【調査】 Q「日本の株式市場、マイナス要因は?」→1位「麻生政権」53%…個人投資家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★景気? それとも麻生政権? 株式市場にとってのマイナス要因

・2009年の日本株式市場にとってマイナス要因になるのは何だろうか?
 野村證券金融経済研究所の調査によると、53.1%の個人投資家が「麻生政権」と回答している
 ことが分かった。次いで「国内景気」(26.9%)、「米国金融機関の問題」(23.8%)、「為替動向」(22.5%)、
 「海外先進国の経済」(19.9%)などが続いた。

 逆に、日本株式市場にとってプラス要因になるのは何だろうか。最も多かったのは「国内景気」で
 35.9%、以下「日本銀行の金融政策」(24.1%)、「為替動向」(23.2%)、「衆議院選挙」(21.6%)、
 「証券税制」(18.9%)という結果に。上位に「衆議院選挙」がランクインしているということは、
 政権交代が株式市場にとってプラス要因と見ている人が多いのかもしれない。

 インターネットによる調査で、株式投資の経験がある 1000人(男性70.3%、女性29.7%)が回答した。
 保有金融資産は200万円未満が18.1%、200万円〜500万円が19.7%、500万円〜1000万円が22.6%、
 1000万円〜3000万円が25.2%、3000万円以上が14.4%。調査期間は12月19日から12月22日まで。

●個人投資家が注目している業種
 景気後退などの影響を受け、株式市場の低迷が続いているが、個人投資家はどの業種に注目
 しているのだろうか。今後3カ月ほどを想定し、注目している業種を聞いたところ「医薬品、ヘルスケア」が
 トップ、次いで「電力、ガス」「情報、通信など」「消費関連」と続いた。

 一方、注目が低い業種は「自動車、自動車部品」と「建設、不動産」が目立った。自動車関連では
 トヨタ自動車をはじめとする自動車メーカーの業績不振、建設、不動産では相次ぐ経営破たんなどが
 影響しているのかもしれない。
 http://news.livedoor.com/article/detail/3982240/
2名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:47:28 ID:O02J1HdK0
なんと政権
3名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:47:56 ID:Qe7WRADNO
誰が首相でもかわらん
4名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:48:17 ID:0W7AJX8I0
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < superhard < mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
5名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:48:19 ID:dShWii7a0
小泉のときは小泉のせいだったんだぜ
6名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:48:53 ID:Wl3VP3tc0
株式は投資家の自己責任だろ
7名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:49:04 ID:jwyQHoXd0
【政治】民主・鳩山氏「株価急落は政府が信頼されてないからだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224855653/
8名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:49:07 ID:sRIZKhIH0
麻生政権っていうより審議拒否しまくりの参議院が足引っ張ってるだろ。
9名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:49:17 ID:NJo8YJIF0
>>5
小渕のときは小渕のせいだったなw
10名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:49:23 ID:h+XjsDMw0
はいはい誰かのせい
11名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:49:42 ID:Avqrlsm50
>>1
吹いたww
12名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:50:00 ID:vrg5QAvE0
麻生じゃなかったら景気回復する、、、の、、、か、、、???

俺としては「麻生政権」を「団塊世代」に変えて欲しいところ
13名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:50:37 ID:+EaODeXj0
小沢になったら小沢のせいになるよ
14名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:50:52 ID:1ROCDvxb0
パチンコで勝つには?
と同じ程度の話だな
15名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:50:56 ID:KtoYMDOb0
ライブドアニュース(笑)
16名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:51:14 ID:Yd0oxPHdO
リーマンのせいだろ
で、そのリーマンを潰したのは韓国のせい
17名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:51:16 ID:3k2zkzm20
株という仕組に気づきはじめたんだよ
18名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:52:12 ID:QPfRSn/k0
普通に買いで儲かってるが
自分自身の問題だろ
19名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:52:42 ID:LwBR959E0
これは流石に暴論だろwwwwwwwwww
アメリカ発の金融危機でむしろ日本は危機を提唱してたのにこの有様wwwwwwww

ほんと無茶苦茶だな。八つ当たりもいいところだろ
20名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:53:12 ID:c2QqgfNo0
小泉の時に株あがったけど、
その時は「小泉のおかげ」とか言ってた訳?w
そんなハズねーよなw
21名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:53:18 ID:kCSBLI8+O
いかにも養分の言いそうな事だぜw
22名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:53:39 ID:C5grX8wC0
第二次補正予算で 雇用を160万人支えるんだとよ。とりあえず
通してから潰れろよ。

中国で日本携帯盗難増える   理由は日本の携帯電話を持つことがステータス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000064-san-soci
23名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:53:55 ID:6FMBenNF0
空があんなに青いのも 電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも みんな麻生が悪いのよ
24名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:54:00 ID:FV2Uqcrm0
マスコミが隠す麻生政権の実績リスト
http://www35.at wiki.jp/ko lia/pages/258.html

テレビが意図的に隠す麻生太郎の真の姿
http://www35.atw iki.jp/ko lia/pages/308.html

麻生太郎潰しの正体
麻生太郎を潰す工作の真実
http://www35.atwi ki.jp/kol ia/pages/324.html
25名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:54:03 ID:XPYd8tLf0
またこんなネタスレを立てるw
26名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:54:17 ID:Ga/A6q9N0
マーケットは正直だな
27名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:54:19 ID:4PfyLTGj0
誰かのせいというよりも、資本主義経済そのものが、実は薄氷の上に気づかれ
ていたという本質から生じる問題ではないだろうか。……とBZのCDを聴き
ながら、ここまでやれるのなら、もっとオリジナリティを出せないだろうかと
思いつつ一緒に思う。
28名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:54:46 ID:nbYDpccJO
世界の不況は麻生のせいと・・・
29名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:55:57 ID:BPqjhTOdO
麻生嫌いだけど何でも麻生のせいにする程俺は馬鹿ではない
30名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:56:00 ID:VVd6kiaq0
インターネットによる調査で、株式投資の経験がある 1000人

この調査になんの意味があるんだwwwwwwww。
どうせ調査するんだったら今も投資している大口投資家対象にアンケート
取るぐらいの事してくれよ。
ちなみに今も含み損を沢山抱えてるもれは今は円高が一番のマイナス要因
だろうとおもっているのだが。
31名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:56:17 ID:fbdEx1Qc0
ええええww
「米国金融機関の問題」の倍以上ww

アホすぎるww
32名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:56:29 ID:cP+pW63M0
麻生政権じゃなかったらいまごろ日経平均はマイナス
日本は欧米の植民地にされていた
オレたちが生きていられるのは麻生自民が守ってくれているからだ
もしミンスが政権を取るようなことがあれば
すぐさま人権擁護法案が成立&施行されて
翌日から人権委員が日本人の虐殺を始める
法で守られているから警察だろうと自衛隊だろうと国連だろうと
人権委員の虐殺を止めることはできない
1週間もすれば世界から日本人は一人もいなくなる
そうならないようにオレたち全ねらーは
持てるチカラをフルに発揮して麻生政権を守り
日本と日本国民の生命を守るぜ
それがオレたち全ねらーに課せられた義務なんだ
33名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:56:36 ID:qDTediiB0
>>28
だったら、スゴイ影響力だな。
34名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:56:43 ID:Ic2C98kF0
>>1
こう日本の馬鹿な投資家を見せられると日本の株式市場の低迷の原因は投資家自身にありそうだなw
35名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:56:45 ID:ddS+MuvT0
麻生擁護厨が多いスレだが、あまりにも頼りない総理であることは事実。
この時期に一番なってはいけない人が 総理ごっこやってる。
36名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:57:09 ID:AoX1pqzUO
で、実際に国益を損ないまくって数千億円もの損失をだした
売国チンパンジー福田の時はなんでダンマリしつたのカスゴミは
37名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:57:10 ID:DGBimTzz0
証券会社の自己買部門による株価操縦だろう・・・jk
あまりに証券会社有利すぎるよ。マジでwww
38名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:57:52 ID:knae1CgS0
麻生のせいではないが、
首相なんだからもっとなにかやれることはあるだろうとは思う。
39名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:58:07 ID:Rs04Ro9F0

早く全株売れよ糞安くなったところで買うから
40名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:58:10 ID:cT8YibhP0
足し算できないし
株の満期
とかいう経済通wが総理だからな
41名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:58:30 ID:l3QY82oxO
つまり個人投資家は
マスコミを鵜呑みにする
情弱ばかりなので負けっぱなしと言うわけですね
42名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:58:40 ID:3nVRhcJM0
冗談だろ?麻生政権なんて関係ないじゃん
43名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:58:52 ID:W0yv5TU40

市場関係者30人の日経平均予想レンジ=2008年株式見通し

野村証券金融経済研究所 藤田貴一ストラテジスト      15000─17500

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK005038920071221



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:59:01 ID:fbdEx1Qc0
ネット調査で1000人・・

なんかもう面白すぎるよね
45名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:59:02 ID:H8suNy7R0
無能無策の経団連と捏造隠蔽のマスゴミが麻生以上に不況の原因だろ
46名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:59:09 ID:gYwzTnXt0
そんなことだから、鴨にされるんだ。
47名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:59:21 ID:lF8nmD/P0
もっともっと損をして、首でも吊れよアホルダーw
48名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:59:50 ID:55wWd85W0
三ヶ月で何言ってるのこの人たち
49名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:20 ID:zYIToPOk0
とりあえず定額給付金以外はそう悪くないと思うし、
誰がやっても今の状況はかわらんだろ。

あとは日銀が円高抑止の問題だろ。
50名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:20 ID:QSq34pOk0
みんな魔女東原を忘れていないか?
51名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:20 ID:dn7RbiCW0
麻生すげえwww
52名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:25 ID:HWXWH3if0
野村も広告代理店の狗ですかそうですか
53名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:25 ID:Ga/A6q9N0
麻生政権では経済に希望が持てないのは確か
54名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:33 ID:SD+bHc9/O
投資家は麻生よりアホなやつらだったんだなw
55名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:36 ID:RglNahmm0
本当に投資してる人たちなのか?これ
56名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:38 ID:DVagb8b90
麻生なんてどうでもいいけど
さすがにこれはない
57名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:38 ID:hsh3+9NV0
投資家とかカスバッカリだからな
58名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:44 ID:F84/EyOw0
世界不況が日本のせいとは言わないが、
回復が遅れそうなのは日本の力が足りないからだね。
国民をほったらかしに海外の支援ばかりしてきた政治が悪い=日本の力不足
困った時の日本頼みが出来ないくらいに日本国民は疲弊してる。
日本国民のメンテナンスは日本の政治家の仕事だ。

日本が弱っているから世界は不況に突入する。
日本が元気だったら、不況にならずに済んだ。(日本が世界を救えた)

もちろん、原因であるアメリカその他の力はもっと足りない。
59名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:00:54 ID:9XngeHrI0
これ、本気で言ってるのかw
無関係とは言わないけどさw
60名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:00 ID:dShWii7a0
糞株つかんで半値以下になるまでうじうじ損切りできなかったのが自分でなくて政府のせいとかねーよなー
61名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:06 ID:G5njq3a9O
これが投資家かw
62名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:15 ID:gYwzTnXt0
>>58
楽しい?
63名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:23 ID:yJ1+ayhC0
人任せで投信とかやってる層だろ、どうせ。
そんな奴らは投資家といってもそこらのアフォ主婦や社畜リーマンとかわらんよ、マスコミ大好きだから。
ちゃんと相場に参加してる奴なら首相なんかどうでもいいというのは分かるはず。

首相なんかより日銀の動向や公的年金のほうが重要。
NY、為替は当たり前として。
64名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:25 ID:r+emtOL80
>>35
頭良いフリしてもだめっすよw
65名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:57 ID:fbdEx1Qc0
麻生の影響力パネェ
66名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:02:57 ID:Avqrlsm50
誰がやっても政権与党のせいだろww
今、小沢民主になっててもなにこの糞政権www
とか言われてるよ
67名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:03:13 ID:UEQRxq/80
どっちみち外人次第だろ
68名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:03:13 ID:DQUFOV+E0
これは風説の流布に当たるんじゃないの?
69名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:03:20 ID:NeWze/U/0
俺個人投資家なんだけど質問来なかったぞ?資産1億6800万じゃ個人投資家と呼ばれないのか
70名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:03:28 ID:tg1TcJTh0
麻生を除けば問題解決するわけでは全くないが、既得権益の保護者の世襲首相=麻生が日本のにっちもさっちもいかなさ、閉塞感の象徴ではある
71名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:03:30 ID:K7VUaI+T0
株なんていう一部の人が儲かって他が損する仕組みの中でこういう結果が出たとなると、
つまりはそいつら儲かってねぇんだろうな、とか思ってしまうw
72名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:04:30 ID:69GmEt+D0
日本の個人投資家はそんな馬鹿ばっかしなのか
笑える
73名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:08 ID:AfSABonX0
何か致命的な失政をしたわけでもないのにな
74名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:11 ID:RYMEUOQ/0
>>8
同感
75名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:19 ID:Avqrlsm50
>>71
儲かってないよ
営業やってるんで客からそんな話を聞くことがあるが
かなり損しているらしい。良くても、もっと安い問いに買ったから損は無いが
今までの利益がなくなったとかいってるな
76名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:22 ID:2woS0DmN0
;゚д゚) < >>32 ってコピペ風だけど
      リアルに書き込んでるらしいよ

Σ(゚Д゚;エーッ!
77名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:27 ID:CEoDl6gB0
ワラタ
78名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:33 ID:m2Wx3GFHO
インターネットの調査なんていい加減だからな
おまいらも回答したこと有るだろ適当に
79名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:36 ID:M+j1OYuh0
>>69
そりゃ投資家の資格は3億円以上だからな。
お前みたいなザコじゃ無理
80名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:47 ID:XvJnlhWE0
こんな馬鹿どもが2ちゃんで異様な麻生叩きをやってるんだろうなw
マジでゴミだわwwwwww
81名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:51 ID:fAaFgvXq0
リーマン破たんじゃないんだ・・・
82名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:52 ID:Bo6QZSsVO
負けている投資家にアンケートしたんですね。わかります。
83名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:05:54 ID:55wWd85W0
>>71
社会のせい世間のせい政府のせい日本のせい
で生きてる連中は救いようがない
自分のせいって考えが頭にないからな
84名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:06:07 ID:qHMJAG9Y0
後の麻生不況である
85名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:06:34 ID:d+CHVRm30
雨が降っても、雪が降っても、息子が非行に走っても、女房が間男と
逃げても全部麻生のせいだ。w
86名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:06:40 ID:7zXUzvyl0
>>1
個人投資家の53%はバカってことだな。


マスコミが隠す麻生政権の実績リスト
http://www35.at wiki.jp/ko lia/pages/258.html
87名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:06:42 ID:lF8nmD/P0
っていうか、普通なら絶対に1位は世界的な金融危機が原因ってなるよな。
ちゃんと経済ニュースを見てれば小学生でもそう答えるよ。
日本の投資家って本当にレベル低いんだな。
このアンケートが本当に日本の投資家の回答ならの話だけど。
88名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:07:10 ID:Rl99DfjoO
正確には 小泉
89名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:07:24 ID:paMCasvd0
じゃ誰が麻生の代わりをやればいいんだ?
90名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:07:35 ID:YsDxsupo0
麻生のゆめくい。
91名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:07:55 ID:mBSesbWjO
ミンスは投資家=金持ち=悪だと思っているらしく、今以上につらいと思う。
92名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:07:57 ID:Ga/A6q9N0
麻生が日本の政治を逆行させようとしているのて、外国人投資家は逃げてしまった
93名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:08:00 ID:h4C91LpS0
ミンス白川総裁がハッタリでも何か言えばいいのに無能過ぎ
94名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:08:36 ID:W0yv5TU40






結局、野村の顧客はほとんどマイナスってことなの?



95名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:08:52 ID:/41DRPOH0
マイナス要因が政権なのに、
プラス要因は国内景気って
どう考えてもおかしいだろw
96名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:08:56 ID:cNLxpuJ90
こんなんだから個人投資家は駄目なんだよ
97名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:08:58 ID:FUwobqZt0
個人凍死家(笑)
98名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:09:25 ID:CEoDl6gB0
>>68
証取法158と159を読んで
99名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:09:32 ID:K7VUaI+T0
管直人「民主党が政権取れば株価は2倍3倍!」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=3937
100名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:09:32 ID:cT8YibhP0
>>83
麻生の支持率が低いのも麻生自身のせいだなw
101名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:09:40 ID:yJ1+ayhC0
まあ野村の顧客なんて投信と株券預けっぱなしの爺さん婆さんばっかで
ちゃんと相場に参加してる奴なんてほとんどいないから。
女陰なんて弱小もいいところだし。

SBIとか楽天みたいな大手ネット証券の個人顧客に訊けば全く違う答えが返ってくると思うよ。
102名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:09:55 ID:tg1TcJTh0
事の発端は米発金融危機なんてそんなことは投資家はみなわかってる。釈迦に説法だ
麻生が日本の景気にとどめを刺そうとしているのを投資家はわかっていてそれを問題にしている
103名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:10:09 ID:c2QqgfNo0
株なんかやってる自分が悪いって思わないのかなあw
104名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:10:18 ID:Avqrlsm50
>>87
いや、政府の無策にはいらいらする
他の国がやったから、うちもやろう。やらないと他の国から何か言われるから
とかそんなどこかで聞いたような政策ばっかり
一部省庁の高官は、サブプライム問題の2年位前からこの不況を予想してた
それを生かせないでマルチ商法の講演なんかやってる政治家ばっかりw
105名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:10:36 ID:4fv1zF//0
こんな認識じゃあカモにされるわ
106名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:11:14 ID:j0fskywO0
朝鮮人と同じだな
なんでも他人のせい
107名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:11:24 ID:RYMEUOQ/0
>>99
やっぱみんしゅってすげーな。
政権交代するとおれにも彼女ができるみたいだから民主党いれるわ。
108名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:11:26 ID:M6ireT6F0
ところで、麻生総理って就任以来官僚に逆らった発言したっけ?
109名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:11:30 ID:yjaE70Ue0
正確には自民党
110名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:11:55 ID:ggIg8BofO
こんな事を言ってるのは、間違いなく含み損で涙目の下手糞アホルダー。
野村で「今が底です!」と証券マンの口車に乗って買わされて、
責任逃れで「悪いのは麻生のせい」 ですな!
もう、株辞めろよw

111名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:11:55 ID:2EmSiuL8O
すべて麻生のせいだ
世界恐慌も麻生が悪い


株価が下がり損したのは麻生のせいか
いいなぁ思考停止で納得できる人達は
112名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:12:32 ID:M+j1OYuh0
>>99
なんだ、札を二倍三倍にするのか?
113名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:12:46 ID:CEoDl6gB0
なるほど
麻生退陣御祝儀相場で売り抜けだな

明るいニュースもあるよ
【政治】麻生首相「みぞう」どよめく委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232424512/-100
114名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:12:47 ID:EWNnkkJV0
これもバカな考え方だよね。
民主が与党になったらよくなるとでも思ってるんだろうか?
115名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:12:56 ID:l3QY82oxO
アレか?
これからは中国株!とか信じてた奴らか?
116名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:21 ID:0zltNpgt0
保有金融資産200万円未満って溶かしたのか
117名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:27 ID:OqZUkaEI0
個人投資家の9割は損してる
118名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:28 ID:t5ZJBpKnO
俺たぶん>>1で書かれている個人投資家より頭いいわ
119名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:36 ID:A+OWWK42O
選択肢があって、そこから選んだんだろう。
それなら内閣支持率考えれば解らなくもない。
120名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:37 ID:zxMZAkOo0
これは麻生関係ねーよ
どうみてもアメリカ経済の悪化だろ。
121名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:40 ID:NmhzJ63i0
>>1
典型的な初心者集団だなw
麻生政権が問題なら、輸出が好調なはずだろ・・・

今にカラスが黒いのも麻生のせいと言い出すぞw
122名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:14:37 ID:Wrg+bGgU0
なんか小学生のイジメまがいのクラス不人気投票のような陰湿さだな
麻生首相にはいろいろ問題あると思うが株価までとかそりゃないだろ
123名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:14:39 ID:O6WAWTKrO
>>112
強制的に株式併合させるんじゃね?
124名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:14:41 ID:pEXspb2p0
マスゴミはなんでも麻生のせいにしたいらしいな
125名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:14:46 ID:sm7i+tXF0
つまりマスコミが売り煽りしてるって事でおk?
126名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:16:06 ID:rtoOpmVE0
野村證券にはこういう投資家しかいないんだねw
127名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:16:17 ID:K4+7T1f40
郵便ポストが赤いのも麻生のせいですね、分かります
128名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:16:24 ID:8fTHURopO
個人投資家自体も問題

株式購入の細分化を廃止すべきとだれも言わない事が異常
129名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:16:29 ID:7gQhV2uKO
まあその通りだな
意外と分かってるんだな個人投資家は
130名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:16:51 ID:uO+Z7d6E0
これは間違いなく麻生のせい

サブプライム問題の震源地アメリカ株はブッシュ政権の間で20%しか下げてない
それに比べて日本は始まったばかりの麻生政権の間に30%も下げてる
日本は世界でも唯一サブプライムショックの影響が少ない国なのにこの売られよう
これは経済成長率を無視したバラマキ政策に市場の6割以上を占める外人投資家が
ショックを受けて日本に見切りをつけて売ってきてる
早く構造改革と財政再建を進めて経済成長路線に戻さないと大変なことになる
131名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:17:03 ID:F84/EyOw0
わがままな国民(派遣で働きたい)の言う事を聞いたら失敗したw
132他称ウヨ ◆UqV3G7.FHw :2009/01/20(火) 15:17:16 ID:43RhxD7B0
何でもかんでも首相のせいにするなよ
今回はどう考えてもアメ公
133名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:17:20 ID:paMCasvd0
スポーツ界みたいに、外国の政治家を助っ人首相に迎えたらどうかな。
134名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:17:29 ID:hsmHuRCs0

今まで野党が政権を取ると政権に対する不安から日本売りが始まる。
だから野党政権になると景気が悪くなるといわれていたが、今は超円高時代

日本売りが始まる。すなわち円が売られると逆に今の日本にとっては都合が良くなる。
円安→株高、で野党政権到来超期待状態。

さすが、投資家はこの流れを分かってるから、早く選挙やって欲しいと願ってる。
135名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:17:46 ID:7lApmehp0
投資家が喜ぶことというのは、高い生産性と称して労働者に負担をかけること。
労働者が保護される国家は、投資家にとって不都合な国家。
136名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:18:14 ID:9p38J0Mb0
>>66が言うとおりだな

特に投資やってる連中は、自分でどうにもならないと
外部環境のせいにしたがる傾向にあるようにみえる

下手すると、反日サヨク連中よりも厄介かもしれない
137名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:18:44 ID:lF8nmD/P0
日本の株の6割超を外国人が持ってたんだから
政府がどんな対策をとったって、外国人が資金調達を必要としたら
円高で価値の上がってる日本株を処分するに決まってるのにね。
外人が逃げやすいように日本人の金で買い支えろってことなのか?
138名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:19:12 ID:ELX1lipwO
ポストが(ry
139名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:19:13 ID:C/XR1uL00
さすがシビアだなw ネウヨ涙拭けやよ
140名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:20:02 ID:5t2s5m7c0
そういう空気になってるんだからこれは正しいだろうね。
アメリカだって震源地だってのに
場の空気が最高なだけに今現在はあんなにテカテカしとるわ。

141名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:20:37 ID:gY315X5F0
マイナス要因は明らかに野党、特にミンス党だろばかじゃねーの
こんな認識のトップがいる方がマイナスだわ
142名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:20:51 ID:d9ThSngg0
首相なんて関係ねーよ

マスゴミに洗脳されているだけだろ
143名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:21:33 ID:yMU+bmxtO
円高だからな
144名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:21:48 ID:4Zm4ftl20
この経済状態で何の対策もしないんだから、普通は有り得ないよね。
なぜか増税だけは必死にやろうとしてるし。
麻生以外だったら誰がやっても、今ごろ日経は12000円。
145名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:22:21 ID:WZDDwkuY0
空売り制限をしたこと
これで株式市場の流動性がなくなった
146名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:22:38 ID:BWTdrV3o0
いい加減マスゴミも学習しようぜ…
147名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:22:57 ID:SFO4E84Q0
なんでも人のせい
148名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:23:07 ID:XvJnlhWE0
>>144みたいな低能が>>1みたいな回答をしちゃうんだろうなw
だから鴨られるんだよ
149名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:23:31 ID:X3aDdhaIO
>>139
拭けやよw
拭けやよw
150名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:23:33 ID:7gQhV2uKO
この前株価が下がった理由に民主が参院選で勝ったからと言ってたやつがいたが
それならリーマンショック以降の株価低迷も政治のせいと言うことができる
つまり麻生のせい
151名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:23:52 ID:AsG9pB+P0
今日は公的で下げ渋り、明日は下げた分戻す。典型的なデキレース
152名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:23:54 ID:+t+uPLeY0
こんな事言ってよく投資家してられるなw
153名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:24:04 ID:dud/NNz1O
麻生支持者は都合の悪いことになると
全部マスコミのせいにするよな。
麻生を支持してるだけあって、頭が悪すぎる
154名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:24:21 ID:fNUKCej9O
小沢だったら今頃6000円台は確実だな
155名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:24:40 ID:2EmSiuL8O
まぁ原油が下がったのは参院で与野党逆転したからとどこかの党首が言ってたからな

バカが増殖しても不思議ではないな
156名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:24:55 ID:tg1TcJTh0
おいおい景気の気は気持ちの気だ、麻生の笑顔で日本再生って必死で持ち上げてたじゃん
麻生ではその気かかわらんのよ、閉塞感、オワタ感が渦巻いてんの
それを問題にされてんの
157名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:25:13 ID:2NXuFe13O
マスゴミ必死だなw
158名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:25:18 ID:SOv7/gTt0
麻生政権?
なにを抜かすか、テメェの見通しが悪かっただけだろ。
159名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:25:53 ID:hsmHuRCs0

まあ、ドルが80円台まで落ちても意地を張って介入しないって、日本経済の
将来考えればありえない。麻生は白川呼びつけてでも介入に踏み切るべきだったが
経済音痴の麻生には何も期待できない。
160名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:26:22 ID:yJ1+ayhC0
サブプラの被害が少ないくせに日本株の下落率がデカいのは為替と換金売りの問題。
日本の問題ではあるけどそれは麻生どうこうという問題ではない。

あと消費税とか関係ないから。
それなら菅のキャピタルゲイン増税発言や民主の個人投資家攻撃姿勢のほうがよっぽど問題。
161名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:26:26 ID:S/n6ia0X0
野村の個人投資家ってバイヤーの言うとおりに買って予定通り損する
長期ばかりだろw
どう見てもアメリカのバブル崩壊に起因する落ち込みだろw
さらに小泉と竹中が内需に流動性をもたらすのにしくじったから
停滞してる構図
麻生は特にミスってないよ
162名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:26:58 ID:xO4frXwU0
不景気脱出へのスピード感が欲しいな、日本元気なさ杉。
163名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:02 ID:R/1TC6/w0
こればっかりは小沢だろうが同じことだろ
164名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:19 ID:A+Yu3Vda0
マスコミによる不用意な不安を煽る報道
165名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:33 ID:q5fQVFhs0
そりゃ自民無能政権のせいで20年前の株価より低いなんて日本くらいだもんな
自民利権の存在自体がマーケットにとってネガティブ要因
166名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:33 ID:C/XR1uL00
4ヶ月経ってもなにもしていない・・・俺はこんな首相を持って今日ほど日本国籍が恥ずかしいことはないよ・・・orz
167名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:48 ID:oyZwFi9r0
小沢民主党が政権をとってさえいれば
サブプライムローンも破綻せずにすんだのに・・・・
168名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:59 ID:28Lsa2kH0
今麻生を持ち上げてるやつって民主党の工作員だけだよな
次の選挙を麻生で戦おうと必死で笑えるw
自民党もバカじゃないから4月には新総裁を選んでるよ
169名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:22 ID:DQUFOV+E0
それにしても、誰も投資家のせいだとは思っていない所がすごい。
170名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:31 ID:HTAUoP7g0
じゃぁ円高で輸入品が安くなったのも麻生の影響かね?
171名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:32 ID:ggIg8BofO
>>144
お前は、株式投資や投資信託には絶対に手を出すな!
市場や経済動向の判断が余りにも幼稚すぎる。
間違いなく負ける。
172名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:34 ID:4B/jf1Mj0
個人投資家なんてカモだろ
こんな認識なんだからカモられて当然と言うべきかw
173名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:38 ID:OizV6q0JO
マスゴミのせいだろ
174名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:39 ID:EcwWJPrb0
麻生は層化の犬というイメージが強くなった
175名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:40 ID:Z6cKbD+60
阿呆自民は何もしてないどころか
消費税議論している有様
176名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:50 ID:S/n6ia0X0
>>167
なんでアメリカのバブルが日本で防げるんだよwww
177名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:29:37 ID:DKNm6hLDO
で小沢頭に置いて経済治んなかったら党員と信者は何するの?議事堂前で切腹でもするか?
178名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:29:44 ID:2EmSiuL8O
>>170
いや違う
それは与野党が逆転したからだw
179名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:29:44 ID:7c0zYTDL0
>>166
何もしてないんじゃ無くて、民主がさせてないだけだろうがw
180名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:29:49 ID:SSfUTLTYO
誰かと思えば個人投資家か
ここで麻生のせいとか言う奴は投資に向いてないぞ
181名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:30:06 ID:l/xW0pq80
日本の個人投資家の半分は食いもんにされてんだな
182名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:30:12 ID:AsG9pB+P0
英国銀行の3兆円の赤字も麻生のせい
183名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:31:09 ID:zGGFY3Ch0
>>176
NY原油先物を下げたのは民主ってこの前小沢が言ってたぞ
政権取れば世界を変えるほどのパワーを発揮すると考えるのは自然
184名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:31:25 ID:4Zm4ftl20
>>171 今年は勝ち続けてますので、ご心配なく。去年のことは聞かないでくれ。
185名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:31:37 ID:7gQhV2uKO
>>169
自分の投資の成績じゃなくて市場の低迷の原因が何になるか聞いてるから
それも今年の
186名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:31:52 ID:S/n6ia0X0
麻生さんはよくも悪くも教科書とおりだよ
アメリカやイギリスが財政出動の保護政策に
傾いたのをみてその流れで動かそうとしてる
だけだから
187名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:12 ID:euZvrLk80
つまり個人投資家の53.1%は次の衆議院選挙で
自民に投票しないって事ですね?
188名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:14 ID:AAb8YghG0
出だしは良かったが停滞しすぎだろ。

>>169
自分が買えば株価を上げられる人ですか。すごいですね^^
189名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:30 ID:S5NujWwJ0
去年は麻生になる前からサブプライムの問題があって世界中の株は下がり続けた。
そこまでは自民党の責任でも福田の責任でもなかった。
つまりアメリカの責任と言うかアメリカが原因だった。

問題は麻生誕生とともにアメリカ以上に日本の株式市場のほうが下がってると言う事、
これは実際に株式投資やってる人間には明白なんだよな。
190名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:36 ID:wVgbg+t2O
大半の個人投資家は素人でノータリンらしいな
191名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:41 ID:P8TOukzC0
漢字が読めないだけで、こうも批判があるとは人気者ですねw
192名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:49 ID:mFaolXDcO
>>150
それ民主が石油の価格が下がったのは参院で自民より
民主の議席が上回ったから〜とかいうスレでの発言だろ
193名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:56 ID:++I+Kr1e0
結局天下の野村も在日の仲間か・・・・
早期解散で野村が得するのは何だろう?
194名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:33:19 ID:IlVq+YNY0
「株に満期は必要だろ」麻生

下々はこれを心配してる
195名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:33:40 ID:kK30HZXLO
日本の投資家はアホしかいないからな
大半が四季報の情報頼りなんじゃねえのwww
196名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:33:51 ID:eytl3j3/0
>>167
だな。
イラク戦争もなかったしイスラエル問題も解決していたに違いない。
いや、阪神大震災もなかっただろう。
197名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:33:59 ID:Pz5afSJO0
規制されたくないからだろ。
奴隷からもっと搾取させてくれる総理がいいですってか。
わかりやすいわ。
198名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:34:06 ID:S/n6ia0X0
>>183
世界平和を実現させたのは公明党(層化学会)です!と太田が
いったらあなたはそれを真に受けるのかと・・・・
199名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:34:07 ID:tg1TcJTh0
2次補正が進まないのも麻生が給付金なんて悪手をパッケージにしてごり押ししてるからだしさらに
前提たる景気回復の目処も方策もなにもないのに増税時期明示とに拘っている
そりゃ投資家からは退場勧告くらうわな
200名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:34:33 ID:U3rTRn3F0
日本の市場は自国の政治状況から全く影響受けないだろ
201名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:34:42 ID:AsG9pB+P0
>>194
額面で償還されるんでうか?
202名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:34:57 ID:bYDsHPGN0
マイナス要因はバブルを作り出す投資家だろ
203名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:35:54 ID:q5fQVFhs0
マーケットってのはシビアで、ダメなものは退場していく世界だからな
自民みたいに結果を残さなくても与党に居座ってる世界とは違う
204名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:35:57 ID:++I+Kr1e0
麻生さんは証券会社を規制する法案を提案しようとしてるの?
205名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:36:40 ID:hlJNwmM10
>53.1%の個人投資家
>インターネットによる調査で、株式投資の経験がある 1000人

こいつら負け続けてる奴らだろw
206名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:37:21 ID:S/n6ia0X0
>>195
アフォじゃなければサブプラやモノラインやCDSや
原油バブルやユーロバブルなんておこらないだろjk
207名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:37:40 ID:LeLoyOFMO
不景気も株式も100%国民が悪いだろ
給付金にしたってそりゃタンス預金に使いますとか言ってりゃ景気対策にもならない悪手になるわな
208名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:37:47 ID:LusIk4+2O
これ自称個人投資家だろ?
株式市場のマイナス要因に麻生政権をあげるとか
どうみても株式投資の経験が浅い敗者の認識だろ
209名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:37:58 ID:zGGFY3Ch0
>>198
それは解釈の問題
小沢は具体的に石油の価格が下がったと言っている
210名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:38:10 ID:AsG9pB+P0
配当500万だか300万まで非課税にするって話はどうなったんだよ
211名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:39:06 ID:hEDHdnyU0
麻生さんも分かっているよ
次の選挙ボロ負けするの
だから、次の政権へ
やけくそ「超焦土作戦」

1.埋蔵金を次の政権に絶対渡さず使い尽くし
2.官僚の無駄遣いの為に、消費税導入を確定させ
3.お上「官僚」様に、渡りの天下りを合法化

絶対にタダで政権渡してなるものか
って感じ。

公明党も
国民の反対の多い「定額給付金」で
議席数大ダウンは避けられない。
212名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:39:44 ID:Z3g0VHNg0
こんな事本気で言ってる「投資家」なんてホントにいるの???
213名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:39:50 ID:Bj5Np+BI0
そんな事だから負けるんだよ個人投資家
214名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:39:58 ID:QW77K/q90
えーっと今20%取られるんだっけ?
公営競技と5%しか変わらんがな

単純に数字だけでみると
215名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:40:24 ID:7gQhV2uKO
大体だな、2003年から2006年まで日経が8000から18000まで上がってたのは
金余りの中、外資系投資銀行やヘッジファンドが買いあさってたからだろ
もう一回投機マネーを呼びこむ以外上がるわけない
216名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:40:31 ID:EJKeZ6OJ0
誰が総理なら良いと思ってるんだ?こいつは。
217名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:41:21 ID:S/n6ia0X0
>>209
行政が介入できるのは法案を制定して具体的にどこかを規制したり
緩和して潮流を変えるような場合が代表的だけど具体的にどういう
行動をとってどういう効果があったのか書いてないからなんともいえない
218名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:41:30 ID:++I+Kr1e0
早く韓国デフォルトしないかな・・・
そうすればこんな報道なくなるのに。
219名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:41:32 ID:QWEsjbGo0
>>3
首相をかえてみてからじゃなきゃなんとも言えねえなあ。
220名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:41:52 ID:m8sBU/ty0
気持は分かるが、麻生の相場への影響力なんてゼロ。
総理としての存在感なんて鼻くそみたいなもんだし。
221名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:42:30 ID:JIakXJD70
ババ抜き
222名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:43:02 ID:2EmSiuL8O
>>199
今までの野党を見てきたらの発言には思えないぞ
給付金を外せば別の理由で反対するさ

野党の言うとおりにすれば後で変えるつもりだと反対してきたんだからさ


小沢のやり方のせいで民主が勝てないんだよ
自民がぐだぐだな今、まともなことをして欲しいよ
国民生活第一なら給付金に目をつぶっても二次補正予算は通すべきなんだしな
国民は給付金には反対だといいながら
貰えるなら貰うと言ってるんだからさ
予算案に消費税の事も含まれている訳じゃないし
223名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:43:30 ID:UH/BfB340
気分的なものだと麻生はマイナスだ罠
政策で〜となるとプラスはないにしても、麻生だからマイナスってほどでもないような
224名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:43:50 ID:U3rTRn3F0
総理って政治的に死ぬためになるようなもんだよね、政治家にとっての墓場。
例外は小泉ぐらいだろ。
225名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:43:55 ID:bDF6d0YP0
昨今の発言や風貌からすると
みの もんたが適任
226名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:43:55 ID:hGOzew2/0
このアンケート答えてるのって、投資経験の少ない金持ってる団塊じゃねーのか?
投資頻度や年数で別けたら、絶対違う答えが出るぞwww
227名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:44:23 ID:cMU1P82w0
マスコミだろ
228名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:44:41 ID:S/n6ia0X0
>>224
ぜんぜん例外じゃないジャンwwww
229名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:44:55 ID:BDNcUdR00
日本の個人投資家ってバカばっかりだな
230名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:45:02 ID:QWEsjbGo0
>>220
投資マインド、なんて言葉があるように、問題はマインドだからね。
231名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:45:25 ID:zGGFY3Ch0
>>217
当然法案や規制・緩和などについては彼は言及していない
あくまで民主が議席を取ったという事実だけで
世界の原油市場に影響を与えたと小沢は言っている
つまり民主が政権を取るだけで世界経済にとてつもない影響を与える
と考えるのが妥当
232名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:46:16 ID:LwBR959E0
>>230
投資マインドの公正性を重視してマスコミを潰そう
233名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:46:21 ID:aRtwJQfo0
外需崩壊と外資の撤退  今年は世界的な業界再編が来るので色々様子見。

7000円割りそうで割らない、そこら辺で買い入れたらいいんじゃね?
234名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:46:59 ID:QCSQF/Oo0
日本経済は馬鹿に支えられています
235名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:47:16 ID:S/n6ia0X0
>>229
日本は比較的損失が少ない部類だぞ
アメリカあたりは一気に世界最大の債務国になったけどね
236名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:47:26 ID:zEmq2iOw0
ねーよw
237名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:47:53 ID:b5Nsh1Vg0
これはちょっとかわいそうだな
麻生さんのせいだけじゃないだろ
麻生さんが降りてくれれば前に進めるのは確かだが
238名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:48:20 ID:SCiAwZrdO
はーい!1番の原因はマスコミだと思います!
でも、これが1番だったらマスコミは流さないだろうな…
239名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:48:43 ID:dLgQOVSLO
>>1
マスゴミの報道がぬけていますが?
240名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:49:03 ID:q5fQVFhs0
>>235
サブプライム関連の損失は少ないけど機械受注に代表される設備投資や消費指標は先進国でも悪いほうだろ
241名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:49:06 ID:++I+Kr1e0
最近株始めた個人投資家はほぼ個人ネット取引でしょ?
野村使うなんて、団塊以上のお金持ちアホ投資家だろうね。
株暦20年以上の75歳の叔父さんが、証券会社の言うとおりして大損したってぼやいてた。
242名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:49:08 ID:g/2LMcdt0
こんな馬鹿ばっかりだから日本の金融市場も世界規模になれないんだな
243名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:49:34 ID:2gCzuqfl0
アメリカの株価じゃね?
244名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:50:15 ID:ATZLVMg+0
>>189
麻生政権とともにとか、お前頭大丈夫かw
株やってりゃ麻生政権と関係なしに、世界で問題が起きる度に日本が先に落ちていくのは馬鹿でもわかる。
外人の株保有率と日本の経済構造を考えりゃ、当然のこと。
むしろ投資家を締め上げるような民主党が政権とったら、日本株は全部投げ捨てられて終わり。
245名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:50:18 ID:303lm2eO0
マスゴミの都合で選挙されても困ります
散々不況をあおっていてスポンサーが傾いたのはマスゴミの責任です
ちょっとは問題解決を売国以外で懸案してほしいものです
246名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:50:19 ID:Abzrjk400
あれ・・・変だな
ミンスの政策つうかコンプは低所得者対策やろ?
つまり投資するような金のある奴は自民応援かと思ったが現状自民の2ndは民主しかねぇし
民主になったら投資で食えなくなるような政策打ち出して株式利益の課税を滅茶滅茶上げそうなんだが・・・

それとも自民のままで良いから麻生退陣を要求してるのかね?
先を見ることもできねぇで反対だけしてる投資家なんか普通居ないと思うんだが、
これどこでアンケート取ってるんだ? もしかして株で損した人100人とかそんなかんじ? w
247名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:50:50 ID:S/n6ia0X0
>>240
消費は麻生さんの責任じゃないだろw
248名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:51:28 ID:JN5NQP9A0
麻生よりも、圧倒的に「マスゴミ」のせいだろ
249名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:51:48 ID:q5fQVFhs0
>>247
麻生の責任ではないけど自民長期政権の責任ではあるだろ
250名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:52:19 ID:XhmXaFE8O
アメリカ連動だから関係ないやん
251名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:53:09 ID:AEgq9hx50
こんな要因だと思ってるから、株で儲けられないんだ。
252名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:53:18 ID:CmqzmHt80
株式やってる奴でも世界経済の流れがよめずに、麻生の責任とか
思ってる奴が半分もいるんだな
そりゃみんな負けるのもわかる
253名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:53:44 ID:q/unnUk50
麻生の影響力ってアメリカの大統領よりもすごいんだなwwww
日本見直したwww
254名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:54:13 ID:+rQsnhOp0
麻生<<<個人投資家
255名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:54:25 ID:XychaXed0
日興証券とLDだろ、JK

八百長見せつけられて誰が金なんか出すんだよ。
税金も取るしよー。
256名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:54:28 ID:++I+Kr1e0
政治に興味を持たない、選挙に行かなかった国民のせい。
お上や政治家、有名会社を信用しすぎ。
257名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:54:28 ID:S/n6ia0X0
>>249
それはその通りだけど麻生内閣からアイスランドや韓国路線を目指していた
変な勢力が消えて巻き返しをはかってるから自民党の責任はあるけどもう少し
見たほうがいい希ガス
層化勢力が消えてくれるともう少し転換すると思うんだが
258名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:54:42 ID:NrU9tdAQ0
ぼくは毎日新聞のせいだとおもいます。
259名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:55:13 ID:1RR/8vIY0
実感として米>為替>>EU>中国>>国内>>その他外国なんだが。
民主党単独過半数政権になればねじれは解消されるからプラスにはなりそうだけど為替や米経済より上の評価はなんだか民主党支持の投資家のよいしょとしか。
法人税減税とかならともかく、麻生から小沢政権になっても車が売れるようにはならんだろ、JK。
260名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:55:18 ID:nn+s/yJ10
>53.1%の個人投資家が「麻生政権」と回答している
正確にはマスコミが偏向報道する麻生政権かな
261名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:56:32 ID:iIL6mhVH0
参議院民主過半数。これでしょ
262名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:56:54 ID:zGGFY3Ch0
麻生政権っていうか政府が経済政策をやんねーってことじゃないの?
263名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:57:03 ID:AsG9pB+P0
社保庁の年金改ざんだって安部のせいなんだから、サブプライムだって麻生のせい
264名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:58:27 ID:g/2LMcdt0
投機屋どもが投売りしてんのが主因だろう常識的に考えて
誰も売らなかったら株価は下がらないんだから
265名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:58:35 ID:oyZwFi9r0
麻生が悪いと思っているようなヤツが
個人投資なんかするから
カモられて身ぐるみはがされんだよwwwww
266名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:59:25 ID:wMMm+UMEO
マイナス要因は色々あるにせよ、人様のせいにするのはいかがなものかと‥
株って他人が何とかしてくれんのか?
自己責任だろ
そんな俺は−150万‥orz
誰か教えてくれww
267名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:59:40 ID:lnHv+T2q0
>>264
誰も売らなきゃ、誰も買えんよ
268名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:00:24 ID:2EmSiuL8O
>>249
長期政権を作ったのは有権者だろ
じゃぁこの投資家も含まれるよな

15年くらいか?
そろそろ終わりにしないとは思うがな
269名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:00:34 ID:bDF6d0YP0
日本は内需拡大策をとると同時に
石油関連以外での海外競争力をつけるべきだ
270名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:00:39 ID:ZWX8xanw0
個人投資家って機関投資家の生贄にしか見えないんだけど
271名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:00:39 ID:NmhXdY0p0
目の前のことしか見えない馬鹿投資家がカモなんだが、
これを記事にできると判断した奴も相当アホや。
272名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:01:44 ID:S/n6ia0X0
>>270
企業の決算を見れば少しは考えが変わると思われ
273名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:02:19 ID:CmqzmHt80
>>266
株やめて為替にくるんだ
株は各企業の動向おわないとダメだけど、為替は国レベルだから楽だよ
俺は株で800万すって今は為替やってる
274名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:02:20 ID:qfvhcUJa0

 麻生の退陣が、最大の景気刺激策ってことだな。笑
275名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:03:14 ID:CmqzmHt80
>>268
そんなこといっても日本は政治ができる党が1つしかないから無理。
276名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:03:38 ID:l+NgRi1/0
ソースがソフトバンク・ヤフー系列ですね
277名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:03:55 ID:hlJNwmM10
株って誰かのせいにできて良いねw

FXとは大違い
278名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:04:03 ID:wMMm+UMEO
>>273
800万も凹ましてる奴の言うことは説得力ない
279名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:04:06 ID:GdqqYFGW0
ネット調査で1000人ってなんだかな
2ちゃんなら30秒で到達するんじゃないか?
280名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:04:47 ID:q5fQVFhs0
>>268
そう、だから有権者が救いようもなく馬鹿なんだよ
まぁ投資なんてやってない層のほうが多いんで、投資家と有権者が必ずも同じって訳ではないとは思うが
普通に他国と比較して日本の惨状を見れば、与党が責任を取らされるというのは当たり前の考えなのにな
281名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:05:18 ID:CmqzmHt80
>>278
判断を全部他人任せにするから負けるんだよ
282名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:05:43 ID:G4g+BUuH0
東証の外資比率知ってりゃ、こんなこと言わないだろ。

某党の経済事情通が、莫大な年金資産はじめ、国の資産を国策ファンドを作って運営しろとか、
つい、去年の夏ごろまで吠えてたのを忘れたのか。
もしも、、自民党がそんな「自称経済通」であったならば、今頃、イギリス、ハンガリー、アイスランド等と
枕を並べて討ち死にしている。

国会の場で思いっきり枡添に要求してた、某党の某、出て来い。そして、土下座して謝れ。
283名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:05:50 ID:MPyTev1QO
経済愚民は黙ってろ
そんなんだから投機に負けるんだよ
数字だけしか見れないような馬鹿にはなりたくないね
284名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:05:53 ID:m81z0Nzq0
>>1
んなバカなw

民主党政権は自民党より遥かに労働寄りだぞ?
最低賃金やら、派遣規制やらで労働分配率を上げられるから、株式配当はその分低下するはず。

民主党政権になったら株価は下がるだろ。
285名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:06:07 ID:CmqzmHt80
>>280
代わりの政党がないからしかないだろ?
無政府にしてしまえとでも?
286☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/01/20(火) 16:06:09 ID:97/fqfQjO
(´・ω・`)y-~~ あんだけ偏向・捏造・隠蔽報道されて、未だにマスゴミソースの数字をアタマから信じる日本人有権者の多さに絶望する
ここまで来ると「信じる」ってより「信じたい」んだろ〜なw

『滅びる国は あたかもそれが当然であるかのように理路整然と滅びる』って聞いた事があるけど、
まさか自分の住む国でそれを見れそうになるとは思わんかったわ☆
287名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:06:11 ID:wp39usS60
日本の市場なんてアメリカ連動みたいなもんだから首相は関係ないだろ。
288名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:06:22 ID:n9arsjJ60
つうか欧米中と比較したら景気回復する気なんぞねえだろw?
遅い、小さい、的外れの三拍子揃ってるし。
他所は全て国民に利益を再分配=内需拡大路線で乗り切ろうとしてんのに
日本だけ相変わらずサプライサイド重視&金持ち優遇一辺倒だしな。
真水分が2兆円ってふざけてるとしか思えん罠。
1桁間違えてるのかと思ってた。
しかも公共事業等でインフラの新陳代謝を進めたり、効率性を高める形で
再分配すりゃあ良いものを文字通りのばら撒きだからな。
創価信者通じて犬作の資金源になるだけだろうに。
他所がやる公共事業にどれだけ日本企業が食い込めるかに掛かってる罠。
だけどそれも円の独歩高で苦しいだろうに。
赤字覚悟で入札するしかあるまいて。
政府・日銀は内需拡大路線に転換して景気回復図る気なんぞさらさらねえだろうに。
どうせ国内がデフレ不況のまんまの方が長期金利高騰が抑えられてラッキーなんて思ってんだろ?
この期に及んで財源がどうとか財政赤字がどうとかぬかすんなら渡辺や高橋洋一が言うように政府貨幣とっとと発行しやがれ。
289名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:07:01 ID:7gQhV2uKO
結局投資ってタイミングのゲームだから、いくら近々株は上がると読んで
実際上がっても買うタイミングが外れりゃ意味ないのよ
その意味で運ゲーの要素はある
290名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:07:44 ID:JszcAQtq0
あれだけダウが下げれば当然
この程度は下げる
しかもこの経済危機だぞ
8000円でも安すぎるってワケじゃない
291名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:08:30 ID:Lpu/2+A5O
あははははw
憂国の国士様が必死になって「俺たちの麻生」をかばってるのに
冷静に政治経済を観ている投資家にここまでハッキリ言われちゃうとはww

いくら阿呆さんがやる気でも、身内もひきずりおろしにかかって
9月までもたなくなるかもなあ。
292名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:09:20 ID:q5fQVFhs0
>>285
最初に言っておくがミンスには全く期待していない

代わりの政党がないからってこのままだったら何も変わらんよ
会社経営でいったら、結果を残せない経営陣は責任とるのは当たり前の話なんだよ
そういう新陳代謝がおこらないのは日本の国民性にも責任がある
293名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:09:58 ID:JfA2N3I/0
麻生自民がいつ瓦解するか分かんない
野党転落したら日本はどうなるのか
と外国人投資家は注目しているわけだ

さっさと解散総選挙して落ち着けば
株価は上向くだろう
294名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:10:57 ID:g0+6Ct180
日本の投資家って馬鹿のフリするのが巧いからね。
295名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:10:58 ID:yCqlvLHo0
以前自民が下野したとき株価ってどうなった?
296名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:11:57 ID:M+j1OYuh0
>>291
個人投資家は別に冷静に見てなんかないぞ。

ねじれが株価の重しになってるのは事実なので、そういう意味では麻生政権がマイナス要因だとは言える。
ただ、民主党政権に変わったら間違いなく一端株価は下落するよ。
どこの国でもそうだけど、与党が勝つと上がって野党が勝つと下落する。

その後、民主党が改革を進めるようなら株価は再浮上するだろうけどさ。
でも民主の政策は逆行政策が多いから、やっぱり外国人から失望売りされるだろうな。
297名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:12:38 ID:oI9GDYZ60
個人投資家ってアホが多いんだな
証券会社のいいカモなんだろうな
298名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:12:43 ID:S/n6ia0X0
>>294
他の国の奴のどこが賢いんだ?
299名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:13:11 ID:DEJcJiFQ0
こういう守銭奴はもっと地獄を見た方がいいので、麻生続投断然支持。
てめえの株が上がることしか考えていなバカは早く樹海池。
300名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:13:46 ID:pv496R+l0
>>1

やばい級の馬鹿が多いんだな投資家って

あぁでも言われて見れば
人の噂で右往左往する程度の連中だから
不思議でもないかwww
301名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:13:59 ID:JszcAQtq0
日本の投資家は外国人の良いカモ
外国人が売る時に買って
外国人が買うときに売る
302名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:14:55 ID:R1EE5IED0
リスクを理解できていない投資家が、悪いんじゃないのか?w
303名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:00 ID:ggIg8BofO
>>291
冷静になってもこの程度の判断しか出来ない馬鹿って事。
こんなんじゃ、株式投資は絶対に無理。

定期預金でもしたほうがいい。

304名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:03 ID:CmqzmHt80
>>286
オレオレ詐欺にかかる奴が後を立たないぐらいだから
日本人の盲信性は筋金入りだと思う
305名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:17 ID:wMMm+UMEO
>>281
ウムゥ
ちょっくら口座開いてくる

てか、ミンスになったら株価(爆)下げ決定だろ

麻生、マスゴミを規制しやがれ
306名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:56 ID:CmqzmHt80
>>291
>憂国の国士様が必死になって「俺たちの麻生」をかばってるのに
>冷静に政治経済を観ている投資家にここまでハッキリ言われちゃうとはww

冷静に見てない奴がほとんどだから負け犬が多いんだよ
307名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:16:16 ID:WfpFPd6G0
日本の政治は、日本の株式市場に関係なさげだと思うがな

ダウと為替と金利のが重要だとおもうがな
308名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:16:27 ID:CmqzmHt80
>>292
では、どうしろといいたいの?
文句だけならマスゴミでもできるよ
309名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:16:28 ID:HexDBe1i0
独自調査ですか、そうですか
310名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:16:31 ID:dU4dGc4V0
>>296
あのですね今は平時じゃないので、そうはならないから。
オバマ民主党が勝利したダウはどうなったか。
ご祝儀で多少上がったけれど、下がりはしなかったし、
だからといって長期的に上がりもしなかった。
ダウ平均と為替次第だよ。
ま首相が消費マインドに影響はするけど、間接的だから。
小渕さんみたいにエコノミストから四面楚歌にでもならない限りね。
311名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:18:01 ID:CmqzmHt80
>>305
実際、為替はじめて思ったが、いろんな投資をしたほうが
分散にもなるし、広範な知識が得られて、全体的な収益もあがったよ
312名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:18:18 ID:M+j1OYuh0
>>310
平時とか関係なくね?
改革を進める気があるかどうかだけだろ。
313名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:18:40 ID:S/n6ia0X0
ていうか野村證券で担当者のアドバイスを聞いて超長期で運用してる
人と10代から30代くらいまででスイングやデイで自分でポラや資料を
見て売り買いする人じゃ全然違うような
314名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:19:17 ID:gftL8YWlO
受験に落ちたのは小泉のせい
の理論ににてるな
315名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:19:21 ID:DScOa4Zy0
>>93
日銀は政府の下位機関
ミンスでは無い
316名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:19:31 ID:g0+6Ct180
馬鹿のフリして他の投資家を騙そうとしているのさ。
野村証券自体がそもそも投資家を騙そうとしてるんだからw
真面目に分析した結果なんか他人に教えないだろw
317☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/01/20(火) 16:20:03 ID:97/fqfQjO
>>292
(´-ω-`)y-~~ 全く期待していない相手に国政を預けるって、日本人有権者の態度として投げやり過ぎやしないか?

> 代わりの政党がないからってこのままだったら何も変わらんよ
> 会社経営でいったら、結果を残せない経営陣は責任とるのは当たり前の話なんだよ

結果が出るまで辛抱強く取り組むだけの根気や忍耐が日本人有権者に無くなってきてるだけだろ
だから拉致問題だって前進しねんだろが
有権者の劣化・幼児化を政権に責任転嫁したからって解決なんか早まりゃしねえよ☆
318名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:20:40 ID:q5fQVFhs0
>>308
とりあえずミンスにやらせて、ダメだったら自民
とにかく政権交代を当たり前にして、有権者のチェックを働かせる事と、二大政党制を根付かせる事が大事
現状だと自民長期政権のせいで霞ヶ関の情報は自民に独占されている状態だし、
他党にも政権担当能力を育成させて日本の政治のレベルを上げる事が優先課題
319名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:21:31 ID:JszcAQtq0
民主が政権取ったら
瓦解しそうだが・・・
そもそも政権交代したい以外に何にもビジョンの無い人達だし
320名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:21:42 ID:dU4dGc4V0
>>312
いや大いに関係ありますが。
最近の外国人投資家の売りが改革不足と判断されたと思ってる訳でもあるまいに。
改革とかそういうのもネタにはなると思うけど、
基本的には世界経済、アメリカの景気次第だよ。
んまそれこそ本当の経済通、神がかり的な人なら分からないが、
んな人はたぶんいないだろうから。
321名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:22:00 ID:183y0DtlO
日本の政治なんて株価に与える影響なんて誤差みたいなもんだろ。
景気対策でアメリカヨーロッパよりも遥かにアウトパフォームすることなんか不可能。
今の失業率を多少下げるとか、産業構造を変えて、景気回復時に結果がでるのが精々だろ。
322名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:22:32 ID:5rsRHX+t0
こんなもんただ誰かのせいにしたいだけだろう。
どんだけ低能なんだよ個人投資家ってのは
323名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:23:16 ID:Z3g0VHNg0
>>318
>とりあえずミンスにやらせて、ダメだったら自民

ダメだったツケは誰が払うの?オマエ一人が払うならいいけど
国民全員が被らされるんだよ?試しに民主に・・・だなんて言う人たちって
ダメだった時の事何も考えられない人たちばっかなのかね〜?
324名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:23:16 ID:LylZ54NI0
そんなアホな投資家はいらんよ。
引っ込んでろ

>>318
「とりあえず」とかほざくなタコ
民主に政権を任せられるだけの根拠を示せ
325名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:23:24 ID:v/6vnHUB0
はいはい、政治のせい、社会のせいにするな
努力が足りない
自己責任
326名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:23:57 ID:CmqzmHt80
>>318
ミンスなんて自民崩ればっかりじゃん。
最初のほうのミンスはもう少し、二大政党を意識したはつげんだったが、
ちょっとしたら、する揚げ足取りの野党丸出しのアホ政党になってんじゃん

ミンスが政権とれないのは結局、ミンスが政権をとったときのイメージを
国民の誰一人としてイメージできないほど、馬鹿発言ばっかりしてるからだよ

>とりあえず
こんなアホな理由で国政をまかすのか?個人の料理教室とかとは違うんだぞ?
327名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:24:47 ID:tg1TcJTh0
>>323
今既に現与党のせいによるツケを払ってるひとが大勢いるのってのに暢気だな
328名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:25:25 ID:iJFoRm4YO
わろた
329名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:25:27 ID:w6pV7hqWO
330名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:25:28 ID:M+j1OYuh0
>>316
そんなことはないが。
投信の運用成績が良ければ金がそれだけ集まるだろ。
投信の運用成績なんて良かろうが悪かろうが別に収益には全く関係ないけれど、
良くないと金が集まらないのでなるべく良くしようとがんばってるよ。

個別銘柄を勧める時でも、儲かってくれた方が再投資させやすいので出来れば儲かってほしい。
けど別に大損ぶっこいても痛くはないってだけ。
331名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:25:34 ID:G4g+BUuH0
とりあえず生ビール。
生ビールなら、問題は無いけど、、
とりあえず民主党って問題ないのか?
332名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:25:35 ID:q5fQVFhs0
>>323 >>324
んなこといったら何も変わらないまま日本経済はこのまま沈没するよ?
とにかく根本から変えろうとしないと何も変わらないんだって
投資でいったら、目先の動きよりも長期で投資をするのと同じこと
333名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:25:38 ID:pv496R+l0
>>318
>とりあえずミンスにやらせて

平時ならともかく今でそれはやば過ぎるわ
連中の政策能力の無さはお前でも知ってるだろう?
出した案がほぼ例外なく耳障りのいい妄想だったのに

実務能力の無い夢想家が主流になるとどうなるかは
WW2後に乱立した共産国家が例外なく自滅した例を
見ればわかるだろうが
334名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:26:00 ID:LylZ54NI0
>>327
で、民主党に政権を任せて、さらに被害を拡大させると…
335名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:26:13 ID:CmqzmHt80
>>327
>ツケを払ってるひと
派遣どもだといいたいわけ?
336名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:26:17 ID:wK9UCRTH0
本当に調査したのかこれ?
アメリカより麻生が悪いって考えてる個人投資家って本当にいるのか?
サイレントマジョリティの声を意識しすぎなんじゃないか?
337名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:26:57 ID:f9nC3mgwO
>>323
「失われた10年」とかよく言われるけど、実際に覚えてる人って
ほとんどいないよな


旧経世会と旧社会党のコラボに何期待してるんだか
55年体制に戻って権益解体とかw
338名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:26:58 ID:ohY649Bq0
>>1
>2009年の日本株式市場にとってマイナス要因になるのは何だろうか?
 野村證券金融経済研究所の調査によると、53.1%の個人投資家が「麻生政権」と回答している

wwwwwwwwwwwwwwwwww こんな首相みたことないwwwww
339名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:27:01 ID:CW2YILteO
この「麻生政権」には足を引っ張るだけのダメ野党とネガキャンしかできないマスコミも含まれてると思うんだけど
340名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:27:24 ID:dU4dGc4V0
>>327
上手い事いうね。
ま自民の政策じゃ景気回復は非常に難しい。
お金の使い方がなっていない。
もっと言えば思考が20年前で停止している感がある。
しかしそんな思考を支持してきたのも国民だからどっちもぢっちだけど。
341エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/20(火) 16:27:39 ID:MOx1ifQw0
2ちゃん上では、麻生政権よりも、小沢民主党になった場合を恐怖している意見が圧倒的なんだが。
342名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:08 ID:pv496R+l0
>>336

そのサイレント魔女リティは
書いてる奴だけが聞こえる電波なんだろうよw
343名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:14 ID:6ooyjanOO
不況時に消費税増税発表するとかもうね。
344名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:16 ID:AwKO36nI0
尚、53%のうちの大半の方は株で失敗した模様
345名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:30 ID:qkgLaFQK0
麻生は足を引っ張られる程度の政治力しかないからだろうがw
346名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:33 ID:M+j1OYuh0
>>320
おまいさんは何か勘違いしてないか?
俺は要因になるっていってるだけで主因だとは言ってないぞ。
だからおおむねおまいさんの言ってることそのままなんだけど。基本的には世界情勢次第。
ただ、要因なことは間違いない。
そんなことは両方、平時だろうが異常時だろうが関係ないよね?
347名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:43 ID:N/yasD3Z0
上がるか下がるかしかない上に、
会社の内容という判断材料もあるんだから株なんて簡単だろう。
わかんないけど「エイッ」って賭けちゃうのかな。
348名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:28:46 ID:LylZ54NI0
>>332
「何も変わらない」?
自爆するよりましだろ?
根本から変えるとか言いつつ木っ端になって、何がかなうの?
民主に政権を任せられるだけの根拠を示せよ
349名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:29:00 ID:EibUjrIP0
政権交代しようがほとんどの故人凍死家はまず儲かりませんw
350名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:29:33 ID:183y0DtlO
景気対策なんて、やってみて結果よかったとかダメだったとか後から分かるくらいのもんで、現段階で正しい選択なんて誰も分からんだろ。
351名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:30:02 ID:tg1TcJTh0
>>335
派遣だけじゃない納税者全員だ、自公官僚結託政権運営でバケツにどでかい穴があいている
352名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:31:10 ID:LylZ54NI0
「変化」とか「革新」とか……
それで自爆してたら話にならんぞ
353名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:31:17 ID:q5fQVFhs0
>>348
自爆するよりマシ、で選んだ今の日本経済の惨状わかってる?
このままジリ貧で悪化するほうがマシなの?
国民がそういう保守的な考えだからバブル崩壊から日本の体質は全く変わってないんじゃん
354名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:31:37 ID:JszcAQtq0
民主政権になれば
国民全員がそのツケを払う事になる
そうすれば安易な政権交代は良くないと自覚するだろ
日本を切らせて民主を断つみたいな言い方だが
355名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:31:41 ID:D4uLigH80


 個人投資家はドブ扱いで株に投資しても儲からないシステムだからだろ?

356☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/01/20(火) 16:32:49 ID:97/fqfQjO
>>318
(´・ω・`)y-~~
> とりあえずミンスにやらせて、ダメだったら自民
 
ダメだった時に取り返しのつかない事になってたらど〜すんだ?
 
> とにかく政権交代を当たり前にして、有権者のチェックを働かせる事と、二大政党制を根付かせる事が大事
 
何を資料にチェックするんだ? まさかマスゴミソースじゃないだろうなw
アメリカの二大政党制は基本的に両方とも戦争も辞さないガチガチの保守だぞ
まんま日本にもって来れると思うか?
外国人参政権なんて掲げてる民主党に対外戦争なんて任せられるのか?
 
> 現状だと自民長期政権のせいで霞ヶ関の情報は自民に独占されている状態だし、
> 他党にも政権担当能力を育成させて日本の政治のレベルを上げる事が優先課題

情報を独占して選別してるのは偏向メディアとマスゴミだろよ
日本の政治のレベルを上げたいなら、最高権力者である有権者こそが先にマスゴミ主導世論から卒業するのが先じゃね?
357名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:33:28 ID:pv496R+l0
>>332
>んなこといったら何も変わらないまま日本経済はこのまま沈没するよ?

借金で首が回らなくなったら
競馬で駄馬に有り金つぎ込んで
万馬券狙う駄目男見たいな言い分だなw

マジな話、特効薬なんて今の状況下では無い
地道な努力が必要な時に実務能力の無い馬鹿が
自分勝手な群集の言うがままに
勝手気ままに政策を乱発する方が怖いわ
358名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:33:37 ID:LylZ54NI0
>>353
はっきり言って、ジリ貧のほうがマシ。
自爆する結果しか見えない変化よりはね。
だから、民主に政権を任せられるだけの根拠を示せっていってるの。
納得できる理由さえあれば、民主支持するわ。当たり前の話だろ。
でもそれが示されない。未だに漢字がどうこうとかほざく。
何を信じろと?
359名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:34:39 ID:dU4dGc4V0
>>346
平時とそうでない場合は、要素の比率に違いが出てくるんだよ。
改革〜で失望売りなんてほぼないよ。
それ以外の要因がとても大きいから。
そういうリスクファクターより他のリスクの方が多い。
だからそちらへ比重を置いて投資をする。
360名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:34:53 ID:e4IfzZPe0
これ、投資家=パチンカスにアンケートしたんじゃね?
361名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:35:29 ID:JszcAQtq0
ジリ貧がイヤだから一発勝負で張るなんて奴は
基本的に株じゃ勝てない
362名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:35:32 ID:ToCoQ8L4O
この投資家、民主政権樹立後に株価回復しなかったらどうすんだろ。
363名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:37:29 ID:rS+Pk30j0
>>1
これはさすがにないだろw

マスゴミを一方的に信じてるヤツが多いのが丸分かりだな
364名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:37:46 ID:CmqzmHt80
>>351
で、それがミンスになれば劇的に改善されると?
妄想はほどほどにしたほうがいいよ。
ミンス=野党=共産
みたいなレベルだし。自民がいいとはいわんが、ミンスに
政権担当能力は無い。

できれば、新勢力による新党がいいんだがな
365名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:38:31 ID:tg1TcJTh0
>>364
そんな思い込みで断定されてもw
366名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:38:50 ID:iJFoRm4YO
アハハ
367名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:39:08 ID:CmqzmHt80
>>353
そうやって君みたいな夢見る庶民が、独裁者による支配をゆるすようになるんだよ
気をつけてね。
耳障りのいいこといってくるやつは、詐欺か宗教かうそつきなので
368名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:39:08 ID:RYMEUOQ/0
>>358
逝っちゃうよりジリ貧の方が良いと思うな
ジリ貧の最にチャンスがあるだろうから
369名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:39:41 ID:LylZ54NI0
ヒステリー起こして「こんなところはいや!」と
目をつむって走り出して、車にひかれてたら
せわないわ。
自殺は一人でやってくれ。
370名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:39:48 ID:rS+Pk30j0
>>362
麻生が総理をやめて政治空白ができたことが原因 とでも言うんじゃね?w
371名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:40:01 ID:q5fQVFhs0
>>361
ちなみに俺はデイトレニートだよ、去年の年収はそこらの会社員の何倍もある自負はある
しかし皆保守的なんだなーと思ったわ、このまま日本沈没するんだろうな
まぁ日本株はクソになったら外国でデイトレするからどうでもいいけど
372名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:40:41 ID:FM87h/Dg0
変わる事が大事なんだよな。
373名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:40:48 ID:bDF6d0YP0
政府は内需拡大策をとると同時に
石油関連外の会社に
海外競争力をつけさせる政策をとる

と公約数を言ってみる
374名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:41:01 ID:CmqzmHt80
>>370
解散が遅れたのが原因とするのに一票w
375名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:41:02 ID:tg1TcJTh0
>>369
ヒステリーは自分の思いと、有権者の意識の乖離にあせってる自民支持者がおこしてるんだろw
376名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:41:21 ID:CW2YILteO
まあ民主支持者なんて地球が温暖化したから火星に住もうレベルだからな
377名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:41:29 ID:qipsNwGqO
で 一番よかった政権は 小泉だろなw
378名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:41:51 ID:CmqzmHt80
>>371
・・・ホントに株やってるか?
デイトレに株価は関係ないぞ?
379名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:41:52 ID:6n5C7aYV0
アホウが渡辺行革担当大臣を閣僚からつまみ出したことに衝撃を覚えた外人投資家も
いっぱいいただろう。これは政府ならぬ幕府に逆戻りだと。改革は大きく後退して
政権ベッタリの政商ばかりが大儲けできるインチキ経済化が進むとみて外資が
一斉に逃げ出したんだ思う。
380名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:42:13 ID:LylZ54NI0
>>371
わかったから、もう寝てろ
381名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:42:55 ID:p75ZXnT30
【調査】個人投資家の54%が「参院選で民主党に投票」 - ロイター調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182866965/l50



個人投資家調査:約6割が「民主党中心の政権」望む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35150420081128
382名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:43:03 ID:9ejiSuLDO
麻生は海外の市場にこれだけデカい影響出せるんだ。すげーwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:43:28 ID:q5fQVFhs0
>>378
株価と流動性は関係あるよ、流動性なくなったら投機もできんから
>>380
アメ株もデイトレするからもう寝るつもりだよ
384名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:43:38 ID:XvJnlhWE0
>>381
だから個人投資家は勝てないのかw
385名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:43:59 ID:qkgLaFQK0
>>374
それは普通に大きな原因だろw
あれで決断力のないダメ総理だとばれちゃったからなw
386名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:44:33 ID:LylZ54NI0
>>375
「自民支持者」(笑)
387名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:45:09 ID:48GLbgLn0
株式に金が来ないのが問題。政治で左右する株に投資するのも問題。原因は
決まっている。今までの証券会社の営業、経営がゴミ投資家を無視してたからだよ。
388名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:46:47 ID:tg1TcJTh0
>>386
自嘲したくなる気持ちはよくわかるよ
今に到るもまだ自民支持者(笑)
389名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:47:53 ID:LylZ54NI0
>>388
わかったから、自殺は一人でやれよ
390名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:48:05 ID:fKt0kgRMO
自由競争の無いマスコミ業界も一因だろ
391名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:48:51 ID:D4uLigH80
投機家と投資家は違う。
株価を上げたかったら預金よりも安全で資産を預けてられる
システムにしないと株に投資しようとする資産家は少ないだろう。
392名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:48:54 ID:TuGwYRh10
解散が遅れたのは痛かったな、高値で買った株をいつか上がると思って塩漬けにしているような
もんだからな。
麻生さんは決断力はないが、意地はあるという投資家からみたら最低の人種だからなwwwwwwwww
まぁ、自分で会社をやっているって言っているのも、バカに拍車をかけてるな。
393名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:50:17 ID:dU4dGc4V0
>>389
いやー統計で見る限り、
現政権、自民支持者って減少傾向にあるよ。
いくらこの個人投資家を馬鹿にしてもマスコミを馬鹿にしても
現実はそういう方向性だからな〜。
394名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:50:50 ID:zYRw5MqHO
いやいやおまえらが金を使わないからだよ 
使え
395名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:53:27 ID:CmqzmHt80
>>391
株のことをちゃんと勉強したほうがいいよ
一度やってみるといい
396名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:53:58 ID:LylZ54NI0
>>393
「統計」(笑)
他の党はずいぶんあがってるんでしょうなぁ(棒)
397名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:54:47 ID:CmqzmHt80
>>393
その自民支持をやめた奴のほとんどは麻生の政策じゃなくて
漢字間違いを理由にしてる
要は、マスコミに踊らされてる馬鹿ってことだろ
398名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:56:16 ID:tg1TcJTh0
敗戦前の日本軍みたいになってるな自民支持者(笑)
399名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:56:53 ID:Kwm/BtoD0
なんでも阿呆政権のせいにするな!
悪いのはアメリカ様だろがゴラァ!
400名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:58:33 ID:D4uLigH80
>>395
老齢者の資産家はハイリスク・ハイリターンなど望んでいない。
だから預金するんだな。
もう少し勉強しなさい。
401名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:59:10 ID:6HhYDyVbO
>>398
じゃあ民主党支持者は敗戦前の日本国民な
402名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:59:30 ID:gJ0iA6UP0
総理がパフォーマンス行うだけで景気や株価が上がると本気で
信じてるなら博打打なんてやめた方がいいのに。
そういう人が市場にたくさんいてくれるのは個人的にはうれしいけどね
403名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:59:52 ID:mosBxrfr0

今日も8200円割れ! 前場で一時8000円割れ!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。
404名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:02:16 ID:Abzrjk400
>>403 なんかパンを食う人間は〜〜 見たいですね
405名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:02:18 ID:6HhYDyVbO
景気変動の原因は、国民の認識とは真逆だな

ちなみに好景気は間違いなく小泉のおかげ。でもそれを正しく認識した人は非常に少ない
406名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:02:48 ID:rYoiYsQZ0
さすがに麻生には同情する
407名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:03:35 ID:CmqzmHt80
>>400
誰もそんな話してない
預金より投資のほうが安全になるわけないだろ。だから勉強しろといったんだ
408名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:03:48 ID:dU4dGc4V0
>>396
マスコミの情報はとかいって世論調査も見ない人?
最近民主中心の政権を望むって割合が、
自民のそれのダブルスコアになっちゃったんだよ〜。
この前の参議院選挙の時よりもずっと悪いんだな状況が。

>>397
いや〜納税している大の大人が漢字読めないで馬鹿にはするだろうけど、
それだけで不支持なんて事はないな〜。
ま今年選挙あるからその時分かるけれど、
小泉さんの時よりかは国民賢くなっているし、
ネットで調べれば政策の整合性も分かるから厳しいと思うよ。
道路脳と官僚脳と利権脳から脱却しない限り。
409名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:04:27 ID:YjbpnVRXO
個人投資家の不幸ならメシウマ
410名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:05:17 ID:LylZ54NI0
>>408
で、「政党支持率」はどうでしたっけ?(笑)
411名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:05:28 ID:mBSesbWjO
>>1
ノーヘル経済学賞を贈ります。
412名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:06:02 ID:laLQKdAW0
今、世界中が金融恐慌に慄き、各国政府は様々な経済政策や金融政策でこれを封じ込め、
経済恐慌に至らぬように奮闘している。
・・・・が、その先進諸国の中で何も手を講じない経済大国が一つだけある。
それが麻生内閣率いる我らが日本である。
本来サブプラの悪影響が最も少ないはずのこの国が、世界のマーケットでもっとも
暴落したことを見ても、投資家の麻生内閣への苛立ちが分かろうというものである。
413名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:06:22 ID:CmqzmHt80
>>408
庶民はネットで政治のことなんてみてないからな
麻生の不支持理由は先週あたりにでてたよ
有権者は権利もってるだけでアホなんだと確信した
414名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:06:47 ID:Cn9y45bP0
ついでにこの53%の中のどれぐらいが利益上げてるのかを調べて欲しかった
415名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:07:13 ID:6HhYDyVbO
>>408
中途半端に知識をつけて迷惑になっただけだろ

経済政策に文句を言いたければ、まずはケインズ経済から学んでくれや
416名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:07:20 ID:dU4dGc4V0
>>410
それだけでまだ自民が優勢だと思っているとか?
いや〜なら選挙すればいいのに。
麻生内閣の支持率も20%切っている現状で、
それだけで自民党が選挙に負けない、
いや負けてもそれほどでもないと思っているなら、
それは理解不能に近いよ。
3つの指標のうち、1つを辛うじて死守しているだけなんだから。
417名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:07:49 ID:H6IIbMVm0
個人投資家ってアホなのか・・・・企業にカモにされる訳だ
418名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:08:46 ID:D4uLigH80
>>407
言い方が悪かったな。
長期投資として安心できる運用先にする。
419名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:08:58 ID:thgqB5oCO
マスコミだろ
420名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:09:25 ID:LylZ54NI0
>>416
自民優勢?いや別に?
ただ、その統計が「何を物語っているのか」がねぇ(笑)
421名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:09:39 ID:cdylmEukO
なんで麻生のせいなんだ?
緑爺かせめて小泉くらい言えんもんか
422名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:09:41 ID:6HhYDyVbO
>>416
景気に波があるように、支持にも波があるもんだよ
淡々とやってきゃそのうち回復する
423名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:10:51 ID:NxXTYv5I0
こんなブレブレの情けない首相で政策期待が持てるかよ。不況ほど政治力が必要なのによ。
おまけに参院では逆転で何時も空転だろ。
424名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:11:18 ID:AG2PM5TwO
株やってりゃダメリカが一番悪い事ぐらい判るだろ。
425名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:11:29 ID:oIsJDeMWO
選挙なら、西松建設の件で自民、民主両方から逮捕者が出てからがいいなー
膿を出しきってくれたら投票しやすかろ
426名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:11:39 ID:wldVoZWj0
だから、株屋はだめなんだなぁww
2ちゃんでこういった調査をやってみろww
一位株屋、と出るに違いない。
427名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:12:12 ID:bEQVjP5u0
日本人に株とか金融向いてないんじゃね。
ある意味宗教だろう。
428名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:12:44 ID:ya5umat60
>>1
儲け頭は冴えてるのに他はさっぱりか。。ww
429名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:12:57 ID:D4uLigH80
即効で出来るのは株に関する税金を全て無税にすることだな。
430名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:14:10 ID:dU4dGc4V0
>>420
普通に色眼鏡で見なければ、
自民与党政権の終焉だろうね。
ま森政権で終了していたものを、小泉さんのあれで延命させただけ良かったじゃない。
次期総理候補でも小沢にダブルスコア、中心政党でもダブルスコア、
内閣支持率も20%切り、政党別支持率が辛うじて死守。
これは自民総スカン一歩手前という状況を数字がよく表していると思うけど。

>>422
これまでの傾向でみるとたぶん無理だろうね。
ここ最近の総理で波があったのは小泉さんぐらいだな。
後は皆最初が一番高くて後は右肩下がり。
431名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:14:24 ID:CmqzmHt80
>>418
どっちでも同じ。せいぜい国債ぐらいだろ
432名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:15:21 ID:x7atH33Y0

麻生信者、涙目で退散www
433名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:15:31 ID:CmqzmHt80
>>428
冴えてねーよ
434名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:16:45 ID:LylZ54NI0
>>430
色眼鏡(笑)
なんで民主党の方が支持率上にならないんだろうね?(棒)
435名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:19:10 ID:dU4dGc4V0
>>434
次期総理候補と自民、民主どちらの政党中心与党が良いかで、
着実に差が開いているんだからそんな現実逃避しても意味ないのに〜。
昔は小沢に総理候補で負けたら終わりとか言ってたんだけどね。
あの人気の無い小沢党首にダブルスコアじゃね〜。
ま麻生さんやめさせて新しい首もってくるのも不可能じゃないけど、
さすがにそこまではできないんじゃないの?節操無さ過ぎて。
436名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:19:43 ID:D4uLigH80
株価が一株あたりの資産を下回ってる。
つまり会社を解散して株主に還元するほうが利益になる。
それだけ株に対する信頼性が無いってことだね。
437名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:20:54 ID:LylZ54NI0
>>435
ま、自殺は一人でやってくれよ(笑)

ところで、民主に政権を任せられるだけの根拠はあるの?
438名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:21:18 ID:g/2LMcdt0
>>424
その引き金引いた韓国もなー
439名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:22:18 ID:tg1TcJTh0
>>434
自民支持者(笑)ですら小沢首相を望んでるのにお前ときたら麻生狂信カルトw
440名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:23:50 ID:LylZ54NI0
>>439
麻生狂信カルト(笑)
441名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:23:53 ID:TVkPWgQH0
脳内個人投資家www
442名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:23:53 ID:CmqzmHt80
>>439
矛盾してるのに気づいてるのにわかって無いとは哀れだね・・・がんばってね
443名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:24:40 ID:JCishnrN0
資本注入しなきゃどうにもならんのなんて、まだ不動産業くらいだしなぁ。
その状況で機械受注-70%って政府がどうのこうのって問題を超越してると思うが。
つーか個人投資家は馬鹿のほうがありがたいし、別にいいやって気がするな。
444名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:24:50 ID:dU4dGc4V0
>>437
だからもうちょっと数字出して語れるようになりましょうね〜。
たぶん世の中の大勢の人は、
麻生さんと心中する事こそ一人でやってくれと思っているだろうから〜。

>ところで、民主に政権を任せられるだけの根拠はあるの?
道路脳、官僚脳、利権脳、公明脳の自民党に任せるより根拠あるんじゃないかな〜。
自民党が政権にいてメリットもうほとんどないんだよね〜。
むしろデメリットが多くて。
政界だけ流動性がほとんどないってのはやっぱりね〜。
445名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:24:52 ID:D4uLigH80
では、民主党が政権を取ったら景気は回復して株価が上がるのか?
景気回復させる処方箋は出てるけど実効出来るのか?
446名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:26:08 ID:tg1TcJTh0
>>442
支持政党と投票先が違うのはなんら矛盾ではないんだけどまあ君には難しすぎるかw
447名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:27:27 ID:5V9WgPcfO
アメリカの構造欠陥の発露による先行き不安による下落のつけが回ってきてるだけだろ・・・麻生のせいなのか?
448名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:28:02 ID:rQQZb96+O
ったくマスゴミは自民叩きしてるだけで高給取りってんだから最悪な組織だよ


日本の不況の現在を作ったのは売国チンパンだろ
449名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:28:22 ID:CmqzmHt80
>>444
>>ところで、民主に政権を任せられるだけの根拠はあるの?
>道路脳、官僚脳、利権脳、公明脳の自民党に任せるより根拠あるんじゃないかな〜。

・・・ミンス脳大丈夫か?一つも根拠になってないぞ
450名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:29:17 ID:F3/2obuXO
昨日の値動きが、あまりに弱々しかったのと、ビックカメラのストップ安は他の小売りにも波及すると思って、全力売り。
そして今日の引けで全力買い。なんぼビックカメラがダメでも3日続けてストップ安はない。
本当に僅かでも投資してる奴は、政権のことなんか一々気にしとらん。
451名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:29:35 ID:LylZ54NI0
>>444
数字ねぇ…w
その数字で、「民主党中心で政権運営してほしいけど
民主党は支持しない」ってのはどういう意味なんだろうねw
>>道路脳、官僚脳、利権脳、公明脳
民主党ならそういうのに振り回されないのかぁ(棒)
そういえば、民主党の主立ったメンツの出身政党どこだったかなぁ?(棒)
452名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:30:14 ID:dU4dGc4V0
>>449
そりゃ君の脳みそじゃ理解できないとは思うよ。
一つ一つ細部にわたって説明してもいいけど、
いくら説明しても信者の人は聞く耳持たないから意味ないし。
453名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:30:35 ID:gxILge9W0
日本の総理なんてはなから相手にしてないだろ、JK
3年もすればすぐ変わるw

それより野村の子会社の件はどうした?
損害賠償はしたんだろうな。
454名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:31:04 ID:aFGG31F40
小沢が政権を獲ったら、貴方にもまさかの大幸運が続出!

 「近頃もうモテ過ぎて怖いくらいです」
 「第一志望の大学に合格!」
 「人生初の恋人ができました。今でも信じられません」
 「株で大儲けです。もう小沢様々ですね」
 「小沢さんになった途端、難病の母が退院できたんですよ」
455名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:31:05 ID:oLvqs+Ib0
株式市場が下がろうが上がろうが
今はあんまり関係無いと思うがな。
外資が撤退してんだから売りが多いの当たり前だし。
自己資金で買ってない奴だけだろこんな事でイチイチ騒ぐのは。
456名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:31:12 ID:XvJnlhWE0
>>451
自治労の言いなりになって年金改革できないんだし振り回されるだろ
457名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:31:41 ID:NHLhvYvY0
>>339
おっしゃる通りだわ。
458名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:32:05 ID:LylZ54NI0
今更「〜脳」とか言うようじゃぁねぇ……w
459名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:32:10 ID:tg1TcJTh0
>>449
財政逼迫、経済のパイが縮小するなかで政治がどこに金をまわすのか?それが争点になる。
完了改革及び腰、道路利権に唯々諾々、そうか案丸呑みで意味のないバラマキ2兆の麻生は
多くの有権者には自分と利害対立する存在だろう
460名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:33:21 ID:uNC6ZjBG0
麻生が好きでも嫌いでもいいけど、この程度の判断力しか無い奴が投資なんてしてるのが笑えるw
461名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:33:41 ID:D4uLigH80
小泉を叩いていた連中は、外資が撤退してくれて良かっただろうなw
462名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:33:56 ID:v7w2XSVQ0
日本株式市場にとってマイナス要因は麻生政権??
考えた事もなかったw
個人的には米国の不良債権処理問題が一番怖いよ。
463名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:34:34 ID:CmqzmHt80
>>452
・・・なんというか、政治家っぽい言い回しだね。頭悪そう。
464名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:35:57 ID:QSsJutl00
麻生は世界を制覇しているのか。
たいしたものじゃん。
465名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:37:37 ID:CmqzmHt80
>>459
それは自民の悪いところでしょ?
そうじゃなくてミンスに任せられる根拠。ミンスなら、その自民がもってる
悪いところから離脱できるって思ってるんでしょ?
ミンスが共産党レベルの妄想以外の政策をいってるところを
最近ほとんどみてないので、ミンスが信用できるってところを教えて欲しい
466名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:39:21 ID:TRlLB2lp0
参議院選挙の直前の7月に戻り高値18300円をつけた

でFAだな
467名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:39:38 ID:D4uLigH80
どちらが政権取っても適切な経済政策が実行できなければ
株価も上がらないし景気も回復しないと思うよ。
468名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:40:26 ID:tg1TcJTh0
>>465
民主党はそこから離脱すると宣言すればいいんだよ。じっさいしてるし。
できない実績を築き上げた党と、できるかどうかはともかくそれをやると宣言してる党
勝負の帰趨は明らかでしょ
信用できないっていうのはあんたはそうだからあんた個人は知らないよ
多くの有権者がどう動くかというリアルな話をしてる
469名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:41:00 ID:xN1peUpE0
へえ、じゃあどの党で誰が総理なら良いの? それも聞かないと。
470名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:41:41 ID:TRlLB2lp0
>>468
やるというのはリアルな話ではない、妄想だろ
471名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:42:30 ID:iJFoRm4YO
なんかないの?
472名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:42:47 ID:xJm+5rp7P
どの業界も麻生はバカで一致してるなw
473名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:42:49 ID:CmqzmHt80
>>468
なるほど。あの面子のあの発言を踏まえて、信用できると思ってるのか。
なんというか、君とは分かり合えないようだ。
474名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:43:31 ID:8OALVYN8O
雇用不安を引き起こしてるのに何も変えようとしないしあながち間違いでもない
475名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:44:24 ID:tg1TcJTh0
>>473
多くの有権者はあんたみたいな態度のほうがわからないとおもうよ。
できない実績を散々みせつけられてでもまし、でもましって何がどうましなの?って
476名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:44:24 ID:LylZ54NI0
>>468
口だけじゃなく、日頃の行いを持って信じさせてくれないのかねぇw
で、民主党の主立ったメンツの出身政党や支持母体はどこだったっけか?w
477名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:45:22 ID:IAQOHFTGO
日本のマスゴミでしょ。
478名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:45:27 ID:1VbTFLBN0
外人の換金売りが下げの主因だけど、
その外人どもに「いま売ったらヤバそうかな??」
とか思わせるはったり政策がないのも事実だな〜
479名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:47:20 ID:KxG2KMQj0
株式市場のマイナス要因は、麻生政権のせい
世界的金融危機の原因は、麻生政権のせい
イスラエル軍によるガザ地区攻撃は、麻生政権のせい
地球温暖化の原因は、麻生政権のせい
みのもんたが働きすぎなのは、麻生政権のせい
過激派によるクーデターで軌道エレベーターが占拠されたのは、麻生政権のせい
ゴマフアザラシの新生児が白いのは、麻生政権のせい
陽電子が原子の核外電子と対消滅してγ線を放出するのは、麻生政権のせい
月日は百代の過客にして、行かふ年も又、麻生政権のせい
480名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:47:46 ID:JTNO9jKJ0
俺株で少し勝ってるけど

こんなバカ達相手だったら勝つわなwwwwwww

サブプライム問題からリーマンに飛び火
後は負の連鎖

日本の株安の2番目の原因はマスゴミが不況を煽るからだろjk
マスゴミが消費を抑えさせてるし大きな株安は大きく報道するけど
大きな反発株高は一切報道しない! おかしくね?
消費も冷え込むわ それを内閣の責任とか…?頭大丈夫か?

1番はやっぱり円安

3番は内需用を高めないとな
481名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:47:57 ID:pqktF1P40
まあ、総需要の増加を目指してるとは言えない政策なのは確かだが
他の対案も似たり寄ったりなのが実情だねぇ・・・
482名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:48:10 ID:CmqzmHt80
>>475
自民なら下降線をたどるにしても予想が付くが
ミンスは予想がつかん。かといって暴騰する可能性はゼロ。
暴落する可能性はそこそこある。

とれるリスクとしては自民存続のほうがマシってハナシだよ。
483名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:48:16 ID:D9qfcpk0O
経済状況見てる奴なら、日本どうこうじゃない位わかってるだろ。
批判してるのは、ただの高値掴みか、安いから飛び付いただけのあほ投機家だよ。
484名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:48:25 ID:LylZ54NI0
>>475
多くの有権者ねぇ。
マスコミでも何でも利用して、煽動しまくって、
その結果何が待ってるのかなぁ?
民主党が政権を握ったら、どんな世の中になるの?
485名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:48:26 ID:yJ1+ayhC0
在日への選挙権付与とか中国への沖縄譲渡とか支持基盤が民団とか自治労とか
ネクスト内閣に「教育に政治的中立はない」といった輿石や
税金使って朝鮮人と一緒に日本叩いてるトミ子が入ってたりとか
「キャピタルゲイン税率3割でも安い」といった菅とか・・・

そんなんがなければ民主支持してもいいんだけどね〜
486名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:49:10 ID:tg1TcJTh0
>>476
現実の争点を問題にしてるのに、そんな鵜の目鷹の目で疑ってかかるだけの人はもう話にならんでしょ
一生麻生自民党についていきなと、日本国民は別の道を選ぶ、それがリアルな現実
487名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:49:35 ID:+I58QXJX0
小泉政権以降、散々な目に遭ってきた層が、自民を見限って民主に乗り換える
のは自然なこと。
生活が逼迫してる層に、売国だなんだと言ったところで意味がない

まあ、また騙されるのかもしれんが、騙されたら騙されたでその時はその時だろう
自民も下野するとえげつないことしてくるし、以前のように短命に終るかもね
少なくとも、また自民が政権取るよりはひっくり返しやすい
参院が問題だが、直近の民意ということでもあるし、そうそう我を張ってもいられな
いだろう
488名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:50:04 ID:pZfSs99J0
まー 今の時期は誰でもダメだろうね
489名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:50:14 ID:pqktF1P40
>>480
円高の間違いじゃないの?あんたが挙げてる要因は>株安
490名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:50:15 ID:BcewAJYD0
個人投資家は捨象。この国の金融市場を支配してるのは機関投資家、それも外国。
491名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:50:50 ID:kYqAOQfu0
耄碌爺どもが後期高齢者制度の腹いせに言ってるだけだろ。
とっとと墓に入れよ。
492名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:50:54 ID:LylZ54NI0
>>486
「現実の争点」?
民主党政権はどんな世の中を作ってくれるの?
日本語がおかしくなってきてるよ?
493名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:51:21 ID:tg1TcJTh0
>>482
根拠なしに盲信でもって適当な断定されてもしらないよw相手にできない
494名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:51:55 ID:ZCslYQ0g0
ホントに調査したのかよwww
495名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:52:35 ID:g8c+RFU8O
競馬で負けたのを、武のせいだっう馬券オヤジと同レベル。
496名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:53:04 ID:TRlLB2lp0
民主は参議院第一党になってから評価できるような法案を提出しているようには思えない
反対、審議拒否ばかりでがっかりさせられたよ
497名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:53:19 ID:CmqzmHt80
>>489
俺もそう思ったが、3番をよんで、円安にしろってことだと思った
498名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:53:49 ID:CmqzmHt80
>>493
そのまま返しとく
499名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:54:29 ID:mXcdVvQV0
この国が駄目になる原因は政治屋、官僚、マスゴミの腐敗にある
500名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:55:26 ID:iJFoRm4YO
そらそうだ
501名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:55:28 ID:pqktF1P40
>>497
でも
円安にする=日本の富を海外に放出

ってわかってんのかねw

貿易黒字=円高
は当たり前なんだけどなぁ
502名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:55:49 ID:tg1TcJTh0
>>492
わかりやすくいおう。
現実の争点は、国の帳簿を洗いざらいひっくり返すことだよ
503名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:57:12 ID:g8c+RFU8O
株なんて、上がっても下がっても儲ける奴は燃える。売り買いのタイミング悪い奴等が投資家を名乗るなよ。
504名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:57:43 ID:+I58QXJX0
民主こき下ろしてもしょうがないと思うんだけどね
麻生の擁護のしようがないからか?
民主のネガティブキャンペーンばかりでうんざりする

自民支持層としても、結局もうそれしか手がないってことなんだろうな
まあ、公金からS学会に数百億も献上しようって首相が相手じゃどうしようもねえかw
505名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:58:38 ID:LylZ54NI0
>>502
で、民主党が政権を取ったら、どういう世の中になるんだ?
日本語崩れてきてるぞ。
506名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:59:30 ID:xPNb48Dq0
>>504
自民と民主書き間違えてますよ
507名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:59:51 ID:t3RVzuGo0


だからさ、ユダヤアメリカ資本の調整弁なの日本はw

馬鹿な個人投資家はいい加減気づけよw

508名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:59:54 ID:CmqzmHt80
>>501
お手洗いあたりもいってたけど、輸出系の会社は円安のほうがいいらしい
509名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:00:08 ID:hGfITz8vO
実際誰がやっても大変な時期ではあるが、投資に関しては投資家がマイナスだと思うだけでも気質による上げ下げは成立しちゃうからな
510名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:00:18 ID:dU4dGc4V0
>>451
数字出せない人が何言っても無駄だよ〜。
論拠がないから。

>>463
いやたぶん今の自民を信奉している人よりかは馬鹿じゃないと思う。
511名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:02:15 ID:tg1TcJTh0
>>505
どうってあんたみたいな馬鹿に目に見える変化はないだろうね。
違う点はいままでなあなあでやられてた国の予算管理がなあなあじゃない人の目に晒されること
512名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:02:27 ID:CmqzmHt80
>>510
なんていうか、相対的な話ばっかりで明確な理由ないよね
しかも、相対の基準も不明瞭だし
513名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:02:51 ID:LylZ54NI0
>>510
民主党ならどんな世の中に(ry
民主党の主立ったメンツの(ry
514名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:03:00 ID:vmwE3qSS0
民主党政権になったら、日経平均7000円切るぞ
515名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:03:10 ID:ZhNgXJVQO
麻生政権=マイナス要因ってwwwだから稼げないんだよ低脳凍死家
てめーらは俺のサwイwフwメシウマwww
516名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:05:04 ID:LylZ54NI0
>>511
>>違う点はいままでなあなあでやられてた国の予算管理がなあなあじゃない人の目に晒されること
これだけ?
この点が実行されるという根拠は?
517名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:05:05 ID:xPNb48Dq0
>>514
億万長者になるチャンスだな
518名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:05:24 ID:dU4dGc4V0
>>512
え?政治って相対的に評価して
優劣から投票先決めるものでしょ?
意味分からない事言うよね〜。

>>513
だから数字出せない時点で君に説得力ないの。
それと支持政党別でみて自民と民主てそうは変わらないから。
あの数字で民主が支持されていないとするなら数%しか違わない自民も同じだよ。
主張に矛盾だらけだから。
519名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:06:20 ID:J/gk7wPV0
>>514
まず空売する資金がない…
520名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:06:38 ID:zOZsL+68O
野村ってじーさんばーさん相手に、1取引に付き手数料31500円とってるだろ。
そりゃ、じーさんばーさんは儲からないよw
先ずは証券会社変えた方がいいよw
521名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:06:50 ID:g8c+RFU8O
みんなが売ってから売って、みんなが買ってから買う奴を養分と呼ぶ。
522名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:06:52 ID:fkK/i69f0
個人投資家=馬鹿ってことでしょ?
523名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:06:51 ID:gZd64FyAO
>>514だろうな
524名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:06:56 ID:K67dgxny0

個人投資家・・・個人の利益優先であまり国家のことを考えない


そういうイメージだな
525名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:07:28 ID:CmqzmHt80
>>518
相対の根拠が弱いっていってるの。
526名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:08:30 ID:DGBimTzz0
>>524
それをいったら、投資会社だってそうだろ。利益優先だろうに・・・
527名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:08:55 ID:tg1TcJTh0
>>508
このレベルの経済理解の人がどの政党だと先行きが〜とか笑止なんだけど。高校卒業レベルも危ういw

>>516
何をいってんの?
民主党が政権をとるということはそのままそういうことなんだけど
528名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:09:17 ID:SJI+8SFFO
誰がどう見たって世界経済の悪化のせいなのにバカですか?誰が総理だろうと無理!
529名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:09:27 ID:LylZ54NI0
>>518
説得力(笑)
民主党が政権を取ったらどういう世の中になるかは
どうやっても答えられないんだよな?w
民主党の主立ったメンツの出身政党や支持母体はどこだっけ?w
530名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:09:45 ID:jnf4Gnt30
アメリカのせいでしょ
株板で麻生のせいって言ってるやつ
ほとんどいないぞ
531名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:09:47 ID:dU4dGc4V0
>>525
なんで財政、収益性に関わる莫大な予算の道路事業、
国家、政治運営に関わる、官僚、またその人件費の問題、
これらに関わってくる利権の問題。
それと政教分離の公明党で根拠が弱いもなにもないでしょ。
532名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:10:05 ID:iJFoRm4YO
パターンあきた
533名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:10:47 ID:jNYRl2n10
儲かってない連中がいかにアホかよく分かったわw

儲けてるヤツで「麻生政権」なんて答えるマヌケはいないだろ。
534名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:11:00 ID:vrMi+pR40
個人投資家って意外に頭悪いんだなw
535名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:11:17 ID:ZvoqvXv5O
ネトウヨ・・・麻生を盲信してあまり国家のことを考えない


そういうイメージだな
536名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:11:38 ID:tg1TcJTh0
>>529
出身政党と支持母体がどうだからどうなるって?
537名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:11:47 ID:LylZ54NI0
>>527
>>民主党が政権をとるということはそのままそういうことなんだけど
そこんところを詳しく語ってほしいんだけど?
どうしてそう言えるのか…ね。
538名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:05 ID:xPNb48Dq0
>>524
個人投資家で本当に儲けてるやつは今年来年あたりまでが100年に一度のビックチャンスだな
この円高で海外の資産が大バーゲン中だからな。買いあされば自分も儲かり国にも貢献できるぞ
539名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:12 ID:g8c+RFU8O
民主が政権取ったら、経団連が保有株を一斉に売るだろうな。5000円割るかもな。
540名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:29 ID:dU4dGc4V0
>>529
だから収益性が上がるって言ってるんだけど〜。
それと富の再配分が強化され経済効率も良くなる。
今みたいな世襲の塊で成長性が見込めない政党じゃそれは見込めないんだな。
頭には票田の事しかないし。
541名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:48 ID:2IVldJaK0
日本市場のマイナス要因じゃなくて、
「自分の資産がマイナスになった要因は?」「自分が損した責任を擦り付けるとしたら?」
て質問で答えた奴も多そうなアンケートだなw
542名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:13:46 ID:tg1TcJTh0
>>537
野党が与党の席に着くというのはそのままそういうことだろ
「なあなあじゃない人の目」とは元野党現与党となった人の目だよ
543名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:14:12 ID:CmqzmHt80
>>524
国家の利益考えてる奴なんて日本にいないと思う
544名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:15:34 ID:LylZ54NI0
>>536
当人がその場しのぎで何を言おうが、結局
実際の行動は制限されるよね?って話w
民主党の面々にそんなものはない!ってんだったらいいんだけどさ(棒)
あのメンツと経歴で……ねぇ?w

>>540
具体的に何がどうあって「収益性が上がる」か、
どうやって「富の再配分」(ry
民主党の主立ったメンツの経歴どんなんだっけ?w
頭には票田しかいない?どの党のこと?w
世襲の塊?w
545名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:15:34 ID:CmqzmHt80
>>527
否定するなら根拠を示してね。一度ぐらいは
546名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:16:53 ID:CmqzmHt80
>>540
ミンスも世襲レベルはたいしてかわらんでしょ
547名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:17:21 ID:vrMi+pR40
民主党ネクスト内閣

総理   小沢 一郎
副総理  菅 直人(チリーン) 輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
総務   原口 一博 (光の戦士)
外務   鉢呂 吉雄 (元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
内閣府  松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠 章宏 (元社会党、日立労組) 
厚労   山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻 昭 (ハットカズ)
経産   増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川 律夫 (元社会党、在日議連)
文科   小宮山 洋子 (元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
国交   長浜 博行 (松下政経)
環境   岡崎 トミ子 (元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻 昭(年金大臣兼務) 福山 哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

この連中がマトモな経済政策を実行できると思えるか?という話だよね
548名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:17:40 ID:CmqzmHt80
>>542
つまり、今まで政権交代が起こったときにはそんな見たこと無い現象が
あったと?
549名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:17:49 ID:LylZ54NI0
>>542
「そのままそういうこと」?
具体的な話はできないのかね?
>>違う点はいままでなあなあでやられてた国の予算管理がなあなあじゃない人の目に晒されること
どういう理屈でこうなるのか、説明してくれよ。
550名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:18:42 ID:ps8HjaP80
こいつらに民主が参議院過半数を取ってから株価が半値まで落ちた理由につ
いて是非とも聞きたい。
どうせ「政権が変わってないから」としか答えない政権交代脳だろうけどw
551名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:18:44 ID:tg1TcJTh0
>>545
根拠ってあんたの馬鹿レス>>508がいかに程度が低いか解説しろってこと?
552名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:19:19 ID:iJFoRm4YO
頭悪すぎ
553名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:19:30 ID:CmqzmHt80
>>551
なんでもいいよ。あんたは一度も根拠しめしてないから
554名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:19:47 ID:OztNUvQX0
行政を非難するようなやつが
日本の国富を増やせるわけないだろ。
そして利権全部を自分のひも付き会社に引っ張っていく。
555名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:20:56 ID:FU/DgmyA0
こりゃ個人投資家が儲かってるってのは嘘だな
556名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:21:22 ID:dU4dGc4V0
>>544
だから何度も言わせないでよ・・・
無駄な公共事業や無駄な天下り団体を減らして、
他の分野へ予算配分すれば収益性が上がるでしょ。
それを道路はまだまだ必要とか、何とか言って、
その一方で消費税上げるとかほんと何考えているのか。

それで再配分は支持層が違うんだから当たり前でしょ。
利権団体、官僚、経団連御用達の自民と、
労組、中流以下が支持団体の民主じゃ。

>>546
いや自民は民主党の約倍の世襲率だから。
だからこんな硬直化したり、総理の器じゃない人がなっちゃったりするんだよ。
557名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:22:16 ID:zu4+Y52Q0
どんだけスイーツ(笑)脳なんだよw
この個人投資家どもはwww
558名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:22:48 ID:pqktF1P40
>>508
それは当たり前w
だけどその円安を維持するには日本の富(まあ、税金なんだがw)
の流出が必要なんだよねぇ・・・

国民細って企業は肥え太るの巻
559名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:23:01 ID:Eb2E3wsb0
まぁ麻生の対応が各国に比べ
常軌を逸して遅いといった事が理由なんだろうけど。
>「国内景気」(26.9%)、「米国金融機関の問題」(23.8%)、「為替動向」(22.5%)
これより多いなんてあり得ない。
損した奴が八つ当たりしてるだけだろ。
560名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:23:18 ID:OztNUvQX0
世襲非難するなら
割合は関係ないはずだが。
561名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:24:09 ID:LylZ54NI0
>>556
>>無駄な公共事業や無駄な天下り団体を減らして、
> 他の分野へ予算配分すれば収益性が上がるでしょ。
これがなされるという根拠は?

> それを道路はまだまだ必要とか、何とか言って、
> その一方で消費税上げるとかほんと何考えているのか。
これがなされないという根拠は?

> それで再配分は支持層が違うんだから当たり前でしょ。
> 利権団体、官僚、経団連御用達の自民と、
> 労組、中流以下が支持団体の民主じゃ。
労組、自治労が中流以下?
平均年収いくらだっけ?
562名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:25:55 ID:dU4dGc4V0
>>561
>労組、自治労が中流以下?
たかだた地方公務員のそれも組合員だけが支持してるとか
ほんと2ちゃん脳だよね(笑)
563名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:26:36 ID:pqktF1P40
ぶっちゃけ、総需要の増加を目指してくれるなら世襲でも全くかまわないんだけどねぇ・・・
564名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:26:46 ID:hGfITz8vO
>>559
一回下がったとこからの要因て事でしょ
565名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:26:57 ID:vrMi+pR40
>556
>無駄な公共事業や無駄な天下り団体を減らして
民主の党首様は土建屋と極めてナァナァの仲なんだが
最近でも西松の件とか出て来てるよね
566名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:27:02 ID:tg1TcJTh0
>>561
やるといっている党とやらないで居座ってる党とどっちを信じるかって話で根拠もくそもないんだけど
根拠、根拠の一点張りにかけてるんだなw
567名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:28:08 ID:yJ1+ayhC0
社保庁職員の支持を受けてる民主党が、ねぇ。

マスコミはそこをもうちっと追求するべきだと思うけど。
社保庁は叩いても民主党は叩かないってどーゆー仕組み?
568名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:28:38 ID:CmqzmHt80
>>556
倍程度なら50歩100歩レベルじゃん
党の中の影響力がある人に絞ればもっと似たようなレベルになるんじゃない?

569名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:28:39 ID:ps8HjaP80
>>559
遅い理由はどっかの政党が何かにつけ「反対!」「審議拒否!」って
言ってるせいだよな。
それを報道せずに「動きが遅い」と政権を攻撃するマスコミ。

社会保険庁の問題も、本当に悪いのは仕事をしなかったどっかの政党
の支持母体である自治労なのに、なぜか悪いのは厚労省ということに
なってる。
570名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:02 ID:tMBNjbTm0
他の政権だったら今の株価低迷はありえないってことか?
そんなことは絶対にありえないだろ。
どう考えても景気がトップ。
そもそも選択肢に麻生政権という項目があることが恣意的で馬鹿げてる。
571名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:04 ID:dU4dGc4V0
>>565
あのね党全体でもの見ようね。
それと〜橋なんてあんなものは小沢さんでも作らないでしょ。
自民党は道路族集合体だから道路改革できないんだよ。
だから道路財源の一般財源かも白紙撤回骨抜きだ。
本気でやるなら閣議決定じゃなくて法案化するのがまともなやり方なんだけどね。
572名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:08 ID:LylZ54NI0
>>562
そういえば医師会なんかはどうだったかなぁ(棒)

>>566
オオカミ少年って知ってる?w
573名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:11 ID:w5Sb3so30
麻生はマーケットを理解していないからね。
現実にやつの経済対策で株価が上がったことはない。
マーケットは正直。
574名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:42 ID:pqktF1P40
結局、景気が上向くには自民か民主かでいい争ってるの?
景気が上向く政策をどっちも挙げてないからどっちも無理だよ。
ぶっちゃけると。

575名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:30:49 ID:tg1TcJTh0
>>572
多くの有権者は狼少年と自民党をダブらせてると思うよ、君と逆で
576名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:30:55 ID:CmqzmHt80
>>566
そういう意味では君は共産党を支持するべきなんだが
なんでミンスなの?
577名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:30:55 ID:VoCHhWVo0
こんな事言ってるから損するんだろw

保険と株式を自力で選択できないやつは政治家も政党の選択も誤る。
578名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:32:39 ID:LylZ54NI0
>>571
小沢が改革ねぇ…(笑)

>>575
そうかもしれないねぇw
ところで、「そのままそういうこと」の説明がまだ終わってないんだが?w
579名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:33:38 ID:vrMi+pR40
>571
党全体の主要なネクスト大臣と定めてる>547の連中も見た上で言ってるよ
道路ならまだ日本人に還元されるだろうけど
>547のメンツだと間違いなくもっとロクでも無い利権ができあがると確信できるとしか思えない
580名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:33:38 ID:dU4dGc4V0
>>572
医師会ってこれまで自民の票田だった組織じゃない(笑)
それがあまりに自民が医療行政でむちゃぶり発揮するから、
とてもじゃないがついていけなくなったんだよ。
それに医師会で民主支持なんてどこが言ってんの?
茨城の医師会かどこかが言ったぐらいでごく一部でしょ。
医師会だしてくるなんてほんと政治音痴なんだろうね
581名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:34:11 ID:5f0o8zbp0
麻生のせいじゃないとまでは言わないけど
少なくとも1位になるほどのもんじゃないw
これじゃただの八つ当たりだよねぇ。
震源地はどう考えてもアメリカじゃないのかな。
そんでアメリカの悪影響をもろに受けるようにいろいろ改革してしまった小泉政権。。
582名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:34:38 ID:7cCUixEeO
他の国で株価が上がっているとこってあるの?
583名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:35:50 ID:TWHwooYuO
麻生の追加政策発表の前に売ると勝てるってことだな。
584名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:36:37 ID:dU4dGc4V0
>>579
>道路ならまだ日本人に還元されるだろうけど
だから国政の内情も知らないのに語っちゃだめだよ。
それからパチンコ玉入れは自民党議員の方が多いんだけど?
まぁ君がそう思って自民に投票しようが構わないけれど、
普通の大人はそこまで単純思考じゃないから。
585名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:37:10 ID:LylZ54NI0
>>580
おや?
医師会は自民支持なの?民主支持なの?w
>>561への具体的な回答はまだ?w
「言ってるから信じる」の一点張り?w
586名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:39:08 ID:Ch+Nwa+f0
なんか個人投資家の勝率1割とかの原因がよく分かったわwww
587名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:39:47 ID:dU4dGc4V0
>>585
だから大部分はまだ自民支持でしょ?

>への具体的な回答はまだ?w
だから自治労なんて全てあわせても100万人。
民主が獲得した票には到底及ばないよ。
というかそういうほんと馬鹿丸出しの書き込みはやめてほしいんだよね。

588名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:40:11 ID:w5Sb3so30
>>583
無理。
マーケットはアメリカに反応するだけだから。
589名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:40:24 ID:vrMi+pR40
>584
土建関係の仕事やってたから良く知ってるよ
道路なんて特に県議レベルの口利きも多いんだし
民主の土建議員も腐るほど居る
当然のように自民と民主で変わるわきゃない
道路は実際メンテも居るなら地元の要望もあるからな

パチンコの話なんてこっちは振ってないけど
隣国の大統領が民主の党首様にパチンコについて
規制強めないようにってお願いされてたね
590名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:41:01 ID:F3/2obuXO
なんでこんな売ればバカでも儲かる相場で、融通きかない機関投資家ならともかく、個人投資家が損しとんねんや。
潜在一遇の大チャンスやないか。ビックカメラなんか2日連続ストップ安やぞ。
どんだけ動きが遅くとも間に合うだろうに。
591名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:41:50 ID:D9qfcpk0O
円安にしろって意見は笑えるよなぁ。
糞ドル買ってどうするつもりですか?w
それをどうする?米国債(笑)ですか?
592名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:41:55 ID:LylZ54NI0
>>587
再掲されたいのか?

>>無駄な公共事業や無駄な天下り団体を減らして、
> 他の分野へ予算配分すれば収益性が上がるでしょ。
これがなされるという根拠は?

> それを道路はまだまだ必要とか、何とか言って、
> その一方で消費税上げるとかほんと何考えているのか。
これがなされないという根拠は?

とりあえず、これだけでも答えてね。
「すると言ってる」以外で。具体的に。
「そのままそういうこと」とかもなしね。
593名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:43:01 ID:tg1TcJTh0
>>578
それ以上何を説明するんだよ
594名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:43:57 ID:dU4dGc4V0
>>589
いや〜547にはパチンコ、パチンコって書いてあるからさ〜。
てっきりそれも言ってるのかと思ったんだけど。

>当然のように自民と民主で変わるわきゃない
それは君の推測であって全く根拠がないから。
予算を組む予算配分、道路財源の一般財源化を法案で成立させれば、
変わらないって事はないから。
あんまり根拠ないこと言われても困るんだよね。
そもそも土建は自民の票田であるから、道路族は反対してるんだしさ。
595480:2009/01/20(火) 18:45:05 ID:JTNO9jKJ0
間違えた円高だったw
596名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:45:05 ID:VYv3DJApO
ただ唖然とした
597名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:46:26 ID:NeMXiMaH0
ネガキャンがダイレクトすぎてワラタw
598名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:46:30 ID:CmqzmHt80
>>590
ビックカメラは商い成立してないんじゃないの?見て無いけど
599名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:47:02 ID:EZn45DoN0
>>591
とりあえずハワイでも買い取る。
600名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:47:14 ID:LylZ54NI0
>>593
「何を説明できた」つもりなんだ?
601名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:47:23 ID:dU4dGc4V0
>>592
>これがなされるという根拠は?
民主が公約で掲げている政策は土建中心ではない。
農業や医療福祉を核にしてるんだから、
それを実行するとなると予算編成を変えないといけない。
そんな事理解しようよ。

>これがなされないという根拠は?

だから10年道路財源安定化法案だっけか。
あれを参院の反対押し切って通したの自民だろ?
なんか根拠根拠とかさ、
自民じゃ規定路線なんだからそれを打破するには自民以外支持するんだよ。
もう馬鹿はいい加減レスしてくんなよ。
602名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:48:12 ID:VI0lcFwD0
アホすぎ
自分の浅薄な投資失敗を個人の責任に帰したいだけ
こんな奴等が株式参入するから、市場が混乱するんだよ
馬鹿は金融に関わらせるな
603名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:48:14 ID:JTNO9jKJ0
>>508

おまえ…小学生か?

力抜けよ

604名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:49:07 ID:xPNb48Dq0
>>599
カリフォルニアなら買えるかもな
605名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:49:13 ID:EZn45DoN0
>>598
売り手ばかりで買い手が無いので売買成立していない状態をストップ安って言うんだろw
606名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:49:26 ID:ntLricdj0
>53.1%の個人投資家が「麻生政権」と回答

というか、民主党とマスゴミの反麻生キャンペーンに影響されやすい
日本人の“軽薄さ”だよ、最大のマイナス要因は。
607名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:50:31 ID:pqktF1P40
>>603
円高と円安間違える人に言われたくはなかろうw
608名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:50:34 ID:I16I1yoC0
>>605
同じストップ安でも全く違うだろ。
昨日はストップ安売り気配のまま大引けに少し比例配分があっただけ
今日はストップ安で寄りついてる。
609名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:50:36 ID:vrMi+pR40
>594
推測なのは確かだけど確信はあるよ
土建屋やってた人間の経験として断言できる
民主になった所で口で何を言っていても道路族の顔が変わるだけ
根拠とし当然だが道路は新しく作らないにしてもメンテ含めて膨大な予算が要る
更に道路をメンテする際には水道に電気にガスにと一緒にメンテするモノも多い
政治とは離れるようなものじゃないからね

民主になったら道路族が消えるなんてのも根拠は全く無いよ

結局の所自民と民主でお互いが持ってる情報からどっちがマシと思ってるか
それが違うだけで平行線なんだからどうでも良かろ
610名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:51:57 ID:EZn45DoN0
>>604
その昔アメリカはロシアからアラスカを買ったのだから
アメリカもとことん財政に困ったら日本の買収に応じるかも知れんよな。
611名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:52:03 ID:jwyQHoXd0
要因は参院選以来の捻れ国会
612名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:52:12 ID:L9xJ7MGS0
(大きな声で)麻生は、わるくない〜

(大きな声で)麻生は、よくやっている〜


(大きな声で)悪いのは、俺以外のやつらだ〜

テレビだ〜、新聞だ〜、みのだ〜、小沢だ〜、愚民だ〜、渡辺だ〜
613名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:52:44 ID:HLS0ssGe0
まあ、最低限、漢字が読める首相が欲しいわけでね。
俺より読めないバカが、首相やられてもなw
614名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:53:05 ID:LylZ54NI0
>>601
民主党は毎回公約をかえて、そのたびに以前のを放棄してきましたねぇ?
民主案を自民が採用したら、民主が「反対」した事例があったような?

で、何を信じろと?

「打破」(笑)
615名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:53:07 ID:SJdk7WQh0
だって麻生じゃ明るい兆しが見えないもん。
616名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:54:16 ID:JTNO9jKJ0
>>607

だなw


>>598
今日寄ったけど
昨日の張り付き まさか麻生ののセーとか言わないよな…
617名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:54:23 ID:iN5cY/j10
株価はともかく市場のマイナス要因ってなんだよ
618名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:54:41 ID:dU4dGc4V0
>>609
だから君の妄想垂れ流されても困るんだよね。
現在の道路への過剰投資は地雷にしかならないし、
法案変われば変えるしかなくなるんだよ。
だから自民党は絶対に変えたくないので法案化しない。
誰も道路族が消えるなんて言ってないだろ?
それに暫定税率撤廃に反対した民主議員は造反した。
組織や利権、票田が違うんだから変わっても同じなんて
全く根拠と整合性の無い事言われても困るんだよ。
619名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:55:37 ID:xPNb48Dq0
>>615
韓国に?
620名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:56:38 ID:JTNO9jKJ0
>>617

マスコミのみ
621名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:57:26 ID:HLS0ssGe0
このスレで麻生を擁護する奴は、麻生より漢字が読めないんだろうね
622名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:57:49 ID:mc8on9LS0
ほんと個人投資家はアホがおおいな
この株価低迷で一番得したの誰だよ。麻生だろうが。
623名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:57:54 ID:dU4dGc4V0
>>614
>毎回公約をかえて、そのたびに以前のを放棄してきましたねぇ?
それは政権与党なのに公約を反故にする破る自な。
まぁもういいよ君みたいな自民信者相手にしても意味ないし。
だから君みたいな人間に信じろなんて一言もいってないから。
君の主張の矛盾ぷりを第三者に示しているだけなの。
624名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:58:19 ID:I4xBzmWcO
出たw他人のせいw
サガリが激しいのは、外国人頼みの日本株だったからに決まってんだろ
さらにいえば下支えできない日本の個人投資家の少なさが原因だよ
625名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:58:23 ID:Zx7v6jwA0
在日
民主党
北朝鮮

の選択肢が無いのなら、無意味だろ
626名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:58:31 ID:CmqzmHt80
民主の政治なんて所詮↓この程度なんだよ?

【政治】 民主・石井氏、麻生首相に漢字クイズで挑発→首相「『窶し』以外は皆さん普通に読める」→石井氏「おかしい、強弁だ!」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232440191/-100
627名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:59:27 ID:3ctqJHqw0
個人投資家って馬鹿ばっかりなんだな
628名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:59:33 ID:CmqzmHt80
>>605
正しいと思ってるかもしれないけど間違ってるよ
629名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:00:05 ID:LylZ54NI0
>>623
その公約実現を妨害し続けているのは
どこの誰なのかな?w
自分らで妨害しておいて「ほらできなかった(笑)」
ですか?w
630名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:00:50 ID:CmqzmHt80
>>613
君が政治家に求めてるのは漢字能力なのか
631名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:01:47 ID:tg1TcJTh0
>>629
盲目ってこういうことをいうんだw
632名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:02:09 ID:vrMi+pR40
>618
妄想でも何でも無いよ
道路族とやらの存在が何かと言えば
結局の所予算の取り合いでしかない
で、道路の予算がゼロになる事は無いし膨大
道路利権は何処まで行っても無くなる代物じゃあない

法案を変えれば、と言うが結局必要不必要は誰が判断する?
政権が変わっても道路に関わる議員になる
それが民主党議員なら道路族の民主党議員ができるだけ

更に民主の党首は土建屋さんとなみなみならぬ仲
無駄な道路が政権が変わって無くなるとか思ってる方がお花畑だわな

無駄な道路工事を無くす方法なんて厳密には無いんだよ
どの道路が無駄かの判断をするのは誰か
大阪の道路は東京人にとっては無駄で要らない
東京の道路は大阪人にとっては無駄で要らない

このように立場によって変わるレベルの話でしかない
633名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:02:27 ID:LylZ54NI0
>>631
「言ってるから信じる」のを「盲目」って言うんじゃないの?w
634名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:02:31 ID:dU4dGc4V0
>>629
衆院で過半数獲得しているので、妨害しようと何しようと公約は実現できます。
それをあれは元首相が言った事だから、
選挙前だったので言ってしまったとか平気でいう自民党。
妨害もしていないのに勝手に人のせいは困るな。
嘘しかつかないでしょ、君みたいな信者の人って7割虚言。
635名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:03:57 ID:ntLricdj0
民主なんて、明らかに経済的には一定の効果をもたらす個人消費刺激策(定額給付金)に
反対して、それで政局にしようってんだから、それ以上明白なアホの
証明もないでしょ。日本の不幸は、こんな低脳・無能の野党しかいないことだよ。
636名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:04:07 ID:6mySUKEe0
・・・「自民党政権」とか「抵抗勢力」とかならともかく
いや、「福田政権」というのもぎりぎり許せるけど・・・

日本の個人投資家っていったい・・
637名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:05:01 ID:o1zliy2YO
みんなマスゴミに洗脳されてんなー
638名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:05:18 ID:LylZ54NI0
>>634
自民がやったら「強行採決」と、マスコミ味方につけて批難三昧
民主がやったら「迅速採決」と自画自賛がなんだって?
639名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:05:29 ID:EZn45DoN0
>>636
定額給付金も景気対策としてはアリだと思うけど
麻生首相をはじめ当の自民党議員や自民党員や支持者たちが
「あの政策は公明党の政策で自民党は本当はやりたくない、連立代だよ。」
最初から失敗した時の言い訳のような逃げの姿勢で進めているから国民も定額給付金に疑念を抱いているわけだ。
政権与党としての責任感が著しく欠けていると思う。

仮に自分たちが本来やりたくない政策であっても、やると決めた以上は失敗した時の責任もすべてひっかぶる覚悟を決めて、
最初から言い訳がましいことを言わないでだな。
この政策を実施するとバラ色の未来が待っていると国民に催眠術でもかけるつもりで上手く騙せよ。
なんというか今の自民党は卑怯で小心で責任感のかけらもなくて、自分たちから下野しようとしているとしか思えないんだよな。
640名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:05:47 ID:tg1TcJTh0
>>633
事実おきていることが見えてないんだもんきみは
641名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:05:56 ID:w6sikowY0
予算が通過してから判断しろよw
642名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:06:52 ID:hLHWvjmfO
株式ってのは期待度で決まるから景気対策を発表した時点で好感が無かった麻生と言われるのは仕方ない。
誰がやっても駄目だったのはわかるが、定額給付金はまあ人気無かった
643名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:07:23 ID:dU4dGc4V0
>>638
そういう下らない事言ってるんじゃないんだよね。
君が自民信者特有のなすりつけ、虚言を吐いているから、
衆院過半数とってる自公なら邪魔云々関係なく公約実行できるといい、
さらに実際公約破棄した実例を示したわけ。
そういう意味不明な事で誤魔化すのもやはり自民信者たる由縁だよね。
644名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:07:40 ID:qeMs6DrS0
>>1
どこの調査だよ。
645名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:07:54 ID:EZn45DoN0
間違った>>639>>635へのレスだw

定額給付金も景気対策としてはアリだと思うけど
麻生首相をはじめ当の自民党議員や自民党員や支持者たちが
「あの政策は公明党の政策で自民党は本当はやりたくない、連立代だよ。」
最初から失敗した時の言い訳のような逃げの姿勢で進めているから国民も定額給付金に疑念を抱いているわけだ。
政権与党としての責任感が著しく欠けていると思う。

仮に自分たちが本来やりたくない政策であっても、やると決めた以上は失敗した時の責任もすべてひっかぶる覚悟を決めて、
最初から言い訳がましいことを言わないでだな。
この政策を実施するとバラ色の未来が待っていると国民に催眠術でもかけるつもりで上手く騙せよ。
なんというか今の自民党は卑怯で小心で責任感のかけらもなくて、自分たちから下野しようとしているとしか思えないんだよな。

646名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:09:00 ID:zbklZ9ef0
いろんな意味で詰まれたな麻生は。
選挙から逃げているうちに、選挙しか解決方法が無くなったw
647野良猫:2009/01/20(火) 19:09:26 ID:8EqZREvhO
こういうのを見てるといつも思う
マスゴミよりも麻生よりも小沢よりも何よりも、一番阿呆で馬鹿で救いようのないのは国民だと
648名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:10:11 ID:F0CM8I270
自称経済の麻生かよw
649名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:10:12 ID:D1HIDrA90
個人投資家は馬鹿ってことか
650名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:10:14 ID:bnFaI8xFO
答えてる人って投資家を名乗るレベルじゃない人が殆どじゃないかよww
651名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:10:19 ID:CW2YILteO
今日こそは教えてくれるはず

民主党が政権をとるとどんな良いことがありますか?
次の選挙の参考にしたいので教えて下さい


参考スペック
36歳独身男性年収500万円
車無しです。

民主支持者様よろしくお願いします
652名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:10:37 ID:LylZ54NI0
>>643
下らないことなのか……w
「数の暴力」(笑)で公約実現したら「強行採決」とたたき、
実現しなかったらしなかったで叩く実例がどうしたって?w

「私の言うことは気にしないでほしい」がどうしたって?w
653名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:11:45 ID:dU4dGc4V0
>>632
妄想であり、国家財政を全く理解していない発言であり、
今後道路分野はどこが政権取ろうと削られる最優先の予算だから。
そうじゃなきゃ大事な票田なのに自民が自ら削減したりはしない。
票田の意味も理解していないようだから、何言っても無駄でしょう。
変わらないと思いたい気持ちは分からないでもないけど、
変わる、そうしないとやっていけない状況まで陥っているから。
654名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:13:15 ID:MPL/QNKC0
民主党が参議院で過半数を取ってから株価は半減したよね
655名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:13:24 ID:LylZ54NI0
>>643
民主党3つの約束

* 1. 「年金通帳」で消えない年金。国が責任を持って全額支給します。
* 2. 安心して子育てできる社会。
1人月額2万6000円の「子ども手当」を支給します。
* 3. 農業の元気で、地域を再生。
農業の「戸別所得補償制度」を創設します。

民主党7つの提言

* 1. 雇用を守り、格差を正す。
* 2. 医師不足を解消して、安心の医療をつくる。
* 3. 行政のムダを徹底的になくす。
* 4. 地域のことは地域で決める「分権国家」を実現する。
* 5. 中小企業を元気にして、日本経済を生き返らせる。
* 6. 地球環境で世界をリードする。
* 7. 主体的な外交を確立する。


この公約が破棄されず実行されると信じていいんですか?w
656名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:13:55 ID:sowXkAUc0
>>652
もう黙ってろよ。
傍から見てても痛々しいんだが。
657名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:14:03 ID:D1HIDrA90
>>651
民主党政権になると、

@あんたは一生童貞のまま
A年収は半減、もしくは1年以内に解雇、
B繁華街を歩けば在日ヤクザにぶつかって半殺し、
Cコンビニ強盗して中国留学生のレジ係りに殴られ逮捕、
D最後は、東尋坊から投身自殺。
658名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:14:18 ID:+DeIy+jF0
>>130
たぶんバカだとおもうけど、日本の証券市場って外国人投資家に依存してるのな。
当然の落ち込みだと考えられるわけだが?
659名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:15:05 ID:hLHWvjmfO
実際、麻生が定額給付金に拘らなかったらってのは後々まで語り草になるなあ。
給付金にしたら大した金額じゃないが、各方面への影響は数十倍だろ。
悪い方へ
660名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:15:47 ID:vrMi+pR40
>653
結局おまえさん妄想と決めつける以外に何もできないんだな
国家財政?その財政をどのように決めているか理解せずに
他人の言い分を妄想としか言えないおまえさんに語る権利は無いな

決めつけしかできないバカと話して損した
661名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:15:47 ID:kFRT7atl0

■ 政権チェンジ期待で東京市場が7日連騰、これも小沢政権への期待だと (2008.1.7)

    今春にも反米を掲げる、親朝鮮中国派の小沢政権が誕生する

親朝鮮中国派の旧自民党、橋本、金丸、野中派の愛弟子が朝鮮中国派政権を復活。
小沢一郎の国政秘書の中でも一番のお気に入りは韓国の女性秘書、おまけに向こう
の反米反日を掲げていた、韓国ノムヒョン政権時代の対日工作スパイとおまけ付きだ。
日本の全ての情報は韓国と北朝鮮に筒抜け小沢政権がもうすぐ出来る。旧自民党時
代の親中国朝鮮派、橋本竜太郎、金丸信、野中広務らの愛弟子が小沢一郎であり、
その重要な中国朝鮮ラインを引き継ぎ、この親中国朝鮮派の自民党派閥を連れて自民
党を離党し今に至っているのが小沢民主党である。旧自民党時代の親中国朝鮮派ルー
ト内閣が再び復活する。当時の自民党の親中国朝鮮派ラインの橋本竜太郎内閣時代に
至っては、この女狂いの橋本竜太郎は若い美人中国人女性と北朝鮮人女性を中国と朝
鮮から愛人とし提供され、愛人宅から毎日国会に出務している始末だった。政策は朝鮮
資金ルート、金の延べ棒にまみれた金丸信、野中広務らが実質支配する影の内閣だっ
た。当然橋本の愛人女性はスパイで、当時のアメリカはこれを危惧し日本に対しては一
切の重要な西側外交情報は流さなかった。一般情報ニュースとして世界に流れてから、
日本政府に情報提供するという情報管理の出来ていない、共産圏へ情報筒抜けの国と
して扱われていた。

小沢、全ての米国債券を売り払い、円に換えてしまえ・・・・・更に円高が日本を襲うWWW

小沢、株価が暴落している?うん?株なんて金の余った人間が道楽でやることだ!いくら
    暴落したって関係ない、困るのは道楽でやる人間だけだろ・・・・の経済感覚WWW

菅直人、株なんてギャンブルだろ、競輪・競馬・競艇と一緒にギャンブル新課税にする。
662名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:15:48 ID:vENe4T7qO
個人投資家は馬鹿が多いと分かるアンケート結果だな
一部を除いてパチンカスと同類だからしょうがないか
何か政策を打ち出して指標に表れるのは半年〜2年先、知ってました?
663名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:16:03 ID:ED8TDbeP0
麻生は反新自由主義って事で大多数の日本人にとってはプラスってことだよな。
664名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:17:33 ID:pqktF1P40
>>642
まあ、株価を構成してる大部分は「人気」にすぎないしねぇ。
665名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:18:18 ID:dU4dGc4V0
>>652
批判する事と、公約を反故にした事は別問題だから、
まーいくらあがいても醜態されるだけだよ学生部さん。

>>655
実行しようとしているから公約なんだよ。
それで一つも実行できなかったら次の選挙で落選敗北するだけ。
君みたいに利権ありきじゃないから、なめたまねすれば他へ投票するだけなんだよ。
何故か死んでも自民じゃなきゃ、民主じゃなきゃ駄目って人間じゃないんで。
666名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:18:42 ID:my01XLY70
●緊急募兵です!!
現在、麻生擁護部隊に逃亡兵が続出しており、工作員が激減しております!
我こそはという工作員志望の方は至急養成所で訓練を受けて下さい!
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 《 工 作 員 養 成 所 》
 ||
 || ○ミンスよりマシ          ○ミンスは売国
 || ○小沢は人気無い         ○ミンスは国賊
 || ○韓国の経済がやばい      ○閣下は経済通
 || ○ミンスの工作員だらけだな   ○閣下は議論が強い    はい、これらの単語を反復して書き込んで下さい。
 || ○このスレキムチ臭い                ___    相手に論破されても言い返さなくて結構です。
 || ○マスゴミの捏造                  /麻生命\   まともにやったら負けますから。単発IDで逃げて下さい。
 || ○マスゴミのネガキャン               .| /-O-O-ヽ|    ヒット&アウェイ作戦です。
 ||                             6| : : :)'e'(:: : :.|9   
 ||___________________\ `ノ‐-=-‐ヽ '   とにかくウソでも捏造でも民主を貶して下さい。
                              ⊂ 自民豚 ヽ  とにかく自民党と閣下を美化してください。
       ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
667名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:18:48 ID:LylZ54NI0
高速道路の無料化
子ども1人当たり月2万6000円の「子ども手当」を中学卒業まで支給
公立高校の授業料は無料化
農業の戸別所得補償制度を創設
中小企業は法人税率を原則半減
パートや契約社員を正規社員と均等待遇に
最低賃金の全国平均を時給1000円に引き上げ
揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止


これも公約破棄されずに実現されるんですか?w
668名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:18:57 ID:xPNb48Dq0
>>658
普通に考えれば、サブプライム問題で外国人投資家が資産引き上げたからだとわかりそうなもんなのにな
どうすれば麻生のせいになるのかわからん
669名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:19:30 ID:tg1TcJTh0
>>663
自民党内政権交代詐欺はもう通用しないよ
麻生の規制緩和に関する過去からの発言を見直してこいよ
麻生の身内のビジネスもついでにみてこい
670名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:19:34 ID:zPFV+8ce0
あーそう
671名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:20:49 ID:ntLricdj0
麻生さんの可哀相なところは、軽口が多いので、マスゴミに一部分だけ
切り取られて偏向報道の材料にされやすいところだ。「1億円も収入が
あるのに定額給付金を受け取るというさもしい人がいるのかどうか
知りませんが・・・」という発言も、「さもしい」と言ったのは、
「1億円も収入があるのに」とペアになった単なるユーモラスな表現方法
にすぎないのに、一部マスゴミや民主党のバカどもは、「定額給付金を
受け取ること=さもしい」という価値観や思想の持ち主だといった
全くデタラメな言いがかりをつけ、そのコピー報道がテレビや新聞・週刊誌に
氾濫すること。そういった今の日本の知能の低下というか、バカというしかない
愚劣な風潮そのものこそが問題。

そして、それを利用してますます増長する民主党。その馬鹿さ加減を
見抜けず、煽られてしまう大衆の存在。この状況を見て一番喜んでるのは
北朝鮮の金正日や、中国や韓国の反日(日本がどんどん壊れていくことを
願っている連中)なんだよ。
672名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:21:12 ID:dU4dGc4V0
>>660
変わらないなんて妄想は妄想でしかないんだよね。
法律が変われば制度も、予算も変わる。
その程度も理解しないで人を馬鹿にしちゃいけないよ。
君の順序だてて説明できないんだから説得力なし。
673名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:21:18 ID:LylZ54NI0
>>665
で、実行されると信じていいんですか?w
というか、実行されると信じてますか?w
674名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:21:56 ID:tg1TcJTh0
責任政党とかうそぶきながら、さんざん公約破った実績ひっさげておいて
民主党の公約は信用できないとかどの口でいってるんだかwww
675名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:22:00 ID:sIAXmSmV0
@税制度がころころ変わる
A短期売買を叩きながら新株発行で長期保有の株主が大損するのはおk
Bアメリカが元気ない

なんでこれがでないの?
676名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:22:32 ID:sowXkAUc0
ほんとにキモイな自民党工作員。
そんなことしたら逆に支持率落すって分からないのかね?
677名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:23:44 ID:dU4dGc4V0
>>673
君自民利権層だから信じるも何もないでしょ。
自分の利権を死守しないといけないので民主になんか投票しないでしょ。
民主がこければまた利権転がってくる可能性あるんだから、
大人しくしていればいいのに。
678名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:23:58 ID:hLHWvjmfO
要するになんだかんだで麻生に期待してた奴が多かったという感じじゃないか?
679名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:24:07 ID:vrMi+pR40
>672
じゃあバカ相手みたいだし一つずつ順序だてて行こうか?

法律と予算が変わっても
予算の必要と不必要を判断する際に利権が生まれる
そこはわかる?
680名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:25:13 ID:F3jUpcivO
アメリカの所為だろ
株やってる奴ってこんなバカばっかなの?
681名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:25:17 ID:QMcEA7Zw0
投資しなければ損という脅迫観念におそわれて常により良い投資先を探してる人が
定額給付金みたいな金の無駄遣いをやってる政権を支持するわけないよ
682名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:25:20 ID:LylZ54NI0
>>677
君自身、実行されると信じてるの?w
>>655>>667の内容がきちんと実行されると信じてるの?w
まさか信じてないってことはないよね?w
683名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:26:29 ID:pqktF1P40
>>678
まあ、そうじゃないかな。
自称経済通だったしな。
実際は消費税増税の明記に異常にこだわるほど
見識もセンス無かったわけだけど。
684名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:26:49 ID:aYoJfgq/O
麻生みたいなアホが首相で日本がよくなるはずないだろ!
685名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:27:43 ID:dU4dGc4V0
>>679
勘違いしている人を相手にすると疲れるんだよな。
君暫定税率の内情分かってないでしょ。
暫定税率を廃止すればそれだけ自動的に道路予算に回る金額が一定割合で消滅するんだよね。
だから利権もくそもないの。
686名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:28:10 ID:RkGhXSjO0
どうせ誰がやっても足の引っ張り合いだろ
日本全体がヤバいんだからみんなで協力しようとかそういう発想はないんだろな
687名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:28:48 ID:EZn45DoN0
経済最優先なら円安にすれば済む話。
早く日銀と話つけて紙幣増刷しまくって円安にしろ。
簡単な話じゃ。
688名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:29:27 ID:U6T2zdv1O
サブプライムローンとかのせいじゃないの?
689名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:29:45 ID:3834H3vM0
マスゴミは日本陥れるのに必死過ぎだな。
690名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:29:50 ID:pqktF1P40
>>686
つまり合理的期待形成仮説は嘘っぱちってことだなw
691名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:30:05 ID:dU4dGc4V0
>>682
誰が全て実行されるなんて誰が言ったのやら。
一つ二つでも実行されれば評価できるけど?
それと政権与党になれば色々内情が分かるし、
それも暴露してもらえばいう事ないね。
年金問題みたいにサ。自民じゃ問題ないしか言えないから。
692名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:30:05 ID:kFRT7atl0
民主党政権誕生までは極秘

高速道路の無料化
揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止
      ・
      ・
日本には現在約7000万台の車がある、1台に年50万円課税すれば35兆円の財源が出来る
・・・・民主党税制政策担当幹部
693ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/20(火) 19:30:15 ID:nhnq0TWM0

個人投資家はあてにできん

前回叩きまくったのは 森政権のとき そのあと小泉になって大暴落したのを忘れたか
694名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:30:18 ID:nptBoLDE0
投資家(笑)
ムガベ並の鬼才が首相だったらわからんでもないが
麻生程度の凡人が首相なだけで株式市場がマイナスになったらどの政権でもマイナスになるわ
695名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:31:03 ID:CW2YILteO
>>657
ありがとう

でも2以外は当たりそうにないや

ていうか、民主支持者の人はなんでいつも教えてくれないのだろう
自分が支持してるのに人には薦められないのかな…
696名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:31:55 ID:o1zliy2YO
ふ〜ん
民主党が政権とれば、国会議員や地方議員、公務員が減るんだよね
697名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:32:40 ID:C5grX8wC0
中国政府  農村部  家電消費プロジェクト

2009/01/16(金) 17:32

  中国商務部は15日、2月1日から農村部での家電普及促進策である「家電
下郷」プロジェクトの対象品目を拡大すると共に、実施地域を現在の14省・
市から全国に拡大することを改めて表明した。「家電下郷」の対象拡大によ
って、景気対策の要として大きな期待を寄せる農村消費の後押しを本格化
する。

  プロジェクトは農村部住民が国の指定した家電を購入する場合に一定の
条件付きで価格の13%を補助するもので、現在の対象項目はカラーテレビ、
冷蔵庫、携帯電話、洗濯機。2月以降はこれにオートバイ、パソコン、温水器
、エアコンを追加する。プロジェクトは2007年からまず、山東、河南、四川
各省で試験的に開始していた。(編集担当:恩田有紀)


698名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:32:44 ID:ntLricdj0
>>671

安倍政権のとき、厚労大臣だった柳澤が「女性を産む機械に喩えた」とか
わけわかんねーこと喚いた奴等がいたよなあ。

福島瑞穂、辻元清美(社会民主党)、
岡崎トミ子、小宮山洋子(民主党)、
吉川春子(日本共産党)

人間や社会を「機械」のアナロジーで表現することは、ごく普通の表現方法
にすぎないのに、それを「被害者ヅラ」でわめきちらし、いかにも自分たちが
真剣に女性の立場でモノ言ってるみたいな偽善と詐欺をはたらく連中。

この愚劣の極みの延長に、民主党やマスゴミの反麻生キャンペーンもあり、
バカな大衆がきっちり釣られてやんの。民主党とマスゴミの低知能レベルな
国民扇動、そしてそれに引っかかる大衆、っていう構造は本質的には
戦前と同じだ。民主党とマスゴミはファシストだよ、真の意味で。
699名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:33:00 ID:pqktF1P40
>>687
また量的緩和すんの?
バブル弾けたばかりなのにこりないねぇ・・・
それとも小泉・竹中がしたみたいに円安介入ってことか?
イコールそれは税金の海外への垂れ流しと同じだね。
700名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:33:09 ID:F945hXM5O
サブプラとそれに伴う外国人投資家の撤退
さらに言えば個人投資家(笑)の銘柄選択と相場勘の無さが原因
俺の証券会社の口座はバブル状態で世界同時不況が起きてる事なんてしったこっちゃねぇ
701名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:33:12 ID:VhthayS2O
今だったら、民主党だろう。
大した対案も無いんだから、とっとと採決すりゃあ良いのに…

外需が終わってる以上、たちまちは公共事業しかないと思うがな〜。
702名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:33:43 ID:vYv8dAYuO
原因が麻生政権
その認識だから負けるだよ
まさに養分乙
703名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:34:48 ID:DC0hIMbC0
NYダウがよくならないと日経は逆立ちしてもよくならんよ。

こんなことが分からない馬鹿がいるんだな
704名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:35:05 ID:isZJgtSU0
叩けるなら何でもいいのか・・・
705名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:35:23 ID:TWdESvDJ0
麻生のせいだと?

なら小沢一郎内閣が出来れば万事安泰だというのかマスゴミは?
この記事も多角的に見て麻生の評価が芳しくないというイメージを
植えつけるためのマスゴミキャンペーンだろが

んでもし小沢が総理になればなったで
うまくいかないとクソミソに言うんだろうな
てめえらの視聴率、購読率のために!

多少報道機関統制法がないと、やはり国はダメになるな
706名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:36:36 ID:yKn0iV/TO
もうなんでも麻生のせいで片付くな
仮想敵国を刷り込むどっかの国を彷彿とさせる
707名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:36:51 ID:SCiAwZrdO
間違いなく、原因はマスコミ。
708名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:36:59 ID:t12u89Aw0
個人投資家は馬鹿ばっかりかよ
709名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:37:13 ID:5vbSCpfR0
>>671

そうだよな。

日本の知能が下がってるとしか言いようがない。
定額給付金に対して「バラマキだ」って批判があるけど意味がわからん。
そりゃ金ばらまいて景気底上げする政策なんだからバラマキだろ

それに「人気取りだ」って批判も同様。
日本のために動いてるのを「人気取りだ」って意味がわからん。
じゃあ韓国の為に頑張ればいいのか? それともアメリカか?

日本のために動くなってどれだけマゾ体質なんだよって事。
710名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:37:23 ID:pqktF1P40
>>705
どっちかと言うと、例の献金問題でマスコミは
小沢を潰しにかかってるような気もするんだが。
711名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:37:46 ID:SY7mnaEqO
俺がインフルエンザで寝込んでるのも麻生のせいにだ
712名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:37:47 ID:0CuMI50C0
麻生にとどめを刺すなよ。選挙前に辞職すると困るだろう。
713名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:37:54 ID:EZn45DoN0
>>699
量的緩和でバブル再来でいいじゃない?
バブルの頃のほうが今よりずっと幸せそうじゃないか?
円が高いならどんどん札刷って円安にさせよう。
そうすれば輸出企業は生産増で雇用問題も解決する。
札を刷りまくってもうまく円安にならなければ、どんどん海外の土地を買って
日本人が経営する農場でも持てばいい。
将来懸念される食糧危機対策になる。
714705:2009/01/20(火) 19:38:32 ID:TWdESvDJ0
ちなみにデイトレ専業です

国会中継付けながら売り買い板かまってるが、
マジで民主党は質問がくだらなすぎる!
見てみればわかるって!
715名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:38:34 ID:LylZ54NI0
>>691
一つ二つでいいんだ(笑)
それで現政権の公約破棄を叩くとかw
716名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:39:52 ID:pqktF1P40
>>713
バブルが永遠に続くならねぇ・・・
残念ながらいつかは潰れるし潰れたら大幅な消費減退が
起きるのですよ。現に世界中がそうなってるわけで。

消費減退=不景気を招くわけです。
717名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:40:19 ID:N8aTUy7M0
>>1
>「麻生政権」…53%

「次期小沢政権」…79%ですね。わかります
718名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:40:21 ID:xwpRFe8GO
個人投資家って馬鹿でもなれるんだ

俺もやってみようかな
719名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:41:09 ID:nptBoLDE0
>>706
そうだな
景気が悪いのもどこぞの馬鹿が犯罪するのもみーんな麻生のせいにできるな
森政権の時意外とみんな笑って見ていられたのはそんなにやばくなかったからかな・・・
720名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:41:13 ID:EZn45DoN0
>>716
今が大不況なのに起きてもいないバブルが弾けた後のことを心配すんなやw
アホかw
721名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:41:25 ID:Ch+Nwa+f0
>>710
麻生が言いがかり付けられてネガキャン張られてる状況を鑑みれば、
脱法〜犯罪の事案でこの程度なのは、むしろ擁護姿勢なんじゃないか?
722名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:41:35 ID:3qQzIz4ZO
ということは麻生がやめるだけで株式市場に活気が戻るな
おい麻生、お前ができる一番の景気対策は解散総選挙だぞ
国民のために政治家やってるなら、とっととやれよ


723名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:32 ID:TWdESvDJ0
>>710
おそらく小沢だけは華麗にスルーして他の議員を釣り上げるはずです。
これはかなり確信
724名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:40 ID:ieu00eFn0
( ´゚д゚`)なんだよ〜 おまいらってやっぱり
世間では片隅の 引きこもりネトウヨニート集団 だったのかよ…
民間シンクタンクの調査でこの結果かよ
725名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:51 ID:pWRm/7fM0
個人投資家は経団連側の人間じゃん
726名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:53 ID:VOnNnBXH0
>>719
小渕政権の貯金があったしね。

しかし、細川政権のときですら「無策」って言ってたくせにw

>>722
破滅へのトリガーw
727名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:56 ID:WMrDvV8R0
こんな現状で経済対策何一つせずに、増税するのだけに必死で
行政改革もまったくやらないと。
工作員と創価信者以外は馬鹿麻生を支持してないから。
トンデモない国賊。
728名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:43:24 ID:EZn45DoN0
>>722
政権交代してオザワが「チェンジ!」を連呼すれば
外人投資家もオバマと勘違いして日本市場に戻ってくるだろうしなw
729名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:43:26 ID:pqktF1P40
>>713
あと輸出企業の生産増による景気回復は眉唾です。
まず、為替による調整がありますし、輸出量を増やしすぎると
貿易摩擦です。現地生産に切り替えれば日本の生産は減りますので
意味ありません。現地生産分の利益を持ち帰ろうとすれば当然円高です。
730名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:43:45 ID:FXO5N2hM0
麻生内閣だと本気で思っているなら投資やめろw
731名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:44:00 ID:o1zliy2YO
税金の無駄は止めてくれ
今政権何処がやってもかわらねー
732名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:44:20 ID:Tq4acnAU0
そのうち故人投資家なんてことに…
733名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:44:35 ID:FTdLNIGA0
不景気の原因?

経団連      正社員→派遣社員→社員切り
消費税      必ず上げます?無駄を無くせば、上げなくても済むんじゃない?
公務員天下り  日本のガン
734名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:45:09 ID:vrMi+pR40
>685
勘違いも何もおまえさん暫定税率の話したの>618が始めてなんだけど
やっぱり支離滅裂もいい所だなw
本当にバカだった
735名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:45:09 ID:t12u89Aw0
2009年日本の株式市場のマイナス要因は、
日本人のホシュ&マイナス思考による消費減退だな。
736名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:45:38 ID:pqktF1P40
>>720
バブル→大幅な消費減退→バブルなんて繰り返すほうがアホ
強烈なふり幅で大量に失業がでるなんて想像も出来ないんだろうね
737名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:45:47 ID:wnVqb1/B0
パチンコと同レベルだから仕方ないw
738名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:46:12 ID:dU4dGc4V0
>>713
最近行ったCP買取も量的緩和の一環でしょ。
この低金利もある意味量的緩和みたいなもんだよ。
2001年から06年まで日銀は量的緩和をしたけれど、
バブルとは程遠い結果になった。
そもそも金利上げられないから、バブル作りようもないし。
739名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:46:25 ID:EZn45DoN0
>>729
仮にビッグ3が潰れてしまえば
巨大な市場が草刈場になる。
当分は輸出を伸ばしても非難されない。

輸出によって円高が進めば、また札を刷ってドルを買い海外の土地を買う。
日本の国土倍増計画。
740名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:47:51 ID:nptBoLDE0
>>735
株はともかく国内市場の減衰原因はまあそうだろうね
ただここまでマイナス思考に陥ったのは賃金が上がらなかったり労働時間ばっかり長くなったりで貯蓄志向に向かわざるをえなくなったからだけど
741名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:48:14 ID:TWdESvDJ0
そもそも国会での質問に自前の調査資料でなく、
新聞記事や週刊誌ソースにして立つ回数が滅茶苦茶多い民主党wwwww

「*月*日付けの**新聞に掲載された記事ですけども」
こんなあいさつから始まる質問は民主党のみ!ww

自前調査でソース引っ張ってくる共産党を見習え!!!!!!
742名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:48:18 ID:Q8qpw+HJ0
こんなバカが投資で生き残るわけねえだろ
743名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:49:03 ID:dU4dGc4V0
>>734
だから暫定税率廃止、原資消滅なのに、
そこに利権とか勘違いしているのが君でしょ。
どこまで恥ずかしい人なんだろうか・・・
744名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:49:23 ID:LylZ54NI0
>>738
数多くの公約を並べて、そのうちの一つ二つを実現すれば「評価」
対して、現政権が実現できなかった公約を「批難」w
君自身信じてもいない公約を並べてる民主党を、どう信じろって?w
745名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:50:46 ID:hLHWvjmfO
>>722
小沢が総理になったら不景気は小沢の責任になるから、ある意味的を射て、いいんじゃね?
746名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:50:46 ID:pqktF1P40
>>739
アメリカの消費が落ち込まなければね。
ビッグ3が潰れるなんて事があれば当然大量の失業者が
出るわけですが、その人たちがそれでも消費を増やしてくれるでしょうか?
俺はデフレスパイラルが起こって

消費減退→企業利益減→従業員(=消費者)の給料減→消費減

が起こると思うよ。
747名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:50:48 ID:fyGIfUYi0
保有金融資産は200万円未満と、3000万円以上じゃ
回答全然違うんだろうな
748名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:51:24 ID:ntLricdj0
>>709

民主党や社民党が定額給付金2兆円の対案ていうのを出して、提案理由として
自分たちは「一度限りのバラマキではなく、継続的な支給をやる」などと
言っている。継続的な支給は、バラマキの規模を大きくするだけのことなのに、
自分たちのはバラマキじゃなく、政府与党のはバラマキと言う。

そりゃ福島瑞穂の屁は人類を絶滅させるほど有害で、しょこたんの屁はキレイ
というのは事実かも知れないが、民主党のバラマキが美しく、自民党のバラマキが
汚いみたいな低レベルな議論が国会の場でまかり通っている日本てのも
嘆かわしいね。

しかも、沢山ばら撒きますって公約してる奴が、1度ばら撒くことに
反対するなんていうのは、ロジックとしておかしいだろ。沢山ばらまく
つもりなら、まず1度目をばら撒くことにも賛成しないとな。
論理的な誤謬でも、それを押し通す奴等が政権をとれば、国家も破綻するよw
749名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:32 ID:EZn45DoN0
>>736
人間っていつか死ぬんだよなw
永久に好景気が続くなんて夢を期待しても仕方がない。
限られた人生の中でバブル時代のような世界で一番豊かな国・日本。
みたいな時代に何年でもいいから生きたいじゃないか?
円がこれだけ強い今だからこそバブル景気の再現が可能だと思うのだけどね。
750名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:41 ID:aunv0Onn0
俺は為替ニートだからデフレ大歓迎
増税だけ勘弁やな
これ以上税率あがったら××する
751名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:54:35 ID:iqHN7PgH0
民主のせいじゃねーの?

それはそうと、どうやって個人投資家を抽出したんだろうね?
いくらくらい投資してる投資家なの?
投資家なんてピンからキリまでいるぞ。
752名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:54:56 ID:pqktF1P40
>>749
まあ、ギャンブルが好きな人はそうかもね。
753名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:03 ID:3qQzIz4ZO
個人投資家でこれだけいるってことは、法人で取引している投資家にも同じように思っている人は相当数いるってことだろ
麻生が辞めることで、その人らの投資熱が再燃すれば市場に活気が戻るのは自明の理
ここのニートがどう思おうと景気のために麻生は辞めるべきだと思うね


754名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:56:11 ID:dU4dGc4V0
>>744
上の三つの提言のうち一つか二つな。
下は抽象的だから個人個人の尺度によって評価が変わるだろ。
ここまで言わないと自民利権脳には分からないのか・・・
755名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:58:06 ID:lxxmtL0dO
のちに「麻生不況」として歴史に名を残すんだろうね。

漢字が読めない首相としてもw
756名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:58:38 ID:yJ1+ayhC0
つか民主になったら証券税制改悪されるって分かってるのか?>>1の個人投資家とやらは。
投資家にとって(金融業界にとっても)消費税なんかよりずっと重要なんだが。
757名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:58:50 ID:ZuuVy0wB0
結局政権交代しかないってことか
外交も自民とそう変わらないし内政では官僚切れるし変わっても悪いことはなさそうだな
758名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:00:13 ID:LylZ54NI0
>>754
> 自民利権脳
(笑)
言葉にせずに通じると思ってる方が……w
しかも
> 下は抽象的だから個人個人の尺度によって評価が変わるだろ。
逃げ道確保w
>>667の非常に具体的な公約について、実現されると信じてますか?(笑)
759名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:00:34 ID:TWdESvDJ0
>>753
本音で言ってる?
現在の日本の景気、つーか株価はアメリカヨーロッパの動向で
毎日シーソーみたいに動いてしまう、いわばコバンザメみたいな脆弱なものなのに、
麻生一人が株価や金融市場に悪影響なんて噴飯ものな話であるよね。

多くの企業の下方修正のIRにも
「アメリカ発の金融危機の影響・・・」とは載っているが
「麻生内閣の影響で」
などと載っているのは見たことがない


760名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:02:56 ID:nptBoLDE0
>>755
サブプライム不況の方がわかりやすくね
761名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:03:45 ID:muGepyHpO
反自民の奴等ばっか集めた結果なのかもな
麻生政権ごときで株価って変わるのか?
総理が変わったら企業への評価って変わるものなのか?
762名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:03:47 ID:T3aflf4NO
個人投資家の半分はバカか。
763名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:04:35 ID:WMrDvV8R0
海外依存なのは、増税政権で国民に見返りがまったく無く
内需が盛り上がらないから。
764名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:04:59 ID:XkKgsjLW0
俺も麻生だと思うよ
改革をしないことがわかって外国人が逃げたのはあいつのせい
見てなさい
辞めれば株価は上がるから
765名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:06:29 ID:F0CM8I270
自称経済の麻生であって、実際は影響力なんてないとおもうぞ。
金融サミットでも各国首脳からガン無視くらったし。
766名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:07:40 ID:yJ1+ayhC0
>>764
民主になったら外人どころか日本人すらいなくなるよ。
767名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:07:42 ID:vrMi+pR40
>734
結局全然整合性が無いんだよ
恥ずかしいのはおまえ
顔洗って自分のレスの順序でも読み直してこい
768名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:07:57 ID:C5grX8wC0
中国の景気対策を見よ。日本のマスコミはネガキャンペーン

中国政府  農村部  家電消費プロジェクト

2009/01/16(金) 17:32

  中国商務部は15日、2月1日から農村部での家電普及促進策である「家電
下郷」プロジェクトの対象品目を拡大すると共に、実施地域を現在の14省・
市から全国に拡大することを改めて表明した。「家電下郷」の対象拡大によ
って、景気対策の要として大きな期待を寄せる農村消費の後押しを本格化
する。

  プロジェクトは農村部住民が国の指定した家電を購入する場合に一定の
条件付きで価格の13%を補助するもので、現在の対象項目はカラーテレビ、
冷蔵庫、携帯電話、洗濯機。2月以降はこれにオートバイ、パソコン、温水器
、エアコンを追加する。プロジェクトは2007年からまず、山東、河南、四川
各省で試験的に開始していた。(編集担当:恩田有紀)


769名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:53 ID:FN+1KpOqO
麻生じゃなかったら不況はおきなかったのか?
無能な投資家が自分の無能さを責任転嫁しただけじゃねえか
770名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:57 ID:7XdOpHOvO
だいたい麻生の言う百年に一度って
グリーンスパンの言葉をオウムのように繰り返してるだけだろ
ヒドい罪のなすり付けられかただがサンドバックにされる下地は十分w
771名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:09:06 ID:TWdESvDJ0
>>763
それは小泉竹中に言えばよかった。
麻生は小泉の呪縛にとり憑かれながらも、
あの時にアメリカ心中型になってしまった経済をどうにかしようともがいている。
内需を取り戻そうとするその最初の一撃が定額給付金だろうし。
まあこれは麻生一人の考えではなく、
彼を支持した人たちの案でもあろうから
(だから言うことがぶれまくる)

772偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/01/20(火) 20:09:54 ID:zXQs4WW20
>>1の個人投資家は馬鹿だろ
野村がアフォなのか?

773名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:10:05 ID:u1CRpaNI0
小沢政権になったら、一位の政権名が変わるだけだよな。
774名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:10:10 ID:Rln0L/ge0
>>1負け組み個人投資家の戯言だな

そらこんな頭悪い事言えるわけだわ

相当負けて脳みそぶちまけちゃってんだろうな

775名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:10:41 ID:AMWYt9f80
野村も顧客投資家の損失責任の転嫁に必死だな
776名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:10:46 ID:KnhguhBT0
選択肢に、証券会社不信とか欲しかったw
777名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:11:33 ID:dU4dGc4V0
>>767
その通りよくわかってるじゃない。
でも人が使った単語を直使う癖もやめたほうがいいよ。
しかし自問自答して結論だせてよかったね。
語るに足らず。
778名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:11:58 ID:nKF1tsbE0
投資家ってアホがおおいの?
779名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:13:41 ID:nptBoLDE0
>>779
こういうアホがいてくれないと株屋は儲からないんだよ
780名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:13:51 ID:+94ISXTTO
こんな投資家ばっかりなの?
そりゃ損するわw
781名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:15:26 ID:Uc6d+xEW0
投資は自己責任でしょ。
人のせいにするのはなんなの?
バカなの?
782名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:16:44 ID:kWDyFAqXO
他人のせいにしかできん人は投資家なんて無理だよ
783名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:16:59 ID:WuyIDTCg0
53%が近いうちに樹海行きなのは良くわかった
784偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/01/20(火) 20:17:28 ID:zXQs4WW20
たしかにアフォだな
>注目している業種を聞いたところ「医薬品、ヘルスケア」

この辺は不況には強いとは言わんが、景気がよくなってもそうは上がらん銘柄だぞw
785名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:29 ID:YLLjAcix0
正解は「こんな馬鹿(素人投資家)を市場に介入させてしまった事」だろ。
やっぱ自民党が悪いってこと?
786名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:40 ID:vrMi+pR40
>777
整合性なしのレスをし続けた事を認めたわけね
なんつーかマトモに説明したのにせめて会話して欲しかったよ・・・
787名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:18:50 ID:TWdESvDJ0
>>781
麻生のせいにする投資家がホントにいるのならば

バカです
788名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:19:47 ID:CnVPQDSy0
日本国内の政権とかそんな影響力ありません。
バーナンキの声のトーンとか、おでこのツヤの方が
よっぽど経済に影響している。
789名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:09 ID:tl5LIc43O
>>766
同意
790名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:00 ID:Qx65fe8q0
要するに誰かのせいで俺が損したってことにしたいわけ?
791名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:18 ID:ipISl2a40
アホ議員ばっかだから官僚にいいようにされちゃってこの様
792名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:22 ID:Vh0v0iBJ0
定額給付金を20兆円にしてたら少なくとも日経1万2千円は回復していた
793名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:22:50 ID:iJFoRm4YO
麻生はアルツハイマー
794名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:36 ID:dU4dGc4V0
>>786
アンカーみてみようね、皮肉だから。
もうちょっとまともに理論形成しないと誰も相手してくれないと思うよ。
795名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:48 ID:Vh0v0iBJ0
>>784
景気悪化時にディフェンシブ銘柄に注目度が高くなるのは当たり前のことだろ
796名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:24:06 ID:qfPTsQdaO
しかしこういう馬鹿が大量にいるおかげで
俺は株式で儲かってる。
たからあんまり責めてやんな。
797名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:24:14 ID:Fxa9guoiO
政権が民主になったら株価上がると思いますか?

民主党は外貨準備金に手をつけるつもりなんですよね。
中国に次いで2番目の保有高のドルを取り崩すんですよね。
円が更なる高騰でドル暴落ですよね。
アメリカ潰れて日本株は暴落ですよね。

民主党政権になると日本やばくないですか?
798名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:25:03 ID:438Mfu4BO
年金資金をぶち込んで株価維持する麻生はプラス要因だろw
俺なんか空売りで踏みあげ食らって退場したぞ。
799名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:25:17 ID:yJ1+ayhC0
>>795
それはともかく環境関連が入ってないのは意外。
800名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:25:27 ID:EZh+M3lr0
そんな事言ってる奴は絶対儲からんだろw
801名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:25:48 ID:SSo/JkQD0
麻生が株式市場にこんなに影響を及ぼしてたらすごいよ。
結局は円高と外人の換金売りだろ
802名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:26:28 ID:qnvkjziJ0
>>797
心配するな、お前の大好きな自民党よりはましだから。
803名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:26:46 ID:EUMrAwd90
この程度のおつむだから、大損するんだろうな
804名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:27:20 ID:Fxa9guoiO
>>802
いや、書いた意味分かってますか?
805名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:06 ID:C5grX8wC0
中国の景気対策を見よ。日本のマスコミはネガキャンペーン

中国政府  農村部  家電消費プロジェクト

2009/01/16(金) 17:32

  中国商務部は15日、2月1日から農村部での家電普及促進策である「家電
下郷」プロジェクトの対象品目を拡大すると共に、実施地域を現在の14省・
市から全国に拡大することを改めて表明した。「家電下郷」の対象拡大によ
って、景気対策の要として大きな期待を寄せる農村消費の後押しを本格化
する。

  プロジェクトは農村部住民が国の指定した家電を購入する場合に一定の
条件付きで価格の13%を補助するもので、現在の対象項目はカラーテレビ、
冷蔵庫、携帯電話、洗濯機。2月以降はこれにオートバイ、パソコン、温水器
、エアコンを追加する。プロジェクトは2007年からまず、山東、河南、四川
各省で試験的に開始していた。(編集担当:恩田有紀)


806名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:25 ID:7Odhl6g30
参院選で民主が勝ったあたりからズルズル行ったんじゃなかったっけ?
807名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:40 ID:2nIqPrZNO
個人投資家がアホだから
808名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:29:17 ID:Y5qWewbA0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  オバマに期待してどうする?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   俺に期待しろ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
809名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:07 ID:WuyIDTCg0
日本は自民以外が政権とってやはり自民がいいの繰り返しだからな
今回は国がなくなるかもしれんが
810偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/01/20(火) 20:30:23 ID:zXQs4WW20
>>795
買ってしまったのかw
たいして上がらん、と分かってて買うのがわからん
配当狙うほど、配当高くないし
811名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:02 ID:o+sS4amN0
内需が死んでるのは麻生だけじゃなく自民党のせいだけどな
少なくとも政治要因で動いてたことは無い。小泉の時も
結局、外需主導の景気回復と重なっただけに過ぎないし。
812名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:51 ID:bC1rsUPbO
>>802
ごく当たり前のことを書いてるのになぜ自民党擁護になるんだ?

民主党が外貨準備金に手を付けようとしてるのは本当のことだろ。
こいつ最高にバカだなw
813名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:37:58 ID:pUJKLY3NO
このアンケートが本当なら個人投資家ってのは大半がバカだろ?
814名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:38:02 ID:mosBxrfr0

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。

個人投資家を冷え込ませているからだ。
815名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:38:45 ID:yJ1+ayhC0
まあ外貨準備に関してはタダのバカなだっただけだと思うけどね。
米ドル暴落して一番ヤバイのは準備高世界一の中国だしw
816名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:07 ID:DYhGFDjJO
団塊はライブドアの時から何も学んでないだろw
817名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:40 ID:wzXhAH/H0
ばら撒きで景気浮揚を狙うってのは既に非常に効果が薄いってのが立証されてるのに、
まだそれに頼ろうとしてるのがセンスないよね。
818名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:43:02 ID:TWdESvDJ0
それよりも機関投資家の株価操作を徹底的に解明しろよ金融庁!!
個人投資家釣り上げて個人ばかり従順にしてどうする!?

ホントに機関の株価操作がないのか調べろよ!
個人投資家にとって、マジでそれが一番不安材料悪影響だ!
819名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:43:22 ID:M+nsVqlO0
やっぱり麻生がマイナス要因だったか
820名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:12 ID:EZn45DoN0
>>779
>>779
こういうアホがいてくれないと株屋は儲からないんだよ
821名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:53 ID:WMrDvV8R0
こんな時に増税しかしない政府なんだから、
景気を冷やしてるに決まってるだろ。
822名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:47:18 ID:vrMi+pR40
>794
つ【鏡】
行き当たりばったりなレスを繰り返したあげく
時系列関係無くさっき書いたとか言い出す
おまえさんが書いても皮肉にも何にもならん
823名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:47:56 ID:Mnb+EqXy0
アメリカのせいだろ
824名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:48:48 ID:JTGDyuSb0
>>20
そういう論調でなかったか?
825名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:49:05 ID:2e4dQYJl0
どう見てもアメリカのせい
826名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:52:40 ID:EZn45DoN0
>>824
だったよなw
小泉の規制緩和のおかげで1万8000円台回復とか大騒ぎだったような記憶がある。
827名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:55:11 ID:qJQlbVhH0
サブプラ崩壊するのを知っていて放置した投資家に言われてもねぇ。
828名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:56:55 ID:2unHBiK4O
欲を掻いたお前ら自身の自己責任、って考えはゼロですかそうですか
829名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:57:05 ID:3ePBxvZP0
経団連とマスゴミだろ
誰が内閣でも大して変わらん

損した奴が政権のせいだって言うなら、そいつはいい鴨やね
830名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:58:43 ID:Yxf5VNAR0
日本市場しか見てない投資家は本物のアホw
831名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:34 ID:qJriiJjR0
あっそう
832名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:49 ID:gjnAts5TO
もう居座りアホウは犯罪者だな。
833名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:33 ID:CF0Ud9HZ0
俺は+だから関係ないな
834名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:16:01 ID:bGbI4QL00
ここまで民度が低いとは
835名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:19:08 ID:0IPuq6Zi0
民主党が今までにやったこと。
・行政改革推進法案
(2006年通常国会)
・消費者契約法改正案
(2008年通常国会。民主の追及によって与党案は修正される)
・憲法改正手続(国民投票)法案
(2006年通常国会〜2007年通常国会。与党は民主党案を九割近く受け入れ)
・キャノンなどによる「偽装請負問題」を明るみに
(2006年臨時国会)
・医療崩壊(特に産科の)を明るみに
(2007年通常国会)
・年金改革法案
(2007年通常国会)
・ガソリン税の一時的撤廃
・アメリカの尻拭いテロ特措法を否決
・雇用四法案
836名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:20:19 ID:WMrDvV8R0
海外の情勢に左右される現状を肯定してるヤツ多いな。ネトウヨじゃないのか。
837名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:23:42 ID:Jlkr2DuPO
投資家って低脳だなw
大損し過ぎて頭沸いてんの?
838名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:24:00 ID:c1NgfNXU0


      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   みぞうゆうの危機を、なに、わたしのせいにするのは、なに、
       Y { r=、__ ` j ハ─     ひどすぎるんじゃねえの、なに〜
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
839名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:25:08 ID:6mbf1xjX0
>>836
違うのか?

その日の夜に動いてるダウやダックと為替相場で
次の日の日本市場の様子がわかってしまう日本ですよ?
840名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:26:33 ID:zAMapeia0
>>839 ミンス厨のおつむなんてそんな程度なんだから、さわんないほうがいいぞ。
841名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:26:41 ID:F3/2obuXO
>>798
一体どのタイミングで退場するほど踏み上げ食らったんじゃ。
基本的にボロボロ下げ続きでないかい。
時折下げの途中で調整反発するだけで。
842名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:28:28 ID:0IPuq6Zi0
アメリカ発でダウが日経抜いてる時点で麻生はゴミだろ。
843名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:28:32 ID:N7PbLT6T0
麻生が世界中の景気に影響を与えてると思うと誇らしいです><
844名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:29:37 ID:6mbf1xjX0
>>841
大発会から数日間
ちなみにワタクシもシャープの株で踏み上げられ、せんべいになりましたw
845名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:30:03 ID:WMrDvV8R0
>>839 だから、そんな日本で満足なんですかって言ってるんだけど。
外国人に日本をかき回されて楽しいのかと。
846名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:30:11 ID:FUtaaF0D0
ナニコレ、みんなマスゴミに踊れされてるんだね
847名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:32:46 ID:0IPuq6Zi0
>>846
逆に聞くがお前はマスコミに踊らされていないと?
マスメディア以外の情報源を持っていると。
すごいなー(棒読み)
848名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:34:40 ID:6mbf1xjX0
>>845
そんなわけないでしょうw
というよりも、それを肯定してる発言って多いと思わないけど??
過去レス読み返しても

株式市場にマイナス要因つーか、影響及ぼしてるのは麻生でなくて
外国だよと言ってるばかりだと思うが
849名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:35:52 ID:4pW0nx7b0
麻生政権?麻生は操り人形でしかないよ。
自民も民主も同じだ。今の日本の国会は経団連の操り国会でしかない。
証拠に今までの政策で一番利益を得ていたのは誰だ?考えてみろよ
派遣法と良い・・・法人税減税と良い・・・誰が得をする?
まずは経団連は派遣を使い捨て・・・最大の利益。政治家と政党&官僚
は献金(公的賄賂)でぬくぬく・・・。
日本は誰が政権を取っても変わらない・・・そう・・どの政党もどの総理も
無意味だ。従って麻生政権が悪い訳ではない。麻生は捨て駒。
本当に悪いには経団連だ。
850名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:47:39 ID:WMrDvV8R0
>>848 じゃあ外国人の影響を少なくするために、日本の個人投資家を育てるべきだよね。
内需拡大させなきゃいけないのに、増税する麻生は馬鹿だよね。
851名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:48:44 ID:XtnmCGZE0
ライブドア(笑
852名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:50:06 ID:5JcwHUnp0
個人投資家ってバカしかいないのか?
853名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:57:03 ID:2Zncoez20
日本の企業が信頼されてねーからな。
日本株なんて、金持ちの道楽。

日本の企業は、郵貯や簡保を見習え。民営化されちまったけど。
854名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:37 ID:ZGMMCq2U0
麻生辞任情報を事前に知って、
株取引するとインサイダー取引になりますよ
855名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:58 ID:jPS3VS/N0
情報はTVや新聞しか見ていないと言ってるようなもんだな
負けて当然でしょ
856名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:23:48 ID:HR6CxAq8O
>>849
おまいの何も根拠のない経団連批判は
派遣切りを政治利用してる中核派そっくりだな(笑)
そんなに資本主義が嫌いならキューバへでも行けば(笑)
857名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:25:25 ID:wb0wSHqn0
個人投資家って経済通ぶっているけど、おつむ弱いんだな
858名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:28:33 ID:DIoIPzKCO
>>857
ゼロサムゲームの市場で個人投資家のおつむが弱くなかったら機関投資家なんていなくなってるんジャマイカ
859名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:30:32 ID:SZtESZwG0
サブプライム(笑)、CDS(笑)、クレジットクランチ(笑)
BRICs(笑)、世界恐慌(笑)、アメロ(笑)、KIKO(笑)
鉄人28号FX(笑)、MBA(笑)、ボカラトン(笑)、ジンバブエドル(笑)
860名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:32:27 ID:yv1Pdw3sO
麻生がアホなのは国民の満場一致で認める事実だけどな
861名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:32:31 ID:1GB5iIzT0
>>856
また能無しの奴隷自慢ですかw
862名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:33:20 ID:2Zncoez20
外人が困って売ったときにしか、買うタイミングがないという日本株式市場で
規制緩和しようが減税しようが株価なんかあがらん。

ガチガチの外資規制すれば、株価は安定して、株式市場に金は流れる。
国際競争力なんてうそっぱちだよ。郵貯簡保に数百兆という金があるんだから。
863名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:42:52 ID:B5Hy34Ny0
>>858
基本、個人投資家は長期だろ。機関投資家に雇われてる天才ならデイトレでも勝てるかもしれんけど
長期になればなるだけリスクを歳月が吸収してくれる。
864名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:19:38 ID:DPRwHFvB0
>>857
個人投資家というより、単に株買ってる一般人としか言えないな
865名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:25:23 ID:FkO+Aa0b0
こんなアホな判断してるから株で損するんだよ。
って事でいんじゃね?
866名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:28:01 ID:KNy47FzaO
麻生ひとりで株価を下げていたら、ある意味天才と思うが。


しかし世界恐慌ということをわかっていない馬鹿が半数いるんだ。
867名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:30:55 ID:iJFoRm4YO
麻生は政権延命の催眠術にかけられたメンヘル
ひろゆきが影のフィクサー
麻生はみるからにおかしいよ!
868名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:19 ID:kWu6VFanO
麻生は魔神かぁ?
869名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:50 ID:iJFoRm4YO
精神がおかしい首相を辞任させよう!
870名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:34:59 ID:+JAhWYi+0
ダウと為替の影響
それだけだっての
871名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:36:40 ID:9Imv0OY/0
個人投資家は個人投資家でも
下手な素人が少ない貯金削って投資してるのと、
ありあまる個人資産を使って投資してるのとでは
天と地、山崎邦生とモンキッキーくらいの差があるよな。
872名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:38:34 ID:iJFoRm4YO
麻生を精神鑑定しよう!
言葉の理解が異常!
政治の把握皆無!
メンヘル麻生には国はまかせられない!
873名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:40:24 ID:g8c+RFU8O
個人投資家はバカの集まりだわ。株なんて上がっても下がっても稼げるんだぜ。
874名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:40:39 ID:LzjoAqMYO
麻生が不景気にしたんじゃなくて不景気なときに麻生が総理大臣になっただけ。
しかしマスゴミの影響力ってすごいな。
875名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:43:24 ID:bQ7KU6Hw0
まあ、誰がなっても株価が上がるのは一時的だろう。
新自由主義者が首相になれば話は別か…
876名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:43:47 ID:T1JfjfchO
こいつらそろそろ損害賠償請求するぜw
877名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:46:19 ID:iJFoRm4YO
麻生解任要求!
878名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:46:26 ID:pvCD+qGt0
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  逝くぞ 買い豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 政権交代で即座に株価爆上げ
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´ しょーりゅーけん!!
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
879名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:48:23 ID:ZP2AcHHwO
プラス要因の衆院選のパーセンテージ見ればわかりきってることだろ。
マイナス要因一位はマスコミのネガキャンだろ。
880名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:52:57 ID:pvCD+qGt0
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  残念!  
                        |:./| > , < .|:::ル' 政権交代、期待先行、失望売りで
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´   いなずま落とし
         ,. .:::.:-:::.、         '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ   
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「  
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //|/ \  \_X、  
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:

881名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:53:13 ID:zu4+Y52Q0
思うんだが、経済学よか心理学を勉強した方が、株や市場投資には役に立つんじゃね?
882名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:53:24 ID:1fnR3P3XO
最近は日経強いよ。
アンケート受けた投資家はレベル低い。
883名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:54:33 ID:6mbf1xjX0
>>878
こういうの見ると逆に不安になる

企業の経営者が多数ヨガテレポートして整理ポスト逝きそうだorz

884名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:56:08 ID:qSbzmAaS0
麻生叩きしたいんだろうけど、これは絶対ないわ・・
株板とか市況板でこんなこというやつ誰もいねーよ
885名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:57:15 ID:BcQ4CiBx0
>>881
両方すげー重要だよ。
他人の考えを読むとかじゃなく、最低でも、自己の精神管理のために心理学の知識は必要。

まぁ53%は心理学方面しかやってなかったみたいだけどな。個人投資家は経済学知識ゼロのバカばっかりらしい
886名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:12 ID:iT70/dX+0
うっわ 個人投資家に馬鹿が多いこと多いこと。
まるで子供のようだ。

こんなののために働く気がしねーよ
887名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:25 ID:g8c+RFU8O
個人投資家なんて馬券オヤジと変わらんな。 負けたら騎手のせいにしたり。手前の買い方が悪いのを棚に上げて。
888名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:27 ID:w22gtjtk0
業界の中では誰もが言ってること
889名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:03:33 ID:V/a51T/z0
日本の首相が誰になろうと当分株価は上がらないよ。

むしろ、民主党が選挙で勝つことによる混乱の方がマイナス要因。
890名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:04:27 ID:81w+UrCn0
>>884
とりあえず株版と投資版でスレタイ検索かけて、
これらのスレを覗いてみたけど、麻生をマイナス要素と
捉えるレスが結構あるように見受けられるが。

●●麻生より福田の方がマシだった件●●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223461387/

麻生総理にひとこと
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1222259128/

麻生首相の掲げる資産課税で日本経済崩壊へ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/

【バカ麻生】無能な政府を糾弾する 26【消えろ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1222085305/
891名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:04:27 ID:SyAfrqaK0
さすが個人投資家。見事に視野が狭い。
892名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:07:13 ID:6FWlqfur0
>>888
そうだね”マスコミ”業界なら誰もが言ってるね
893名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:08:34 ID:z2l2fSThO
まぁ、野村でやってるじーさんばーさんを笑ってやるな。
こういうじーさんばーさんが居るおかげで俺は働かなくても
年収2000万あるわけだからw
894名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:14:06 ID:hN/fjA730
福田さんのときも同じこと言ってなかった?
895名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:14:54 ID:VifLOS9f0
>>873
それがわからん人が多いのですよ。所詮、個人投資家ですわ。
896名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:15:52 ID:kNcC5xIUO
麻生はメンヘル!
退陣を要求する!
897名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:16:26 ID:mzkvxxkM0
>>1
なんでやねん。
民主党が日本をぶっ壊したらどうするんだよ?

つーか、そこまで行かなくても、経済対策しなかった細川の時の前科あるだろ?
898名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:17:39 ID:9nOo9CvNO
>>871
山崎邦正とモンキッキーって…二階と天井裏位の差だぜ
899名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:18:07 ID:ELS6hyrA0
個人投資家だがこの理屈には理解しかねる。
小沢になったらよくなるのか?本当か?

あ、投資家も大半は馬鹿だからね。高値買いあがって掴んで
死ぬような奴ばっかりなんだから。
下落中は全員絶望し他人に責任転嫁する。大半はソレ。
あがってるときは政府が支えてくれる、俺は投資が上手いと
自分に酔って全財産でもぶんなげしまう。

それが個人投資家。大半は死ぬ。
900名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:18:28 ID:m/MX/Vlv0
公明党の定額給付金涙目wwwwwwwwwwwww


個人投資家も公明党の定額給付金には反対って事か
あ、あとこの記事書いたところもね
901名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:18:37 ID:AZh6/nPT0
中川金融・財務、与謝野財政、二階経産相も原因だろ
902名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:24 ID:Bdq0jHHoO
53%もいるんですね・・・まあ意図的な調査の仕方も入ってるんでしょうけど(苦笑)

お願いだから市場で日本人はカモって宣伝するのはやめて下さい
903名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:23:11 ID:XkpNA6NB0
日本の個人投資家が馬鹿だってのだけは理解出来るな
だから堀江とかに踊らされるんだろ投機株なのに半年前300円ぐらいだったのが
800円に成っても買ってる時点で馬鹿だし
それで損したとかさ馬鹿丸出しだしな
904名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:23:48 ID:ductjvWkO
こういう低脳な個人投資家のせいだとわかった
テレビしか見ない年寄りや夫の金でやる主婦が53%の大半占めてるんだろうな
905名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:43 ID:8WGlOnf40
そうか麻生のせいだったのか
小沢が総理になったら、日経平均は一気に2万越えかw
906名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:21 ID:dcXBEzyo0
結構馬鹿が多いんだな
907名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:31:08 ID:mzkvxxkM0
>>905
その前に逮捕されるが?
908名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:38:10 ID:SmwZLGZV0
しかし、スレの中盤以降に無理やり麻生批判に繫げようとする単発レスが増えてるのがw
わかりやすすぎwwwwwww
909名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:42:21 ID:Aoza+oew0
暴落始まったのが民主が勝った参院選頃だよね
910名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:42:57 ID:ZjPSa1sm0
政権交代→株価勃起騰げ→空売り仕込む→変わらず景気低迷→空売りウマー

今年はこれでいこう。
911名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:45:49 ID:6Bwi60gC0
はあ????
912名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:48:30 ID:Ezc0WOoa0
だから外資にカモられるんだよ日本の個人投資家は
913名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:50:12 ID:BncsCMDL0
景気は気からというからな。麻生の頭が悪いのは置いといて
理屈じゃないんだよ。
風俗と同じで、チェンジといったらチェンジなのだ。
914名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:51:20 ID:zR2mrdTo0
米の藪だろ
915名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:51:21 ID:NA2zu5y40
>>905-909
自民党工作陰惨もっと頑張ってください。
そんな適当な煽りじゃ給与がもらえませんよ?
916名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:52:21 ID:33EYbcov0
郵貯は小泉に、年金は方々の株屋に、挙句に米国債は
アメロで全チャラw、お前らの人生はユダヤ様に完敗です。

もう、お前らは完全に終わってるんです。
「勝ち負け」なんていう、そんなヤワな話じゃないかも知れ
ません。お前らの生殺与奪が、完全に彼らに握られて
しまったのです。
917名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:53:09 ID:8KtPluqaO
>>915
自民党工作員多過ぎだよな
世間は小沢を押してるのにさ
918名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:54:37 ID:V/a51T/z0
マイナス要因の53%が麻生政権でプラスにするための要因で、衆議院選挙が21.6%

たいした世論誘導だなwwww
919名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:56:05 ID:JPfR61LK0
リーマンショックにまともな経済政策をして対応できなかった麻生がうんこなのはたしか
920名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:56:41 ID:NA2zu5y40
>>918
Please speak in Japanese
921名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:57:45 ID:sfdxcpR9O
>>919
そんなだからいつまで経っても成り買いしかしないで塩漬けしたのち損切りしてばっかなんだよ
922名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:59:07 ID:Aoza+oew0
>>915
アンカ付けるならちゃんと反論を書いてね
君には難しかったかな
923名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:59:46 ID:djiunAUK0
>>919
そんなこと言っても参議院民主党の方が多くて邪魔するんだもん

誰だよ参議院に民主党を増やした奴は・・・
924名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:00:02 ID:KiTFL8+rO
選択肢にマスゴミってあれば一番だよね
925名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:06 ID:xBtMaUwTO
経済対策の遅れの原因は、どう見ても野党だろ
国会で漢字ドリル振りかざして給料貰うなよ
926名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:45 ID:djiunAUK0
アメリカの株価見てたら何となく連動してるじゃん
927名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:10:54 ID:udYYjl/h0
FXなんかやってる奴は特にそうだが、目先のことしか視界に入ってないのよ。
投資投機なんかをやってると長期的見通しというのができなくなる奴が多い。
小沢に政権を持たせたら、株価はどうなると思ってるんだかww
928名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:12:52 ID:FatrMStj0
民主党政権だったら被害は最小限ですんだのにね。
929名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:07 ID:Ezc0WOoa0
今は今でオバマ就任まで期待だけで上げるって年末からの予想が
年明けてから下げ続け、就任式当日の今日もダウ下げてるんで狼狽してる
アホだよ日本の個人投資家は
930名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:21 ID:FqUxFBRX0
>>1
個人投資家って馬鹿が多いんだな。
そりゃ損するのも当たり前だわ。
931名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:17:50 ID:6bjOBdTv0
実際、今のマイナス要因で除去可能なのはそこだから仕方ない
正確には言えば選挙に踏み出せないへたれが居る限り無理だ
選挙をやるまでどうあがいても好材料が出てこないんだから下がる一方
せいぜいアメリカの動き見て小幅な動きするぐらい
現状じゃどうやったって政府の動きは制限される
それを野党に責任をなすりつけたって自分の無能の言い訳にはならない
民主が参院を押さえたのだって民意そのものなのだからいくら文句つけたって
選挙に踏み込めないのは「要は負ける=民意に見放されましたってなるのが嫌なんでしょ?」
って言われても何の反論も出来ないんだから

つっても今更出来ないだろうがな
やれるなら旧年中にやれたよ
あの時出来なかった時点で福田と似たような運命を辿る事が決まった
932名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:00 ID:2JuCecPS0
政治家バッシングに明け暮れるマスゴミだろ
933名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:34 ID:2dkj4fs20
日本の投資家連中には、情報弱者が多いのかな
934名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:31:11 ID:awneuuGC0
野村の顧客ならこんなもんだろ。
PCも使えない情弱ばっかだと思うよ。
935名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:33:11 ID:O2a/PM2q0
> 53.1%の個人投資家が「麻生政権」
これって麻生が正しいことの証明のような気がするんだが。
個人投資家(笑)だもんな。
936名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:33:34 ID:l4oaLA9i0
こんな2世と無能だらけの馬鹿国会議員ばっかりなのは、
国民の民度の反映です。
937名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:15 ID:4X2/EKB20
まあ、パーセンテージから言ったら、複数回答可なんだろ。

1つなら米国金融機関の問題だが、
複数ならなら麻生政権も要因の一つであることは否定できないしな。

というか米国金融機関の問題が23%って、ホントかよ。
938名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:31 ID:a3iMv6IN0
928 名前:名無しさん@九周年 :2009/01/21(水) 01:12:52 ID:FatrMStj0
民主党政権だったら被害は最小限ですんだのにね。

頭大丈夫、この人。
939名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:46 ID:kjW2TKU00
どうみてもクソゴミのせいだと思います。
940名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:38:30 ID:Hf6XTWe70
9月まで麻生に粘らせて日本をデフォルトにしようぜ
絶対に解散すべきではない
941名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:42 ID:6gMOVi520
つまり、投資家の半数以上が、新聞とかTVの情報で
株の売り買いするようなオッサンだったってこと?
942名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:51 ID:MAJHf0Bb0
個人投資家はともかく
胴元の証券会社は儲かってるの?
943名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:40:23 ID:qUSitq5GO
麻生が辞めれば
選挙に勝てそうじゃね?
自民党の公約を麻生総理を辞めさせます!
にすれば選挙に勝てるよ
944名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:46:00 ID:awneuuGC0
さて、オバマ就任式本番だよ〜
945名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:50:47 ID:gl2NNkJW0
麻生の責任にしてるのは負けてる連中だろうが、
麻生に限らず人のせいにしてるから負けてるんだがな。

相場は自己責任を放棄するなら個人投資家には100%課税するしかない。
946名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:58:04 ID:/DozKieQ0
>>927
投資と投機は別物だぞ。
日々の株の値段に発狂するのが投機家。
会社の業績に右往左往するのが投資家。
947名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:59:14 ID:O7V45jh8O
こんな単純馬鹿だから損失だすんだよボケ(笑) 

948名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:59:38 ID:ZjPSa1sm0
>>944
具体的な政策無しで明日から失望売りだろぅな
949名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:00:58 ID:2CQyRZiC0
なんという養分
950名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:03:08 ID:+g2VwPTM0
まあこの時期に消費税age明記するくらいだからそりゃ麻生政権だろう
経済オンチなんだよな
ほんと能無し
951名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:06:12 ID:CDYSTnZ20
ミンス政権の誕生はもう折り込んだの
織り込んでないよね
ほんと恐ろしいは、配当禁止とか言い出しそうだ
952名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:14:56 ID:8pnF6wZ50
ファンダにすがる時点でマジキチ
953名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:29:19 ID:awneuuGC0
演説終わったとたんに暴落しやがったww
954名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:35:38 ID:sNvD/gmD0
株が上がれば幸せだと思ってる投資家たち。哀れな感じがするわ。
お金以外に幸せはないの?
955名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:29:33 ID:XY8yaLiQ0
以前譲渡益30%にするとか菅さん言ってたな、そういえば
明らかなマイナス要因だったな
956名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:29:16 ID:P+6VUFNc0
自己責任で株やってた人が、損したら首相のせいとか言いだしたのかw
957名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:18:58 ID:l82bqo/p0
壮絶な暴騰がオオッオンドレ等を!!!!!!!!!!!!!!!!
ザマァ!ヽ(゚Д゚)ノ追証ウマウマウマー!!!!ざざざざざまぁ!!!!!!!!!
ザっザっザザザマァ!!!!!!!!!!!!!ざまぁ!!!!!!!!!
あはははははははははははは母は母仰天!ハハハハハハハハハっっ!!!
ざまぁ!ざっざっざざざざざざざざざざざまあぁぁぁ!!!!!wwwww
(・∀・)人(・∀・)ないすぅ!!!( ´,_ゝ`)プッ!!!wwww
ざまぁカンカンカッパノヘーwwwwwwwwwザマァ!www♪♪♪
\(^o^)/ ヽ(`Д´)ノ \(^o^)/ \(;゚∀゚)/ \(^o^)/ ざまぁ♪♪♪
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・(^ヮ^)ボウトウ・*:.。. ..*.゚*★ざざっざっざぁまぁ♪
958名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:36:20 ID:mgxfdWuMO
>>948
就任式の真っ最中から強烈に大暴落しとるがな…
↓4%だぞ。どないすんねん。
959名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:48:29 ID:LxQjyWW60
1位はわけわからん報道しかしないマスゴミじゃないのか。
960名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:56:21 ID:vhV1xg+50
高速道路の割引て、チャラチャラ遊びに行く様な奴にしか恩恵無いだろ
こんなことで本気で生活支援+景気回復になると思ってんのか?

住宅ローン減税だって、5000万のローン組めるような金持ちに
支援する必要無し
車買うためのローンに対して減税したほうがよっぽどいいわ
961名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:59:11 ID:oMtbiPLE0

今日も8000円割れ! 前場で一時7900円割れ!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。
962名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:05:03 ID:0SQiC7p8O
ミンスが参院過半数取ったときからチャート下落し続けてるんですけどw
963名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:07:29 ID:UB/uIdRhO
個人投資家ってつくづくバカだよな。
964名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:10:49 ID:n5C1mN0nO
個人投資家は阿保か?
株価下落はどう見ても米国サブブライム・リーマンショックが原因だろ?
965名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:12:16 ID:4r3AGa5D0
まあ投資家としては新大統領への期待で株価が上がるだろうと、
そして就任式の日を境にしてご祝儀が終わって今度は下落に転じるだろうと、
そう予想していたんだろう。

オバマが市場に試されるのはその後だろうね。

まあ日本の場合はどうせ年金原資で株券が買われているだけだから論ずるにも値しないわけだが。
966名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:14:04 ID:gJ1vvPym0
ネットでお手軽に始められるようになったからって
素人投資家が変なちょっかい出してくるようになったせいに決まってるだろ。
あのブラックマンデーの時も、靴磨きの少年が株の話をしてたぐらい
その辺のオッサンが株に手を出しまくってた時代だったらしいしな。
967名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:14:13 ID:9L38EuUiO
このアンケートは記述式か?選択式なのか?
選択式ならもちろんマスコミの項目があったんだろうな。
968名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:14:22 ID:4Z6YeL0h0
マーケットが言うなら間違いないな
969名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:16:15 ID:RRXwJHn90
>>964
> 個人投資家は阿保か?
> 株価下落はどう見ても米国サブブライム・リーマンショックが原因だろ?

株価には相場ってものがあってある程度下がるのは仕方が無い、
ただアメリカを理由に下がるのは日経平均10000ぐらいまでで
それ以上に日経が下がってるのは麻生のせい。と投資家は判断してると言う事だ。
970名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:16:18 ID:oedXj+ud0
民主になったら譲渡益税上がるしもっとマイナスだろ
971名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:17:25 ID:MWqwWsNn0
個人投資家と言えば聞こえがいいけど、実態は経済のことなんか何も分かってない主婦とかヒキコモリとかだろw
972名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:22:12 ID:aD6VAxoP0
>>971
正解。
8割が損をしている経済音痴。
973名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:24:28 ID:eK0Ufu8u0
この10年の株価の下落原因は間違いなく株式の銀行保有と持合だろ。

銀行保有と持ち合いやめたら、経営者は必死に利益を出すようになるよ。
974名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:27:47 ID:JAxqjYvh0
アホウにそんな影響力あるわけねーじゃん
個人投資家ってバカだろ
損ばかりしやがって
975名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:32:16 ID:0nB8ze3s0
個人投資家は今が買いって思うの?
976名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:33:25 ID:TRsTvgxV0
個人投資家は目先しかみてないから
977名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:33:58 ID:Lbq+JMjk0
>>1

何が何でも麻生総理を引きずり降ろしたい野村の捏造かやらせなんじゃないか?

2009年のマイナス要因があるとすれば迅速な政策を妨害する民主党と不況風を煽るマスゴミだろ。
978名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:35:54 ID:DJf+MuO70
麻生よりもアメリカ経済とのリンクが原因でしょ。
アメリカの投資家も日本の市場に手を出しているし。

確かに今の政府(というよりも総理自身)が最悪だけどね。
979名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:38:57 ID:7MAbXW5Ji
「日本の株式市場の敗因は?」
「敗因はこの私!国民は良くやってくれた!」
980名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:44:03 ID:5ZBMjaDdi
>>977
全てはまわりの陰謀で、麻生は問題無い、と。
これが麻生信者ってやつか。
981名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:43:09 ID:awneuuGC0
経済分かってるだけじゃ相場で勝つなんて無理だけどな。
経済のプロと言われる奴がどんだけ相場に戦いを挑んで敗れていったか・・・
982名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:48:22 ID:jpm3pdUT0
どんだけカリスマ性と能力あれば満足するんだよ・・・
983名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:52:54 ID:zWBwLxb30
日本の景気が良くならない理由が良くわかった
984名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:04:58 ID:Hjgd/a9vO
麻生銘柄って、その後どうなった?
985名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:37:18 ID:GrM9Jg5O0
個人投資家ってバカなの?w
986名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:39:13 ID:FOR4I1ra0
こういう投資家が居るからだろうな
987名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:44:15 ID:l4oaLA9i0
もうすぐ決算時期から予算通らんと企業救済が出来なくなって
中小企業どころか、上場企業までバタバタつぶれ始めるぞ。

与党はアホだが、漢字クイズやってる野党もアホ。
988名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:01:29 ID:8pnF6wZ50
>>979
それ誰だっけ?w
989名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:39:28 ID:2dkj4fs20
オバマ政権に冷や水…NY株大反落
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090121/fnc0901210707002-n1.htm
990名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:43:42 ID:oMtbiPLE0

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。

個人投資家を冷え込ませているからだ。
991名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:45:40 ID:VD2tKuTs0
>>974
総理でも 影響が無いほど、無知て事だな。
992名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:50:25 ID:oMtbiPLE0

不況の原因はアメリカだけど

不況の傷口を拡げているのは自民党。
993名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:55:03 ID:uk8/gSR20
パチンコで3万すった。
麻生政権の責任だ。
994名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:22:41 ID:xwnkxX880
>>993
選挙権あるの?
995名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:24:23 ID:Ezc0WOoai
>>979
スラムダンクの陵南の田岡監督のセリフだな。
996名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:31:28 ID:eu49f7/z0
>>1
正解は…




越後製菓!
997名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:45:01 ID:NaI7NOsY0
東京地検特捜部はなんで調べ無いんだもうどうゆう基準で捜査してんだよ、個人投資家が被害にあっても特捜はスルーそりゃ市場から個人投資家が逃げる
【サービス業】サイバーファームに課徴金300万円を命令=金融庁[08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227419661/1-100
サイバーファーム<2377.OJ>に課徴金300万円を命令=金融庁
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1227401443/1-100
【不動産】アーバンの臨時報告書の虚偽で課徴金150万円の納付命令を決定=金融庁[08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226084623/l50
【金融】仏最大手のBNPパリバ、先日破綻したアーバンコーポとの取引でインサイダー疑惑が浮上 [08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226407557/l50
【経済犯罪】BNPパリバを行政処分へ 金融庁…アーバン増資巡り スワップ契約の非公表で [08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226449857/l50
【不動産】アーバンの臨時報告書の虚偽で課徴金150万円の納付命令を決定=金融庁[08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226084623/l50
【金融】仏最大手のBNPパリバ、先日破綻したアーバンコーポとの取引でインサイダー疑惑が浮上 [08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226407557/l50
【9712】トランスデジタルが第1回目の不渡り――1買い2やりの世界
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220007787/l50
【証券】JASDAQ上場のトランスデジタル、民事再生手続申請 31億円調達も2度目の不渡り、上場廃止[09/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220329798/
【経済】“株価1円企業”ついに倒産…JASDAC上場のトランスデジタル、2回目の不渡りで銀行取引停止、負債総額は18億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220259691/-100
【流通】ビックカメラ架空利益49億計上、監視委が調査・訂正へ[08/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230188755/501-600
【耐震強度偽造】ヒューザーの小嶋社長が伊藤公介元国土庁長官の仲介で国交省3度訪れ支援迫る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133004862/
998名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:50:48 ID:CFiOzY6q0
>>19

小泉は単にITバブルの株価上昇をじぶんのおかげのように言ってたけどなwwwwwww

999名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:00:34 ID:S2qZJC/e0
麻生がすべて悪い
1000名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:00:54 ID:2XlBpnbb0
麻生は辞めません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。