
同じものを作れと命令しろ。
絶対需要あるから。
>>167 携帯があればPCいらないから持ってないって若者は増えてるぞ
電話会社に登録する時に未成年者が使用するとわかってるなら
朝の8時から夕方5時まで電話機能しか使用できないように
制限できるようになるんじゃない
>>162 だな。
子供の部屋にパソコンを設置する場合、インターネット接続は物理的にしない。
学校に設置するパソコンは、インターネットに接続しない。
教員のインターネット使用は職員室のみ。
18歳未満のインターネットカフェ・まんが喫茶・カラオケの使用を禁止する。
書店は18禁マークのついた書籍を18歳未満の子供に売らない。
ゲーム販売店は18禁マークのついたゲームを18歳未満の子供に売らない。
ビデオ販売店、レンタルビデオ店は18禁マークのついたゲームを18歳未満の子供に売らない。
ていうのを徹底すれば18歳以上の分別を持った大人が不便な思いをしなくてよい。
>>185 なつかしすぎる
これが俺の小学生時代なんだよな
>>187 PCの主要目的であるエロ関係は携帯じゃ無理だろ
出合い系、プロフが原因での被害数>>>>>>>>>>>>>>>>児童を狙った誘拐、通り魔での被害数
これが現実だろ。
ガキやモンペアはこの現実をしらねーんだよ。
今の大学生はPC使えないってw
そもそもPCなきゃ就活できないだろw
エントリーシートとかPDFで配布されたらどうすんだ?
ってかそもそもエントリーがケータイだけじゃ厳しいだろw
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:20 ID:MAJHf0Bb0
>>185,190
親同士も携帯で連絡を取り合うのもよくないかもね。
自分の親にかかってきた電話を取り次ぐ経験も、最近の子供はだいぶ少ないからね。
橋下知事の後追いですかw
196 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:22 ID:M4Kldt3T0
>>185 親が子供の交友関係を把握できるのもメリットだよね。
今じゃ親がこっそり子供の携帯を見るらしいから。
>>190 昔は家電使う機会多かったから逆に電話のマナー良かったよな
よそをモンペア言う前に、自分のとこの教育見直したほうがいいじゃないの?w
ケータイが悪いんじゃなくて、ケータイの利用の節度を子供に教育できないお前が悪いんだろw
ケータイを有効活用して運営してる学校がある以上、無理な話ではない。
これって親の怠慢を、ケータイのせいにしてるだけだろw
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:07:43 ID:Az+h6jx/0
子供が遠足で遭難して携帯のお陰で助かったとかあれば世の中の流れも…
>>193 リクナビなんかで就活するのは大学生ぐらいだろ。同世代大多数の高卒以下はそんなことしない。
>>197 でも、異性と連絡するのは携帯の方が便利だろ。女友達増えまくりだろな。
>>196 子供の友達の名前をほとんど知らないって親は増えたかもな。
携帯の普及によって家への行き来自体が減ったなんて事があっても何にもおかしくないし。
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:15 ID:mZA+K1/qO
モンスターティーチャー万々歳ですな
>>185 友人の会社に電話して
「もしもし、○○と話したいんだけど。
はぁ? ○○、知ってるでしょ、かわればいいじゃん。
てかおめだれだよ」
って言った22歳を知ってる。
>>199 それはあるね
でもちょっと前のレスにあるように
助かった例は大人のケースばっか・・・
当のガキには携帯で助けを呼ぶという観念がないんじゃないか?ww
うちの家電なんかご飯を炊く、湯を沸かす、空調をする、食品を冷やす、映像を流す、
音楽を流す、映像を記録する、洗濯をする、塵を吸い込む、食品を温めると
大概のことやるよ。それぞれ専用だけど。
ケータイがあろうが、親がしっかりしていればすむ話。
親自身に、自分の子供をまともに教育できない反省はないわけ?
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:21 ID:uP7dskUFO
>>182 文系的なレポートを書く時は、政府関係の統計資料や学術論文、学術的な情報が集まる専用のサイト等を
普通は利用するけど。広く認知された事象に関して検索サイトで下調べをすることはよくあるけど、
ググってコピペなんて論外。
>>203 その友人が首になったら目も当てられないな。
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:52 ID:MAJHf0Bb0
>>207 うん、論外なんだけど、それすらできない。
だからあなたの通常の利用法なんか問題外なんですよ。
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:16:45 ID:I4gqv/Jy0
>>203 山田君ちに電話して「もしもし、山田君いますか?」なら可愛げもあるんだが。
>>200 異性の家に電話するあのドキドキ感こそ青春の証。
親が買ってるなら絶対に持っていくから無駄だよ。
申請理由もキツ目にしないと意味ないよな。
かと言ってあんまりキツくすると狂った親どもが集まるんだろうな。
で、しぶしぶ許可を出す→俺も私も→終了www
>家庭で携帯電話を持つ個人の権利まで制限するのは難しい
別にここまで考えなくていいだろ。
問題は、学校にいらんものを持ち込むなってだけの話なんだから。
それすら出来ないのなら、朝、教員が預かるようにしたらいい。
教員が個人の携帯でいたずら・・・とか出そうだけどな・・・。
されたくないならもってくんなって事でw
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:20:27 ID:3SrKlSKT0
ガキもガキだが持たせる親がアホ
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:22:11 ID:fqgF4fx9O
災害とかあっても義務教育中なんだし、学校側がめんどうみるだろ
>>215 んで、子供が援交すると、学校と社会の責任にするんだよな
>>203の男は、歯医者の予約ドタキャンしといて(当然連絡なしで)
後日痛くなってきたら
「予約した**だけど、今から行きますからすぐ見て下さい。
あ? 予約したって。あ? いってえんだよ、すぐ行っから。」
そういう人間。さすがに距離を置いてる。
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:23:38 ID:C06aKltB0
学校への持ち込み禁止って当たり前
放課後までは干渉してないし
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:24:19 ID:HGeL/eDj0
水没していく車から警察にSOS電話してもスルーされただけだしな>携帯
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:24:44 ID:3SrKlSKT0
>>217 さも自分の子が被害者みたいに言うからネェ
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:25:20 ID:RPxbWZx9O
校内で使用禁止にすればよい
学校内で電源切れば問題ない
>>206 自分の子どもは躾られても他人の子どもまでは躾られん罠
他人ができることと言ったらDQNにとって住みにくい環境を作ること、
その一つが携帯持ち込み禁止を上がいう(現場レベルじゃなくてね)ことなんだよ。
本当はDQN親子を駆除できれば一番なんだけどね
うちの子は立派に育ってるざますって言ってたやつが、子どもの誕生日パーティーに集った子達にジッポープレゼントしてたんだが、子どもに持たせてどうすんだろジッポー、そういうやつが携帯はダメザマス!とか言ってたりするんだよな
小中学生に携帯は必要ない。
>>224 きっとサバイバル用なんだよw喫煙用具としてあげたつもりはないんだよwww
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:26:58 ID:xEIJ+W5XO
パソコンはOKなのに、モバイルはNGという矛盾
>>222 切れって言われて切らないから問題になってんだろがw
って、釣られた?俺
>>185 友達の家にかけて、兄弟とか親を友人と勘違いして普通に話しかけて恥じ書いちゃうのも良い思い出だよな。
>>220 そもそもパニック状態の奴に現在地を知らせる事は出来んだろ。
携帯の電波で居場所が探知出来たとかあの馬鹿遺族は思ってるのかな。
校内に妨害電波出せばいいんじゃね?
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:30:04 ID:IQP8BeBH0
だから「ネットに繋がらない」携帯 「メールと通話のみ」の携帯を
発売すればすむじゃんよ。
「この線きったらネットには繋がりませんよ」みたいな
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:31:21 ID:8ERvChzp0
これで中学校から携帯を持たせる親は減るな。
通信キャリアざまあw
>>232 メール機能はネットにつながっているわけだが
>>232 ぱっとおもいついたソフトバンクのコドモバイルだと、
防犯ブザーに防犯ランプ、メールや電話の相手の制限なんかもある。
売れるように余計な機能もついてるっぽいけど、必要ない機能を制限できるっぽいから十分だと思う。
ってかこの程度、普通に需要があるだろうから各社がすでに出してると思うよ。
>>232 メールも問題になってんだから通話+GPSだけでOK。
つかGPSもいらん。居場所知ってどうすんだよ。犯罪抑止にもならんし危険回避にもならん
>>210 少なくとも、私の身の回りでそんな学生はあまり見掛けませんよ。
聞くところによると、履修関係の手続きがweb上に完全に移行したり、文理問わず情報科目
が必修になっているような大学もあるらしいのですが、私の視野が狭いのですかね。
教室の後ろに携帯専用の棚作って
朝学校に来たら生徒は電源切ってそこに入れる
先生が鍵掛けて、帰るときに鍵開ける
そういう子供向け携帯はスルーされてるんじゃね?
ませた子供的に想像すると「こんな子供っぽいの嫌!」とか言いそう。
>>235 それはキャリア内だけのことだろ。
imode同士ならネットは経由しないけど他キャリアやPCとのやり取りはゲートウェイを
介在してネットにつながるわけだから意味なし。
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:35:56 ID:ZLIrXlwd0
ネット接続したときだけマナーモード無効にすりゃいいんと違う?
あとアプリゲームの起動音
そのはじめる時だけテロリン♪とか大きく鳴らすの
遅すぎるくらいだな
これで平日昼間に2chに来てるアホなリア厨どもも減るだろう
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:38:30 ID:MAJHf0Bb0
>>238 いやいや、あなたが優秀な大学の生徒または教職員なんだと思います。
ただ上に挙げた事例は、決してFランク大学だけの話でないのも事実ですよ。
>>240 うん。どんな規制した携帯を作ろうが、子供にその規制した携帯しか売らないようにしたところで親が普通の携帯を買い与えちまえば何にもならんからな。
>>240 間違いなくその通りだよ。
”子供向け”だからデザインもダサい。
小学生ですら見向きもしないと思う。
ぶっちゃけ会って話すより、メールのほうが重要って空気だしな。
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:41:57 ID:hF7yTjwC0
通話限定ならいいんじゃないとか思うけど、そんなこと言ってると文科省が調子に乗って
『小中学生が持つことができる携帯は財団法人ホゲホゲ協会の承認する機種に限る』と
いう通達を出して、天下り先を増やしそうな予感。。。
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:46:35 ID:giRHH19AO
>>240 娘は文句言いながらもキッズフォン使ってる。
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:47:59 ID:QP2bs0qwO
意外と早かったな
WILLCOMのD4持たせるわ
いいぞもっとやれ
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:49:55 ID:3SrKlSKT0
禿の子供向けは機能制限かけられるのと防犯ブザーついてるだけで
中身は他の携帯とまったく同等。デザインはアレだが
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:50:10 ID:Szga2KQk0
うちは子供に持たせるように、学校に掛け合います。
そういう親は結構多いと思うよ。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:51:46 ID:PyhHU49M0
未成年者の携帯は通話とメールのみに限定しろと言いたい
>>232 通話とメールのみ可能な携帯が欲しい。
どこかのキャリアで真剣に考えてもらえないかね。
少子化とはいえ、全国の小中学生の数を考えれば、オイシイ市場だと思うんだが。ネット接続機能なんて必要無いっていうお年寄りにも市場は広がるかもしれないし。
ところでドコモのショートメールってiモード契約してなくても利用できる?
auのCメールはどうだろう?
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:52:34 ID:OQEWOZe70
ビッチの不幸で飯がうまい!
私立中学ならOK
メールもいらなくない?必要?
部活のメーリングリストとかかな、でも連絡事項は部活中のミーティング時間にでもやればよくね?
急遽変更とかあっても、しょせん翌日には学校で顔合わせるんだろ?
そんなに緊急性のある用事なんて年に一回程度じゃね?
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:55:16 ID:HnCygVHZ0
学校内は電波が通じないようにすればいいのに
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:55:35 ID:UkOSM2PFO
>>256 中年おやじ「おじさんがいいケータイ買ってあげるからおじさんとエッチなことしようか?」
ケータイ持ってない女子中学生「ちょっとだけなら…」となり売春が横行するのは目に見えてる
あとは架空名義のケータイを売る奴とかも出てくるぞ
しかも3万円で買えるようなのを6万とかぼったくり価格で
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:55:38 ID:3SrKlSKT0
>>257 ショートメールは元々mova向けなのでi-mode不要
つかi-mode経由するとパケット通信扱いになったような
これで私立のやつらと、ますます情報リテラシーの能力に差がつくなw
いまどき公立とかもはや罰ゲームだなw
>>185 誰でるか分からないからすごい緊張したな
まず自分の名前を名乗ってからとか
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:56:39 ID:vDC/uxAE0
「ケータイ預り屋」は出現するか?
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:57:26 ID:95Kt84En0
>>1そんなことよりもっとやるべきことがあるだろもんか省は
ttp://www2.plala.or.jp/child_abuse/ ■ 事件年表
城東小学校で”体罰”事件を起こす
豊富小学校で”体罰”事件を起こす
保護者に対する暴行傷害事件を起こす
↓
90年 増位小学校に転勤。
当サイトで詳説している虐待事件 を起こす。
市教委は県教委への報告義務を怠り隠蔽。軽微な処分に留まる。
↓
98年ごろ ○○小学校に転勤
・日常的に”体罰”を行う
・気に入った女の子のいる家に、その弟の世話にかこつけて
保護者のいない間に上がりこむという事件を起こす
・職務を放棄してアルバイトをしていたという噂もあり(公務員はアルバイト自体禁止されている)
などの揉め事を起こし、担任から外される
2002年 勤務校での児童へのわいせつ事件 で警察沙汰に。
市教委も把握するが厳重注意処分のみ(始末書のみという情報もあり)。
(学校名は、被害生徒に配慮して伏せました)
↓
休職
↓
高浜小学校にて復職、現在に至る
車に傷をつけたといいがかりをつけ、同僚教員から現金を恐喝する。
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:57:54 ID:LLclqbRmO
メールも要らないと思うな
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:58:11 ID:OZbSZZts0
つか防犯なんて糞の役にも立たんよな。未熟な親が子供を自分の所有物に
したいだけだろ。本当に防犯を考えてるなら、警備保障会社と契約すればいいし。
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:58:44 ID:giRHH19AO
キッズフォンはGPSが付いてるから持たせてる。
うちのような田舎には便利だ。
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:58:56 ID:LVsHH7BPO
いくら禁止しても何かしらいちゃもんつけて持ち込みするんだろうな
おれは朝登校時に携帯回収して下校時に返すのがいいと思ってたけど
禁止って決まったんならそっちのほうがいいな
ガキ持ちの親は持たせるなよ
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:58:57 ID:0nV/63lW0
未成年の携帯に限り、ネットを出来ないようにすれば、犯罪はかなり減る
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:59:28 ID:UkOSM2PFO
名古屋がなんたら
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:59:53 ID:WbFVM2bz0
やっとか。随分遅かったな。
>おれは朝登校時に携帯回収して下校時に返すのがいいと思ってたけど
そうそう。なんでこういう風にしないのか謎だ。馬鹿なの?
>>275 モンペが五月蝿いんだろうな。
プライバシーの侵害だの、いつでも連絡が取れるように持たせているのに意味が無いだの。
>>275 いまどきは先生も信用ならんからな。
預けてなんか問題起きました、ってなるのは目に見えてる。
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:02:33 ID:WbFVM2bz0
人身で電車動かなくなっていてこの前、電車のホームのイスに座っていたらさ、
小学生1年ぐらいのチビドモ5人がさ、5人とも携帯取り出して“おかあしゃん、でんしゃがうごかないの!”
5人とも泣きながら電話してて少し滑稽だったな
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:06:31 ID:GXXiSIZ80
酒やタバコと同じ扱いでいいよ。
どうしても持たせたいならキャリアが責任もって親と子供の教育やれ。
携帯からのアクセスは匿名性無しにすりゃいいじゃん
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:08:46 ID:/QJ2n4j9O
ドコモにしてi-mode契約しなきゃいい。
だいたいにして半分くらいの小中学生は、携帯なくても普通に生活してるんじゃないの?
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:10:27 ID:TuHO43mL0
>>9 うちは単身赴任の漏れとの会話・メール用で
子供に携帯を持たしているよ。
親名義で機能制限はしてるけど。
ちなみに携帯売る側は
子供名義にさせて機能制限させまいとする。
子供用携帯買いにいくとわかります。w
国が金つかってこんなこと決めて通達して
ばかじゃねーの
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:13:05 ID:TuHO43mL0
>>257 AUの場合はEZwebを解約してもCメールはできますので
うちはそうして子供に持たせています。
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:16:32 ID:C06aKltB0
学校もってくんなつうだけで
家で使うなとはいってないしいいだろ
>>287 登下校が心配とか適当なこと言われるって。
馬鹿のくせにこういう時だけ頭が回る。
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:18:52 ID:fq+glOn7O
朝の会が始まって帰りの会が終わるまで、
とりあえず校内では携帯は不要だよな。
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:21:35 ID:ObJ30Vnm0
電源切らせて、担任が預かりゃ済む話だけど
モンスターがなんて言うかw
全ての携帯からネット接続できなくなっても、全然こまらない。
つーか、携帯そのものをなくしても(ry
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:22:27 ID:M4Kldt3T0
>>290 PTAで担当決めて保護者が預かるとか?w
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:24:04 ID:Szga2KQk0
>>290 学校教師が一番危ないんだから・・・モンスターじゃなくたって思うでしょ。
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:26:48 ID:vkwKzuA+0
キッズ携帯で利益あげてたメーカーとかキャリアが困るんじゃないの
経産省はなにやってんだ、また株下がるのかよorz
厨房どもの悲鳴ワロスwww どんな気分?
296 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:27:58 ID:UdsR6FyW0
子供向け携帯電話早急に作ればいい。
指定した連絡先のみ通話、緊急連絡先のみ(親が設定権限付き)
防犯ブザー
GPS、
メールも指定先だけ。
携帯で遊べない、本当に防犯に適した機能だけを付ければ良い。
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:29:10 ID:UkOSM2PFO
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:29:37 ID:vkwKzuA+0
>>296 賛成、爺婆携帯で通話のみって機種あるじゃん
あれにGPSと非常呼び出しつければいいんじゃね
299 :
:2009/01/21(水) 14:30:39 ID:y7Wj223R0
>>298 GPSもブザーもついたのはあるってば。
どこまで余計な機能の制限が出来るのか知らないけど。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:31:03 ID:ObJ30Vnm0
そういうの作らないキャリアが悪い。
今って持ってるのが大半なの?
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:33:12 ID:olZEGliA0
ポケベルのつかいかたもわからずあっという間に過ぎていった高校時代
つうか小中学生といわず料金100倍にして馬鹿締め出して欲しいぜ
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:34:49 ID:SGiZ6AzMO
任天堂がこの隙間を突く商品開発をしてそうな予感がするわ
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:39:25 ID:UkOSM2PFO
ケータイなくてもPSPやDSでネット出来るから
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:42:09 ID:M4Kldt3T0
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:44:15 ID:3BkpGmoaO
携帯&ネットは二十歳まで禁止でよい。
子供のくせに生意気だ。
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:45:15 ID:UkOSM2PFO
>>308 公衆の無線LAN使うんだよwwwwそんなことも知らないの?wwww
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:46:33 ID:9nOo9CvNO
携帯内蔵のランドセルとか筆箱開発したら?
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:47:38 ID:9EtBJYPQO
ゆとりが情緒不安定になりそうだ
こいつら命より携帯が大事なんだろ?www
>>310 今のところは法律上大丈夫だと思うけど気をつけろよwww
餓鬼ども大発狂www
ざまぁww
携帯電話の普及以来リア厨多すぎなんだよ
正直迷惑だ
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:55:57 ID:yoi96YMK0
ポケベルと公衆電話の復活
>>311 内蔵してるの作るよりよりもシンレッドラインとかそのへんの戦争映画で通信兵が背負ってるような電話担がせとけばはやくね?
それはともかく昔ランドセルにロケットエンジンついてたらなーとか妄想してたなぁ
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:56:55 ID:+Fyn82WWO
学校で預かればいいとか言ってる馬鹿は良く考えろよ。
これ以上先生の負担を増やしてやるなよwwwww
親類の私立女子中学校は持って行ってもいいけど
学内では操作(見るのも)禁止、違反すると取り上げられて
保護者が呼び出しくらうらしいw
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:00:59 ID:EuKotIW50
そもそも、義務教育の授業に携帯は使わないだろう。持ってくるなよ、持たせるなよ
「児童文学全集」買い与える前に携帯かよw
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:03:03 ID:yoi96YMK0
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:05:17 ID:M4Kldt3T0
>>310 公衆無線LANサービス・・・
未だに普及してないのにw
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:05:45 ID:RWDqfMP2O
ケータイ屋にだまされたわけだが
お上のお達しだからな
契約解除には応じてもらうぜ
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:06:25 ID:wXiQ/ymwO
教師の持ち物もチェックして
仕事に関係無い物は没収しろ。
校内に妨害電波だすやつつければいい
>>290 うまいこというなw
>>296 現行機種の設定(サービス含む)で可能。
問題はそれじゃなくて、設定した相手にいつ、何時でも出来るって事だろうに。
>>299 人に聞いた話なんだが・・・(TVでやってたらしい)
「携帯所持による事件発生件数>>>>>携帯無所持による事件発生件数」らしい。
>>310 授業中以外で公衆電話使うなら別にいいんじゃね?
何トサカにきてんの?w
論点ズレてね?w
>>311 カバン開けると、上が耳に当てる所で、下が喋るところなw
もちろん手ぶらもOKなw
面白かもw
>>312 実際携帯依存症はあるみたいだしな。
>>319 よくモンスターが暴れないなw
入学要項にでもあるのかな?w
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:24:55 ID:8ERvChzp0
これで「携帯は高校生から!」というのが一般的になるだろうな。
学校に持っていけないのなら、家でだけ持たせるメリットは小さい。
中学生なんて親の監視下で充分だ。
>>328 マジレスしておくと
>>307からの流れは
PSPやDSでネット見る→無線LAN環境がないと繋げないぞ→パスワード設定してない垂れ流し無線(公衆無線LAN)使うんだよ
ってことだと思うよ。
ズレてないし、鶏冠にも来てないと思う。
文科省もたまにはまともな仕事するんだな
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:33:04 ID:SCaK+d5cO
相手先限定の電話、メールとGPS機能に絞った機種にする。
登校時に、学校で預かり下校時に返す。
これでいいだろ。
>>332 学校が預かるとモンペと揉めるから教師の負担になるってば。
持ち込み禁止にした方が楽だって。
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:36:56 ID:8ERvChzp0
うちは公立中が持ち込み禁止、
私立が朝回収して帰宅時返却だよ。
私立はちゃんとした家庭が多いから問題にならない。
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:39:30 ID:f/48J5JR0
ガキには携帯は必要ないばかりか悪影響が大きすぎ。所有も全面禁止するべきだな。
防犯云々なら緊急通報だけできる端末を作らせればいい。家庭と警察にしか連絡できない奴をな。
初めて敬語を教えてくれたのは
当時好きだった子のお婆ちゃんでした
私もすっかり大人になりました
ありがとうお婆ちゃん
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:40:57 ID:vIbMVysE0
持ち込み禁止にしても無駄。
餓鬼どもの携帯所持とネット禁止にしないと、虐めで自殺等は減らんだろうな
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:42:19 ID:H8qLSVls0
小中学生で携帯(ネット)は早いよ
ちゃんと正しく使えないから、事件に巻き込まれるし
あげくには性まで売るようになるし
まあ本当は子供でも車を運転できるんだよなATなら
チャリ乗れればスクーターだって運転できるしさ
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:42:48 ID:1wUSwDG+0
いじめ規制、これですべて解決。
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:45:52 ID:XB7uaT9cO
ワンセグもか
携帯厨ざまぁwwwwwwwwwwww
教師がイザコザに巻き込まれて涙目wになるのね
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:48:06 ID:g5VVlY6o0
実際のところ、imode等のネット接続と、多人数への同報メールを禁止すれば殆どの問題は解決する。
>>275 モンペがうるさいからこそ預かりでいいと思うんだけど。
>>277 公にそれを考慮に入れるとはおもえないんだけどなぁ。
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:49:06 ID:ePofjUeb0
>>335 その通りだ。酒とたばこと携帯は20歳になってから。
「未成年者○○禁止法」
「未成年者の○○は、青少年の非行の温床になるという懸念」
「未成年者の○○は、成長期における精神・身体の発育に悪影響を及ぼす」
○○に「飲酒」「喫煙」「携帯」のどれを入れてもしっくりくるから、これで
いいんじゃないか。w
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:49:50 ID:Uz7NHiEM0
持ち込み禁止にしたって
学校外で使えば一緒じゃないの?
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:51:55 ID:8ERvChzp0
>346
「持ち込み禁止」の場合は、カバンやポケットに入れて
学校に持っていくことすら禁止。
つまり通学時には携帯を持てない。一緒じゃあない。
帰宅後の外出とか休日なら学校外でも使えるが。
そんなサイトは家帰ってから書き込みするのが普通だろ。
学校でなんてメール程度でそこまでしないから全く意味ない。
>>346 携帯必要なら一回家に帰ってから出かけなさいってなる。
家に帰らずに遊び歩いてるってのがなくなるんじゃね?
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:56:14 ID:Uz7NHiEM0
>>347 うん、だから、数時間持つ事ができないだけで、家に帰れば使えるなら
ネットいじめや出会い系はなくなんないよね、って意味
俺なら100%隠して持っていくだけだな
>>351 んで見つかって没収されてモンペが出てきて騒ぎ出してココでプギャーされるんですね。
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:58:55 ID:oLdjUNEb0
本来の携帯「電話」だったら、
子供にこそ持っていてほしいツールだよね。
使い方のマナー教育は必要だけど。
付加の機能が充実しちゃたばっかりに
せっかくの技術の発達の恩恵を子供が受けられないというのは
なんだかなあ、と思う。
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:00:32 ID:M21E8FGb0
30代後半だが
小中学生の女の子と
出会えると聞いたから携帯買ったのに
ゲーム関係のサイトだと
出会いが有るんだろ?
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:01:12 ID:FDbXqSzA0
俺が学校行ってた頃は腕時計さえも禁止だったような気がするが。
ガキに対して甘すぎだろ。
やっぱりゆとり教育のせいか?
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:02:43 ID:8ERvChzp0
>350
子供に持たせる親が減るだろうな。
「家にいるのになんで携帯持つ必要がある?」つってな。
親だって子供に携帯なんぞ持たせたくないんだよ。
ごく一部のDQN親はともかく、ほとんどの親はそうだ。
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:04:52 ID:W7wRQIqO0
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:12:30 ID:39jstXMk0
>>8 キャリアからも9〜16時まで通話できない、
ローティーンプランとか出てきそうだな。
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:15:07 ID:6QGyiFod0
メールと電話機能だけを残し、
ネットだけ出来なくすれば良い
>>358 夜も削れそうだな。
なんだかんだで使えるのが、午前6時〜9時 午後16時〜21時とかになりそうだな。
いらねえwwww
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:21:48 ID:tfa5ANBS0
>>24 キッズケータイはGPSがついてる上にこまかく機能制限をかけられるだろ?
公立校の通学距離程度で携帯がないと危ない通学路って
日本に存在するのかね?
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:24:21 ID:XFVGnNn3O
共働きだから小1に持たせてるが、GPS機能は安心。
学校内ではランドセルから出したことがない。
キッズ携帯にはお世話になってます。
>>362 田舎の生徒数の少ない学校だと山越えて通学みたいなケースもあるから、
途中で何かしらの事故にあったら携帯のあるなしで変わるかもしれない。
そもそも電波が届くかは知らない。
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:28:44 ID:pVv3UqCZ0
>>362 普通の住宅街だけど、痴漢多発地帯とかもある
人家はあっても商店がないと日中でも人目が絶えて、意外と危険は多かったりするんだよね
それと、実際あった話だけど、それなりに交通量のある道路で、下校途中の児童拉致未遂ってのもあった
まぁ、後者は携帯持ってても防げる話じゃないけどね
携帯持込禁止も良いけど、15歳未満はキッズ携帯のみ使用可の方が更に良いと思うな
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:29:56 ID:LWWifOoaO
>>355 シャープペンも禁止だったのを思い出した。
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:30:41 ID:4yGvQlxGO
ケータイをロクに扱えない年よりが、
車で送り迎えしてもらってた都会のお坊っちゃんが、
勝手に決めないでくれ。
田舎の人家も公衆電話もない所で、毎日のように不審者情報が飛び交ってるのに、
緊急連絡手段なしで娘を学校に通わせられるかよ!
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:31:01 ID:Z+Z5WQo40
>>363 共働きしている時点で、子供を危険に晒しているって気づけよ!
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:32:59 ID:8ERvChzp0
共働きだからGPS必要って意味不明だ。
家と学校の往復でなんでそんなものが必要なんだ?
だいたい仕事中に携帯使うなよ。
どうせ通信キャリアの宣伝員だろうがなw
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:33:30 ID:k/WFffXa0
おせーよ文科省
そもそも小中学生には携帯を持たせない取り組みに関心は移っているのに
>>369 子供の動きが分かるから、ちゃんと学校いってるなー、ちゃんと道草せずに帰ってるなー
ああ○○君の家で遊んでるのか、こんどお礼言いに行かないとなぁ。
一応安心だろうが!
まぁこれはあたりまえだわな
勉強してんのに携帯はいらん。ついでにジャミングもかけとけ
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:36:23 ID:8ERvChzp0
学校に行かなかったり道草するような子供に育てた
お前の教育が問題なんだよw
>>371 四六時中監視しないと安心できない子供なんですね。
大変ですね。
ある程度放置してあげないと、親離れも子離れもできなさそうな
DQNが誕生しそうでなによりです。
なーんにもなかった時代からこれだけの人間になったのに、何で
今ないといかんのかと。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:37:37 ID:sEViufBbO
怪しい人に出会ったら自分から挨拶して牽制しようなんて指導は
かえって変質者が自分に気があると思い込んでしまわないか?
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:38:02 ID:SCaK+d5cO
GPS付き防犯ブザーならOK
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:38:19 ID:hSyGwTGO0
>>367 その相談は地元の警察や役所にすればいい。どのようなところであるか、説明すれば
それなりの対応や治安対策がとられるはずだ。不審者情報もそこで確実にどのような
どんな不審者かをいえば、それなりの対応ができる。しかし、噂だけだと、混乱が混乱をよび
更に不安を助長するだろう。それはむしろ367にとってよいことではないはずだ。
更にいえば、携帯を持っている方が危険であるという事も忘れるべきではない。
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:38:44 ID:zOGW2Z9cO
女子高生の携帯電話所持を義務化にしよう。
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:39:56 ID:aB1O6V75O
>>374 昭和30年代とは違うのが解らない馬鹿ですか?
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:40:27 ID:AOlokFMV0
>>377 つーか、学校内の教師が最も危険だろうに・・・
それにはどう対処する?
携帯があれば安心なんて考えの方が危険だわな。
危険には近づかないのが一番なんだから。
第一,子供の交友関係や遊び場書を把握したり
門限を決めるなど,携帯のなかった時代の親は
ちゃんとやってたはずだし,それで十分安全だった。
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:42:57 ID:TUYzVKGeO
>>367 携帯が有ろうが無かろうがやられる時はやられるよ
去年も愛知で通学途中の女子高生が殺されたし、携帯なんて親の主観的な安心を担保してくれる
お守りみたいなもんでしかないよ
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:43:10 ID:tfa5ANBS0
>>368 それを言い出すと男女云々になってしまうから、
携帯の論議と切り離さなきゃいけない。
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:44:50 ID:o9Yq04HK0
ガキども涙目wwwww
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:45:59 ID:c1toQJa8O
これが普通なんだよな
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:46:09 ID:iriyI49HO
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:47:00 ID:8ERvChzp0
だいたい防犯なら防犯ブザー持たせた方がいい。
それで不足なら集団登下校だ。
どう考えても携帯でなければならん理由はないわ。
子供に携帯持たせたい親ってのは、>371みたいに
自分が携帯中毒になってる親なんだよ。
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:47:06 ID:tfa5ANBS0
まあキッズケータイだけOKにしても、
ハックして機能をフルで使えるようにする連中が出てくるんだろうよ
如何に隠すか?
これが、頭の使いどころだ。頑張れ小中学生!知恵を出せ!知恵を
>>9 違う
子供が自分の目の届かない場所に行っても
携帯があれば連絡がつくから。
自分等が遊んでてガキがどこかに行ってても
携帯があれば便利安心ってなw
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:47:30 ID:cXGYFc9D0
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:47:46 ID:+36vMG4aO
高校も禁止にしろ
職場では子供(中学生)が携帯電話って煩くて買い与えたが、
行動が見えなくなったと激しく後悔してる親が多い。
そんな親の一人が勉強しないし、携帯電話使用料金高いから次の試験で成績あがらなければ没収と宣言したと聞いて〜
うちもうちもって言ってた。
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:50:47 ID:vsj/M+CG0
持ち込み禁止というかさ、
WEB禁止にすりゃいいんだよ。
GPS?場所はわかるようにしてさ。
プロフとかがいじめの温床になってるらしいし、閲覧書き込みできなくすりゃいい。
そしてメール先も登録アドレス3件ぐらいまでに。
家で携帯がきになって、勉強ができないってこともあるだろうからさ。制限かけろ
>>330 いや、その流れはわかってる。
(あとごめん、公衆電話って言い方は間違ってるねw)
そうじゃなくて、
「ケータイなくてもPSPやDSでネット出来るから」
「公衆無線LAN使うんだよ」
ってところに、授業中以外ならいいんじゃねって事を言いたかった
事と、授業中にPSPやDSとかって論点ズレてるって言ってるだけ。
って、ちょっと待って!。
まさか携帯と同じように、授業中にPSPやDSやってんのか!?w
>>368 携帯関係無しに・・・。
おまえはこの一言で全国の共働きしている人を敵に回した。
共働きをせざるをえない状況があるって事を理解して言ってる?
>>369 いやいや、意味不明じゃないだろw
>>371のように常時監視ってのは極端だけど、何かあったのかなーとか
思う時はあるはずだしな。
(お守りのように、自無いよりあると安心程度で俺は話してる)
まー、見られている・・・と思うと、何か嫌な感じだけどなw
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:52:20 ID:+o5fzeUZO
校門に金属探知器設置して、徹底的にやるべき
本当なら、高校生以下の携帯所持禁止の法律を作ってほしいぐらいだ
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:53:13 ID:8ERvChzp0
>394
そこまでやるなら、持たせないのと一緒だろw
持たせなきゃいいんだよ。金もかからん。
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:54:15 ID:Z+Z5WQo40
GPSと電話機能だけの携帯なんて、誰も持ちたがらねーよ
>>379 はぁ?w
じゃー何が違うか統計的に示してみろよwww
昭和の時代の犯罪発生率は、今よりおおいからなww
犯罪がーとかは通用せんぞ。あと小中学校にもちこんで、昔はいらなかったが
今は必要と思える事柄をあげてみてくれ
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:55:16 ID:JeXs24RV0
>>386 やっぱり生徒が学校外との連絡手段を持ってるってことは、構内の教師、生徒間の性犯罪の抑止にはなるんじゃないか?
ドコモauソフトバンクがマスゴミ操って
「やり過ぎたキャンペーン」を展開するんだろうな
シャーペンすら禁止だったから、何がおこってるのか想像できない
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:57:29 ID:4lifVhKL0
あのー・・携帯持ち込み禁止にしてどうなるの?
学校でいじってほしくないだけ?
帰って携帯からでもPCからでもネットできれば意味ないんだがな。
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:58:02 ID:FaPvsUeO0
auのココセコムのみ認めれば良いよ
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:58:39 ID:tfa5ANBS0
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:58:44 ID:S6N8BKScO
18歳未満はネットとメール機能がない機種しか所持禁止にしたら良いんだよ
オプションでGPSとか発信制限あれば良いだろ
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:59:05 ID:8ERvChzp0
>404
必死だなw意味ないとか言ってももう決まったんで。
原則禁止でいいよ
堂々と校内で携帯いじれるのはおかしい
コールセンターみたいに机毎に電話置いてあげればいいんじゃね?
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:00:26 ID:JeXs24RV0
事業者も頭が悪い親に悩んでる。
子供の通話料金高いから払わないとか
イジメの道具になったんだから損害賠償に応じろ
とか、
子供(高校生)家に居なくなったから知らないとか
そういうとんでもない親子が多くて困っているのが現実。
家庭内の問題を外に出して恥ずかしくないのかな?
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:02:22 ID:4yGvQlxGO
>>377 367だが、その不審者情報は地元警察発信メールなのだ。
追い掛けられたり、車に引っ張り込まれそうになった子や、目撃した子が、
学校や警察にすぐケータイで電話して逮捕に繋がることもある。
>>404 学校で使えないんだから、生活の大半で使わないことになる。
そうなってくると携帯を持つ意味が薄くなるから、携帯でのつながりがなくなって来たら意味はある。
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:03:37 ID:4lifVhKL0
>>408 何をそんなに興奮してんだ?
厨じゃないんだけどなwおまえ馬鹿か?
俺は中学生がネットできるのは賛成できないな。
あいつら遊ぶ為に携帯欲しいつってるだけだしな。
善悪の判断がつかない怖いもの知らずで悪用するしでな。
そりゃ学校には必要ないわな。
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:04:01 ID:Wxbuxa9i0
大賛成
ちゅうか最初から規制しろ
昭和55年生まれくらいのやつまでは、
中学で携帯なんてなかっただろ
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:06:35 ID:tfa5ANBS0
>>411 有線の方が回線強度は強いと思うが?
何をもって強力?何のために?
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:07:53 ID:2ghBVSa+0
大反対
こんなことしたら、教師の性犯罪がますます増える
>>416 ショルダーホンや車用のなら
あったと思う。
別に携帯があっても便利なツールじゃないからな〜。
親戚の子供とかは「いいな〜」と羨ましいような目で
見るけど、首輪つけられている犬みたいなもので
休日も何もないよ。
ところで、最近の事件とかで携帯電話を所持していた事で、難を逃れた
って事例ってどれくらいあんの?
>>420 難を逃れたらあまりニュースにならないしな。
ニュースって最悪な展開しか報道しなくないか?
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:12:18 ID:fgPe9gVWO
昔はなかったから規制しろ
時代は変わって、すでに「そこら中にある」のが当たり前な社会のに。
携帯が普及した現況を前提にルールを考えるべき。
昔の基準を根拠にするのはアホの戯言。
423 :
386:2009/01/21(水) 17:12:48 ID:iriyI49HO
>>411 それなら防犯ベル持たすか非常ベルならすよう指導すりゃいいだけ。
それもできない状況なら携帯も使えん。
確かにな、親が子供に携帯を持たせるのはお守りの意味合いもあるからな。
学校内も危険というんじゃ、こりゃ、えらいこっちゃ。
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:13:52 ID:Wxbuxa9i0
>>418 まぁ・・今の時代、確かにそうなんだが・・・
単に電話だけ機種(ネット・メール機能無し)の一律普及じゃだめなんだろうか。
契約するかしないかじゃなく、ほんと初期形のような電話機能しかついていないもの。
簡素なもの。国か自治体普及の学校配布具として。
制服や上履きみたいにさ。
んでネット機能の所持は法律または条例で禁止、と。
まわり大多数が持ってなかったら、普通に当たり前になると思うが。
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:15:02 ID:tfa5ANBS0
>>422 ちがうよ。
携帯電話は勉強に関係がないから、学校には必要がないと言っている。
さらに、携帯電話が犯罪の温床となりうるから、
それのメリットを差っ引いても規制すべきだと言ってるわけだ。
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:16:04 ID:B2YlfOoH0
てゆうか、これって機能限定の小学生向け携帯とか作れんの?
会話限定とか???
回線強度ってなんだ?
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:17:04 ID:Cbw2m/vT0
>>423 そりゃ、ええな。
対教師用の防犯ベル。
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:18:32 ID:tfa5ANBS0
日本中で撤去されて余ってる公衆電話を各クラスの前に設置しろよ。
家からかかってきたらとればいいじゃん。
いざってときに電話できるだろ?
もうらくらくホンでいいじゃないかよ。
いまはらくらくホンも機能追加してるけど
あの初期のじじばばにうけてたあれでいいじゃないか。
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:19:14 ID:8ERvChzp0
通学時に心配って
どんな危険地帯に住んでるやらw
434 :
sage:2009/01/21(水) 17:19:15 ID:EIGzPm3t0
>>406 公衆電話がかなり減っているの知っていますか。
自分の周りを確認してみるとわかりますよ、
車が普及した世の中でも、交通ルールや基本的な車の構造、
運転方法が理解できる年齢からじゃないと免許取れないだろ?
でも子供がアクセル踏めば車は走る。
それと一緒だよ。
人と基本的なコミュニケーションもとれない子供にそんな機器与えても
まともなコミュニケーションがとれるか?
返信メールは何分以内に返さなきゃとか、プロフで犯罪自慢、
掲示板でいじめとか、阿呆なことばっかしてるじゃねえか。
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:22:10 ID:MAJHf0Bb0
プロフに実名&プリクラ載せるバカがこれだけいるのに
まだ規制に反対する奴がいるとは....
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:22:19 ID:tfa5ANBS0
海外ではどういう対策をとってるんだろ?
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:22:23 ID:Wxbuxa9i0
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:23:11 ID:NHQ+ZULiO
〈// ____
の宿 // )
持舎 / /~ ̄ ̄\
ちに レ/ / / \ヽ
込ア / | / 川 `|
みワ| | ノ ニ(ヽ|
はビ > / / ̄`つイ
? > / / /二二ァi
/ イ /" Y /
\ || |イ
√ ̄ || ||
V i ||ー、-||
/ 丶 || i ||
/ 丶 丶`ー―"|
へ \丶__ノ
\ `ー―ノ
|
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:23:31 ID:QMxSVfZa0
>>433 通学時より学校着いてからのほうが危険なんじゃねーの?
街住みの奴にはわからないけど世の中いろんな場所があって
田舎道でブザーの意味さえない通学路だってある。
さらわれて行方不明とかはそういった場所で起きてるし。
勿論学校内には電話は必要無いと思うけどね、授業中鳴るのは非常識だし。
登下校をどうするかなんじゃないのか?
高校も大学も会社も持ち込み禁止にしてくれ!
根本的に考えて学校に携帯は持って行っていいものなのか?
高校ならまだ分かるが小中学校だと…
一昔前まではそんなことはなかったのに
まあ携帯がなかっただけだけどね
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:26:08 ID:zswUWvm7O
ネット機能を省いた携帯電話を作ればよろし
それか、ネット自体を規制
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:26:26 ID:tfa5ANBS0
>>444 会社で持ち込み禁止ってできんだろww
中小企業勤めしたことあるけど、仕事で使う携帯電話の
料金は全部自腹でした。
東京勤務の時は会社からPHSを借りて「携帯はテメー自身のを
使え」ってやられた。
PHSは通話料金が5000円以上いくと、そこから先は1分間100円を
会社に支払う形態になってた。
今思うとここの会社の社長はカイジだったのかと思うよ。
その後、独立してその会社を潰した。
ちなみに地元の中学では登下校のみの携帯。
保護者の許可願いが通った子だけ。
登校後、電源を切って教師に預け、下校時に返される。
その規則を破って校内で使用したことが発覚すれば、
それなりの処分がある。
これでいいんでないかい?
病院と同じに学校内では携帯の電波が届かないようにすれば?
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:33:09 ID:aB1O6V75O
>>400 ホントに馬鹿なんだな
今も親の変わりに地域の人々が子供見てくれるの(笑)
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:34:25 ID:WDP+LjToO
これって今まで持ち込みを黙認してた訳だろ?
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:34:40 ID:MAJHf0Bb0
>>449 >それなりの処分がある。
是非「規則を破った人『以外』持ち込み禁止」の処分で頼むわ。
「規則を破った●□のせいで、明日から1週間、●□以外は携帯を持ってきてはいけません」
学習塾のバイトで、このペナルティが一番効果的だった。
>>449 俺もそれでいいと思う。でもまた教師が携帯を見たとか言う基地害が出る恐れもあるけどなw
ロックすりゃいいだけだけどな。
もうさ登下校で携帯とブザー両方を持たせ学校に預けりゃいいだけじゃないの。
保管所が必要だけど。
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:35:29 ID:LKznKIWv0
>>449 逆でいいんじゃない?
保護者の学内使用禁止願いが通った子だけ、教師が学内での携帯保管する、ということで。
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:35:41 ID:OZbSZZts0
ココセコムが千載一遇のチャンスとばかりに張り切ってるだろうなぁ
学校内に携帯持込が許可されてる学校なんて
PTAの幹部にモンペアがいるんだろ
普通の思考の持ち主なら
「学校生活に必要ないものは持っていくな」
これで終了だ
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:36:09 ID:3kFExt/80
携帯電話なんかいらんだろwww
無駄無駄
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:37:22 ID:tfa5ANBS0
学校に携帯を預ける方式を採用
↓
教師がデータを抜いたことが発覚
↓
携帯持ち込み全面禁止。
この流れでもいいね。
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:37:53 ID:OZbSZZts0
結局は親の問題なんだよね。常に子供の行動を把握してないと不安と思う。
子供に依存しすぎていて成長しきれていない親の問題だと思うよ。
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:38:53 ID:MAJHf0Bb0
>>460 >常に子供の行動を把握してないと不安と思う。
だったらなおさら携帯なんか持たせなきゃいいのにって思うよ。
俺の機になるのはこれだな。
>塩谷文科相は20日の記者会見で、「過去にも(携帯電話を使った)いじめが多発している点を
>踏まえ、国としての方向性が必要だ。ただ、家庭で携帯電話を持つ個人の権利まで制限するのは
>難しい」と述べた。
学校でネットから書き込んでいじめが出来る環境が揃うという訳でもないので
家に帰ってからネットが出来る奴をどうするんだっていう問題だと思うけどな。
結局は学校から親元にネットへの理解の配布を配るしかないんじゃないの?
そうじゃないとネットを使ったいじめの根本の打開策にはならないだろ。
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:42:54 ID:tfa5ANBS0
>>462 学校の責任が問われる部分を減らしたいんだろ。
いじめの書き込みが授業中におこなわれていたとかがバレたら目も当てられない。
>>462 同感。
文科省が子ども同士のケータイをめぐるトラブルから責任逃れしたいだけ。
これでいじめもケータイやネットの被害も減るわけはない。
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:44:46 ID:vbtO/AOC0
学校から塾やスポーツクラブ通う子は?
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:45:13 ID:vOmK/Gyl0
>>464 そんなんで「目も当てられない」なんていう状態かね?
「教師がデータを抜いたことが発覚」なんてことがあったら「目も当てられない」んだろうけどね。
>>466 一回帰ってから行けってことだろ。
公立の小中なら何とかなるだろ。
>>464 実際はそんなとこだろうね。
細かな制約を設けるとそれは違うだのどーだのと保護者やあっちこっち
から苦情はくるしもうそれならめんどいから携帯持ってくんなってのが本音だろね。
校内での虐め以外は関与しないっていう説明にも聞こえるしな。
>教師がデータを抜いたことが発覚
これが一番ありそうな展開だろ
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:47:25 ID:vbtO/AOC0
>>428 通話相手、メール相手限定はすでに出てる。
親がパスいれないと制限モードのまま。
ネットイジメに関しては
やった奴は即退学ってルール作ればいい。
進学も全部パー。
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:48:26 ID:si+XivrE0
もしも、校内でDQN教師や不良生徒に虐められたときにどうするんだ?
警察に助けを呼べないじゃないか。
あと、授業の合間にwebブラウジングをして情報収集をしたり、
忘れ物やお願い事を家族に頼めなくなるじゃん。
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:49:08 ID:tfa5ANBS0
>>467 授業中に携帯を使っていじめカキコをしているのを、
咎められなかった教師に対する非難は目も当てられない状況だろ。
親からはお前が殺したんだぐらいの勢いで責められるだろ。
世間からも、授業中の携帯使用を黙認して結果的にいじめを助長した教師としての評価を受ける。
>>470 まあでも子供の携帯見ちゃったほうが、変なつながりが無いかとか
書き込みしたのが誰か分かるかもしれんから楽だろうなw
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:51:42 ID:xAc2WZfJ0
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:53:51 ID:S96ubwg20
>>475 教師の性犯罪用データベースとしてもってこいだなw
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:54:13 ID:si+XivrE0
>>248-249 バカにしてんのか?
こんな糞携帯使いたくねーよ。
絶対可憐チルドレンに出てくるザ・チルドレンの装備品みたいなデザインの携帯や、
ソ連軍、ドイツ軍、フランス軍、イギリス軍、日本自衛隊、アメリカ軍の軍用通信機を模した
もっとミリタリーなデザインの携帯にしろよ。
それなら買う。
>>471 中学生は退学は無理では・・。
中学生のネットの使い方や禁止や可能を誰が教え諭すかだな・・。
ネットって昔からではなく新しく生まれたもので子供が知ってて
親がネットの実態っていうのを把握してないのもある。
このぽっかり空いた誰もやりたがらないグレーゾーンに中学生が住み着いてるわけだろ。
俺の知ってる家庭は頑なに家でもネット禁止にさせてるな・・。
俺も結果的にはそれでいいと思うけどプレステ3をただのゲーム機と称して
買わせて何とかネットに繋げるシステムを構築しようと親の目を欺く知能犯の
子供の話も聞いたからこいつらどんだけネットやりてーんだよって少しむかついたな。
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:56:25 ID:3xdu4Kfo0
脳腫瘍患者だらけの日本になるな。
まあ、俺は持ってないからし、
携帯ジャンキーどもが脳腫瘍になって死のうがどうでもいいけど。
ネットも禁止でおk
484 :
472:2009/01/21(水) 17:59:27 ID:si+XivrE0
>>473 学生時代、クラスに一人か二人、虐めたくなるような不快な奴が居ただろ。
つまりそういうこと。
虐められる側にも原因があるケースもある。
虐めっ子が100%悪いケースばかりではないのだ。
>>474 安全安心の学校に通えてた奴がうらやましいよ。
糞学校に通ったせいで、今では引き篭もりに。
>>476 何だそりゃ?
俺は、幼稚園、小学校、中学校時代に、腐れ教師に酷い目に合わされた。
今でもそいつらを恨んでいる。
他にも、腐れ生徒に酷い目に遭わされたこともある。
幼小中高大、全てでな。
>>479 そりゃあ「ネット=おもしろい」って憧れがあるんだろうよw
おでも11年前、PC買って初めてネットサーフィンしたときは一晩中やってたww
そして今でもネットばっかりやってるからなw
家の近くの学校ならともかく、それなりに遠い小中学校に
通う時に携帯ないのは少し不安かも・・・・。
心配な親は子どもの体内に携帯埋め込めばおkw
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:02:57 ID:WWB9LxtJ0
携帯持たせときゃいいじゃん。取り上げたらどうせ授業中私語するんだし。
小学生の妹がいるけど携帯のネットは親が規制してるから全く手をつけてない。
むしろパソコンの方がやばい。
目を離すとプロフやチャットで遊んでるから親が共働きだと無法地帯なんじゃないかと思った。
学校は携帯禁止だけどプロフやってる子はパソコン使える人ばかりだってよ。
LOST3の最後の方で、助けに来たやつが持ってた
携帯衛星電話みたいなやつがほしいな
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:05:19 ID:tfa5ANBS0
>>484 >今では引き篭もりに
いじめられっこの成れの果てかよwwwww
お前は自分がいじめられた原因は何だと思ってるの?
いじめられる側にも原因があるんだよな?
>>485 でも勉学に勤しまなければならない時に青少年がネットするのは
時間も人生も無駄にしちまうのは事実。
不登校の生徒を何人か知ってるけどそいつら1日ネットやってるよ。
だって有り余った時間にそりゃ暇だろうさ。
その不登校の1人がオンラインやりたさにプレステ3買わせたんだよ、学校行けっての。
まぁこれは親がネットに対して無知の盲点でもあるけどやっぱ最後は親の責任。
10代前半で女の裸や男のアレがもろに見えるサイトに行けるのは人格形成においてやっぱよくないぞ。
>>489 子供が親の留守中に、お気に入りフォルダや履歴を見て、反抗期がはじまるんですね!!
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:09:51 ID:bC2V9uAi0
>>493 俺がPCに溜めたエロ動画見て親父がオナニーしてるところを見てしまった俺は、反抗期終わってるんだけど。。。
ちなみに、親父は中学校校長だが。
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:12:47 ID:WWB9LxtJ0
>>493 親のエロ本発見して反抗期になった奴は聞いたことないな。
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:13:07 ID:9QOgg7qSO
>>422 そこら中にある現状でも、学校には不必要なのは今も昔も変わらないよ。
昔も子供目当ての大人の犯罪はあったが、子供による援交や犯罪は今の方が圧倒的に多い。
持たせるならメールやネットが出来ない携帯限定を推奨。
必要になれば携帯電話の会社やメーカーも色々考えるよ。
時間帯制限をつけた子供向け割引とか。
いつもはつまんねー事ばかり考えてる開発部も、
必要に迫られれば考える。
メールでしか会話しない親子いるらしいね
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:15:06 ID:25XVD0bP0
>>496 やはり、教師による生徒を対象にした性犯罪は昔からあったんだね。
昔は異性同士でも友達でも自分が努力しないと得られないものだったからな。
女の体に興味があるなら女を振り向かせる方法として身だしなみとか性格に
気をかけたりとかさ。
出会い→自分を魅せる方法→会話(協調性)→デート(遊び)→その後とかな。
今その階段を飛び越えて楽して人と関われるのがネットだからなぁ・・。
PC触りまくってるネット中学生ってもはや親が思ってる以上にやばいだろ。
猿がオナニーしてるのと一緒。
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:16:15 ID:F2fAsyiHO
ネットで人生負け組なやつなんてハナから負け組なんだからそれでいいじゃん。
中途半端に勉強して自分は派遣やる器じゃないとか思う方が不幸
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:18:59 ID:lfGAs19H0
売春が減って政治家の皆さんも困るだろうに
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:19:29 ID:WWB9LxtJ0
>>500 そりゃ内容によるだろうな。
知り合いは検索履歴に「近親相姦 母子」とあったらしいが、
別に反抗期になってないぞ。
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:21:44 ID:9QOgg7qSO
>>484 要は自分の内面が弱すぎて学校って社会に対応できなかっただけだろ。
俺はいじめられる側に理由があったとしても実際にいじめて良いわけじゃないと思ってるが、
どんな理由にせよ貴重な学生生活を全部教師やイジメのせいにしてだいなしにしたおまえには呆れるよ。
心は強く持てよ。
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:22:20 ID:tfa5ANBS0
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:22:21 ID:EttBbmVQ0
「非常時に何かあったらどうするんですか」と言っていた女児は今頃涙目かなw
ここんとこの携帯に纏わる事件でクラスで
「ひじょーじにぃー、なにかあったらぁー、どぉーすんですかぁー?」
とか言われてからかわれてる図が目に浮ぶわ。
ネットもメールも出来なきゃ、持ち込んでも使わないような…。
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:22:55 ID:9WYoXahc0
持ち込み禁止じゃなくて所持そのものを禁止すべきだと思う。
タバコは有害だから未成年は禁止。
自動車の運転は危険だから未成年は禁止。
同じ理屈で携帯も法的に禁止にできる。
携帯サイトのワンクリ詐欺も増えてるらしいからな。
年間30億くらい被害額が出てるらしから子供に携帯は危険だと思うよ。
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:27:16 ID:9QOgg7qSO
>>499 教師によると言うより、学校周辺に現れる露出痴漢たちのこと。
必ず来る将来のために勉強しようとはせず
おそらく来ない緊急時のために携帯電話を持つ
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:29:31 ID:OB6CrKHJ0
なんでこんなことをお上が決める?
親が個々に判断すりゃ済む話だろーが。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:29:47 ID:rhTr/OFbO
>>1 バカだろ?塩谷、つーか自民党。
学校への持ち込みを禁止すれば防げるとでも考えてんのか?
こりゃ何人死んでも無理だわ
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:30:09 ID:AEzbAs6lO
うちの子が登下校時に何かあったら、教師を精神的に叩き潰すから
たしかに!盗まれたら困る品
禁止したところで持ってくるやつは持ってくる
文化庁<大阪府ってことになるよねw
文化庁のいらねww
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:34:06 ID:rTc4crHn0
今、子供たちに何が一番危険か考えろよ。
それは、学校の中にいるエロ教員だろうが。
エロ教員からメアド聞き出されたりしたら大変だろ。
だから、子供は、
携帯所持禁止
>>514 その親が馬鹿だから育った変な子供によって迷惑被る奴も出てくるんだろ。
虐められる方にも俺は努力は必要だとは思うけど
基地害放任の糞親は親や人間とした自覚ってもんがないんだよ。
>>518 公に没収できるようするのが目的だろ。
基本的に今までは出来なかったんだし。
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:35:23 ID:zrYEBMcKO
>>1 文科省は何のために持ち込みを禁止するのか理由がないぞ。
そもそも学校への持ち込みを禁止しても何も変わらないだろ。
悪質な書き込みのほとんど自宅など学校外で行われているんだからさ。
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:38:16 ID:p0+3nzWV0
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:39:22 ID:UYbVm3BG0
>>522 そういう他人のせいにして守ってもらおうとする親が出てきて、さらに馬鹿親が拡大。
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:39:32 ID:epD8ci6+0
>>519 >うちの子が登下校時に何かあったら、教師を精神的に叩き潰すから
未熟な親ばかまるだしだな、悪いのはしつけ不足の親のオマエか
運が悪いおまえのガキの運命 早く社会からいなくなれ
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:49:19 ID:rgCrUIDn0
ネットだけ禁止でいいだろ
いじめによる自殺も大問題だが
登下校時の安全確保については どう考えているんだ 文部科学省
本当に ヤバいんだよ 最近の 不審者は
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:56:40 ID:8rCJs84n0
これは早急にすすめるべき件だろう、普段から持たせるなよ
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:59:02 ID:QB9Gkvr30
うちの中3アホ息子曰く「禁止されてるけど持ってくるやつは持ってくる」
携帯で防げた事件なんか聞いたことないしねぇ・・・
お侍さんはなんで金剛しってんの?
文さんとバトルしてる?
>>139 阪神大震災の時は、田舎と連絡とれたのは携帯電話だけでしたが?
どうせ授業中にゲームかメールしかやってねえって。
私立は兎も角、公立は禁止しないと義務教育で退学もさせられないしな。
真面目に勉強してる奴が迷惑する。
>>533 あの時と今じゃ普及率が全然違うからな。
インフラ強化もやってるだろうけど、正直回線パンクするんじゃね?
正月のあけおめメールに耐えられないんだよ。
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:42:30 ID:WWB9LxtJ0
だから携帯所持はそのままで、出会い系被害は家庭の自己責任でいいじゃん。
そのへんを学校の責任にするから変なことになるんだよ。
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:44:52 ID:ha/0Gez00
>機能限定の 機種に限って認める
これでいいじゃん
メール・ネット不可、通話番号限定
当たり前と言うか、今まで禁止じゃなかったと言うのが意味分からん
539 :
名無しさん@九周年 :2009/01/21(水) 19:50:25 ID:LKxGREpS0
学校教育に携帯電話は必要ない
指定学生服と同じで、レーザー加工で学校指定マークを入れたらいい。
学校への持ち込みではなく、所持自体を禁止すべきだ。
取り締まりは難しいかも知れないが。
結論出てるよね・・。
中学生にネットをさせない。
今の段階では親の判断しかない。
>>528 昔から不審者はいる
そもそも電話でどう守るんだ?
>>543 ・電話を投げつける
・電話で殴りかかる
・電話番号を交換してその場から立ち去る
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:09:33 ID:RtdroI0c0
男子だけ禁止にしよう(高校まで)
ネット虐めと言うのは
メディアが何らかの意図を持って風説してるだけで
実際のいじめに対して無いに等しい事例だな
これを大げさにキャンペーンするのは
子供の頃から2ちゃんに出入りして
マスゴミがいらない事を理解させない為な気がする。
ツベに親しめば地上波すら見なくなる
今まで教育再生懇談会はどんな議論をしてきたのか、ちょっと疑問が残る。
2chのあらゆる板で携帯電話の機能云々の話が頻繁に出るけど、この提言では一切触れられていない。
しかも理由はネットいじめ?
ネットいじめを減らすために中学生まで携帯電話を使用禁止にする、って明らかに間違った対策だよな。
橋下大阪府知事は「学力低下を抑えるために中学生まで携帯電話の所持禁止」と発言。
全国学力調査で低順位だったから対策取りました?勘違いしすぎ。
あれで順位が高くなったら大阪はどうなるの?
「頭が良くなった都道府県」って見られる他に何も期待できない。
> 持ち込みは認めるが、校内での使用を禁止
俺もこの方針に賛成。
子どもが学校にいる間に学校内で何かあった時に、親から学校への連絡をシャットアウトするのはどうかと思う。
普段は校内での使用を禁止して、学校全体の緊急時に一時的に使用許可を出せば、それでいいと思う。
関係ない時間に学校で携帯電話を使用した生徒には罰則規定を適用。
学校は、携帯電話の使用に関するマナー・エチケットを、担当が特別講師でもいいから必ず教育すること。
それ以上の責任は学校に押し付けるべきじゃない。
>>548 結論ありきなんだと思うよ。
この種の会議に参加してた人が本を出してるんだが、
・子供が保護されすぎていて地域の大人を何でも不審者扱いにしたせいで、子供と
大人のコミュニケーションが不足し、社会人になるなり世代を超えたコミュニケーション
を取れず、社会不適合になるケースが増えてる。 →スルー
・いじめは、そもそもネットがあろうと携帯があろうと発生する。 →スルー
・携帯は親が買い与えてるのに、学校側に携帯で生じたことを押しつけるのは責任の
所在論としておかしい。 →スルー
てな感じで、どんだけ正論を述べても、望まれた結論を阻害するものは全てスルーw
反論があって議論されるとかじゃなくて、取り合われずスルーされてんの。
>>548 > 子どもが学校にいる間に学校内で何かあった時に、親から学校への連絡をシャットアウトするのはどうかと思う。
何で携帯が必要なの?何のための取次ぎなの?
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:33:54 ID:39jstXMk0
>>550 むしろ何でいまさら取り次ぎなの?
大した用件でもないのに授業中にかける、とかそういうのは、
純粋にマナーの問題なので関係ないことだが。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:17:18 ID:uP7dskUFO
>>507 ネラーのした行為、貴方が想像している行為、それがイジメだと理解出来ていますか?
553 :
472:2009/01/21(水) 23:49:22 ID:si+XivrE0
>>491 弱かったから。
弱い奴は、必ず悪い奴らのターゲットになる。
>>505 生まれたときから悪い悪魔や悪霊が私に憑依し、私の身体能力を低下させていた。
それと、生まれや育ちが悪かったのと、運悪く俺を貶めようとする邪悪な人間どものいる学校に行ってしまった。
そのせいで私は一方的に虐めを受けるハメになった。
せめて、悪い悪魔や悪霊が私の身体能力を下げて居なければ、
反撃して虐めた奴らを懲らしめることができたはずだ。
公衆電話復活についてはどの程度NTTと交渉が進んでいるのかマジで疑問
いじめをする人間をどうにかしろよ
携帯電話のせいにしても、何の解決にもならないだろ
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:19:49 ID:0ibo5GBW0
そもそも小中学生に携帯電話なんて必要ないだろ(俺的には高校生にも必要ないと思ってる)
通学途中になんかあったときとか緊急連絡用とか言ってる親がいるみたいだが
俺が学生時代なんて携帯そのものが世の中に無かったが別に不便を感じたこと無かったぞ
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:12 ID:41kY/Yj30
持つなっていうのは難しいと思うから
18才未満は通話機能オンリーでいいんじゃないかな
所構わず携帯見てる奴らは異常だよ
あれ無くした方がいい、大人にも言える事だが
ゲタ箱に携帯電話SIMカードによる電子ロックを導入。
出欠も判定出来るし、校内での携帯使用も抑制出来る。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:15:34 ID:JGI0LD/T0
塾通いには携帯が親との連絡の手段という子供も少なくないだろう、
行政は個々の事情を考えないでこういう混乱を招く行政通達は出すべきでない。
何様だと思っている。
現場では違反したとか隠しているとか混乱を生じるだろう。
少なくとも、授業中もしくは学内での使用を禁じる程度で所持にまで介入すべきではない。
規則は多くすればするほど違反者が増えるという経験則を活かせよ。規則は最低限の数にとどめるべき。
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:44:39 ID:vBZERguL0
>>559 >塾通いには携帯が親との連絡の手段という子供も少なくないだろう、
生徒に電話を貸さない塾なんかないよ。普通金も取らないし。
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:49:24 ID:hgi7j2hQ0
小中学校の門の前で
「ハイハイ携帯ないか? 携帯ないか? 携帯預かるよ!
ハイハイ携帯いらないか? 携帯いらないか? 携帯返すよ!」
月300円で商売する
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:49:58 ID:evlNWEv50
橋下知事の受け売りじゃん
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:55:12 ID:0ibo5GBW0
>>559 >塾通いには携帯が親との連絡の手段という子供も少なくないだろう
携帯電話が無い時代から塾はあったんだしその当時の子供たちが不自由な思いをした訳じゃないんだから
別に携帯無くても平気だろ
携帯依存厨が禁断症状で発狂するヤカンw
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:58:39 ID:YgqhyA/50
校内への携帯電話の持ち込みは一切禁止でいいです。
小中だけじゃ生ぬるいので、高校もやってくれんかな。
家電に電話するほうがよっぽど教育になるよ
イマドキの子って、対友人に直接だから
電話かけるときの相手に対するマナーがないんだと思う
567 :
キモメン:2009/01/22(木) 14:00:39 ID:nVUypCIIO
通知は憲法13、14条違反で無効だ!みんな無視しろ!
今どきの子供に、俺ん家の黒電話を使わせてみたい。
ダイヤルの回し方とか、分からないんだろうなぁ。
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 14:52:54 ID:qlszme7zO
>>566 電話もそうだし、手紙もコミュニケーションのやり方を学ばせるには昔のやり方に優るものはない。
携帯がない時代は家電話なら最初に親が出たり出来るし、家に来た手紙は親が開封して中の内容をチェックして子供の交遊関係をしていたから非行を未然に防ぐ効果があった。
それが携帯の普及で親が子供の行動や交遊関係を把握出来なくなったからおかしくなった。
>>569 もしかして、エロ教師の出現も携帯と同期してるのか?
あれは、前からかwww
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:00:08 ID:NZlEo14DO
小中学生には必死なし
高校生は自分もピッチ使ってて便利だったから使っていいよ
小中学生も防衛には必須アイテムなんじゃないかな
自由な社会の国でせっかく便利な道具が国民に浸透しても
こういう部分でわざわざ法律でルール決めてもらわないといけないなんて
アホらしい惨状だよな
やっと禁止かよ
今学生の奴は反発するだろうけど、数年後には当たり前になるから
絶対に撤回しないでくれ
通話機能だけの携帯使えばいいよ。
カメラ、i-modo、メールなどはいらない。
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:25:07 ID:h12XFV2F0
通話とメールはいいじゃないカメラはいじめに使われるから禁止
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:30:50 ID:CuMIPw0f0
通話・メールのみ。アドレス帳は、家族と友人、合計10人までとかに限定。
GPS付き。みたいのが出来ればいいのに。
それでも校内への持ち込みは不可。朝、下駄箱ならぬ
携帯箱に入れて、鍵は放課後まで先生が預かる。
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:31:21 ID:tZvfWssFO
不必要だわな。
>>577 それに加えて、電源が切れたら親元に連絡が行くっていうのが、キッズ携帯の基本的な
機能なわけですが。
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:44:49 ID:yU4r2EL80
以前から禁止の学校の方が多いと思うよ(小中高問わず)
ただ、その規則があることと守ることは別のこと。先生がヘタレだからその規則違反を見つけても知らんふり。
その対応がわかっているから子どもは増長しまくっていまの状況にたどり着いた。いまさら校則で禁止だから
と言ったところで誰も聞く耳を貸さない。まかり間違って注意でもしようものならモンペ登場で学校側アタフタw
今回例え文科省の通達でも状況はまず変わらない。モンペから文科省、教育委員会、管理職の連中は自分たちを
守ってくれないことを先生たちはわかってるからねwww
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:54:56 ID:caoWXWEO0
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:44:53 ID:IVP+44wf0
マンガ、ゲーム、雑誌、エロ本、AV、キン消しetc.と、他にもいっぱいあるだろ。
文科省の権力でついでに全部禁止しちゃえよ。
いじめやる子供の親は9割がたDQN。これは間違いない。
DQNの子供も孫もDQN。DQNは増殖する。
「ガキのためにネット上の自由を制限する」のか
「ガキをネットから排除する」だったら
どちらを選ぶよ?俺は問題なくガキを排除だ!
最近のガキと言うか、ガキの親が過保護なんだよ。高々500mも離れていない
ピアノ教室に車を載せて行きやがる。どういう過保護なんだか…
自分で金払えるようになってから持てばいい
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 09:12:04 ID:NN9Q2tZXO
>>584 ガキをネットから排除したら、ガキに都合のいい、言い換えたら大人に都合が悪いことから隔離出来る罠。
昔と違って今はガキを洗脳しにくくなった。
昔なら大人がこうと決めたら絶対服従させやすかったのはガキには情報を与えなかったから。
知らない人に追われてる等の緊急時に必要→ガキなら逃げるだけで頭一杯
地震があったらどうする→大した震度じゃなけりゃ心配に値しない
でかい地震なら電話なんて繋がらない
家の用事で帰らせたい→家の事情を学校に持っていくな
授業中に着信音が鳴るだけで他の子にも迷惑
>>587 >知らない人に追われている
能力面を無視したとしても、大声を出せば済むだけだし、人が場所なら携帯すら使えない
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:16:22 ID:abfH9jwM0
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:03:01 ID:Zg9NydmTO
メリットデメリット抜きに、嫌でも大人になれば携帯やPCと
下手すりゃ一生付き合っていくんだからせめて小中とガキの頃は
ネットの無い生活を送らせた方がいいと思うが。
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:08:39 ID:/sN1Jiv+O
当たり前だと思うが、今まで野放しだったの?
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:19:17 ID:8sSVHLlR0
SBの不審者工作作戦が敢行される時がきました
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:36:13 ID:lEIXoZ7n0
連帯責任にしたら。
今後、携帯によるいじめや掲示板の悪口などが1件でもあった場合
関係する学校の生徒は全員禁止ということにすればいいかも。
>>594 授業には関係のないものだから禁止のはずだが、「親と連絡を取るための道具」として扱われてたから持ってくる馬鹿が多い。
実際は友達とのメールやネットを用途としてるんだがな
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:43:18 ID:pGhrlRPn0
>>595 スーパーカー消しゴムやキン肉マン消しゴムを「文具として」持ち込むのと同じようなもんか
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:44:30 ID:IUPNUJvm0
>>589 携帯の時代の終焉じゃないな。
人類終焉だな。
>>596 ちょっと違うかな
そういった消しゴムは本来の消しゴムとして利用できるけど、携帯はまず学校には不要
少なくとも、高校や大学などの電車を使って登校する必要がある学校とは違って、小中学校は近所の学校に通うのが基本的
私立とかは知らんけど
近くの学校なんだから、親に携帯を使ってまで連絡する必要はまずない
「部活で遅れる」とか、「親が仕事で家にだれもいない」といった連絡は前もって伝えておけばいいだけだし、仮にそういったことがあったとしても学校を通じて連絡すればいいだけの話。
一部、「緊急用」として持たせている親もいるけど、実際にそういった状況に陥った時、携帯はまず役に立たない
大声を出せば周囲の大人が気付くし、そもそも子供の体力では大人を相手にした時、逃げるだけでで精一杯
電話をかける暇すらない。
以前は「大人がいない場所ではどう対処すべきだ?」という意見もあったが、周囲に人がいないような場所は普通は圏外
マイナス面しかないというわけではないが、連絡云々に関しては学校を通じて連絡するよりははるかに効果的だが、絶対に連絡が必要になるのは稀
授業中の携帯使用が社会問題になっているのが現状
これを覆すには、「携帯が学校生活(授業や登下校)に必須」というケースを出す必要がある
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:48 ID:0sid75Mi0
どうせ親が馬鹿だからどんだけ規制したって携帯持たせるよ。
規制されて、何かあったらどうするんですかぁ〜?とか馬鹿みたいに言うガキが調子付くんだろうな。
600 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:03:15 ID:Hjvs7YGY0
文科省が言わないといちいちルールすら守れないいまどきの子供
さすが、ゆとりの極致
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:04:43 ID:MMWCeTzIO
分別さえあれば問題ないのだが、分別の無い奴しか持ち込まないから前提から詰んでるなwww
ついでに髪染めとかミニスカとかも禁止にしてみて下さい>>文部省様
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:08:23 ID:23i/WJok0
>>598 そんな状況に陥ったら大声なんか出せないし、周囲の大人が居ない場所で事件が起こってる訳で
携帯電話は電話する為だけじゃなくてGPS機能やら何時に学校に出たか等々便利機能はついている
>>599 「携帯があれば便利なのに」ではなく「携帯がないと絶対に学園生活が送れない」というケースを出さない限り話すら聞いてもらえないだろうね
もちろん、携帯がないと絶対に不可能というケース
俺も中学生の時、学校には携帯は持っていかなかったが、何も不自由はなかった
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:13:10 ID:FR0cg7RD0
まぁ〜他所の国も学校持ち込みは基本的に
禁止な所多いけどな。
「大体何かあった時の為」っていうのは昔
PC買ってもらう時にゲーム専用機が欲しい
だけなのに「将来の役に立つ」っと言って
買ってたのに似ている
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:27 ID:1ox+7VB00
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:14:37 ID:23i/WJok0
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:15:32 ID:hhiJc7NI0
>>603 GPS追跡機能は必要かもしれないが、、携帯電話は不要ということですね。
わかります。
611 :
名無しさん@九周年:
>>600 どっちかって言うとマスゴミの所為じゃね?
教師はマスゴミの所為で親の反応にビクついている
ので叱れないし、一部の馬鹿親は本当に馬鹿だし
昔から馬鹿親は居たみたいなんだけど、馬鹿親に
ごね得させたのはマスゴミ