【麻生太郎】 1月20日 東京・南青山のフランス料理店「ラマージュ」で伊吹前財務相、河村官房長官、森法相と会食

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:15:49 ID:MAJHf0Bb0
あ〜、これで断言できる。麻生の贅沢食事報道はデタラメだ。
だって、この店、美味しいし安くはないけど、オレみたいな
安月給の勤め人でも入れる店だぜ?
10名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:16:15 ID:Hf6XTWe70
森英介w





国籍法でおなじみの森英介w (麻生派)
11名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:16:26 ID:x2U/cXhv0
麻生が外食すれば
畜産。運送。商店あらゆる職種が潤う
経済効果あるんじゃよ
12名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:18:07 ID:OK/6oaCy0
キャップ剥奪できないの?スレの無駄だろ。
13名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:19:05 ID:LIAjc2KS0
ラマージュって、
もう少しいいところで飯食えよ。
14名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:19:50 ID:1Fv/ZOeQ0
>>10
また延長談義だw
15名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:19:53 ID:64TQ2JYH0
たとえオレが3ヵ月で日本経済を立ち直らせる能力の持ち主でも
総理大臣なんかやらねーな。飯食うとこや酒飲むとこまでグダグダ言われてさ
アホ国民とアホマスコミは一生ドツボにはまってろと思いながら高みの見物する
16名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:20:12 ID:YuPo5MRw0
>>3
そして何故こんなニュースを取り上げるしか脳がないのか教えてくれ、丑さんよ
17名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:20:45 ID:i83wnK9hO
自民党はブルジョアだな
モウイラネ
18名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:22:28 ID:ZEy2hCny0
丑ってこいつか。東亜で丑って見たがわからなかった。
たまたまに+にきて良かったよ。
19名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:23:28 ID:oZxQ9O9B0
フランス人のマラがなんだって?
20名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:24:11 ID:xulIpiT00
ラマージュに主婦殺到のヨカン
21名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:26:15 ID:Hf6XTWe70


国籍法改正に反対するねらーが送ったFAX

こういう手法をとる方は好ましからざる人物であると思う。







森英介w   (麻生派・千葉三区)
22名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:27:10 ID:nC3pT416O
確かに初めて馬鹿な記者のキャップは剥奪した方がいいと感じた
23名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:35:11 ID:VdqYS07y0
4000円のランチなんて食ったことないっす
24名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:35:20 ID:uiZVmjvX0
>>1
このスケジュ-ルは、小沢にはキツイな。
昼寝の時間が無いしw
25名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:37:45 ID:y5pFfjHyO
>>1
だから?ん?
26名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:53:54 ID:j7fGIS+B0
行程に引っ越しても夜遊びが収まらんようだな。
早く帰って漢字の勉強でもしていろ。
27名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:58:10 ID:j7fGIS+B0
>>26
×行程
○公邸
28名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:01:10 ID:kZirV3cz0
スパイラルビルで食事て。庶民じゃないんだから。
29名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:04:02 ID:lFV5FkLKO
>>23
15000円とかの昼食なんてのもありますよ。
上を見ればきりなし、下をみればきりなし。
30名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:08:19 ID:ZwSqgZjF0
やっはり産経か wwwww
31名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:14:14 ID:SOH0jxHV0
ここそんなに・・・
32名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:16:26 ID:JFa0WzzD0
93 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 17:15:19 ID:BbwMvhR70
麻生の夕食

30日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、日本料理店「雲海」、バー「マンハッタンラウンジ」
1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」
2日 六本木の飲食店「馬尻」
3日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
4日 銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」
5日 帝国ホテルで食事
6日 皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食
7日 ホテルニューオータニ、日本料理店「藍亭」、「カトーズダイニング&バー」
8日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
9日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
10日 ホテルオークラ、日本料理店「山里」、バー「オーキッドバー」
11日 グランドホテル浜松、日本料理店「聴涛館」、同ホテル内のラウンジ「サムデー」
12日 オークラアクトシティホテル浜松、宴会場「平安の間」
13日 帝国ホテルで食事
14日 六本木の飲食店「馬尻」
15日 元赤坂の明治記念館、日本料理店「花がすみ」、広尾の日本料理店「京寿々」
16日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、中国料理店「花梨」、ホテルオークラ、バー「バロンオークラ」
17日 有楽町のフランス料理店「アピシウス」
18日 六本木の飲食店「馬尻」
19日 帝国ホテルで食事、バー「インペリアルラウンジ アクア」
20日 ホテルオークラ、宴会場「メイプルルーム」、バー「ハイランダー」
21日 赤坂のウナギ料理店「重箱」、ANAインターコンチネンタルホテル、フレンチ&イタリアン料理店『イタロプロバンスダイニング』
33名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:16:29 ID:pOkHKKSU0
べつに松屋で食えとは言わないけど、
さすがに贅沢しすぎじゃないか? 

少しは社会情勢も考えろと。バブルの頃なら叩かれなかっただろうし。
そもそも「私邸なら」、贅沢な食事をしてもバレないのにね。
あと、奥さんは料理作れないのかな?
34名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:24:14 ID:pFWvuKzM0
>1
だからどうしたって言うんだ?
一国の閣僚が会食するのに安い定食屋でなきゃダメってか?
立ち食い蕎麦ならOKってこと?それとも会食そのものが悪なのか?
35名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:27:09 ID:+iYR63Dv0
政治家まして首相なら、人に会って食事するのは仕事の内だろう

36名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:41:30 ID:DuXnW6wf0
ここって別にそんなに高級じゃないじゃん
37名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:42:23 ID:ceQDsTM40
牛はなに食べたんだよ
38名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:38:03 ID:PpY4JaQm0
>>1
ほどにしろ、丑!!こいつ二軍に送り返せよ。
39名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:18 ID:tITE/HjM0
毎日、高カロリーの食事をして糖尿病にならない?
40名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:49:38 ID:7TF2m6920
だから、この記事がどうしたんですか??
41名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:13 ID:kIBYuKUYO
>>39
贅沢な外食ばっかのわりに痩せてるよな
42名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:53:05 ID:WwgqlY8TO
運動してるから
43名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:36:40 ID:n941dgkG0
>>32
こんな生活を何十年もやってて、
よく痛風にならねえな。
44名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:28:46 ID:UF/dfa7hO
麻布の中国飯店で民法マスコミ全社の政治部長と会食した時はニュースにならなかったし
マスコミは次にここの料理が食いてえんじゃね。
45名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:33:34 ID:/5DIDVGfO

【政治】 麻生首相、東京・永田町の首相公邸周辺を初散歩 上下紺のスポーツウエアにサングラス姿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232500090/
46名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:18:51 ID:txQYlEi20
テスト
47名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:34:09 ID:+9h7yMzw0
いまの季節でおすすめのジビエってある?
48名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 20:55:42 ID:23NmxnvK0
自分の給料の中でメシを食うのは勝手だと思う
仕事で使う金で私的に使うのは問題だけどね
49名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:03:17 ID:SSuGZPBXO
貧乏人はつまらない人生なんだろうな。
50名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:08:26 ID:T5cy9N2XO
私より幸せな人が憎いと言って
暴力をふるった中学生みたいな性根の人が
正義を語ってるつもりなんだろうなあ
51名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:09:12 ID:o0Tgr4mL0
料理のこんだてと漢字テストと支持率調査
これは毎日
52名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:13:04 ID:FCPZetq1O
>>47
この時期は大して良いもん食ってねえからな
まぁいいのは、渡り鳥関係かな
53名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:16:59 ID:XEtfYGtO0
>>47
カモ。冬なら常識じゃん・・・
54名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:33:12 ID:4jHLyyCHO
こういうのは他の誰かが店選んでるんじゃないの?
総理はせいぜい「フレンチで」っていうくらいだろ?
55名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:37:54 ID:poujirSL0
こんな首相にはダイソーで十分(ワラ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090124-OYT1T00764.htm
>麻生首相は首相公邸への引っ越し後、初めての週末となった24日、東京・銀座の高級専門店
>「和光」の本館や時計サロンなどに出向き、約30分かけて、公邸で利用する置き時計や小物を購入した。
>
>首相周辺によると、公邸には時計やゴミ箱など備え付けの日用品がなく、首相は19日の引っ越し後、
>「意外と不便だ」と不満を漏らしていたという。
56名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:49:56 ID:+9h7yMzw0
>>52 >>53
あんがと。
常識になるほどフランス料理なんか食ってないんでorz
去年の秋に鹿のステーキを食べておいしかったのを思い出して尋ねてみました。
57名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:55:38 ID:00kdkPI/0
ディナー8500円って
安いな
58名無しさん@九周年
いや日本の総理だからこそ毎日吉野家の牛丼食べるべきだよ
その後ファミレスで閣僚と歓談すればいい