【徳島】ソフトバンク、田舎で通信障害発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
ソフトバンクモバイルは、20日13時35分頃より、徳島県の一部地域に
通信障害が発生していることを明らかにした。

障害の内容は、徳島県の一部地域においてソフトバンクの3G/2G携帯電話が
利用しにくい状況になっているというもの。
同社では障害の原因を、徳島県県土整備部が行った地質調査によって、
伝送路が切断されたことによるものとしている。

なお、現時点で影響が確認されている地域は徳島県東部の徳島市、
阿南市、小松島市など。影響を受けているユーザーは4万9000人程度と想定されている。
ソフトバンクでは、19時以降順次回復する予定としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000060-imp-sci
2名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:30 ID:BUdXLuph0
田舎w
3名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:37 ID:6e7goKZdO
で、田舎
4名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:40 ID:JIVW1OUx0
徳島は田舎じゃねえよ
ド田舎じゃ
5名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:22:07 ID:QZmeJBl10
徳島県・・・
6名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:22:15 ID:1wgihgqV0
でんしゃ?
7名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:22:23 ID:rkCCjshK0
田舎じゃしかたない
8名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:23:34 ID:A1psUTXg0
             __________
             | .無料です。ご自由に.|
             | お持ち帰りください |
              ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ニダ     ||   ∧∧ ニダ
             ニダ  ∧∧<,,`∀>  
              ∧∧<`∀´>∧∧ 早く拾えニダ
         ニダ  <`∀´>∧∧'<`∀´> 、
              c c .<∀´,,>. っっ.''´|  ニダ
             |`"''-,,_i   ,,.-''´  ...|
             |    "'''i"    ,,.-'"
             `"''-,,_.  |  ,,.-''"
                 "'''--'''
9名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:23:40 ID:k8HzrxPL0
ユタは田舎じゃナイヨー
10名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:24:20 ID:TGTzKQ55O
カントリーリスク
11名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:24:58 ID:uWK6vKYTO
たし…田舎市?
12名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:06 ID:cBZuD4Cy0
田舎ならしょうがない


ってν速のスレかと思った
13名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:07 ID:rolPvNW10
田舎って書かれても徳島のどこかわからん、なんせ全部…
14名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:46 ID:lMuObdzV0
えらい大雑把なスレタイだな
15オカ板から来ました:2009/01/21(水) 00:25:58 ID:KFq4T+8g0
これは莎代里のたたり
16名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:58 ID:X8/GbraZP
一瞬ニュー速+かと思って確認したらここはニュー速だった^^;
17名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:26:15 ID:xHGWuZUcO
瀬戸大橋しかないイメージ
18名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:08 ID:SuA7dMyU0
瀬戸大橋もねーよ。
19名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:37 ID:jx/Eljit0
>>18
あるだろww
20名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:50 ID:yuqDto150
何言よんなら、ど田舎なんはお前らじゃわ。
徳島県人は猿人じゃ。
21名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:28:43 ID:t72JgXs60
徳島県に謝罪と賠償要求するのか?
22名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:28:56 ID:UeNZdkhKP
徳島か・・・ジャストシステムとアンジェラアキしか思い浮かばん
23名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:28:57 ID:OoY/33LV0
ケーブル切断した県委託の業者は、高額な賠償額払わされるね。
ご愁傷様。
24名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:28:59 ID:5suYnXSI0
徳島なめんなよ
卑弥呼の墓もあるしソロモンの秘宝が眠ってるし
25名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:29:07 ID:UFsXvwDb0
阿波踊り 良い
26名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:29:26 ID:7QIiuW3s0
そろそろ飽和だから、日常茶飯事になるでしょ。
27名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:29:39 ID:eV9B6Mfh0
>>1
そういう場合は「地方」て書くんだぞ、常識だぞ
28名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:30:16 ID:6+z0gixkO
ソフトバンクか。
地方では使い物にならんだろ。
29名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:30:25 ID:9GgSpQfL0
徳島っていわれても日本列島のどの辺か検討もつかない
30名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:30:41 ID:/z6ZKL8S0
徳島出身の子が「ほじゃけんほじゃけん」ってうるさいんだが、やめさせる方法はないですか?
31名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:31:19 ID:BSqOB/j50
芋場はもちろんだけどソフトバンクとウィルコムは
電波が悪すぎて徳島県では存在しない事になってるから誰も困らんよw
32名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:31:29 ID:oxAMUfPS0
4万9000人とかwwwねーよ
33名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:03 ID:/RUP1rYXO
徳島ヴォルティス

携帯で徳島って打ったら予測ワードでこんなん出てきたw
34名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:04 ID:/VyIkv1j0
徳島といえば阿波踊りとチャットモンチーしか思い浮かばないが
35名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:26 ID:eFQa3LUd0
オオボケのあたり?
36名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:28 ID:t72JgXs60
>>22
金ちゃんラーメンも思い出してやれw
37名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:28 ID:EGBw+PkA0

テレ東がアップはじめました
38名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:13 ID:KkSCsA3u0
田舎ってひどいなw
39名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:25 ID:uMv4GF4KO
四国と九州ってどっちが田舎なの?
40名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:29 ID:5suYnXSI0
>>30
あかんじぇ〜おまえら五月蠅いっちゃ!て言えばいい
41バンドー:2009/01/21(水) 00:33:32 ID:5q53uoIAO
ほんばにもうボクの出身地やでえ
42名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:53 ID:bpzf9sg+0
このスレタイはダメだろ。
いくらそう思ってても
43名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:34:28 ID:h/PzCfiyO
ソフトバンク使うとか何の罰ゲームだよ(笑)
44名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:34:30 ID:SI4/GkJU0
田舎でイーモバイルのエリアがコッソリ縮小されたと聞いて来ました
45名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:35:09 ID:qUbCa4Yr0
お前ら田舎田舎って言うなよ。
可哀想じゃないか。

ド田舎って言ってやるべき。
46名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:35:21 ID:ETcTZIGI0
田舎か都会かの問題じゃない
本当の問題はそふ
47名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:35:32 ID:t7rifRIo0
韓国だろ
48名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:35:38 ID:m/yZY9UG0
田舎クソワラタ
49名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:36:06 ID:PvgsClZc0
お前ら忘れるなよ

           (→ミサイル)      
北朝鮮━━━━━━╋━━━━日本
 .┃         (→拉致)
 .┃
 .┣(↑75万ドル送金)   
 .┃
Ohmynews (韓国)━━━━━━┓  
 .┃                 .┃ 
 .┃                 .┣(↑13%出資) 
 .┃                 .┃           
 .┣(↓70%出資)      ソフトバンク
 .┃                 .┃  
 .┃                 .┣(↓30%出資)
Ohmynews (日本)━━━━━━┛

【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html
昨年平壌で行われた「オーマイニュース」主催のマラソン大会で、オーマイニュースが北朝鮮に75万ドル
(約8775万円)を渡していたことが最近明らかになった

プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンク)と
韓国のOhmynews Co., Ltd.(本社:韓国ソウル、社長:オー・ヨンホ、以下 OMN)は、
OMNが実施する5.2百万米ドル(約6億1000万円)の第三者割当増資をソフトバンクが全額引き受けること、
ならびにOMNが設立を予定している日本法人、オーマイニュース・インターナショナル株式会社へ
ソフトバンクが6億9300万円を出資することで、このたび合意いたしました。
50名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:13 ID:8QQyXQ50O
まあ、田舎の出来事だから別にいいや
51名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:25 ID:KCQNM1Vm0
>>1は栃木県民
52名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:41 ID:fFmyQjd70
首都圏でも慢性的に繋がり辛いがな
53名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:47 ID:BSqOB/j50
鉄道はJRしかない、しかも電車じゃなくてまだ汽車
セブンイレブンがない
54名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:49 ID:PqfeQ4vR0
ソフトベンキなんて使ってんの低所得者の貧乏人だろ
55名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:38:02 ID:Hf6XTWe70
何だこのアホ臭いスレw
56名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:38:32 ID:bYcgWKcj0
電車が無いのにケータイ電話はあるんだな、徳島
57名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:38:43 ID:t72JgXs60
>>54
♪や〜わらか便器の心は一つ
58名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:39:05 ID:5suYnXSI0
>>54
高学歴高収入の情報弱者もおおい
59名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:39:28 ID:7u4diXY30
ソフトバンクは電波の悪さでいったらPHS並。
60名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:40:05 ID:YvMGszfa0
プッw
田舎ってw
失礼なやつだなぁププッw
61名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:40:46 ID:PvgsClZc0
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円

【携帯各社のCDS】2009年1月20日現在
         CDS   前日との差
DoCoMo     50.18    -0.32    
KDDI      75.00    0.00
SB      1,155.00  +66.25

ttp://www.j-cds.com/jp/index.html

ttp://www.j-cds.com/chart/3m_s_5Y3SOFBAK.gif
62名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:41:59 ID:LX8d1Cfw0
祖父版って契約集めるだけ集めて電波障害とかふざけてる。
オレのもすぐメールが固まるよ。もう乗り換えたい。
63名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:44:39 ID:zW747pRR0
徳島は実質的に関西なのに田舎て・・
64名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:44:49 ID:ObN5i4CX0
田舎さ言ってオラが町さばかにすっじゃねーぞお
65名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:46:12 ID:c7qfA8fg0
>>63
言ってる事が意味不明すぎるぞw
66名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:47:29 ID:oBoH1TyQO
>>53
> セブンイレブンがない
最近(2002年?)まで愛知県にもセブンイレブンがなかったりする。
サークルKの存在もあったんだけど、基本的にセブンイレブンは集中して店舗を集めてくるんでない所にはさっぱりないけど、ある所にはわんさかある傾向にある。
67名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:47:31 ID:VIqTifGy0
使いづらいのか…やめとこう
68名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:47:54 ID:0MqZt4De0
基地局増やす増やす詐欺
69名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:48:15 ID:5suYnXSI0
まあ徳島市中心部以外は田舎だよそれは認めないとな
でも山川海が好きな人にはすこし良いとこだよ
70名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:49:03 ID:LeN0uQIo0
風で 死ね♪
71名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:49:37 ID:Ophmut9D0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
72名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:50:06 ID:8ZXxlgiF0
>>19
いや、マジ無いっすよ?
73名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:52:11 ID:WoartEexO
>>63
徳島はちょっと橋が出来て関西気取りしてるみたいだが
関西人はそんなこと思ってない。
74名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:52:33 ID:hnotXH+Y0
ひどいスレタイだw
75名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:52:45 ID:/VGMEoGh0
岡山は都会
もう当たり前すぎて誰も言わないね
76名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:53:02 ID:Cr8jn98E0
地震の前兆じゃないだろうな
77名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:54:12 ID:5suYnXSI0
>>73
ぶっちゃけ鳴門〜明石大橋が出来てから経済が悪化したな
徳島市が和歌山市みたいになったね
78名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:54:24 ID:NLF0T/r30
たしかに、徳島は田舎だ。
79名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:54:41 ID:UIUtVzZs0
在日割w
80名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:54:47 ID:KT8E47caO
お店の人が言ってたがエリア拡充は今年度まで
初期投資にブッコミ過ぎてかなりヤバイらしい
81名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:55:38 ID:YvMGszfa0
スレタイのせいで
>>1の内容に殆ど触れられてない件
82名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:55:47 ID:4/+4DLKY0
おれの住んでるとこは圏外だからむもんだい
83名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:56:27 ID:gupB1kQl0
これって、良悪でも影響をうけているんじゃね?

発生日時  2009年01月20日 14:00 から 2009年01月20日 21:57 
影響範囲 四国エリアの一部ADSLユーザ様で通信停止が発生 
障害原因 中継回線障害
84名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:57:19 ID:8ZXxlgiF0
>>75
誰も気づいてないみたいだから、宣伝して回った方がいいぞw
85名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:57:33 ID:OstQG0FfO
徳島て人いるの?
86名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:58:32 ID:vobkmKUfO
こらただことないでないかだおまはんら!!どないなっとるっちゅうんなだホンマ!!

まぁワイはドコモやけん関係ないんやけんどな(笑)
ソフトバンクとか絶対いやじゃわだ(笑)
87名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:59:17 ID:WoartEexO
>>77
色々と吸い取られたのかな。
和歌山市のさびれ具合よりマシと思うけど。
88名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:59:32 ID:NbMzNTdV0
>>1
あまりにも差別的。こりゃあ記者失格。
89名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:59:42 ID:5suYnXSI0
>>81
土木整備部ていろいろ起こしてるね〜…
90名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:30 ID:kFDoAzLpO
知り合いはiphoneが繋がりずらいからとスペアにDoCoMoも一緒に持ってる。
91名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:41 ID:WGapEw6D0
田舎だけど田舎なんて言わんとって!!!
92名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:42 ID:xcmhu/+9O
正月 徳島の妹んちに遊びに行ったとき愚痴ってたわ
93名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:42 ID:qFbZgJIp0
>>19
どんな釣りだよw

天の岩戸伝説はあるけど、今回の障害場所とは別。
94名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:02:01 ID:5suYnXSI0
>>87
徳島市の先を和歌山市が走ってる感じだね〜ストロー現象
高速料金値下げで更にピンチだね徳島市
95名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:03:14 ID:R/ltIlf90
っっw
96名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:03:24 ID:+2fRkR6v0
非力なソフトバンクだから
弩田舎は無理ぽ
97名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:04:02 ID:jmLMaUwF0
徳島駅前の工事でメインとサブの光ケーブルを両方ぶった切ったやつだな。
98名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:05:02 ID:cVdDIt/t0
えらいこっちゃ♪えらいこっちゃ♪よいよいよぉーいよい♪徳島だいすき♪
99名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:05:26 ID:5suYnXSI0
>>93
天の岩戸は高千穂て聞いたけどな?
>>97
そんな工事してたっけ?
毎日通るけど
得バス亭の工事しか知らないな
100名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:05:30 ID:vobkmKUfO
おいだコラァ!!どぼろったよ!!

今見たらなんなだこのタイトルと徳島県様に対する書き込みは!!

徳島は日本最強の都市やぞ?おぉ!?
昼ドララブレターの美波ちゃん役やった山下リオ、チャットモンチーにあの大杉漣大先生を生み出した徳島やぞコラ?
101名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:08:46 ID:5suYnXSI0
>>100
そういやつぎの連続テレビ小説に出る子は徳島在住だよね
たべちゃんの弟役だっけ
去年のミスユニバース代表も徳島だし
最近芸能で活躍してる徳島人多いな
102名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:09:06 ID:WoartEexO
>>94
ちょっと前和歌山市で一番にぎやかだったはずの
商店街行ってびっくりしたわ。
103名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:13:00 ID:DqTO1/r80
徳島に文明があったとは驚きだ
104名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:13:30 ID:vobkmKUfO
>>101
ほれよ!徳島は最強やけんな!
食いもんも美味いし日本一美人でエロい女が多い土地や!!断言しちゃるわ!!
105名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:14:05 ID:xwYKty7g0
スレタイにワロタ
106名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:14:51 ID:2dkj4fs20
謝罪と賠償
107名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:05 ID:tvuGBlUe0
朝鮮携帯
108名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:32 ID:qk5isb4L0
さっそくdocomo工作員が沸いてるな
109名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:42 ID:CLSuKG2T0
>>100
ミュージシャンならアンジェラ・アキもお忘れなく
そして言わずと知れた板東英二
110名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:16:03 ID:vobkmKUfO
>>103
ほういうアホみたいなクソつまらんボケ書き込みは止めなはれ!
徳島は日本最後の楽園やしな!
111名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:16:58 ID:zW747pRR0
徳島の存在価値ってATOKだけだよね
112名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:17:18 ID:xwYKty7g0
>>77 >>87
和歌山市に20年くらい前に行ったことがあるが、駅前の商店街が19時には店が次々と閉店していって
街がどんどん暗くなっていくのにびっくりした。人通りも少なかったし。
今ではもっと悪化してるのかな。
113名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:17:28 ID:azLoNpql0
徳島といえば、日亜化学

あとは不毛の地
114名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:19:08 ID:vobkmKUfO
>>109
ワイはアンジェラアキ嫌いなんよな!1曲1曲が無駄に重いんよ!アルバムとかよぉ聞けるわと思うわ正直

板東えいじもあんま好きちゃうなあワイは!嫌いやわ!
115名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:19:34 ID:WoartEexO
>>112
ぶらくり商店街はゴーストタウンと化しました。
116名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:05 ID:qBf+buZJ0
>>16
すざけんな。+だろ。
117名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:31 ID:RyluaaTlO
>>109
野球人なら今は川上憲伸を挙げてやってくれ
ゆでたまご板東はもういい
118名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:50 ID:+W3Y9vIy0
>>30
もー、まけまけいっぱいじゃ!って言うとけ
119名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:22:20 ID:7EJ8ekUmO
>>114
重いっつか、初っ端から仮定の話で内容が皆無
120名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:22:44 ID:vobkmKUfO
徳島は只野等に出とったモデルの武田真理子もおるわ!完全に最強やろ!

徳島はジャンプも土曜日昼には最新号読めるしな!!今すぐ徳島に住むべきやおまはんらは!
121名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:23:44 ID:5suYnXSI0
>>102
和歌山市の弱点は商店街が分散拡散しすぎてることだと思ったね〜
和歌山市駅と和歌山駅と二分しすぎ…
中間の商店街はどっち付かず…

徳島駅の近く、元町の位置が秋田町なら良かったみたいな感じかな
人口減ってる今は一極集約型でないときついのかも
高知の繁華街は賑わいあるもんな〜…

>>112
20年前からそうなのか…
122名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:24:14 ID:r2o1Lnzj0
>>120
恥ずかしいからちょっと静かに。

俺は徳島を出て愛知に来た。
123名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:25:26 ID:vobkmKUfO
>>119
ワイはアンジェラアキのファンとは一生分かり合えんと思うわ!
どんな奴がCD買うて聞いてライブ行っとるんかさっぱり謎や。
124名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:26:07 ID:qB37ZhHrO
>>112
駅ビルの中にあるマクドナルドが撤退しただけあるからな
125名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:27:20 ID:lWnQAEtc0
大阪人です
徳島のみなさん、新鮮な野菜を沢山ありがとう!
126名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:29:24 ID:vobkmKUfO
>>125
こちらこそ!関目高殿最強!旭区最強!
127名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:29:52 ID:CLSuKG2T0
>>125
ヒント:徳島の食品会社が中国産うなぎを徳島産と偽装

…後は分かるな?
128名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:30:34 ID:EI56JFcs0
香川県の奴がスレ立てたか?
129名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:31:11 ID:Sy8A/3i20
徳島を田舎っていうなぁあああああああああああああああああああああああああああああ
130名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:33:45 ID:/zdjIwcbO
田舎って…失礼なスレタイだな
131名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:34:32 ID:YvMGszfa0
で?結局、四国で一番田舎なのはどの県?
132名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:35:00 ID:Y+a7jHPSO
>>129
ハッハッハッ、実際田舎じゃないか、素直に認めたまえ、ハッハッハ。


千葉は都会だ!!田舎じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇェェェエ!!
133名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:35:21 ID:Sy8A/3i20
昼間でも人のいない香川だろ
134名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:36:15 ID:pO2u2YYRO
すだち最高
135名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:10 ID:vobkmKUfO
>>132
田舎ちゃうわ!!日本最強の都市やし!
千葉とかホンマは千葉ディズニーランドやのに東京ディズニーランドと名乗られとるヘタレ県やしな(笑)
136名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:13 ID:5suYnXSI0
>>132
外房の寂れ具合に引いたな
あんだけ大都市に近いのに…
137名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:21 ID:qB37ZhHrO
>>131
高知だろ
携帯の基地局も少ないし
138名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:40:25 ID:vobkmKUfO
>>131
間違いなく高知やな!ちゅうか高知の人間は金にだらしないし嫌いやな!
京都、滋賀の奴も嫌いじゃ!
139名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:40:28 ID:Hiv+ABjyO
まあ自衛官殺害が平然とスーパー自殺扱いにされる土地柄だ。
嫌な田舎。
徳島にはそんな印象しかない。
140名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:40:29 ID:azLoNpql0
JR千葉駅から東側はド田舎
141名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:41:46 ID:5suYnXSI0
>>137
繁華街は高知が賑やかだったな〜羨ましい
食い物もうまいし飲み屋も安い
徳島のお姉ちゃんのいる飲み屋高いもんな〜
142名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:43:12 ID:vobkmKUfO
ただ高知はツナネーズ丼が最強に美味い!!あれはもっとアピールするべきやわ!!
143名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:44:03 ID:5suYnXSI0
>>139
高知は白バイ事件が…


まあどこも変わらんし
いい人はいるし悪い人も
144名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:44:51 ID:oZb11SOw0
変かめかと思ったら違うのか
145名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:45:03 ID:WoartEexO
高知は田舎だか、良い意味で田舎。完全に外部と遮断されてるから
商店街が賑やか。他県に買い物とか行けないからな。
146名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:47:11 ID:o5eaZNG10
福岡でもしょっちゅう通信障害起きてるけど、繋がらん旨伝えたらクレーマー扱いされる。

どうなってんのこの会社
147名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:47:12 ID:YvMGszfa0
そーいやぁ高知県って民放2局しかなかったんじゃなかったっけ?
148名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:47:24 ID:U9EErsipO
ネットで関西弁使うやつが気持ち悪く感じる
149名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:48:44 ID:JO1Jof0M0
四国の比較的山奥の方住んでる人ってまだちょんまげしてるらしいな
150名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:49:08 ID:34h2SHLzO
なんて失礼なスレタイwww
151名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:50:00 ID:azLoNpql0
遠い血を交わる機会が少ないから、不細工が多いらしいな
152名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:52:23 ID:KgT1wpwGO
>>147
山梨もなwwwwww





…orz
153名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:52:59 ID:vobkmKUfO
>>151
いっぺん徳島来てからほの臭い口叩けや 美形だらけやし
154名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:55:22 ID:5suYnXSI0
>>151
阿波水軍が遠方より女をさらってきてたという歴史があるのう〜
藍取引で凄い豊かだったから凄く発展してて人の流入も多かったとか

>>153
いやそれはねえwWw
155名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:56:00 ID:vobkmKUfO
>>152
山梨といえばNOBやな!ホンマ残念やわ
156名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:56:31 ID:g5VVlY6o0
ケータイが来てるだけでもありがたく思えwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:56:46 ID:p7wfpytA0
徳島ってイーバンクにも嫌われてるよな
他の田舎と比べてもエリアがしょぼすぎる
158名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:57:03 ID:6olrLGvzO
スレタイにセンスを感じる
159名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:57:36 ID:qB37ZhHrO
>>137
食い物は確かにうまいな


でも田舎ばっかりしか保守で行った事がないから
市内の繁華街の様子を知らなかったw
160名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:01:08 ID:durWOSOQ0
なんで徳島ラーメンって、豚バラと生卵が乗ってるの?
161名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:03:38 ID:vobkmKUfO
>>154
いやいや徳島レベル高いってホンマ しかもエロい ブタはとことんブタやけんどな(笑)
162名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:04:00 ID:j61xgs4hO
がいに くそぼっこ
163名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:05:21 ID:5suYnXSI0
>>160
徳島拉麺て子供の頃無かったな
俺は昔ながらのシナソバが好き

つうか未だに東大のらーめんて喰ったことないな…
164名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:05:38 ID:vr89Ecp70
>>1
> ソフトバンク
この文字を見るだけで気分を害してしまう。
165名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:05:53 ID:NLF0T/r30
徳島はローソン多すぎ。
166名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:07:20 ID:vobkmKUfO
徳島ラーメンはあんま好きちゃうな ほれよりうどんが徳島は美味いしな!

脇町のゲン最強やろ!
167名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:07:30 ID:5suYnXSI0
まあ取りあえず県は謝罪と賠償をさせられるな
そして借りを作ったと
168名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:08:42 ID:7JH20XjE0
■ 2008年 携帯契約数内訳

【1月〜12月 携帯・PHS 純増数】
SoftBank  2,386,300  (このうち通信部品が30,500、ダブルナンバーが8,700)
docomo   1,004,600  (このうち通信部品が176,300、2in1が250,100)
KDDI      995,400  (このうち通信部品が109,000)
EMOBILE   914,200
Willcom    -47,100

【1月〜12月 WEBサービス純増数】
Yahoo!ケータイ 1,499,400
EZweb     1,022,600
i-mode      318,600

【1月〜12月 MNP増減数】
SoftBank   +421,300
KDDI      +192,800
EMOBILE    +4,200
docomo    -616,900
http://www.tca.or.jp/database/index.html

docomo        au         EMOBILE
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
      SoftBank        
     〃∩ ∧_∧    ■2007年度契約割合
     ⊂⌒( ・ω・)    ↓   http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4433.jpg
      `ヽ_っ⌒/⌒c   ■2008年契約割合
         ⌒ ⌒         http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4600.jpg
169名将ヨシイエ:2009/01/21(水) 02:09:11 ID:+vEMv+P+0
日本屈指の巨大部落地帯
170名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:10:04 ID:LWA9ytWs0
【復旧のお知らせ】
徳島県の一部地域における通信障害の発生について
2009年1月20日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)では、
2009年1月20日(火)午後1時35分頃から、
徳島県一部地域のお客さまの携帯電話がご利用しづらい状況となっておりましたが、
2009年1月20日(火)午後9時57分に復旧いたしました。

お客さまには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

1.発生日時
2009年1月20日(火)午後1時35分頃

2.復旧日時
2009年1月20日(火)午後9時57分

3.障害内容
徳島県の一部地域の第2世代(2G)、第3世代(3G)携帯電話において、ご利用しづらい状況が発生していました。

4.発生原因
徳島県 県土整備部が行った地質調査により伝送路が切断されたため。

以上
171名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:12:39 ID:qFbZgJIp0
>>99
天の岩戸 剣山 位でググってみるヨロし。
つか、剣山ってその時点でモロだし。
172名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:13:33 ID:j61xgs4hO
部落は高知の方が多いだろが
173名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:13:56 ID:ls5uxlNNi
電波が弱いとされるソフトバンクだが、
JR沿線沿いだけは最強
特に新幹線では他を出し抜く
元国鉄時代のインフラの賜物だな
174名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:16:26 ID:5suYnXSI0
>>171
へ〜そうなんだ
剣山にはたまに水汲みに行くけど知らなかったよ…
徳島にはいろいろな謂われがあるな
175名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:17:19 ID:/pGOew9p0
>>22
オレ、アンジェラアキのお父さんと高校が一緒だ。
でも大川隆法とも同じだ・・・
176名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:19:48 ID:Woj0VmQGO
タヌキじゃ!タヌキの仕業じゃ!
177名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:20:02 ID:5suYnXSI0
>>175
城南乙
178名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:20:27 ID:sw5qlWgAO
田舎者同士が叩き合うスレになってるなw
179名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:21:53 ID:Kx5eOqxjO
>>171
wikiでは候補9つの一番下になってるぞ
180名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:23:28 ID:5suYnXSI0
>>178
私は自分を客観的に見れるんです他の田舎者とは違うんです。
181名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:24:50 ID:xQMLNrk40
>同社では障害の原因を、徳島県県土整備部が行った地質調査によって、
>伝送路が切断されたことによるものとしている。

なにげに、お役所仕事が迷惑をかけている件w
182名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:26:54 ID:7ppUjLraO
チャットモンチーのえっちゃんがたしか徳島だった
183名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:28:40 ID:xwo9e9lyO
>>120コンビニなら土曜の早朝3時頃には並んでる
184名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:32:06 ID:tNs/sqjtO
徳島なんて都市伝説だろ
185名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:32:37 ID:5suYnXSI0
>>184
都市?
186名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:34:23 ID:sFyE11IyO
徳島県=田舎なのか。
187名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:41:28 ID:WoartEexO
徳島空港はもうちょっとマシな名前にできなかったの?
188名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:44:42 ID:2M8Ald/zO
田舎ふいた
189名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:45:40 ID:eUVy3IAuO
阿波踊りときいて
190名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:45:51 ID:WeGHiDyN0
田舎って表記は失礼だろ!

と思ったが、徳島じゃしょうがないな
191名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:46:42 ID:wSS31lVq0
同和カルタw
192名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:47:46 ID:9sf6rSlJ0
電車線路長さワースト1位(0km)
私立高校数ワースト1位(3校)
映画館数ワースト1位(1館)
下水道普及率ワースト1位
糖尿病死亡率ワースト1位
高速道路建設47番目
ヤマダ電気開業47番目
民放テレビ局数ワースト1位(1局・放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る)
無印良品開業47番目




俺はそんな徳島が大好きだぜ
最近、北島町が栄えてるよね?
193名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:48:19 ID:5suYnXSI0
ちょw徳島阿波おどり空港w今初めて知ったw
194名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:51:05 ID:5LWwir4JO
日本では都内+αと京阪神以外は田舎だな?
名古屋も完璧に田舎だ

だが問題はそんなことではない

禿の携帯キャリアなど選択しないのが正解だと云うことだな
195名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:52:02 ID:MMR5eR/1O
田舎!???
徳島なめとんのかワレ!!!

って言いたくなったが最近の過疎化やばいよなぁ…
196名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:55:53 ID:6TcAszpx0
阿南市てとこ、下のランキング↓見てわりと都市部っぽいイメージ持ってたけど
やっぱ四国って垂れ流しうどん茹で汁がそこかしこに流れる田舎なのか

■全国805都市 安心して住める街
全項目(※)の偏差値が50を上回る優良都市(およびその平均偏差値)一覧

1. 東京 文京区  (67.6)  13.兵庫 芦屋市  (57.4)  25.東京 八王子市(53.7)
2. 東京 豊島区  (63.6)  14.東京 北区    (57.3)  26.東京 町田市  (53.4)
3. 東京 新宿区  (62.5)  15.東京 世田谷区(56.4)  27.東京 小平市  (53.3)
4. 東京 目黒区  (60.7)  16.神奈川 鎌倉市(55.9)  28.石川 金沢市  (53.2)
4. 東京 武蔵野市(60.7)  17.東京 多摩市  (55.6)  29.京都 京田辺市(52.9)
6. 東京 品川区  (60.6)  18.東京 稲城市  (55.1)  30.兵庫 三田市  (52.7)
7. 東京 台東区  (60.1)  19.徳島 阿南市  (54.6)  31.兵庫 赤穂市  (52.5)
8. 東京 中野区  (59.7)  20.愛媛 東温市  (54.4)  32.神奈川 藤沢市(52.4)
9. 東京 杉並区  (58.6)  21.東京 調布市  (54.2)  33.広島 広島市  (52.0)
10.東京 墨田区  (58.4)  22.東京 小金井市(54.0)  34.岡山 赤磐市  (51.9)
11.東京 板橋区  (57.8)  22.東京 東大和市(54.0)  35.広島 三次市  (51.6)
12.栃木 下野市  (57.5)  24.兵庫 西宮市  (53.9)  36.大分 大分市  (51.5)

※対象805都市について、下記の各項目を採点
【老後・病気】
老人福祉施設入居定員数/人口、病院・診療病床数/人口
病院・診療所数/面積、訪問介護事業者数/人口
【教育】
大学進学率、塾・進学教室数/人口、小中学校教員数/人口
【生命・財産】
犯罪発生数/人口、建物火災発生率/世帯
交通事故発生数/人口、警察署・駐在所・交番数/面積
【経済力】
経常収支比率、法人住民税納付額/人口、人口増加率、完全失業率

(日本統計センターによる調査データ 週刊ダイヤモンド07年8月掲載)
197名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:14:07 ID:rTH2gNzv0
>>1
君、育ちの悪いね
お里が知れるぞ☆
198名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:17:30 ID:82Q8LjB/0
徳島に携帯持ってる奴なんかまだいないから問題ないんじゃね?
199名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:23:15 ID:rV0/bfBJ0
田舎(笑)
200名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:37:56 ID:1A3TJ1Jj0
徳島県は田舎に違いないけど徳島市はそうでもないんだがな。
201名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:44:41 ID:gJhA/0RfO
中央構造線に異変が起きて四国が吉野川から裂け始めて沈没する前兆じゃまいか?
202名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:46:43 ID:ibabD1J20
徳島くらいの田舎だと活気のあるところでさえ、老人と乞食が半数を占める
これ豆知識な
203名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:02:34 ID:oGaZaKrw0
徳島って汲み取り式トイレのイメージしかない
204名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:08:44 ID:TQpj2PUh0
このスレタイ意味ないだろ。徳島って書けばみんな田舎だ、って分かるんだから。
徳島市は普通の地方都市だけどね。

しかし、東京でも桧原、奥多摩とか田舎だぞw
205名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:00:21 ID:5XqNcIDaO
>192
でも明石海峡大橋のおかげで大阪神戸100キロ圏内になったのが唯一の救い。
206名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:12:27 ID:NdJtbP980
今Wikipediaで徳島を調べたんだが……

数字で見ると県全体で普通の県の県庁所在地にも負けるぐらいの地力しかないんだな・・・
207名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:15:38 ID:7OsHLo3h0
どっちにしてもソフトバンクは田舎で通じない所が多いしw
208名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:51:06 ID:uxpbBteI0
田舎は規模は小さく選択肢が少ないけど、一通り都市部と同じものは手に入る
よ。ネットの普及で、買い物についてはあまり不便を感じなくなった。
209名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:51:43 ID:ndBiZN1F0
倒産しろよ
210名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:52:53 ID:J7fba8Oa0
ただの田舎じゃないぜ
糞田舎だぜ
211名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:53:15 ID:p7opegtPO

都心5区以外は田舎(笑)

212名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:53:41 ID:iJUwMJw00
徳島ってもう香川と一緒になっちまえよ
213名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:56:50 ID:UgJlMmay0
徳島大わ、名前が書ければ合格! 定員割れしてるので、かけなくてもしょうがないか で合格
214名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:58:14 ID:ui78nbFsO
徳島は淡路島のパシリ

「おらっトクシマ〜焼きそばパン買ってコイ」w
215名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:05:25 ID:/bVfaHhf0
小松島競輪売り上げヤバ過ぎ
216名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:06:35 ID:Xk+3hnfQ0
どこの田舎だよ!
って突っ込めないスレタイだなw
217名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:26:31 ID:zu1ABYC80

■発生原因
徳島県 県土整備部が行った地質調査により伝送路が切断されたため。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537204613


どこのキャリアの差し金だよ(笑)
218 :2009/01/21(水) 08:16:12 ID:/9Yqlc7S0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
219名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:06:34 ID:mY4jKTH30
徳島w
220名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:09:41 ID:rolPvNW10
ソフバンなんて使ってるのは実際チョンばっかなんだろ?
221名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:33:24 ID:vobkmKUfO
ホンマ徳島のバッシングは止めろやボケ!!徳島を笑う者は徳島に泣くぞコラァ!!
222名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:35:19 ID:o9BQssct0
田舎で携帯が繋がるのがそもそもの間違い
223名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:35:25 ID:7eVtnjnyO
徳島って何県にあるの?
224名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:11:48 ID:Ir7zGWCF0
>>211
その中でも地域格差あるんだろ
225名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:13:37 ID:2tgHYpXK0
>>1
切断が確定でもないような書き方だなw
226名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:56 ID:oP3UMqWe0
機種はハイスピード対応だが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遅い
227名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:55 ID:AT/vH8S0O
徳島は田舎なのは俺ら徳島県民も自覚してる。

それと、阿波弁のやつ恥ずかしいからやめろバカ。
228名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:39:49 ID:vobkmKUfO
>>227
おどれみたいに大人しいにしとるけん徳島はアカンのじゃわだ アピールせんかい
229名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:02 ID:+TsPNpbN0
徳島は朝鮮人がいないから平和なのら
でもそのかわり部落差別は多いのら
230名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:42:24 ID:GrM9Jg5O0
みっぴぃの中では、徳島は田舎なんだろうな。
231名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:01 ID:+TsPNpbN0
232名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:03 ID:sNHAsbfTO
>>223
小学4年で習った記憶では山梨県じゃなかった?
233名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:49 ID:4BtQM0h3O
徳島人って中国人と大阪人を足して割ったような(ry
234渦潮:2009/01/21(水) 12:49:51 ID:Mcw1gbeH0
また(ο・ェ・)みっぴぃφ ★死ねスレか。
235名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:08 ID:kwrwZHpr0
徳島って離島だろ
通信障害くらいしょうがないよ
236名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:43 ID:vobkmKUfO
>>233
徳島の人間は基本的に礼儀正しいし真面目な日本人らしい人間が多いしな
237名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:50:51 ID:T93oZII+0
>>1
スレタイあほだろ
238名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:51:45 ID:hQhCoXqo0
>>1
ヤイコラ 田舎ってなんやコラ
勝手に創作タイトルつけんなボケコラカス
239名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:19 ID:+Nm7usDlO
東京都小笠原村では、ソフトバンクはずっと通信障害で深夜アニメ実況できないだろ!
240名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:03 ID:rcD4DgKd0
田舎ってw
241名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:38 ID:vobkmKUfO
おい!みっぴぃっちゅう奴!これで徳島の人間全員敵に回したのぉ!

おどれの住んどるところがどんだけ都会で凄いんか知らんけど、勘違いするなやコラ?
242名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:27 ID:1pr2IVWOO
つーか
日本から徳島が消滅しても誰も困らない件w
243名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:23 ID:OqSxEzqRO
>>242
は?何言ってんの?
もし日本から徳島が消えたらなぁ……


ゴメン、大して影響ないわ
244名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:59:41 ID:vobkmKUfO
都会住んどるだけで自分も凄いと勘違いしとる奴ほど寒い奴はおらんわな(笑)

一生中国産食えやカス。

>>242
こんな事ぬかしとる奴に限って香川県民やったりするけんな(笑)
245名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:18:21 ID:1+i/807QO
田舎の人は田舎って言葉にもっと誇り持てば良いと思うのぜ
どっちにも短所長所あるわけだし
卑屈になるからイメージ悪くなってるのに気付けよ
都会が憧れの場所とか所詮マスゴミの作り上げた幻想なんだから
246名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:19:01 ID:W5z1EXtR0
>>244
香川と徳島って昔は同じ県だったのに何で仲悪いの?
247名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:21:47 ID:dJkste0i0
>>147
3局あるわwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:24:18 ID:HDK+LIeI0
>>246
阿讃山脈が無ければ一つの県だったかもね
249名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:25:05 ID:dJkste0i0
>>246
同じ県じゃなくて徳島が香川を強引に併合した
その後香川が独立今度は高知に徳島が吸収されるw
250名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:25:41 ID:dJkste0i0
同じ県じゃなくては余計だったw
251名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:28:09 ID:1+i/807QO
医療関係の設備がちゃんとしてたら田舎に住みたいぜ・・・
252名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:31:13 ID:UNSsRD9p0
四国でどこが一番田舎か、とか不毛なこと争ってんじゃねーよwwww
SPEEDが4人ともブスなように、四国はおしなべて田舎。
253名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:33:30 ID:S8ImPmcE0
>>251
福井県の名田庄地区へどうぞ
254名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:35:24 ID:xFqR6GUA0
徳島ってどこに浮いてるんだよ・・・謎だなw

255名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:38:59 ID:CBnJF0Rp0
田舎にワラタ
256名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:39:13 ID:1+i/807QO
>>253
診療所一個しかねーじゃん
設備は凄そうだけど緊急向きじゃないから無理だ・・・
257名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:39:54 ID:rV0/bfBJ0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
258名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:40:28 ID:Ffa4N1q10
田舎で携帯持ってる人いるの?
259名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:42:45 ID:8QOI4Wfo0
>>192

電車線路長さワースト1位(0km)・・・沖縄県
私立高校数ワースト1位(3校)・・・鳥取県
映画館数ワースト1位(1館)・・・群馬県
下水道普及率ワースト1位・・・和歌山県
糖尿病死亡率ワースト1位 ・・・兵庫県
高速道路建設47番目・・・島根県
ヤマダ電気開業47番目・・・青森県
民放テレビ局数ワースト1位 ・・・埼玉県
無印良品開業47番目 ・・・秋田県
260名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:46:50 ID:Qncl3kkD0
両親の故郷だしおばあちゃんとの楽しい想い出がいっぱいあるのに
ここ数年の徳島の寂れっぷりは本当に酷い
何とかならないものかなあ。
鳴門にセレブ(笑)専用スパでも作るとか
261名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:48:23 ID:WFYjTCP10
>>260
両親と一緒に徳島に住めばいいのに
262名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:52:51 ID:41rPc26Q0
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/  ┌─┬─┐     へ  
             │  │  │   / ┼ \  
             ├─┼─┤ / ─┴─ \ 
             │  │  │   ┌─┐   
             └─┴─┘   └─┘
263名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:54:11 ID:Qncl3kkD0
>>261
実際そう言う話も出た事はある
でももう子供世代までこっち(関東)に根付いてて片付けなきゃならない
問題が山積みで流れてしまった
全員では無理だけど家族の内何人かは数年の内に徳島へ帰るかも知れない
264名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:57:54 ID:Q1Q4r1bh0
私が国内旅行に行きたい場所
@京都・奈良(行ったことあるけど)
A暖かい時期の北海道(行ったことあるけど)
B四国
265名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:05:05 ID:P9+9GV/hO
徳島カワイソスw
266名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:16:22 ID:egV5R1fD0
夜10時まで、ネットも電話も不通だった。
267名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:02:25 ID:YpBru8Wd0
徳島って部落の印象が強い
同和カルタが全国区のカルタだと思ってた徳島出身者を何人か知っている
268名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:06:19 ID:RI49Dko80
ソフトバンクにはよくあること
269名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:10:06 ID:HDK+LIeI0
海外には強そうソフバン携帯
270名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:10:47 ID:F0GvCclwO
ソフトバンクは他社ケータイより
何倍も障害になって直るまでも何十倍もかかる

まさに安かろ悪かろうの典型
271名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:53:16 ID:8MLvGmw00
徳島は橋が出来てたら過疎になった。
272名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:55:45 ID:HDK+LIeI0
>>271
橋が出来て良かったのは旅行が時間通りに行きやすくなったことぐらいだね
273名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:04:04 ID:fYQPlR4fi
でもドコモにはiphoneないから。
274名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:55:34 ID:UQh02nEi0
徳島って阿波踊りとジャストシステムくらいしか思い浮かばん。
275名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:42:33 ID:oR+s/Bcc0
ソフトバンクモバイルは安っぽい?携帯電話会社のイメージが明らかに - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090121_docomo_au_softbank/

まあ、そういうことだw
276名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:47:39 ID:AvfBY8g00
つかさ、元々前身の会社が東京なんたらとかいう
都心でしか通じない所だったのに、田舎で簡単に
通じるわけ無いじゃんw
277名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:58:13 ID:AT/vH8S0O
>>228
だから、やめろっつってんだろバカ。
普通に痛いぞバカ。
そんなアピールの仕方で徳島の印象良くなるわけないだろバカ。
こないだ、市場町に出た変質者ってお前だろバカ。
wwwコントみたいにwwwwwロングコートの下裸wwwww
wwwwwごくろうなこったなwwwwww
wwwwww風邪ひくなよwwwwwwww



>>231

ワロタw
278名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:00:07 ID:qtQ5sTwN0
中途半端な中堅都市に住む人ほど過度に田舎を馬鹿にする
279名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:04:40 ID:+g5arBu/O
>>1
キャップ剥奪マダー?
280名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:05:22 ID:iHQt9+/uO
スレタイワロタw
281名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:12:24 ID:0uIDlKch0
徳島県ではないが、おれの田舎もコンビニがない。
マクドナルドがない、銀行CDがない、スイカ・イオカードがない。
牛丼がない、ココ一カレーがない、その他ファーストフードがない。
イオンがない、ドトールがない、スタバなんてとんでもない。


時間がゆっくり流れ、ジッとしていると気が狂ってきそうになる。
おれは、こういうとこで、幼いころ、満ち足りた日々を過ごした。
282名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:13:02 ID:tFjJsPwo0
ソフバン携帯持ってるやつって、在日しかいねぇだろうにw
283名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:30:45 ID:jx/Eljit0
>>282
2000万人も在日がいるのかw
284名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:34:42 ID:h4ypuoMH0
徳島県警に就職する私に何か一言ください・・・・・・。
285名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:42:06 ID:EZU5ZQz5i
>>281
イオンって田舎にしか無いだろ
286名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:48:16 ID:ui78nbFsO
>>281
スターバックス無い県て徳島県だけじゃんw
287名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:48:19 ID:/bziv9My0
徳島県庁に行ったら、びっくりした、男の職員は、みんなちょんまげ結っていた。

女の職員は、ピンクに腰巻きを巻いていたぞ。
288名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:50:49 ID:NtOxD/aI0
徳島ってどっかの離島だろ
289名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:51:21 ID:ICKp8Dqp0
鹿児島中央にだってスターバックスあったもんな。地元じゃ小金持ってる感じの若い女ばっかりだった。
おれは東京から来ました光線放ちまくりで、結構この異次元空間を堪能したのでありました。

290名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:55:53 ID:ckJ1vcG40
>>282
デジタル通過時代から使ってる兄貴も在日ですかそうですか

と、ドコモ使いが言ってみる
291名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:59:25 ID:8f5cWdY3O
徳島市が田舎とかふざけんな。
神戸に近いし、神戸の放送局も映る。
jr車両は未だに電化されてないけど
292名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:03:35 ID:oMUpKsff0
四国って気候いいし、俺が住んでる北陸より栄える要素あると思うんだが。
293名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:09:36 ID:iKmfsmGsO
>>292
四国って枠組みでまとまれないのが一番のネックだと思ってる
四国内の隣県に行くよりも海を越える方が早いし便利
294名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:12:59 ID:egV5R1fD0
>>284
まゆこタソによろしく。
295名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:30:53 ID:azLoNpql0
金ちゃんヌードルで有名(西日本限定w)な徳島製粉。
296名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:36:06 ID:AT/vH8S0O
>>284
メシおごってやる。
297名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:41:32 ID:xBqzC3fg0
徳島県の人口 794189人
世田谷区の人口 861606人
JR新宿駅の1日平均乗車人員 785801人
298名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:44:08 ID:K59nebB30
>>284
おい小池を早く捕まえてください。
299名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:53:52 ID:K59nebB30
>>290
在日じゃないけど在日的な気質に変えられた日本人が多いね今は
教育やマスメディアやその他要因によって…
まあやられる日本人が悪いんだけどな




なんてのは自分の妄想です。


300名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:02:08 ID:iHQt9+/uO
四国は、徳島は大阪に向かって仕事してるし、香川は岡山、愛媛は九州、高知は海に向かって仕事してる不思議な島だからね。
301名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:10:28 ID:QpDTXoHC0
これは損賠請求されたらボーリング業者\(^o^)/オワタか?
もしくは県土の職員にペナ出るかな?
302名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:13:23 ID:PvgsClZc0
これじゃあ設備投資なんて無理だよなあ


【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円

【携帯各社のCDS】2009年1月21日現在
         CDS   前日との差
DoCoMo     50.45    +0.27    
KDDI      75.00    0.00
SB      1,192.00  +37.00

ttp://www.j-cds.com/jp/index.html

ttp://www.j-cds.com/chart/3m_s_5Y3SOFBAK.gif
303名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:19:46 ID:K59nebB30
もう復旧したのかな
304名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:52:30 ID:iWjKSXVX0
こいつのチンコしゃぶりたい
http://001.shanbara.jp/cobra/data/542931264_103.jpg
305304:2009/01/21(水) 21:53:08 ID:iWjKSXVX0
誤爆です
306名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:53:42 ID:DnxoCj+u0
ていうか電話あったんだ
307名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:15:54 ID:K59nebB30
>>306
308名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:08:27 ID:iHQt9+/uO
徳島って若い子はみんな大阪で働きに出ちゃうからね。風俗もババァだらけだったな。
309名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:09:15 ID:bNSrA2m70
世界で使えて自宅で圏外
310名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:12:34 ID:K59nebB30
>>308
そもそも徳島の風俗に期待するなw
311名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:12:47 ID:Balbil070
ド田舎を田舎と表現していいものだろうか。
312名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:13:29 ID:ILKdu06K0
地方と言え。by田舎もん
313名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:17:21 ID:K59nebB30
都会生活長かったけど徳島ぐらいの田舎は住みやすいよ
安定した仕事があるなら
314名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:41:16 ID:HwUjvc690
みっぴぃはちゃふーとよく言い争いしているらしい
315季節はずれの彼岸花:2009/01/22(木) 01:02:12 ID:vGKkNFn/0
ほい、徳島新聞から詳細。

5万人の携帯に障害 徳島市など、県工事でケーブル切断


 二十日午後一時三十五分ごろ、徳島市寺島本町西一のJR関連会社の
駐車場敷地内で県が行っている地質調査の作業中、地中に埋まっていた
ソフトバンクテレコム社の光ケーブルを誤って切断した。

 このため徳島、阿南、小松島各市などでソフトバンクの携帯電話の
通話やメールがつながりにくくなり、約四万九千人の契約者に影響した。
固定電話やインターネット通信もつながらないなどの影響が出ている。

 県都市計画課によると、調査は県が進める鉄道高架事業の一環。
県から委託された徳島市内の地質調査会社がボーリング作業中、地下
約一・四メートルにあった光ケーブルを切断した。県や委託会社による
事前の確認が不十分だったことが原因とみられるという。

 ソフトバンクテレコム社が午後七時ごろから本格的な復旧作業を進め、
午後十時ごろまでに回線は復旧した。同課は「多くの方々にご迷惑を
掛けて申し訳ない。今後このような事故が起こらないよう万全の体制を
整えたい」と話している。

 インターネットと携帯・固定電話ともにソフトバンクグループのサービスを
利用する徳島市内の企業では、午後一時半ごろからネットに接続できず
電話もつながりにくくなった。

 同社の担当者は「こちらが問い合わせるまでソフトバンク側から何の
説明もなかった。業務に支障が出るのに、もっと速く対応できなかったのか」
と憤った。
316名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:49:08 ID:Fiw0uRk60
>>315
まあソフトバンクは被害者だなこりゃ
徳島県に謝罪と賠償とこれからの権益を求めるといいよ
317名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:26:28 ID:fLhZhPi70
>>259
それだと、埼玉じゃテレ玉(UHF38ch)しか見れないみたいじゃないか。
東京にある民法キー局(VHF5局)と放送大学(UHF16ch)は見れますよ。
318317:2009/01/22(木) 04:29:54 ID:fLhZhPi70
あ、東京MXも見れるか。
319名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:34:41 ID:9wJzddF3O
徳島って西のテレビがほとんど観れるらしいよ。大阪の送信所が生駒山から大阪湾に向かってるらしいから。
320名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:45 ID:HGyLlP//0
どこかのイベントみたいに中継局がテントってことはねーよな?
321名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:05:25 ID:AcXOQBbQ0
>>319
和歌山の送信所も届いてるし。
322名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:24:39 ID:BWfXB1M00
>>319
徳島市内は瀬戸内のもなんとか届くし
KBSが見られたら完璧関西最強受信地域だったんだけどな〜

まあ地デジに完全移行したら懐かしい思い出に変わるね…
323名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:30:10 ID:AcXOQBbQ0
>>322
そうでもないと思うけど。
324名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:47:17 ID:Bvlyj9CXO
>>277
どやかましいわ!!ほんなんあっかだ徳島のあれが立ったらそこがアピールする場所やと思いなはれ!

はあ?市場町?どこの田舎なだほれ(笑)知らんわだ(笑)阿波市民は完全に負け組やのぉ(笑)

徳島は素晴らしい都市やし!
325名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:50:29 ID:+y24S/Rm0
>徳島県県土整備部が行った地質調査によって、
>伝送路が切断されたことによるものとしている。
>
>


スレタイからわからんが、これが本当ならソフトバンク被害者じゃん。
つか、市二つでユーザー49000人か。田舎にしては多いな。
326名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:56:14 ID:Bvlyj9CXO
あとスタバ(笑)とか無くても困らんやろ別に

スタバ行ったって言いたいだけの分際でコーヒー通気取っとる奴頭おかしいわな(笑)

あと注文もどめんどくさいしな!可愛い店員やったらモジモジするけん好かんわワシは!
327名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:02:14 ID:HUR+FA/G0
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/  ┌─┬─┐     へ  
             │  │  │   / ┼ \  
             ├─┼─┤ / ─┴─ \ 
             │  │  │   ┌─┐   
             └─┴─┘   └─┘
328名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:22:15 ID:BWfXB1M00
>>326
スタバは喫煙者は寒空でも外で飲めもおめえらスタイルだからなんか嫌な感じ
まあ俺はタバコ吸わないから良いんだけど
喫煙者はよくあんな寒空差別席で飲むな〜と思う…マゾ?
329名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:51:19 ID:Bvlyj9CXO
>>328
ハッキリ言うけんど徳島でまだタバコ吸うとるような奴はワイの経験上ゴミしかおらんな(笑)

なんであんな貧乏くさい奴らに限って吸うとるんか不思議じゃわ
330名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 15:11:53 ID:Qh2mIczU0
徳島w
331名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:08:16 ID:Z0qzlP9bO
ν即かよ
332名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:17:03 ID:Bvlyj9CXO
だいたい田舎がマイナスイメージになっとるんがそもそもの間違いやしな!!
言うとくけんど、東京とか都会より遥かに徳島は美人多いで?
333名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:29:25 ID:VlZjhzt70
>>332
お前ブス専だしな
334名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:34:45 ID:VvAK9+4k0
>>147
97年に3局めができた
335名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:35:21 ID:zzbopYQBO
日本で唯一全線で未だに非電化…電車の走らぬ僻○田舎の徳島県(笑)
336名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:38:12 ID:Bvlyj9CXO
>>333
ブス専ちがうし(笑)残念でした 現実やし
337名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:43:48 ID:e07i9+6fO
>>336
どんな子が美人とかブスとか個人の主観だろ。
思考が幼稚すぎ(笑
これだから田舎者は…
338名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:45:32 ID:kZ11wK+kO
ソフトバンクの通信障害とは異常に電波状態が良いとか、途中で切れることがないとかか?
339名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:46:43 ID:uU5gy5/00
どうやら徳島人には特異な美的感覚が備わってるようだw
340名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:48:25 ID:CIttK2IJ0
都心ではデフォでビルの谷間では通じませんが
341名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:56:44 ID:82CIH6mlO
田舎て!
342名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:57:51 ID:Bvlyj9CXO
>>339
君徳島来た事あるか?

ところがどっこい驚きの2文字よホンマに美人多い ただとんでもないのはホンマにとんでもない
343名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 16:59:04 ID:EHPfpukMO
田舎ってイチャッタヨw
344名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 19:41:31 ID:GXlPT/Lu0
>>343
ケンチャナヨ
345名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:11:54 ID:Bvlyj9CXO
サーラーンヘーーヨーーー
346名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:24:33 ID:fqzlsdMZ0
        ┏━━大社━━砂丘━━━━┓
        ┃    ┃    ┃       ┃
        ┃    ┃    ┃       ┃
 博多==河豚━━政府━━大都会━━神戸
             ‖    ‖      ‖  
             ‖    ‖      ‖
            ミカン━━うどん━━田舎
             ┃    ┃     ┃
             ┃    ┃     ┃
             ┗━━帝国━━━┛
347名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:27:03 ID:8z9WwZvtO
アンジェラ・アキと金ちゃんヌードルしか自慢する物がないからってあんまりです><
348名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:27:06 ID:9fy4cgoP0
本物のブスにブスと言えないように、ド田舎に田舎って言っちゃダメだよw
349名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:34:23 ID:Bvlyj9CXO
>>348
お前ええ加減にせえよコラァ!!
徳島は地方は地方でも限りなく都会に近い地方やし!!
350名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:36:54 ID:boaMiSn8O
朝鮮からの電波が停波
351名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:43:20 ID:Bvlyj9CXO
>>347
そんなもん自慢にもならんわ!

徳島はチャットモンチーに昼ドラのラブレター主演の山下リオに大杉漣大先生がおるやろ!
352名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:47:42 ID:9lfpy8qFO
徳島基本データ

地理:四国で右にある県、関西に一番近い
人口:約80万人
知事:飯泉嘉門(総務省官僚出身)
有名企業:日亜化学工業(LED事業がメイン)、大塚製薬(オロナミンC・ポカリスエット)
ジャストシステム(一太郎、三四郎、ATOKなどソフトウェアメーカー)
出身芸能人:チャットモンキー、坂東英治、アンジェラアキ、大塚ちひろ、山下リオ
出身政治家:三木武夫(元首相)、後藤田雅晴(中曽根政権時の官房長官)
食:すだち、鳴門金時(お芋)、鶏肉、徳島ラーメン
その他:医者の数が人口比で日本一多い
糖尿病患者率日本一
電車がなく交通インフラが最悪、車がなければ生活できない
映画館が県内に2つしかない
353名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:48:55 ID:9wJzddF3O
徳島にはボンカレーが有る。
354名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:52:21 ID:rEX+9h3iO
徳島にも良いところはあるわ!
大塚製薬、金ちゃんラーメン、青色発行ダイオード、ジャストシステム
新鮮な海産物、鳴門金時、スダチにモミジ
日本の女社長の数は全国一



…もうない!
355名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:54:11 ID:ICM7eE2f0
>食:すだち、鳴門金時(お芋)、鶏肉、徳島ラーメン

どれも無名過ぎる
356名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:54:12 ID:lsTW/2go0
>>353
あすたむランドの食堂で一人前500円てどうなんだろボンカレー
たかくね?
357名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:54:21 ID:5FmrQohV0
takoshima w
358名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:54:36 ID:SGrDcHbO0
>>315
1時半にケーブル切って7時から復旧開始なのは、関西から作業員を呼んだのか?
359名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 21:56:36 ID:lsTW/2go0
>>355
べつに有名無名どうでも良いな
関西向けの作物作ってる農家は御殿が建つぐらい儲かってるよ
サービス業がピンチなだけで
360名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:02:26 ID:NEnOaoqz0
徳島ってどうでもいいところでしか誇れないんだな…まぁ仕方ないか
361名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:04:52 ID:EDpAxARv0
田舎者が必死こいて故郷自慢する姿が寒いぜ
362名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:07:36 ID:VvqpbIgA0
>>361
なんか余裕がないよな。
363名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:10:45 ID:e4KK9nBb0
田舎って・・・・馬鹿なの?

  はいはい、剥奪剥奪♪
364名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:11:33 ID:3cKVB4H90
百姓はもう寝てるだろw
365名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:12:00 ID:BI1InKSdO
市民団体は、
地域差別だ!地方切り捨てだ!
って、抗議しないの?
366名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:13:27 ID:TrZAeLrC0
>>1
在日が少ない地域だったんだろうな
367名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:13:55 ID:lsTW/2go0
>>360
>>361
>>362
断言するよそんな下らん事を書く
君等は必ず他人からみて不幸だな〜と思う人生を全うするだろう
君等本人は自分のことを幸せと思いこんで生きていくかも知れないけどな。

368名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:17:10 ID:1sdw7BSE0
>>367
お前が一番不幸そうだがw
369名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:19:12 ID:9lqm6pXa0
徳島の土人が顔真っ赤にしてるよん♪
誰か相手をしてあげてん♪
370名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:22:06 ID:UHA7q2+t0
ジャストシステムに一言いいたい!
ATOK2008より17のほうが良かったよ
371名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:22:38 ID:lsTW/2go0
>>368
>>369
言いたいことはそれくらいかね?
372名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:24:48 ID:9lfpy8qFO
徳島製粉製の金ちゃんラーメンもよろしくね!
四国と静岡県民しか知らないと思うくらいマイナーだけど
373名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:25:43 ID:UHA7q2+t0
17に比べると変換に自主規制が加わった気がするんだよね
374名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:25:52 ID:ccQfAuPM0
>>145
ひろめ市場の賑わいぶり&楽しさ&料理のウマさには感動したね
375名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:26:57 ID:lsTW/2go0
>>374
賑わいすぎて座る席が無かったな〜ヒロメ市場
376名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:28:27 ID:yTcn9ygaO
そのうちお父さん犬が助けてくれるさ
377名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:29:06 ID:Bvlyj9CXO
おぅおぅおぅまた都会人の残りカスのアホが絡んで来たんか(笑)
378名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:29:18 ID:UHA7q2+t0
>>369
地元スレが嬉しくてちょっと張り切っちゃったんでしょ
意外とのんびりしてるよ徳島
379名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:30:09 ID:RQRssadh0
讃岐うどんって香川、徳島のどっちだっけ?
四万十川とかも。
この2つの県は日本の中で唯一区別がつきにくい。
380名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:31:04 ID:UHA7q2+t0
俺日曜市で剪定ばさみ揃えたよ
日曜市は食い物より農具
豆知識な
381名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:31:33 ID:Bvlyj9CXO
>>374
>>375
ツナネーズ丼は食うた?
382名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:33:03 ID:IgyyyuRJ0
一度徳島を出たら、もう帰って来て生活したくなくなる・・・。
それほど田舎。
若者は兵庫や大阪に出て行く。
県内に映画館が一軒て。
もういや徳島!!
383名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:33:07 ID:lsTW/2go0
>>381
須崎の卵焼きを買ってホテルに帰ったね結局
いろいろ食べたかったな〜
彼女も残念そうにしてた
384名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:33:31 ID:UHA7q2+t0
>>379
さぬきうどんは香川
四万十川は徳島
でも海部川のほうが鮎見れてお薦め
385名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:34:40 ID:UHA7q2+t0
今俺超ぼけた四万十高知だよおい
386名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:35:18 ID:lsTW/2go0
>>382
徳島県内に映画館は3軒はあるな〜
貞光のなんてレトロの宝だね


つうか息の長いスレだなこれ…
387名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:35:22 ID:Bvlyj9CXO
>>383
ツナネーズ丼はシンプルやけどホンマ美味いよ。あれだけで高知は存在する意味があるわ(笑)
388名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:36:05 ID:5HC9asvh0
おまえらwwwwwwwww
徳島出身の俺に謝れwwwwwww

まぁおまえらの言ってる事は正しいが。
389名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:37:37 ID:Bvlyj9CXO
>>382
何言いよんでか!
映画やったら全国最強のデパートビルのフジグランがあるでないで!
390名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:38:03 ID:lsTW/2go0
>>387
俺はマヨラーだから喰ってみたいな
次行ったら試してみるよ!
391名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:39:42 ID:9lfpy8qFO
>>389
あるんですか?ないんですか?ハッキリしてください!
392名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:40:04 ID:RQRssadh0
やっぱり四国で一番有名なのって、中央構造線だよね?
393名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:40:13 ID:lsTW/2go0
>>389
デパートビル?
394名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:40:51 ID:J95R1ZsFO
徳島ってまだあったんだ
395名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:41:06 ID:B9Z/QVSP0
ttp://mb.softbank.jp/mb/campaign/shared/cm/0901191b.asx

はい、またまた人種差別CMです。
オバマのマネでバナナ持たせるって黒人はバナナ大好きのエテ公扱いです。
396名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:41:07 ID:Bvlyj9CXO
>>388
ごめんだ 許してだ
397名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:41:18 ID:SQ/W2Nzv0
すんごい悪意のスレタイだなw
398名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:41:31 ID:IHA9pcCPO
最近の徳島の若者の流行りがプーマのジャージ、それを着てる子はプージャーと言ってかなりイケてるらしい…
399名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:44:22 ID:Bvlyj9CXO
>>398
また流行っとるんかだwwwww10年前もほれ言いよったわwww

あとビームスとポールスミスの袋を通学に使うとかなwww貧乏くさっww
400名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:44:30 ID:lsTW/2go0
>>398
がんぐろヤマンバが殆ど田舎った徳島の方が偉いだろ?
401名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:46:53 ID:lsTW/2go0
>>399
ビームスて徳島に無いから高松や神戸に買いに行ってるのかな
高校生のくせに金持ちだな
402名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:48:57 ID:fqzlsdMZ0
>>379
(いけない… 茨城と栃木の区別がつかないなんて悟られたら… ビクビク)
403名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:54:02 ID:lsTW/2go0
武富士て何時の魔にしれ〜と復帰しとるんや
404名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:35:49 ID:IvuZNRqU0
またそういうことを
405名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:20:40 ID:au0i6oJf0
四国の田舎出身だけど
数年前まで町の中心部にコンビニは無かった
できたとしても町外れ。
マックもドトールもスタバも無い

なんか規制でもかけてるんじゃないかというくらい・・・
工科大学作ってもこれじゃ・・・
406名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:45:19 ID:ecGBzCXmO
昼休みあげじゃ!徳島最強!バリバリやらんかいやわかいし!
407名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 12:53:11 ID:6o+SkMpy0
ド田舎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
408名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:38:10 ID:M7Fr5kHA0
>>405
よくよく考えてみると、そういうのは必要ないと思うんだよ。
コンビニは24時間営業で便利なように見えるけど値段が高い。
そこに行けば何かしらあるという安心感はあるけど。
弁当だけ温めて売ってくれたらいいけど、それならほか弁でこと足りる。
安いし、コンビニ弁当よりうまい。
地元スーパーのほうがなんでも圧倒的に安いし。
ドトール、タリーズにしたって、時間つぶしに利用するだけになってくる。
客層が低年齢化してくるとウザいし。
腰を落ち着けてとなると既存のカフェに行ってしまう。
進出よりも既存の店舗がなくなるのが一番不便だと思う今日このごろ・・・
409名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:39:51 ID:yfSR3fz+0
田舎でイいじゃナいカ

自然と遊べて
徳島はサーフィンや釣り登山川下りとか楽しいよ
適度に大阪神戸に近いし
仕事さえあれば住みやすい
問題は歩くことがあまりないし
食い物が美味いから糖尿の危険が高いっつうことだな
410名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 13:57:23 ID:ecGBzCXmO
徳島はキムタクも頻繁にサーフィン来よるんやぞ!いやホンマ!
411名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:01:15 ID:yfSR3fz+0
>>410
いやそれはデマ…

坂口憲二は海部に撮影で来てたけど…

ヌルヌル秋山とSHIHOも来てたな生見
山口達也は番組撮影のついでに波乗りとか
412名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:10:14 ID:ozuJYSV60
【キーワード抽出】
対象スレ: 【徳島】ソフトバンク、田舎で通信障害発生
キーワード: 徳之島
抽出レス数:0


こういうこともあるんだな 嬉しい
413名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 21:55:39 ID:edqAZGRp0
>405
土佐山田乙。
414名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:07 ID:PCGj1qYT0
いま感染劣等みたいになったら寛平ちゃんラッキーだな生き残れる
415名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:23 ID:PCGj1qYT0
いかん誤爆…
416名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:33:22 ID:MdZs/Qle0
>>408
スーパーも中心部には無く町外れにしか無いんだがw
TSUTAYAも未進出。

>>413
正解www
買い物するために野市まで下りるのだるいお・・・
417名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:09:29 ID:n6fW2pMtO
田舎者は電話なんかイラネ〜だろ?伝書鳩でいいだろwww
418名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:01:33 ID:lTmoIsFe0
糸電話だけど
419名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:58:22 ID:R9Lm+zbQ0
都会は物が溢れてて物欲茂樹されるけど金ないと辛いよな
420名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:31:05 ID:oOrLFTrF0
出た。お決まりの負け惜しみ。
421名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:38:41 ID:2KJ5a1UL0
>>420
負け惜しみっつうよりも現実だからな〜…
他人と比べたがる人間には中々厳しいよね

まあ都会の良いところはたまに自然に触れたら感動が大きいことかな
と都会から早々に帰ってきた田舎者が言ってみる
422名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:47:11 ID:SjRRoiv3O
徳島で4万9千人て、膨らましてない?
423名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:52:27 ID:6HxrPJYi0
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(侵略)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(主従)   【広島】←(敵意)←【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓     ┌→【関西】
        【愛媛】←(好敵手)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑     ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
424名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:56:26 ID:6HxrPJYi0
                                     _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`@)
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /(:::) (    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /     /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.             \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |,,.-‐''"'‐-=、、、.  !、._|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿ン゚l==   三>( || |/二二二ヽ
. ̄ ̄                 `'‐-=、三,_.,,.-''"     |(:::)すだち|
425名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:43:48 ID:02RDWgJB0
>>424
ウホッ、いい死国俯瞰図w
426名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:53:54 ID:p1odev9f0
何を今更w
427名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:41:50 ID:GzYWhJ8ZO
通信障害‥者
428名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:00:25 ID:46b7gzhP0
4万人分の通信障害か
徳島県庁の払う賠償金はいくらになるんだろ。
429名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:00:28 ID:OZfv3Wh70
おまはんら田舎田舎言いよったらくらっしゃげるじぇ
430名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:53:19 ID:9BJE/m060
>>428
そんなの払わなくていいから県職員全員ソフトバンクに変更な!とか言われそう
431名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:36:20 ID:himvAOyv0
>>423 わかりやすいw
432名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:49:22 ID:d3PYtpZ8O
さすがチョンバンク
在日割と朝鮮学校採用枠を設けてる会社はちがうなw

433名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:51:54 ID:nBVzTPzq0
>>432
へ〜朝鮮学校枠も設けてるんだへ〜
434名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:52:37 ID:8yy6R+uoO
>>432
まだ在日割とか信じてるのか
435名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:56:48 ID:nBVzTPzq0
>>434
Yahoo!知恵袋に
在日だと、ソフトバンクの携帯が安くなるの?て質問してる奴いてワロタw
436名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 12:59:40 ID:j3F9zl+I0
>>434
新潮に載ってたらしいけどあれは全て捏造なんですか?
437名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:00:00 ID:d3PYtpZ8O
信じようと信じまいと事実なんだから仕方ない
438名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:04:46 ID:nBVzTPzq0
まあ国の基幹を担う大手通信事業会社があんまり
そういうカラーを出すのは良くないつうかやばいね
新潮記事が捏造ならソフトバンクは文句言った方がいい
そうでないと読んだ人は信じちゃうよ…
439名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:25:53 ID:ZdHpsJee0
それにしても自分の周りにはSBユーザーいないな
440名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:54:19 ID:d3PYtpZ8O
捏造じゃございませんよ
441名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:21:48 ID:lCho8Qnh0
地震の前兆です。間違いなく来ます。
442名無しさん@九周年
備えません